【ヨウコウロ】東北大学文系スレッド2【ケイキ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
504大学への名無しさん
著名国公立大学を受験した方々へ! 諸君らは1年間にわたって猛勉強し、第一志望の国公立大学を受験した。

前期合格発表が終わって入学決定校の選定に悩んでいる者も多かろうと思う。 そのような方々へ一言。

諸君らは当然のようにスベリ止めとして早慶を受験し受かっていることだろう。 一次手続きを済ませ、国立が通っていれば

迷うことも無かったのだが、あと一歩届かなかった場合も多々あり得る。 その場合、「諦め切れずに浪人する」 ケースと

「スベリ止めで受かっている私立へ進学する」 ケースの二通りの選択肢を、否応なく付き付けられることになるわけだが、

もしスベリ止めが慶應で、しかも上位学部。 オマケに、自分が大学でやりたかった内容の学部であれば、悪いことは言わん。

塾生になってしまえ。 慶應は、これから更に充実する。 長年にわたって 「研究のトップランナー」 を目指しただけあって

“教育・研究” の両面において全く不足は無い。 もし、理系で研究職を考えているなら、勝負は大学院よ。 尚のこと

学部に拘る理由など全く無いのである。 迷うことなく慶應へ進むがいい。 少なくとも、諸君の生涯にわたって悪い学歴と

ならぬことは保証しよう。 慶應の躍進は今後、数十年の長きにわたって続くのだからな。