'13 仮面浪人の道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【仮面浪人の仮面浪人による仮面浪人のためのスレッド】

皆さん、1年間大学に通いながら2012年には目指すべき大学に合格しましょう。
ここは偏差値が70だろうが40だろうが一流大学から超一流大学だろうが
無名大学から無名大学だろうが仮面浪人ならば誰でも参加可能なスレです。


(書き込む前に〜重要!〜)
・このスレはsage推奨です。メール欄に半角英字で『sage』と書き込めばsageることができます。
次スレは>>950が建てて下さい
2大学への名無しさん:2012/03/04(日) 16:33:12.78 ID:2Sr+fJ0l0
マラソンスレ、勉強会スレは随時ここの住人の人たちで立ててください。
また、名無し専用にするか否かも13年度生で決めてください。
とりあえず1スレ目は前年度スレを参考にしました。
3大学への名無しさん:2012/03/04(日) 16:46:13.25 ID:XbuUM7Mr0
一乙
4大学への名無しさん:2012/03/04(日) 17:12:01.56 ID:XbuUM7Mr0
やっぱり大阪の駅弁文学部なら就職きついよね?
法学部とか商学部とかいった方がいいのよね?
ちなみに現役男
5大学への名無しさん:2012/03/04(日) 17:12:42.05 ID:ZtnTyV9t0
私立の工業大学で仮面浪人ってキツイかな?
もし出来そうなら旧帝か東工大狙いたいんだけど
6大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:20:13.71 ID:XbuUM7Mr0
>>5
キツくない仮面浪人なんかない

よくよく調べて見たら目指してる業界に文学部からもいってる人いるし資格とかガンバったり編入めざすほうがいいかもしれん
なんにせよ楽な道は無いだろうけど
7大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:45:10.19 ID:KMWrK0cl0
仮面の利点ってなんだ?
8大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:47:23.56 ID:6LL4Kc980
>>7
落ちても行く大学があることくらいしかない
9大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:51:14.34 ID:i+n6oSLS0
関西で仮面の人いるかい?このスレ関東人が多いみたいだけど
10大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:52:10.35 ID:25wy9dj+P
関西っすよ
11大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:55:43.83 ID:i+n6oSLS0
12年度私立合格実績(暫定)

日大→セン利マーチ
Eランク→Cランク
日法仮面→マーチ法学部2個
駒沢法→立命館、法政法学部 進学せず
Fラン(4浪)→理科大経営工学、私大看護学部
日法→早稲法
日大経済→早稲田人科
学習院→明治商
東海(3浪)→早稲田政経
駅弁→早稲田人科
マーチ仮面の友人→慶應
中央→早稲田
明治→早稲田政経
山○大学(国立)→早稲田政経経済、慶応経済、商
国立→私大
日法(2浪)→中央法

詳細不明合格者 3名 内1名進学せず
12大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:56:33.06 ID:i+n6oSLS0
>>10
どのあたりの大学ですか?間関道立ですか?
13大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:57:43.91 ID:CrHlXIW7O
>>11 まとめ、お疲れ様
14大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:59:00.48 ID:i+n6oSLS0
まだ私立だけなんで暫定です。
国公立の発表がまだなので。
15大学への名無しさん:2012/03/04(日) 19:02:53.53 ID:fu/Iizf30
>>5
医学部志望じゃなければ努力しだいで可能。
おすすめは九州か名古屋の工学部。
16大学への名無しさん:2012/03/04(日) 19:07:35.76 ID:CrHlXIW7O
仮面経験者に質問ですが、なぜ純浪じゃないんですか?
17大学への名無しさん:2012/03/04(日) 19:10:29.09 ID:25wy9dj+P
>>12
阪大やで
一応医志望
18大学への名無しさん:2012/03/04(日) 19:11:11.73 ID:fu/Iizf30
>>16
親が許さない、落ちた時のリスク回避、プライド・・・人それぞれいろいろあるだろう。
目標を達成するために努力することは純浪でも仮面でも素晴らしいこと。
19大学への名無しさん:2012/03/04(日) 19:16:15.32 ID:fu/Iizf30
>>17
おお近いですね!!
夏辺りに関西でも決起集会やりたいのでぜひ来てください
20大学への名無しさん:2012/03/04(日) 19:23:01.50 ID:6LL4Kc980
>>16
自分は親が断固として浪人に反対だった
21大学への名無しさん:2012/03/04(日) 19:42:58.79 ID:2Sr+fJ0l0
>>14
まとめるならちゃんとまとめなよ。
ただのコピペじゃん。明治の連中2人のってないし。
22大学への名無しさん:2012/03/04(日) 20:55:46.23 ID:EvBYsVVM0
理大で仮面しますお!
目指せ東工大
23大学への名無しさん:2012/03/04(日) 20:57:35.19 ID:6LL4Kc980
>>22
理大は進級するのですら大変だぞ
純浪が許されるなら純浪しろ
24大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:00:05.01 ID:EvBYsVVM0
>>23
もともと、高校が特殊だったから何とか頑張るよ!

8:30に登校して20:00に帰宅って感じで、土日も授業あったからね
25大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:00:42.99 ID:EvBYsVVM0
日曜は授業というより模試です
26大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:08:56.26 ID:6LL4Kc980
>>24
高校は友達がいただろうからある程度乗り越えられたんだろうが仮面は孤独でないとやっていけない
授業の合間に勉強とか余裕とか思ってるんだろうがそんな甘くないぞ、成功者は仮面を勧めてない
純浪が許されるなら絶対に純浪すべし
27大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:35:02.76 ID:r2npbGb90
理科大で仮面してたけどおすすめできないな
俺は順郎できなくてやったけど
28大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:35:14.32 ID:2Sr+fJ0l0
>>25
理科大は留年覚悟だな〜。経営じゃないでしょ?
もう決めたならやるしかないよ。
ここの仮面経験者はまずアドバイスするなら「仮面はやめろ」って言う
もちろん俺も言う。結構アホなことだと思うからww
その声に負けないでスタートきるならもうやるしかない。
でも、まだ時間もあるから休学でも視野に勉強はじめときな。
29大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:41:36.61 ID:a41c0J3O0
>>22
頑張れ
さっそく明日代ゼミの単価に申し込みに行こう
30大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:44:01.03 ID:r2npbGb90
工…工化、建築
理工…工化、建築、電電

このあたりは忙しくて地獄
俺なら全力で止める
他の学科なら頑張れ
あとは忙しい学科≠留年率高い学科ではないからそこらへんは注意
31大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:46:28.42 ID:r2npbGb90
間違えた
○忙しい学科=留年率高い学科ではない
×忙しい学科≠留年率高い学科ではない
32大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:47:24.80 ID:EvBYsVVM0
理工電電です
33大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:53:46.67 ID:r2npbGb90
地獄やな…確か留年率3割くらい
よく3割でおさまってると思えるレベル
悪いこと言わんから親に純浪のお願いしなはれ
34大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:55:42.11 ID:drAn+auo0
オススメはしないが休学という手もあるで・・・
35大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:02:10.37 ID:EvBYsVVM0
そんなに厳しいのか…
ガクブルだわ…
36大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:04:25.92 ID:2Sr+fJ0l0
>>35
もうぶるぶるすんなよww
勉強しながら考えとけw
37大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:11:25.46 ID:r2npbGb90
これでびびるくらいならやめた方がいいよ
俺はとめたぞ君のこと
やるなら頑張って
38大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:16:10.45 ID:muSkTUvN0
高校が特殊だったからとか仮面に関係ないな。
自称進学校とかバカにしていたとしても受験に関わる内容を学んでいたわけだし、
留年の心配もほとんどない、交友関係もしかり。
仮面だと大学の講義はほとんど役に立たないし、留年も心配しないといけないし、交友関係もいろいろ気にする。
39大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:17:52.36 ID:EvBYsVVM0
やってみなきゃわからない!
40大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:19:30.75 ID:sJYwzLY3O
最初から留年確定させて休学すれば?
41大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:22:00.37 ID:muSkTUvN0
>>39
いっとくけど落ちたら地獄まっしぐらだよ?
これからの人生破綻するよ?
42大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:23:15.74 ID:drAn+auo0
逆に考えれば普通にしてて留年する人が3割もいると
43大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:25:10.20 ID:9Kiy5bL10
仮面スレなんだから仮面否定しちゃ始まらない
44大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:25:22.62 ID:EvBYsVVM0
そんなにメンタル弱くないので()

ブログでもたてますわ
45大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:27:52.04 ID:2Sr+fJ0l0
>>43
否定っつうかまず最初のアドバイスだよww
ぜーったいにやめるべきだもんww
46大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:45:20.63 ID:Qg+srVqY0
去年仮面したけど最高だったぞ。
授業終わったら空き時間は図書室、講義ない日は予備校。
交友関係0で知らない人とグループ組んだり、テスト一夜漬け続けて死にかけたり。
去年は一般教養だけだったから楽に好成績も残せたし。

まあ、落ちたから今年も仮面するんだけどね。
受験勉強楽しすぎワロタ。癖になるしやめられんわ。専門入ってさらに忙しいとなると堪らん。
47大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:52:04.59 ID:EvBYsVVM0
>>46
お前はだめだ
48大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:52:56.48 ID:2Sr+fJ0l0
>>47
どっちも似たようなもんだぞ・・・
49大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:59:10.20 ID:Qg+srVqY0
純浪で受からない奴は仮面しても受からないし
仮面で受からない奴は純浪しても受からないと思うんだけどな。
大学の単位なんてほとんど一夜漬けで単位取れるし。

勉強嫌いなら仮面なんてしない方がいいんじゃないの。
俺は勉強が嫌だと思ったことはないぞ。
50大学への名無しさん:2012/03/04(日) 23:02:22.78 ID:EvBYsVVM0
>>49
俺も勉強好きだわ
51大学への名無しさん:2012/03/04(日) 23:09:04.94 ID:25wy9dj+P
>>46
理系?
52大学への名無しさん:2012/03/04(日) 23:10:01.82 ID:08VTJL3N0
受かった奴の中で休学しなかったり故意に学校を休んだのが10日以内の奴いる?
53大学への名無しさん:2012/03/04(日) 23:11:37.82 ID:Qg+srVqY0
>>51
理系。とはいっても一年は微積や線形等の基礎しかやらないけどね。
後期受けないから、もう二年時の内容はほぼ終わらせた。
実験で帰れない日があるのが面倒なくらいだよ。数学物理は受験と大差ないし。
54大学への名無しさん:2012/03/04(日) 23:15:20.14 ID:2Sr+fJ0l0
>>52
ほーい
55大学への名無しさん:2012/03/04(日) 23:19:29.39 ID:6LL4Kc980
>>52
はーい
56大学への名無しさん:2012/03/04(日) 23:36:19.95 ID:EvBYsVVM0
ブログたてたおー
明日から本格始動するお
57大学への名無しさん:2012/03/04(日) 23:39:45.40 ID:auFsiZXR0
今年明治入るやつは図書館充実してて羨ましい
58大学への名無しさん:2012/03/04(日) 23:47:12.17 ID:cR+LjpVd0
大学の図書館狭い
59大学への名無しさん:2012/03/04(日) 23:54:29.85 ID:08VTJL3N0
とはいっても毎日1時限の奴とか内職ばかりしてた奴もいるのか
60大学への名無しさん:2012/03/05(月) 00:02:27.73 ID:ZjfNjYwn0
>>56 url
61大学への名無しさん:2012/03/05(月) 00:56:52.61 ID:AzKiJgEy0
>>52

はーい
62大学への名無しさん:2012/03/05(月) 01:41:02.13 ID:rZUdUe5D0
多分落ちた
ちゃんと大学生やってたのが唯一の救い
色々考えたけど今年もやろうと思う
もう一年お世話になるわ
63大学への名無しさん:2012/03/05(月) 01:48:18.92 ID:AW5j6x0C0
>>62
頑張れえ
64大学への名無しさん:2012/03/05(月) 08:08:10.66 ID:5LZN6kk5O
仮面はハンパなやつは出来ないことがよくわかりました。
親は前期落ちた場合のみ純浪許してくれたんだけど、前期受かったら前期いけと。 正直、前期の選択間違えました。
自分のやりたいことやりたい、だから仮面しようと思う。
まあ受かったらの話ですけど、、、
65大学への名無しさん:2012/03/05(月) 08:45:20.43 ID:khTbRrNz0
>>64
キツイけど頑張って
やりたくない勉強ほど辛いものはないし、ちゃんと自分のやりたいことできる学部行くべき
自分はとても怠惰な人間だけど、こんなでもなんとか成功したから君なら出来るよ
66大学への名無しさん:2012/03/05(月) 09:55:53.53 ID:smwDEQQh0
>>60
ウラル貼ってもいいけど
ステマっぽいからいやだなぁw
67大学への名無しさん:2012/03/05(月) 10:11:11.51 ID:rur34irG0
>>66
ステマの意味わかってる?www
68大学への名無しさん:2012/03/05(月) 11:14:01.16 ID:smwDEQQh0
>>67
わかるよw
べつに宣伝っていうわけじゃないけど
もろ宣伝っぽいやんw
69大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:26:21.17 ID:HlEOXRPsI
早稲田に向けて頑張るぞ
70大学への名無しさん:2012/03/05(月) 13:31:53.12 ID:5LZN6kk5O
>>65 頑張ってみます。明後日 前期の発表です。
71大学への名無しさん:2012/03/05(月) 19:16:43.25 ID:khTbRrNz0
>>70
受かってないといいなと言うのはおかしいけど、でも仮面はやめた方が絶対に良いから…
なんにせよ自分の本当にやりたい学問を出来るといいな
72大学への名無しさん:2012/03/05(月) 21:12:01.94 ID:MLVMcOQX0
今年じゃないけど理科大→国立医学部成功したよ
単位もとったしバイトもした。新たに仮面する人がんばれー
73大学への名無しさん:2012/03/05(月) 21:22:17.00 ID:pLEqaMpxP
西の理科大で仮面してるけど体験談聞かせてくれ
モチベーション上げたいっす
74大学への名無しさん:2012/03/05(月) 21:49:09.10 ID:5LZN6kk5O
>>71 確かに純浪の方がいいと思います。

でも、本気でやった前期落ちたくないという気持ちもあり複雑です、、、
75大学への名無しさん:2012/03/05(月) 21:53:22.70 ID:khTbRrNz0
>>74
そうだね なんて声かけて良いかわからないね
でも今はどうなるか分からないから、とりあえず勉強しときな
76大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:05:45.71 ID:a4zbnuve0
>>73
72です。
なにについて知りたいの?
とりあえず成功したポイントと思うのはテストで3回80点以上とって
秋に進級決めたことかな。あと成績もあがったよ!
77大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:25:58.03 ID:pLEqaMpxP
>>76
秋に進級が決まったってことは受験前はフリーみたいな感じだったの?
理科大で単位取りながら医学部ってしんどそうだけど一日どんな感じで過ごしてた?
78大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:46:40.71 ID:pmIFx87H0
>>77
さすがに後期試験は受けなきゃいけなかったけどセンターの次の日とかだった
から無勉でいって名前だけかいてきたwww
平日は午前大学→勉強3時間くらい→バイト
休日は昼間勉強→バイト
ってかんじ
79大学への名無しさん:2012/03/05(月) 23:01:44.48 ID:pLEqaMpxP
>>78
なるほど、そういうことか。でも時期的には羨ましいな
それにしてもホントに平日は3時間くらいしかやらなかったの?
仮面始める前からほぼ完成していたってことかな
あと面接あるとこ受かったのなら面接で仮面浪人について聞かれたりしなかった?
80大学への名無しさん:2012/03/05(月) 23:17:50.67 ID:rur34irG0
>>79
仮面成功してる連中のほとんどは仮面前に完成してる連中だからね。
残りはマーチ未満の仮面が勉強に目覚めて伸びるタイプ。
そしてごくまれにニッコマ未満から早慶まで伸びる変態仮面ww

で、これは成功した連中の内訳で失敗してる連中の方が圧倒的に多いから覚悟して頑張れ。
81大学への名無しさん:2012/03/06(火) 00:14:21.86 ID:tYv+FG3a0
>>79
完成はしてないよ。8割くらいかなー
面接では聞かれたけど大学の許可はあるのか?とかだったよー
82大学への名無しさん:2012/03/06(火) 02:10:02.43 ID:XYUjayl/O
>>49
> 純浪で受からない奴は仮面しても受からないし

これはほぼ言えるけど、

> 仮面で受からない奴は純浪しても受からないと思うんだけどな。

これはないな。それでうまくいく人もいるのかもしれないけど、普通の人には当てはまらない
俺は両方体験した(前期仮面からの後期休学)けど、色んな意味で次元が違った
83大学への名無しさん:2012/03/06(火) 02:11:40.67 ID:XYUjayl/O
>>80
圧倒的に多いのは、失敗でも成功でもなく、途中で仮面浪人をやめる人だよ
84大学への名無しさん:2012/03/06(火) 02:13:44.48 ID:XPhXPJAb0
>>83
それ失敗じゃね
85sage:2012/03/06(火) 10:08:07.72 ID:ZAhi1J0+0
本日落ちたので約1年間よろしくです
86大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:11:29.53 ID:XPhXPJAb0
>>85
sageはメール欄だよ。
学校始まる前のこの時期貴重だからやるってなら
今やれるとこまでやっておきな。
87大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:15:04.91 ID:ZAhi1J0+0
>>86
できたかな?
落ちたショックで手が震えてやる気がおきない…
88大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:25:45.43 ID:FNt4lYzF0
>>87
現役はもう勉強してる
負けるな
89大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:34:28.86 ID:XPhXPJAb0
>>87
sageはできてる。
ここから夏までを真面目にできるかで決まるよ。
1年中大事だけど前半はホント重要。
90大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:01:38.31 ID:ZAhi1J0+0
今年のセンター試験の結果
国語160 英語184 リスニング24 数学1A 92 数学2B 82
化学 100 物理 90 倫理政経 84
現在、旧帝理系学部在籍
国立医学部志望です
今、今年の敗因を考えています。
91大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:10:30.10 ID:FNt4lYzF0
>>90
国立って首都圏?地方?
92大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:17:35.65 ID:ZAhi1J0+0
国立医学部ならどこでもいいです。
5月位に模試があると思うので、それを目標に頑張りたいと思って
いるのですが、涙が止まらない…
93大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:34:24.75 ID:FNt4lYzF0
>>92
場所選ばなければ十分なレベルだと思うけど
94大学への名無しさん:2012/03/06(火) 12:31:43.27 ID:CY9vURYk0
ってことは2次がダメってことなんだろうな。
95大学への名無しさん:2012/03/06(火) 12:32:24.98 ID:Xqw6jSS50
二浪だけど仮面浪人決まった
一年よろしこ
96大学への名無しさん:2012/03/06(火) 12:54:21.80 ID:FMuFjd4q0
>>90
>>92
自分を見ているようだ
挫けず頑張ろうぜ
今年こそ決めようじゃないか…うぅ
97大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:20:22.60 ID:LJM6BOss0
>>96
医学部なら多浪ばっかだし大丈夫
将来勝ち組確定だよ頑張って
98大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:23:34.83 ID:vkJglncU0
三年ですが仮面しまつ
99大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:40:12.46 ID:NBOMnx/J0
俺も3年
今の大学も一浪してて実質4浪となってしまうんだけど
面接で差別されたりするのかな・・・
100大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:42:55.62 ID:LvK662gSO
次2年ですが仮面します。よろしくお願いします。


勉強に集中できないと思ってネット契約してないんで携帯からになりますがよろしくお願いします。
101大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:45:45.10 ID:CY9vURYk0
>>100
携帯の方が集中出来なくないか?
102大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:57:03.77 ID:LvK662gSO
>>101
携帯もなんですけどさすがに携帯は持っておかないと生活に支障をきたすので…
103大学への名無しさん:2012/03/06(火) 17:51:21.30 ID:XPhXPJAb0
>>102
勉強するときは親にあずけようず!
恥ずかしいけど効果あるぜ!
104大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:09:03.26 ID:FNt4lYzF0
>>102
自分はいつも充電ギリギリで大学行ったり図書館行ったりしてた
105大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:14:11.36 ID:NBOMnx/J0
携帯はもはや2ch専用機と化してる
106大学への名無しさん:2012/03/06(火) 20:30:33.35 ID:flyDpa06O
三浪私立歯から仮面で私立医目指す
皆よろしく
107大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:50:36.04 ID:ZCzanG/h0
>>106
金持ちやなあ
108大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:09:19.98 ID:frvc8Imu0
専門で仮面して駅弁国立受かりました
みんなよりかなりレベル低いがあざす
109大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:54:57.70 ID:I7gIaJk+0
国立なら十分でしょ!おめでとう!
110大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:58:35.13 ID:EBsG4s8d0
>>106
目指すんなら国公立でいいだろ。
111大学への名無しさん:2012/03/06(火) 23:39:08.92 ID:NBOMnx/J0
私立医の選択肢があるのは羨ましい
112大学への名無しさん:2012/03/06(火) 23:45:26.61 ID:flyDpa06O
>>110
ここ4〜5年国社ノー勉だから勘弁してくれー
113大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:01:30.69 ID:lbiEdqYb0
私立医学部とか年間どれくらいかかるんだ・・・
114大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:34:23.64 ID:ZCNjd6Zg0
立命館から京大目指す

同じ京都にある超一流の大学を目指すんだ!
115大学への名無しさん:2012/03/07(水) 02:56:39.36 ID:Gn6ItDSJ0
京都大学教育学部から、京都大学医学部医学科へ仮面浪人します。
文系入試、尚且つセンターは生物で教育学部へ入学したので、現在1から数学物理と化学を学習中です。
現役で入学し、春から2回生なのですが、大学での勉強と受験勉強を並行してやるべきなのか、大学を完全に切り捨てるべきかで迷っています。
息抜きは必要だと思うので、サークルに関しては変わらず続ける予定です。
116大学への名無しさん:2012/03/07(水) 03:04:13.93 ID:J47Bh28I0
島根大の医って難しいんじゃねーか・・・・
 すげー不安になってきた 眠れん 400人から50人だろ?数学の大門1つで50点差がつくわけだからな・・・・
 
 どこの医学部も難しいんだな 嫌やなA判で落ちることになるのか・・・
 計算ミスってたら終わりだな 合格最低ラインが毎年6割やがもっと高い気がしてならない

 眠れん・・・・

117大学への名無しさん:2012/03/07(水) 03:05:37.46 ID:Gn6ItDSJ0
脱字失礼しました。「数学VCと物理と化学」です。
全て独学で行うつもりなので、当然のことですが多少の不安はあります。
それから質問があるんですが、数学が新課程になって変化した事をまとめてあるサイトってありますか?
行列が消えて複素数平面が加わったという漠然とした情報しかしらないのですが、来年の入試から適用されるのでしょうか。
118大学への名無しさん:2012/03/07(水) 03:23:54.80 ID:F70OV2IPP
新課程は2015年度入試から
それに変更後も1,2年は旧課程の人にも対応できるように
問題が選択形式になったりするらしいよ
それはそうと理数系1からで京大医学部って過酷すぎじゃね?
119大学への名無しさん:2012/03/07(水) 03:29:51.88 ID:8ybfWiZ4O
>>115
自分、地底工から仮面で同じ地底医受けたけど(結果は明日判明)単位取りながら受験はかなりキツかったわ。
成功例は過去あったみたいだけどね。
120大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:48:39.79 ID:FrNIwwpo0
みんな医学部とかすげえな。
俺は工学部志望。
121大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:11:57.08 ID:T1B/SZ0EO
生物をセンターだけ利用で1から始めたいんですけど面白いほど→過去問でいけますか?
他におすすめとかあったら教えてほしいですm(_ _)m


昨日の勉強
やさしい理系数学
Z会英語

やさ理はまだ早いかも…
122大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:24:19.66 ID:Rd2tjmsL0
>>121
教科書あった方が良いかも
あと大森生物のセンターのやつが良いよ
123大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:31:11.32 ID:jhv0lErp0
>>121
そういうのは人によって違うから、まずやれ。
参考書や問題集を、自分の志望校だとこれくらいのレベルのはずだからこれをやるとかって決めるのは愚か。
目標とするレベルに合わせるのではなく、今の自分のレベルに合わせるべき。
そうするべきと言うかそれしかやりようがないだろ?
目標とするレベルに合わせてやれば誰でも目標に到達するなら、東大目指せばみんな東大合格だよ。
自分のレベルに合わせてやって目標に到達しないならそういうポテンシャルだったってこと。
その目標は無理だったってことだよ。
124大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:48:49.65 ID:Z03q5b/I0
4月の前半はオリエンテーションとかで
いそがしいっぽいな
125大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:51:43.99 ID:Rd2tjmsL0
>>124
そーでもない、授業ないから逆にいっぱい出来る
126大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:53:22.83 ID:F7fDnsA20
>>125
理科大なんて10日から授業だぜ
127大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:58:02.90 ID:Z03q5b/I0
>>125
そうなのかありがとう
サークルとか入るつもり全くないけど
仮面浪人で入る人っているんだろうか
128大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:03:25.54 ID:P6C3DHKgO
>>127
サークルで過去問貰えるから入りな
そうじゃなきゃ再受験に協力的な友人から回して貰うしかない
129大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:07:31.27 ID:Z03q5b/I0
>>128
わかりましたありがとう
130大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:31:23.57 ID:F70OV2IPP
1年のテストとかぬるいから過去問なくてもいけるっちゃいけるけどね
よっぽど厳しい学校じゃない限りは
131大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:53:28.76 ID:Gn6ItDSJ0
>>118
まだまだ先の話だったんですね、ありがとうございます。
自分でも厳しい道だとは思っていますが、案外と勉強すれば何とかなるんじゃないかと思っています。
まだ理系科目の全容を経験していないので、単なる楽観視ではありますが。
132大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:56:37.25 ID:Gn6ItDSJ0
>>119
単位を取りながらだと当然キツイですよね。
かと言って仮面浪人の唯一のメリットを切り捨てるべきか……。
合否はどうでしたか?
133大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:18:53.19 ID:6kOaZznW0
筑波今日発表で落ちてしまった
一浪だったからどこかには行かなきゃダメと言われていたけどあきらめきれないので仮面するつもりです
134大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:51:03.66 ID:T1B/SZ0EO
>>122教科書か。全く考えてなかった。ありがとう検討してみる。

>>123とりあえずすぐやってみるわ。ありがとう。
135大学への名無しさん:2012/03/07(水) 15:07:03.61 ID:K4hn5PbJ0
うおおおおおおおおおおおお落ちたあああああああああああああああ
136大学への名無しさん:2012/03/07(水) 15:45:14.95 ID:nbHqRgjX0
そういや過去問なんて手に入らなかったな・・・笑
137大学への名無しさん:2012/03/07(水) 16:01:43.98 ID:F70OV2IPP
>>135
時間的に奈良医か?
138大学への名無しさん:2012/03/07(水) 16:02:40.77 ID:sHHgWn1h0
仮面決定したわ
一年間よろしく
139大学への名無しさん:2012/03/07(水) 16:25:29.03 ID:xHcsfkxv0
みなさん平日どのくらい大学受験の勉強ができそうですか?
140大学への名無しさん:2012/03/07(水) 18:11:55.07 ID:Ye2lP/bq0
4月って一年生はガイダンスとかで忙しいの?
予備校はいつからいけばいいんだ
141大学への名無しさん:2012/03/07(水) 18:15:54.27 ID:F70OV2IPP
ガイダンスなんか一日で終わるでしょ?
4月なんか特に暇
まあ新しい大学で色々活動したいって場合は忙しいのかもしれんけど
142大学への名無しさん:2012/03/07(水) 18:18:09.56 ID:Ye2lP/bq0
>>141
そうなの?なんか色々と忙しそうだけど
143大学への名無しさん:2012/03/07(水) 18:48:58.97 ID:F7fDnsA20
理科大なんて10日から授業だぜ
144大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:20:59.63 ID:Ye2lP/bq0
理科大はいろいろと特殊だから例外だよね
145大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:36:41.22 ID:/UkUO5O/O
私立歯だが4月上旬に入学式、ガイダンス、一泊の研修会と立て続けにあるらしいんだが研修会という名の親睦会は休んでも大丈夫だよな?
146大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:43:19.85 ID:aYKOqcg5O
>>74です。 前期受かりました。仮面浪人の始まりです
147大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:47:00.46 ID:dKIqiZ1m0
>>145
とりあえず行って友達は作っとけ。テストの時便利だし仮面失敗時のリスクを低減するためにも。
孤独は辛いぞ。
148大学への名無しさん:2012/03/07(水) 21:49:06.64 ID:/UkUO5O/O
>>147
周りに流されないためにも作らないつもりだったけどテストのためと思ってがんばってみるよ
アドバイスありがと
149大学への名無しさん:2012/03/07(水) 22:01:42.94 ID:3i4jhC7k0
>>146
まじか、おめでとう!だけど頑張って
150大学への名無しさん:2012/03/07(水) 22:07:23.76 ID:Ys+ahAXCO
嵐の新曲いいな
151大学への名無しさん:2012/03/07(水) 23:28:12.61 ID:iPkz1Oe00
勉強するぞおおおお
152大学への名無しさん:2012/03/07(水) 23:31:43.33 ID:kGYxMjSF0
バイトでイライラすることがあって勉強する気が失せた もう寝よう
153大学への名無しさん:2012/03/07(水) 23:59:08.62 ID:Ys+ahAXCO
なんのバイトっすか
154大学への名無しさん:2012/03/08(木) 09:48:53.84 ID:6WVoDhjJO
一浪だけど前期落ちた
仮面します
155大学への名無しさん:2012/03/08(木) 10:07:28.33 ID:LiHQ+4FA0
よく思うんだけど、なんで純粋浪人した人が仮面浪人するわけ?
純粋浪人でも受からなかったのに仮面浪人で受かるわけ無いじゃん。
1点差とかで落ちたんだったらまだ分からなくもないけど、まだ成績開示とかの時期じゃないし。
156大学への名無しさん:2012/03/08(木) 10:39:24.51 ID:G9mdh99q0
Fラン大学から地方国立に受かりました。
第一志望ではなかったが、あの環境から出られるだけで嬉しい。
157大学への名無しさん:2012/03/08(木) 11:35:13.20 ID:Zsgo5Qk10
Fラン大学→地方国立大学院修士→地方旧帝博士課程→Fラン大学講師
    →地方国立大学院修士→小中学校教員、専門学校教員
    →Fラン大学院修士→専門学校教員、町村役場職員
    →Fラン大学院修士→町村議会議員立候補
158大学への名無しさん:2012/03/08(木) 11:37:18.08 ID:H4vfNdBBO
明日の発表次第では俺も仮面浪人の仲間入りや…!
慶應で仮面する予定のやついる??
159大学への名無しさん:2012/03/08(木) 12:09:25.78 ID:G9mdh99q0
157
自分はFランで仮面して地方国立だが何か関係あるの?
160大学への名無しさん:2012/03/08(木) 12:10:03.70 ID:I4bigjuqO
追試で勉強できない\(^o^)/

けど単位拾っとかないと来年厳しいからな…

とりあえず3月下旬から本気出す。


161大学への名無しさん:2012/03/08(木) 12:16:38.01 ID:fqgfByFfO
退学手続きせんとなー
162大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:07:34.85 ID:AIbizgXs0
先に線形代数おわらせちゃおうかと思うんだけど
仮面成功者はこの時期なにやってたの?
163大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:26:28.73 ID:vQ4FfrWM0
>>162
受験勉強しつつちょっと遊んでた
サークルとか入る気ゼロだったけど、都合の良い友達は欲しかったからmixiとかの大学の集まりに行ったりした
民度低すぎて絶対脱出したいと思えた
164大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:31:45.88 ID:WOS56lL0O
駅弁工電電1浪ですが仮面で早慶全落ちしました
165大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:59:59.37 ID:skhitq10O
>>119です。
ほぼROM専でしたが、受かりました。嬉しいです。

工学部なので単位と受験の両立は大変でした。しかし無理じゃないよ。
ちなみに自分は落ちてもまた仮面するつもりでした。
166大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:06:28.21 ID:I4bigjuqO
>>165おめでとう。俺も単位取りなか頑張る予定なんで励みになる。
167大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:24:06.84 ID:skhitq10O
>>166
頑張ってください!自分はセンター付近は考査と重なり地獄だったので、センター対策はかなり早めに。

168大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:37:38.08 ID:Asvc+f5lP
同じ大学で学部移動するときってどんな手続きになるん?
169大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:40:34.38 ID:skhitq10O
退学→入学です。自分は履歴書も正直に書いて面接のツッコミも特になかったので制度上問題はないかと。
170大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:47:26.30 ID:Asvc+f5lP
そうなんだ、ありがとう
171大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:55:06.65 ID:ITUs8oEk0
単語帳はハルヒでいくぜ!!
172大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:42:27.33 ID:9ryq9T3i0
>>171
普通のにしとけ
173大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:50:06.97 ID:4y+tgpqi0
国公立志望の人でセンターボーダー以上とれていても落っこちてしまって仮面浪人する人いますか・
174大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:57:42.55 ID:GK8xU93B0
そりゃいるだろう。
175大学への名無しさん:2012/03/08(木) 21:06:51.61 ID:ITUs8oEk0
>>172
本屋で見たけどなかなか
よかったと思うけどな〜
176大学への名無しさん:2012/03/08(木) 22:35:15.65 ID:0Ckc4XRtO
法政→早稲田(文、文構、教育)て無理ゲー?
177大学への名無しさん:2012/03/08(木) 23:24:28.09 ID:uz3iDIrA0
>>176

>>11
178大学への名無しさん:2012/03/09(金) 00:45:30.79 ID:YNizH1sv0
>>163
ありがとう!文法の復習でもするわ
179名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 00:59:53.27 ID:3G8zxUyz0
>>178
頑張って
180大学への名無しさん:2012/03/09(金) 02:08:51.12 ID:UJ9Glv2I0
>>755
 大学の現実に絶望するわけ
181大学への名無しさん:2012/03/09(金) 03:49:36.30 ID:XNoPrv51O
誰かオススメの英語長文問題集教えてくれー
やっておきたい500やレベル別問題集5くらいの難易度で頼む
182大学への名無しさん:2012/03/09(金) 09:05:47.24 ID:C2c+NVE10
国立大学で仮面て大丈夫なの?
要項には一国立大学の入学手続きを終えた者は他大学の入学手続きを行うことは出来ないって書いてあるんだけど
183大学への名無しさん:2012/03/09(金) 09:27:19.32 ID:Xxh6z5mG0
>>182
大学による。
旧帝→旧帝だったが、事前に申請しておけばOKだった。
毎年数百人申請してたよ。
申請しないとダメなのは、退学手続きの最終決定をする教授会に間に合わないから。
今もあるかどうか知らないけど、合格したのに両方アウトになった例が過去には本当にあったらしい。
昔は旧帝の特権と言われていたが、今はかなり多くの国公立で申請すればOKになっているらしく、
そのことが学生手帳とかに明記されているところもあるらしい。
らしいばっかりで申し訳ないが、こういう重要なことは大学に直接確認しなきゃダメ。
184大学への名無しさん:2012/03/09(金) 09:33:52.58 ID:C2c+NVE10
>>183
ありがとう!確認します。
185大学への名無しさん:2012/03/09(金) 11:11:27.45 ID:LKZU9mhI0
東京海洋で仮面する人いる?
186大学への名無しさん:2012/03/09(金) 12:31:23.79 ID:C2c+NVE10
>>183
確認しましたが大丈夫でした!
ありがとうございます。
187大学への名無しさん:2012/03/09(金) 14:10:29.70 ID:xlPgd6xp0
中央で仮面してましたが、千葉大学受かりました!
震えが止まりません・・・・
188大学への名無しさん:2012/03/09(金) 14:27:06.97 ID:LKZU9mhI0
引越しの準備が最高にめんどくさい
189大学への名無しさん:2012/03/09(金) 14:31:45.69 ID:1JTRRHoy0
>>187
理系?
190大学への名無しさん:2012/03/09(金) 14:45:51.45 ID:xlPgd6xp0
>>189
文系ですー
経済系統です
191大学への名無しさん:2012/03/09(金) 14:48:49.42 ID:fs4EhMkl0
それって中央とあんま変わんなくね
むしろ中央の方がよくね
192大学への名無しさん:2012/03/09(金) 14:54:17.63 ID:1JTRRHoy0
>>190
千葉の方が評価たかいんだ?
中央のほうがイメージ高かった。
難易度は千葉だろうけど。
193大学への名無しさん:2012/03/09(金) 15:00:14.53 ID:miKuT+Wh0
国立落ちたから立命で仮面する
194大学への名無しさん:2012/03/09(金) 15:38:50.03 ID:F7XBrXH30
>>191-192
今となっては千葉大>中大じゃね?
MARCHって大体どの学校もセンター利用を3教科で受けられるから、駅弁志望者の滑り止め校と化しつつある
195大学への名無しさん:2012/03/09(金) 15:49:19.53 ID:1JTRRHoy0
>>194
俺千葉県民だけどそうは思わねえなぁ。
196大学への名無しさん:2012/03/09(金) 16:54:02.47 ID:xlPgd6xp0
>>191-192
変わらない…ですか?
>>194の言うとおり、滑り止めとして入る人が多いイメージがMarchにはあるし、
国公立である千葉大のほうが就職面でも有利かなと思って受験したのですが…
197大学への名無しさん:2012/03/09(金) 16:57:44.23 ID:1JTRRHoy0
>>196
俺はそう思うけど自分でも明確な理由持ってないとだめじゃねえかwww
千葉に永久就職するなら千葉大のがいいかもだけど変わんねえと思うぞ。
198大学への名無しさん:2012/03/09(金) 16:59:19.00 ID:xlPgd6xp0
>>197 
なるほど。ありがとうございます
スレ汚し失礼
199大学への名無しさん:2012/03/09(金) 17:06:09.19 ID:tnwzPJIeO
千葉大ってWWW
メリットは学費だけしかみあたらぬ
しかしまた大学1年にもどれるのも他ならぬメリットだね
頑張れ
200大学への名無しさん:2012/03/09(金) 17:38:28.26 ID:2DLU4gIT0
マーチから一橋法うかったったwwww

201大学への名無しさん:2012/03/09(金) 17:43:14.24 ID:G7TAmN830
俺千葉民だけど、圧倒的に難易度、レベルは千葉大でしょ。
たしかに地方にいったら知名度は落ちるけど、中央より上はない。
千葉はただの駅弁じゃない。
202大学への名無しさん:2012/03/09(金) 17:47:03.61 ID:fs4EhMkl0
それはお前が千葉県民だからそう思ってるだけだろw
地方国立大学はどこもそう。
203大学への名無しさん:2012/03/09(金) 17:56:12.85 ID:1JTRRHoy0
>>202
医・薬は別格で旧帝並とは聞くけど経済系統だぞ。
社会学系に強い中央とは同じようなもんだろ。
もちろん難易度は千葉の方が高いけどな。
204大学への名無しさん:2012/03/09(金) 17:57:00.88 ID:1JTRRHoy0
>>203
>>202ではなく>>201へのレスです
205大学への名無しさん:2012/03/09(金) 17:58:35.96 ID:tnJaIbDGO
誰かセンター試験の各教科の標準偏差とか載ってるサイト知らないですか?

一応調べてみたんですがセンターの公式サイトで数年分しかみつからなかったので…。
206大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:05:59.96 ID:Ecns4C0L0
東北工機械目指して一浪してたんですけど、今年落ちて、理科大(理工機械)と明治(理工機械)は受かりました。大学は私立行って、院で東北等の国立目指すのと、私立で仮面するのと、どちらがいいと思いますか?ちなみにセンターはボーダーまであと一点でした。


207大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:33:13.31 ID:qp68RCs50
>>206
そんなもんお前が決めろ。てめえの人生くらい自分で決めれないやつは仮面せずに合格したところ行け。
仮面決めてからここに来い。
208大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:42:04.49 ID:Ecns4C0L0
>>207
206です、ありがとうございます!なんだか気合い入りました。もっぺん考えて出直してきます。
209大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:52:06.17 ID:b1iQl2K00
理科大で仮面浪人って厳しいのかな
210大学への名無しさん:2012/03/09(金) 19:36:09.14 ID:iUkEDsP0O
理科大は入ってからめっちゃ厳しいって聞くし、
そうやって中で育てた生徒の質が認められて成り上がった学校だからな。

でも成功者はいる。
211大学への名無しさん:2012/03/09(金) 19:40:26.97 ID:WcIlseCiP
実質多浪いるか?ちなみに俺は4浪です
212大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:12:52.32 ID:b1iQl2K00
>>210
今年名古屋を受けて落ちた(模試で筑波はA判)
このまま実力を維持する感じで国立の筑波に行きたいので仮面浪人しようかと。
維持するだけでも思ったより厳しいんかね
213大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:31:01.54 ID:iUkEDsP0O
>>212
まず、現役か最悪一浪までならわかるが、
それ以上なら仮面してまで理科大から筑波行く価値があるのか疑問。

現状維持で手一杯かどうかはやっぱり本人次第かなとは思う。
理科大なら普通にしてても留年の危機があるらしいからまず遊ぶ暇は無いだろうな。
残念ながら俺は理科大じゃ無いからここにいる理科大生アドバイスしてあげてくれ頼むw

個人的には筑波A判で今年名古屋受ける実力があるなら、
現状維持で筑波どころか仮面で旧帝もう一度狙えるかなって思うけどな。
214大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:41:58.26 ID:OoanSFKI0
てか理系は院ロンダすりゃいいじゃん
215大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:15:34.33 ID:b1iQl2K00
>>213
現役です。関東圏に住んでるんだが、もともと東工大志望だったのが、高三の最初で
学力的な問題で諦めて、もう少し下のほうの通える国立にすることにしたんだ。
でも結局通える国立って筑波しかなくて、親に懇願して名古屋を受けさせてもらったんだが当日
数学で大きくコケて落ちた。だから筑波で出願しておけば国立で勉強出来たのに・・っていうのがある
世間体とか就職とか、筑波と理科大ってそんなに差がないのだろうか?

やっぱり理科大厳しい(特に理工は)って有名だよな・・
金の問題で仮面浪人+地方国立進学は無理なんで関東圏国立にすると思われ
関東圏で旧帝大レベルの国立って東工大、東大しかないですよね
216大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:16:54.93 ID:b1iQl2K00
>>214
父親が院試だってかなり厳しいんだぞ、って浪人勧めてくる
結局院ロンダして東大東工大院入ったとしても就職とかでは理科大卒なんでしょう?
217大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:39:33.06 ID:iUkEDsP0O
>>215
現役なら仮面浪人なんて考えずに素直に浪人した方が良いと思うぞ。
理科大だってギリギリで受かるレベルじゃ無さそうだし多分君なら来年だって大丈夫。
もしかしたら東大東工大も見えてくるかも知れない。
一浪現役なんて変わらないよ。

就職的な意味なら筑波と理科大ならそりゃ筑波のが多少良いだろうが大して変わらないってイメージ。
218大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:43:23.31 ID:LKZU9mhI0
そろそろ課程が変わるんだっけ?
政治経済から地理に変えようと思ってるけど
219大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:44:12.56 ID:FfCeIVYI0
政治経済変わるの?!
220大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:09:42.90 ID:/I17+RjuO
数年後のセンターは難易度を選択する式になるかもしれないって聞いた事ある
221大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:23:19.43 ID:ykbzMbqk0
来年度受ける分には何も変わらないだろ
222大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:02:54.40 ID:CL4TtyFX0
>>215
理科大→国立医のものだけど
理科大は入学したときに上下の差がすごいある。
偏差値(河合)50未満〜70まで幅広い。なのに授業は60くらいある前提で始まるから
ついていけないやつは最初からついていけない。
なんで自分が上位にいれば留年の心配はないし、うまくいけば秋には進級がきまるよ

223大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:36:58.33 ID:CJVS8r1/I
なんな去年みたいな感じだな・・・

久々のレスだが、日大→早稲田落ちました(正確には商待ち)
去年いた人ように一応連絡ノ

今年から仮面する人たちは頑張って受かってくれ。
時間は有効にな
224大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:38:47.71 ID:CJVS8r1/I
済まん
sage忘れた・・・


これだから落ちるんや・・・
225大学への名無しさん:2012/03/10(土) 01:16:16.51 ID:G5PPwZkS0
今日が発表な訳だが不合格は確信してるので
参戦表明

>>216
理系就職やその後の評価は基本的にマスターやドクター時に在籍してた大学と研究室で決まる
理科大から本郷や大岡山の院に行ける人間なんてほんの一握りしかいないが内部進学組と評価は大して変わらない
226大学への名無しさん:2012/03/10(土) 01:18:16.66 ID:G5PPwZkS0
>>211
再受だから俺もそうだよ
227大学への名無しさん:2012/03/10(土) 01:27:26.04 ID:sOX5O9m+O
さて、そろそろ自分も参戦しますわ。
国公立歯学部→国公立医学部頑張りまふ。

前の方のレスに私立歯学部→私立医学部の人居たけど、頑張ろうぜ。
228大学への名無しさん:2012/03/10(土) 01:40:57.61 ID:paVFmg3C0
国立落ちて滑り止めの私立通う現役生ですが
こんな自分も参加していいですか?
229大学への名無しさん:2012/03/10(土) 01:52:56.81 ID:M4GEN7ra0
モチベ維持のためにブログはいいのかな…悩む。
230大学への名無しさん:2012/03/10(土) 02:00:18.06 ID:sOX5O9m+O
>>228
良いと思うけど、現役生なら出来る事なら仮面は避けた方が良いかなって思う。
>>229
今同じ事悩んでたw
231大学への名無しさん:2012/03/10(土) 02:40:47.85 ID:VeTa76aC0
>>229
ツイッターやってた
仮面の人とかもいて刺激なるし、何勉強したかとか書いてた
232大学への名無しさん:2012/03/10(土) 03:16:13.95 ID:MZvR3lrDP
>>226
医学部?
一浪二浪の仮面と違って4浪までいくと面接でいじめられるかな…
233大学への名無しさん:2012/03/10(土) 03:21:53.22 ID:G5PPwZkS0
>>232
医じゃない、文1志望。面接でいじめられるなんてよっぽど狭量な担当でも無い限りないだろう
本当に医者になりたいのか疑わしいくらい生命科学に無知だったり相手の話に対してまともに受け答えができないとかでも無い限り面接は知人の話を聞く限りは問題無い
というかそんな事でビクついてどうするんだ
234大学への名無しさん:2012/03/10(土) 05:07:07.67 ID:wOg5ErLwO
>>227
おぅ!よろしくな
3月でしっかり貯金作っとこうぜ
235大学への名無しさん:2012/03/10(土) 11:35:08.52 ID:vXEbd50U0
東工落ちた
仮面します
236大学への名無しさん:2012/03/10(土) 11:40:10.72 ID:fW+X6Ujw0
地方国立→京大法

受かりますた
237大学への名無しさん:2012/03/10(土) 12:31:49.21 ID:/BP20wQb0
みんな大好き理科大から仮面することにしました...
238大学への名無しさん:2012/03/10(土) 12:35:45.83 ID:/BP20wQb0
>>216
理科大生だけど、学内で優秀な人が理大の院にさくっと入って、そうでもない人が東大、東工大その他に進むようです。

人事担当もロンダと内部は区別するという話を聞いたこともありますが、理系の場合は研究室や研究内容、実績の占めるウェイトが多い気がします。
239大学への名無しさん:2012/03/10(土) 13:45:46.05 ID:G5PPwZkS0
もう一年確定

今年は今の所東大合格報告は0?
240大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:01:04.15 ID:YFsvzbFT0
>>217
アドバイスありがとう。最悪3/23まで時間があるのでもう少し考えてみる。

>>222
理科大→国立医 というのはすごい道ですね・・・
確かに東工大落ち二浪とかいう人と指定校で入ったような人と、差は大きいような感じがしますね
241大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:05:57.99 ID:YFsvzbFT0
>>216
東大→本郷院 理科大→本郷院 もほとんど変わらないってこと?

>>238
その「優秀な人」が理科大院に進むのは、ワザワザ他大学院を受けるリスクを負いたくないからですか?
それとも他大学院に出るってことは就職で「学内成績が悪かったんだなぁ・・」って思われるってこと?
242大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:06:10.69 ID:4VZvpFYSI
今年の経験から一言

友達は作っとけ!
243大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:09:26.04 ID:G5PPwZkS0
>>241
変わらない 本郷の院に入る事自体かなり難しいからそこがちゃんと評価される
理系は学部入試に受かるのに必要な能力とその後に必要な能力が若干違う
244大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:12:06.07 ID:cYVg+n/l0
>>216
いや、就職活動では東大として扱われる。というか院の首席卒業が他大
出身のこと少なくないんだよね。あと試験が難しいのは文系院(東大法→東大
ローに落ちて留年とか全然珍しくもない)。理系院は簡単だお。
245大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:14:19.49 ID:I+I8ONv60
仮面はやめとけ
普通に浪人したほうがいいとこいける
246大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:16:41.11 ID:cYVg+n/l0
>>196
現実としては地方国立はおすすめしませんよ。進学校いると特に旧帝大をはじめ
に国立大がもてはやされますが、社会に出たらまだ旧帝大(東大京大除く)
より早慶(特に慶)のほうが格上感があるような扱いされてたりしますし。
地方出身としてはなかなか理解できない感覚だよね。
247大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:22:28.92 ID:YFsvzbFT0
>>243
理科大で周りに流されずに勉強して本郷や大岡山の院での研究目指すのも道としてはあるのか
それはどういうこと?院試は才能で学部入試は努力、とかそういうこと?

>>244
これは希望が出てきた、理科大でしっかり勉強して研究すればいいわけだな
東大の内部進学と外部入学者の院試の難易度が違うんだけど(内部 1.3倍 外部 4.0倍)
これはどういうこと?
248大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:26:47.58 ID:G5PPwZkS0
>>246
端的にいうと面倒くさがり(実験・ラボ生活嫌い)と数学・理科嫌い(英語ゴリ押し)だと入ってから苦労する
後、早稲田とか理科大だと入った学科に関連する授業ばかりやるからたまたま大学受験時にその科目の成績が良かっただけで大して興味は無かったりするときつい
249大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:27:20.16 ID:G5PPwZkS0
ミス>>247
250大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:31:42.16 ID:cYVg+n/l0
>>247
単なる倍率の話じゃなくて内部と外部が別々に試験行ってると言いたいの?
さすがにそれはないはずだけどな・・。もっとも平等性を重んじてる大学だし。
確かに工学部で院試落ちたって話はほぼ聞いたことはない。

少なくとも文系院だと内部外部限らず、入口の門戸は同じだけど・・。
学力の差で、内部が半分落ちて、外部が3/4落ちる(外部は大体旧帝早慶)
ってのをよく聞くよ。すまん理系院の事情は詳しくないから控えとくわw
251大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:39:15.65 ID:YFsvzbFT0
>>248
なるほど。ありがとう。機械工学なので好きかどうかは入って実際にやってみないとこればかりは解らない

>>249
内部と外部が同じ基準で同じ試験だというのは分かっているんだが、倍率がかなり違うので不安に思っただけ。
ありがとう。自分でももう少し調べてみる。
252大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:45:52.94 ID:G5PPwZkS0
>>251
>>実際やってみないと分からない
これは本当にそうだな ラボ配属されてから鬱った先輩もたくさんいたし逆に天職といわんばかりにマッチしてそうな先輩もいた
とりあえず頑張ってな
253大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:50:39.82 ID:HVBo6y/oI
仮面浪人する予定だけど友達つくらなくていいよね?
254大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:52:11.38 ID:G5PPwZkS0
楽勝学部ならそれでもいいけどそうじゃないなら過去問手に入れるツテはあった方がいい
255大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:53:04.41 ID:cYVg+n/l0
>>253
友達は絶対作っとけ。出来ればサークル入るのが理想。実際仮面で受かる
やつってそういうタイプが多いよ。

理由@大学の期末試験で苦労する。友達からノートや過去問をもらって乗り切る
のが大学の試験のスタイルで高校みたいな個人プレーじゃなくなる。
理由A冬になると精神的に追い詰められる。バックボーンを全くなくして博打に出て
音信不通になったやつを何人か知ってる。
256大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:00:45.73 ID:QBn3xXpn0
なんでだろうね。
なんか仮面成功する人って、友達もまぁまぁいて、バイトもしてって人が多い気がする。
友達も作らずバイトもせず受験勉強ばかりやっている人は一番受かりそうなのに全然受かってなくね
257大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:07:12.87 ID:G5PPwZkS0
他人とのコミュニケーションが著しく欠落すると ネットに走るからな
4月からはネットは断ったほうがいい その分バイトかサークルに時間宛てた方がいい
258大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:10:55.08 ID:vXEbd50U0
サークルってどういうの入ればいいの?
259大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:11:44.27 ID:JSzYXBXp0
仮面浪人なんてのは、模試の成績が最低B判定以上でないと無理
純浪でも、そのぐらいは必要だってのに。

そうじゃなければ、結局共倒れになるだけだよ。

宮廷、早慶からなら東大

宮廷、早慶未満の2流大学からなら、宮廷又は早慶

理系なら、医学部進学

仮面浪人なんて、仮に実行するにしたって、これ以外は
あまり意味がないと思う。

昔ほど、大学名が重視される世の中じゃないよ。
就職でも、その後の出世でも。
就職は人物評価。

もっと上位の大学を目指したかったという未練があるなら、
より社会に出てから役に立つ、難関資格試験の勉強でも
した方がマシだろうね。
大学入試なんかより、よっぽど難しい。
260大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:12:37.75 ID:G5PPwZkS0
適当に自分の趣味のものにでもまったりサークルにでも入ればいい 体育会とカルトだけは避けないといかんけど
261大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:16:30.35 ID:JSzYXBXp0
仮面浪人なんてのは、模試の成績が最低B判定以上でないと無理
純浪でも、そのぐらいは必要だってのに。
そうじゃなければ、結局共倒れになるだけ。

宮廷、早慶からなら東大
宮廷、早慶未満の2流大学からなら、宮廷又は早慶
理系なら、医学部進学

仮面浪人なんて、仮に実行するにしたって、これ以外は
あまり意味がないと思う。

昔ほど、大学名が重視される世の中じゃないよ。
就職でも、その後の出世でも。就職は人物評価。

もっと上位の大学を目指したかったという未練があるなら、
より社会に出てから役に立つ、難関資格試験の勉強でも
した方がマシだろうね。
大学入試なんかより、よっぽど難しいから。
262大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:07:02.24 ID:oxzWHwvcI
>>261
なんか泣いた
263大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:14:48.63 ID:QBn3xXpn0
難関資格って何?簿記1級?
それとも税理士とか行政書士とか?
でもそれって職業、ひいては生き方の決定だよね。
資格取れっていうのは職業を決めろ、生き方を決めろって意味なの?
264大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:23:15.71 ID:PZcOcI+e0
個別模試受けてない全統記述D判だったけど、下位駅弁から上位旧帝受かったよ

普通に友達と遊んだり授業受けたりサークル行ったりして、
仮面4ヶ月1日3時間ぐらいの勉強でもなんとかなった
その分基礎が穴だらけだけどorz

模試の判定悪くても受験は一発勝負だから何が起こるかわからないよ!
265大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:40:55.50 ID:QK91927j0
東大文二落ちた
明治政経で仮面するお
後期横国受かったらそっちで仮面すっかもだけど
266大学への名無しさん:2012/03/10(土) 17:48:29.59 ID:ppPpGVLM0
親が浪人を許してくれず東大落ち早稲田基幹になりそうです
仮面で東大行くぜ!厳しそうだけど
267大学への名無しさん:2012/03/10(土) 18:51:24.03 ID:JSzYXBXp0
>>263
司法試験、会計士試験、弁理士試験、不動産鑑定士、司法書士
税理士など、いくらでもあるだろ。

別にそれで食べていかなくたって、受かれば自信になるはず。
受かれば、学歴なんかどうでもよくなるよ。
俺がそうだからね。

社会そのものが、実力主義になってきてるから、学歴に
拘りすぎるのもね。
268大学への名無しさん:2012/03/10(土) 18:54:46.66 ID:8Z52njc60
で、おまえ何でここにいるの?
269大学への名無しさん:2012/03/10(土) 19:32:34.80 ID:y6VbZXgOI
今年は仮面すっか迷うぜ・・・

やっぱり私立は運も必要なんかなT_T
270大学への名無しさん:2012/03/10(土) 21:18:35.15 ID:HwPAz32O0
5日にtoeic9日に授業開始とかなめてんのか!!
271大学への名無しさん:2012/03/10(土) 23:10:05.57 ID:ZJte66zM0
>>265
俺も東大落ち後期横国経済なんでもし会ったらよろしこ
まず受からんといけないけど
272大学への名無しさん:2012/03/10(土) 23:16:17.44 ID:q3pgxEew0
仮面成功したけど、現役で落ちたんなら素直に浪人させてもらえ
半端な気持ちでやると泣くことになる
12年度のスレ見てみろ
落ちたやつは書かないだろうが受かってる奴なんてほとんどいないぞ
273大学への名無しさん:2012/03/10(土) 23:20:44.18 ID:hyxTwRau0
今日東大文三だめだったから早稲田政経で仮面するお
274大学への名無しさん:2012/03/11(日) 02:15:40.13 ID:UmeypLWj0
>>263
東大クラスでは司法と公認会計士以外は資格と言われてないような印象。
ちなみに国1は(資格ではないが)世間で言われてるほど難しく
ない(試験のあとの面接が水物だけど)から、京大一橋早慶東北大
くらいまでなら頑張る価値はある。
275大学への名無しさん:2012/03/11(日) 02:39:19.93 ID:1ZzCu7de0
東大落ちて地元の駅弁に通ってるけど、ものすごく未練を感じてる
お金の問題もあるし再入学はさすがにできないけど
再受験くらいならできるからしてみたい
無意味なのは分かってるが、なんとしても東大合格の肩書がほしい
276大学への名無しさん:2012/03/11(日) 02:51:14.16 ID:AYr6fU6e0
やっぱり俺と同じような考えを持った奴多いんだな
俺は2chの学歴コピペを見るたびに鬱になる
そうならないように、東工大いくぞ!!!!!!!!
待ってろよ東工大!!!!!!!!!
277大学への名無しさん:2012/03/11(日) 03:01:07.69 ID:0/MX906K0
二年予備校+仮面浪人二年目で四浪になる私が通りますよ。
東大理ニ落ちちゃったよ
でも、仮面浪人してた今回が一番成績良かったお
予備校は友達を作るところだった(笑)
278大学への名無しさん:2012/03/11(日) 05:38:20.90 ID:An8QfAtD0
仮面浪人というのは、模試でコンスタントにB判定以上取ってたくらいで
ないとまず共倒れだよ。
C判定以下だったなら、きっぱりと諦めるべき。
C判定以下だと、純浪でも受からない可能性が高いが。

特に理系なんかは、医学部でもなければ、そこまで大学再受験に
こだわる意味がないだろう。

>>267
東大クラスはそうだろうが、資格試験はどれも難しいよ。
司法書士あたりでも、新司法試験より難しいという人が
多い。
税理士あたりでも、今は非常に難しくなっている。

難関資格の類は、どれも大学受験よりずっと難しいのが現実
279278:2012/03/11(日) 09:17:15.66 ID:An8QfAtD0
>>274 の間違い
280大学への名無しさん:2012/03/11(日) 11:15:59.24 ID:RLGULg1H0
>>241
本当に優秀な人は内部推薦で決まってしまうようです
また試験自体は理大の院の方が難しいので、理大の院に入れず東大の院に入ったと言うOBの方も居ました
281大学への名無しさん:2012/03/11(日) 11:16:52.37 ID:RLGULg1H0
すみません、誤爆です...
282大学への名無しさん:2012/03/11(日) 15:12:56.74 ID:C+IWFAYx0
1浪して京大に落ちて大阪府立から仮面を考えてるものです。
単位もしっかりとりつつ、京大に受かるにはどうすればよいですが?
アドバイス下さい。
283大学への名無しさん:2012/03/11(日) 15:19:32.15 ID:j8cxXEiy0
>>278
勉強法がほぼ万全な体制で臨んだのに落ちたのならもはや無謀
しかし、たくさん改善点が見当たるなら相当点が伸びる可能性がある
284大学への名無しさん:2012/03/11(日) 15:20:55.88 ID:errGbCxOP
俺も府大で仮面してたけど一年のうちは授業しょぼいから両立可能だろう
285大学への名無しさん:2012/03/11(日) 15:50:35.65 ID:C+IWFAYx0
>>284
本当ですか?
仮面してどこにいったんですか?
286大学への名無しさん:2012/03/11(日) 16:20:01.53 ID:V4z4Xr2FO
一浪したけどダメで仮面するか悩んでる
どんな結果に終わろうと、最初の大学は一年でやめるつもり
アドバイスください
287大学への名無しさん:2012/03/11(日) 16:26:48.54 ID:errGbCxOP
>>285
俺は阪大
京大の方がムズいしちょっと大変かもしれんな
がんばって
288大学への名無しさん:2012/03/11(日) 16:31:54.64 ID:WC2/tw6Bi
>>286
仮面の利点が、一年間の面子の維持しかなくない?
おとなしく純郎すべきだと思う
または、最低限単位をとるか
289大学への名無しさん:2012/03/11(日) 16:33:55.91 ID:aCCEQu+E0
>>286
>>288に同意。どっちにしろ辞めるんなら入学金と授業料を予備校の学費に充てて予備校で浪人すべき
290大学への名無しさん:2012/03/11(日) 16:35:21.91 ID:V4z4Xr2FO
>>288
環境を変えたいってのが目的なんですよね。面子は自分よりも親が気にしています
あと塾でバイトできるのも利点かな
291大学への名無しさん:2012/03/11(日) 16:37:48.13 ID:V4z4Xr2FO
>>289
たしかによく考えればそうでした。わざわざ仮面する理由はないですね
ありがとうございました
292大学への名無しさん:2012/03/11(日) 16:37:57.12 ID:j8cxXEiy0
塾で東大受験生の生徒を担当しながら
自分はその生徒といっしょに仮面で東大を受験する
微笑ましい光景だな
293大学への名無しさん:2012/03/11(日) 18:09:14.00 ID:PVymFmHhi
>>290
塾でバイトは辞めとけ
時給に釣られても実際は、もっと実質の時給低いし、たいして稼げない…そのために大学行くなんて無駄の極み
まぁ、やりたいことを、やりたいようにやるが良いさ…俺は止めたぞw

>>292
人はそれを地獄絵図と呼ぶw
294大学への名無しさん:2012/03/11(日) 21:01:50.01 ID:+3/m8ItT0
文科一類目指して仮面浪人するつもりです。
どうかよろしくお願い致します。
色々反対意見があるかと思いますが、入試日に同科の友達もすでにできて、
諸事情により単位は楽に取れる身なのでその点はあまり問題じゃないです。
むしろ自分のおツムが問題なんですが・・・
295大学への名無しさん:2012/03/11(日) 22:07:47.81 ID:swpURrT70
>>292
国一の予備校講師が生徒に教える傍ら、国一の外務省経済産業省の
官庁訪問にいたという実話がありますね。
296大学への名無しさん:2012/03/12(月) 01:31:53.14 ID:TpLlFsZ00
仮面浪人して慶應目指します!
297大学への名無しさん:2012/03/12(月) 01:44:05.21 ID:w5laUSRb0 BE:2490003656-2BP(0)
>>296
学部は?
298大学への名無しさん:2012/03/12(月) 02:50:08.93 ID:CEm9+sjZ0
>>115ですが、1年間休学すべきか悩んでいます。うーむ……。
299大学への名無しさん:2012/03/12(月) 04:13:07.26 ID:iiZVcj+g0
防衛大と東北大受かったって私立ならどのへんのレベル?
300大学への名無しさん:2012/03/12(月) 05:52:51.33 ID:pjP/CevbO
マーチ上位
301大学への名無しさん:2012/03/12(月) 06:36:05.56 ID:3Sz7soG60
>>298
医学部に行きたいのなら、純浪した方がいいんじゃないの。
京大医にこだわる必要も無し。

休学できるお金があるなら、それでもいいだろうけど
教育学部に行く気がないなら、純浪で背水の陣を敷いた方が
合格可能性は高いと思う。
302大学への名無しさん:2012/03/12(月) 08:17:11.02 ID:Ki7ni5ECO
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進





浪人は一時の恥 日東駒専は一生の恥。
303大学への名無しさん:2012/03/12(月) 08:24:07.72 ID:GbPDr8vI0
>>271
奇遇だな
俺も経済なんだ
まあ頑張ろうぜ
304大学への名無しさん:2012/03/12(月) 09:42:02.34 ID:P32Lc/WaI
2浪決めますた

おまいら宜しく
305大学への名無しさん:2012/03/12(月) 11:31:57.63 ID:RO6MZhG80
ぶっちゃけ仮面するなら、今が一番大事だよね。
数学の教科書隅々まで読んで、公式の導出とかしてみようかね。

頑張ろう。
306大学への名無しさん:2012/03/12(月) 13:08:21.64 ID:F+6//hqTO
誰か大学での周りとの接し方について教えてくれ。
ぼっちすぎてもテストとかで苦労するし、仲良くなりすぎても付き合いで時間とられるし…
あと仮面ということを普通カミングアウトするものなのか?
307大学への名無しさん:2012/03/12(月) 13:20:41.65 ID:lQLy3ZLZ0
普通はしない
308大学への名無しさん:2012/03/12(月) 20:10:26.18 ID:2IKBGHN+0
>>299
文系ならMARCHレベル
理系なら早慶レベル
309大学への名無しさん:2012/03/12(月) 23:52:26.06 ID:UYLMb8j/0
模試って何受けとけばいい?
310大学への名無しさん:2012/03/13(火) 00:15:15.09 ID:MGN9ZH3Z0
>>308
東北大がマーチレベル?アホかお前は
311大学への名無しさん:2012/03/13(火) 00:23:06.56 ID:pvC9k73m0
実際、就活・社会でそういう評価下されるよ文系は。
マーチよりは若干いいだろうけど。
ただ地底のなかでは一番評価される。国1もいるしね。
312大学への名無しさん:2012/03/13(火) 00:26:31.44 ID:pvC9k73m0
>>292
利一受験生に勉強教えつつ離散受けてた利一生はいたなw 

>>295
某予備校の経済の先生なw
313大学への名無しさん:2012/03/13(火) 00:35:32.66 ID:rII0+l0+I
>>306
俺はカミングアウトしたよw

まずは楽しく話せる話題を見つけてみたらどう?
314大学への名無しさん:2012/03/13(火) 00:48:52.53 ID:F6j9TpDU0
よくつるむ奴には言った
「俺仮面しようかな〜って思ってる、まあ俺がもし受かってもお前とは今後も連絡取れそうだな(笑)」
てな感じで濁して曖昧にした
言ったのは5、6月
見事に失敗ww
315大学への名無しさん:2012/03/13(火) 03:13:04.19 ID:ntfSTfjNO
皆いろいろなんだな
最初の数日で一年間の生活というか環境が決まると思うとなんか不安だ。
316大学への名無しさん:2012/03/13(火) 06:11:20.26 ID:uKfpL7Wb0
春から理科大理工電電なのだが
仮面して東工大挑戦すんのとロンダで東大大学院どっちがいい?
317大学への名無しさん:2012/03/13(火) 09:02:02.01 ID:OG16imadO
>>314
どう失敗したんだ?
そんなことで友達関係切られたのか?
318大学への名無しさん:2012/03/13(火) 09:09:13.66 ID:th78eOng0
「おいらっちこんなクソ大学いたくねぇから来年別の大学行くからよろしくーww
あ、でもお前は別の大学行っても仲良くできそうだわwww」
↑誰がこんな奴と付き合いたいと思うのか
319大学への名無しさん:2012/03/13(火) 09:16:15.07 ID:xkXn0hhP0
>>316
理科大からなら毎年東大も東工大も100人ずつくらいロンダしてるから、仮面するよりも理科大で頑張って上位をキープしてロンダするほうがいいと思うお
320大学への名無しさん:2012/03/13(火) 10:14:24.69 ID:iF3aWOkG0
浪人したいが、親が許してくれねえ…

仮面するしかないのかなあ…
321大学への名無しさん:2012/03/13(火) 10:15:24.12 ID:1ustH3ex0
>>304
奇遇だな、俺も二浪しようとおもってたとこだ
皆さんよろしくお願いします
322大学への名無しさん:2012/03/13(火) 10:42:47.43 ID:F6j9TpDU0
二浪決めた人、在籍大はどのレベル?
marchかな?
323大学への名無しさん:2012/03/13(火) 13:31:28.20 ID:k4j9s72Z0
三浪仮面浪人おらんかー
324大学への名無しさん:2012/03/13(火) 13:31:57.10 ID:c+ci/cv60
いるよー
325大学への名無しさん:2012/03/13(火) 13:36:48.52 ID:k4j9s72Z0
>>324
一緒に頑張りましょう!!
326大学への名無しさん:2012/03/13(火) 13:38:38.39 ID:Lse2uJ/bO
二浪目オワタ
純浪は許してもらえそうにないから三浪目は仮面するつもり
327大学への名無しさん:2012/03/13(火) 13:48:16.18 ID:kNWc6eBnO
俺仮面失敗で結局30単位しか取れなかったんだがヤバいかな
328大学への名無しさん:2012/03/13(火) 13:53:18.24 ID:k4j9s72Z0
>>326
もう一年浪人したいって親に話ししたら
取りあえず大学行っとけって怒られた。
仮面浪人することは許してもらえた。
329大学への名無しさん:2012/03/13(火) 15:40:42.02 ID:OG16imadO
親間違っとる
330大学への名無しさん:2012/03/13(火) 16:03:08.53 ID:qGUuCQXy0
俺も来年全落ちしたときの保険のために行っとけって言われた
331大学への名無しさん:2012/03/13(火) 16:46:09.56 ID:S9RUsyo30
仮面浪人するならFランおすすめ
332大学への名無しさん:2012/03/13(火) 17:49:05.99 ID:qGUuCQXy0
俺は明治で仮面や
333大学への名無しさん:2012/03/13(火) 19:08:40.13 ID:rr71QGiO0
>>332
俺も明治で仮面する予定
理系ならよろしく
334大学への名無しさん:2012/03/13(火) 19:19:47.89 ID:p3ltGC2sI
仮面決めた奴はなんで落ちたか考えておけよ。

時間もあんま取れないしな
あと3浪は就職響くから覚悟決めろよ
335大学への名無しさん:2012/03/13(火) 19:38:05.14 ID:PEqcXO0tP
3浪はたしかに不利だが悲観するほどじゃない
とくに旧帝理系などは+3の遅れくらい大丈夫
本当にやばいのは+4から
336大学への名無しさん:2012/03/13(火) 19:41:13.56 ID:e1NU+nL00
>>335
浪人留年合わせて+2までなら大丈夫
337大学への名無しさん:2012/03/13(火) 19:46:07.60 ID:k4j9s72Z0
就職のことなんかどうでもいいわ
338大学への名無しさん:2012/03/13(火) 19:47:47.22 ID:PEqcXO0tP
君も医学部目指してんの?
ちなみに俺は4浪仮面
339大学への名無しさん:2012/03/13(火) 20:05:01.25 ID:eOq/Rwak0
例えば「現役で入ったけど三年次で仮面成功してそこから就職」とかと純粋三浪だと違いはあるのだろうか
340大学への名無しさん:2012/03/13(火) 20:40:28.11 ID:d1IG5JEE0
仮面で京大受かったひといる?
341大学への名無しさん:2012/03/13(火) 20:51:01.65 ID:PEqcXO0tP
ぼくの仮面友達は受かってたよ
342大学への名無しさん:2012/03/13(火) 21:02:02.12 ID:CUO+/YAZI
純浪して落ちたところに仮面で受かるわけないよな…
343大学への名無しさん:2012/03/13(火) 21:02:25.73 ID:OG16imadO
仮面で和歌山大受かってるひといたよ
344大学への名無しさん:2012/03/13(火) 21:31:28.75 ID:R83qen1aO
慶應でするやついないの?

今年慶應で仮面してたやつのデータいくつかあるが
345大学への名無しさん:2012/03/13(火) 21:49:16.02 ID:OG16imadO
>>344
データ求む
346大学への名無しさん:2012/03/13(火) 21:52:35.81 ID:mYLunfJYO
仮面するにしても留年はするなよ
347大学への名無しさん:2012/03/13(火) 22:07:30.11 ID:ke2cit5d0
俺は再受験を決めてから全く行かなかったよ。
休学すりゃ良かったw
348大学への名無しさん:2012/03/13(火) 22:20:09.90 ID:hOwiyPgmO
一浪して落ちたから多分私立で仮面するわ
私立から国立に行くときでも退学予約の申し込みっているの?
349大学への名無しさん:2012/03/13(火) 22:30:18.56 ID:bsBs1HnZ0
お前ら軽々しく実質二浪しようとしてるけどもう少しよく考えたほうが良い
2浪になるんだぞ
350大学への名無しさん:2012/03/13(火) 22:31:30.12 ID:mYLunfJYO
>>349
実質3浪だが何か?
まぁ色々不都合そうなのは分かる
351大学への名無しさん:2012/03/13(火) 22:33:17.98 ID:bsBs1HnZ0
>>350
3浪って医学部か?
352大学への名無しさん:2012/03/13(火) 22:41:01.50 ID:F6j9TpDU0
将来後悔するよりマシ
353大学への名無しさん:2012/03/13(火) 22:43:59.62 ID:H/U1dF2l0
新浪ですけど やっぱり予備校は必要かな? 
354大学への名無しさん:2012/03/13(火) 22:44:17.19 ID:bsBs1HnZ0
>>352
去年も仮面してて今年も仮面?
355大学への名無しさん:2012/03/13(火) 22:56:41.98 ID:Crw4e3z/0
入学したけど休学で通ってないわ
356大学への名無しさん:2012/03/13(火) 23:05:28.84 ID:CUO+/YAZI
何月ごろから休学したのですか?
357大学への名無しさん:2012/03/13(火) 23:11:47.42 ID:Crw4e3z/0
>>356
四月
358大学への名無しさん:2012/03/13(火) 23:16:31.80 ID:Yr4D933wO
仮面は今年で最後にするぜ!
現時点で妥協出来る所には入れているからな
359大学への名無しさん:2012/03/14(水) 00:38:33.27 ID:nYEeGMY00
>>340
今年友達が受かったよ
俺は落ちたw京大ではないが
360大学への名無しさん:2012/03/14(水) 08:31:03.99 ID:Gm4mkkkm0
一浪、二浪するより現役で合格した大学に入学してすぐに大学院進学目指してがんばれ、大学院入学でロンダしなはれ、
駅弁→早慶大学院、神戸、筑波大大学院などへ
明治、青学→早慶、一ツ橋、東工大大学院などへ
361大学への名無しさん:2012/03/14(水) 08:45:39.90 ID:of9AHsNx0
理系なら意味あるだろうけど、文系なら院ロンダしてもほとんど意味ないと思うけど。
2年間、しかも院だけで「僕は一橋生です!」とか堂々を言えるだろうか
362大学への名無しさん:2012/03/14(水) 10:14:22.42 ID:j9idT/UI0
ロンダしたって特定の国家試験
受けれないじゃん
363大学への名無しさん:2012/03/14(水) 10:17:07.53 ID:KE/PKsjj0
>>354
今年はやらないよ
364大学への名無しさん:2012/03/14(水) 10:24:32.26 ID:Hp4jBnySP
院ロンなんかしたら余計コンプこじれそう
365大学への名無しさん:2012/03/14(水) 10:40:58.98 ID:63Igrz1c0
文系のロンダは無意味。

ただ仮面は絶対に薦められない。

宮廷、早慶に引っかからなかった奴は
素直に浪人しろ。

授業料がもったいないし、そもそも純浪して
今在籍している大学にも確実に受からないような奴が、
仮面浪人して、より上位の大学に受かるわけがない。
366大学への名無しさん:2012/03/14(水) 10:44:55.00 ID:63Igrz1c0
あと、純浪するにしても、現役時の模試でB判定以上
取っていたことが絶対の条件だ。

現役でマーチ合格して、浪人して早慶を目指しても
成功率は3割にも満たないというからな。
367大学への名無しさん:2012/03/14(水) 10:57:08.60 ID:j9idT/UI0
ロンダと純浪勧める人が多いな
入学の手続き終えてる人は
仕方ないだろ
368大学への名無しさん:2012/03/14(水) 11:00:05.33 ID:49Jk7Dte0
>>322
理科大
369大学への名無しさん:2012/03/14(水) 11:02:26.60 ID:TFFrh1DxO
ロンダって意味あるか?
ロンダ目的で院いくとか自殺行為だろ
370大学への名無しさん:2012/03/14(水) 11:09:55.40 ID:QFz/OXpu0
東大の院だったら意味あると思う
予算が多いし授業料免除もあるから
でも早稲田や慶応の院行っても・・・・・・
大学名が欲しいからって院行っても正直意味ない
時間を大切にすべきだろ(*´∀`*)
371大学への名無しさん:2012/03/14(水) 12:07:01.84 ID:63Igrz1c0
一般論として、浪人しても、一段階上の大学に行ける奴は
3〜4割らしい。

マーチと早慶だと、たとえば、早稲田商70.0 明治政経62.5、立教経済62.5くらいで
ランク的に2段階くらいは違うから、浪人しても早慶應に入れる者は3割に
満たないということになる。

純浪を考える場合でも、現役時の模試でB判定以上取っていたので
なければ諦めた方がいいというのは、このあたりの確率から
導き出される結論。
372大学への名無しさん:2012/03/14(水) 13:23:53.13 ID:1faSjlpm0
死んでる?
373大学への名無しさん:2012/03/14(水) 14:44:05.54 ID:WQv4T+av0
>>348
大学によっては教授と面談の後退学許可が下りる、という形になるから
退学の申し込みは合格次第早めにしておくが吉
374大学への名無しさん:2012/03/14(水) 15:48:29.69 ID:Ba2YYCreI
このスレも9月〜10月くらいになったら死人がでそうやな
375大学への名無しさん:2012/03/14(水) 17:07:24.84 ID:hMDlts66O
仮面でも4月までに受かる実力つければ受かるよ
4月から始める人いるけど正直遅いよ
376大学への名無しさん:2012/03/14(水) 17:14:37.24 ID:+8GUfNLCP
仮面は3月でどれだけストック貯められるかだと思う
377大学への名無しさん:2012/03/14(水) 17:47:46.73 ID:OdQafKvUI
この時期は二時対策してるの?
理科社会は忘れない程度に復習する感じ?
378大学への名無しさん:2012/03/14(水) 18:03:14.80 ID:5yQAQ2WS0
>>375
実際、仮面浪人して成功できるのは
その程度のレベルじゃないと無理だろうな。
現役時に、模試ですでにA判定取ってたくらいじゃないと。

マグレで、そうじゃなくても合格することは
あるけど。
379大学への名無しさん:2012/03/14(水) 18:53:09.29 ID:4X/ertjn0
現役時に模試でA判とってたら普通に受かるだろ
現役は模試無くなったくらいから急激に伸びるから
C判とかD判の学校でも受かったりするじゃん
380大学への名無しさん:2012/03/14(水) 18:54:29.07 ID:NmL+qhxJ0
最終模試Eでも受かるからな
381大学への名無しさん:2012/03/14(水) 19:07:51.53 ID:+8GUfNLCP
模試はそこまで当てにならん
382大学への名無しさん:2012/03/14(水) 19:35:33.73 ID:5yQAQ2WS0
>>379
現役のときにマーチに受かっても
浪人しての早慶受験成功率は3割未満。

模試が当てにならなくても、最低C判定以上は取っていないと
やはり浪人は薦められない。
仮面浪人となると、なおさら無理。

たまたまの成功例しか見ていないから、そういう欲が出てくる。
現実は、今在籍している大学にも落ちるなど、悲惨な例が多い。
受験は運も大きい。
383大学への名無しさん:2012/03/14(水) 19:42:03.78 ID:uaR0u6SW0
やりたいことが変わったから理科大から一浪仮面して京大目指す
似た境遇の奴多いのかな?
384大学への名無しさん:2012/03/14(水) 21:01:55.40 ID:ixCfUnoaO
>>345
経済→文二○
経済→文一×
経済→国立医○
理工→国立医×
理工→京大理系(非医)○
多少ぼかしたが以上が実質二浪(一浪で慶應に入った)で結果わかってる分、あと正確ではないが何人か東大文系に落ちてると思われる、医学部のレベルは上すぎず下すぎずととらえてくれ
実質一浪でも東大文系に受かったやつと落ちたやつ知ってる科類は忘れた

ちなみに俺は途中放棄ww仮面するしない自由だけどこれだけはやめとけ
385大学への名無しさん:2012/03/14(水) 23:11:48.59 ID:CQXmuoz30
>>333
俺は文系
千奈美に東大文二志望
お互い頑張ろう
386大学への名無しさん:2012/03/14(水) 23:49:48.12 ID:xHnjKVbz0
早稲田政経に親に振り込まれたから行くしかなくなったんだが、仮面して東大目指すってやっぱ無駄?
そもそも浪人して東大と現役で早稲田政経だったらどっちがいいんかね…
387大学への名無しさん:2012/03/14(水) 23:50:15.44 ID:uIolOoO00
だれか有効期限3月16日までのwegoの携帯会員クーポンの内容おしえてくれませんか?
388大学への名無しさん:2012/03/14(水) 23:52:56.68 ID:ewYGdDZT0
>>387
素晴らしいIDだがマルチだ
389大学への名無しさん:2012/03/15(木) 00:11:34.75 ID:B0rrn5hW0
>>386
受かるなら東大の方が断然いいだろ

390大学への名無しさん:2012/03/15(木) 00:38:19.87 ID:KkEgYH7I0
★沖縄反マスコミデモ★
【日時】3月18日 午前中
【場所】沖縄県 新都心公園 午前9時45分集合
【スレ】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1321421578/

★仙台フジテレビ抗議デモ★
【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)
【スレ】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
391大学への名無しさん:2012/03/15(木) 00:57:27.21 ID:OE3toIV/0
>>389
サンクス 就職考えてもやっぱ東大かなぁ…調べれば調べるほど普通に浪人したくなる
392大学への名無しさん:2012/03/15(木) 02:01:08.51 ID:3IXEaQ9lI
眠い
から寝る
393大学への名無しさん:2012/03/15(木) 13:08:11.02 ID:RrMea1Ov0
>>383
まだ迷ってるが仮面しようかと思ってる
394大学への名無しさん:2012/03/15(木) 13:09:03.66 ID:RrMea1Ov0
>>393
ちなみに理科大
395大学への名無しさん:2012/03/15(木) 13:13:28.81 ID:P9m7OxdQ0
理科大で仮面って相当きつくないか?
396大学への名無しさん:2012/03/15(木) 13:19:45.92 ID:TBYdviWVI
理科大はなんだかんだキツイらしい

けど、やり遂げようって意思があればどうにかなるさ〜
397大学への名無しさん:2012/03/15(木) 14:11:01.96 ID:aevfU32W0
関大で仮面しようとしてる人いないか?
398大学への名無しさん:2012/03/15(木) 17:54:21.26 ID:mAtydHiYO
理科大で仮面の人多いな。
理科大で仮面は本当に大変だろうが仲間が沢山いると思うと羨ましいな。
399大学への名無しさん:2012/03/15(木) 19:27:22.82 ID:0GsSD+HFI
大学の入学式出るか迷う
400大学への名無しさん:2012/03/15(木) 19:35:06.12 ID:DaOLfQKz0
受かる前提で仮面するのはやめろって
ある程度普通の大学生活は送っとけ
401大学への名無しさん:2012/03/15(木) 19:55:36.19 ID:33bLyrmQ0
とにかく普通に大学行って大学生活楽しんで仮面する事を勧める

俺は辞めるのが寂しくなるぐらい楽しかったから、それはそれで辛いんだけどね
402大学への名無しさん:2012/03/15(木) 21:11:29.32 ID:IBFWTkNf0
入学式の二時間後にtoeic受けないといけない
重要なこと言われるかもしれないから取り敢えず出る

どうでもいいけど自己紹介があるって!!
どうでもよくねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン
403大学への名無しさん:2012/03/15(木) 21:51:45.19 ID:vovD1jD/0
今年失敗して二浪する人居ますか?
大東亜、ニッコマ、marchの人で
404大学への名無しさん:2012/03/15(木) 21:57:33.71 ID:j8y1btNK0
立命で仮面します
405大学への名無しさん:2012/03/15(木) 22:26:11.59 ID:W3IPnAgUO
最近知ったんだが大学にも体育の授業って普通にあるんだな
体育とか何年ぶり。笑
406大学への名無しさん:2012/03/16(金) 00:05:52.99 ID:JZzgYLEx0
>>405
一体どんだけ浪人してたんだよ?w
407大学への名無しさん:2012/03/16(金) 13:25:31.45 ID:rwBndgPNO
体育選択であったけど1単位しか貰えない上2回欠席したらとれないからとらなかったわ


去年震災の影響で入学式なかったなあ
408大学への名無しさん:2012/03/16(金) 14:12:39.86 ID:01GFbLvx0
ま、そろそろ仮面が厳しいってのは当たり前にわかってる頃なんだし
12年度やそれ以前の経験者は仮面を前提でアドバイスしてあげようよ。
409大学への名無しさん:2012/03/16(金) 14:58:54.39 ID:lelINhRS0
私文から私文って楽だよね。

英語も日本氏もほぼ完成してるし。

具体的には中央経済から早慶の文系学部目指してます!
410大学への名無しさん:2012/03/16(金) 15:20:52.02 ID:dHaovGE30
ふぅ…
411大学への名無しさん:2012/03/16(金) 15:21:30.21 ID:dHaovGE30
>>409
そんな簡単だったらみんな受かってるわw
412大学への名無しさん:2012/03/16(金) 16:05:58.77 ID:oLM8hRhY0
国立から私文に変える人いる?
413大学への名無しさん:2012/03/16(金) 17:18:54.57 ID:01GFbLvx0
>>409
まぁ、他と比べたらなww
414大学への名無しさん:2012/03/16(金) 18:00:23.52 ID:lelINhRS0
素直に国文、国理で仮面する人は、まじで尊敬するわ

絶対出来る自信ないな〜
415大学への名無しさん:2012/03/16(金) 19:05:29.84 ID:a2faS+BO0
>>403
明治で仮面するよ
志望は東大文二
416大学への名無しさん:2012/03/16(金) 19:06:41.86 ID:a2faS+BO0
と思ったが、横国経済で仮面は厳しいのだろうか
417大学への名無しさん:2012/03/16(金) 21:00:21.19 ID:Gv4f0jkT0
>>403
同じく明治で仮面
志望は旧帝工
418大学への名無しさん:2012/03/16(金) 21:02:17.70 ID:lelINhRS0
大東亜で仮面って全く意味ないだろ。

普通に浪人した方が絶対いい気がするんだけど。

419大学への名無しさん:2012/03/16(金) 21:38:07.59 ID:Bis+NWWQ0
>>415
>>417
二浪するにあたって悩んだ?
さすがに二浪は単位やそろそろゼミのことがあるから悩んでるんだけど
420大学への名無しさん:2012/03/16(金) 21:40:14.01 ID:ZTgv0jEo0
休学すると、図書館とか使えないの?

ってか4月の初っ端から休学って出来んの?
421大学への名無しさん:2012/03/16(金) 23:30:37.58 ID:Lfd/xRWZ0
できるよ
422大学への名無しさん:2012/03/16(金) 23:35:04.92 ID:m4TpXQpm0
なぜお金がかかる上に逃げ道ができてしまう仮面浪人を選ぶのか
423大学への名無しさん:2012/03/16(金) 23:39:42.74 ID:p70Rp8f0I
>>403
いますよ
ただ、今年は去年ほど本気じゃないと思う。
友達も結構(もちろん仮面してるの知りまくりんぐ)いるし
やっぱり辛いから厳しくなったらやめる。
でも、去年()よりも確実に合格ライン際まできてるからなんか迷う・・・
424大学への名無しさん:2012/03/17(土) 00:26:29.28 ID:/XHhZ9Ai0
>>422俺の場合は家庭の事情
母親がどうしても浪人反対で出来ないけど
父親の方は支援?してくれるから仮面する
受かったら母親に告げるつもり
425大学への名無しさん:2012/03/17(土) 02:10:14.41 ID:iNOdelRkI
というか
俺って気が付かないうちに過去に戻ってる?って位に
反応が皆同じなんだが
426大学への名無しさん:2012/03/17(土) 02:40:27.47 ID:oMUgLUhJO
国立⇒国立の仮面て可能?
受験前に退学しとかなきゃ無理って話も聞くけど。
427大学への名無しさん:2012/03/17(土) 02:46:20.95 ID:7emg2LNY0
可能
428大学への名無しさん:2012/03/17(土) 03:00:15.31 ID:oMUgLUhJO
>>427
Thanks。
その場合、在籍のまま受験して、合格後に退学すればいいの?
429大学への名無しさん:2012/03/17(土) 03:15:33.68 ID:7emg2LNY0
うん。それでおk

430大学への名無しさん:2012/03/17(土) 03:16:47.64 ID:oMUgLUhJO
>>429
ありがとう。
431大学への名無しさん:2012/03/17(土) 03:22:05.06 ID:w5yL8IK+0 BE:5229007079-2BP(0)
医学部再受験って仮面でいるかな?
元々文系で、3年の後半から理転。何とか私立だけど理系の大学に現役で入ったけど、本当は医学部行きたかったから、卒業時までに国立医学部にいきたいんだが…
432大学への名無しさん:2012/03/17(土) 03:23:44.34 ID:7emg2LNY0
いっぱいいる。文系でも理系でも。

ただ,教育課程が変わるのに注意。
433大学への名無しさん:2012/03/17(土) 03:33:13.11 ID:dqfiHk7LP
私三年だけど医学部受けるつもりだよ
434大学への名無しさん:2012/03/17(土) 03:35:59.63 ID:w5yL8IK+0 BE:1743003037-2BP(0)
>>432
俺は文系の大学行ったら化学生物やる時間無いかなーって思って理系に行ったけど、文系大学から医学部行く奴も居るのか。
新過程と旧過程って結構変わるもんなの?
435大学への名無しさん:2012/03/17(土) 03:36:28.40 ID:w5yL8IK+0 BE:664001524-2BP(0)
>>433
予備校行ってた?
436大学への名無しさん:2012/03/17(土) 03:44:44.68 ID:dqfiHk7LP
>>435
行ったことない
437大学への名無しさん:2012/03/17(土) 03:47:51.11 ID:w5yL8IK+0 BE:3984005568-2BP(0)
>>436
独学で結構いけそう?
俺は数学は頑張ってるけど、化学がどうしても…だから単科?で化学だけ予備校行くか迷う
438大学への名無しさん:2012/03/17(土) 03:53:42.25 ID:7emg2LNY0
早慶文系→国医とかはいる。

新課程まであと2年(センター2回)。
もちろん1年くらい?は問題の選択とかできるはずではあるが,
ゆとりとゆとりじゃない世代では後者に軍配は上がると思う。

新課程は整数問題が普通に教科書に盛り込まれる。
新たに統計?が必修になる(大学の授業で言う統計学)。
複素数平面が復活する。
行列の消滅?など。

理科はセンター試験の範囲について注意。
ただ,2次まであるのが普通なので,
2次の対策までしてればあまり大きく変わらないと思う(←あまり覚えてない)。

ただ,今年度か来年度に受かればいいと思うので頑張りましょう。
439大学への名無しさん:2012/03/17(土) 04:00:33.59 ID:w5yL8IK+0 BE:1992003438-2BP(0)
>>438
まじか…
整数問題とか一番苦手なんだがwww
しかも行列消えんのかよ
今年頑張るしか無いか
440大学への名無しさん:2012/03/17(土) 04:50:19.70 ID:dqfiHk7LP
>>437
理科は現役のときから得意だったけど
数学がなんかアラがある気がするから
数学だけ単科でも取ろうかと思ってる
なんとか今年受かりたいね…
441大学への名無しさん:2012/03/17(土) 05:23:47.40 ID:ZJ6ZE754O
俺は私立専願だが絶対医学部いくぞぉぉ―ー
442大学への名無しさん:2012/03/17(土) 05:40:30.79 ID:f+XIfFALO
英作文の添削どうしようか
頼るべき予備校講師も学校の教師も俺にはいない
大学の講師に頼んだらやってくれるだろうか
みんなどうしてる?
443大学への名無しさん:2012/03/17(土) 06:48:25.80 ID:zhmdXCqa0
立命で仮面しようと思う
444大学への名無しさん:2012/03/17(土) 07:06:14.49 ID:f+XIfFALO
>>443
キャンパスどこ?
俺もや
445大学への名無しさん:2012/03/17(土) 07:33:53.67 ID:4zbe60T10
実質三浪文系仲間探してます
446大学への名無しさん:2012/03/17(土) 08:42:54.68 ID:Jik4ziAGO
文系で三浪なんてやめとけ
447大学への名無しさん:2012/03/17(土) 09:04:15.00 ID:zhmdXCqa0
>>444
BKC
448大学への名無しさん:2012/03/17(土) 09:42:06.88 ID:3o/QHFCS0
国医→国医って出来る?
具体的には岐阜大→京大名大みたいな。
449大学への名無しさん:2012/03/17(土) 09:55:50.50 ID:7emg2LNY0
可能。
450大学への名無しさん:2012/03/17(土) 10:27:24.29 ID:ZJ6ZE754O
>>448
かなり贅沢やな
451大学への名無しさん:2012/03/17(土) 10:57:57.97 ID:e5Ayr0IO0
>>450

お前池沼か?
452大学への名無しさん:2012/03/17(土) 12:28:57.53 ID:SeXCa7+V0
京大文系学部に現役で入って春から2回生で、仮面浪人で医学部へ行こうと思っている者ですが、それって厳しいものなんですかね。
普通に勉強すれば何とかなると思っているんですが、まだ基礎をさらっている段階で演習も出来ず判断材料がありません。
似たような事してる人いますかいな。
453大学への名無しさん:2012/03/17(土) 12:39:43.37 ID:dqfiHk7LP
文系から医学部なら島大とか鳥大目指してみては?
二次英数だけだよ
454大学への名無しさん:2012/03/17(土) 14:27:03.68 ID:7emg2LNY0
秋田,宮崎,旭川医,徳島あたりは2次英数のみ。

ただ,文系なら東大,京大,名古屋,山形などの国語あるところもいいかも。
455大学への名無しさん:2012/03/17(土) 14:30:37.66 ID:NLs4qr3uO
3浪で阪大文系入るつもり
456大学への名無しさん:2012/03/17(土) 16:52:26.18 ID:gjSG+sF10

一浪だけど早稲田で仮面します
実質二浪だけど地方公務員志望なので問題なし
現役も一浪も文三受けてダメだったんだが、OP系の模試でAが出てたから仮面で二か一に変えようか迷ってる
457大学への名無しさん:2012/03/17(土) 16:55:29.07 ID:5ZxX5Wa00
死亡フラグktkr
458大学への名無しさん:2012/03/17(土) 17:00:10.87 ID:gjSG+sF10
>>457
やっぱりフラグかなあ
大人しく文三にしとこうか迷う
今年2点前後差で落ちたから諦められない
459大学への名無しさん:2012/03/17(土) 17:03:53.62 ID:5ZxX5Wa00
あんまり知らないけど、察するに難易度は1>>>>2>>3くらいなんでしょ?
文三狙いに余裕が出てから考えた方が良いんじゃないかなぁ
460大学への名無しさん:2012/03/17(土) 17:11:11.75 ID:OP3RPqJY0
慶応経済で一年仮面浪人して国立医合格したやつ何人もいましたよ。
文系でも早慶レベルなら東大、一ツ橋、東工大受験した連中もたくさんいるので、
当初から駅弁医受験していたなら合格できた連中もたくさんいるでしょうし、一年仮面で駅弁医合格できるのはいくらでもいるでしょう、
ただ高校で理数科目ほとんどしてなかった完全な文系連中にはかなりしんどいでしょうけど。
461大学への名無しさん:2012/03/17(土) 17:28:12.01 ID:gjSG+sF10
>>459
そうだな。ちょっと頭冷やして考えるわ。ありがとう
学部間の難易度は最近二カ年で1>>>3>2になったり1>2>>>3になったり文2がふらふらしてる感
462大学への名無しさん:2012/03/17(土) 18:13:40.25 ID:H6knb9e50
>456
よく知らんけど、地方公務員でわざわざ東大行く意味あるの?国1とかなら分かるけど。
463大学への名無しさん:2012/03/17(土) 18:15:06.26 ID:QFO79lnJ0
>>445
同志ktkr
464大学への名無しさん:2012/03/17(土) 18:46:22.28 ID:NLs4qr3uO
文一の難易度というよりブランドがもはや最強敵なし
23は普通
東大は軽い関係なくすごいけどね
465大学への名無しさん:2012/03/17(土) 21:44:52.50 ID:3Cj2Oqso0
>>464

お前池沼か?
466大学への名無しさん:2012/03/17(土) 22:57:34.01 ID:SzHRP05GO
ふつう、進級するときに退学したら、それまでにもらってた大学の奨学金(授業料免除)って返さないといけないの?
467大学への名無しさん:2012/03/17(土) 23:04:54.75 ID:W3Hf43/V0
>>466
当たり前だろ
468大学への名無しさん:2012/03/17(土) 23:20:38.13 ID:caIJS/Zv0
医から医に再受験したけど、メリットは自己満足しかないから気を付けて。
二つの大学で再受験生は、
地方医→理科大、早稲田理工、早稲田文、他学部、東大、アメリカ
宮廷→地方医、東大京大、宮廷の理系
マーチから理転しての再受験は先輩にいたかな。理転しての医学部は厳しいことは間違いないけど不可能ではないっぽいね。
469大学への名無しさん:2012/03/17(土) 23:36:53.12 ID:4zbe60T10
>>463
めげずに頑張ろうぜ
どこ目指してんの?
470大学への名無しさん:2012/03/17(土) 23:47:32.94 ID:dWXf30iU0
なんだ、俺がいっぱいいるじゃないか
未来の無職予備軍諸君、胸張ってやろうぜ
471大学への名無しさん:2012/03/18(日) 00:10:17.55 ID:K7gw90a4I
一浪はなんだかんだやっぱり多いのかな

やっぱり早稲田行きたいな〜
日大で過ごすのも悪くないけど、自分の目標としてる大学とは
雲泥の差なのか・・・
472大学への名無しさん:2012/03/18(日) 00:22:51.61 ID:xSeRDMOI0
>>471

分かってんじゃん。雲泥の差だよ。
俺の学校で今年アーチェリー部の先輩(全然知らん人)日大仮面で早稲田だってさ
頑張ろうぜ。


ところで埼玉大で仮面いる?
473大学への名無しさん:2012/03/18(日) 01:29:07.65 ID:aAQjXEnZ0
>>472

お前池沼か?
474大学への名無しさん:2012/03/18(日) 02:02:05.71 ID:p7LnbcIN0
日本学生支援機構の奨学金を貰いながら仮面成功して退学して、次の年また別の大学で貰う

ってのは可能?
475大学への名無しさん:2012/03/18(日) 02:04:36.45 ID:3be7C5aA0
理科大理工からやるやついる?
476大学への名無しさん:2012/03/18(日) 02:07:37.30 ID:SXYhPR/cP
>>474
可能
477大学への名無しさん:2012/03/18(日) 02:25:00.10 ID:GW5//Uqa0
旧帝理系2年進級予定だけど同大医学部目指して仮面します
宅浪一年やってるから、受かったら実質3浪ってことになるかな
今いる大学には後期試験受けて割といい成績で受かった経験あるから自信はある
夏休みまで受験勉強やってみて、そのまま頑張るか休学するか考えようと思います
みんな頑張ろう!
478大学への名無しさん:2012/03/18(日) 02:27:07.67 ID:exgB+BU+0
おう
479大学への名無しさん:2012/03/18(日) 02:35:01.54 ID:p7LnbcIN0
>>476
サンクス

なら、後期次第ではあるけど中央法で文一目指して仮面するかもしれないです
480大学への名無しさん:2012/03/18(日) 06:49:53.71 ID:I1QQFcKvO
第一志望でない大学に進学して仮面浪人する場合、次の受験の際に発行して貰う高校の調査書には進学実績が記載されますか?
それともあくまで高校時代の実績だけですか?

また、在籍大学(国公立の場合)には他大学を受験したことがバレる?
再受験に失敗して在籍校に居残る場合、それが知れると教授から厳しい採点が下るなんて話も聞くけど。
481大学への名無しさん:2012/03/18(日) 07:02:55.72 ID:SXYhPR/cP
高校の調査書にはおそらく記載されないと思うけど・・
あくまで高校生活においての評価でしょ?
482大学への名無しさん:2012/03/18(日) 07:54:28.50 ID:fygJJU3F0
調査書もらいに行くの嫌だから大検受けようか
483大学への名無しさん:2012/03/18(日) 08:39:43.68 ID:I1QQFcKvO
>>481
ですよね。Thanksです!
>>482
大検て全科目ですよね?
受験科目にない科目は面倒。
484大学への名無しさん:2012/03/18(日) 09:27:08.15 ID:LZzQZ3yw0
仮面云々は別にして、再受験する意味があるのは

1.宮廷、早慶なら、東大、京大
(ただし、近年は、京大も再受験までする意味があるのか疑問)

2.宮廷や早慶の理工から医学部再受験

3.地方駅弁やマーチからの、宮廷、早慶再受験

4.文系学部からの理系学部再受験

こんなものだろう。
485大学への名無しさん:2012/03/18(日) 10:17:16.25 ID:0lZC+pRu0
東大の一強になりつつあるな
486大学への名無しさん:2012/03/18(日) 10:20:19.16 ID:26HZz0bf0
>>482
高校中退して高校卒業程度認定試験 受けたけど
高校卒業した人は受験資格がなかったはず

それと最高に手続きがめんどくさいから
普通に調査書もらったほうがいいよ

あと前科目合格しないといけないから難しいし
俺は物理だけ落とした。
487大学への名無しさん:2012/03/18(日) 10:23:18.54 ID:26HZz0bf0
あ 全科目だ すまん
488大学への名無しさん:2012/03/18(日) 10:28:43.12 ID:SXYhPR/cP
調査書貰うのくらいでどんだけ嫌なんだよw
489大学への名無しさん:2012/03/18(日) 11:00:40.53 ID:aAQjXEnZ0
>>487


お前池沼か?
490大学への名無しさん:2012/03/18(日) 11:34:02.62 ID:2G+Q9sZH0
なんか一匹ウザいのが居るな
491大学への名無しさん:2012/03/18(日) 12:55:59.79 ID:ILpiyYrP0
>>490

お前池沼か?
492大学への名無しさん:2012/03/18(日) 13:01:54.96 ID:MfbaLTgk0
触んなよ
493大学への名無しさん:2012/03/18(日) 13:53:43.23 ID:5TqRrjJz0
理科大工学で仮面するわ
494大学への名無しさん:2012/03/18(日) 14:20:03.86 ID:9V5pKOTa0
>>469
おう、頑張ろう。
レス遅くてゴメンな。
俺は東大文一目指してる。
そっちは?
495大学への名無しさん:2012/03/18(日) 14:49:47.56 ID:ILpiyYrP0
>>494

東京国際
496大学への名無しさん:2012/03/18(日) 17:30:48.36 ID:PbLhweFt0
このままだと早稲田政経に入らざるをえないんだが、東大が諦めきれない…
難易度の問題で後者が圧倒的に上なのはわかるが就職する上で両者に差って大きいのか?別に学者やら官僚になる気はないから出身校の問題より自分の能力の問題のほうがデカイのかなとも思うんだが…
497大学への名無しさん:2012/03/18(日) 17:47:47.00 ID:xAfg3HynI
やっぱり諦めきれない
商と社学で補欠→結局落ち
2浪の覚悟を決めて今年一年去年の分の単位もとって
絶対早稲田に行ってやる‼
498大学への名無しさん:2012/03/18(日) 19:46:14.32 ID:h/4ZtiKN0
>>496
文1なら大きい
でももし2浪なら2浪してまで行く必要はない
受かる保証もないから
499大学への名無しさん:2012/03/18(日) 20:08:26.70 ID:XUk/NNQ80
★東京フジテレビ抗議デモ★
【日時】3月25日 14:00集合 14:30出発
【場所】金竜公園(東京都台東区西浅草3-25)


★仙台フジテレビ抗議デモ★
【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)
【スレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
500大学への名無しさん:2012/03/18(日) 20:13:05.65 ID:FJVWnHiL0
>>496
早慶上位なら、入学後の過ごし方によっては一橋、東大並みかそれ以上の
その後が送れる。
自分でも解ってるじゃん。
官僚目指さないなら、東大の中位〜下位よりも早慶の上位層の方が多分有利だよ。
501大学への名無しさん:2012/03/18(日) 20:30:47.96 ID:21FcPX7B0
龍谷から下位宮廷目指す
当分の間は英国数だな
数学は坂田シリーズでも買うか
502大学への名無しさん:2012/03/18(日) 21:28:16.78 ID:09tXZdqoO
仮面の人って皆どこで勉強しとるん?
参考にしたいでつ
503大学への名無しさん:2012/03/18(日) 21:30:47.27 ID:Iw4yqoGsP
今は大学の図書館だな
自分の気に入った席とか見つけると捗るよ
504大学への名無しさん:2012/03/18(日) 22:27:45.49 ID:VGdnYj9M0
>>503
図書館って相手と向かい合う形式だよな

あれ苦手や
505大学への名無しさん:2012/03/18(日) 22:53:18.78 ID:odMTcDJ40
対面じゃないデスク少しもないの?
うちは予備校の自習室みたいに個別に区切られてるスペースがある
506大学への名無しさん:2012/03/18(日) 22:53:49.04 ID:9V5pKOTa0
>>504
それは場所によるぜ。
図書館は自習スペース備えてるとこもあるから。
ソースは去年の俺。
507大学への名無しさん:2012/03/18(日) 23:20:41.92 ID:VGdnYj9M0
>>505>>506
へえ、大学って凄いな

今年から学習院で仮面するんだけど、学習院って仮面に適してるのかな
508大学への名無しさん:2012/03/19(月) 17:32:28.09 ID:dTpXrSGM0
浪人して東大受験するより、さっさと早大入学して上位で大学卒業できるよう勉強したらいい、そうすれば平均的な東大生よりいい職に就けるよ。
509大学への名無しさん:2012/03/19(月) 17:34:47.11 ID:WN39FZ9k0
医学部目指す!

横国の図書館っていいのかな?
510大学への名無しさん:2012/03/19(月) 17:44:34.88 ID:8L8Locne0
>>508
仮面するやつの半分以上が学歴コンプ解消みたいなもんだから
就職云々とかは二の次なんじゃね
511大学への名無しさん:2012/03/19(月) 17:46:07.01 ID:VRovZhTD0
最低でも早慶じゃないと就職は厳しい
512大学への名無しさん:2012/03/19(月) 18:14:38.68 ID:M6mNTwl10
>>509
…お前もか…俺もだ。
513大学への名無しさん:2012/03/19(月) 18:19:00.71 ID:5GWurewA0
古文と数学アレルギーなんとかしたい
理科も決めないとな
514大学への名無しさん:2012/03/19(月) 18:22:04.35 ID:gU4Y4kv3P
俺は確率アレルギーだよ
数学の他の分野は得意なんだけどね
515大学への名無しさん:2012/03/19(月) 20:13:29.36 ID:WN39FZ9k0
>>512
まじか

高校の参考書やってるやつ見たら、睨むw

休学すんの?
516大学への名無しさん:2012/03/19(月) 20:33:33.30 ID:keu3o6SD0
>>497
marchで仮面二年目に突入ってこと?
517大学への名無しさん:2012/03/19(月) 20:57:09.10 ID:M6mNTwl10
>>515
にらむなよw仮にも同士だろwww
休学はしないつもり、でも厳しそうなら選択肢には入ってるかな…
理系は相当厳しいらしいぞ…俺はセンターでこけた時点で仮面する気だったから、文系学部に入るけど…君は理系でしょ?
518大学への名無しさん:2012/03/19(月) 21:14:20.14 ID:l2PJn7qp0
3月に入ってから全く勉強してない
引越しの準備が終わらない。
マジファック 俺死ね
519大学への名無しさん:2012/03/19(月) 21:16:43.16 ID:VVj+yqVEO
マイフレンドは、慶應で仮面して京大いった
かく言う俺は、三浪して底辺私立医学部いきました
520大学への名無しさん:2012/03/19(月) 21:18:50.06 ID:WN39FZ9k0
>>517
うん理系。俺は初っ端から休学しようとは思ってる。理系で両立は厳しいって聞くと、逆にやってやりたい気もあるけど、素直に受験だけに焦点当てる。
521大学への名無しさん:2012/03/19(月) 21:37:27.32 ID:M6mNTwl10
>>520
すぐ休学するの?じゃあ、仮面の意味なくない?煽りじゃなく…仮面の利点がないような…医学部の面接の話の種にすらならないぞ
俺は保険のためと面接対策の為に、最低限度の単位はとる気だけど
522大学への名無しさん:2012/03/19(月) 21:47:37.77 ID:BnOS16zZO
>>521
あ、俺も仮面するなら万が一再受験に失敗した時の保険に最低限の出席はしようと思う。
その大学に残れる保証あっての仮面浪人だからさ。
そのメリットないなら普通に浪人して予備校行く方が有利な気がする。
523大学への名無しさん:2012/03/19(月) 21:51:22.19 ID:gU4Y4kv3P
講義中とか毎週2,3コマの実験以外内職可能だったから両立できたよ
両立と言っていいものかわからんが
524大学への名無しさん:2012/03/19(月) 21:52:54.10 ID:C7pm4/Gm0
>>523
内職するなら、図書館で勉強した方が効率よくない?
525大学への名無しさん:2012/03/19(月) 22:11:55.91 ID:gU4Y4kv3P
>>524
そうなのかもしれんけど俺ぼっちだったから
講義中に配るプリントとか試験範囲とかは
最低限チェックする必要があったからなあ
526大学への名無しさん:2012/03/19(月) 22:55:28.87 ID:C7pm4/Gm0
>>525
そっか…

今年から仮面するけど最低限、試験の情報交換できる友達くらいは作っておいた方が良さそうだね
527大学への名無しさん:2012/03/19(月) 23:04:30.19 ID:WN39FZ9k0
>>521
去年予備校行ってて、今年は宅浪で行こうと思ったけど、勉強場所が欲しいからってゆーだけの感じなんだよね…お金もかかるけど
地元の図書館は席なさすぎでね
528大学への名無しさん:2012/03/19(月) 23:25:33.09 ID:ZJ1qBpAp0
>>462
んー特に就きたい職がないから、就職のために仮面てわけじゃないんだ
地方公務員ていうのも、親がそうっだっていうのと有給がっつりとれる上に定時に帰れるっていう理由で考えてるようなもんだし
空いた時間を旅行とかして好きに使うような生活をしたいと思ってるくらいには意識が低いよ
529大学への名無しさん:2012/03/20(火) 03:25:51.85 ID:ent1pJpE0
京大で平均で卒業するより慶応でトップテンで卒業しなさい、そうすれば京大よりも2ランク上の就職できますよ。
530大学への名無しさん:2012/03/20(火) 03:59:02.47 ID:j9uvKUYu0
>>472

まだちょっと悩んでるけど
531大学への名無しさん:2012/03/20(火) 04:01:31.02 ID:TEpVaqns0
中央で仮面する人居る?
532大学への名無しさん:2012/03/20(火) 08:31:58.21 ID:bthMqyo3O
駅弁から地底受かったけど今度は京大行きたくなってきた
533大学への名無しさん:2012/03/20(火) 08:47:59.22 ID:mY8ASpF4i
>>522
>>527
仮面のやり方は人それぞれだから強制はしないし、俺も優先順位は
1志望校合格
2仮面大学進級
3両方死亡
だから、兼ね合いを大事に一年頑張るよ
成績下がったら元も子も無いしね
534大学への名無しさん:2012/03/20(火) 10:12:12.37 ID:1SgizNfzP
>>532
俺も仮面2回目
公立大から旧帝行ったけど医学部行きたくなった
535大学への名無しさん:2012/03/20(火) 10:59:38.77 ID:hHcZikpvO
私医の1年って仮面可能?
医→医の仮面って理解できんかもしれんが、経済的な理由で仮面したい。どなたか私医の忙しさ教えてください。
536大学への名無しさん:2012/03/20(火) 18:46:50.03 ID:bwLEi5Cb0
>>397

自分も関大で仮面します
537大学への名無しさん:2012/03/20(火) 19:04:27.39 ID:0t5gyt8BO
>>531
するよー
538大学への名無しさん:2012/03/20(火) 20:45:08.09 ID:s+hwbAKI0
理科大の理工学部機械工と理学部応用物理だとどっちがいいかな?

そもそも理科大だと仮面無理かな
539大学への名無しさん:2012/03/20(火) 20:50:16.67 ID:TEpVaqns0
>>537
どこ狙うの?
俺は法学部で文T目指す予定
540大学への名無しさん:2012/03/20(火) 23:13:43.48 ID:I9V7mizv0
>>494
しばらく見てなかったスマン
俺も頑張って文二目指したいと思ったけど、国立と早慶落ちて結局マーチだし
忙しいのも考慮して早慶にしようかと思ってるんだが…何かレベル低くて悪いな…
541大学への名無しさん:2012/03/20(火) 23:59:55.30 ID:iqAIh7C60
俺も二文目指してる内に、二文無くなってしまった。

国立の二部も早稲田の二部も落ちて結局マーチの二部だし
暇なのも考慮して早慶の通信にしようと思ってるんだが・・・お前同じでレベルが低くてごめんな

お前池沼か?
542大学への名無しさん:2012/03/21(水) 00:38:13.41 ID:V2UDtAZy0
>>496
東大にどうしても行きたいというなら、仮面もやむを得ないな。

確かに、早稲田でも成績上位なら東大にひけを取らない就職も
可能だと思うが、早稲田は教育内容が最低だし、勉強したいなら
やっぱり東大でしょ。
東大卒の肩書きもやはり大きいし。

ただし、現役時の模試でB判定以上取ってるのでなければ
止めた方がいいな。
純浪でも、それくらいでなければ難しいと思う。
543大学への名無しさん:2012/03/21(水) 01:31:55.30 ID:p+aJBOuw0
>>542

お前池沼か?
544大学への名無しさん:2012/03/21(水) 11:19:48.12 ID:1iobH5tWI
徳島大で仮面する人いますか?
545大学への名無しさん:2012/03/21(水) 12:12:52.95 ID:8/fzJIgQ0
近畿大学で仮面
546大学への名無しさん:2012/03/21(水) 12:42:51.22 ID:R/qcEQKG0
一浪早稲田なんだけど二浪で慶應ってアリ?
547大学への名無しさん:2012/03/21(水) 12:43:53.21 ID:R/qcEQKG0
早稲田は形だけは一流だけど教育がクソだから卒業時には優秀な人間とそうでない人間の差が酷いよ
548大学への名無しさん:2012/03/21(水) 12:44:14.21 ID:R/qcEQKG0
誤爆した
549大学への名無しさん:2012/03/21(水) 13:04:10.92 ID:JIXV6zeL0
>>546
なし
550大学への名無しさん:2012/03/21(水) 13:10:16.48 ID:dUoE9YO30
Fランから仮面浪人します
こんな大学早く抜け出したい

入学前のオリエンテーションで気が狂うわw
551城西仮面:2012/03/21(水) 13:23:30.39 ID:ejG6w/YN0
現役国立落ちだけど参加します!
552大学への名無しさん:2012/03/21(水) 14:03:35.44 ID:MNyWWxBo0
早慶で東大京大への仮面するということが話題になるけど、どっちでも就職に大して差はないよ、このレベルになるとどこでもさっさと入学して専門の勉強始めて上位で卒業することにするほうがいい。
553大学への名無しさん:2012/03/21(水) 14:12:55.75 ID:WKyhwE0A0
美大もありですかね?
554大学への名無しさん:2012/03/21(水) 14:24:40.86 ID:JIXV6zeL0
>>550
Fランで仮面する意味あんの?

第一志望落ちた時の保険にもならないし、学費は高いし、いいことなくね?


ばかなんすか
555大学への名無しさん:2012/03/21(水) 14:25:58.95 ID:3p/S8lQe0
最後の一行いらんよな。
NGした。
556大学への名無しさん:2012/03/21(水) 14:47:12.75 ID:R/qcEQKG0
>>552
いや全然一流企業の就職率違うよ
557大学への名無しさん:2012/03/21(水) 15:08:35.78 ID:bnQQCqs20
>>547
スレチで済まないけど教育クソについてkwsk
558大学への名無しさん:2012/03/21(水) 15:51:59.90 ID:R/qcEQKG0
>>557
早稲田の教育環境はクソだよ
入るときは偏差値高くても卒業時はクソ
559大学への名無しさん:2012/03/21(水) 16:13:44.18 ID:1Je0DvgZO
仮面浪人してたがいざ辞めるときに多少の悲しさと申し訳無さを感じた
560大学への名無しさん:2012/03/21(水) 17:08:07.29 ID:YMe1FSQZ0
阪大で仮面って厳しいかな。ちなみに京大理学部志望
561大学への名無しさん:2012/03/21(水) 17:35:44.31 ID:0AhaGFitP
俺も阪大で仮面しとる
562大学への名無しさん:2012/03/21(水) 19:18:03.79 ID:OmXJcXkO0
つか大学の成績ってそんなに就職に影響あんの?
結局はコミュ力次第なんじゃねえの?
563大学への名無しさん:2012/03/21(水) 22:29:12.39 ID:fqNh8xfM0
中国語って漢文の勉強にならないよな?

今年はセンター国語をなんとかしたい
古文と現文が全くわからん
564大学への名無しさん:2012/03/21(水) 22:56:28.26 ID:OQ2bhmZ+0
>>563
俺もだわ
今年は国語最低でも150はとりたい
勉強の仕方がわからん
565大学への名無しさん:2012/03/22(木) 00:11:39.60 ID:U4nsZjog0
>>554
自分もFランから仮面するぞ。
周りからどう思われようと関係ない
566大学への名無しさん:2012/03/22(木) 00:14:23.43 ID:BrgiPkQ60
>>563
記述の勉強してみ、捗るから
567大学への名無しさん:2012/03/22(木) 02:06:21.26 ID:cblDzyxR0
>>565
F欄しか受からない頭が仮面しても…

568大学への名無しさん:2012/03/22(木) 02:25:00.51 ID:BrgiPkQ60
頭への言及はさておき、Fランで仮面は止めておいた方が良いだろ
来年までちゃんと勉強すればニッコマは選び放題、MARCHも行けるくらいだろうし
569大学への名無しさん:2012/03/22(木) 04:34:14.62 ID:yyg3l7ThP
F欄つっても2ch的F欄のことなんじゃねーの
マーチとかkkdrみたいな
570大学への名無しさん:2012/03/22(木) 08:15:24.95 ID:2UGiGefoO
もし準浪が無理で、本気で仮面浪人するつもりならFランでもいいと思う。
なんせ併願対策不要だし、周囲の学力低いから
在学中の努力は少なくて済みそう。
俺も第3志望はFランでいいかと思ってる。
ただし、強い信念持たないと周囲に流されてモチベ下がりそうだな。
571大学への名無しさん:2012/03/22(木) 08:17:30.73 ID:2UGiGefoO
失敬
準浪⇒純浪の誤りでした。
572大学への名無しさん:2012/03/22(木) 08:32:11.08 ID:yczrpUI30
仮面は落ちるつもりの駄目元でやったほうがいいと思う
573大学への名無しさん:2012/03/22(木) 10:15:11.93 ID:RiqH27KeI
前期だけ受けて休学するつもりなんだけど同じような人いる?

夏までに国語と社会仕上げないとやばいなあ
574大学への名無しさん:2012/03/22(木) 10:21:43.79 ID:5rCahWAH0
>>573
国語って古文漢文のこと?
現代文は仕上がったりしないだろ。
575大学への名無しさん:2012/03/22(木) 10:47:33.36 ID:RiqH27KeI
>>574
いや古漢と現文両方
現文は8割安定してるんだが古文が不安定すぎる
センター2ヶ月前からはじめたのは遅すぎた…
576大学への名無しさん:2012/03/22(木) 11:02:32.47 ID:xP5HL7PI0
2ヶ月あればかなりいけるだろう?
一体どういうレベルを目指してるんだ?
って、文系なのか? 自分が理系なんでセンターだけだと思い込んでたが。
577大学への名無しさん:2012/03/22(木) 11:34:44.57 ID:oyx24Rrw0
>>575
俺は古文+現文だぜ・・・
非宮廷だからセンター後から始めて評論こそそこそこ書けるようにはなったが、得点元とするには中途半端すぎるし
どうしたもんかなー
578大学への名無しさん:2012/03/22(木) 11:42:19.31 ID:AEIK37la0
国語はやっかいだよなあ。
やりゃあ出来るなら、センター国語が文Iの合格者平均ですら8割いくかどうかってことにはなってないはず。
579大学への名無しさん:2012/03/22(木) 11:45:25.81 ID:yyg3l7ThP
古文の速読って慣れるしかない?
580大学への名無しさん:2012/03/22(木) 12:23:23.72 ID:BM4aWarr0
>>573
去年それやったけどおすすめしない。
すべてが中途半端になる。
581大学への名無しさん:2012/03/22(木) 12:34:45.77 ID:yyg3l7ThP
もし後期で受かったら退学間に合わないかな?
582大学への名無しさん:2012/03/22(木) 13:27:51.95 ID:6eYgnpds0
国立→国立の仮面浪人って大学に許可取らないと行けないん?
583大学への名無しさん:2012/03/22(木) 13:32:23.39 ID:odi0v7V20
>>582
大学に確認しろ。
584大学への名無しさん:2012/03/22(木) 14:43:37.17 ID:U4nsZjog0
>>569
関西でFランから産近甲龍目指すがなにか。。。
585大学への名無しさん:2012/03/22(木) 14:46:52.48 ID:BrgiPkQ60
>>584
マジレスすると止めとけ
Fランに金使うくらいなら予備校のkkdrコースにしろ
586大学への名無しさん:2012/03/22(木) 15:03:01.30 ID:/v4LgaeAO
みんな事情あるから仕方ない
俺も4月から底辺私立で仮面するけど、親が許すなら仮面じゃなくて予備校行くか宅浪したい
587大学への名無しさん:2012/03/22(木) 17:36:19.06 ID:T4YqOUqF0
そろそろ大学の手続き終わっただろうしな
588大学への名無しさん:2012/03/22(木) 20:47:39.40 ID:U4nsZjog0
>>586
自分も全く同じ。
同じ気持ちの人がいてよかった。。。
589大学への名無しさん:2012/03/22(木) 22:19:37.07 ID:stIcToAP0
>>531 >>537
よかったー中央いるんだ
共に頑張ろう
590大学への名無しさん:2012/03/22(木) 22:25:50.88 ID:dvH8/Vey0
阪大落ちて後期神大受かったんだが、未だに未練が捨てられない
予備校が掲示してる「阪大受かりました」
っていう満面の笑みの同級生の写真を見るだけで胸が苦しい
こいつを恨んだってどうしようもないんだが恨まずにはいられない
後期受かったときに「後悔はしないわけにはいかないだろうけど、浪人は嫌だし自分の中で割り切りはつけて進学する」って決めたのに
この程度でいちいち後悔してたら、きっとこれから一生他人を恨んで、その決定を下した自分を恨み続けるっていうのはわかりきってる
でもそこに行く選択しかないし仕方ないんだからってうわべはわかってるんだが、もやもやは全然晴れない
ああ、浪人して東大にでも入れたらどんなにか清々しいのか
591大学への名無しさん:2012/03/22(木) 22:32:55.23 ID:GFXNEtWC0

阪大と神戸…大差ないだろ。関学と関西大の差くらい。正直好みの差といえる。
592大学への名無しさん:2012/03/22(木) 22:35:38.89 ID:L44WwN5n0
神Bさん乙です
とうとう編入にも手を伸ばしたんですか
593大学への名無しさん:2012/03/22(木) 22:54:47.18 ID:VshPbXY50
1浪で早稲田商学部ですが、京大経済か慶應経済を再受験するか、編入で京大経済目指そうと思います
皆さんならどうしますか?
594大学への名無しさん:2012/03/22(木) 23:02:20.25 ID:lMPObUuEO
>>593
ふつうに再受験だろ
国公立大の編入は基本的に自分の編入したい大学の学部の人数が足りないか、そこを辞めた人がいたときにしかできないよ
しかも京大ならなおさら厳しいかと
ちなみにオレも今年仮面で東大目指すよ
595大学への名無しさん:2012/03/22(木) 23:03:47.08 ID:hOe3nke20
>>586
俺もだ
参考書や講習代も自費だ
596大学への名無しさん:2012/03/22(木) 23:09:45.46 ID:VshPbXY50
>>594
2浪で入学するなら1浪で編入もアリかなと思いました
京大経済はそこそこの人数編入ありますよ

あと大学院行くことも考えてます
597大学への名無しさん:2012/03/22(木) 23:53:41.43 ID:IAwyprHF0
一浪して地底落ちたのですが、諦めきれないので法政で仮面します。
598大学への名無しさん:2012/03/23(金) 00:56:59.80 ID:a566ERlvO
青学から慶應


早稲田も受けたいが1年浪人しても模試で国語50行かなかったから仮面しても伸びないよなorz
599大学への名無しさん:2012/03/23(金) 02:22:36.28 ID:ZS6kyhK50
早慶で東大への仮面が話題になるが早慶レベルで仮面する必要はまったくない、すぐに専門の勉強して早慶で上位20%以内で卒業できるようにしなはれ、東大平均の就職以上の職に就けますよ。
600大学への名無しさん:2012/03/23(金) 03:00:55.64 ID:ZL+O1U/L0
>>596
早稲田から京大や慶應に再受験したところで、学歴的にも就職的にもほとんど変わらないと思うんだけど
601大学への名無しさん:2012/03/23(金) 03:30:49.57 ID:9q1fN2Ku0
早慶が東大京大と肩を並べる()
602大学への名無しさん:2012/03/23(金) 03:37:21.48 ID:ZL+O1U/L0
東大と京大を並べるなよw
はっきり言って、早稲田から再受験する価値があるのは東大ぐらいだから
603大学への名無しさん:2012/03/23(金) 03:42:53.31 ID:9q1fN2Ku0
京大と早稲田の差>>東大と京大の差だからな

604大学への名無しさん:2012/03/23(金) 04:56:21.51 ID:ZL+O1U/L0
不等号の向きが間違ってるぞ?w
605大学への名無しさん:2012/03/23(金) 05:35:00.99 ID:z32q9n840
京大と早稲田の差=東大と京大の差
今は東大が強くなって京大が弱くなってる
606大学への名無しさん:2012/03/23(金) 08:35:14.24 ID:OPwiMNHH0
医学部人気のために東大も易化していると言われているのに差が開いてるようだもんな。
京都は地帝に成り下がりつつある。
607大学への名無しさん:2012/03/23(金) 09:26:26.37 ID:bLjQjFWQO
私立薬→国立医の仮面の奴いる?
608大学への名無しさん:2012/03/23(金) 09:43:53.80 ID:jyxfpTEm0
>>590
>>591に同意。もう一年浪人して神大から阪大に行くメリットがあるか?
>>593
受けるなら京大だけにしろ。早大商から慶大経済に行く理由がわからん。
>>600
京大と慶應を一緒にするなアホ
609大学への名無しさん:2012/03/23(金) 10:00:40.42 ID:z32q9n840
理系ならなくはないでしょ、神戸→阪大
610大学への名無しさん:2012/03/23(金) 10:13:46.93 ID:GiWdnl0GO
去年滑り止めで入ったマーチで仮面して今年の滑り止めの府大工受かった
だが京大への気持ちは諦めきれない
また仮面するか
611大学への名無しさん:2012/03/23(金) 10:14:40.55 ID:VucyQ4Cg0
590だが府立大中期も受かってた
浪人したならもちろん阪大と言わずもっと上目指す
仮面浪人生御用達の府立大か…
612大学への名無しさん:2012/03/23(金) 10:46:50.39 ID:VSCn0nzGP
府大図書館の自習スペースはなかなかええぞ
613大学への名無しさん:2012/03/23(金) 11:02:17.12 ID:3gf2RaxQ0
府立大って仮面多いのか?
614大学への名無しさん:2012/03/23(金) 11:22:12.51 ID:Pf0uzTVB0
フレッシュマンセミナーってなんだよ
視ね
615大学への名無しさん:2012/03/23(金) 13:57:10.86 ID:GENwV4VE0
>>608
どうして理由がわからないのでしょうか?
京大経済=慶應経済だと思いますが
616大学への名無しさん:2012/03/23(金) 15:11:02.26 ID:KPAeJmcF0
さすがにそれはねーよ。
617大学への名無しさん:2012/03/23(金) 15:16:49.54 ID:XrDQjwQ50
理科大で仮面する事にしました。

地底工学部か東工大4類目指します。
618大学への名無しさん:2012/03/23(金) 16:07:11.11 ID:MUaCO8Sw0
同志社、名古屋市立合格して名古屋市立で仮面浪人する
地底目指すわ

仮面先でサークル活動してた人いる?
619大学への名無しさん:2012/03/23(金) 16:48:52.17 ID:LvPyaI/i0
明治で仮面する人いる?
620大学への名無しさん:2012/03/23(金) 17:07:21.33 ID:kghPSpNQ0
慶応経済とか入試が二教科しかないし…
621大学への名無しさん:2012/03/23(金) 17:11:22.75 ID:bLjQjFWQO
修得単位って中退した大学で取った単位も使えるの?仮面した時に取った単位を新しく入った大学で使える?
622大学への名無しさん:2012/03/23(金) 17:15:51.71 ID:bLjQjFWQO
>>621ですが他スレで解決しました
使える模様
623大学への名無しさん:2012/03/23(金) 17:46:28.52 ID:0O0S2X/S0
>>611
神戸大蹴って大阪府立大進学なんてありえねーw
624大学への名無しさん:2012/03/23(金) 17:48:35.36 ID:7UVbQBYG0
>>623
理系なら大いにありだら
625大学への名無しさん:2012/03/23(金) 18:03:57.77 ID:ZL+O1U/L0
>>608
文系で京大卒・慶応卒・早稲田卒に大きな差があるとか本気で思ってるのか?
こういう奴は就活時に現実に直面して泣くんだろうなw
626大学への名無しさん:2012/03/23(金) 18:24:50.51 ID:EZyuLNNz0
>>625
何言ってんだろコイツ
627大学への名無しさん:2012/03/23(金) 18:25:27.91 ID:EZyuLNNz0
早稲田は慶應と人数全然違う
なのに慶應のほうが数でも上
628大学への名無しさん:2012/03/23(金) 18:37:26.38 ID:RnrBCvX70
>>607
今年私立薬→国立医目指して仮面したけど失敗した
仮面2年目やろうか迷ってる
629大学への名無しさん:2012/03/23(金) 18:39:30.09 ID:ZL+O1U/L0
>>626
大学3年になればわかるよ
630大学への名無しさん:2012/03/23(金) 18:47:27.89 ID:9kxfSngv0
>>628
失敗の原因はなんだったと思う?
631大学への名無しさん:2012/03/23(金) 18:49:39.91 ID:3gf2RaxQ0
俺も仮面しようかな

もう半分阪大への未練を断つための記念受験になりそうだけど
632大学への名無しさん:2012/03/23(金) 18:55:33.21 ID:7UVbQBYG0
自分の行きたいとこ行ってやろうぜ
633大学への名無しさん:2012/03/23(金) 19:11:54.32 ID:bLjQjFWQO
>>628
私薬→国医があらわれた!!!!
やっぱ忙しい?俺んとこ前期も後期も授業詰まってるらしくてorz
2年はもっと忙しいんじゃないの?
634大学への名無しさん:2012/03/23(金) 19:32:35.70 ID:mBrLRL6S0
東大>>一橋≒京大>>>早≒慶が妥当。
635大学への名無しさん:2012/03/23(金) 19:43:13.91 ID:+iFtgwLXI
オリエンテーションとかめんどくせえ…
636大学への名無しさん:2012/03/23(金) 19:54:33.10 ID:RnrBCvX70
>>630
継続して勉強するのが難しかったことかな、勉強できる時間にムラがあった。初めての一人暮らしだったから学校以外にも慣れるまでに色々時間かかることがあったし。

>>633
前期はそうでもなかったけど後期は忙しかったよ。俺はだめだったけど周りは仮面成功してる人いたみたい。
2年はその通り忙しいらしいね。
637大学への名無しさん:2012/03/23(金) 20:07:27.27 ID:bLjQjFWQO
>>635入学式すら行かないつもりなんだけどwお泊まりがあるけどそれも行かない

>>636
一人暮らしに慣れたなら今年は上手くやれるかもしれないけど、2年で忙しいの分かってたらやるの迷うね 卒業してからだと新過程になるから再受験キツいし編入…視野に入れてる?
638大学への名無しさん:2012/03/23(金) 20:07:59.75 ID:YBgvnKQr0
大学数学をやっていれば、受験数学が楽勝になると聞いたのですが本当ですか?
639大学への名無しさん:2012/03/23(金) 20:21:41.23 ID:a566ERlvO
新課程云々とか
今年は大丈夫なんだよな?

複素数平面とか
めんどそう
640大学への名無しさん:2012/03/23(金) 20:27:04.34 ID:kghPSpNQ0
2015年度受験からでしょ?
あと、何年間かは選択式にしたり出題しないようにするとかどっかで読んだ気がする
641大学への名無しさん:2012/03/23(金) 20:41:17.20 ID:RnrBCvX70
>>637
編入は今のところ考えてないよ。6年制だから卒業したら結構年とってるし、30歳前後で結婚したいと思ってるから。
642大学への名無しさん:2012/03/23(金) 20:44:17.02 ID:RnrBCvX70
大学数学は学校とか学部によると思うけど、俺のところでやったのは微積だけ。微積って言っても機械的に計算するだけだったし受験には全く関係ないと感じた
643大学への名無しさん:2012/03/23(金) 20:53:32.31 ID:VSCn0nzGP
線形はやらなかったの?
644大学への名無しさん:2012/03/23(金) 21:10:07.56 ID:bLjQjFWQO
>>641編入は倍率異常らしいし俺も考えてない
でも私立で留年すると痛いよな・・・どんだけ受験に時間割けるか不安だ
確かに卒後だと婚期がwww
645大学への名無しさん:2012/03/23(金) 21:19:53.60 ID:rhzadtE9O
>>637
俺んとこの大学も義務のお泊まりあるがいかね
646大学への名無しさん:2012/03/23(金) 21:22:39.93 ID:a566ERlvO
>>640
そうなのか!!
参考書とかも
新課程入っちゃうんだよな
647大学への名無しさん:2012/03/23(金) 21:36:48.93 ID:waHzW21R0
オリエンテーション 行かないとかいいな
卒業単位に入ってるから絶対でないといけない
648大学への名無しさん:2012/03/23(金) 21:37:59.45 ID:bLjQjFWQO
>>645義務なのにいいのかw

4月から問題集買う時は新過程と間違わないようにしないとね
649大学への名無しさん:2012/03/23(金) 21:45:54.34 ID:waHzW21R0
少人数制だから
いろいろサボったら死ぬな
650大学への名無しさん:2012/03/23(金) 21:54:38.80 ID:YBgvnKQr0
新課程……
仮面浪人する俺(達)や純浪する人に対する圧倒的攻撃だな
651大学への名無しさん:2012/03/23(金) 21:55:10.17 ID:RnrBCvX70
>>643
線形は軽くやったよ。

>>644
1年生なら留年はなかなかないんじゃないの?
うちの学校はテスト落ちても再試受けてよっぽどできないのでなければ単位とれる感じだった。

652大学への名無しさん:2012/03/23(金) 22:03:28.39 ID:bLjQjFWQO
>>651
全然大学の仕組み分かんないから心配で…しかも友達作ると面倒だし作らないつもりだから試験の情報とか回ってこないかも

友達いたほうがいいかな?軽蔑されたり馬鹿にされたりしない?イジメられたりとか(ノд<。)゜。
653大学への名無しさん:2012/03/23(金) 22:10:51.24 ID:YBgvnKQr0
>>652
過去スレによるとそこそこ友達がいてそこそこバイトもしてそこそこ勉強もする
充実した生活を送る人が成功しやすいらしい
654大学への名無しさん:2012/03/23(金) 22:11:41.93 ID:/bfvklqZ0
大学四年になりますが、仮面します。平日は卒業研究しながら
たまに予備校行きながら、時には就職活動で学校休みながら医学科志望します。
来月には就職試験1回目、福岡へ出陣。働きながらでも諦めたくないので
塾講師の入社試験受けに行きます。ここにいる中で僕が一番忙しいと思います。
忙しくてもアイツよりはましだ、と励みにして頑張ってください。
655大学への名無しさん:2012/03/23(金) 22:14:29.36 ID:YBgvnKQr0
>>654
大学4年行ってさらに大学4年通うんですか?
656大学への名無しさん:2012/03/23(金) 22:34:05.36 ID:/bfvklqZ0
>>655
そうですね。医学科なので6年ですが。
657大学への名無しさん:2012/03/23(金) 22:44:02.87 ID:eIazn/7N0
>>656
まじぱねぇっす
658大学への名無しさん:2012/03/23(金) 22:49:03.32 ID:O/PaEAyX0
理科大から東大狙う
659大学への名無しさん:2012/03/23(金) 23:04:13.16 ID:/bfvklqZ0
>>658
工学系なら忙しいけど頑張って。俺も工学系だから。
いける日だけでも予備校行きたいので明日特待生試験受けに行きます
660大学への名無しさん:2012/03/23(金) 23:12:49.03 ID:7UVbQBYG0
>>656
大阪外大出てから三,四年で京医合格、今は医者でウハウハってのが俺の先生の知り合いにいるらしいから頑張れ
661大学への名無しさん:2012/03/23(金) 23:35:50.81 ID:bLjQjFWQO
>>653
よし、じゃあ友達は自然に任せて作れたら作る。バイトも模試代稼ぐぐらいやろうかな。

なんか結構明るい未来が見えてきた 今日までずっと吐き気と不眠症だったけど今夜は眠れそうだ
662大学への名無しさん:2012/03/23(金) 23:54:48.50 ID:FMYMwmj9O
早稲田の教育学部で仮面浪人って可能ですか?
663大学への名無しさん:2012/03/24(土) 00:07:52.79 ID:JQTHBBew0
>>654の俺がいるんだから不可能なんてことはないよ。
教職で授業のコマ数は多いかもしれないけど
入試の足しになるのも結構あるだろうし。
664大学への名無しさん:2012/03/24(土) 00:14:18.28 ID:wWRls8zOO
本キャン行きたいから人科蹴って日大で仮面します。よろしくお願いします!
665大学への名無しさん:2012/03/24(土) 00:19:31.97 ID:gct9nVYp0
>>664
人家ですればいいじゃん
666大学への名無しさん:2012/03/24(土) 01:04:39.35 ID:2mUFfFxU0
>>662
どこ目指してるの?
俺は京大と慶應の経済です
667大学への名無しさん:2012/03/24(土) 05:41:00.00 ID:MqGHHYSbO
全国にこれだけ仮面浪人がいるんだから、大学側も「仮面学部」作るべき。仮面学部…1年はほとんど授業なしで2〜4年が殺人的時間割
668大学への名無しさん:2012/03/24(土) 06:16:04.23 ID:endoQYMh0
私立薬で仮面することにした。
今年二年だけど頑張るわ。

やっぱり友人が医学部行ったのは悔しい
669大学への名無しさん:2012/03/24(土) 06:27:38.70 ID:MqGHHYSbO
>>668
医学部受験は年齢が上なほど不利な世界だから始めるの早いに越したこたない

ところで仮面で医学部目指してる人たちって
http://www.saijuken.com/kokusai/index.php?%B7%C8%C2%D3%C8%C7TOP
ここ見てる?俺は今回合格発表後始めて知ったんだが、今までずっと「厳しい」とこばっか受けてたことが判明orz
670大学への名無しさん:2012/03/24(土) 06:45:16.20 ID:y/JNamxbP
>>669
今何浪目?
671大学への名無しさん:2012/03/24(土) 06:59:01.88 ID:MqGHHYSbO
>>670
俺の輝かしい経歴
2浪して旧帝(21)

2年で医学部目指して休学したのち退学(23)

2年間全敗で中期で薬(25)

仮面2年目突入予定(26)

いい加減あきらめろと言われても仕方ないができれば言わないでくださいお願いします
672大学への名無しさん:2012/03/24(土) 07:23:20.33 ID:+76XqwE10
>>671
寛容度を見るまで知らなかったってことは今まで成績開示しても不可解な不合格はなかったってことじゃない?
多浪以前に怠けたとか学力的に無謀な志望だったってことはないの?
673大学への名無しさん:2012/03/24(土) 07:42:57.22 ID:MqGHHYSbO
>>672
>多浪以前に怠けたとか学力的に無謀な志望だったってことはないの?
そう、まさにそれ
どちらも言える
自分で気付いてながらずっとそんな感じだった 言い訳のしようがない
674大学への名無しさん:2012/03/24(土) 07:54:35.48 ID:ivY4oUx70
まあ合格ラインに達する前に気づいてよかったんじゃないか
675大学への名無しさん:2012/03/24(土) 07:56:06.16 ID:endoQYMh0
俺もあんまり変わらない年齢だぞ
ってか一個大学出た後にまた薬学部にはいっているぶんたちが悪い
四浪→理学部→薬学部だからw

676大学への名無しさん:2012/03/24(土) 08:29:10.05 ID:MqGHHYSbO
>>674
うん 遠回りしてる分、上位の大学はいりたいって思っちゃってセンターとれても上の方うけてた
今年は底辺うける もうこだわらない
>>675
面接でも大卒はむしろ好意的に受け止められるんじゃないか?まわりにこんな年齢で大卒でもなく仮面やってる奴いないから、呆れられてるぞ 友達にも家族にもorz
応援してくれるの姉ちゃんだけ
677大学への名無しさん:2012/03/24(土) 08:30:49.80 ID:PAVlJbjI0
理科大で仮面する人何学部?
俺は理工から早稲田目指す予定だが
678大学への名無しさん:2012/03/24(土) 08:42:56.82 ID:endoQYMh0
>>676
んーどうなんだろ、好意的に見られるかどうかはわからないけど
純粋に8浪した友人が昨年医学部行ってるから関係ない大学では関係無いだろうし。
俺は誰にも言わないよ。受かったら金出してくれってお願いするだけだわ。
応援なんかしてくれるはずもないしね・・・。
679大学への名無しさん:2012/03/24(土) 08:45:41.75 ID:OfwoMpaM0
今年の2月まで明治で仮面したけど経験から言うと、大半の連中は途中で脱落する(今の大学でもいいや、みたいな)。
授業に無遅刻、無欠席で大学の勉強と両立してた奴が合格する。
680大学への名無しさん:2012/03/24(土) 08:48:48.18 ID:OfwoMpaM0
ちなみに私は特定を恐れて合格の報告をしなかったので
>>11には含まれていません
681大学への名無しさん:2012/03/24(土) 08:57:28.40 ID:y/JNamxbP
>>676
今まで面接で年齢のこと突っ込まれたりしなかった?
俺も実質4浪だからちょっと気になる
682大学への名無しさん:2012/03/24(土) 09:33:04.10 ID:zPtgLTfXO
>>666
東工大の建築です
683大学への名無しさん:2012/03/24(土) 09:51:13.84 ID:0xWyjPe50
早慶で仮面して東大目指すのは必要ない、さっさと勉強して早慶でトップグループに入った方がいい、そうすれば東大平均レベルの就職先よりいいところに就職できているのが実情です。
684大学への名無しさん:2012/03/24(土) 10:17:12.89 ID:z86ckL9M0
数学は坂田シリーズからやるつもりなんだけど、理科をどれを選ぶか迷う
685大学への名無しさん:2012/03/24(土) 11:38:41.17 ID:MqGHHYSbO
>>678
俺も誰にも言わなきゃよかった、親戚に白い目で見られてるしww
>>681
俺はラッキーだったのか今まで1回も圧迫面接に当たったことがないんだよな、当然年齢についても笑い話(?)程度の触り
今まで受けた大学で面接点あるとこは開示で満点か9割しかとったことないから気にするな
686大学への名無しさん:2012/03/24(土) 11:56:05.86 ID:y/JNamxbP
>>685
ありがとう
それでも厳しいとこばっか受けてそれならそこまで心配しなくてもいいのかな
俺も行きたい大学が厳しいに分類されてるとこでちょっと不安だったんだ・・
筆記取れるようにがんばるよ
687大学への名無しさん:2012/03/24(土) 14:02:26.86 ID:3hFjV9LA0
就職なんてどうでもいいよ
一生東大生に見下されるのが嫌なんだ

こんな人が仮面の大半だと思うけど。

就職では勝ったとかいう時点で立派な学歴コンプだわ
688大学への名無しさん:2012/03/24(土) 14:19:53.50 ID:ibPQCARl0
せやな
だって親世代でも学歴コンプなんてザラだもん
そんなんで一生卑屈に生きるくらいなら若いうちに解消しといた方がいい
689大学への名無しさん:2012/03/24(土) 14:27:16.55 ID:MqGHHYSbO
>>686
とにかくO阪市大はガチでやめとけ
塾の先生に採点してもらったが開示は(ry
690大学への名無しさん:2012/03/24(土) 14:57:31.90 ID:y/JNamxbP
>>689
市大は現役志向強いですよね
他所の再受験スレとか見てても市大はかなり厳しいの部類に入れてもいいような気がする・・
今年はもう寛容なとこ狙いますか?
691大学への名無しさん:2012/03/24(土) 15:09:23.59 ID:INFEM3kq0
何があっても1年で今の大学辞めるつもりなんだけど単位とか友達とかどうすればいいんだろう
何があってもというのは私文なので早慶にはって思ってて慶應しか受けなくて全落ち、後期で日駒なんだ
来年慶應に受かるつもりだけど下位まーちをすべり止めにして最悪まーちに入ろうとしてます
あまり勉強してなくてそれを親はわかってるから浪人禁止と言われた
金の無駄なのは重々承知です
3年間で100万返すし今年中に入学金は貯めるから親が可哀想っていうのは無しで
長文ごめん。同じ境遇の人いない?
692大学への名無しさん:2012/03/24(土) 15:17:06.44 ID:MqGHHYSbO
>>690
某市大スレには大卒再受験合格者が過去にいるって書いてたけどそいつ東大卒らしいし、避けるのが無難
今年は「かなり寛容」の中でも偏差値低いとこを前期後期出す、もう大学名とかどうでもいい
693大学への名無しさん:2012/03/24(土) 15:22:09.57 ID:MqGHHYSbO
全然同じ境遇じゃないが、親がかわいそうとか金の無駄とかいう奴はほっとけ 100万とか300万くらい、生涯喫煙者であればタバコ代と医療費ですぐ消える ギャンブルなら数年で飛ぶ タバコやギャンブルに使うか夢に使うかは自由
694大学への名無しさん:2012/03/24(土) 15:27:07.70 ID:niq9SeCl0
>>693
か、かっこいい・・・
695大学への名無しさん:2012/03/24(土) 15:46:39.79 ID:hHe7r9FV0
>>677
理学部から名古屋か京都、東工大目指します。
ちょっと無謀かもしれないけど…

理科大は大変らしいけど頑張ろう





神楽坂で仮面する人がいたらちょっと話してみたいな
696大学への名無しさん:2012/03/24(土) 16:37:32.97 ID:5aNvPkMvO
実質2浪目の仮面だけど市大の面接突破できるかな?
まず最低点越えないと駄目だけど
697大学への名無しさん:2012/03/24(土) 17:09:02.20 ID:OT19XufG0
>>671は家が病院?薬剤師の資格取ってから目指しても遅くないじゃん

>>691
日東駒専にしてはmarch滑り止めとか今の大学は絶対辞めるとか、えらい自信だな。
ただでさえ予備校生より厳しい環境なんだから、大幅な成績アップを期待するなよ。

>>695
悪いことは言わないから名大に絞れ
698大学への名無しさん:2012/03/24(土) 17:26:02.33 ID:MqGHHYSbO
>>696
大阪市在住で大阪市内の高校卒業ならあとは学力勝負
699大学への名無しさん:2012/03/24(土) 17:38:45.69 ID:dMkpxqC80
現役外語大で仮面浪人して東大目指します(`・ω・´)
バイリンガルなので主専攻・副専攻単位は恐らくウルトライージーモード
700大学への名無しさん:2012/03/24(土) 17:41:14.66 ID:jj49DPPw0
大阪府立大で仮面俺以外にどれくらいいるんだろう……
701大学への名無しさん:2012/03/24(土) 17:49:33.12 ID:3hFjV9LA0
>>699
もし外語大を卒業することになっても実質何も学べなかったことになるねww
702大学への名無しさん:2012/03/24(土) 17:49:51.14 ID:3hFjV9LA0
なったら
703大学への名無しさん:2012/03/24(土) 18:27:18.85 ID:9enMcayAO
>>700
俺も府大で仮面だからよろしくな
京大阪大目指して仮面するの結構いると思うぜ
704大学への名無しさん:2012/03/24(土) 18:30:01.79 ID:jj49DPPw0
>>703
おお、マジか。よろしく
俺は阪大基礎工目指してるわ
705大学への名無しさん:2012/03/24(土) 19:20:16.40 ID:CeO09/GpI
みんなレベル高すぎワロタ
706大学への名無しさん:2012/03/24(土) 19:29:34.52 ID:MqGHHYSbO
レベルなんか関係ないぞ
仮面は周りにも言えない人が多いからここで吐き出してスッキリしようぜ
707大学への名無しさん:2012/03/24(土) 19:33:43.48 ID:QXrsbjaw0
>>699
お前、前もこのスレで仮面の相談してたやつだな。
バイリンガルと言っても語学ならある程度の出席は必須だぞ
708大学への名無しさん:2012/03/24(土) 21:00:08.75 ID:MqGHHYSbO
バイリンガルが外大ってどういう状況?そのまま卒業したら就活の面接で突っ込まれるだろ頑張って絶対東大行けよ
709大学への名無しさん:2012/03/24(土) 22:14:14.93 ID:INFEM3kq0
>>693
ありがとう
そういう考え方があるんだな嬉しい

>>697
確かに日駒に進学するやつがその言い方はおかしいな
マーチ受けてないから看板とかじゃなければ受かったんじゃないかって思ってしまうんだw
予備校生より不利なのはわかるけど勉強すれば伸びると思ってるよ
考え方は人それぞれだけど大幅に伸びないと思いながら勉強する必要ないでしょ
710大学への名無しさん:2012/03/24(土) 23:43:00.69 ID:gct9nVYp0
休学すると授業料と維持費が半額になるんだけど今年の4月からすぐ休学出来るのかな?!
711大学への名無しさん:2012/03/24(土) 23:54:35.75 ID:PpkTZupu0
>>677
俺は工学部だよ
一橋か早慶の商学部に行きたい
712大学への名無しさん:2012/03/25(日) 00:10:35.33 ID:mby1bMaEO
休学する奴って大学に理由何て言うんだ?
713大学への名無しさん:2012/03/25(日) 00:22:52.53 ID:SMFlGNFIO
ストレートに他大学の受験のため でOK
714大学への名無しさん:2012/03/25(日) 00:28:05.89 ID:E1lND5S40
Fラン大学から国公立医学部目指すぞ!
新潟か医科歯科目標!
715大学への名無しさん:2012/03/25(日) 00:31:17.35 ID:y6pGKEWbI
>>712
進路の再考のため
716大学への名無しさん:2012/03/25(日) 00:47:07.40 ID:VDxzOyZ+0
>>715>>713
それ、休学するための正当な理由になるのかね?
717大学への名無しさん:2012/03/25(日) 00:52:49.59 ID:sxhb1vgi0
みんな、一年次の履修選択どうやって決めたの?
仮面成功したら、恐らく単位全部消滅だろうから、一年次必須な単位とあとは興味のありそうなやつ?
718大学への名無しさん:2012/03/25(日) 06:00:41.67 ID:n+YoyuVFO
進学先で単位認定してもらえるらしいよ

はぁ……4月からの仮面生活不安すぎて死にそう・・・・あああああ
719大学への名無しさん:2012/03/25(日) 06:28:26.27 ID:tssFf2jtP
まあ微妙な知り合いは作らんことだな
720大学への名無しさん:2012/03/25(日) 06:42:52.91 ID:n+YoyuVFO
実は去年1年宅浪からの仮面生活だから人慣れしてなくてしかも一人暮らしだから病むの確実系
721大学への名無しさん:2012/03/25(日) 08:37:35.41 ID:aqF9Nmdo0
2浪で前期地方医学部落ちて後期同じ大学の教育学部受かったけどやっぱり医学部に行きたい
仮面やってやる!!
722大学への名無しさん:2012/03/25(日) 09:07:27.70 ID:RxF0xxA10
関西の女子大学の就活では手の届かなかった企業、早稲田の大学院進学して就活したらその企業の内定もらえた、昨日のテレビの就活番組で、
、、、、なるほど、ならば今合格した早大に入学して目標の企業に就職できなければ東大大学院進学してもう一度挑戦したほうがいいということにもなるな。

大学進学で浪人する必要ないし大学入学して仮面する必要もない、即座に合格した大学に入学してすぐにワンランク、ツーランク上の大学院進学して勉強始めたらいいということ。
723大学への名無しさん:2012/03/25(日) 09:16:28.38 ID:CvK4UeIc0
学部院東大が至高
724大学への名無しさん:2012/03/25(日) 09:20:28.92 ID:tssFf2jtP
10年かけて横国卒業して今年東大目指してる人もおんねんで!
それ思ったら1,2年の仮面なぞどうにも思わなくなるだろ
725大学への名無しさん:2012/03/25(日) 09:32:32.28 ID:rG3aMwCi0
推進工学やりたかったけど私立の理学部しか受からなかった

分野違うし院からはむりだよね?
因みに応用物理系の学科で入りたいのは航空宇宙工学
726大学への名無しさん:2012/03/25(日) 09:37:32.89 ID:n+YoyuVFO
大学は8年までしか在籍できないよね確か 京大だけかな
727大学への名無しさん:2012/03/25(日) 09:37:41.77 ID:eAfnpefe0
仮面浪人スレでその是非を論じるってのも如何なものか

何にせよ一概に言えないし、ここには熟慮の果てに居るということでいいんじゃないかな
728大学への名無しさん:2012/03/25(日) 10:03:12.35 ID:RxF0xxA10
旧帝理工、早慶理工から駅弁医への仮面これはあり、1年の仮面で突破ほぼ確実。
駅弁理工、法政、明治理工から駅弁医への仮面 非常に難関

729大学への名無しさん:2012/03/25(日) 11:00:37.49 ID:T9vRgWcoO
国立獣医から駅弁医学部はどうかな?
今年のセンター85%
730大学への名無しさん:2012/03/25(日) 11:07:34.15 ID:82CSsQyoO
今日から4stepやる。
進行具合とかここに書いたりしても大丈夫ですか?
731大学への名無しさん:2012/03/25(日) 11:11:06.04 ID:T9vRgWco0
一年次の履修選択とかもうみんな決めてるのかよ
俺はなんにも決めてない
というか何も知らされてない
732大学への名無しさん:2012/03/25(日) 11:31:58.67 ID:VDxzOyZ+0
>>730
もちろんOKだろ

今は時期が時期だから進路の話が多いけど、これからは勉強の話も増えるよ
733大学への名無しさん:2012/03/25(日) 12:35:12.23 ID:n+YoyuVFO
前期から1ヶ月まともに勉強してなかったが、新学期始まってどんだけできるか分かんねーし今から本気出す
734715:2012/03/25(日) 13:39:23.36 ID:y6pGKEWbI
>>716
大学によるんじゃないかな
俺の大学では、休学願いの記入例みたいなやつにその理由が書いてあったから、大学側も認めてると思う
735sage:2012/03/25(日) 13:40:20.81 ID:QVCO0LvS0
仮面して合格された方にお聞きしたいのですが、
前にいた大学の単位というのは入学前に認定手続きをとるのですか?
私立医学部に繰上がったのですが、今からだと間に合わないでしょうか?
詳しくは月曜日に大学に問い合わせますが、
心配なのでもし分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

736大学への名無しさん:2012/03/25(日) 14:53:40.92 ID:VDxzOyZ+0
>>715
これってあり?
737大学への名無しさん:2012/03/25(日) 15:05:18.46 ID:n+YoyuVFO
友達のとこは疾病等による学業に支障をきたす事由の証明書を添えないと受理されないから、学費払い続けてる
738大学への名無しさん:2012/03/25(日) 15:06:07.74 ID:eAfnpefe0
>>736
どういう意味でだよ
739大学への名無しさん:2012/03/25(日) 15:56:43.04 ID:IYTOAOEM0
>>708
もう十分極まってるけど、もっと神の領域まで極めたいから
外大バイリンガル多すぎ、前期試験の休み時間で友達できまくりんぐ
740大学への名無しさん:2012/03/25(日) 16:09:44.59 ID:ZlDZgB7i0
F大学の今年の春から三年生で大学受験は4回失敗した挙句に、
あきらめた失敗太郎だが、この失敗をこれからの仮面浪人生に生かして
もらいたいからアドバイスするね。宜しくね。ちなみに失敗太郎と呼んでね!
741大学への名無しさん:2012/03/25(日) 16:10:59.45 ID:ZlDZgB7i0
>>735
そのくらいてめえで調べろよ!このかすが。
死ねよ。生きてる価値ないゴミクズのくせによ。
そのくらいわからないで仮面浪人するなんてキチガイかよ!
机の角に頭をぶつけて一度死ね
742大学への名無しさん:2012/03/25(日) 16:11:46.03 ID:sxhb1vgi0
( Д)  ゚ ゚
743大学への名無しさん:2012/03/25(日) 16:17:06.14 ID:ZlDZgB7i0
>>742
泣いてる暇あるなら頭を冷やすために熱湯でもかけて
大やけど負って病院に行って、そのままくたばれよこのくずが。
生きてる価値ないごみのくせによ。
お前は燃えないゴミだよ。だって受験のときだったどうせ、
一生懸命勉強してねえで、ますばかりこいていたり、遊んでたんだろ。
お前は燃えないゴミと〃くらいいらないゴミクズだ。
744大学への名無しさん:2012/03/25(日) 19:03:28.38 ID:C7zVmqgR0
>>720
おまおれwww
745大学への名無しさん:2012/03/25(日) 20:33:09.40 ID:U9qbFNEB0
>>731
大学によるけどウチは授業始まって一週間後から履修登録だったよ
by仮面2浪

>>736
絶対にやめとくことを推す
友人は経済的理由と言っても本音が再受験なのがばれて休学許されなかった
746大学への名無しさん:2012/03/25(日) 20:38:28.52 ID:VDxzOyZ+0
>>745
経済的理由ってどうゆうこと??

経済的に無理なら辞めろって話じゃないのかな
747大学への名無しさん:2012/03/25(日) 20:43:42.36 ID:39D7rRrH0
阪大法と慶應経済合格なんだけど
仮面で一橋法って不可能ではないよね?
努力しだいなのはわかってるんだけど…

センター89%でセンター後は無勉で受けたんだけど
いまさら後悔しちゃって
748715:2012/03/25(日) 20:45:20.53 ID:y6pGKEWbI
>>736
大学によるとしか…
自分は地方駅弁なんだけど、仮面浪人に対しては割と寛容みたい
先輩は>>715の理由でも休学許されたよ
749大学への名無しさん:2012/03/25(日) 20:47:09.99 ID:9z5++BJQ0
数学坂田シリーズですらそこそこきつい
750大学への名無しさん:2012/03/25(日) 20:58:56.42 ID:VDxzOyZ+0
>>748
そっか。

学習院はどうかな。

751大学への名無しさん:2012/03/25(日) 21:26:49.93 ID:9ja2C4eo0
>>695
遅レスだけど神楽坂仮面ノ
理学部から京都目指す
一緒に頑張ろうぜ
752大学への名無しさん:2012/03/25(日) 21:43:32.11 ID:jHoOyOSF0
理科大から京大って
夢見すぎだろ
早慶から京大なら分かるが


文系がマーチから一橋って言ってるのと一緒
753大学への名無しさん:2012/03/25(日) 21:50:23.16 ID:ZlDZgB7i0
>>745
くだらないアドバイスしてねえで一度死ねよ。このかすが。
お前は三回も失敗しているくせにキチガイかよ。このくずが。
お前は何をやってもダメ太郎だから机の角に頭ぶつけて死ね
休学を許さなかったんじゃなくて、てめえがクズだから、
てめえの母親がそんなこと許さなかっただけなのに何ほざいてるんだよ
ぼけが。お前は出来損ないのクズだもんな。
754大学への名無しさん:2012/03/25(日) 21:51:44.14 ID:ZlDZgB7i0
>>752
お前こそ夢みている暇あるなら今のクズ大学でクズ友と
戯れてろよこのかすが。知的障害者だからそのほうが楽しいだろ。
このかすが。お前は夢に敗れた負け組みなんだよ。
一生負け組みで犯罪者にでもなるのか?あ?
早く死んでください。享年20歳。糞太郎。
755大学への名無しさん:2012/03/25(日) 21:52:22.86 ID:ZlDZgB7i0
>>751
いっしょに頑張るって、大学のサークルじゃねえんだから、
一人で頑張れないダメ太郎がみんなで頑張れるわけねえだろこのくずが。
お前は一生みんなで頑張って、そのまま死ねよ。
756大学への名無しさん:2012/03/25(日) 21:57:51.00 ID:U9qbFNEB0
>>746
聞いた話だから詳しいことはよくわからんけどそういう理由で休学するのが常套手段っぽい

休学して仮面ってメリット殺してるよな
それなら純浪だろ
757大学への名無しさん:2012/03/25(日) 22:30:47.43 ID:SMFlGNFIO
>>752
いきものがかりの水野が実際に明治から一橋行ってるじゃん
758大学への名無しさん:2012/03/25(日) 22:54:28.78 ID:n+YoyuVFO
この時期さくら聴くの辛い
759大学への名無しさん:2012/03/25(日) 23:25:47.50 ID:YxQ/1pB00
>>758
よう俺
適当にランダム再生しててさくら聞いた時はガチで死にたくなったわ
760大学への名無しさん:2012/03/26(月) 00:02:07.27 ID:yKx03bom0
駅弁理学部から地底理学部は難関?
761 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/26(月) 00:38:18.51 ID:iEilbnKG0
Dラン駅弁からBランに仮面って可能ですかね?
A判定で落ちたのが悔しすぎる
762大学への名無しさん:2012/03/26(月) 01:36:18.73 ID:HoqBi8SXO
あと一週間で大学始まる…
3月もあっという間だなぁ。。みんな勉強はかどってる?
763大学への名無しさん:2012/03/26(月) 02:09:16.95 ID:Q958MSgf0
文転もしくは理転する人はいませんか
764大学への名無しさん:2012/03/26(月) 09:23:00.84 ID:mCwqFKLv0
東大理2志望→センター後外語大に文転→東大文3志望
765大学への名無しさん:2012/03/26(月) 10:05:50.38 ID:aeVgvPaM0
横国で仮面する人居ませんか?
766私薬→国医:2012/03/26(月) 10:13:54.36 ID:riq167PSO
必修単位のみ記載した時間割もらったけど、朝イチからギッシリだわ センター前とかどうしようオワタ
767大学への名無しさん:2012/03/26(月) 10:54:19.26 ID:WNTATrIT0
>>754
タロー君久しぶりに見たな
俺はお前と違って一流大学に合格したよ
お前とは違うんだよ
768大学への名無しさん:2012/03/26(月) 11:54:41.36 ID:NNP2I9Or0
タロー君?
769大学への名無しさん:2012/03/26(月) 12:08:03.65 ID:cNEptPR80
関大から阪大に仮面するひとはいるんだろうか…
770大学への名無しさん:2012/03/26(月) 13:08:11.29 ID:w7e2nAx00
>>769
そこまでレベル高くはないが、乾麺ならここに
771大学への名無しさん:2012/03/26(月) 13:15:23.18 ID:a64GZECq0
神大から東大目指す
今神大の入学手続きと休学手続き済ましてきた
772大学への名無しさん:2012/03/26(月) 13:44:55.13 ID:pq9rtUC5O
>>765
2012年に横国で仮面してたよ
773大学への名無しさん:2012/03/26(月) 13:45:54.50 ID:xa0Tn3J70
阪大で仮面するつもりなんだけど退学ってどのくらい時間かかるものなのかな
もし合格したらすぐにしなけりゃいけないって聞いたけど
まだまだ先の話だが気になる
774大学への名無しさん:2012/03/26(月) 13:46:36.69 ID:RNlgtD0tP
進路再考で休学通るとか羨ましいな
775大学への名無しさん:2012/03/26(月) 13:49:12.47 ID:RNlgtD0tP
>>773
大体2週間だって
でも頼み込めば後期合格の後でもなんとかなるとの意見も見た
理想は前期合格発表の翌日に退学届を出せばいいらしいよ
776大学への名無しさん:2012/03/26(月) 13:51:24.40 ID:a64GZECq0
>>774
国立や早慶なら再受験が理由でも普通に休学できると聞くが
777大学への名無しさん:2012/03/26(月) 13:54:13.53 ID:xa0Tn3J70
>>775
ありがと
前期でうかれば問題なさそうかな
悔いだけはないように頑張るつもり
778大学への名無しさん:2012/03/26(月) 14:22:08.82 ID:wJNXVLEe0
>>754
タローお前まだ生きてたのかwwww
お前才能無いよ いい加減気づけよゴミ

いつまでこのスレに執着してんだよ?お前が現実見ろよ?あ?
一生負け続けの人生歩んどけよこのカスが
じゃあな 負け犬タローくん
779:2012/03/26(月) 14:23:59.96 ID:UKQDEI/UO
レベル低くて申し訳ないんだが

埼玉経済→横国経済
て仮面する価値ある?
780大学への名無しさん:2012/03/26(月) 14:42:17.08 ID:94zPeFej0
ない
781:2012/03/26(月) 15:17:37.74 ID:UKQDEI/UO
そっか。やっぱり宮廷早慶市光だけだよな。駄目本で目指してみるわ。
782大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:04:43.80 ID:w7e2nAx00
いや、あるだろ
783大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:50:51.98 ID:tkmHfijAO
年齢によるとしか言えない
784大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:58:56.32 ID:wvaEQ8140
>>761
Dラン駅弁経済から早慶法すべってBラン法行った
可能な範疇かと
785大学への名無しさん:2012/03/26(月) 18:25:21.20 ID:an91SHHv0
早慶から京大はほとんど意味がない。早慶の上位3割の就職先は京大の平均上回っています。
すぐに早慶入学してトップ3割に入るよう勉強始めたらいい。
786:2012/03/26(月) 18:29:08.09 ID:UKQDEI/UO
>>782>>783
現役だよ。一浪までなら自分はアリだと思うが親が許さなかった。だから仮面決意。前期は東北だした。センター8割。偏差値は全統で国語58数学63英語62ぐらい。仮面で一橋は無理だよね?でも関東関西で考えたら受かりそうな難関国立横国しか思いつかね。神戸とかかな。
787大学への名無しさん:2012/03/26(月) 18:34:26.72 ID:w7e2nAx00
改行しろよサイタマン
788大学への名無しさん:2012/03/26(月) 18:43:01.61 ID:tkmHfijAO
>>786
自分の人生だもんな。
純浪出来ないなら仕方ないが仮面は大変だぞ。

個人的にはその成績なら阪大のが良い気がする
789サイタマン:2012/03/26(月) 19:22:29.43 ID:UKQDEI/UO
てか経済学部の一年の必修単位てどんなもん?毎日学校に行かなきゃダメかな。
790大学への名無しさん:2012/03/26(月) 19:27:19.64 ID:Q958MSgf0
理系なら理数なら大学レベルのことを一応勉強しているわけだから、受験において大きなアドバンテージになると思うが?
791大学への名無しさん:2012/03/26(月) 19:47:09.30 ID:AIaOgQTV0
あ、大学の範囲の解答は大学受験において基本的に認められないから
数学はあんまり役に立たないよ
強いて言うなら力学くらい
792大学への名無しさん:2012/03/26(月) 23:51:01.30 ID:SeKfyo3w0
愛媛大環境建設工→筑波大社工ってメリットある?
俺はどうしても行きたいんだが親を納得させる何かが欲しい
793サイタマン:2012/03/26(月) 23:53:45.74 ID:UKQDEI/UO
皆仮面すること親知ってるの?
俺はいま言っても拒絶されるから模試で志望が射程圏に入ったら言い出そうと思ってるんだが。
そこでダメって言われたら死ねるw
794大学への名無しさん:2012/03/26(月) 23:59:30.17 ID:w7e2nAx00
うん、言った
というか親が純浪反対だったから、滑り止めに入学する条件として仮面を認めることで折中したなw
切り出すときは本気で話しなよ
795大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:01:17.69 ID:Rj+8d8Dg0
バイトして入学料を確保したら元々が国立だから普通に授業料払うのと
変わらなくなるだろうと思ってる。
授業料自体は4年間しか払わないって言ったから最後の年度は頑張らないといけないが
796サイタマン:2012/03/27(火) 00:04:44.39 ID:McQ7reU6O

純浪許してもらえなかった理由が
・来年の保証がない
・行くとこが有るのにもう一年サポートする気力がない
・お金がない

だったんだよな。
お金がないだけか…
どうやって説得したらいいかな?バイトしてこの一年の学費と仕送りと家賃返すしかないな…
約150万wどーしよーw
797大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:07:29.68 ID:2jiTy6tL0
>>796
地元の国公立はどうなのよ?
てかどこだよ
798サイタマン:2012/03/27(火) 00:07:33.72 ID:McQ7reU6O
連続スマン
仮面しながらバイトしてるひといるのか?嘘だろw
仮面の人皆入学金の為にバイトしてんの?
俺甘過ぎワロタ(^o^)
799大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:09:41.33 ID:Rj+8d8Dg0
>>798
流石に授業料込みは難しいだろうけど、入学金くらいなら何とかならないこともないだろ
800サイタマン:2012/03/27(火) 00:11:11.36 ID:McQ7reU6O
>>797
地元は栃木だよ
宇都宮素直に受けりゃよかったw
東北落ちたら埼玉行くって親に宣言してたが
いざ行くとなると悔しくて土下座したんだが時すでに遅しw
801大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:12:30.37 ID:Rj+8d8Dg0
>>800
要するに今通っているのは私大だと?
そりゃ経済的にきついんじゃないですか
150万だと税金とか掛かってきますから
802サイタマン:2012/03/27(火) 00:14:53.88 ID:McQ7reU6O
>>801
国立の埼玉大学ね(^o^)
803大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:21:18.75 ID:Rj+8d8Dg0
なら大丈夫では……と思いますが
とりあえず親から貰うお金は出来るだけ貯蓄に回す方が
まあ僕は今年から大学生なんですけれど
804大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:22:15.29 ID:U4WOA2/Y0
山形大農から北海道大総合入試理系って無謀ですかね・・・
センター全然駄目で二次が得意なタイプなんですが

それか北海道大の文系に転身しようか迷ってます
805大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:24:21.82 ID:rGpEXPN/0
サークル入る?
806大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:39:37.35 ID:Rj+8d8Dg0
ものによりけりですかね……
単位落とさないようにするために最低限の人間関係は必要ですから
807大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:40:50.29 ID:2jiTy6tL0
やはり仮面舞踏会は必要だな・・・
808大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:47:57.56 ID:KalRIfZZ0
タロウくん懐かしすぎワロタw

2浪いややわ。。。早くも心が折れてきた・・・
809大学への名無しさん:2012/03/27(火) 01:03:58.96 ID:7ZYf4RcZ0
一浪+仮面二年目もいるんだぞ。
そんな事言わんでくれ。
810大学への名無しさん:2012/03/27(火) 01:04:51.80 ID:TYOnYulL0
埼大で仮面浪人いたら教えてー
811大学への名無しさん:2012/03/27(火) 01:33:01.42 ID:KalRIfZZ0
>>809
そら悪かった(´;ω;`)
2浪もするわけだけど親に対するわだかまりとかない?
俺は後で親に仮面2浪してるってカミングアウトして
入学金だけは稼ごうと思ってる。やっぱり2年分もちゃらにするわけだからな・・・
812大学への名無しさん:2012/03/27(火) 01:34:10.20 ID:3IlFiwIt0
お金の話気にしてる人いるけど、今は勉強に専念した方がよくない?

俺は、大学一年間だけ、奨学金を全額(授業料と設備費30万)借りる予定だよ。
813大学への名無しさん:2012/03/27(火) 02:07:00.98 ID:effjf9JgP
来年受かったらその後バイトなりなんなりして親に返す
それでいんじゃない?
814大学への名無しさん:2012/03/27(火) 02:21:38.49 ID:3IlFiwIt0
今の大学の授業料+来年の大学受験料+新しい大学の入学金+授業料

をぱっと払える家庭もすごいや
815大学への名無しさん:2012/03/27(火) 02:27:25.07 ID:2jiTy6tL0
>>814
俺も今年それ思ったわ
オヤジすげえ
816サイタマン:2012/03/27(火) 03:28:56.20 ID:McQ7reU6O
>>810
仲間がいた!はーい
何学部ですか?
817大学への名無しさん:2012/03/27(火) 07:37:53.62 ID:nbqCAbKUO
ホントに仮面なんてできるんだろうか?
センター前に授業があるだけじゃなく、後期はセンターと前期試験の間に大学のテストがあるんじゃないのか…
818大学への名無しさん:2012/03/27(火) 08:33:57.27 ID:2jiTy6tL0
>>817
授業で点稼いどいたらテストブッチしても単位は下りる科目もある
センターまでに受験勉強は磐石にしておくしかないわな
通年使えるんじゃなくて、今年中で終わるくらいの勢いじゃないとどうせ受からんだろ
819大学への名無しさん:2012/03/27(火) 08:56:35.24 ID:effjf9JgP
だから今年ホントに僅差で落ちたレベルのやつしか仮面浪人はしない方がいい

820大学への名無しさん:2012/03/27(火) 09:39:20.54 ID:nbqCAbKUO
>>818
確かに年内に完成に持っていければ両立可能かもしれん、純粋浪人と同じ構成でやろうとしてたでごさる
もうこの1年は学力向上は期待せず半年前の段階で余裕A判のとこに出すぜ 旧帝とかもう知らん 私立脱出できたらそれでいい
821大学への名無しさん:2012/03/27(火) 09:41:57.33 ID:juIHp9VM0
東大じゃないから僅差で落ちたか分からんでござる
822大学への名無しさん:2012/03/27(火) 13:13:30.93 ID:X0eJkxgH0
>>785
それ他にも通用するぞwww

早慶のトップクラス>>東大下位層、京大、一橋平均層
マーチトップクラス>>早慶平均層
823大学への名無しさん:2012/03/27(火) 13:14:29.79 ID:qWZFIL8F0
学歴フィルターがなければね。
824ピアノマンチャールズ:2012/03/27(火) 15:25:52.55 ID:djC6+tU70
>>823
その前におまえは少し勉強しろよこのかすが。
しねよこのくずが。くたばれよこのかすが。

>>822
くだらない学歴討論会開いてる暇があるなら少しは勉強しろよこのくずが。
825大学への名無しさん:2012/03/27(火) 16:15:55.98 ID:bQjBubx/0
大阪大学で仮面浪人して東大目指します
一年よろしくお願いします
仮面浪人する場合、入学の時に何かそれに関して手続きすることってないよな?
国立から国立も仮面浪人できるんだよな?
826大学への名無しさん:2012/03/27(火) 18:29:45.53 ID:Vspm4Rui0
みなさん部・サークルに参加しますか?
827大学への名無しさん:2012/03/27(火) 18:43:47.36 ID:n7BwW8PG0
私文から私文ってどうなん?
龍谷英米→同志社英文
828サイタマン:2012/03/27(火) 18:44:58.21 ID:McQ7reU6O
>>826
入ったらズルズル楽しんでしまいそうだから入らないつもり
でも単位の為には入った方がいいのかねぇ…
829大学への名無しさん:2012/03/27(火) 18:45:45.96 ID:5bGyAxMc0
>>827
Fランよりは2流私大のほうが良いと思う
830サイタマン:2012/03/27(火) 18:46:10.80 ID:McQ7reU6O
>>826
入ったらズルズル楽しんでしまいそうだから入らないつもり。
でも単位の為には入った方がいいのかねぇ…
831大学への名無しさん:2012/03/27(火) 18:51:38.24 ID:n7BwW8PG0
>>829
やっぱり龍谷はFラン?
832大学への名無しさん:2012/03/27(火) 18:53:39.70 ID:McQ7reU6O
>>829
同志社は一流じゃねw?
833大学への名無しさん:2012/03/27(火) 18:55:14.83 ID:gPMJ8BS80
>>829
なんか流石2chだと思ったわ、龍谷fランで同大が二流www
834大学への名無しさん:2012/03/27(火) 18:56:07.90 ID:7ZYf4RcZ0
同志社なんかとっとと辞めたい
835大学への名無しさん:2012/03/27(火) 18:57:06.66 ID:effjf9JgP
どう見ても同志社が一流はないだろw
京阪神の掃き溜めが行くとこでっせ
836大学への名無しさん:2012/03/27(火) 19:04:13.88 ID:2jiTy6tL0
京阪神をまとめてそう呼べるんなら同志社でも十分だろ
837大学への名無しさん:2012/03/27(火) 19:06:10.61 ID:n7BwW8PG0
>>835
まあでも関西圏の私大で見ればそこそこじゃないか?
838大学への名無しさん:2012/03/27(火) 19:08:15.20 ID:bptBDdVZ0
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾 大阪府立(工)
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治 奈良女子
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 三重 鹿児島 横浜市立 関西学院 立命館 中央(非法) 静岡県立 神戸市外国語 青山学院

839大学への名無しさん:2012/03/27(火) 19:11:00.60 ID:TYOnYulL0
>>816
教育です!!

よかったら捨てアド教えてーーー
840大学への名無しさん:2012/03/27(火) 19:15:24.52 ID:2tYjjOtL0
P3P面白すぎワロタwwwwwwwwwww
841大学への名無しさん:2012/03/27(火) 19:31:46.57 ID:nbqCAbKUO
>>826
絶対参加しない もちろん新歓も行かない 辞めるの前提で入るなんて育ててくれる先輩に申し訳ない
842大学への名無しさん:2012/03/27(火) 19:54:32.61 ID:TYOnYulL0
>>841
俺は入るきだぞー

843大学への名無しさん:2012/03/27(火) 19:57:44.58 ID:5bGyAxMc0
>>838
デマカセ乙
844大学への名無しさん:2012/03/27(火) 19:57:49.89 ID:TYOnYulL0
新歓なんて言うクソ行事には参加せんが
845大学への名無しさん:2012/03/27(火) 19:58:47.71 ID:5bGyAxMc0
同志社は2流だよ

龍ってところは関西では有名なのか
846大学への名無しさん:2012/03/27(火) 20:29:52.01 ID:EhuqMsmR0
自分がサークルに入らなくても、過去問をもらってくる友達を作っとけばいい
オレは息抜きに入ると思うが

847大学への名無しさん:2012/03/27(火) 20:37:25.10 ID:juIHp9VM0
俺も適当な文化系に入るかね〜
ぼっちはさすがにきつい
848大学への名無しさん:2012/03/27(火) 20:37:27.11 ID:2jiTy6tL0
>>845
ニッコマ同等
849大学への名無しさん:2012/03/27(火) 21:18:42.41 ID:TYOnYulL0
>>846
高校で2年クラス同じ、割と仲いい友達が同大学同学部同専攻の俺は既に勝ち組
850アオガッ君:2012/03/27(火) 21:39:39.23 ID:GHCumpngO
仮面同士いる?
経済
851大学への名無しさん:2012/03/27(火) 21:43:37.54 ID:gPMJ8BS80
香川大学行くのだか奴らアホの癖していっちょ前に県の代表顔するからよけいたちが悪い

まさか入学手続きの後虚しくて泣いて帰るとは思わなかったわwww
852大学への名無しさん:2012/03/27(火) 21:58:47.27 ID:QX2OIm/b0
>>851
お?香川大学の名前がある・・・・
おぉ・・同士よ
学部どこ?
853大学への名無しさん:2012/03/27(火) 22:03:16.75 ID:2uh3gZuZI
>>851
そのアホの集まる大学にしか合格できないくせに何言ってんの?
喧嘩売ってんのかコラ
854大学への名無しさん:2012/03/27(火) 22:19:57.37 ID:TYOnYulL0
>>850
大学どこだよ…
855大学への名無しさん:2012/03/27(火) 22:25:52.92 ID:TYOnYulL0
836だけど816は学部どこ?

俺が捨てアド晒すんでもいいんだが…
856大学への名無しさん:2012/03/27(火) 22:40:48.49 ID:5ZUyRfJj0
 
857大学への名無しさん:2012/03/27(火) 22:53:41.05 ID:C0OQALFm0
仮面でバイトする人いんの?
模試代とか(やるとしたら)Z会とかの分は
自分で稼がないとって思うんだけど
858大学への名無しさん:2012/03/27(火) 23:04:56.21 ID:EdLGM8Lq0
みんなレベル高いな
大東亜とニッコマの間レベルのFランで俺はシコシコ仮面します
休み多いのと単位取得が楽なことだけが救い
859大学への名無しさん:2012/03/27(火) 23:24:17.42 ID:GHCumpngO
>>854
ヒント:>>850の名前
860大学への名無しさん:2012/03/27(火) 23:28:21.18 ID:2tYjjOtL0
mata日大で仮面

まじで今年は受からねえと・・・
補欠合格の借りはでかいで早稲田!!
861大学への名無しさん:2012/03/27(火) 23:40:19.34 ID:juIHp9VM0
みんな模試はどんくらい受けるつもり?
862大学への名無しさん:2012/03/27(火) 23:48:36.11 ID:nbqCAbKUO
>>861
河合の全統と駿台の判定&全国、マークを5〜6回ほど あと駿台ベネッセも受けようかな 代ゼミはいいや
863大学への名無しさん:2012/03/28(水) 00:26:52.69 ID:l9CoElxp0
>>852
スマン、この大学狭いから学部は晒せないわ、でもお前だけじゃないことは確かだぜ 
>>853
何勝手に苛立ってんだよwww
そんな時はオナニーして寝とけクズ野郎
864 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/28(水) 00:49:05.46 ID:rcZH2YIl0
>>863
そうか残念だな。ちなみに俺は理系だ。
図書館で赤本もってウロウロしてる奴がいたら俺だから声かけてな
865大学への名無しさん:2012/03/28(水) 00:51:15.13 ID:l9CoElxp0
>>864
お前のこと応援してっから頑張れよ
866大学への名無しさん:2012/03/28(水) 00:51:37.36 ID:Ue9l1oAC0
>>554
東電で仮面する
867サイタマン:2012/03/28(水) 00:52:40.23 ID:V9HPFd3iO


大学の図書館で赤本広げて勉強ってめちゃ恥ずかしくねw
それも俺の場合下位駅弁→宮廷だから
陰で受かるわけねぇだろwって言われそうだな((T_T))
868大学への名無しさん:2012/03/28(水) 01:00:11.27 ID:+yiMAoVj0
広島医で仮面します
同じ境遇の人いたらレスくださいー
869大学への名無しさん:2012/03/28(水) 01:02:47.86 ID:1hxyhh2A0
>>867
去年のやろーだが、日大で東大の赤本やってるやついたわ。
法学の図書館だしまた今年も見そうだわ
870青ガッ君:2012/03/28(水) 01:12:06.17 ID:RVPLPZPQO
てか図書館利用のオリエンテーションとかあるが出るべき?
871大学への名無しさん:2012/03/28(水) 01:22:42.40 ID:trx5Y4aK0
よく見ると名前つけてるヤツがちらほらいるんだなw
872シュタゲ:2012/03/28(水) 02:11:10.37 ID:Ue9l1oAC0
キャンパス新しいから図書館勉強のモチベ上がる
873大学への名無しさん:2012/03/28(水) 02:14:36.53 ID:aiFVUgpu0
埼大仮面の人、コンタクトとろー
874大学への名無しさん:2012/03/28(水) 02:18:41.62 ID:OR4QCZTi0
そういやここコテハンおkだったっけ?
875大学への名無しさん:2012/03/28(水) 02:21:09.96 ID:IuocKMjk0
決まってない。
ちなみに去年は禁止だったようだ。
過去にスレが荒れてめちゃめちゃになったとかで。
876大学への名無しさん:2012/03/28(水) 02:27:05.04 ID:OR4QCZTi0
>>875
サンクス
今年はおとなしいのか
877大学への名無しさん:2012/03/28(水) 03:03:21.46 ID:SxvrjpXi0

てか大学の授業って少しでも受験に役立つんすかね…
特に英語。長文とかリスニングとか。

役立つなら有効活用したい
878サイタマン:2012/03/28(水) 03:44:40.93 ID:V9HPFd3iO
>>873
[email protected]

メールしてくれ
879大学への名無しさん:2012/03/28(水) 07:32:32.76 ID:hZZAf4lTP
>>877
大学1年の長文読解は簡単だからあんま役立たないかも・・
toeic対策の授業があるなら一応毎週リスニングするから
まだ役に立つかもしれないな
880大学への名無しさん:2012/03/28(水) 08:42:21.74 ID:X2wJBEDqO
>>868
同じ境遇ではないですが私立医で仮面して国立医目指します
医→医の人はあまりいないようですね
881大学への名無しさん:2012/03/28(水) 08:49:18.93 ID:1QM/8IUR0
中位駅弁→地底って人いる?
理系です
882大学への名無しさん:2012/03/28(水) 09:05:42.79 ID:g3yf/lFI0
府立→阪大の理系ならここに
883大学への名無しさん:2012/03/28(水) 09:50:45.53 ID:+yiMAoVj0
>>880
おお!よろしくーー
医→医は基本的にメリットないみたいですね
けどこのままだったら今までの努力が無意味になったみたいで嫌なんだよなぁ
884大学への名無しさん:2012/03/28(水) 09:56:03.61 ID:hZZAf4lTP
医志望で仮面してる身としては広島医でもすごい努力しないと無理そう・・
885大学への名無しさん:2012/03/28(水) 11:14:47.36 ID:X2wJBEDqO
>>883
学部だけは希望通りな分、大学の勉強が(多分)苦痛ではないということだけが救いですよね
数少ない医→医で、しかも私大ですがよろしくお願いします
886大学への名無しさん:2012/03/28(水) 11:58:34.61 ID:GPzXUzkn0
受験料+入学金合わせてだいたい100万くらいだと思うけどみんなの家はそれをすぐに出せるの?

887大学への名無しさん:2012/03/28(水) 12:01:14.21 ID:YCorIjm30
親父「そのくらいの計算はしてるわ。だからさっさと合格してくれ。」
888大学への名無しさん:2012/03/28(水) 12:04:18.40 ID:GPzXUzkn0
>>887
羨ましいわ…

仮面+再受験って金、相当やばい気がするんだけど
889大学への名無しさん:2012/03/28(水) 13:07:32.03 ID:+yiMAoVj0
>>883
大学名にこだわりがなければそんなにキツくないと思います

>>885
そうですねー
ちょっとくらいは単位互換できるかもしれないし
いえいえこちらこそよろしく、頑張りましょう
890大学への名無しさん:2012/03/28(水) 15:06:01.96 ID:trx5Y4aK0
単位互換を考えると同大の医に行きたいが俺に宮廷は無理ゲー過ぎる…

>>875
荒らしスルーに徹するならコテハン有りも面白いかもな
891大学への名無しさん:2012/03/28(水) 17:52:34.00 ID:66wWZpcD0
>>860
今年失敗したけど、再チャレンジするってこと?
892大学への名無しさん:2012/03/28(水) 17:58:52.50 ID:aiFVUgpu0
>>891
早稲田で補欠を自慢したいって事
893大学への名無しさん:2012/03/28(水) 19:08:29.79 ID:QIeXXN5pI
自慢にならないよそんなの
894大学への名無しさん:2012/03/28(水) 19:13:05.88 ID:IuocKMjk0
受験は1と0しか無いんだぜえ・・・
>>860が自慢しようとしてるとは思わないけどな。
895大学への名無しさん:2012/03/28(水) 19:22:25.63 ID:66wWZpcD0
結局よくわからん
現役?
896大学への名無しさん:2012/03/28(水) 19:29:13.33 ID:P1cDmQ+N0
早稲商から慶應経済か商に仮面ってありかな?
実質2浪になります
897大学への名無しさん:2012/03/28(水) 20:01:47.65 ID:aiFVUgpu0
>>893
だから、自慢にならないことを自慢してーから書いてんだろ

わざわざ補欠だとか、こんなとこでだす意味ないだろ、それくらいしか

>>896
早稲田→慶応って学部的にも無駄多すぎじゃない?2浪じゃ余計に
898大学への名無しさん:2012/03/28(水) 21:38:20.81 ID:GPzXUzkn0
釣り針でけえ
899大学への名無しさん:2012/03/28(水) 21:39:46.80 ID:aiFVUgpu0
>>898
釣り針だよな・・・

失礼失礼

900大学への名無しさん:2012/03/28(水) 22:38:07.40 ID:KoyucXUT0
釣りじゃないよ
どうして釣りとか言われなくちゃならないんだよ
901青ガッ君:2012/03/28(水) 22:38:42.57 ID:RVPLPZPQO
定期レス
902大学への名無しさん:2012/03/28(水) 23:13:28.53 ID:X2wJBEDqO
せっかくここ他スレに比べて平和だから保ちたいな
文字のやりとりだから誤解があっても仕方ないよ
903大学への名無しさん:2012/03/28(水) 23:30:54.06 ID:NSZ/oSppO
地方で一人暮らししながらだから不安だー。
みんな頑張ろう!
904大学への名無しさん:2012/03/28(水) 23:50:35.69 ID:5nH0BNCMO
俺も一人暮らし。引っ越し疲れたぜ
一人暮らしはみんな自炊する?
俺は時間確保のためすべて外食の予定なんだが
905大学への名無しさん:2012/03/29(木) 00:23:32.80 ID:yNGOFhozO
俺も隣の隣の県で一人暮らし
引っ越しは来週だからまだ地元だわ
作るの好きだし自炊する予定
自炊より孤独が心配
906大学への名無しさん:2012/03/29(木) 00:25:22.07 ID:MHI8brOG0
俺は首都圏に出てきて一人暮らし
同じく料理は好きなので自炊はする予定

電車で出掛ければすぐに友人たちに会えるというのは幸せなのか…
907大学への名無しさん:2012/03/29(木) 00:25:57.22 ID:qFNCyFBK0
>>900
釣りじゃないとして、・・・・・




なんでなん?
908大学への名無しさん:2012/03/29(木) 00:30:48.66 ID:JJD9ACzf0
実際は仮面自体珍しいんだし釣りのようなことも起こるよ。
今からそれを実現させるために勉強するんだろがんばれ
909大学への名無しさん:2012/03/29(木) 01:17:24.13 ID:NDdod/io0
>>907
学歴コンプ
910大学への名無しさん:2012/03/29(木) 06:30:29.72 ID:9tyzTWEB0
早稲田と慶應ってなにが違うんだ
911大学への名無しさん:2012/03/29(木) 06:35:17.38 ID:gRbn+NJN0
そもそも早稲田→慶應って意味有るの?

旧帝言った方がよくない?
912大学への名無しさん:2012/03/29(木) 07:30:55.35 ID:ymk/SFLzP
早稲田から意味あるのって一橋、東大くらいじゃないの?
913大学への名無しさん:2012/03/29(木) 07:55:37.94 ID:wXLnGXH70
自分が行きたい大学に行けばいいじゃない
914大学への名無しさん:2012/03/29(木) 09:14:24.49 ID:yNGOFhozO
>>1>偏差値が70だろうが40だろうが一流大学から超一流大学だろうが無名大学から無名大学だろうが
なんでもおk
915大学への名無しさん:2012/03/29(木) 11:12:03.42 ID:cUSKKht20
だな
自分のなかで何か答えが見つかるならどこだっていいんだよ
916大学への名無しさん:2012/03/29(木) 11:20:48.83 ID:QqbI7LgjO
>>915

惚れた
917青ガッ君:2012/03/29(木) 11:31:52.33 ID:5eOh1SxlO
日本史1からはじめて慶商・法狙い。法はきついかな
918大学への名無しさん:2012/03/29(木) 11:58:10.46 ID:yNGOFhozO
第一回全国判定模試は5月3日、第一回全統模試は何月何日くらい?
919大学への名無しさん:2012/03/29(木) 13:53:46.75 ID:g9x0Zw7Y0
>>911
どうしてわざわざレベル低い地底に行く必要があるんだよ
早慶で行く意味があるのは東京一工だけ
920大学への名無しさん:2012/03/29(木) 17:32:33.53 ID:XHIEc+M70
だ か ら
レベルとかじゃないんだってば

行きたいところに行くだけの話


921大学への名無しさん:2012/03/29(木) 17:49:32.06 ID:JT+JlW6YI
早慶って宮廷最下位の北大と同レベルだよ
922大学への名無しさん:2012/03/29(木) 17:59:31.93 ID:hYsmX1sz0
今年立命館に入学します
仮面して来年度は京都大学へ行きたいです

今年の受験校は立命セ(A判定)・大阪前(B判定)・地元の国立後(A判定)で、立命以外は落ちました
京大模試ではC判定前後でしたが上の結果通り本番に弱過ぎるのは浪人しても直らないのでは?
という親を説得できず立命に行くことになりました

立命の数理の授業って来年の大学入試に役立ちますか?
923大学への名無しさん:2012/03/29(木) 19:07:16.96 ID:pUWO6tg70
お金持ち羨ましい…

俺も金あったら、仮面したかった(~_~;)
924大学への名無しさん:2012/03/29(木) 19:58:23.42 ID:RepSwuXVO
今から既につらい…
仮面で最大の失敗要因は精神的なやつだ
みんな絶対に流されるなよ
925大学への名無しさん:2012/03/29(木) 20:58:54.87 ID:QqbI7LgjO
皆もう勉強はじめてんの?
926大学への名無しさん:2012/03/29(木) 21:44:40.83 ID:yNGOFhozO
>>924
俺も辛い 行きたくない大学のために教科書代何万も払ってもらったり、サークル勧誘をうまく断るテク身につけたり、予備校行ってる友達に「仮面とか尊敬する」って言われたり、彼女に振られたり
927大学への名無しさん:2012/03/29(木) 21:52:47.21 ID:9tyzTWEB0
仮面はやめとけ
928大学への名無しさん:2012/03/29(木) 22:00:05.57 ID:yNGOFhozO
いろいろ辛いがやめようとは不思議と思わんでござるよ
受かっても受からんでもおっさんになった頃には笑い話
929大学への名無しさん:2012/03/29(木) 22:22:59.90 ID:5eOh1SxlO
>>926
サークルの勧誘とか新迎会とか行かなきゃ大丈夫じゃね?
930大学への名無しさん:2012/03/29(木) 22:23:34.30 ID:RepSwuXVO
>>926
とにかく、どんなに辛くても毎日勉強をやり遂げる覚悟が必要だと思う
例外を作らないみたいな
931大学への名無しさん:2012/03/29(木) 23:07:04.49 ID:+FbCAIXC0
>>927
スレチですよそれww
932大学への名無しさん:2012/03/30(金) 00:02:08.72 ID:AFa2t2jh0
仮面する予定だが親の意向でバイトは必須・・・
やっぱ仮面でバイトする人って少ないよね?
933大学への名無しさん:2012/03/30(金) 00:12:14.94 ID:tsVp86en0
9月まではするつもり。
なんでもかんでも親に頼る訳にはいかないだろ
934大学への名無しさん:2012/03/30(金) 02:50:22.38 ID:NNKWI5uo0
くそ 物がいっぱいで眠れん
3月は引越しだけで終わったな
935大学への名無しさん:2012/03/30(金) 09:13:51.02 ID:wQbzuL6g0
>>932
頻繁にいれなければOk
936大学への名無しさん:2012/03/30(金) 10:34:41.91 ID:m256dzeJO
友達に仮面って話す?
937大学への名無しさん:2012/03/30(金) 11:42:18.36 ID:CXRhC3YL0
言わない
自分を追い込むためならアリだと思うけどいろんな人がいるから反感を買うかも
938大学への名無しさん:2012/03/30(金) 11:56:01.16 ID:m256dzeJO
だよな
過去問まわさないとか陰湿なイジメに合う可能性もあるし
じゃあ打ち明けるのはおまいらだけにしとく
939大学への名無しさん:2012/03/30(金) 12:02:00.51 ID:wMOhBpB80
やばい
もう心が折れそう・・・
先輩がすごくやさしいし・・・
940大学への名無しさん:2012/03/30(金) 12:29:34.34 ID:XHhP9ItBO
一人暮らしの人多くてちょっと勇気出た。
941大学への名無しさん
一人暮らしがんばろうぜ

俺は第一志望が実家から通学圏内なので家具家電代が勿体なさすぎた