【再受験生】徳島大学医学部【最後の聖戦!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
残り時間も2週間を切り皆様最後の仕上げは順調でしょうか。最後の一瞬まで気を抜かずに頑張り、4月からは楽園大学で一緒に過ごしましょう!
〓〓〓 徳島大学医学部の特徴〓〓〓
@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
A大阪まで近い(車で2時間かからない)。 気候は温暖で一年を通して過ごしやすい。
Bセンターは国語・社会の配点比率が低く理系に優しい!2次は英語数学のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。
===再受験生/多浪生には===
C再受験生・多浪生に優しい。
Dそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生・多浪生や高齢者を排除する必要性が無い。
E面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった15分で終わる。よって1人当たり3分!
 質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。よって経歴が荒れてても大丈夫。再面接は一切無し。
Fその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。10年度も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記参照)
http://blogs.yahoo.co.jp/aestikiu/11183692.html
前期定員が72名に増えた11年度入試では再受験合格者数はちょうど1/3の24名に。
点さえ取れば現役からアラフォー既婚子持ちの方まで、幅広い人が合格する再受験王国徳島大学はますます進化する。
2大学への名無しさん:2012/02/06(月) 15:02:51.75 ID:o49SioE50
えっ?2週間?
3大学への名無しさん:2012/02/06(月) 17:00:13.00 ID:TJX5OzpL0
>>1
4大学への名無しさん:2012/02/06(月) 19:40:48.30 ID:YIcRgFNg0
42,3のおやじが受験しても合格は皆無?
5大学への名無しさん:2012/02/06(月) 19:42:05.08 ID:LK3r+Pvi0
37歳は>>1を見る限り受かってるようだけどどうなんだろうね
6大学への名無しさん:2012/02/06(月) 20:47:30.79 ID:wHNLZGg80
>>4
2011年度に他大学だけど、昭和46年??だったかな、
その辺生まれの合格者がいるのは知ってるよ。
7大学への名無しさん:2012/02/06(月) 22:20:24.13 ID:FaLFRIpl0
あーセックスしたい
8大学への名無しさん:2012/02/06(月) 23:00:23.48 ID:ouUGK7UB0
俺はお前としたい
9大学への名無しさん:2012/02/07(火) 13:27:45.83 ID:kV7sZnuzO
セックスしたくない
10大学への名無しさん:2012/02/08(水) 22:02:51.43 ID:4IZbhkwR0
564 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2012/02/01(水) 15:56:36.92 ID:0vf6J5X60
さっき郵便局に願書出しにいった
なんとか今日の消印押してもらえたぜ・・・危なかった・・・
電電受けるからみんなよろしくな!

566 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 16:24:54.27 ID:4m6xyXb7O
今日五時必着だろ?

567 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2012/02/01(水) 16:30:15.45 ID:0vf6J5X60
>>566
え?私大と同じで消印有効じゃないの?

568 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 16:36:02.85 ID:4m6xyXb7O
>>567
要項読め

571 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2012/02/01(水) 17:05:00.01 ID:0vf6J5X60
いや、でも3時頃に出したし、速達なら5時までに着くよな・・・?
息が苦しくなってきた・・・

573 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 17:08:29.95 ID:RNN6l73NO
>>571
明日の5時までには届くぞwwww
よかったなwwww

596 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2012/02/01(水) 17:39:32.53 ID:0vf6J5X60
親になんて説明すればいいんだよ・・・
11大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:14:28.62 ID:zzsUf9RFO
あと2週間
12大学への名無しさん:2012/02/10(金) 02:13:34.91 ID:WqKp13rA0
徳島駅からキャンパスまでバスで何分くらい?

13大学への名無しさん:2012/02/10(金) 02:33:24.58 ID:a9g3yRfO0
やるだけ
14大学への名無しさん:2012/02/10(金) 08:19:24.18 ID:IAoU+9Zj0
JR「矢三駅」設置を 徳島商議所、県などに要望
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2012/02/2012_132833341675.html

矢三駅って佐古駅と蔵本駅の間か、三駅の区間がかなり短くなるな
これで鉄道の利便性が向上するのならいいかも
15大学への名無しさん:2012/02/10(金) 17:38:28.52 ID:IvCeoaSf0
徳島駅及び眉山周辺のホテルに泊まる女の子25日の夜セックスしませんか?
当方、鍛えあげられた肉体に20cm超のチンポを持ち見た目をフツメン以上です
おもちゃ可、アナル可、ソフトSM可、寒いので野外は不可ですがw
容姿不問、秘密厳守、完全避妊で勉強に疲れた体をたっぷり愛でて差し上げます

希望の方は25日筆記試験当日コンドームを装着してるのが私なのでお気軽にお声かけ下さい!
16大学への名無しさん:2012/02/10(金) 17:58:55.48 ID:DQyjUal9O
了解
ガッツリ勃たして待っとけよ
17大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:07:41.19 ID:CpQ4D9ip0
看護大学の卒業研究で男性の陰部清拭時に勃起させない方法を
論文にした20代の女の子がいた。
触り方とかそういうのではなくて、陰部を触るときに黙って
触るのではなく、快活明朗に話してコミュニケーションを取り
ながらやると、勃起率が50%くらいだったのが8%くらいになったって・・・。
あと、クチで陰部清拭すると98%勃起するんだって
18大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:14:23.83 ID:IAoU+9Zj0
>>15みたいな池沼を弾くために面接があるんだろうな
19大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:13:50.71 ID:melmtL0h0
こういう奴に限って面接はうまくやるもんだよ
20大学への名無しさん:2012/02/10(金) 23:01:27.54 ID:H5UbKMi20
難易度にもよるんだろうけど、例年の二次の合格者平均って七割くらい?
21大学への名無しさん:2012/02/10(金) 23:06:35.22 ID:gEtJvpf30
起訴猶予処分から一発逆転まであと2週間か
22大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:17:50.36 ID:/Wi5UKh70
皆徳島駅からバス乗る派?それともJR乗った後バス派?
23大学への名無しさん:2012/02/11(土) 01:22:09.38 ID:nWqfjHDy0
JR使うと二度手間っぽいから駅バス
24大学への名無しさん:2012/02/11(土) 02:54:06.39 ID:QAqmf1lH0
犯罪者はよそ行けよ
徳島に来んな
25大学への名無しさん:2012/02/11(土) 03:07:58.23 ID:Hv3lZBkCO
正直再犯するかもしれないけど許してくれよ
徳島行くから
人生チョロいわ
26大学への名無しさん:2012/02/11(土) 03:13:33.79 ID:sjuexXdS0
>>25
何やったん?





元弁当持ちの俺に話してごらん
27大学への名無しさん:2012/02/11(土) 03:16:28.58 ID:1TZE2y5h0
>>25
人生のやり直しはok
だけど再犯はあかん
なんとか頑張れ
28大学への名無しさん:2012/02/11(土) 12:26:02.58 ID:AbHBJ7hy0
おっ、今年の徳島医学部は自称元ヤン受験生だらけってか?
なかなか2chらしい展開やないかw

当日楽しみにしてるぜ!!
29大学への名無しさん:2012/02/11(土) 13:27:31.43 ID:6BTn4w9p0
明日 推薦生のつどい
30大学への名無しさん:2012/02/11(土) 14:20:27.55 ID:wyEaVAqX0
        ,. -─‐- 、
.       /        \
      ,,,/    _ー---‐_ニ   ヽ,,、
    i゙iil l   _ ̄ ̄ __   / !!゙i       クク……
.   │n.!| '"~二`  ´二~゙` :| r_、|
   |i!|f.|.| ニ=。=,  、=。=ニ |:|.」|l|      ゆかい ゆかい
.   i |l_l.! 二ニ{   }ニ二 :!| l.l i|
  / i!!ヽ|! r‐--‐} ''' {ー--‐、 |!ン’!!ヽ    再受験生以外の者の破滅
-‐'¬ iii l. =ェェェゝ,__,イェェェ= :l !!i r-ゝ、.._  この世に
    |il ii ヽ._    __    _,.イ| i! ii |     これほどの愉悦があろうか
   │l!l i! ト、::\.___,/ /:||. | !!|
.   l !|.! !|. \::::::::::::   / |:| ! iリ     それが前途ある現役なら
    ヽ! W:|   \   /   |::|ル'|       なお申し分ない
.     |:::::::|  ,rー゙ー':--:--y'::::::::!
      |:::::::| / " 二'二'ニヲ:::::::!       ククク……
.      |:::::::|/ / / '' ─:ー:ぅヽ:::l
))ノ ,,  l:::::/ './  厂 ̄´   \ __(( r'yr
:::( ((   y′    ノ;-─-r、     \))`)::ノ
31大学への名無しさん:2012/02/11(土) 19:55:11.60 ID:/Wi5UKh70
徳島駅から蔵本キャンパスまでバスで何分ぐらい?
32大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:29:41.82 ID:DK+WBgTe0
>>25
犯罪予告ですか?
マジでおまえ落ちろ
犯罪者は消えてくれ
33大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:42:23.28 ID:7qteDJvn0
>>25
あんた、受かっても特定されてハブられるだろうな
で、定期試験ズタボロで留年→退学ってコースだろう
さようなら
34大学への名無しさん:2012/02/12(日) 02:52:46.81 ID:WNysnB6u0
今気づいたけど受験生の控え室があるってことは
朝早く来ても勉強する場所あるってことだよな?
35大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:47:15.35 ID:BDgtEcuL0
二次試験って?
英語200点と数学200点で
合格者の平均点は、各何点ぐらいですか?
36大学への名無しさん:2012/02/12(日) 15:09:20.53 ID:WXZyIijzO
だいたい英語6割、数学8割の全体7割ぐらいじゃないかな
37大学への名無しさん:2012/02/12(日) 15:11:36.51 ID:WXZyIijzO
あくまで俺の勝手な想像だけど
38大学への名無しさん:2012/02/12(日) 15:54:16.09 ID:UKbn6XvoO
今年の全統記述偏差値、英語74〜80、数学74〜76
過去二年の過去問解いて先生に採点してもらった所、英語130〜150、数学180〜200
39大学への名無しさん:2012/02/12(日) 15:56:34.86 ID:UKbn6XvoO
英語は簡単だけど点数出ないと言われてる
実際解いて、そんなに簡単でもないし、きっちり添削受けてない人は点数出にくいタイプと感じた
英作和訳要約の添削必須
独学は危ない気がする…
たまに難単語入ってるから、文脈から推測する力がいると思う
時間は数学に比べたら余裕ないが、普通に間に合う
40大学への名無しさん:2012/02/12(日) 15:58:35.37 ID:UKbn6XvoO
数学は全完する人そこそこいるはず
答えは全部合ってたけど、記述が難しいのが少しと、計算重いのも少し
答えがキレイだから安心できた
数C対策必須
時間は余裕あり
41大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:24:56.63 ID:rEsuW4/NO
お前のブログじゃないんだよ(`・ω・´)
チラシの裏にでも書いてろよ(`・ω・´)
42大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:49:33.87 ID:PbNtyOIe0
アナル舐め手コキ最高(`・ω・´)
鏡で自分の姿を見ながらアンアン鳴くぜ(`・ω・´)
43大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:50:16.09 ID:0U/wFHU40
いやはや、実に自己顕示欲の強い方ですな
畏れ入りました
44大学への名無しさん:2012/02/12(日) 17:31:00.39 ID:BDgtEcuL0
>>36 >>38 >>39 >>40
皆さん、ありがとうございます

去年の合格者最低点1025点 今年は1080点と予想。
センター780点しかない私は、二次で300点以上を狙います。
大丈夫でしょうか?
45大学への名無しさん:2012/02/12(日) 17:41:08.52 ID:Mx5Ih84m0
そんなの知るかよ
大丈夫じゃないって言われたらどうすんの?
46大学への名無しさん:2012/02/12(日) 17:42:51.85 ID:WXZyIijzO
>>44
大丈夫かどうかなんて誰にも分かるわけない
自分次第だろ、だから頑張れ
47大学への名無しさん:2012/02/12(日) 17:44:11.15 ID:UKbn6XvoO
皆の予想きいて落ち着いて試験に臨めるだけで意味あるんじゃないのかい
落ちる落ちない別にして
俺は最低点1100で考えてるよ
48大学への名無しさん:2012/02/12(日) 17:45:05.81 ID:rEsuW4/NO
質問するときは中学生みたいな内容の文章はやめた方がいいぞd(`・ω・´)b
49大学への名無しさん:2012/02/12(日) 18:48:24.08 ID:W8moeCzn0
不可能とは言わないけど、徳島に限らず医学部受験において
二次逆転は相当厳しいとは言わざるを得ない
自分ができる問題はみんなできる可能性が高い世界なわけで
しかも徳島は配点的に、二次逆転は厳しめの大学だとは思う

ただそれでも全力尽くすしかないだろ
50大学への名無しさん:2012/02/12(日) 19:47:07.37 ID:BDgtEcuL0
皆さん、色々のありがとうございました
もう二次に全力を尽くすしかありません!
でも、今年の合格者の最低得点が、低いことを祈ります
また他力本願的発言、申し訳ありません!
皆さん、残り2週間頑張りましょう!
51大学への名無しさん:2012/02/12(日) 20:22:30.06 ID:AvXvAwoE0
おっおう
52大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:15:08.10 ID:AlLAOIZ90
>>49
医学部は結構な数で二次逆転があるぞw
53大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:37:23.77 ID:AylHdk7e0
逆転した奴の声、逆転された奴の声がネットでデカい(騒いでる)だけで
実際はセンターD判定からの2次逆転で合格取れる奴なんて1割程度だろ
54大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:52:24.48 ID:WXZyIijzO
だろうな
センター比率の低い宮廷非医とかの方がよっぽど逆転する人多そう
55大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:43:00.43 ID:pTNdVzMT0
同感
56大学への名無しさん:2012/02/13(月) 00:06:25.33 ID:XaNqtxfE0
徳大はセンター取れたやつが確実に受かるために受けるとこだしな
逆転狙いで受けるなら高知でいい
57大学への名無しさん:2012/02/13(月) 01:23:41.86 ID:cMoPTz03O
徳島って医学部全体で言ったらどれくらいの地位なんだ?
中の下くらい?
58大学への名無しさん:2012/02/13(月) 01:32:49.61 ID:L+nk1KMZ0
また変な質問しますが、許して下さい。
私は、高予備のボーダーライン785点(87.2%)を参考にして出願しました。
大手予備校のセンターリサーチでは、
志願者総数300〜400人と予想、内センター得点720点以下が100人程いるみたいですが、
今年の実際の志願者数346人の中にも、720点以下が100人程いるのでしょうか?
私の個人的見解では、
720点以下は、ほとんどいないのではと?そんな無謀な出願はしないのではと?
だから、ほとんどがボーダー付近と、ボーダー以上の得点者のような気がしますが?
実際は、どのような状況でしょうか? 
初めての受験で状況が分かりませんので、よろしくお願いします。
59大学への名無しさん:2012/02/13(月) 02:22:22.26 ID:trOu78YJ0
当日試験開始何分前ぐらいに来る?30分前には入室しとかなきゃだけど
というわけで今のうちに当日のシュミレーションをしておこう
直前になってカイロがない!って言わなくていいようにね
60大学への名無しさん:2012/02/13(月) 02:47:10.33 ID:qe0qpnBH0
実際の志願者数346人の中にも、720点以下が40人程いる
ボーダーライン785点超は210位じゃないの?
61大学への名無しさん:2012/02/13(月) 02:47:46.35 ID:E3xMjGpJO
>>53
センター比率の低い京府医とか東北医とか理三でさえ、センタ順に合格率上がるしな。

まして徳島w
62大学への名無しさん:2012/02/13(月) 03:51:03.77 ID:6iDhouqp0
医学部受験においてセンター重要性を叫ばれてる理由ってのを考えれば
例外はもちろんいるにしても基本センターが取れる人間ってのは二次もとってくるからで
二次逆転はその例外を狙い打ちにして成り立つもので
正直センターでアドバンテージ持った人間が満点ではないにしても、失点は少ないって戦術取られれば逆転は難しいわけで
63大学への名無しさん:2012/02/13(月) 06:06:45.98 ID:nJt4/hFLO
センター800以上は何人いるのか気になる
64大学への名無しさん:2012/02/13(月) 07:26:49.51 ID:ltSIlFlgO
徳島傾斜800なら6、70人はいそう
リサーチではもっといたな
65大学への名無しさん:2012/02/13(月) 08:35:05.37 ID:0BLwt/WV0
河合のデータだけからの推測だが
http://www.keinet.ne.jp/center/analize/analize_dl.html

801以上が59人で、データ出してない奴&センター良くて徳島に志望変更した奴
が多めに見積もって合計30人加わって、
そこから推薦合格者が40人抜けて、の所を厳しく見積もって30人抜けたとして、
結局60人は超えてないと思う。多分50人前後ってとこじゃないか?
残りの枠20人程度をおそらく780〜800未満のやつ50〜70人?位が争うわけだから
785がボーダーってのは妥当かやや甘いくらいじゃないかな

まあ業界に詳しいわけでもない単なる受験生の推測だけどね全部
66大学への名無しさん:2012/02/13(月) 09:51:07.09 ID:L+nk1KMZ0
色々と、情報ありがとうございます
センター780点は、100位〜150位ぐらいと予想
徳島大は、センター900:二次400=合計1300
センター比率が高いので、二次逆転は難しいとわかってますが
センター780点+二次300点以上=1080点以上で逆転合格を狙います
合格者最低点1080点以下でありますように!
67大学への名無しさん:2012/02/13(月) 10:11:37.81 ID:ltSIlFlgO
そういえば推薦が抜けるのか
まぁセンター9割あっても二次出来なさすぎて危ないのもいるよ
俺とかwww
68大学への名無しさん:2012/02/13(月) 10:41:42.11 ID:wZZuqGR00
おれも。数3むずすぎやろ
69大学への名無しさん:2012/02/13(月) 12:24:07.51 ID:nJt4/hFLO
センター逃げ切りっていっても、ほぼ2:1だから油断はできないよね
当たり前だけど、780〜810辺りは激戦になりそう
70大学への名無しさん:2012/02/13(月) 13:57:18.01 ID:zahom+4k0
結局はセンターと二次が出来れば問題ない
ましてや徳島なんて二次逆転とか無理ゲー
71大学への名無しさん:2012/02/13(月) 15:02:25.73 ID:qe0qpnBH0
センター9割あっても二次そこそこで、合格最低に5点くらい足りない
のを4−5人聞いたことがある、ここはセ760有ったら逆転してくるし
840とかないと安全圏にはいられない
72大学への名無しさん:2012/02/13(月) 16:14:12.62 ID:TK4MT3Yo0
徳島大受験者層で今年のセンターですら9割超えない奴が
2次試験で逆転するほど点数取れるとは思えんのだが・・・・・

まぁ最後まで油断せずに頑張ろう。
73大学への名無しさん:2012/02/13(月) 16:29:15.11 ID:nJt4/hFLO
そもそも90%ちょい切るくらい(800とか)からの合格は逆転にも入らん
ボーダーそこだし
74大学への名無しさん:2012/02/13(月) 16:50:22.74 ID:zahom+4k0
そもそもどこからが逆転っていうのかな?
75大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:33:00.65 ID:TK4MT3Yo0
ボーダーから-50点ぐらいでうかったら
さすがに『おお!!すげぇ』ってなるよなw
76大学への名無しさん:2012/02/13(月) 19:38:57.37 ID:rjXTeGIm0
帰国子女とか英検1級持ちとかなら可能性十分だねえ
77大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:11:52.58 ID:qe0qpnBH0
2次試験総点の1割だとおもう
78大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:12:32.95 ID:ltSIlFlgO
>>71
うわ、怖えー
まさに自分がそうなりそうだわ
数学9割どころか8割もあやしい…
79大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:28:53.34 ID:qe0qpnBH0
今年はガチムチさん来ないのかなー
寂しいな
80大学への名無しさん:2012/02/14(火) 00:13:57.59 ID:YGr7dhy80
数学難しいのは無いけど、たまに計算が重いの混ざってる事があるよね
特に旧過程の頃の数学は結構計算がめんどいイメージ
今年は普通だといいんだけど
81大学への名無しさん:2012/02/14(火) 00:38:20.34 ID:UP5eY40FO
みんな後期はどこ出してるの?
82大学への名無しさん:2012/02/14(火) 00:46:53.19 ID:XwJRRLtG0
>>76
それは少なすぎかな。
英語系の学科卒なら一級とか普通だし
ましてや再受験生天国の徳島だし

83大学への名無しさん:2012/02/14(火) 08:05:01.91 ID:8On8qjjcO
生協の資料の写真とか見るとみんな中学生みたいな格好してるんだけど、ほとんど全員こんな感じなの?
おしゃれな子とかかわいい子は徳大には行かないの?
84大学への名無しさん:2012/02/14(火) 08:28:29.18 ID:n5kEDOv00
>>83
徳島自体がイモい子が多いからな・・・
85大学への名無しさん:2012/02/14(火) 08:40:29.92 ID:cCRm1T4L0
お前ら何求めに医学科受けてんだよ…
86大学への名無しさん:2012/02/14(火) 14:40:52.11 ID:bIjYaG7+0
えっ?
87大学への名無しさん:2012/02/14(火) 17:08:56.97 ID:iGGcVwWB0
えっ??
88大学への名無しさん:2012/02/14(火) 17:25:30.09 ID:g6e014J40
>>65
なかなか的をえてる予測だと思う
89大学への名無しさん:2012/02/14(火) 17:27:36.44 ID:g6e014J40
ボーダーあたりだから燃えるぜ!
90大学への名無しさん:2012/02/14(火) 18:11:44.45 ID:H9u80I9Z0
87-89%は90%以上の事故待ち
85-86%はさらなる多重事故待ち
-84%は.....
91大学への名無しさん:2012/02/14(火) 21:41:25.48 ID:7zp4MfZx0
普通にニ次弱いやつは抜けるだろ
92大学への名無しさん:2012/02/14(火) 22:07:43.40 ID:YGr7dhy80
ってか英語の点伸びないっていうけど、そんだけ採点厳しいんだったら逆に差がつかないような気がするんだがどうなんだろう
英語は問題数少ないし不安だな
93大学への名無しさん:2012/02/14(火) 22:09:45.28 ID:H9u80I9Z0
英語は160点満点で考えればいいよw
94大学への名無しさん:2012/02/14(火) 22:33:02.88 ID:Q93T+tGzO
実際解いて添削してもらったら、点でにくいのが分かるよ
自分で採点したら話にならない
95大学への名無しさん:2012/02/15(水) 00:49:27.87 ID:To3j1hlE0
皆様の意見を参考に大胆予想?
合格最低点1100点/1300点

A:センター826点超 約15人 ほぼ合格圏内
B:センター801点〜825点 約35人
C:センター770点〜800点 約100人
事実上、上記の約135人が、残り57人枠を争う(倍率2.36倍)

合格者の二次試験平均点290点
 数学170点 英語120点

D:センター769点(85.4%)以下、合格可能性かなり低い

96大学への名無しさん:2012/02/15(水) 01:20:37.34 ID:To3j1hlE0
皆様の意見を参考に大胆予想(追加修正)
合格最低点1100点/1300点

A:センター826点超 約15人→合格者13人(87%)
B:センター801点〜825点 約35人→合格者23人(66%)
C:センター770点〜800点 約100人→合格者33人(33%)
D:センター769点以下 →合格3人

合格者の二次試験平均点290点
 数学170点 英語120点
97大学への名無しさん:2012/02/15(水) 01:35:24.23 ID:HFIthkZDO
無難
98大学への名無しさん:2012/02/15(水) 01:41:51.99 ID:Zhfw9K4w0
また
99大学への名無しさん:2012/02/15(水) 01:54:09.30 ID:IgPG2tBz0
Aの所はもう少し増えると思うよ
自分の知っている限りでは6人が出願しているよ、勿論推薦なんて受けれない組だけどねw
全国的に見たらもう少し増えるかも
100大学への名無しさん:2012/02/15(水) 02:38:12.90 ID:x5ckQcU10
100
101大学への名無しさん:2012/02/15(水) 03:06:59.29 ID:Y45mpDGRO
英語の採点厳しいのは医学部だけ?
歯学部とか薬学部も厳しいのか?
102大学への名無しさん:2012/02/15(水) 04:11:12.90 ID:P7CnzP4e0
>>101
採点が厳しいんじゃなくて記号問題がないからそう感じるだけ
単純に普段の和訳(10点満点)で9点取れてれば180、8点なら160、7点なら140
さらに英作で得点率が多少下がる


103大学への名無しさん:2012/02/15(水) 06:00:03.71 ID:I5LZRk/ZO
あのさぁ・・・
104大学への名無しさん:2012/02/15(水) 07:22:55.57 ID:ow5JNMGt0
>>96
そのニ次平均でその最低点になるとは思えないが
105大学への名無しさん:2012/02/15(水) 08:07:36.88 ID:g4cTtYDM0
>>99
826以上なんてせいぜい15〜25人だと思うけど
その3〜4人に1人が知り合いなの?
…四国中国地方随一の予備校生とか?
106大学への名無しさん:2012/02/15(水) 21:09:46.87 ID:1to+tMMD0
合格者平均が1100点くらいだと思うよ。最低点は1060か70くらい。
107大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:27:57.79 ID:Y45mpDGRO
複素数は旧課程だよな?
108大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:46:05.60 ID:b2i4B2670
旧課程なのは複素数じゃなくて複素数平面だとは思うけど
あの範囲は正直一次変換とかぶるから、旧過程時代から行列を押してた徳島が
わざわざ今出すとは思えない
出たとしてもドモアブルとかの誘導は間違いなくつくだろうし
109大学への名無しさん:2012/02/16(木) 02:57:37.95 ID:GPaCbXxrO
>>108
ありがとう

過去問といてたら出てきたからどうなんだろうと思ったんだ

みんな工学部とかの方の数学も解いてる?
俺は行列だけ解いてるんだけどやらなくていいかな

行列今年もでるんかな
110大学への名無しさん:2012/02/16(木) 03:27:08.60 ID:enBDnedb0
微積から一問、行列から一問は個人的には硬いと思う
VCからはもう一問複合で極限もしくは二次曲線、極座標が出てくる可能性もあるかと
確率は最近は出てたけど去年無くなって、もともと毎年出てたわけじゃないから出るかは微妙
旧過程時代も含めて何らかの形で図形を絡めるのは好きな大学だと思う
111大学への名無しさん:2012/02/16(木) 04:51:21.99 ID:BitGzU4D0
何が出るか、というよりはやはり難問が出るかどうかが気になる所だろうな
08,09と第4問が其々C難度、D難度になってるけど10,11は全てB難度
今年も10,11通りなら逆転は厳しいだろうな
112大学への名無しさん:2012/02/16(木) 05:35:38.08 ID:ESrpn46/0
B難度だと逆転が起きるんだよ。
誰も解けないとセンター順やん
113大学への名無しさん:2012/02/16(木) 05:50:03.00 ID:8ez1AsnS0
B難度だと医学部受験生なら誰でも解けるから逆転は厳しい。
C、D難度だと数学の得意な奴が逆転する。
114大学への名無しさん:2012/02/16(木) 06:52:40.28 ID:Upoxb0Td0
徳島を神格化しすぎだろwwwww
115大学への名無しさん:2012/02/16(木) 07:43:25.82 ID:yHhf+Os40
まったくだ
116大学への名無しさん:2012/02/16(木) 12:16:58.43 ID:oGjpnX4c0
センターで点取れなかったアホ共が荒れてるなw
117大学への名無しさん:2012/02/16(木) 16:45:23.63 ID:GPaCbXxrO

歯薬配点だと逆転も可能性あるけど医学部は9:4だもんな
118大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:27:18.23 ID:GPaCbXxrO
ベクトルと数列極限はでないとふんだ
119大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:13:29.15 ID:BO7lwtad0
>>111
難度って何でみたらわかるの?
120大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:25:21.08 ID:S6kyWdgkO
えろほん
121大学への名無しさん:2012/02/16(木) 21:06:44.36 ID:9cEWqHxg0
ヒロムの野郎パクれてたんだな。しばらく徳島出てたから知らんかったわ。
昔、あいつに「ええ仕事あるから一緒にやらんか?」言われた事あるんやけど
さすがに893と関わるのは勘弁だし断ったんたけど、その仕事って
もしかすると、あの事件絡みだったんかなあ
122大学への名無しさん:2012/02/16(木) 21:09:22.26 ID:9cEWqHxg0
誤爆すいません
25日はよろしくお願いします
123大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:23:13.25 ID:6qGJW3TuO
はいはい誤爆おもしろいでちゅね〜
124大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:26:28.08 ID:6qGJW3TuO
死ね。
125大学への名無しさん:2012/02/17(金) 01:05:47.24 ID:zxnZezEVO
あと一週間か
126大学への名無しさん:2012/02/17(金) 02:16:01.55 ID:IzmpDR6w0
当日徳島駅バスからどんぐらいで着くんだろうな
皆どうせ徳島駅周辺の旅館だろうから当日かなり混みそうだし

127大学への名無しさん:2012/02/17(金) 02:27:42.05 ID:29fa5dJ60
>>121-122
死ねクズ
128大学への名無しさん:2012/02/17(金) 02:47:53.10 ID:+pFFsFwM0
そんなに遠くないから一瞬で突くよ
ただバスが少ないから気を付けてね
129大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:01:01.87 ID:tJLsdYFp0
徳島駅近くのホテルからならバスと地下鉄
どちらがおすすめですか?
130大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:56:23.71 ID:aAqq/Fld0
面白くないぞ
131大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:17:14.80 ID:NGRMFG740
>>121-122
部外者消えろ
132大学への名無しさん:2012/02/17(金) 20:51:15.87 ID:sa6uScvI0
まあ前科はネタだと思うけど、一応言っとくが種類によっては医師免許の欠格事由になりうるからな
絶対的欠格事由 (第3条、医師免許は与えない):未成年者、成年被後見人、被補佐人
相対的欠格事由 (第4条、与えないことがある):心身の障害、麻薬中毒、罰金以上の刑、その他医事に関し犯罪・不正のあった者
133大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:55:40.95 ID:GCtFqsGh0
前科はネタとは限らないんじゃないのか
盗撮の常習犯で2回医学部に入って2回逮捕されたようなやつもいる
>>25 とか、ここで再犯するとか言ってるのはこの手の犯罪者なのでは
マスコミで報道されただけあって、検索するとすぐにわかるから警戒すべきだな
134大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:00:46.14 ID:IGzz15ib0
英語って和訳/要約/英作だと思うけど
配点って70/70/60くらいなんですかね?
英作あれだけで60点とかどえらい配点やで
135大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:02:40.23 ID:TesASMz40
名古屋市立医、岐阜大と盗撮で捕まったおっさんだよな
たしか46歳だったからこの年齢付近のやつだったら注意だな
名字はどっかに養子になって変えてくるかもしれん
136大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:16:15.57 ID:YjU8wX6HO
ほんとどえらい配点だよなwwwwwwwww
137大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:18:26.82 ID:5NIDt1gI0
>>134
2011だけは90・70・40くらいだと思う
飽くまで個人的な予測だが
138大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:28:10.41 ID:YjU8wX6HO
あと一週間何を勉強すればいいんだ…
139大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:45:44.18 ID:h6z7yFNG0
医学部を目指す皆さんに質問です

将来何科の医師になりたいですか?やっぱり産婦人科とかですか?このエッチ
140大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:50:06.18 ID:sa6uScvI0
去年は確かに英作が簡単だったからあれなら配点が低い可能性があるけど
試験採点後に出来を見て配点変えてる可能性は無いのかな
差が激しい問題は配点大きくして細かくつけるとか
141大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:10:24.38 ID:jHZ+9uYH0
差が激しい問題は配点大きくして細かくつけるとか
やらないと思う。
なぜなら、配点が同じ方が公正であるから
142大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:38:01.25 ID:G/y3O9Bg0
大学院のとき入試のバイトしたことあるけれど、解答マニュアルみたいのを採点者に配ってそれ通りに各学科各教科それぞれ三人くらいで採点する。それに書かれてない予想できない解答が出てきたら、それだけで教授会開かれるよ。
143大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:45:23.30 ID:+Oo/ALaU0
>>133
犯罪者なのに医者を目指すっていうところがまさに性根が腐りきってるってやつだな
親もきっとゴミみたいな奴らなんだろうな
144大学への名無しさん:2012/02/18(土) 00:17:38.10 ID:IJ7a/Bdz0
>>134>>137
赤本には英作文の比重が大きいので、って書いてあったから
もっと高いかもよ、分かんないけど
145大学への名無しさん:2012/02/18(土) 14:09:53.77 ID:rMeegcY20
徳島大学は規模の割には科学研究費獲得も健闘しているね。
基礎研究も充実し医歯薬栄養学その他医系学科が揃っておりいい形で発展している。
工学部も薬学部も実績、伝統がある。総合科学部も史学科領域で
研究費が上位にランクされているのにはびっくりした。
旧国立一期の徳大、がんばれ!
146大学への名無しさん:2012/02/18(土) 14:18:42.40 ID:bc1mUuEn0
いいね
147大学への名無しさん:2012/02/18(土) 18:05:55.61 ID:y80qmMOc0
『本四連絡高速料金、他高速と共通水準に引き下げへ』だって!
4月から暫定的に週末安くなるらしい。
神戸に行きやすくなる〜〜
148大学への名無しさん:2012/02/18(土) 18:58:23.18 ID:x7hvYu4z0
個人的には新潟大学が一番危険
特徴としては
@去年から多浪生、再受験生の合格者減、1020点で落ちた3浪生もしばしば
A面接は圧迫面接。面接官は意地悪な質問をして受験生が苦しむ姿を見たがってるようだ
B2次は近年難化傾向にありセンター94%でも落ちるケースあり。
Cセンターは難易関係なく毎年9割必要。
D新潟は天候は概して悪い。特に冬は新潟市ですら最低でも50pは積もる
E電車、バスの本数は少なめ。交通手段は車しかなく朝は渋滞地獄
149大学への名無しさん:2012/02/18(土) 20:33:17.37 ID:Qta45yKS0
新潟は地域枠でも不正があるという噂もあるしね。やめといた方がいいかもね。
俺は実家があるから徳島に出願したんだけど、徳島大学はそんなにオススメなのか?
その昔、後期試験は明らかに県外出身者や太郎を排除してた実績もあるのにね
成績が良いなら、岡山・滋賀・岐阜・名市・熊本・長崎とか徳島より安全そうな大学があるし
成績足りない奴はどこまで厳しいかはっきりしない差別を恐れて無理して徳島に出願するよりは
島根とか高知とかその他の徳島より合格点をとりやすい大学を受けるべきじゃあないかなあ
150大学への名無しさん:2012/02/18(土) 20:57:06.09 ID:+l49Mciz0
>>149
オススメだよ>>1を見よう
151大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:13:12.02 ID:7h4v7Ieb0
関西には多浪や再受験差別が無いことで有名な滋賀医や奈良県医があるし、徳大は四国の人ばかりかもな。
っていうかあと一年浪人して阪大行きたいなぁ・・・
152大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:14:16.99 ID:Fant45MT0
受かる所に入っちゃえよ
153大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:21:47.93 ID:Fant45MT0
>>148
>>149
真実はこうだそうです。
325 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 20:35:12.70 ID:oDdJIq5x0
☆☆☆新潟大学の真実を知ってほしい・・・

@毎年多浪生、再受験生の合格者多数、県外出身者への差別も一切なし。
A面接は圧迫面接ではなく点数化もされない。2段階評価で−(面接落ち)になるケースは数年に1人程度。教授曰くその人は他の医療職を馬鹿にする発言をしたとか。
B2次はどの教科もセンターに毛が生えた程度の難易度。
C願書に経歴を書く欄がない。
Dセンターの国語・社会は半分に圧縮。
E旧六のひとつであり、脳や腎臓などの分野に強い。
F新潟は美人が多い事で有名。ただし天候は年間を通してあまりよくない。ただし意外にも雪は新潟市には少ししか降らない。
G医学部キャンパスは新潟市街地の中心にあり、立地条件はかなり最高。
H東京へは新幹線で2時間。
154大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:37:00.36 ID:vWOGB+UX0
もう工作はじまってるの?
155大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:42:01.71 ID:Qta45yKS0
>>148>>153
一体どっちが事実なんだよw
ちなみに地域枠の不正については和田ヒデキのブログにも書いてたよ

>>154
さすがにまだ早いっしょw俺は工作のつもりはないよ
俺は今年ダメでも来年も徳島受ける。出願者は少ない方がいいし工作員は応援してるけどw
156大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:49:12.01 ID:5a/J7S950
真実は153
148はソースが無し
157大学への名無しさん:2012/02/18(土) 22:16:24.31 ID:sfRcdjCA0
新潟とかどうでもいいわ
158大学への名無しさん:2012/02/18(土) 23:48:54.83 ID:+MkIxj5U0
まぁ、面接が圧迫か圧迫じゃないかはその人の感じ方次第だよな。

159大学への名無しさん:2012/02/19(日) 00:46:57.74 ID:e3x3QEiB0
一端嘘の返答をすると、その返答に対してさらに深く聞かれるわけだから
どんどん答えるのが苦しくなるの原理だよ。嘘偽りなく言えばただの質疑応答
160大学への名無しさん:2012/02/19(日) 02:33:45.23 ID:jBCHiU260
>>159
ホントその通りだよな!
嘘まで行かなくても、自分の中で中途半端に考えてることとか、
考えまとまってない事とか突っ込まれたら、
どぎまぎして面接がすごくつらく感じるw

161大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:46:39.81 ID:eKDk5mlF0
徳島狙いでセンターばっかやってたのに75%のおれ
記念受験になっちゃったな
もう一浪かあ、、、
162大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:52:05.25 ID:V/LRGJoo0
センター八割すら届かないのは勉強してないだけだろ
しかも二次の勉強もろくにしてなかったんじゃもう一年やっても危ういな
163大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:36:19.15 ID:Dr3nt5GG0
センターに集中しすぎた
ボーダー以上とれたけど
数さんしーセンター後に始めたから間に合いそうにないオワタ
164大学への名無しさん:2012/02/20(月) 09:48:44.86 ID:woJIoCjt0
勉強はしてたけど
多分医学部受かる人の勉強量には達してないし、やったことすぐ忘れちゃうし
9割とるとか本当に難しいんだな、と
165大学への名無しさん:2012/02/20(月) 09:54:35.87 ID:o0y4fFBw0
>>164
勉強量ではないよ容量の良さ
166大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:53:12.24 ID:/AhuQFnzO
要領よくやるのも才能が関係するとこが大きい
凡人はある程度地道にやるしかないよ

と、一年浪人して78%→90%な俺が言ってみる
二次出来なさすぎワロタwww
167大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:40:09.38 ID:Le29Fh9k0
おれもそう思う
なんか謙遜して頭は良くないけど
要領が良かったとか言う人良くいるけど
要領の良さなんて身に着くとは思わないんだけど、どうだろうか
168大学への名無しさん:2012/02/20(月) 13:44:02.16 ID:njBOXwKc0
頭の良さは100%遺伝子で決まってるだろw
嫉妬されるから言わないだけで
169大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:19:53.36 ID:o0y4fFBw0
私立と併願してるやついるよな?
調子はどうよ
170大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:37:57.24 ID:1jqVhdaCO
私立の第一志望は正規きてるよ
ここ落ちたらそっち行く
171大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:46:13.52 ID:o0y4fFBw0
おれは国立後期出してないから、前期落ちたら私立行き確定
172大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:58:41.11 ID:BVVF7/yy0
英語って難易度易しめなのに採点厳しいのか。
まあ厳しくしようと思えば
第@日本語ちょっとでも変とか直訳過ぎ→マイナス
第A説明は、本文に忠実に沿ってなればマイナス
第B少し不自然であれば大幅減点

て感じで
できなくはないが、、、、
問題数少ないからコエー
173大学への名無しさん:2012/02/20(月) 17:56:17.46 ID:/AhuQFnzO
そこまで厳しくはないと思うんだけどな
模試の採点基準が緩いからそう感じるだけかも
「英語厳しい」が一人歩きしてる気がする
174大学への名無しさん:2012/02/20(月) 20:52:48.27 ID:JVWVosVe0
あーセックスしたい
175大学への名無しさん:2012/02/20(月) 21:13:23.17 ID:ILL/J3GMO
したくないっ
176大学への名無しさん:2012/02/20(月) 21:18:44.00 ID:LW6Z65hj0
まじで最近何にもやることねーな
英単語と英作例題やってるだけ
それも見てるだけ
177大学への名無しさん:2012/02/20(月) 21:32:11.53 ID:B0V0ij7K0
俺はとりあえず赤本しゃぶってるわ
178大学への名無しさん:2012/02/20(月) 21:38:27.17 ID:LW6Z65hj0
>>142
2012年版はどんな味するの?
179大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:20:02.18 ID:B0V0ij7K0
ほんのりとスダチの香りがしたよ
180大学への名無しさん:2012/02/21(火) 00:17:27.19 ID:KMqHl9EZ0
チンポしゃぶってもらいてぇ
181大学への名無しさん:2012/02/21(火) 19:30:31.37 ID:Fug2ryI80
今年のセンターの平均点って何年に近いの
182大学への名無しさん:2012/02/21(火) 20:16:30.59 ID:Cx8p4qVB0
河合塾のグラフを見る限り全体平均なら2008
そのときの徳島の合格者平均は約1135点最低点も1106.35点とかなり高めの年みたいだ
2008年まで行くかは分からないけど、今年も高くなりそうではあるな
183大学への名無しさん:2012/02/21(火) 20:17:17.80 ID:vqBI6gXG0
最低点1070点くらいだな
184大学への名無しさん:2012/02/21(火) 22:34:56.92 ID:a74OWrv30
そろそろガチムチの兄貴が・・・
185大学への名無しさん:2012/02/21(火) 22:45:25.51 ID:Ze8L5yUS0
受験がんがれ
エイエイオー
AAOー
186大学への名無しさん:2012/02/22(水) 03:00:14.45 ID:smibxRt30
この学校の数学の範囲がABCUVでTが無いのだけどどういう意図があるの?
そもそもTの範囲て二次関数とかだから使いまくるだろ?
187大学への名無しさん:2012/02/22(水) 06:30:49.36 ID:YtuCnTQU0
単体での整数問題を出さないとか
188大学への名無しさん:2012/02/22(水) 06:31:59.61 ID:Pi6yD2WUO
あと3日とか
英語って苦手でも何だかんだで7割いくかな…
189大学への名無しさん:2012/02/22(水) 08:15:32.45 ID:/iacwbOp0
>>188
100%無理
190大学への名無しさん:2012/02/22(水) 08:18:30.90 ID:EdpR0rQl0
7割の7掛け
191大学への名無しさん:2012/02/22(水) 08:28:24.12 ID:Pi6yD2WUO
全学部同じ問題だろ?
同じくらいの出来だとして歯学部薬学部だと7割くらいいくのに医学部はいかないってこと?
ありえる?
192大学への名無しさん:2012/02/22(水) 08:35:37.80 ID:EdpR0rQl0
去年ありえた 感触8割 結果8割の8掛け 合格したが
193大学への名無しさん:2012/02/22(水) 10:01:15.14 ID:zAMbb4fMO
英語は医学科だけ採点基準が違うみたいです。
194大学への名無しさん:2012/02/22(水) 10:34:41.99 ID:ZeGI1YbC0
2008は数学簡単だつた- 

でけん年とかひどいし‐
みんなどんだけくらいとるんやろぉぉぉ
195大学への名無しさん:2012/02/22(水) 12:27:53.25 ID:nbbUjc640
採点が学科別なのは常識だろ

196大学への名無しさん:2012/02/22(水) 13:20:04.03 ID:xagQxFsLO
数学7割〜8割
英語6割〜7割
これぐらいとれれば…
数Cと栄作おわた
197大学への名無しさん:2012/02/22(水) 13:54:18.45 ID:nbbUjc640
今年は3×3の行列だな!
楽勝!
198大学への名無しさん:2012/02/22(水) 15:08:39.54 ID:Bl7mEBIm0
正直数学に関しては満点かどうかは置いといて答えが全部あってるとか
最後ミスして数値はずれててもほぼ正解まで行ってるって人はかなり居ると思う
199大学への名無しさん:2012/02/22(水) 15:20:21.73 ID:nbbUjc640
二科目しか無いのに
どっちかに穴がある時点で
また来年確定
200大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:09:05.51 ID:OpLnOeyr0
物凄いいやらしい穴がついてる俺は来年確定だな(´・ω・`)

あっはん(*゚∀゚*)
201大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:37:55.29 ID:G1G7vtheO
面接何時に終わるのー?
202大学への名無しさん:2012/02/22(水) 21:53:27.87 ID:/CaIge7k0
最低点推移おせーて
赤本いらねって買ってねーや
203大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:33:17.39 ID:QekfoTdK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17038640
徳島大学医学部在学と本人配信で言っているんだが
こんな先輩でうらやましいわ
204大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:52:10.89 ID:RZ1gaKCa0
医学部における再受験出身者や仮面浪人出身者の比率は大学によって異なるが、大体5%〜20%程度(平均すると10%程度)である。

再受験wikiより
205大学への名無しさん:2012/02/23(木) 01:15:58.43 ID:AhL/i6gX0
はげちゃうよおぉ
勉強辛いよおぉ
206大学への名無しさん:2012/02/23(木) 03:00:35.40 ID:l2ie1HYW0
明日にはもう徳島にいるのか・・初めての飛行機にリムジンバス・・
緊張するなあ (´・ω・`)

207大学への名無しさん:2012/02/23(木) 03:54:10.30 ID:o5R4Q0+70
飛行機って・・・そんな遠くから受けにくる人がいることに驚き
208大学への名無しさん:2012/02/23(木) 08:06:26.30 ID:OxwDrYYXO
大変だな…
明日フェリー乗る人いる?
209大学への名無しさん:2012/02/23(木) 12:11:02.14 ID:ZxGyqj41O
210大学への名無しさん:2012/02/23(木) 13:14:56.42 ID:OlH83VTm0
たこフェリー終了だよね。
フェリーって和歌山から??
自分は橋で行きます。
数学易化してほしい~~~
2011年と2009年並なら受かりそうだが、それよりむずいとヤバイ・・
211大学への名無しさん:2012/02/23(木) 13:33:46.65 ID:58fOZlXo0
それよりムズいの2004くらいじゃないか?
212大学への名無しさん:2012/02/23(木) 14:42:14.44 ID:5GMAerrY0
ここのスレは天才が沢山だなw
213大学への名無しさん:2012/02/23(木) 16:05:48.29 ID:ggFJtibe0
では自己紹介と徳島大学志望理由をそれぞれ一分以内でお願いします

あなたは留学にいきたいですか?また、その理由は?

最近気になったニュースは?
214大学への名無しさん:2012/02/23(木) 17:49:07.12 ID:DK36H0fF0
>>213 女性教授「なめてんじゃないよ。それじゃテクニシャンじゃないか。甘ったれるのもいい加減にしな。」

薬学志望の俺が来ましたよっと。数学は医学科と一緒なので混ぜてね。^^
215大学への名無しさん:2012/02/23(木) 18:03:36.88 ID:6IA3mXJ6i
理転してよかったと思えるように明日は尽くそう、、、
216大学への名無しさん:2012/02/23(木) 18:28:41.59 ID:GZf5Y5eG0
試験日間違えたかと思ってあせったじゃないかw
提出する答案がこれで落ちたらしょうがないってものを作れるよう頑張るだけだな
217大学への名無しさん:2012/02/23(木) 18:30:55.58 ID:OlH83VTm0
2004年解いたが、50点くらいしか取れない・・
不安だ。。
ゆとりになってからやさしくなったのかな。。
218大学への名無しさん:2012/02/23(木) 18:33:34.18 ID:jlZ5A36u0
起訴猶予から医学部へ
運命が変わる日まであと2日!
219大学への名無しさん:2012/02/23(木) 18:36:45.82 ID:FNca3cO90
し ね
220大学への名無しさん:2012/02/23(木) 19:10:55.22 ID:oxjhH+xh0
数学、せめて2時間半あれば9割いけると思うけど
2時間だと微妙にきついな
なんかミスしたらもう終わりですぜ
221大学への名無しさん:2012/02/23(木) 19:12:22.82 ID:8dAZVf7D0
数Cの曲線がっつしでないでおくれ!!!!
222大学への名無しさん:2012/02/23(木) 19:14:59.23 ID:bsXl1oJq0
中出しするぜ(`・ω・´)
223大学への名無しさん:2012/02/23(木) 19:55:51.68 ID:OxwDrYYXO
>>210
和歌山からだよー
俺は数学の実力いまいちだから
超難化か超易化希望www
224大学への名無しさん:2012/02/23(木) 20:01:19.19 ID:s8raT3ERO
2時間もないよな
100分とか厳しい
225大学への名無しさん:2012/02/23(木) 20:10:07.38 ID:UmVz5F9o0
2時間もないとは?
226大学への名無しさん:2012/02/23(木) 20:17:06.34 ID:s8raT3ERO
今赤本見たら2時間あったwww今の今まで100分だとおもってたwwwww
227大学への名無しさん:2012/02/23(木) 20:21:05.59 ID:o5R4Q0+70
>>218
おまえみたいなのは面接ではじかれるから
228大学への名無しさん:2012/02/23(木) 20:53:28.87 ID:UmVz5F9o0
なんというメシマズ。
229大学への名無しさん:2012/02/23(木) 23:36:30.00 ID:wiMv6IWQ0
当日試験会場で、
ビーサンにアロハシャツを見かけたら俺だと思ってくれ。

230大学への名無しさん:2012/02/23(木) 23:39:26.90 ID:VDdnGGLC0
当日にハッピ、サラシ、ふんどしのやつはおれから
231大学への名無しさん:2012/02/23(木) 23:59:39.56 ID:OlH83VTm0
boring
232大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:07:30.85 ID:FO7OCMHd0
準強姦から勝ち組の医者へ!
233大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:12:16.01 ID:uz44nADe0
死ね
234大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:21:16.05 ID:b4mZD/UJ0
>>232
万が一、入学できたとしても名前検索されて特定されたらみんなからハブられて大学生活終わりじゃね?
235大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:28:28.10 ID:SI0yQILB0
強姦とか童貞の妄想による暴走だからw
パソコンしか友達いないんだろうなー
236大学への名無しさん:2012/02/24(金) 02:49:48.05 ID:rLBpcPpN0
医学部受験生は素人童貞ばっかだろうな
237大学への名無しさん:2012/02/24(金) 04:37:28.85 ID:iYx17Umf0
元出会い系中毒の俺は140人斬りだよ。性病経験は一度も無し
ちなみに真剣交際したのは高校の時の彼女一人だけ。
正直素人童貞以下だと思う。こんな俺だけど清楚な処女の医学部生と付き合いたいなw
238大学への名無しさん:2012/02/24(金) 07:43:55.93 ID:w/1hDIQ30
微分方程式は範囲外として
確立の乗法定理も範囲外か?
239大学への名無しさん:2012/02/24(金) 07:46:05.25 ID:KfyV4Y+a0
>>237
やめてやってくれw

みんなどこのホテル泊まってんの?
240大学への名無しさん:2012/02/24(金) 07:55:23.97 ID:F2LGtWQO0
>>237
こういう書き込みってマジレスできめぇとか突っ込んだらネタに決まってんだろwとか言って逃げられるし卑怯だよね
241大学への名無しさん:2012/02/24(金) 08:11:38.97 ID:5fUCAoG0O
俺は県庁前ホテル
遠いのかな…そこしかとれなかった
242大学への名無しさん:2012/02/24(金) 08:14:00.25 ID:w/1hDIQ30
今日一日なにを勉強するか・・
243大学への名無しさん:2012/02/24(金) 08:18:54.59 ID:KfyV4Y+a0
徳島来てみたらめちゃくちゃ気に入った。
これはなんとしてでも受かる。
244大学への名無しさん:2012/02/24(金) 08:32:02.46 ID:0TIPBnPW0
はやいなおい
245大学への名無しさん:2012/02/24(金) 09:20:37.90 ID:HQss4HM60
俺も徳島マジ気に入った。
2ちゃんであれこれ言われてたから心配だったが
ぜんぜんいいじゃん。
246大学への名無しさん:2012/02/24(金) 09:50:55.24 ID:SI0yQILB0
徳島の気候ってどんなかんじ?
247大学への名無しさん:2012/02/24(金) 10:13:45.42 ID:sr6lZ35d0
はえーな
今から出る@大阪
248大学への名無しさん:2012/02/24(金) 10:17:45.12 ID:KfyV4Y+a0
昨日は観光に当ててた。
今日は暑い。結構暑い。
249大学への名無しさん:2012/02/24(金) 10:35:17.89 ID:/NM7pLCJO
フェリーなう
受験生結構いるな
250大学への名無しさん:2012/02/24(金) 10:39:27.55 ID:f7Hr1KkIi
>>245
遊ぶ所ほぼないでー
251大学への名無しさん:2012/02/24(金) 10:48:38.20 ID:b4mZD/UJ0
そごう一階の「あたりや」の大判焼きが秀逸
徳島駅ビル地下の「渭山 (いのやま)」のぼうぜの姿ずしも秀逸
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000061/
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000529/

>>241
サンルート徳島の11階にある「びざんの湯」も秀逸
他のホテルに宿泊してる人でも500円〜700円で利用できるよ
http://www.sunroute-tokushima.com/index.php?e=5
252大学への名無しさん:2012/02/24(金) 10:51:12.43 ID:rLBpcPpN0
出るの早すぎだろ
今日の夕飯に着くくらいでいい
帰りのバスだけ不安だけどな
253大学への名無しさん:2012/02/24(金) 11:12:12.03 ID:/hUHQ63V0
駅前のホテル。
荷造りしないと・・
明日の朝は雨みたいだね。
遊ぶところなんていらんやろ。
254大学への名無しさん:2012/02/24(金) 12:02:08.21 ID:6YssvWXvi
あー傘忘れた
255大学への名無しさん:2012/02/24(金) 12:50:24.42 ID:s2VowyiGi
おいっす
256大学への名無しさん:2012/02/24(金) 12:56:03.78 ID:/NM7pLCJO
徳島上陸!
名物食べるぞーヽ(・∀・)ノ
257大学への名無しさん:2012/02/24(金) 13:29:41.75 ID:cLa8KxmDi
不安やで勉強しよう
徳島ラーメンっておいしいの?
258大学への名無しさん:2012/02/24(金) 13:31:27.99 ID:KfyV4Y+a0
さっき徳島大学下見にいってきたけど,自動改札じゃないんだな。
本数も少ないし,しっかり見といたほうがいいよ。
蔵本駅から大学まではめっちゃ近かった。
あと道中で「僕の自転車がなくなりました。とった人返してください」っていう張り紙があった。
徳島の人の心は美しいな。
259大学への名無しさん:2012/02/24(金) 13:42:52.06 ID:YoFXWpk+0
取られてるのに?民度低いんじゃねーの徳島
260大学への名無しさん:2012/02/24(金) 13:50:18.60 ID:OgAxA8rbO
知り合いによれば蔵本にある多良福家って店の中華そばがおいしいらしい
俺は徳島駅ビルの徳島ラーメン岩田家ってところでラーメンとミニごはんのセットを既に食べた後だった…
261大学への名無しさん:2012/02/24(金) 14:44:08.64 ID:6YssvWXvi
電車派とバス派どっちが多いかな?
262大学への名無しさん:2012/02/24(金) 14:44:25.70 ID:6YssvWXvi
徳島駅で女の子が踊ってる
263大学への名無しさん:2012/02/24(金) 15:11:36.51 ID:/NM7pLCJO
朝混むらしいからバスの人は早めに出た方がいいかも
264 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2012/02/24(金) 15:19:41.16 ID:OmKb2XI10
徳島に到着!
起訴猶予処分から医師に逆転勝利する試験まであと1日!!
265大学への名無しさん:2012/02/24(金) 15:27:47.45 ID:HAYf5A010
起訴猶予処分ネタ好きやな〜〜w
まぁ、明日は頑張ろうぜ。

266大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:32:26.42 ID:KfyV4Y+a0
誰か徳島駅周辺にいる人飯食いにいかへん?
なんかもう勉強する気失せたわ。
267大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:36:09.61 ID:6/I7hcSb0
明日の受験の準備とかで教室から追い出されたので久々に覗いてみるが
過疎ってるな、そりゃそうか
268大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:38:15.48 ID:nPqQErBl0
徳島駅で住居斡旋のバイトしてる徳大生ガラ悪すぎやろ

というか汚らしい

ジャージでやるなよ
269大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:40:25.09 ID:KfyV4Y+a0
なんか配ってるあれ住宅斡旋だったのか・・・
全然見向きもされなかったけど受験生と思われてないのか・・・
270大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:43:37.65 ID:6/I7hcSb0
>>268
それがこれからオマエが住もうとしてる町の人たちだぜ。

徳大生のなら学生生協の派手な虹色の腕章ついてる人たちだからそれを目安にするといい。
結構他のも混じってるようだから。
271大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:06:50.99 ID:KfyV4Y+a0
>>270
医学科?
272大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:09:51.11 ID:6/I7hcSb0
>>271
いるかも知らんがレア
たぶん栄養とかの人たち、ひょっとしたら常三の人かもな
273大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:10:53.03 ID:KfyV4Y+a0
違う違う。
>>272さんは医学科の生徒?
274大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:12:02.81 ID:6/I7hcSb0
>>273
そうだよ。
275大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:13:05.70 ID:KfyV4Y+a0
おお!
聞かれつくしたかもしれませんが,面接何聞かれたか教えてもらえる?
276大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:16:02.79 ID:6/I7hcSb0
>>273
正直忘れた。スマソ

受験支度してるの見て、初めて来たんだ。
正直今までの流れわかってないが、割と地域医療にこだわる先生は少数派と言っておく。

既出なら土下座するわorz
277大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:18:23.83 ID:6/I7hcSb0
>>275
ついでに教授が基礎系か臨床系かでレスポンス変わるし、面接はあんまり対策はいらんよ。
それより今日ここでリラックスするなり、勉強するのが吉。
278大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:20:05.98 ID:KfyV4Y+a0
>>276
いやいや,
俺も徳島ついてから初めて見たから流れとか全然わかってないから気にしないで。
小児科外科にいきたいんだが,これといって徳島志望の理由が見当たらなくて苦闘してる。
センターで決めたっていうのもあからさまだし…
なんて言ったか覚えてる?
279大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:20:42.46 ID:SI0yQILB0
むかし僻地飛ばされたとかで地域医療ネタが地雷な先生もいるからなきをつけろw
280大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:22:49.20 ID:KfyV4Y+a0
>>277
今日はリラックスすることにしたよ。
学科試験のほうはセンターも恐らくトップだしあんま心配してないんだが
履歴に少し傷があって面接対策も受けてないから面接が怖い。
281大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:27:15.42 ID:SI0yQILB0
>>280
センター何割?
おれは傾斜で96%強
282大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:29:05.05 ID:KfyV4Y+a0
>>281
危ねーなw
傾斜で97パーセント弱
871/900
283大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:37:58.34 ID:SI0yQILB0
おれみたいに勘違いでトップだと思っているやつが他にもいるんだろうなw
井の中の蛙大海を知らず....
284大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:40:41.33 ID:KfyV4Y+a0
玉虫で一問マグレ当たりしたし,実力は普通にそっちが上だと思うよ。
センターの土俵だからこれってだけで。
285大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:45:03.61 ID:SI0yQILB0
玉虫ねw

それよりも単位習得書を用意しないと
286大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:46:05.69 ID:KfyV4Y+a0
なにそれ?
287大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:51:03.89 ID:SI0yQILB0
大学でとった単位を証明するやつ
通ったら一年で基礎教とか取る必要ないみたい
288大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:51:53.06 ID:6/I7hcSb0
>>275
規制されてた、
とりあえず、出身と、今まで(高校や卒業後)何してきたか、
なぜ徳大を選んだか、大学入ってどうしたいか。
俺は多浪だったからそっち突っ込まれたがフツーに正直に答えてそれでおしまい。
289大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:54:42.30 ID:6/I7hcSb0
>>278
正直にオブラートに包みつつ学力
加えて医歯薬栄養が同じキャンパスで交流できる。
四国の中で古くて関連病院が多い的なことを答えたよ。
290大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:54:42.61 ID:KfyV4Y+a0
>>287
再受験生か仮面浪人ってこと?
すごいな。

>>288
なんで徳大を選んだかになんて答えたか覚えてない?
291大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:57:43.33 ID:KfyV4Y+a0
>>289
なるほど。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
292大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:58:48.15 ID:6/I7hcSb0
>>290
大体は>>289
後入ってから気がついたがここかなり研究に力入っててかつ自慢。
ただ、これいうと内容まで突っ込まれて聞かれたら自爆するのでお勧めしない。

なんだかレス乱れてすまん
293大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:00:57.34 ID:KfyV4Y+a0
>>292
俺は臨床志望だし,その辺の話題に突っ込むのは怖いから助言通り控えるわ。
まぁ正直に答えればいいのか。
294大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:04:31.90 ID:6/I7hcSb0
>>293
オブラートには包んで自己責任で頼む。
なんにせよガンガれ、
俺もこれから再試頑張るわ

あ、あと徳島蔵本の交通は朝は電車、帰りはバスがお薦め。
3時ぐらいに電車なんて走ってないから。あ、汽車か。
295大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:06:37.21 ID:KfyV4Y+a0
>>294
OK。
もちろん,落っこちても責任取れなんていわんよw

交通までありがとう。
再試がなにかはわからんががんばってください。
296大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:34:08.43 ID:BGvL9k+2O
センター871点wwwww

受験生に対して威嚇かよw


ウソ乙
297大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:42:55.25 ID:NT0tnCL60
>>282
なんで推薦ださんかったんや?
現役?
298大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:45:48.12 ID:VlJ5pRSO0
徳島っていいとこだな
別に不自由なさそうだし神戸も近いし
明日がんばろう
もう一浪なんてないんや
299大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:55:53.51 ID:BGvL9k+2O
>>297
871点とかよくあるフカシだろw


直前期に受験生を不安にさせる戦法
300大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:12:57.93 ID:KfyV4Y+a0
>>299
ごめんマジ。
だけどほんと運も推して出た点数。
センタープレは90強だったし。
推薦出さなかったのは高校中退して通信高校いきながら建築業に従事してて
評定平均?みたいなのが3もないから。
301大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:18:18.14 ID:NT0tnCL60
>>300
なるほど!
もう合格確定すなー
俺なんて八百だ…
302大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:20:24.25 ID:KfyV4Y+a0
>>301
確定だったらいいんだけど,
過去問見てたらあんまり油断するわけにもいかない出来だったよ・・・
上記のとおりの経歴で二次が磐石っていうほどには勉強できてない。
303大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:29:17.19 ID:YPdQdJVO0
とりあえず前科者がいるらしいから入学したら新入生の名前全部ググッてみよ
304大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:30:19.63 ID:NT0tnCL60
>>302
虹半分くらいで受かるやんww
受かったらまたここ来いよ
俺もくるから
305大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:32:33.44 ID:KfyV4Y+a0
>>304
まぁそうなんだけどね。
英語が得意なのに120とかしか出ないって聞いてビビってる。
数学に関しても2004年のとかは本間悲惨。

わかった。
お互い受かるといいな。
306大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:37:04.33 ID:NT0tnCL60
>>305
確かに英語は採点厳しい
数学の出来が悪いとちょいヤバイ
けどセンター取れてるから余裕あるわな
俺の友達の離散や京大のやつでさえセンター850やから
307大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:41:05.58 ID:KfyV4Y+a0
>>306
英語は要約が曲者なのか?
一応対策はしたけどあやふや。
本間は俺も理V目指してたけど、数学の攻略が全然できなくて諦めた。
大学ではそれをバネして勉強するつもり。
308大学への名無しさん:2012/02/24(金) 20:03:52.11 ID:SI0yQILB0
夜めし何食べた?
おれはラーメン屋
309大学への名無しさん:2012/02/24(金) 20:05:31.36 ID:KfyV4Y+a0
>>308
徳島駅前の王将行った。
意外と食べ物屋がすくない。
310大学への名無しさん:2012/02/24(金) 20:07:58.77 ID:TEDkhvMH0
昼も夜もうどん食った。昨日の昼もうどん食った。
311大学への名無しさん:2012/02/24(金) 20:14:45.07 ID:OgAxA8rbO
>>310
徳島駅前のセルフうどんやま?
312大学への名無しさん:2012/02/24(金) 20:15:15.63 ID:SI0yQILB0
>>310
うどんって薄味?濃い味?
313大学への名無しさん:2012/02/24(金) 20:17:30.71 ID:TEDkhvMH0
>>311 駅ビル五階の杵屋。

>>312 薄い。関西風だと思う。
314大学への名無しさん:2012/02/24(金) 20:19:46.27 ID:VlJ5pRSO0
カレー上手かったー
315大学への名無しさん:2012/02/24(金) 20:21:08.97 ID:SI0yQILB0
しかし、クルマか原付が必須だな
316大学への名無しさん:2012/02/24(金) 20:36:55.37 ID:Nx19KGFD0
行列の式をこねくり回す系が嫌い。心臓に悪い。
317大学への名無しさん:2012/02/24(金) 21:05:21.47 ID:NT0tnCL60
>>307
要約はある程度対策したらあとは運やからなー
318大学への名無しさん:2012/02/24(金) 21:10:41.63 ID:NT0tnCL60
>>309
麺王がオススメやでー
帰り食べてみてーや
319大学への名無しさん:2012/02/24(金) 21:13:27.46 ID:/NM7pLCJO
>>316
分かる
あれこそひらめきというより運だよな
320大学への名無しさん:2012/02/24(金) 21:26:14.69 ID:s1MZzHWv0
ところで、下宿をすでに予約してる人いますか?
321大学への名無しさん:2012/02/24(金) 21:29:26.29 ID:fSJ2IYms0
いません。
322大学への名無しさん:2012/02/24(金) 21:51:24.69 ID:Wf/40OdK0
それではみなさまおやすみなさい
323大学への名無しさん:2012/02/24(金) 21:52:49.47 ID:lzusAPDoO
>>301
俺も同じくらいだ
まず落ちるだろうけど、奇跡が起きる事を祈って頑張ろう
324大学への名無しさん:2012/02/24(金) 22:02:00.40 ID:NT0tnCL60
>>323
なんでや!
ライン状やないか、わいは百パー受かる気でおるでー
325大学への名無しさん:2012/02/24(金) 23:00:51.59 ID:SI0yQILB0
>>323
きついと思うけれど、がんばれ
326大学への名無しさん:2012/02/24(金) 23:17:05.18 ID:/NM7pLCJO
800できついとか言わないで(;ω;`)
明日がんばろう
おやすみ
327大学への名無しさん:2012/02/25(土) 02:31:26.12 ID:qHpyanhm0
328大学への名無しさん:2012/02/25(土) 06:16:30.02 ID:P1opY/xV0
よっしゃ!起きたぜ!
329大学への名無しさん:2012/02/25(土) 06:32:13.03 ID:8hUvvDkC0
別に一人二人センター満点がいても関係ない。
てか、雨ウザイな・・
今日はがんばろー
じゃぁ、みんな試験後!
330大学への名無しさん:2012/02/25(土) 06:43:02.60 ID:WRe7iXE4O
おはよう!
今日はよろしくな
331大学への名無しさん:2012/02/25(土) 06:52:18.43 ID:lNsZ6Sjy0
>>324
お前受かれよマジで。
332大学への名無しさん:2012/02/25(土) 07:36:04.34 ID:su008irs0
一時間しか寝れなんだ(´・ω・`)
333大学への名無しさん:2012/02/25(土) 07:37:02.16 ID:totIe8Ed0
おまいらがんばれよ。
うかっちまえばそれまでの経歴なんてチャラだ。
徳大はガチ成績重視だから、明日のことは忘れてもいい、今日全力尽くしてくれ。
334大学への名無しさん:2012/02/25(土) 07:39:29.39 ID:totIe8Ed0
>>332
寝れなかったことなんて気にスンナ。
コンディションがどうであれ、集中したやつが受かる。
それが如何したと笑い飛したらいいとおもうよ。

たぶんこれからはその連続だから。
335大学への名無しさん:2012/02/25(土) 14:56:25.44 ID:lNsZ6Sjy0
終わった…
俺の部屋の教官,音読下手すぎ。
336大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:07:40.51 ID:Ij+0xlWy0
音読って?
337大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:07:58.56 ID:lNsZ6Sjy0
http://www.eishinsha.net/
解答速報ってどうやって出してんの?
問題頑張って覚えてるんだよな?
338大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:09:35.90 ID:lNsZ6Sjy0
>>336
試験30分前くらいに注意事項を読むやろ?
あれを読むのが下手すぎ。
英作文で「他人が音読してるのを聞くのは難しい」見たいなのが出て笑ったわ。
339大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:12:06.71 ID:YWuZIuZ50
テスト前トイレいきすぎワロタ
340大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:14:41.74 ID:lNsZ6Sjy0
緊張するししょうがない。
数学どうだったか誰か教えてくれないか。
341大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:19:10.54 ID:EDMVt0Ji0
悔しい!
来年またここ受けるんかな
342大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:26:25.89 ID:lNsZ6Sjy0
>>340
誰か数学……
正直,俺からしたらアレは難しかったんだけど…
343大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:30:58.31 ID:EDMVt0Ji0
おれも完全に実力不足だわ!
明日からまた一から勉強するぜ!
東大目指すつもりで頑張るぜ!
344大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:32:01.32 ID:lNsZ6Sjy0
>>343
お前そんな不合格を確信するほどに壊滅的な出来だったの?
345大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:36:41.15 ID:EDMVt0Ji0
>>344
いやセンター83%で挑んだのに
数学が1完しか出来なかったからな!
346大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:40:13.26 ID:lNsZ6Sjy0
>>345
俺も1完やわ。
問一やろ?w
問二1○2○3×
問三1○2×3×
問四1○2○3×

行列わからなさすぎてなきそうになったよ。
347大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:57:10.75 ID:su008irs0
俺も83%数学1完wできたのは問4だ。ついでに第5試験場
俺は来年も徳島受ける。けどやっぱバイトしながらなんて無理なんかな(´・ω・`)
348大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:58:31.79 ID:lNsZ6Sjy0
>>347
バイトしながらは正直キツいと思う。
どうしてもバイトしながらじゃないと無理なん?
349大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:02:38.29 ID:aBMUxPXa0
逆に行列しかできなかった詰んだ
350大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:05:06.10 ID:lNsZ6Sjy0
>>349
なんでアレできんの?
351大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:07:45.14 ID:P1opY/xV0
起訴猶予さんや前科持ってる人はあの行列出来た?
おれは当然できなかったし、センターもボーダーよりちょっと低いし微妙になってきたわ・・・
352大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:12:57.24 ID:lNsZ6Sjy0
まぁなんか数学一応難化したみたいでちと安心した。

解答速報出たと思ったが,まだ問1問2だけか。
353大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:13:41.76 ID:su008irs0
>>348
親からの援助は無理なんよ。散々、親不孝(犯罪じゃないよ)したから無理は言えない(´・ω・`)

まあ数十万の貯金はあるし。秋くらいに一人暮らしして勉強すゆ(´・ω・`)

にしても今晩のバイト行きたくねえなあ(´・ω・`)
354大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:13:45.17 ID:aBMUxPXa0
>>350
ぎゃくになんでコインできるん?
355大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:15:49.27 ID:aBMUxPXa0
>>353
ひとりくらしって年、何円くらいかかるん?

俺も浪人したいけどやっぱり親に負担かかるしねー
40万+バイトじゃきついかな
356大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:19:31.90 ID:lNsZ6Sjy0
>>353
俺も散々親不孝して家も出てたから気持ちはちょっとわかるかも。
結局,仕事で40万貯めたけど一人暮らし続けながら勉強して仕事もするのは無理だと判断して
親に土下座して家に戻ったよ。
予備校いく金はなかったけど,毎日飯が出てくる有難さ。
どうしても戻れない状況なの?

>>354
コイン全部はわからなかったよ。
357大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:23:56.69 ID:lNsZ6Sjy0
>>355
家賃によるけど
俺は京都住みで家賃5万5千円。
敷金礼金あるとこだと初期費用で結構かかる。
大体月収が20万弱で月3,4万貯金できるぐらいだった。
358大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:26:59.61 ID:su008irs0
>>355
あの分野だけ得意なんよ。ちなみに俺は太郎だよ
一人暮らしか。つましい生活すれば月に8万以内でいけるかも
あとイニシャルコストが20万くらいんで受験関係で10万くらいちゃう
蔵本とかの古い学生向けワンルームなら家賃も安いし冷蔵庫とかもついてるかもよ
359大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:36:37.98 ID:aBMUxPXa0
>>356
>>357
>>358
レスありがとう
やっぱ年100万くらいはかかるか・・
360大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:48:23.48 ID:EDMVt0Ji0
まあ今は切り替えて明日の準備するか
宅浪になるかな、来年は。
合格する人も不合格の人も一年おつかれ!
おれは不合格濃厚だけど医学の道諦めずに頑張るぜ!
361大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:51:27.68 ID:FzUa+BLs0
バイトしながら無理とか書いてるけど、国立医学部受かる人って一日10時間の勉強を三月からずっと続けられるような人ばかり??
362大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:56:03.01 ID:Egs70/TQ0
数学死にました・・
一番簡単な問一すらアホなミス。。
平常心ってむつかしい。

英語は平年並み?
みんな出来てたら落ちたな。
363大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:59:30.64 ID:3Vo7Kp/aO
問一が一番難しかったんだがww
オワタ
364大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:00:53.23 ID:WRe7iXE4O
最低点どうなるかな
結局1050ぐらいだといいな
それでもきついがorz
365大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:01:36.00 ID:qHpyanhm0
>>331
ごめん

得意の数学死んだ
もうやだ
366大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:02:04.45 ID:aBMUxPXa0
わりとみんな死んでね?
367大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:27:36.93 ID:lNsZ6Sjy0
>>361
俺,二年前偏差値30なかったが一日10時間は勉強してない。
できて10時間くらい。
平均して7時間くらいじゃないかな。
ただ四月くらいはぼんやりしててだめだった。

>>365
割とみんな死んでるしわからんかも…

368大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:33:37.98 ID:I1vUpWnV0
今年の二次は難化?
合格最低点1100〜1125点と予想?
あぁ・・・・?
369大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:38:32.92 ID:lNsZ6Sjy0
>>368
そこまでいくかな―?
1100点はこえなさそうだけど。
370大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:00:54.84 ID:TdLA5EMv0
様子見に来たけどみんな打ち死にしてて入りにくい。
全部上の責任だよなぁ、ほんとみんなごめんなさい
371大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:03:26.69 ID:lNsZ6Sjy0
>>370
討ち死にとか言うなよw

数学の配点ってどうなってるんだろ?
大問1つにつき50点かな?
って誰もわかるわけないか。
372大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:07:41.24 ID:TdLA5EMv0
>>371
例年通りなら一問50
推測だけど。

成績開示して3完1つノータッチで150だったから。
373大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:12:14.39 ID:lNsZ6Sjy0
>>372
なら恐らくその推測通りだな。
英語絶対9割ぐらいは行った自信あるけど引かれるんだろうな…
374大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:15:23.33 ID:Nj7YPeom0
英語は読みやすかったよなー
ゾウサンの所でキーになる単語が一つわからなかったけど
375大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:16:30.95 ID:lNsZ6Sjy0
>>374
ゾウサン?
俺はnotwithstandingがわからんかったわ…
376大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:16:55.36 ID:3Vo7Kp/aO
ゾウサンテナニ
377大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:17:32.08 ID:Nj7YPeom0
>>376
間違った
378大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:18:26.81 ID:3Vo7Kp/aO
beggingわからんかったwww
379大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:19:17.22 ID:lNsZ6Sjy0
>>377
なにと間違ったのか気になるw
380大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:21:41.90 ID:3Vo7Kp/aO
ゾウサン難しいな
381大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:23:31.32 ID:lNsZ6Sjy0
>>377
答えをくれ。
きになって医学部面接ノートが読めん。
382大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:26:21.19 ID:lNsZ6Sjy0
やってしまった…
今,数学の問4の解答速報見たら爆死してた…
383大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:37:26.09 ID:wFPFjczp0
>>382
解答速報ってどこにある?
ググってみたがわからんかった・・
384大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:40:00.60 ID:lNsZ6Sjy0
>>383
http://www.eishinsha.net/
ほい。
数学しかないけどな。
385大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:42:46.06 ID:wFPFjczp0
>>384
ありがとう
でもすまん、2011年度のしか見当たらないんだが、2012年度のってどこにある?
連続質問すまんありがとう
386大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:46:07.29 ID:lNsZ6Sjy0
387大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:52:25.85 ID:wFPFjczp0
>>386
見えた、わざわざありがとう!
388大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:59:31.50 ID:lNsZ6Sjy0
>>387
いやいや,俺はもう後期まで行ったとしても面接だけだから
暇なの。
389大学への名無しさん:2012/02/25(土) 19:03:32.48 ID:TdLA5EMv0
とりあえずうまいもの食って明日に控えようず、
徳島駅周辺なら

飲み屋なら、鈴の助
喫茶なら takashima
やや遠いがイタリアンならアクアピッコラ
徳島ラーメンなら麺王(個人的には△)
あたりがオヌヌメらしい

個人的には北京飯店の餃子もそこそこウマイ
390大学への名無しさん:2012/02/25(土) 20:52:01.39 ID:mIePEk3x0
>>389
徳島駅周辺なら
たかはし(広島風お好み焼き)
セルフうどんやま(うどん)
よあけ(徳島ラーメン)
がオヌヌメ
391大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:11:56.23 ID:WRe7iXE4O
集団面接したことないから奇行に走りそうだわ
これだけはするな、とかある?
392大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:22:16.89 ID:EDMVt0Ji0
ラーメン未来?うまか
面接複雑なのでないよね?
393大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:33:02.34 ID:t8KrDlob0
今年から再受験に厳しく面接するらしいから
再受験生はなんかキツイこと聞かれても動揺しないようにな
394大学への名無しさん:2012/02/25(土) 22:17:18.14 ID:3Fj4ka9N0
ゾウサンはクマダイとの間違いかね??
395大学への名無しさん:2012/02/25(土) 22:38:56.91 ID:JVKciRZO0
得点開示を受けた先輩の方々、ここは部分点どれくらい貰える感じですか?
396大学への名無しさん:2012/02/25(土) 22:54:40.54 ID:WpSe8xnE0
>>395
英語はばっさりきられるっぽい
数学は去年簡単だったから知らん
397大学への名無しさん:2012/02/26(日) 02:09:18.66 ID:Kz6G0ZhzO
平均点下がるだろうか
398大学への名無しさん:2012/02/26(日) 05:50:32.97 ID:5xgWuEKX0
>>397
最低点が過去最高ってことはなさそうだね
1060くらいかな?
399大学への名無しさん:2012/02/26(日) 06:49:24.27 ID:Kz6G0ZhzO
英語が未知数なのが不安だ
1の(2)訳せなかったし
400大学への名無しさん:2012/02/26(日) 07:00:36.29 ID:5xgWuEKX0
>>399
数学はできた?

俺は英作が未知数。
他人の読むスピードに注意力を合わせる
to adapt your attention to the rate at which other people read.
ってこれで行ったけどなんか微妙なような…
401大学への名無しさん:2012/02/26(日) 07:27:29.35 ID:Kz6G0ZhzO
数学?問1詰んだwwwww
行列と場合の数はそこそこできた
402大学への名無しさん:2012/02/26(日) 07:47:35.01 ID:5xgWuEKX0
>>401
俺は場合の数2問行ったと思ったけど
両方やっちゃってた。
多分数学5割くらいなんだけど…
403大学への名無しさん:2012/02/26(日) 07:56:56.28 ID:Kz6G0ZhzO
場合の数って答え何?
404大学への名無しさん:2012/02/26(日) 12:15:24.31 ID:A4vv4aBbO
参考にしたいから面接で何きかれたか教えてくれ!
405大学への名無しさん:2012/02/26(日) 12:41:59.17 ID:u1qa8S3i0
医学部面接ノートでも読んどけ
406大学への名無しさん:2012/02/26(日) 12:48:32.13 ID:A4vv4aBbO
うまく面接で受け答えできなくてイライラしてしまったの?
気持ちは分かるよ
407大学への名無しさん:2012/02/26(日) 13:03:56.18 ID:u1qa8S3i0
徳大の面接で上手い下手も要求されないけどな
408大学への名無しさん:2012/02/26(日) 13:15:20.00 ID:i7vRbjnQ0
一瞬よ
409大学への名無しさん:2012/02/26(日) 13:39:44.58 ID:AQQ7wkAA0
汚い経歴の奴はそれなりにいじめられるから覚悟しとけよ('Α`)
410大学への名無しさん:2012/02/26(日) 14:28:07.08 ID:gm8m/li/O
みんな試験お疲れ!!
俺もお疲れ!!
411大学への名無しさん:2012/02/26(日) 14:36:22.80 ID:9+rFb5p70
家ついた〜
疲れた・・
再受験生はたくさんいたけど20代前半が多いね。。
面接はクリーンで全然いじめられなかったよ。
来年も受けるわ(>_<)
412大学への名無しさん:2012/02/26(日) 14:55:45.63 ID:XgydAr5z0
前半となぜわかった?
413大学への名無しさん:2012/02/26(日) 15:00:37.41 ID:9+rFb5p70
面接のとき、自己紹介1分ってので経歴を言ってたから。
414大学への名無しさん:2012/02/26(日) 16:14:06.81 ID:5xgWuEKX0
面接,かっこいいオッサンおったわ。
あんな年のとり方したい。
415大学への名無しさん:2012/02/26(日) 16:18:34.67 ID:cO+nWv1w0
面接で変な奴とかいなかった?
416大学への名無しさん:2012/02/26(日) 16:19:33.17 ID:5xgWuEKX0
いないわけないだろ。
417テスト:2012/02/26(日) 17:41:21.13 ID:1ABKIvduO
明日の朝地元帰ります。今徳島駅周辺のホテルなう。試験の質問答えます、聞きたい事あったらどうぞ。携帯から初投稿です

418大学への名無しさん:2012/02/26(日) 17:54:22.15 ID:vif6gHm/O
面接どうだった?
俺の部屋は4人が再受験で、経歴についての突っ込みがほとんどだったよ
419大学への名無しさん:2012/02/26(日) 18:17:50.09 ID:gm8m/li/O
俺のとこは1浪2浪が多かった
他の大学の面接より面接官近くてちょい焦った
420テスト:2012/02/26(日) 18:19:01.84 ID:1ABKIvduO
再受験生は二人だったが現役生のある二人と話してる時間が特に長かった。あまりに大学入学後の展望が具体的すぎ(面接用の準備しすぎ)
421大学への名無しさん:2012/02/26(日) 18:41:23.09 ID:1ABKIvduO
今からコンビニ行くんで誰か書き込みしといて
422大学への名無しさん:2012/02/26(日) 18:56:49.29 ID:gm8m/li/O
いまさら数学の解答見てみた
数学5割www
しかも英語得意でもないというwww
まさか最低点1010とかにはならないよなwww

おわた\(^o^)/
423大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:09:02.05 ID:1ABKIvduO
コンビニ行こうと思ったけどやっぱり徳島駅来てみた。財布ホテルに忘れた

数学は第四問以外はミスなしだったけど英語の時間配分ミスと実力不足とセンターを考慮すると多分俺落ちてる
424大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:23:44.47 ID:1ABKIvduO
徳島駅ぶらぶらしてるけど四国限定ぷっちょ買いたくなった
425大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:26:56.26 ID:1ABKIvduO
書き込んだつもりだったが、徳島駅うろうろ
426大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:34:09.29 ID:9+rFb5p70
前期の講評出てた。
数学かなり難化という表現がされてるが・・・

http://www.eishinsha.net/tokudai2nd/flash2012/2012_zenki_kouhyou.pdf
427大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:35:57.80 ID:hm57FJVV0
ただ微分してグラフ書けみたいな機械的に解ける問題がなかったよね。
428大学への名無しさん:2012/02/26(日) 20:02:05.95 ID:1ABKIvduO
確かに大問四こ完答という意味ではその予備校の見解は間違ってないかもね
429大学への名無しさん:2012/02/26(日) 20:34:26.29 ID:1ABKIvduO
思ったより延びないね。

皆もう後期にむけて躍起になってるのかな。俺も一眠りしたら後期モ−ド入るわ
430大学への名無しさん:2012/02/26(日) 21:26:06.42 ID:IY/1JHsk0
数学
1@○A○
2@○A○B×
3@○A×B○
4@○A×B×

あああああ逆転むりぽ
431大学への名無しさん:2012/02/26(日) 21:35:19.12 ID:Kz6G0ZhzO
みんな数学問1できたの……
俺問1白紙なんだが
432大学への名無しさん:2012/02/26(日) 21:42:05.49 ID:gBU0wLdO0
英語は7割できたら、いい方だろうか・・・。
433大学への名無しさん:2012/02/26(日) 21:48:05.90 ID:7Il7MreN0
問1は最後の10分で(1)の計算ミスに気付いた。
あぶなかった…
気付いてなかったら確実に落ちてた。
講評通り数学が難化ならば多分受かった。
434大学への名無しさん:2012/02/26(日) 21:55:28.84 ID:gBU0wLdO0
433さん
センターと合計して1100点ありそう
435大学への名無しさん:2012/02/26(日) 21:58:53.61 ID:ghyWNj8s0
>>423
センター何点だった?
数学8割強あったら30点はチャラにできたんでねーか?
436大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:00:05.57 ID:7Il7MreN0
英語の採点がわからないからなんとも言えない。
9割ぐらい取った自信はあるけど120点として1090くらい。
437大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:03:35.43 ID:IY/1JHsk0
センター易化→去年+20点
二次難化→去年-20点
倍率高い→去年+10点

こう考えるのは単純すぎか
438大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:04:39.82 ID:7Il7MreN0
なんだかんだ1100はいかないと思うよ。
いや、いかないでくれ。
439大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:07:10.88 ID:qUctvfTS0
来年まってろ
440大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:16:46.47 ID:h0CH5wlXO
大学の友人が受けに行ってるが受かってると良いなぁ
441大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:20:44.58 ID:ghyWNj8s0
赤本によると合格最低点は追加合格含めて
2011年/1024点
2010年/1051点
2009年/965点

追加合格抜いたら+10、倍率アップで+10されるとして
センター易化だけで最低点1100点もいくか〜?って気はする
数学も多分平均点下がるだろうし
まあ希望的推測だが
442大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:26:02.52 ID:IY/1JHsk0
2009年は何事が起こった?
443大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:26:42.59 ID:7Il7MreN0
俺の予想では1050〜1070辺り
希望的推測だが
444大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:29:15.89 ID:7Il7MreN0
>>441
定員増員と志望者減少じゃなかったかな。
もうちょい前の最低点ある?
445大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:54:34.64 ID:wb9MdqYo0
2009って3科目導入の年じゃね
446大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:58:21.61 ID:7Il7MreN0
そうだった。
447大学への名無しさん:2012/02/26(日) 23:21:16.62 ID:cO+nWv1w0
rainennukatteyaruyo
448大学への名無しさん:2012/02/27(月) 01:05:20.36 ID:DtTRlSuo0
来年は他目指せ
徳島は六年過ごすには田舎すぎる
449大学への名無しさん:2012/02/27(月) 01:11:08.02 ID:rsIA/DhH0
本気で勉強したいなら田舎ほど好都合なところはないだろ
都会は誘惑が多い
450大学への名無しさん:2012/02/27(月) 07:16:10.92 ID:DtTRlSuo0
息抜きも必要
451大学への名無しさん:2012/02/27(月) 08:41:34.42 ID:J7s8zq8E0
必要ねえわ
むしろ田舎でひと気がないほうが癒される
452大学への名無しさん:2012/02/27(月) 08:41:34.93 ID:RI6RUif30
>>449
徳島駅前から高速バスを使えば神戸三宮まで1時間50分
大阪梅田まで2時間25分
月一回日帰りで買い物に行くのにちょうどよい
453大学への名無しさん:2012/02/27(月) 09:12:51.90 ID:rRssKMSL0
あぁー、微妙!・・ダメか?
センター87%→780点
二次数学80%→160点(実質140点か?)
二次英語80%→160点(実質130点か?)
予想合計点 1050点〜1100点
合格最低点1050点ぐらいなら、もしかすると・・・
今から、後期(宮崎)モード突入します
454大学への名無しさん:2012/02/27(月) 09:15:46.65 ID:yEneKAFKO
452
俺そのル−トで徳島来て今も神戸へのバス内だけどバス2時間て鬼畜だぞ。狭くてきついし酔うから本も読めず時間がすごく長く感じる。今気持ち悪いの無理して携帯打ってる。JRなら何時間でもいいんだけどなぁ。
455大学への名無しさん:2012/02/27(月) 09:33:35.80 ID:yEneKAFKO
>>453
まず受かってるよ、おめでとう。他の人の為に言うと、去年宮崎後期受けたけど暖房が効いてないからス−ツでもさむくないよう各自工夫しないと落ちます。
456大学への名無しさん:2012/02/27(月) 09:45:52.48 ID:lIUThLvV0
英語の要約ってこんな感じになった?
「大きさ大事/大きいとダメな理由/小さいとダメな理由」

なんか結論というかまとめ的なものがなくて腑に落ちない感があるんだが
457大学への名無しさん:2012/02/27(月) 10:00:52.45 ID:rsIA/DhH0
>>456
要約だからいいと思うよ。
俺もほぼ同じ感じになった。
458大学への名無しさん:2012/02/27(月) 10:04:37.13 ID:IdTDAIGL0
notwithstanding知ってる人いるの?
英語そこそこ得意なんだがこんな単語見たことねwwww
459大学への名無しさん:2012/02/27(月) 10:24:15.88 ID:yEneKAFKO
俺も>>456とほぼ一致。ていうか、要約の文章は単語レベル高くて読めない文章が多くて、読める文章つなげたらたまたまそうなった。
皆が要約対策に使った参考書や問題集教えて、来年に向けて。

460大学への名無しさん:2012/02/27(月) 10:51:14.11 ID:rsIA/DhH0
>>458
俺も見たことなかった。
あとcockedもわからなかった。

>>459
駿台の要旨要約対策の参考書やったよ。
東大慶応文ばっかだからちょっとオーバーワーク気味の参考書かもしれないけど。
461大学への名無しさん:2012/02/27(月) 11:02:41.94 ID:cuuz9CM6O
えっ待った待った。
みんな要約にプレートの話は入れてないの
462大学への名無しさん:2012/02/27(月) 11:04:56.17 ID:yEneKAFKO
>>460
ありがとう。帰ったらググってみる。

さてもうすぐ神戸空港か、さらば本州、また戻ってくるからな!
463大学への名無しさん:2012/02/27(月) 11:20:43.75 ID:rsIA/DhH0
>>461
俺は「気候を安定させるプレートテクニクスが起こらないため小さいとヤバい」
みたいなことは書いた。

>>462
cockedはググってもでないんだ。
notwithstandingは「〜にもかかわらず」っていう前置詞らしい。
464大学への名無しさん:2012/02/27(月) 11:23:06.47 ID:rsIA/DhH0
すまん。
ググるのは参考書のほうか。
正確な名前は「英文要旨要約問題の解法」
465大学への名無しさん:2012/02/27(月) 11:30:09.15 ID:IdTDAIGL0
プレート運動が安定な気候を形成することは必要だと思われ
466大学への名無しさん:2012/02/27(月) 11:53:47.42 ID:rsIA/DhH0
海の蒸発もいるよなぁ?
467大学への名無しさん:2012/02/27(月) 14:04:54.29 ID:s5Z47iolO
cockedって ニワトリっぽい って意味だと勝手に解釈したわwwwwwwww
468大学への名無しさん:2012/02/27(月) 14:10:08.92 ID:s5Z47iolO
要約が全く違う
やばい
469大学への名無しさん:2012/02/27(月) 14:19:27.32 ID:s5Z47iolO
数学
1 ×
2 1○2△3×
3 1○2×3○
4 1○2○3△
これだとどれくらいだろう…90いくかな…
470大学への名無しさん:2012/02/27(月) 14:24:15.95 ID:rsIA/DhH0
>>467
奇遇にも全く同じこと考えた。
a cocked head で「ニワトリのような頭」と訳したわw

>>469
90は行ってるんじゃないかな
471大学への名無しさん:2012/02/27(月) 14:41:45.42 ID:s5Z47iolO
>>470
cockあってるっぽい
472大学への名無しさん:2012/02/27(月) 14:51:57.96 ID:IdTDAIGL0
>>469
センターは?
473大学への名無しさん:2012/02/27(月) 15:07:36.58 ID:wc7s25K30
乗ってた例・・・cock one's nose 鼻をつんと上に向ける
474大学への名無しさん:2012/02/27(月) 15:10:49.33 ID:IdTDAIGL0
ニワトリとかピンポイントな感じは怖かったから
尖がったって訳したぜww
475大学への名無しさん:2012/02/27(月) 15:42:03.32 ID:s5Z47iolO
ボーダー+15くらい
476大学への名無しさん:2012/02/27(月) 15:56:07.00 ID:IdTDAIGL0
>>475みたいな人もいるだろ
何がセンター逃げ切り逃げ切りだよ
477大学への名無しさん:2012/02/27(月) 16:07:05.23 ID:s5Z47iolO
悲しい
478大学への名無しさん:2012/02/27(月) 16:18:14.71 ID:yEneKAFKO
今やっと地元帰ってきた。やっぱり徳島がいい!まず駅にエレベーターない!荷物重いのに!道歩いてて誰ともすれ違わない!来年は絶対受かってやる。
479大学への名無しさん:2012/02/27(月) 16:23:29.62 ID:s5Z47iolO
ちなみに歯学部です
480大学への名無しさん:2012/02/27(月) 18:09:10.78 ID:A+fLMbwY0
数学
1 1○2○
2 1○2×3×
3 1○2○3○
4 1△2○3×
だけど受かるかな…。薬学部だけど。
481大学への名無しさん:2012/02/27(月) 18:15:17.97 ID:lIUThLvV0
英語の話題しつこいかもしれんけどゴメン

notwithstandingもcockedも間違えた

プレート云々って化学変化と物質流動を起こすんであって
気候形成はプレート関係なく単に小さくて重力が足りないからって問題じゃないの?
俺やっちまったか?

プレートのところは繋がりもいまいち分からなくて
構成を「大きさ大事よ/大きいとダメ/小さいとダメ/プレートできないとダメ」にするか
>>456みたいに「小さいとダメな理由」にプレートの話題を含めるか、でも迷ったし
482大学への名無しさん:2012/02/27(月) 18:31:00.72 ID:rsIA/DhH0

>>481
俺はプレート運動は小さいとダメの論拠と判断したけど
文章もいまいち覚えてないから真相は闇。
483大学への名無しさん:2012/02/27(月) 18:46:41.20 ID:IdTDAIGL0
>>481
確かclimate depending on the plate・・・って本文にあったから

>気候形成はプレート関係なく
これはないと思う
484大学への名無しさん:2012/02/27(月) 18:49:42.74 ID:rsIA/DhH0
それにしても問題もらえないのはひどいな。
485大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:03:59.36 ID:wc7s25K30
プレートが気候の安定に影響してると思ったが・・
ただその理屈はいまいち分からなかった。。
486大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:06:12.95 ID:rsIA/DhH0
なんか二酸化炭素とか空気中の分子をかき混ぜる?的な感じだったかな。
ただそこまで書く余裕はなかった。
487大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:07:40.87 ID:lIUThLvV0
グギギ…やっちまったな俺
英作もなんかしっくり来なかったし
まあまあやったったと思ったけど、できたつもりでも6割位しかいかない
っていうから英語6割で見込んでたのだが、
こういう間違いはそこに織り込み済みとしていいのか
それとも6割よりもっと低いのか…はあ
488大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:11:56.14 ID:rsIA/DhH0
織り込み済みでいいんじゃないか?
489大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:13:43.85 ID:s5Z47iolO
要約を簡潔にしすぎた
お前らの要約をさらに要約させたようなことしか書いてないわ
490大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:43:15.72 ID:HNk/UG/S0
面接官「君、前科ないよね?」
491大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:44:15.61 ID:rsIA/DhH0
その面接官ここ見てたのかな
492大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:53:06.21 ID:rsIA/DhH0
っていうか、前科持ちが全く現れないな。
493大学への名無しさん:2012/02/27(月) 20:13:55.96 ID:f64wnTn60
cocked headはグーグルで画像検索するとよくわかるなw
494大学への名無しさん:2012/02/27(月) 21:18:36.62 ID:A6Zllb/E0
・歯学部の去年の合格最低点708点、平均739点
・今年は去年より倍率が下がってる
・センター易
・二次難(?)

最低点どれくらいになると思う?
495大学への名無しさん:2012/02/27(月) 21:28:20.37 ID:rsIA/DhH0
>>494
医学科志望だけど勝手な推測をさせてもらうならば
横ばいか少し上がるくらいじゃない?
496大学への名無しさん:2012/02/27(月) 21:39:01.09 ID:A6Zllb/E0
少しってどれくらいだと思う?
医学部ではないから英語の採点甘いと信じているんだが…
497大学への名無しさん:2012/02/27(月) 21:42:49.62 ID:A6Zllb/E0
ちなみにセンター550 二次500 っていう配分です
498大学への名無しさん:2012/02/27(月) 21:52:27.57 ID:rsIA/DhH0
>>496
そんな俺のふざけた推測を信じてもなんの意味もないと思うけど
英語は去年より易化
数学は去年より難化
って感じだし,センターの平均点上昇で+10
これを倍率低下でどれだけ相殺するか,って感じかな?
だから700〜720くらい。
ただ,歯学部のボーダーも知らないし
一年間の点数データだけで出したインチキ予想だから。
499大学への名無しさん:2012/02/27(月) 21:58:12.73 ID:EiixScZlO
>>494
歯学部?実家が歯科医院なの?
500大学への名無しさん:2012/02/27(月) 21:58:15.51 ID:A6Zllb/E0
>>498
丁寧にレスありがとう><
おまいみたいな素敵なやつとキャンパスライフをおくりたかった…
泣ける
501大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:00:36.05 ID:A6Zllb/E0
>>494
歯学部
いや、違うけど小さいころから憧れていた職業だったから…

いきたかったなー、歯学部…
502大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:02:03.10 ID:rsIA/DhH0
>>500
うれしいこと言ってくれるねw
ただ,英語易化っていうのは俺が感じただけで
周りは普段よりできなかったって人も多いからこれより下がる可能性はあるよ。
まぁ結局俺には全然わからないってことw
503大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:07:13.48 ID:A6Zllb/E0
瞳をー閉じればー >>500がーまぶたのうらにいることでー
どれーほどーつよくなれたーでしょー(;O;)
504大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:08:43.75 ID:rsIA/DhH0
>>503
お前ってビックリするぐらいアンカーつけるのミスるよな。
505大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:09:53.30 ID:EiixScZlO
>>501
歯学部はやめといた方が
いいよ。
俺は国立歯卒の歯科医だが、歯科医になっても本当にワープアだぞ。
多分ここの医学部にも、歯科医からの転職組が何人かいるはずだ。
今は歯医者になってもマジで厳しいからね。
俺はこの大学ではないが、土日に前期国立医学部を受けたんで、他大学スレの様子も見てたんだよ。
歯科の真実を知りたいなら、歯学部定員割れスレに来てください。
歯科医師も沢山いるから歓迎してくれると思うが、現実を知ると驚くよ。
まあなんにしても、歯学部入学前で良かったね。
506大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:11:48.65 ID:A6Zllb/E0
>>504
わろたwwwwwwwwwwwwww
507大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:16:50.38 ID:rsIA/DhH0
>>506
笑えてよかったよw
まぁ金も大事やけど,小さい頃からの夢ならワープアでも頑張れるかもな。
俺のおとんは小児科医やけど,
月収を働いてる時間で割ったらコンビニ定員並みになるからな。
でも好きだからやれるみたい。
落ちたにしても,もいっかい将来を考える機会ができてよかったやん。
508大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:25:40.12 ID:A6Zllb/E0
>>507
もうお前いいやつすぎる大好きやで(ちゅっちゅ)

夢をあきらめるしかなさそうだ
親に土下座して浪人させてもらえるように頼んだが無理だと
私立の薬学にいくことになりそう
509大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:29:06.32 ID:rsIA/DhH0
>>508
それは残念だな。
浪人なの?
510大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:29:34.06 ID:KWC2OnnJ0
アッー!!
511大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:48:03.53 ID:wc7s25K30
crumbsってパンくずだったんだ。。
512大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:55:27.32 ID:IdTDAIGL0
>>511
ネイティブでもなければわかるはずないよね。
俺は食べ物って書いた。この減点は不可抗力
513大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:59:37.91 ID:+Su2LpOE0
やっぱり難しいじゃん
徳島の英語
514大学への名無しさん:2012/02/27(月) 23:03:24.77 ID:rsIA/DhH0
>>513
確かに難単語がぽつぽつあったな
515大学への名無しさん:2012/02/27(月) 23:11:23.23 ID:+Su2LpOE0
難単語だらけで京大並だなって書き込みしたら、徳島の英語なんか京大にくらべりゃクソ簡単ってレスされたのに…
516大学への名無しさん:2012/02/27(月) 23:13:38.52 ID:rsIA/DhH0
>>515
さすがに京大と比べるのはちょっとキツいと思うw
難単語はあったけど構文自体難しいものは無かったし。
京大はSV探すのさえ苦労したりするから。
517大学への名無しさん:2012/02/28(火) 02:41:22.57 ID:qpqcWppo0
復活
518大学への名無しさん:2012/02/28(火) 10:25:56.40 ID:Y1+8ckUh0
和訳のnever〜feel〜convinced〜than〜の奴が全くわかんなかった
あれどういう構文?
519大学への名無しさん:2012/02/28(火) 10:48:07.70 ID:qby0Fvb20
〜のときほど〜を確信したことはなかった(参考に)
520大学への名無しさん:2012/02/28(火) 10:53:01.21 ID:hZH72ibt0
(1)だっけ?直訳すると
実際向かい合ってしまった時ほど「こいつはまったく恐竜の子孫だぜ」と
確信or納得させられた気持ちになったことはない

みたいな感じだったと思うけど
521大学への名無しさん:2012/02/28(火) 11:24:50.85 ID:hZH72ibt0
ごめん、確か"birds"だったから
「こいつは〜」じゃなくて「鳥類は〜」だね多分
522大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:22:00.37 ID:eXBti1yj0
だんだん不安になってくる
早く合格発表してくれぇー!
後期も・・・、あぁぁぁー

果たして合格最低点は1100点超すのか?
せめて1050点ぐらいになって欲しぃー!
523大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:47:34.68 ID:yq3JVHzA0
超すわけねーだろ
524大学への名無しさん:2012/02/28(火) 16:27:24.85 ID:SGAqfVz5O
1100 8 53714
525大学への名無しさん:2012/02/28(火) 16:27:57.94 ID:o5ugcuX2O
数学かなり難化といわれているが手応え的にはどう感じた?
526大学への名無しさん:2012/02/28(火) 16:51:43.26 ID:2VWK297n0
落ち着いて解いたら結構簡単だと思う。
わたしはできませんでしたが笑
ちゃんと取れてるひとはとれてんちゃうかなぁ
ぁ-みんなできてませんように!!!ww
527大学への名無しさん:2012/02/28(火) 17:55:28.98 ID:Kz2Z5c3s0
そんなに難しくないやろ

医学部受験生なら普通にとけなあかんレベル
528大学への名無しさん:2012/02/28(火) 18:46:27.62 ID:ZrnN7Aa/0
合格者平均7割くらい?
いつも8割ぐらいだし
529大学への名無しさん:2012/02/28(火) 19:35:09.29 ID:ZrnN7Aa/0

っていうか推測なんだけど
>>526はもしかして受験番号210210〜210260ぐらいの人?
530大学への名無しさん:2012/02/28(火) 19:50:45.26 ID:38xeJe/V0
さすがに最低点+40ってことはないよな…
531大学への名無しさん:2012/02/28(火) 19:53:44.52 ID:ZrnN7Aa/0
去年の最低点+40ってこと?
532大学への名無しさん:2012/02/28(火) 19:55:36.33 ID:38xeJe/V0
そうそう
533大学への名無しさん:2012/02/28(火) 19:59:55.42 ID:ZrnN7Aa/0
微妙だな。
多分ないと思うけど。
534大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:00:56.55 ID:bxf6nwQX0
下のやつはぶれたとしても定員内に入るやつの二次の平均点はそんなにぶれないだろ
普通にセンター易分が加算されるだけ

535大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:01:30.88 ID:Y1+8ckUh0
>>520
ありがとう
>>527
それでも第四問解けてる人はいないんじゃない?
536大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:08:05.34 ID:ZrnN7Aa/0
>>534
数学去年かなり簡単だっただけに
数学に関してはある程度下がるんじゃないかなー
それともそう感じてるのは俺だけなのか…
537大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:21:45.83 ID:bxf6nwQX0
ん〜実際に結果が出るまでわかない
でもあの数学のセットなら取れる人も沢山いると思う
二科目しかないから数学ができる人も集まっているだろうし
538大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:23:33.34 ID:ZrnN7Aa/0
まぁそうだよな。
いくらここで最低点議論をしてもわからんもんはわからん。
539大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:26:50.98 ID:yq3JVHzA0
>>534
去年はどう説明するんだ?
センター易化で最低点30も下がってるが
540大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:27:27.40 ID:bxf6nwQX0
そうだよ
おれは平均点目指して勉強して超えたからどうでもいいけどね
541大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:27:57.72 ID:ZrnN7Aa/0
去年は倍率低かったことが関係あるかも
542大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:30:18.34 ID:ZrnN7Aa/0
>>540
俺も去年の平均点は越えてるけど、英語の採点が不明瞭だからなぁ…
ちょっと心配でここきてしまうw
543大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:30:42.66 ID:bxf6nwQX0
>>539
受験者のレベルが低かったんじゃない?
穴場だったし
544大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:31:43.83 ID:bxf6nwQX0
>>542
何掛けでだした?
おれは7掛け
545大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:37:18.06 ID:ZrnN7Aa/0
>>544
英語はほぼ間違えてるとこはないと思うんだけど120点で出した。
数学は部分点無しで大問一個50点,小問は15点で出した。
546大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:40:49.77 ID:hp5Up2Jo0
第四問は個人的にきつかった・・・

それより第2問のBいただけなかったことが泣ける
547大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:48:33.65 ID:bxf6nwQX0
数学ってどこまでやった?
矢去、背理?
548大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:48:34.52 ID:o5ugcuX2O
第4問完答で第1問白紙www
549大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:50:31.14 ID:ZrnN7Aa/0
>>547
坂田の数学と河合塾のチョイスってのしかやってない。
そのせいで今回5割しか行ってない。
受かったらセンター試験に助けられたってことになる。
550大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:53:44.86 ID:bxf6nwQX0
>>549
何気にチョイスっていいよねw
坂田は確率のところだけ使った
551大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:56:10.39 ID:ZrnN7Aa/0
>>550
おお。
馬鹿にされるかと思ってたからホッとしたw
チョイスに出会ったのがセンター後だったから、もっと早く出会ってればって後悔した。
坂田の確率はなかなか良書だよな。
552大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:57:30.52 ID:WMQ/XHTU0
結局、総計1050点ぐらいが合格最低点なら、
センター傾斜810点(9割)を前提に考えると
二次は、二科目240点(6割)で合格する可能性があるのかな・・。
553大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:58:46.84 ID:bxf6nwQX0
人の勉強方法をバカにするほど落ちこぼれじゃないからw
554大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:01:54.58 ID:ZrnN7Aa/0
>>552
なんかこう見ると簡単に思えるから不思議w

>>553
人間できてるな。
まぁ正直俺は馬鹿にされてもしょうがないくらい数学できないんだけどねー。
555大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:07:54.42 ID:hZH72ibt0
問4は(1)しかあってない
(1)(2)(3)で配点15/15/20って感じで考えていいのかね?

問2は区分求積法とかはできたんだけど簡単な計算間違いしたんで
それで部分点がどれだけもらえるか…
部分点の甘さ加減を知りたい

数学の"合格者"平均はいっても150〜160と思ってるんだけどなー
556大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:07:55.25 ID:bxf6nwQX0
そういえば数学の第一問も白紙とか途中までって人が結構いるね
557大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:08:52.91 ID:bxf6nwQX0
>>555
数学はわからないけれど、英語はバッサバッサいくらしいよ
558大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:10:35.42 ID:ZrnN7Aa/0
>>555
俺も同じ配点で考えてるけど,実際は難易度で振ってそう。
行列の(1)が(2)と同じ配点ってのはちょっと考え辛い気がする。
数学は部分点甘いって在校生から聞いたよ。
ネット上だから情報の真偽は不明だけど。
559大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:17:07.09 ID:2VWK297n0
>>529 違うw
560大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:20:46.62 ID:ZrnN7Aa/0
>>559
違うか。
やたら社交的な女の子がいたからその子かと。
すまぬ。
561大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:24:24.30 ID:uHYTyAHC0
あーセックスしたい
562大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:26:30.76 ID:WMQ/XHTU0
前記試験が終わり、後期試験まで今まで通り、勉強できている人いますか?
まだ、落ち着かず集中できない。。
563大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:29:51.18 ID:bxf6nwQX0
>>561
もしかしてこの一年間ずっと、したいしたい言っていたのはお前だったのかw
564大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:56:01.98 ID:hZH72ibt0
問1は道を誤ったらドツボにはまりそうな感はあるな
問2は問題集の区分求積法のページに問題あったら皆できたレベルだろうけど
まさか出るとは思わなかったから相当戸惑ったのだが…皆できてんのかな?
問4もうまい数え方が思いつかなくてドツボにハマったし
(2)なんて紙面の8割くらい書いた挙句×ですぜ

部分点は俺も前に書きこみでみた「数学はキツくない」っていう噂を信じてる
配点は10/20/20とかかな?流石に(1)5点とかまではいかないと思うが
565大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:58:09.60 ID:ZrnN7Aa/0
問4の解答速報を見た時の絶望感は恐らく一生忘れない。
566大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:01:45.98 ID:hp5Up2Jo0
>>564
センターは?
567大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:28:51.67 ID:4VDQlcWv0
あー・・・もう精神的にきつい・・・。
568大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:32:24.82 ID:WMQ/XHTU0
早々結局、そもそもセンターみんなどれぐらい得点してるの?
当方は、傾斜798点
569大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:34:47.86 ID:ZrnN7Aa/0
なんで合格発表までこんなに間があるんだろう。
胃が痛い。
570大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:36:04.31 ID:bxf6nwQX0
>>568
傾斜852
571大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:40:20.27 ID:o5ugcuX2O
こうしてみると案外みんな数学こけてる感じ?
行列はどうだった?俺は行列1と3はできたけど2はさっぱり
572大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:42:03.86 ID:bxf6nwQX0
こんな小さな母集団だけでみんなこけたとかw
573大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:45:58.49 ID:38xeJe/V0
>>572
アスペ乙
574大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:47:37.61 ID:ZrnN7Aa/0
>>568
傾斜871

>>571
んー
でもまぁ面接んとき何人かに聞いてみたけど意外とこけてたよ。
小さい母集団には違いないけど無作為抽出だから結構こけてると思う。
575大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:09:51.35 ID:hZH72ibt0
みんなコケたという事はみんなコケてないという事だきっとそうだ
4完ってか9割超は多くても20人は超えないんじゃない?
それ以上いたら流石に書き込みの一つもありそうなもんだが
大問1個まるまるミスしたとしても他がまあまあできてれば
そこまでヘコむ必要はないと思う
5割は流石にきついと思うけど
576大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:33:49.04 ID:hZH72ibt0
9割超が20〜30人、センター90%以上も20〜30人と仮定すると
9割超えるようなもんはそもそもセンターもいいだろうから
元から上位20〜30席にいた奴がそのまま上位20〜30席にいるって考えたら
もともと下位40〜50席を争う予定だった連中の中には数学9割以下のやつしかいない

人数に多少の変動はあれ理屈的にはだいたいあってるしょ
577大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:35:36.15 ID:WMQ/XHTU0
それにしても、センター傾斜850点以上がそんなに多いの?
そんなの、二次で挽回は難しそう・・・。

578大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:40:16.70 ID:hp5Up2Jo0
ここ出てる人センターとれすぎじゃね???
それだと普通にやばいんすけどwww
平均9割以上だよ???
579大学への名無しさん:2012/02/29(水) 01:23:13.56 ID:ye0ldzVB0
確実に受かりたいセンター9割前後の者が受ける大学だからそんなもんだろ
580大学への名無しさん:2012/02/29(水) 03:30:48.92 ID:H46CmouK0
おまいら面接もいけてる感じ?
581大学への名無しさん:2012/02/29(水) 08:35:43.22 ID:HWVQ06sh0
>>579
それは盛りすぎw確実になら信州でしょ〜w
>>580
なぜ徳島か、を右から順番に聞かれたんだが、途中で時間きて当てられずにすんだw
二次が数英だからって答えるつもりだったけど前の人は長々と解答作ってきてて焦ったw
582大学への名無しさん:2012/02/29(水) 10:13:03.80 ID:8Oeck9/r0
まあ、面接なんてマジギチを落とすだけだろ。
583大学への名無しさん:2012/02/29(水) 10:37:24.69 ID:ye0ldzVB0
大抵の人は英語あるほうが安定して点取れるし信州と徳島だったら、徳島選ぶと思うけどなあ
立地や気候、大学の中身でも受かるなら徳島のほうがお得と思う
584大学への名無しさん:2012/02/29(水) 11:38:06.61 ID:X3VPgKod0
そんなにってこのスレで3人しかおらんでしょ
585大学への名無しさん:2012/02/29(水) 13:53:32.57 ID:HWVQ06sh0
>>583
大学の中身はどこも同じでしょ。
立地条件は医学科内で信州医は33位、徳島医は39位で信州の方が上
586大学への名無しさん:2012/02/29(水) 15:20:19.88 ID:5jIqIyAc0
>>560 そ-なんwたぶん部屋ちゃうから誰かわからん-w
   まぁ受かってたらわたしもよろしく-www
587大学への名無しさん:2012/02/29(水) 15:30:52.24 ID:2TTCo7ew0
>>581
その人なんて答えてたの?
588大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:54:14.45 ID:1KrTLDSU0
西日本の人には徳島楽園だとおもう。
町と大学に歴史があるから行ってみた人は数字に換算できない
魅力に気付く。
バニーは見抜いていたが・・
589大学への名無しさん:2012/02/29(水) 19:10:46.29 ID:HWVQ06sh0
>>588
どんな大学でもどんな町でも歴史はあるだろ
俺は単純に徳島駅周辺は可愛い子多くてよかったw帰りのバスなんか
スチューワーデス並みの美人いてやばかったw

>>587
ごめん覚えてないw


590大学への名無しさん:2012/02/29(水) 20:00:12.51 ID:NzJk9YHu0
>>589
俺が去年とくしまマラソンに出場するために関西から徳島駅前にやってきた時、駅前にいた女子高生はイモい子ばかりで衝撃を受けたけどなw
591大学への名無しさん:2012/02/29(水) 20:21:01.07 ID:1KrTLDSU0
マラソンマンさん なんでここ見てるの
医学科志望か?
592大学への名無しさん:2012/02/29(水) 21:08:54.33 ID:51c66dFq0
徳島なんて糞田舎だろ
593大学への名無しさん:2012/02/29(水) 21:33:47.10 ID:1KrTLDSU0
少なくとも四国ではNO1ロマンシティ。
馬鹿は感性鈍いからプラスアルファは解からない。
594大学への名無しさん:2012/02/29(水) 22:14:32.32 ID:38ucAEi5O
来年ここを受けようと思ってます
皆さん英語の英作は参考書使いましたか?
595大学への名無しさん:2012/02/29(水) 22:17:20.95 ID:IZS25BNDO
四国の他の三大学医学部は市街地から大学病院まで遠すぎる。

徳島は他の三大学よりは立地がかなり良い。
596大学への名無しさん:2012/02/29(水) 22:25:02.54 ID:BtApjnmm0
>>594
「よくばり英作文」ってのと「実況中継大矢の英作文」みたいなの使ったよ。
前者はひたすら例文を覚えるヤツで後者は英作文の理論指導。
徳島大学の英作は文法しっかりできてればこれぐらいで十分だと思う。
597大学への名無しさん:2012/02/29(水) 22:26:22.62 ID:BtApjnmm0
>>589
帰りのバスで見たんならそのスチュワーデスレベルが徳島の子って保証はないなw
598大学への名無しさん:2012/02/29(水) 22:31:03.55 ID:zIXniEY4O
>>597
いいとこついててワロタ
599大学への名無しさん:2012/02/29(水) 22:34:16.24 ID:38ucAEi5O
>>596
ありがとうございます
家庭内の理由でチャンスは1度しかない20才ですが頑張ります先ずはセンター85%安定を目指します
600大学への名無しさん:2012/02/29(水) 22:37:19.26 ID:BtApjnmm0
>>599
あと徳島は要約がやっかいだから時間あれば対策したほうがいいよ。
センター後からでも十分間に合うけど。
601大学への名無しさん:2012/02/29(水) 22:53:04.76 ID:38ucAEi5O
>>600
要約は国語が苦手なのでなるべく早く取りかかります
数学は正直チャート〜一対一クラスだと思うんですが特別何かやっとくべきことはありますか?
602大学への名無しさん:2012/02/29(水) 22:59:04.42 ID:BtApjnmm0
>>601
ごめん。
俺も受験にあんまり時間が取れなかったクチでセンターに全てをかけてた男だから
駿台記述の数学は偏差値60くらいしかないんだわ。
だから俺に数学聞いても全く参考になりません。
でも青チャートが完璧なら徳島は十分戦えると思うよ。
俺は青チャートすら解けない問題いっぱいあるし。
ただ英語は偏差値だいたい80前後はあったから助言はできると思う。
603大学への名無しさん:2012/02/29(水) 23:08:08.50 ID:38ucAEi5O
>>602
英語の単語、文法、熟語が5月前には終わらせて長文、英作に時間を裂こうとは思うのですが遅いですかね?
英作の添削はz会をしようと思ってます
604大学への名無しさん:2012/02/29(水) 23:17:40.09 ID:BtApjnmm0
>>603
管見だけど、単語、熟語は一年通して
毎日とは言わないけど定期的に(自分の忘れる周期を大体把握して)やったほうがいいと思う。
文法は英作の勉強やってたら結構身に着くし、俺はZ会の文法と即ゼミくらいしかやってない。
Z会の添削は俺もやってたけどいいと思う。

あと要約なんだけど、要約の練習したら現代文が得意になるっていうより
現代文の対策しっかりすれば要約もある程度はできるようになるよ。
だから現代文の対策をまずして要約は後からでいいかと。

605大学への名無しさん:2012/02/29(水) 23:20:46.12 ID:Arr5pRsz0
>>601
チャートか一対一やってそのあと自分にあった演習書そして過去問でいけるよ
チャートと一対一だけで済ますのはおすすめしない
英語はz会オンリーの添削はやめとくべき
あとここ一本に絞っているなら長文よりも解釈に時間かけた方が効率よいよ

606大学への名無しさん:2012/02/29(水) 23:35:58.74 ID:38ucAEi5O
>>604
もちろん定期的に復習はします
とりあえず一度暗記といったところです
Z会は5月の頭からスタートします
まずはどの科目も手を広げすぎずに基礎に集中しようと思います
現代文の対策はどのような方法がありますか?
自分で読んでまとめる形でいいのでしょうか?
607大学への名無しさん:2012/02/29(水) 23:39:25.08 ID:38ucAEi5O
>>605
凄い個人的なんですが自分は持病がありましてその主治医先生がこの大学出身でここで学びたいと思ったんです
一応〆に理系プラチカを考えてます
他に添削はありますか?
持病もあるんで宅浪を考えているので・・・
608大学への名無しさん:2012/02/29(水) 23:44:43.06 ID:BtApjnmm0
>>606
基礎がやっぱ一番大事だしそれでいいと思う。
長文はとにかく読みまくることも大事だけど、
それ以前に構文を捕らえる力を養っとかないと意味ない。
あと、動詞を覚える時に他動詞なのか自動詞なのか、もしくはその両方の用法を持つのか、
ってことは意識して覚えたほうがいい。
文型を決めるのは動詞だし、結果速読にもつながるから。

現代文が出来ない人は
・評論の単語がわかってない
・文の論理構造がわからない
のどっちかだと思うんだけど
前者なら評論頻出用語集みたいなの覚えればいい。
後者は「出口の実況中継」が俺はオススメ。
ただこれは賛否両論あるからお前さんに合うかはわからない。
これやった後に「決める!センター現代文」を一通りやって
あとは過去問やりまくれば俺はセンター国語は満点取れたし、他の教科にも応用のきく実力がついた。
609大学への名無しさん:2012/02/29(水) 23:48:35.11 ID:Arr5pRsz0
>>607
選ぶ基準はパラパラっと見てみて四割くらいできそうだなーと思う物を選ぶのがいいと思うよ。
有名どころは良し悪しに差が無いと思うからそこは自分のレベルにあった物を何周もすればいいと思うよ。
添削はZ会+いつでも添削してくれる先生(高校の先生とか予備校の先生とか)がベスト
Z会の添削そのものはいいのだけど時間的に効率がわるいと思う

610大学への名無しさん:2012/02/29(水) 23:51:01.83 ID:BtApjnmm0
>>609
至極もっとも。
Z会の添削に時間的なデメリットがあることは否めない。
協力してくれる教師がいないなら、知恵袋で添削してもらうのも手かもしれない。
マトモな回答がくるかどうかは賭けだけど…
611大学への名無しさん:2012/03/01(木) 00:05:15.17 ID:38ucAEi5O
>>608
多分後者です
夏までにある程度は現代文に時間裂きます
>>609
なるほど勉強になります
家庭教師のことも考えてみます
広げすぎて手付かずになりそうなので夏頃まではZ会に絞ろうと思います
612大学への名無しさん:2012/03/01(木) 00:10:35.67 ID:3VU8/f8V0
>>611
現代文は一般に伸ばすのに時間がかかる科目って言われるけど
実際はそうでもない。
しかも、なぜか軽視されがちだけど全教科の基盤になる科目だし
特に英語は現代文とかなりの部分で通じるから頑張って。

と、他人にかなり上から目線で応援をしながら俺落ちたら悲しいなw
613大学への名無しさん:2012/03/01(木) 01:33:30.29 ID:y20g7HKoO
皆さん今何やってるんですか?
614大学への名無しさん:2012/03/01(木) 01:58:46.08 ID:xG5b8Aoz0
オナニーです。
615大学への名無しさん:2012/03/01(木) 02:13:06.99 ID:P32sZKcSO
合格最低点下がりますように受かりますようにって毎日祈ってる
616大学への名無しさん:2012/03/01(木) 02:17:26.80 ID:WlxoK5PD0
みんな、受験の手応えは?
617大学への名無しさん:2012/03/01(木) 09:06:06.96 ID:Pgddqk+v0
徳島県鳴門市にある、謎のスロープカーすろっぴー
http://www.youtube.com/watch?v=4OXQz7wT75E
618大学への名無しさん:2012/03/01(木) 12:36:21.17 ID:+jW5ew7o0
センター87、88パーで二次普通ってもうオワタね・・・
待つ必要ねえな
619大学への名無しさん:2012/03/01(木) 12:55:22.92 ID:tZB8xbA3O
センター90パーで二次ダメ
俺も待つ必要ないか…
620大学への名無しさん:2012/03/01(木) 14:09:38.65 ID:Oc07UaLD0
私立の仮から本の手続きしてきたぜ
余裕ぶちかましてたら、二次で痛い目にあった
621大学への名無しさん:2012/03/01(木) 15:08:03.67 ID:k6Gf3HQj0
センター89
英語まずまず
数学爆死
後期熊本で可能性ゼロ・・・
すでに来年確定か。
622大学への名無しさん:2012/03/01(木) 15:30:18.76 ID:STzvmEuo0
>>620
んなアホなw私立医受かるほどの二次力あるなら以後無勉でも余裕なはず
>>621
なんで熊本なんてレベル高いとこに出願するんだよ、もったいない
623大学への名無しさん:2012/03/01(木) 15:51:29.26 ID:Oc07UaLD0
>>622
数学でミスってしまったからな仕方ない
624大学への名無しさん:2012/03/01(木) 15:51:47.65 ID:83lVrZ1e0
地元四国から志願(徳島じゃないけど)
センター85% 765
二次そこそこ手ごたえあり80〜85%ぐらい
 でも実際には290点ぐらいかと
合計1055点(ほぼ諦め!)
後期信州に向けて、猛勉強中
625大学への名無しさん:2012/03/01(木) 16:12:00.66 ID:STzvmEuo0
>>624
俺も後期信州だよw俺も徳島はほぼ諦めてる。
まあ暖房効いてないって話だから寒くないようにしていこう。
626大学への名無しさん:2012/03/01(木) 16:26:05.30 ID:P32sZKcSO
歯学部英語の採点どれくらいなんだろうか
7割くらいなら140点と思っていいのかな
627大学への名無しさん:2012/03/01(木) 16:40:52.59 ID:Oc07UaLD0
まじで奇跡起こらないかな〜
628大学への名無しさん:2012/03/01(木) 18:22:16.48 ID:tZB8xbA3O
どうせダメなのに僅かに期待してしまう自分がいやだorz
この際採点ミスでもなんでもいいから受かれ!!
629大学への名無しさん:2012/03/01(木) 18:30:33.07 ID:dP1zThsB0
そんなに皆できなかったのか?
630大学への名無しさん:2012/03/01(木) 21:44:14.55 ID:83lVrZ1e0
二次とりあえず全答できたけど、
どのくらいマイナスされるか不安です
だから、290〜300点ぐらいと予想してます
631大学への名無しさん:2012/03/02(金) 01:06:33.54 ID:bZsMaUWm0
医学部の倍率は全国で高騰してるけど
その中でもやはり徳島は低いほうだね
鳥取島根と似てるのになぜこんなに倍率違うの?
632大学への名無しさん:2012/03/02(金) 01:34:47.54 ID:4z+REiop0
鳥取と比べるとセンターの高得点層が多いから
他大学と比べると二次試験は二教科しかなく、挽回が難しいから

医学科に入れればそれでいいって考えの人が多い中、場所で選んでる人はほとんどいないと思うしこんなもんだろ
633大学への名無しさん:2012/03/02(金) 02:03:07.40 ID:i9+aiRU60
こんな田舎の糞大学を無理して受けたい基地外はいないからだろw

634大学への名無しさん:2012/03/02(金) 04:48:34.27 ID:JgCnFguA0
>>633
落ちたからってひがむなよクズw
一生ニートやってろやw
635大学への名無しさん:2012/03/02(金) 09:43:52.44 ID:Eoo/Cy1W0
>>624
低く見積もって1055なら可能性は結構あるやろ
緊張するなぁ…
636大学への名無しさん:2012/03/02(金) 09:54:05.49 ID:IfFEV3AE0
今年はセンターが85%ぐらいのやつは、問答無用で不合格だと思ったが
数学が得意な奴は逆転しているだろうな。
あ〜92%なのに逆転されそうだよ〜。後期山形も不安だし何もできん
ビリでもいいから引っ掛かってくれ!!!!!!!!!!!!!!!

あと受験前に面接で再受験差別があると流したデマ野郎は死に腐れ!!!!
637大学への名無しさん:2012/03/02(金) 09:58:25.70 ID:XhA/weBI0
再受験だが、確かに面接は普通だったな
638大学への名無しさん:2012/03/02(金) 10:27:52.51 ID:cWdTDECg0
>>637
俺は宅浪5浪目だが普通というよりはむしろそっけないというか、あんま興味なし、
って印象をもたれてる気がした。結構適当な事言ってるのにつっこまれることなく
次の人に回ってたし。
639大学への名無しさん:2012/03/02(金) 10:51:59.20 ID:0MYwbO580
つっこまれないって最高じゃない?
さ〜〜と次の人に言ってくれるとうれしいよ!
640大学への名無しさん:2012/03/02(金) 10:52:28.57 ID:0MYwbO580
×言って
○いって
641大学への名無しさん:2012/03/02(金) 11:54:46.30 ID:bZsMaUWm0
>>636
センターそれだけ取れてたら大丈夫だろ
数学どんな出来?
642大学への名無しさん:2012/03/02(金) 12:01:17.72 ID:Eoo/Cy1W0
俺の部屋の再受験生かなり突っ込まれてたよ。
「最近留年が多くて困る」みたいなことを言ってて、
留年しない自信があるかかなり聞かれてた。
643大学への名無しさん:2012/03/02(金) 14:10:43.55 ID:4z+REiop0
かなり・・・?
644大学への名無しさん:2012/03/02(金) 14:13:08.81 ID:Eoo/Cy1W0
>>639
執拗に聞かれてた。
その再受験生もかなりあたふたしてたけど
でもまぁそれで落とされることはないとおもう。
645大学への名無しさん:2012/03/02(金) 14:26:45.61 ID:Eoo/Cy1W0
ごめん。アンカミス>>643でした。
646大学への名無しさん:2012/03/02(金) 14:30:10.18 ID:u27A302G0
そーなんだ。
まあ、自分は面接後、来年もここ受けようと思ったけど・・
再面接もないし、ひどい圧迫でもないし、点数化もされてないしね。

留年しないようにがんばりますって言えばいいんじゃないかな。
本気の圧迫面接はこんなもんじゃないよ。
647大学への名無しさん:2012/03/02(金) 14:32:07.64 ID:Eoo/Cy1W0
圧迫はされてなかったよ。
再受験不利がないってのは俺が見た感じでもその通りだと思う。
648大学への名無しさん:2012/03/02(金) 14:48:15.50 ID:/6XFx9usi
>>641
数学は全統で60前半レベルなんで2次学力はないのよ
本番も5割ぐらいだだだだだ
ゲームもやるきなし
649大学への名無しさん:2012/03/02(金) 14:54:57.04 ID:Eoo/Cy1W0
>>648
お前俺と似てる。
俺もセンターかなり良かったけど数学5割w
結果が気になってやる気マジで出ない。
英語どうだった?
650大学への名無しさん:2012/03/02(金) 15:04:48.07 ID:bZsMaUWm0
逆に俺センター88で数学7割くらいだわ
英語は採点厳しいから知らん
651大学への名無しさん:2012/03/02(金) 15:05:19.15 ID:/6XFx9usi
英語は7割ぐらいと予想・・・・かなり甘いけど
センター理科が満点だったんで、徳島にしたけど・・・・・・
あ〜甘く採点してくれ〜頼むよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
652大学への名無しさん:2012/03/02(金) 15:07:58.88 ID:Eoo/Cy1W0
英語も俺と同じくらいw
毎日気が気じゃないよなww
気付いたら頭ン中で得点計算してる毎日。
653大学への名無しさん:2012/03/02(金) 15:26:10.65 ID:/6XFx9usi
Eoo/Cy1W0とは気が合いそうだ。公園のトイレでやらないか?
654大学への名無しさん:2012/03/02(金) 15:32:51.54 ID:Eoo/Cy1W0
>>653
公園のトイレはいやだ
655大学への名無しさん:2012/03/02(金) 15:44:20.46 ID:jJlJhPr5O
数学
1 1△2×
2 1○2△3×
3 1○2×3○
4 1○2○3△
これだと何点くらいだと予想できる?どういう計算で見積もってる?
英語は全部埋めたけど1の(2)とか要約が減点されそう130くらいで見積もってるんだけどな
656大学への名無しさん:2012/03/02(金) 15:52:18.23 ID:Eoo/Cy1W0
△ってのはどの程度できたの?
657大学への名無しさん:2012/03/02(金) 15:56:07.36 ID:jJlJhPr5O
△しているのは4分の3くらいかな
658大学への名無しさん:2012/03/02(金) 15:58:00.70 ID:BwRttyx4O
数学5割、センター9割の俺は論外か…
6日まで長いよー
659大学への名無しさん:2012/03/02(金) 16:12:55.13 ID:Eoo/Cy1W0

>>657
問一 12.5
問二 22.5
問三 35
問四 40
俺の採点によると110点
△全部半分にしたテキトー予測やけど

>>658
センター高得点
数学ヤバいヤツが結構多いから英語によってはまだわからんよ。
660大学への名無しさん:2012/03/02(金) 16:17:35.49 ID:jJlJhPr5O
>>659
丁寧にありがとうございます

あー受からないかなー
後期受けないから落ちたらもう一回ここ目指す
661大学への名無しさん:2012/03/02(金) 16:24:17.72 ID:Eoo/Cy1W0
>>660
センターは?
662大学への名無しさん:2012/03/02(金) 16:28:22.76 ID:bZsMaUWm0
ボーダーは800くらいって考えればいいかね
センター高得点のやつは推薦で抜けてくれ!!!
663大学への名無しさん:2012/03/02(金) 16:42:11.85 ID:jJlJhPr5O
>>661
ボーダー+1です
664大学への名無しさん:2012/03/02(金) 16:57:10.31 ID:Eoo/Cy1W0
>>663
英語次第だね。
665大学への名無しさん:2012/03/02(金) 21:47:44.42 ID:Eoo/Cy1W0
    満点  最高点   平均点   最低点   得点率
2011 1300  1145.60  1069.58   1024.15   78.8
2010 1300  1148.10  1086.09   1051.70   80.9
2009 1300  1099.55  1027.11    965.65   74.3
2008 1300  1204.95  1134.86   1106.35   85.1
2007 1300  1132.10  1079.36   1049.65   80.7
2006 1300  1201.35  1123.51   1093.20   84.1


666大学への名無しさん:2012/03/02(金) 22:02:12.22 ID:Qj1kyfAx0
>>665
2008年の最低点1106.35と、なぜ高かったのですか?
2008年の反動で、翌年は、965.65と、低くなったのですか?
667大学への名無しさん:2012/03/02(金) 22:07:22.76 ID:bZsMaUWm0
赤本なかったから助かる!

2010年はセンター激難の割りに最低点高いね
668大学への名無しさん:2012/03/02(金) 22:07:52.75 ID:JuL/1utg0
2009はセンター理科3科目による反動と思われる
2008は知らん。数学は123が簡単すぎるのと4が面倒で差が付かなかったように思えるが
http://www.eishinsha.net/tokudai2nd/flash2008/newsflash2008.html
669大学への名無しさん:2012/03/02(金) 22:26:26.07 ID:BwRttyx4O
>>665
さんくす!!
やっぱ倍率と最低点は関係するのかな
670大学への名無しさん:2012/03/02(金) 22:29:13.95 ID:Qj1kyfAx0
>>665>>668
ありがとうございます
今年の最低点は1050〜1075ぐらいでしょうか?
1050前後の自分は超微妙?ドキドキ!ハラハラ!
671大学への名無しさん:2012/03/02(金) 22:33:59.55 ID:Eoo/Cy1W0
>>666
2008はセンターが今年の平均点とほぼ同じ。つまりかなり易化。
それに加えて二次試験もかなり易化したかららしい。
だから、これから今回の二次難化分を引いたくらいが今年の最低点になりそう。
672大学への名無しさん:2012/03/02(金) 22:49:34.93 ID:JuL/1utg0
今年はセンター易化と二次難化で
結局去年とそう変わらない点数になると思う
673大学への名無しさん:2012/03/02(金) 22:51:55.79 ID:Eoo/Cy1W0
>>672
お前の予言が当たることを祈る。
過去の倍率データ探してるけどさすがになかなかないな。
674大学への名無しさん:2012/03/02(金) 23:08:08.54 ID:Eoo/Cy1W0
 12’ 11’ 10’ 9’
倍率 4.8 2.7 3.1 1.8
675大学への名無しさん:2012/03/02(金) 23:25:58.30 ID:Eoo/Cy1W0
ごめん。実質倍率とごちゃ混ぜにしてた。

12' 4.8倍/
11' 3.3倍/実質2.7倍
10' /実質3.1倍
09’ /実質1.8倍
676大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:43:41.04 ID:gSDRRedP0
倍率見るとやはり高いね
去年よりかは上がっても不思議じゃない
677大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:53:02.55 ID:DValBnSHO
>>668
数学って今年の?
678大学への名無しさん:2012/03/03(土) 02:10:03.75 ID:t7R5o0Ld0
予備校の先生に数学の問題観てもらったら
理想は3完半のレベルだってよ
平均は3完弱だろうって言ってた


679大学への名無しさん:2012/03/03(土) 05:47:51.19 ID:nTfVjABY0
もう合否は決まってるんだろうなぁ・・・。
680大学への名無しさん:2012/03/03(土) 08:24:58.49 ID:DValBnSHO
>>678
釣り針でかすぎ
681大学への名無しさん:2012/03/03(土) 08:40:38.48 ID:09FVIAp4O
朝早いね
あと3日かー
おやすみ
682大学への名無しさん:2012/03/03(土) 08:52:32.77 ID:PGDT8PUu0
デスノートに書かれた名前が・・・
俺が一番目か
683大学への名無しさん:2012/03/03(土) 09:46:14.91 ID:DValBnSHO
最低点横ばいでありますように
684大学への名無しさん:2012/03/03(土) 10:50:43.23 ID:DcACCksJ0
徳島の街が意外と雰囲気良かったんだよなぁ
ここで学生生活を送りたい・・・
685409:2012/03/03(土) 11:22:43.03 ID:1Q9uZ2j30
>>684
わかるわ
夏には阿波踊りもあるしのびのびと
勉強出来るよな
686大学への名無しさん:2012/03/03(土) 13:04:46.55 ID:WLbVpEBC0
>>678
平均って受験者平均のことか?
合格者平均のことならそんなもんか
687大学への名無しさん:2012/03/03(土) 13:18:27.58 ID:krX2+qh00
>>686
合格者平均の話しだよ
最低点の話ではないよ
688大学への名無しさん:2012/03/03(土) 15:21:37.53 ID:09FVIAp4O
おはよう
田舎モンの俺としては徳島ってほど良い栄え具合
住みたいなぁ
689大学への名無しさん:2012/03/03(土) 15:35:35.88 ID:ftNbVi9K0
合格発表まで長いな。
690大学への名無しさん:2012/03/03(土) 15:47:30.90 ID:gSDRRedP0
微妙なラインすぎて後期の勉強やる気でねえ
691大学への名無しさん:2012/03/03(土) 16:07:41.27 ID:5Nl8teMR0
徳島は家賃が安くていいよ。
神戸だと狭いワンルームで6万とかだし。
徳島の2倍くらいする。

蔵本駅から徳島駅まで特急510円てのはひいたけど・・・
692大学への名無しさん:2012/03/03(土) 16:46:42.70 ID:YHVXJ7Lh0
二駅で特急使う意味がわからない
693大学への名無しさん:2012/03/03(土) 16:57:56.06 ID:5Nl8teMR0
いや、面接終わって、電車が来たから乗ったら特急だった。。
次いつくるか分からんし。
694大学への名無しさん:2012/03/03(土) 18:41:09.31 ID:vWKzGc9j0
過去のデータ
11年 最高点1145点-最低点1024点=差121点/定員72人→1.68点
10年 最高点1148点-最低点1051点=差97点/定員72人→1.34点
最低点付近では、かなりの混戦状態と思われるので、
たった1点差で、3〜5人上下するだろうなぁ
5点差だったら、約20人も上下するだろうなぁ
たった5点が命取り!
採点担当者のさじ加減で、5点ぐらいは・・
超こわーいなぁ
695大学への名無しさん:2012/03/03(土) 19:49:22.96 ID:fTt+Swo40
>>691
>>693
おいおいw
蔵本〜徳島は普通停車でも5分だぞw
特急なら4分だw
ちなみに徳島には「電車」は走っていない。あれ全部ディーゼルカーね。
徳島線は一時間に1、2本だから次いつくるかわからんというのは正解だね。
まあ一番いいのは医学部前からバスかな。ほとんど待たずに乗れるからね。
696大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:00:36.85 ID:9A6h1W100
ディーゼルカーなんだ。。
なんか、やたらゴォーーって音するなぁっと思ったわ。
蔵本ー徳島って3キロくらいだから、住んでる人は自転車なのかな・・
697大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:11:32.80 ID:DValBnSHO
受かりたいよ
徳島大学で学びたいよ
698大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:11:47.24 ID:NlZXejLu0
二駅で特急だなんて高級だなあw次いつ来るかって
携帯あれば時刻入力して乗り継ぎ回数、運賃とかまとめて分かるんだけどなあ
699大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:22:32.17 ID:pwfXVMVn0
蔵本 徳医 渋いよね
700大学への名無しさん:2012/03/03(土) 23:10:49.77 ID:7SEYda1+0
>>655
今更で申し訳ないけど、
3番の(3)は(2)の結果を使ってるはずだから
(2)の出来と採点基準によっては結構減点食らうかもね
701大学への名無しさん:2012/03/03(土) 23:27:28.24 ID:t7R5o0Ld0
前のやつを使う場合はそれが間違っていたらどうなるのかな?
雪崩式にXくらうの?
702大学への名無しさん:2012/03/03(土) 23:46:15.83 ID:7WwS1DoQ0
>>700
模試とか予備校のテストでは
(2)と(3)は別個として考えられて採点されていたから
雪崩はならないんじゃない?
まあ心象は悪いが。
703大学への名無しさん:2012/03/03(土) 23:51:26.95 ID:7SEYda1+0
1みたいに結果を(2)で使う場合、方針があってれば×って事はないと思う

予備校の授業で言われたのは、前の問題の証明の結果を次の問題で使うって形式で
その証明ができてない時、医学部の場合は0点になってしまう可能性があるってこと
3だと(2)の証明ができてないのに、逆行列が存在するのでってしてしまうと
点がもらえないかもしれないかもしれないってこと
704大学への名無しさん:2012/03/03(土) 23:56:29.90 ID:pKudihpW0
面接で聞かれた事
・いくつなん?・徳島の人じゃないよね?・すごいカチカチ、そろそろ入れる?
・ゴムはどうします?・どっちが上になる?・お茶とコーヒーとコーラどれがいい?

あっ!これは25日の夜行った裏風俗の話ね。気持ちよかったぁ(*゚∀゚*)あっはん

ちなみに再受験差別は本当に無いのか?俺は経歴がイマイチだから結構突っ込まれたぞ
俺よりも、さらに悪い経歴の人はもっと突っ込まれてたし
705大学への名無しさん:2012/03/04(日) 00:26:39.99 ID:+4YnCzun0
>>704
工作乙。あえて君に情報はあげない。
ずっと再受験差別の不安に駆られながら勉強するがいい
706大学への名無しさん:2012/03/04(日) 01:22:21.97 ID:kDCpT0JN0
>>704 裏風俗って何円?
707大学への名無しさん:2012/03/04(日) 01:53:41.35 ID:+9mZhz/pO
(2)よりってかいてもーたわー…
医学部じゃないけど
頭真っ白になったわ
708大学への名無しさん:2012/03/04(日) 03:10:14.04 ID:+9mZhz/pO
推薦って何人くらい受かったんだろう
推薦が定員に満たなかったら前期まわるんだよな
709大学への名無しさん:2012/03/04(日) 04:52:15.03 ID:VOqFW30y0
>>705
こんなもんが工作に見えるのかよwただの事実だって

>>706
10000円
710大学への名無しさん:2012/03/04(日) 05:28:13.07 ID:lw4bQFWd0
結果が気になりすぎてマジキチになりそおおおおおお
711大学への名無しさん:2012/03/04(日) 06:04:59.10 ID:2sqVv8k0O
昼夜逆転戻れない
このままじゃ発表の時寝てるじゃねーかww
おやすみ
712大学への名無しさん:2012/03/04(日) 06:35:07.47 ID:CM8NzdSB0
これみてたら受かってるきしやんくなってきたぁぁぁぁぁwwwwwwwwww
まぢ泣けるw数学もっと落ち着いてゃればょかったぁ-
713大学への名無しさん:2012/03/04(日) 07:05:22.74 ID:hb7wpfio0
>>709
キチガイやめとけ
714大学への名無しさん:2012/03/04(日) 09:42:12.42 ID:6Iyvbbo90
実際推薦ってどうなの
定員埋まらないことあるの?
今年はセンター皆取れてるしやっぱり埋まる?
715大学への名無しさん:2012/03/04(日) 09:48:22.40 ID:lPv96Bl60
大学のホームページに載ってるよ。推薦の定員はうまってるよ。
716大学への名無しさん:2012/03/04(日) 11:57:56.62 ID:CM8NzdSB0
てゆうか徳島の医学部受ける人たちってそんなレベル高いんかな?
717大学への名無しさん:2012/03/04(日) 12:15:08.54 ID:2sqVv8k0O
できた人だけ書き込んでる
点数盛ってる人がいる
…そうであってくれ!
718大学への名無しさん:2012/03/04(日) 12:17:53.56 ID:lc4YwYwf0
書き込んでる人は、無理かも。
719大学への名無しさん:2012/03/04(日) 13:25:32.74 ID:uE9xvqRb0
徳島の物件てプロパンガスばっかり
ガス代注意
720大学への名無しさん:2012/03/04(日) 13:45:06.78 ID:+9mZhz/pO
>>718
お前もな
721大学への名無しさん:2012/03/04(日) 13:47:59.65 ID:XFP+9V320
不合格でも郵便来るの?
受かった人だけ?
722大学への名無しさん:2012/03/04(日) 13:57:34.51 ID:Tg8ORr7c0
あのさおまえら合格したら、恋愛するの?
他学部でかわいい子いるの?
この大学。
723大学への名無しさん:2012/03/04(日) 14:40:38.95 ID:2sqVv8k0O
>>721
受かった人だけじゃないの

>>722
積極的にする気はない
蔵元の他学部は女子多いからいるんじゃない
724大学への名無しさん:2012/03/04(日) 17:23:34.82 ID:vLQm1u9l0
>>722
ふと迷い込んだのでレスすると医学科同士のが多い印象ある。
部活入ってないと交流ないし、近くにいてもみんなが共有するような施設が少ないし、くららは混んでるしね。

医学部に入ればモてると思ってた時期がありました。

ついでに何様って言われるかもしれんが、美人でも洗練されてないことがおおい。
全国から集まる分医学部のがかわいい率は高い印象がある。

総じて期待スンナ。

勉強するにはいいところだぜ。
725大学への名無しさん:2012/03/04(日) 17:27:23.52 ID:uE9xvqRb0
今年は女子少ないっしょ
数学がアレだったから
726大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:11:46.77 ID:TAOC0IWH0
合格者の情報見たら毎年女子すくねーな
727大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:12:35.57 ID:DIFyyWMl0
ここに書き込んでる奴らが恋愛とか笑うんだけど
728大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:48:21.73 ID:4s6++R3w0
   / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< あのさおまえら合格したら、恋愛するの?
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
729大学への名無しさん:2012/03/04(日) 19:03:19.75 ID:qho6WXAw0
あと38時間ほどで発表だな
730大学への名無しさん:2012/03/04(日) 19:03:54.67 ID:uE9xvqRb0
不合格確定者かい?
そんな自虐的になんなって
731大学への名無しさん:2012/03/04(日) 19:08:07.46 ID:qho6WXAw0
すまん、俺は低く見積もっても1080くらいある
732大学への名無しさん:2012/03/04(日) 20:04:25.09 ID:yk5R6cqY0
悪いけど、俺は高く見積もっても1050くらいしかない
後期の勉強に集中したいけど、気になって集中出来ないw
733大学への名無しさん:2012/03/04(日) 20:13:27.77 ID:Tg8ORr7c0
>>723-724
俺DTだから、大学デビューしたいんだ。
734大学への名無しさん:2012/03/04(日) 20:49:09.51 ID:Job1U95e0
まずはオタクの自分自身とバイバイしよう
735大学への名無しさん:2012/03/04(日) 20:54:26.94 ID:dfCwvHc00
俺なんて徳島大に受かったら遠距離決定だし・・・
736大学への名無しさん:2012/03/04(日) 20:57:21.65 ID:Tg8ORr7c0
そういう恋愛も素敵だな。
いまのうちに、毎日ズッコンバッコンやってんだろ?
一日に何ラウンドやってるんだ?
737大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:24:24.59 ID:uE9xvqRb0
君、どうてい丸出しやで…
そもそも受かりそうなのか?
738大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:32:10.33 ID:2RnFFiDw0
2ちゃん=オタク
なの?
739大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:44:36.68 ID:2sqVv8k0O
結構普通の女子がみてたりするよ
740大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:59:11.53 ID:DIFyyWMl0
いや少なくともここでがっついて話してるような奴らに彼女とかできると本気で…?
741大学への名無しさん:2012/03/05(月) 00:05:18.64 ID:F0H9RmF80
余程の欠点がない限り、小綺麗な身なりして優しくしときゃ彼女の一人くらいできるよ!

あーセックスしたい
742大学への名無しさん:2012/03/05(月) 01:13:24.91 ID:1LJmEghUO
発表まであと33時間
二回寝るからマイナス12時間
残り21時間何しよう…
後期なんてやってらんない
743大学への名無しさん:2012/03/05(月) 09:54:33.09 ID:CnB1kv6f0
あ〜も〜〜
緊張するな・・
まじ、天と地の差!

合格 :合格通知、部屋探し、入学手続き、引越し、家具買ったり、服買ったり・・
不合格:ほぼ不合格決定の後期の勉強、不合格発表、来年へ・・・・
744大学への名無しさん:2012/03/05(月) 10:40:31.36 ID:90twVd7d0
神様、仏様、弘法大師様、
合格者最低点1050点以下になりましように
お願いします
745大学への名無しさん:2012/03/05(月) 10:44:03.76 ID:DpP+SJ1s0
センターはこけたけど、二次は化け物みたいな奴は
わざわざ徳島を受けないだろうっていうのが唯一の望みかな
746大学への名無しさん:2012/03/05(月) 11:02:50.38 ID:h0P954FF0
tomorrow is another day.
747大学への名無しさん:2012/03/05(月) 11:08:43.16 ID:7bhj1XIOO
可愛いくて巨乳の彼女作って毎日痛くなるまでヤリまくりたい

医学部同士がたいはんだけどな
748大学への名無しさん:2012/03/05(月) 11:15:54.25 ID:dv29vFy70
勉強でそんな暇ねーよ
749大学への名無しさん:2012/03/05(月) 11:25:29.51 ID:dzIDhYt70
センター810/数学150/英語120/合計1070

が合格者平均とすると
今年は倍率高いことを考慮しつつ>>665から考えて

最低点は1050前後
750大学への名無しさん:2012/03/05(月) 11:54:56.01 ID:DpP+SJ1s0
それぐらいで収まってくれれば俺も十分圏内なんだけどね
751大学への名無しさん:2012/03/05(月) 11:59:46.56 ID:/4SyE2+n0
最低点1040ならいいのになぁ-w
752大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:04:06.96 ID:JetrIW7d0
ここまで全員不合格
753大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:06:44.32 ID:/4SyE2+n0
>>752 リアルへこんだw
754大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:08:26.26 ID:1a52Oy8S0
以下、全員合格
755大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:15:25.41 ID:6bIZdWji0
俺だけ合格
756大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:15:33.06 ID:7bhj1XIOO
>>754は不合格
↓ここから合格
757大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:17:05.76 ID:937chhs/0
ここまでの合否は無効で、ここから合格
758大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:32:37.58 ID:dzIDhYt70
なにやっとるねんw
ところで合格発表って徳大のホームページで見れるんだよね
今のところそれらしいページがないんだけど
759大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:38:58.79 ID:1LJmEghUO
10時発表だよね?
でも時間になっても重くてすぐにはみれないんだろうな…
760大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:39:30.60 ID:DpP+SJ1s0
九時じゃなかったっけ?えらい早いなと思った記憶があるんだけど
761大学への名無しさん:2012/03/05(月) 13:13:15.30 ID:/4SyE2+n0
合格する人ん中入りたいからかきこみ-(ぇ
9時じゃなぃ??たぶん(・ω・)
そわそわして今日何もできない- 落ちてたらまぢど-しよ
762大学への名無しさん:2012/03/05(月) 13:37:46.40 ID:N3ppDMYO0
>>761
もし女性の方なら今何浪目or現役、後期ドコ受けるか、何県住か、など何か教えてください
763大学への名無しさん:2012/03/05(月) 13:41:15.09 ID:2FNGw8wC0
きめえw
764大学への名無しさん:2012/03/05(月) 13:50:11.71 ID:tz5V6yJ50
>>747
医学部同士ってきつくない?
なんか監視されてそうw
765大学への名無しさん:2012/03/05(月) 13:50:48.41 ID:AzTUWB6/0
>>762
きもすぎわろた
落ちてろクズ
766大学への名無しさん:2012/03/05(月) 13:54:02.94 ID:1LJmEghUO
>>760>>761
まじか!
勘違いしてた、ありがとう
うあーなんかどきどきしてきた
767大学への名無しさん:2012/03/05(月) 13:55:48.04 ID:I8TIa5ev0
>>762
おまえが普段どれだけキモいかがそのレスからだけでもめちゃくちゃ伝わってくるw
768大学への名無しさん:2012/03/05(月) 14:03:12.97 ID:RVwJrDGG0
親です。うちの息子が受験しとります。みんなの不安な気持ち、うちの息子もきっと同じ気持ちでしょう。ここに書き込んでいる皆さんの中に私の息子がいるように思えてなりません。「みんな受かるといいな」って心から願っています。
明日、合格した皆さんの喜びに満ちた書き込みを拝見したいと思います。

769大学への名無しさん:2012/03/05(月) 14:16:10.72 ID:T9mk5wQE0
それでIDかぶってたらおもしろいんだけどな
770大学への名無しさん:2012/03/05(月) 14:40:04.40 ID:Kvbi+jA70
1050点辺りの予想がおおいよな
この調子で行くと
もしそのへんになったら定員を大幅にこえるんじゃねw
と考えてみたりして....

胃が痛い
771大学への名無しさん:2012/03/05(月) 15:08:01.86 ID:7bhj1XIOO
>>764 実際他の学部と接する機会ないし、ほとんど医学部同士だよ
穴兄弟棒姉妹とかわりといるよ!
772大学への名無しさん:2012/03/05(月) 15:08:23.14 ID:90twVd7d0
定員72人 
志願者数346人(内推薦合格者42人)で実受験者数304人
 実競争倍率4.22倍
 あぁぁ、4人に1人が合格、残り3人は、後期へ、私立へ、来年へ

推薦合格者は、おそらくセンター90%以上だから
 俺より上位42人は確実に減っているはず!

また、実際に合格の可能性があるのは
 750(83%)以上の約200人程度だろうから
 正味の実競争倍率は、約3倍と予想

さらに合格者最低点1050と予想(希望です)

っと、勝手に予想している自分が悲しいw

合格したら
必ず、四国霊場八十八箇所お礼巡礼に行きますので
お願いします 弘法大師様
773大学への名無しさん:2012/03/05(月) 15:16:38.07 ID:ozA5xafbO
英語にかかってます
774大学への名無しさん:2012/03/05(月) 15:19:31.69 ID:/4SyE2+n0
>>770 それ同感です-

>>762 すべてご想像にぉ任せしまぁ-す
775大学への名無しさん:2012/03/05(月) 15:31:33.91 ID:ozA5xafbO
前期終わってからずっと皮算用してるわ
どんなに皮算用しても去年の最低点+15付近
歯学部入らせてくださいまし
776大学への名無しさん:2012/03/05(月) 15:48:10.05 ID:90twVd7d0
またまた、身勝手な予想・憶測
去年の最低点1024点
  +20点 センター易化
  +20点 受験者数増加
  -15点 数学難化
  +-0点 英語平年並み
ゆえに
去年1024点 → 今年1049点

『合格最低1050点と願いたい』
『不安と心配で落ち着かない』
  おバカ受験生の独り言でした
777大学への名無しさん:2012/03/05(月) 15:54:44.22 ID:DpP+SJ1s0
合格最低点は面接して人格的な部分でとられた奴が居る場合
要は合格点に達してないくても合格したやつが居る場合低くなるって聞いたことがあるけど
よその部屋は知らないけど、徳島のあの面接スタイルでそれは無いよなぁ?
駄目なやつをふるいにかけてるだけだと思いたい
778大学への名無しさん:2012/03/05(月) 16:06:39.23 ID:Ja84rYs50
面接は名だけ
779大学への名無しさん:2012/03/05(月) 16:29:56.32 ID:aY2RA7Fb0
1050点付近だからやべwwwwwwww
寝れねwwww
780大学への名無しさん:2012/03/05(月) 16:40:43.02 ID:kcMzil1pO
俺だけ不合格
781大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:17:43.51 ID:b/3StzCG0
過去の得点見てたら最低点と平均点の間にかなりの人が密集してるっぽいから
やっぱり1050当たりが怪しいな
俺の見立てでは1043が最低点
782大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:19:55.24 ID:DxxLEq7j0
もうダメだ
明日飛行機で徳島までいくしかこの不安は取り除けない
783大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:25:44.23 ID:DpP+SJ1s0
もし受かってたとして、合格通知は何時ごろ届くんだろうな?
784大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:25:50.99 ID:b/3StzCG0
>>777
合格最低点を超えてるのに落ちてたとかで裁判沙汰にまでなったことがあるから
それはないんじゃない?
まして徳島だし。
完全に学科勝負でしょう。
785大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:43:50.18 ID:/4SyE2+n0
>>781 ピタリやったらなんかおごりまぁw
786大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:44:37.71 ID:Kvbi+jA70
受験者の上位72名がセンター94%超え炸裂してる可用性あるからなー
本当に結果出るまでわからねー
787大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:49:26.41 ID:mxkT1dsT0
去年運良く合格したが
去年と今年じゃ違う大学みたいだよな
今年の流れなら俺も志願すらしなかっただろう
788大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:50:20.61 ID:7t+12PK8i
徳島は面接対策がほぼZEROで済ませられるからよかったよ
789大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:50:26.58 ID:Kvbi+jA70
>>787
何が違うの
790大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:55:13.43 ID:b/3StzCG0
今年はボーダーが高騰したからな
でもセンター94%越え炸裂はなさそう
791大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:57:26.90 ID:mxkT1dsT0
今年のが受験者層かなり高いんじゃないか
792大学への名無しさん:2012/03/05(月) 19:07:00.85 ID:R0b6DlxLO
>>788
どういうこと
793大学への名無しさん:2012/03/05(月) 19:09:20.80 ID:b/3StzCG0
ジッとしてたら明日のことばっかり気になって
うわぁあああああ
ってなるから走ってこよう
794大学への名無しさん:2012/03/05(月) 19:26:54.11 ID:9joUczzq0
>>787
去年はボーダー85%だったからな
795大学への名無しさん:2012/03/05(月) 19:38:57.08 ID:F0H9RmF80
まあ俺は失うもんなんて無い再受験だし受かるまでやるよ(`・ω・´)
796大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:29:14.51 ID:Kvbi+jA70
結局、あの面接から判断すると再受験ネタはガセだったな
まーよくも在校生になりすまして教授から聞いたとか言えたなw
797大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:24:51.94 ID:mMej7sLx0
それは蓋を開けて見るまではわからんがな
いつぞやの高知みたいに面接普通だったのに
突然再受験が大量虐殺されるかもしれんし
798大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:31:31.42 ID:k/m4kgxH0
こっちの部屋では再受ばっかり質問されてたけど
799大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:48:25.29 ID:VzXve7SY0
普通に考えてあれで虐殺とかなら
もう無理ゲー
あと今回受けてわかったこと
数学科出ても高校数学はまた別物
全館出来ずw
800大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:57:49.89 ID:90twVd7d0
大手予備校センターリサーチ
    810以上 800以上 780以上 760以上 全志願者 ボーダー50% 
駿台  53人   83人  149人  220人  443人   795(88.3%)
河合  40人   59人  105人  159人  378人   801(89.0%)
代々木 40人   52人  104人  139人  300人   810(90.0%)
平均  44.3人  64.7人 119.3人 172.7人 373.7人  802(89.1%)
                    (実志願者346人)

これから判断すると、
センター810(90.0%)以上は、44人しかおらず、推薦合格者42名が含まれているので、残り2人だけ?
センター780(86.7%)以上は、119.3人−推薦42人=77.3人(ほぼ定員72人)

これにより、
合格最低点=センター780点+二次270点=1050点
と、大胆に予想しましたけど

でも、リサーチ通りに志願したか不明、 
当然変更した志願者もいる(実際、俺も山形から変更しました)
さらにリサーチに参加してない志願者も多数いるので、あくまでも予想ですけど

どうしても、合格最低点1050点に固守したい! おバカな受験生より
801大学への名無しさん:2012/03/05(月) 23:00:50.41 ID:1LJmEghUO
あと10時間!!
暇さえあれば受かった場合のシミュレーションやってる
落ちそうなのに何やってんの俺wwww
802大学への名無しさん:2012/03/05(月) 23:11:31.74 ID:53dn44x50
>>800
問題は君が1050を超えるかどうかだと思うが
803大学への名無しさん:2012/03/05(月) 23:16:48.33 ID:VzXve7SY0
>>800
そう願うのはわかるが
二次の南下よりセンター液化がでかい
そして倍率
合格者センター最低点は89%
801+270~280=1071~1081だな
この変が妥当だろ
そして余りにも1050付近を願う輩が多すぎる!
804大学への名無しさん:2012/03/06(火) 00:24:20.62 ID:pb7DW+wDO
もう予想なんてよそうぜ
それで合否が変わるわけでもない

受かってますように!
ついでにお前らもな
805大学への名無しさん:2012/03/06(火) 00:26:44.31 ID:C3owFQLD0
【合否】
【現/浪/再】
【センター・2次予想得点】
【英語】
【数学】
【面接で聞かれた事】
【コメント】
来年のためにお願いします
806大学への名無しさん:2012/03/06(火) 00:27:22.22 ID:bMOC8Khm0
午前中はサーバーがパンクするのかな?
夕方あたりに見よ
でわ寝ます
807大学への名無しさん:2012/03/06(火) 00:59:02.83 ID:oUY4UhIx0
後期の勉強しなきゃいけないのに手はつかんし、寝ようにも寝つけん
808大学への名無しさん:2012/03/06(火) 01:22:41.97 ID:MOW4IYj80
>>803
同感。みんな甘すぎ
809大学への名無しさん:2012/03/06(火) 01:44:00.78 ID:oUY4UhIx0
甘いってか単に願望かいてるだけじゃね?
実際俺も数学失敗したから、英語次第とはいえ多分1080位しかないから
正直かなり厳しいとは思うけど、もしかしたらって夢想してしまうし
810大学への名無しさん:2012/03/06(火) 04:17:47.01 ID:s10G/D3sO
あと5時間きったか…
811大学への名無しさん:2012/03/06(火) 07:18:09.26 ID:s10G/D3sO
センター易化で二次力のない層が流れ込んだと信じてあと二時間祈り続けます
812大学への名無しさん:2012/03/06(火) 08:11:42.98 ID:4ViJHHek0
>>811
それはあり得るよ。
事実、俺もそうだし。
813大学への名無しさん:2012/03/06(火) 08:18:34.73 ID:s10G/D3sO
>>812
お互い受かってるといいな
814大学への名無しさん:2012/03/06(火) 08:21:17.59 ID:GGIaJkjm0
おはよう。
もうすぐ発表、緊張するよね
緊張しすぎの腹痛にはホットミルクがいいよ
815大学への名無しさん:2012/03/06(火) 08:21:56.71 ID:4ViJHHek0
>>813
お前もセンター易化で徳島に呼ばれたクチ?w
816大学への名無しさん:2012/03/06(火) 08:23:58.03 ID:s10G/D3sO
>>815
おうよwwwww
817大学への名無しさん:2012/03/06(火) 08:25:24.09 ID:4ViJHHek0
>>816
やっぱそういう人も結構いそうだよな。
だから倍率はあんまり怖くない。
実質二次力は去年と変わらんだろ。
818大学への名無しさん:2012/03/06(火) 08:51:06.74 ID:4ViJHHek0
あと10分か。
ヤバいな。
819大学への名無しさん:2012/03/06(火) 08:52:32.23 ID:nZQ1LkBw0
審判の時は来た!
820大学への名無しさん:2012/03/06(火) 08:53:06.70 ID:4ViJHHek0
っていうか最低点ていつ発表されんの?
821大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:03:37.14 ID:y1CyXAf50
みれない・・
どこーー
822大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:04:07.79 ID:4ViJHHek0
まだ重いからな
823大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:04:21.45 ID:oUY4UhIx0
鯖落ちしてる?
824大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:04:28.03 ID:GGIaJkjm0
うおおおおおおおおおおおおお
うかったああああ
825大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:05:19.29 ID:y1CyXAf50
コピペplease
826大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:06:18.37 ID:pb7DW+wDO
>>824
おめでとう!
827大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:09:55.80 ID:Ukoziejq0
ここやで

http://www.tokushima-u.ac.jp/docs/2012012600053/files/0-2.pdf

↑医学部の合格者番号一覧表
828大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:09:56.45 ID:l7bQIzTR0
?210001 210007 210013 210018 210020 210024 210025 210027 210035 210044
210045 210046 210048 210050 210058 210063 210065 210067 210070 210073
210082 210083 210085 210087 210090 210091 210092 210095 210100 210105
210111 210114 210117 210128 210137 210152 210154 210157 210158 210168
210169 210181 210183 210189 210195 210198 210202 210207 210208 210215
210217 210222 210225 210227 210230 210241 210247 210252 210259 210262
210270 210271 210281 210286 210287 210297 210298 210303 210316 210318
210331 210335 以上72名
829大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:10:42.26 ID:y1CyXAf50
おちたーーー
830大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:13:42.77 ID:DavX3glZ0
落ちたけど以外とあっさり現実受け入れられた

よし、切り替えていこう
831大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:14:05.77 ID:oUY4UhIx0
後期に向けて頑張ろう…
832hgfdssfddh:2012/03/06(火) 09:14:07.63 ID:iCYtnP0n0
落ちた
833大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:15:21.49 ID:WHuVk57g0
こんな時に、大変お手数ですが…
センターの点数+二次の手応えと合否をお教え頂けますと嬉しいです
834大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:16:56.76 ID:DavX3glZ0
【合否】否
【現/浪/再】現
【センター・2次予想得点】セン8002次250
835大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:17:38.46 ID:GGIaJkjm0
>>826
ありがと、どーだったの?
836大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:19:47.88 ID:WHuVk57g0
>>834
何か、ごめんなさい
837大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:21:03.47 ID:DavX3glZ0
>>836
なにが?
838大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:22:49.37 ID:WHuVk57g0
>>837
何となく…です><
839大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:24:16.25 ID:pb7DW+wDO
>>835
だめやったわ…
後期やるか!
840大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:24:33.65 ID:DavX3glZ0
>>838
同情されても困るんだが…

母親病気で浪人できなくて
父親と祖父から絶対合格しろって圧力あったけどさ

同情されても困るんだよ…………・・・・。
841大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:25:55.36 ID:WHuVk57g0
>>840
うわぁあああああああああああああああああ

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
842大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:32:16.87 ID:Ukoziejq0
【合否】 合
【現/浪/再】再
【センター/英語/数学】830/120/150

【面接で聞かれた事】
自己紹介・なぜ医師か・なぜ徳大か・経歴&調査書の内容でちょいちょい

【コメント】
とりあえずめっちゃうれしいぜ
なんかの参考になれば
英語 [1]単語分からないの2問あり [2]概ね良しだが一箇所明らかなミスあり [3](2)は無理矢理感あり
数学 [1]完答 [2]区分求積はできたがつまらん計算ミス-10点? [3]完答 [4](1)と(2)ちょっとだけできた+10点?
843大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:36:23.31 ID:NIDOsLWtO
>>842
実質何浪相当ですか
だいたいで良いので教えていただければ
844大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:39:14.65 ID:K1v5LzDS0
受かったーやっほい
二浪のおっさんやけどよろしくな!
845大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:39:35.93 ID:OWBluZd00
合格おめでとう!
俺また宅浪だわ・・・頑張るぞ
846大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:40:16.47 ID:POcB3I3ni
92%数学5割英語7割で合格
ここらへんですごいかたまってるんだろうなあ
まあ後輩になる君達!ここは再受験差別は絶対にありません!
847大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:43:27.04 ID:pb7DW+wDO
落ちたけど参考になれば
【合否】否
【現/浪/再】一浪
【センター・2次予想得点】
【センター】傾斜91%
【英語】120
【数学】100
【面接で聞かれた事】
・1分で自己紹介→内容に質問
・将来何したいか
【コメント】
センター9割ごときで二次油断したのが悪かった
来年受ける人は頑張ってね
848大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:45:16.59 ID:ziwKoy+IO
>>846
年をとってても?
849大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:45:33.60 ID:C3owFQLD0
【合否】合
【現/浪/再】浪
【センター・2次予想得点】780台・270?
【英語】 一応完答。要約はなんかいらんこと書いた気がするw
【面接で聞かれた事】 なぜ医師?等ゆるーい内容
【コメント】
センター逃げ切りっていったやつ出てこい!!!!!
逆転無理ってのはうそだから。
自分信じろ!!!
850大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:48:16.48 ID:IFpMiMz40
結局再受験差別は噂程度だったのか・・・・
来年ここを候補の一つにさせてもらいますわー
お疲れ様でした。情報ありがとう
851大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:48:51.26 ID:R+54uRAV0
前の番号の人受かってたけど俺落ちてた。態々飛行機やらバスやら使って
あんだけ苦労して徳島まで行ったのに。二次偏重型の俺には信州後期が本命
だがやっぱり前期で決めておきたかった。もう後が無いな、やるしかない
852大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:51:10.42 ID:POcB3I3ni
>>848
じいさんは知らん
>>850
ここは小論文もないし、面接もザル。おススメ!
853大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:29:36.82 ID:4KaxVJYU0
>>849
オメ
バニーに言ってやりたい言葉だな
センター同じくらい、駿台全国で第一志望者1位の2次力持ちながら、チキって高知出願
854大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:29:38.01 ID:Ukoziejq0
俺の部屋の面接は和やかな雰囲気って感じではなかった
圧迫とまではいかないがみんが結構突っ込まれていた
何も用意せずに受けたらあっぷあっぷなるで

ただ現役生も再受験生も突っ込まれ具合は同じ感じだったんで
面接官がそういう人だったってだけで再受験差別がないのは確実

部屋によって合否の差がでたらいけないはずだから
面接官がそういう人でもビビる必要もなし
855大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:48:18.41 ID:Z3GZnbVu0
ふーん
856大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:50:25.25 ID:Z3GZnbVu0
再受験合格者の数調べてみろ
857大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:12:01.62 ID:C3owFQLD0
二次逆転のやつほかにいないのか?
858大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:16:01.03 ID:IFc/liOQ0
【合否】合
【現/浪/再】再
【センター・2次予想得点】805/240〜
【英語】ほぼ解けたが120程度?
参考書…速単(必修)、ネクステ、英作文ハイパートレーニング、駿台の要約問題集(100字前後の問だけ)
【数学】130程度 今解答見たけど確率全滅してて吹いた
参考書…黒大数
【面接で聞かれた事】自己PR、なぜ医学部か、なぜ徳島か、個人的な質問
【コメント】
ニ次重視で勉強してたので今回のニ次難化は追い風だった
面接で合否が決まるということはあまりなさそう
来年受ける方、特に再受験の方の参考になれば
859大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:22:38.69 ID:bMOC8Khm0
【合否】合
【現/浪/再】超再
【センター・2次予想得点】
【センター】傾斜93%
【英語】140
【数学】全完の八掛け
【面接で聞かれた事】
・自己紹介
・卒論で何を書いたか
・なんで徳島→国立には稀な栄養学科があり、様々な面から医学を学べるから
・落ちたらどうするの→私立に行きます
【コメント】
昭和生れの再受だけれど、学科の点数で決まる感じ
どんなレベルの数学が出ても対応する力があれば有利になると思う


860大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:27:00.62 ID:z+3qTorw0
点数よりもどんな参考書をしたかを書いて欲しい
861大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:30:36.37 ID:Z3GZnbVu0
嘘が多いな。
862大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:35:50.71 ID:WLc/gRJq0
落ちた・・・・。阿波踊りでもしとこう・・・。
863大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:39:34.36 ID:bMOC8Khm0
・英語:単語王、竹岡の英作文、ポレポレ
毎年でる英語長文・英作文、赤本
・数学:黄色チャート、河合塾のこだわって、プラチカ、Z会の核心、やさしい理系数学、過去問

要約対策はセンター国語と解いた英語長文でやってた
864大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:48:52.89 ID:SLR7DHLo0
>>859
再受験の中でも昭和うまれの再受験てそんなに少ないのか
入学後報告きぼんぬ

とにかく、おめでとう

865大学への名無しさん:2012/03/06(火) 17:45:31.64 ID:zggaWH8K0
合格した方で、速達の郵便が届いた方居ますか?

また県外の方、下宿先はいつ探しに行きますか?
866大学への名無しさん:2012/03/06(火) 17:45:49.46 ID:C3owFQLD0
合格通知ていつ来る?つか来た?
867大学への名無しさん:2012/03/06(火) 17:53:50.76 ID:tjjYS89k0
おちた('∀`)



あーセックスしたい(´;ω;`)うっうっ
868大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:33:10.95 ID:SfpH/YGr0
>>865
きたよ
869大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:40:38.03 ID:SfpH/YGr0
>>331
受かってたでー
870大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:46:49.22 ID:x/gBrdhmi
96とかすごいねえ・・・3月は1分も勉強してないわ
生物でもやろうかなあ
871大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:58:08.61 ID:bMOC8Khm0
>>865
入学手続きのとき
872大学への名無しさん:2012/03/06(火) 19:11:27.63 ID:bMOC8Khm0
そう言えば前科者はどうなった
たしか東京出身だよな?
入学したら探してみよう
873大学への名無しさん:2012/03/06(火) 19:16:23.86 ID:oT4bTHli0
やっぱ面接関係ないな。
面接官に無茶振りされて答えられなかった女の子受かってる。
可愛かったし来年頑張るか……その前に後期だが。
874大学への名無しさん:2012/03/06(火) 20:21:30.35 ID:9Ujq5s++0
分かってねーな
面接はいじめられた奴のが受かるんだよwww
875大学への名無しさん:2012/03/06(火) 20:30:39.89 ID:P0M1cQzE0
みんな後期はどこ出してるんだ?
876大学への名無しさん:2012/03/06(火) 20:39:42.45 ID:yOscS17v0
賑わってるな。 懐かしい。

取り合えず合格者オメ。
ただ、ここからが本当の地獄なんだぜ?

>>865
明日あたりから生協が込み始めると思われ。
フツーのところは知らぬ。
が、そこらの不動産屋でも生協と提携してるところは多い。
俺は今日のうちに契約して今後悔してる。
877大学への名無しさん:2012/03/06(火) 20:43:30.78 ID:K1v5LzDS0
>>876
地獄kwsk
878大学への名無しさん:2012/03/06(火) 20:43:53.06 ID:Ukoziejq0
>>876
場所はどのあたりにした?
879大学への名無しさん:2012/03/06(火) 20:50:59.56 ID:yOscS17v0
>>877
ただの再試スパイラルだよ。
なんかさいきん本気で落としにかかってきてつらい。

>>878
島田のあたり。
でも佐古のがうらやましくは見える。
ほんとに以下はわからんけどね
880大学への名無しさん:2012/03/07(水) 01:20:28.42 ID:dl0K+x1F0
田宮街道付近は店多いけどまじ大学通うのだるいからやめとけ。常三キャンパス、蔵本キャンパスからも微妙な位置にあるし
蔵本寄りの佐古〜庄町に最初から住むか、1年常三でその後蔵本に引っ越すのがベスト
あとは南島田のあたりならスーパー近いから結構ありかな
881大学への名無しさん:2012/03/07(水) 02:03:12.82 ID:QR9gOCm+0
〓ある関係者からの情報〓
再受験や年齢に一切差別無しって嘘?
面接に配点が無い、面接自体が無い場合は、面接が直接合否に関係しませんが
二次試験の記述解答では、採点者のある程度の裁量に左右される
つまり、年齢や経歴に問題ありの場合や、また面接結果で
合格させたくない受験者の二次試験の採点は、かなり厳しくチェックされる
基本的な採点ラインはあるが、かなりのバラツキは起こる
それが、差別につながると・・・
果たして、徳島は大丈夫だろうか?
882大学への名無しさん:2012/03/07(水) 05:23:11.88 ID:16Yog+9k0
初めてみたけどコピペ?チミが考えたの?
こんな文章考えてる暇あったら勉強したほうが自分のためだと思うが…

答案には受験番号書くだけで年齢どころか名前すら書かないし
>>142の情報から考えてそんな手間のかかる面倒な採点できるわけがない
複数人で採点するんだから採点者によって不公平がないように
がっちり基準決めてるに決まってるだろ常識的に考えて
883大学への名無しさん:2012/03/07(水) 08:25:27.19 ID:H4ljH26s0
>>881
病んでるなおまえ
終わっとるわ
死んでまえ!
884大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:00:31.82 ID:CGfvCbWO0
ワロタwww
885大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:02:28.12 ID:nENRjCSvi
881君はそんな工作ばかりしているから落ちるんだよ
886大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:33:55.51 ID:Ks1tJO6JI
南無さん
887大学への名無しさん:2012/03/07(水) 14:08:23.16 ID:hvZCpcLr0
さすが、2chは虚構と妄想に満ち溢れてるよなw

ちなみに前科もちはどうなったんだよ。合格したのかYO?
888大学への名無しさん:2012/03/07(水) 15:15:25.87 ID:QR9gOCm+0
>>881の投稿者です
私は、受験生ではありません。
この業界関係で、少しお仕事させて頂いている40後半男性です

一般的な大学受験の実態(医学部に限らず)として、
マークシートとか、単一の解答だと、修正とか改ざんは一切できませんが
記述式答案では
基本的な模範解答マニュアルがあり、それに従って採点しますが、
個々の受験者の日本語の記述解答、英語の記述解答は、一字一句同じではありません
そこで、××な受験者(受験番号)の答案用紙は、別途割り振られて、かなり厳しい採点を強いられます
もちろん、完璧な解答は問題ありませんが、微妙な記述は、マイナス査定されます
成績開示は、得点のみ開示するので、別段問題ありません
そのため、面接に配点が無くとも、面接自体が無くとも
××な受験生(経歴難あり、再受験、年齢とか)は、ある程度は差別されます
一切差別のない受験は、
受験申込書に、年齢、経歴、調査書など、一切不要であれば、
受験者の素性がわからないので、完全に学力のみで採点されますが・・
また反対に、
有名人や芸能人の場合は、大学の売名活動につながるので甘い採点になりがちです

これがすべての大学に当てはまるとは限りません
また、徳島大学に当てはまるとも限りません

少しでも、参考になればと思い・・・


889大学への名無しさん:2012/03/07(水) 15:33:36.78 ID:FboxRcph0
そんなヘボい工作じゃ、誰も信じてくれんよ。第一、受験番号からどうやって
年齢とか判断するんだよ。基本的に採点官からは受験者がどんな人かはわからない
890大学への名無しさん:2012/03/07(水) 15:35:55.50 ID:J7BufIAx0
もう来年への戦いを始めててワロタ
891大学への名無しさん:2012/03/07(水) 15:38:55.02 ID:H4ljH26s0
>>888
参考?マジで病院逝けやゴミクズ
死んでまえ糞が!
892大学への名無しさん:2012/03/07(水) 15:40:42.34 ID:H4ljH26s0
ID:QR9gOCm+0はなぜか信州大学スレにも現れてるな

5 :大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:59:35.06 ID:QR9gOCm+0
過疎すぎだろ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1330419247/5
893大学への名無しさん:2012/03/07(水) 16:57:33.42 ID:hvZCpcLr0
>>888
面白い話だなw
どんだけメルヘンな妄想おじさんなんだよお前ww

まぁ実際は、底辺大学非医学部の受験失敗組のクズ学生か、
もしくは糞餓鬼高校生の来年度に向けての工作か、ってところか。

894大学への名無しさん:2012/03/07(水) 17:14:46.75 ID:pklhxg970
>>893
工作する高校生なんて嫌や!
895大学への名無しさん:2012/03/07(水) 17:32:46.65 ID:nENRjCSvi
40代後半の糞爺は黙ってろよ
896大学への名無しさん:2012/03/07(水) 18:22:58.16 ID:MhomnKMC0
荒れすぎw
897大学への名無しさん:2012/03/07(水) 18:34:00.47 ID:P0wCDYHK0
高度な心理戦が幕を開けた
898大学への名無しさん:2012/03/07(水) 18:40:38.79 ID:SwvPhfFC0
>>888
関係者なの?
誰が採点してるかしってる?
あと院生なら誰でもバイト出来るの?
899大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:00:36.30 ID:9WeR3kzY0
予備校講師なら知ってるかも
高学歴多いし教授と知り合いの人も多い
京大や阪大の採点基準とかも少し聞いた
900大学への名無しさん:2012/03/07(水) 22:42:45.01 ID:6JTNH+by0
徳島で一人暮らしする新入生には気をつけてもらいたいんだが
生協とシティ・ハウジングか全国区の会社以外の管理下の物件借りるなよ
近隣が学生のたまり場なってて煩くても地元の小さい会社は大抵対応してもらえない
んで自費で引越しするはめになるから


901大学への名無しさん:2012/03/07(水) 23:34:58.84 ID:R4ZeYu5J0
皆下宿どこら辺にした?
俺は間取り重視してたら南庄町とかいう辺境の土地になってしまった
902大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:13:53.63 ID:FMVyIDsw0
そこ崖じゃね?
903大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:30:54.84 ID:HE4R5Zma0
ライアーゲームと思って見てたらおもろいな
904大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:44:46.07 ID:6w/TEfLr0
>>902
土砂崩れしたら死にそうだよな
でもそこの部屋が気に入ってしまったからしょうがない
最初は佐古の方で探してたけどボロいとこしかなくて幻滅した
君はどこら辺にしたの?
905大学への名無しさん:2012/03/08(木) 01:19:25.97 ID:FMVyIDsw0
俺は秋田街
繁華街最高や
906大学への名無しさん:2012/03/08(木) 01:23:28.05 ID:q2XC8PX60
古い物件ばっかりだな
まあ家賃安いから許せるけど
907大学への名無しさん:2012/03/08(木) 04:20:26.64 ID:PKsjsdxa0
在学生の方、スーパーってどこが便利ですか?
とりあえずグーグルの地図で調べてみて
使う可能性のありそうなところは

フレシュトクモト佐古・二葉スーパーマーケット
山本総合食品センター・キョーエイ鮎喰・タクト

ぐらいかと思ったんですが
ここショボイで、とか安いで、みたいのありませんか?
908大学への名無しさん:2012/03/08(木) 08:24:16.07 ID:wOcpm1PK0
>>907
タクトってのはショッピングセンター(笑)の名前
その中にあるキョーエイがスーパー。
キョーエイは良くも悪くもスーパー。
肉や野菜の質はそこそこいいが高い。
逆に全国で扱うような商品はここのが安いし、ここしか置いてないのも多い。
同じタクト内にガリバーって店もある。

フタバは地域のスーパー。うまく使えば安いがクオリティは期待しない方がいい。
1パックの量ががやや多いのも難点

山本総合は個人商店の集合といった感じ。たぶんコスパでは一番いいとおもわれる。
野菜肉はここで十分。パックの大きさも一人暮らしむき。

他にちょっと遠いが、スカイマートも割にお勧め。

安いのなら佐古駅近くの百万堂が徳大蔵本では定番かな?


結局食べ物のスタイルでオススメは変わるんで自分で通ってみるのがいいと思う。
909大学への名無しさん:2012/03/08(木) 10:20:47.56 ID:PKsjsdxa0
詳しい情報ありがとうございます!
アパート決めるときの参考にさせてもらいます
910大学への名無しさん:2012/03/08(木) 11:14:34.27 ID:FMVyIDsw0
結局、NUMは嘘つきの糞野郎だったということか
911大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:58:59.89 ID:S6Z9mZOW0
カテキョのバイトの登録したいのだけど、
入学式のときにアルバイトの人ウロウロしてるよね?
912大学への名無しさん:2012/03/08(木) 21:59:13.14 ID:kxDVE3I80
ラーメンのおいしいところ教えて下さい。
913大学への名無しさん:2012/03/08(木) 22:48:40.73 ID:FMVyIDsw0
東大
914大学への名無しさん:2012/03/08(木) 22:55:27.30 ID:TaSdlYGw0
>>911
先輩に斡旋してもらってもいいし、生協でも紹介してくれる。

>>912
好み次第だからなぁ。
一応、駅前の麺王はそこそこおいしいという話。
蔵本周辺なら、学生に評判いいのか「可成屋」だろうか。
ちょっとどころでなく遠いが俺が好きなのは岡本中華。
ラーメンというカテゴリから外れるがまんぺいという中華屋もうまい
915大学への名無しさん:2012/03/08(木) 23:00:50.60 ID:BCMORcWk0
庄町とか島田辺りに住んでる先輩方いたら教えていただきたいんですが、その辺りから常三キャンパスまでチャリでどれくらいかかりますか?
不動産に聞いてもあまりわからないみたいで^^;
バスも一応あるようですけど本数少なかったり渋滞に巻き込まれたりで利用する方は少ないのでしょうか?
916大学への名無しさん:2012/03/08(木) 23:18:17.42 ID:TaSdlYGw0
>>915
だいたいみんな自転車で通う。ルートは多くないからどの道キャンパス間約20分が基準。

バスは国道側と徳島駅に向かうのが本数多いのだが、そっちは徳島駅どまりなので使いにくい。
そのうえ、系列の違うバスが2つあるので俺も把握はし切れてない。
使うとしたら逆回りの循環バスだろう、1時間2本で30分は見といたほうがいい。
庄町で大学から遠いとこは巡回バスのルート外なので注意すること。
国道側はそうでもないが、逆回りは遅れがち。
雨の日でもない限り使わんと思われ。
合羽来て突っ込む方が楽だよ。
朝弱いなら一年だけのつもりで常三に住んだ方がいいかもね。
917大学への名無しさん:2012/03/08(木) 23:54:59.26 ID:5pOkW9Qu0
>>912
蔵本なら「多良福家」。
徳島駅前なら「よあけ」。
918大学への名無しさん:2012/03/09(金) 01:20:44.63 ID:jpO98JFc0
>>916
ありがとうございます
20分くらいなら全然大丈夫ですね
バスは乗ってみたんですが、あれ種類多くてわかりにくいですよねw
ちなみに常三にチャリで行くルートは国道192号線沿いに東に行って、徳島本町の交差点で北上する感じですか?
919大学への名無しさん:2012/03/09(金) 09:42:21.98 ID:OgpKDmz+0
>>918
慣れないうちは時間かかるから気をつけて。
あと、徳島風のつよい日は冗談抜きで自転車進まなくなる。
結構確率高いので要注意。
道細いし車は運転荒いから事故にも注意。

ルートは人それぞれかな、あと時間によって使い分け、
いくつかあるが近くてわかりやすいルートは
192号線沿い>出木島あたり(ホテルサンシャインのとこ)で高架線をくぐる>適当に北西へ>川沿いの道をまっすぐ>常三島
だと思われ
本町のは若干遠回り。
島田当たり住んでるのだが、それでもやっぱり田宮海道より国道出たのが早い気がする。
920大学への名無しさん:2012/03/09(金) 09:45:06.64 ID:OgpKDmz+0
>>917
多良福家うまいか?
ちょっと信じ難い
921大学への名無しさん:2012/03/09(金) 10:47:15.48 ID:CH/x09s40
よあけも駅前は微妙だろ
7〜8割は1年生から蔵本に住み、残り2〜3割が1年のときだけ常三に住む感じだったな
梅雨のときに蔵本から常三通うのは結構しんどい
引っ越す手間と金があるなら常三1年住むのもありかな
それと1年のときに常三住めば1年の秋ぐらいから物件探しできるから良物件を新1年生にとられる前に選べるのが利点か
922大学への名無しさん:2012/03/09(金) 11:10:17.62 ID:jpO98JFc0
>>919
丁寧にありがとうございます
入学前にしっかり確認しておきます
あと、聞いてばっかりで申し訳ないのですが、家具や家電を揃えるのにオススメの店ってありますか?
家電はヤマダで買おうと思ってるのですが
923大学への名無しさん:2012/03/09(金) 11:28:35.00 ID:HjIIdCUi0
価格ドットコムしかない
924大学への名無しさん:2012/03/09(金) 12:15:36.20 ID:N72Jwj5P0
徳島市中心部は寂れていってるようだね・・・
駅裏のサッカースタジアム建設案が現実化すればいいのだが・・・

市の活性化 進まず
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20120309-OYT8T00005.htm
925大学への名無しさん:2012/03/09(金) 12:54:51.37 ID:t28RY8mb0
≫922
926大学への名無しさん:2012/03/09(金) 13:28:45.18 ID:t28RY8mb0
>>922 家具や家電を揃えるのは、店よりヤフーオークションで評価の良い出品者から中古を格安で揃えるのがいいよ。直接現地に送ってもらえば引越しも助かるし。
927大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:00:42.62 ID:KzqQnzDD0
チャットモンチーのえっちゃん PART4-1
http://nicosound.anyap.info/sound/sm4960189

【阿波弁で】おちゃめ機能【歌ってみた】(とろ)
http://nicosound.anyap.info/sound/sm16240318

見切り発車〜聞いてもトクシマ線〜 第0ホーム
http://nicosound.anyap.info/sound/sm16957630

阿波の狸
http://nicosound.anyap.info/sound/sm4172947

「みくみくにしてあげる♪」阿波弁で歌ってみた[THE MOON]
http://nicosound.anyap.info/sound/sm9486248
928大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:27:33.76 ID:xTfQxsYnO
医学部でもTOEICで英語の単位に替えられる?
929大学への名無しさん:2012/03/10(土) 17:26:37.54 ID:WQuGiO7rI
>>928 医学科は、替えられないよ。
930大学への名無しさん:2012/03/10(土) 18:04:06.90 ID:we/iBalD0
在学生いたら聞きたいんだけどここ進学どれくらい厳しい?
何年が山?
931大学への名無しさん:2012/03/10(土) 18:35:16.03 ID:FushydLU0
2年と4年が山。3年で一年間ある研究室配属実習のしわ寄せで
他の学年のカリキュラムがキツくなってる
1年から2年への進級は比較的ゆるいけど去年はなぜか大量留年してる
今の1年の留年者数はまだ不明だけどたぶんいても数人
932大学への名無しさん:2012/03/10(土) 19:23:28.76 ID:2Mc2kdqlO
1年はある教官が後期に英語で7人落とした。その教官は前期もそのくらい落としてる。前期落とされたら後期に取り返せるが後期はひどい。留年は0らしいが仮進級は二桁行く。
933大学への名無しさん:2012/03/10(土) 20:37:09.04 ID:9gCxsRBn0
2年は今地獄だそうだ
例外あるけど基本的に全部取らんと落ちる。
今週後半に組織再々試験、免疫の再試験が終わったんだが、両方30人強引っ掛かってたらしい。
両方ひっかかると死ねると思う。
他にも解剖、機能生理学、生化学、と30人ぐらい落ちたやつの再試験も集中的にあったそう。
どれも勉強量が相当重い。いわゆる再試験スパイラル。
試験結果は公表しないのもあって、15日の教授会で決まる。
再試験は合格点達してても再試験の数が多かったら、それも落ちるらしい。果たして何人落ちるやら。
出席のごまかしで単位取り消し食らった奴もいて、どうなるかは不明だけど危ないよね。

教授の話ではこれからは留年居座りや国司不合格者減らすためにダメなやつは早めに落として別の道に進めさせたいそうだ。
泣けるね。
が、正直ここまでひどいのは10年度入学組が特別なだけだと思いたい。
934大学への名無しさん:2012/03/10(土) 20:53:54.95 ID:ES2zXmhT0
二次試験に理科が無いので苦労してるのかな
935大学への名無しさん:2012/03/10(土) 20:57:44.22 ID:g3NhvaNj0
偏差値は09が最低じゃなかったっけ?
936大学への名無しさん:2012/03/10(土) 21:01:50.84 ID:h6YlPdKVO
住むとこ決まった?
937大学への名無しさん:2012/03/10(土) 21:04:04.32 ID:3ebl0azlO
東大模試で偏差値12だして(マークミスで0)校内偏差値は112だしたことある
偏差値の定義理解すれば
-にもなることがわかる
938大学への名無しさん:2012/03/10(土) 23:57:30.73 ID:ZkCg5OfHO
ここ夏休みないんでしょ
やだな
939大学への名無しさん:2012/03/11(日) 01:14:11.07 ID:cYrWGWXX0
生協でOffice買えるみたいだけどおいくらほどなんですか?
940大学への名無しさん:2012/03/11(日) 01:30:04.10 ID:1AQZYgRz0
生協でパソコン関連を買うな
電器屋で買うべし
941大学への名無しさん:2012/03/11(日) 01:43:34.79 ID:cYrWGWXX0
パソコンは型落ちのを通販で安く買うつもりだけど、生協でOffice安く買えるみたいだからOffice入ってないのを買おうかなーと
他の大学で包括ライセンス契約してるとこは500〜2000円くらいで買えるみたいですけど、徳島もこの値段で買えるならかなりお得ですよね
942大学への名無しさん:2012/03/11(日) 04:54:05.29 ID:a37HvXM20
合格発表からスレの勢い急に減速したね・・・
やはり・・・
943大学への名無しさん:2012/03/11(日) 06:31:07.13 ID:xjevQNe60
まぁ、去年に比べると再受験合格者の報告かなり少ないしね
入学してみたら再受験数人しかいなかったりして
944大学への名無しさん:2012/03/11(日) 10:55:46.56 ID:kCmMr1Xm0
合格報告4件のうち3件が再受験だから
再受験の報告が少ないというより単に合格の報告が少ないな
でも再受験の方が合格報告したがるような気がするから
やっぱり再受験合格者が少ないのかもな
945大学への名無しさん:2012/03/11(日) 13:05:25.74 ID:cHToJsTg0
半減
946大学への名無しさん:2012/03/11(日) 13:34:03.74 ID:OfE8bLdN0
>>939
今日日曜だから生協やってないんよ、
まぁ、安く買えるのは事実。
が、電気やより安いかは知らぬ。
947大学への名無しさん:2012/03/11(日) 15:24:45.00 ID:II+BxOjw0
1700円くらいだよ〜
生協で買ったほうがお得です
948大学への名無しさん:2012/03/11(日) 20:49:40.56 ID:ZxkKFmZxO
入学書類ってどんな封筒に入れて送った?
949大学への名無しさん:2012/03/11(日) 20:56:30.76 ID:II+BxOjw0
そこらへんに売ってるやつ
950大学への名無しさん:2012/03/11(日) 20:57:41.64 ID:ZxkKFmZxO
サイズは長4くらい?
951大学への名無しさん:2012/03/11(日) 21:02:08.81 ID:kCmMr1Xm0
え、大学に郵送する用のでかい封筒が入学手続書類と一緒に同封されてたけど
そういうことじゃなくて?
952大学への名無しさん:2012/03/11(日) 21:43:09.05 ID:aO9OrF7E0
さらにその中に入れる封筒のことじゃないの?
953大学への名無しさん:2012/03/11(日) 22:26:37.61 ID:phREAkp3O
そんな封筒入ってた?入ってないんだが…
954大学への名無しさん:2012/03/12(月) 07:53:05.49 ID:ZKQxic2b0
次スレ

【再受験天国は】徳島大学医学部【新たな時代へ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331480741/

955大学への名無しさん:2012/03/12(月) 10:59:51.39 ID:Nys/ewCS0
ないならないで所詮送り返すためだけの封筒だから何でもいいと思うけど
サイズは大学からきた入学書類入った封筒と同じサイズだよ

「入学の手続き」の冊子のリストに載ってないけど
入学料の振込金受取書の他にその他諸経費(主に後援会)の振込金受取書も
一緒に送り返すみたいよ
これも最悪入学後で大丈夫と思うけど
956大学への名無しさん:2012/03/12(月) 18:40:54.50 ID:U+06bt2n0
徳島大が多浪・再受験が不利になるってやたら煽ってた奴が今度は↓ここに書き込んでるな。ほんとクズみたいな人間だなこいつ。特定してほしいわ。
http://www.saijuken.com/kokusai/index.php?%C6%C1%C5%E7%C2%E7%B3%D8%B0%E5%B3%D8%C9%F4
957大学への名無しさん:2012/03/12(月) 23:49:18.50 ID:aOSkgJFb0
合格発表の日から本当に静かだね・・・・
いつもこんなもんか?
958大学への名無しさん:2012/03/13(火) 00:53:53.42 ID:kIAugeW/O
発表後は単純に住人は減るのだから、それは至極当然だと思うけど

はぁ…来年は受かりたい
959大学への名無しさん:2012/03/13(火) 02:04:25.08 ID:/7sNT4d10
がんばれ
960大学への名無しさん:2012/03/13(火) 09:22:18.78 ID:7mXTPJcR0
まぁがんばれ
俺は多分遊ぶから留年する
961大学への名無しさん:2012/03/13(火) 10:00:52.88 ID:Uyuxro5M0
結局はここに登場する在校生は工作員だったのか
大学生活の質問とか調べでレスってたのかな
962大学への名無しさん:2012/03/13(火) 10:15:04.29 ID:1oV0ozGyO
在校生だけど正しいことたくさん書いてたよ
963大学への名無しさん:2012/03/13(火) 10:44:15.36 ID:aoWrXcd20
結局はって、なにをもって結局なんだよ(笑)
964大学への名無しさん:2012/03/13(火) 10:53:28.62 ID:eoDJE97C0
また自称在校生w
965大学への名無しさん:2012/03/13(火) 12:47:32.91 ID:O1zx7DS30
NUMは嘘つきの糞野郎
966大学への名無しさん:2012/03/13(火) 17:05:14.04 ID:78yFS8OH0
ミールカードってみなさん使ってますか??
それと電子辞書ってどれがいいですか??

発表後もう少しゆっくりできると思ってたら
めちゃめちゃあわただし-です;□;w個人的にw
967大学への名無しさん:2012/03/13(火) 18:39:45.17 ID:nfK0RCX30
お前ら新入生の集い行く?
968大学への名無しさん:2012/03/13(火) 19:25:10.92 ID:O1zx7DS30
行く行く
969大学への名無しさん:2012/03/13(火) 19:55:14.84 ID:ZME/Lo430
医学部後援会総会の出欠のはがきあったけど
これ親が出席するかどうかってことだよね?多分
970大学への名無しさん:2012/03/13(火) 23:14:29.31 ID:BB9PYrs50
俺も自称在校生(w)だけど、ま、信じるかは自由。

>>966
ミールカードは一年のうちならありっちゃありだが正直微妙。
運動部に入るなら結構時間あわなかったり、おごられたりが多いから。
時間割によっては朝行かんでいいけどそうすると朝食分無駄ってこともある。
それに夏休みとかいない間の分もちゃっかり徴収されてるからね、
学校ある間だけでもフルで使えばちゃんと元は取れるが、自炊できるならそっちのがはるかに安い。

電子辞書は…わかんね。スマソ
俺は生協のクッソ高いのかった。
使えるが、値段相応かと言われるとかなり微妙。
971大学への名無しさん:2012/03/14(水) 02:53:49.56 ID:EkJZgQbx0
ミールカード買った人は大抵後悔してるねw
972大学への名無しさん:2012/03/14(水) 03:27:21.95 ID:By2S+zKf0
というか生協カードにお金チャージして使えるのに、いちいち18万も使ってミールカードを作る意味がわからない
それなら18万円普通にチャージしたほうがマシ
一日に1000円しか使えないというしばりがある時点で将来確実に損するシステムだぞ
973大学への名無しさん:2012/03/14(水) 03:28:15.30 ID:B4wahvgr0

  情 弱 御 用 達 
974大学への名無しさん:2012/03/14(水) 03:46:24.86 ID:AHp2lkMR0
下宿先がケーブルTVなんですが、
BDレコーダー買った場合普通に使えますか?
975大学への名無しさん:2012/03/14(水) 04:20:00.49 ID:By2S+zKf0
使えるよ
976大学への名無しさん:2012/03/14(水) 07:38:35.20 ID:hoGDAu55O
お前らいつから徳島に住みますか?
977大学への名無しさん:2012/03/14(水) 09:55:28.03 ID:ZoFG3u8H0
今月末までには下宿入ってチャリで大学までのルート確認とか周辺施設の確認とかしときたいなぁ
蔵本周辺はテレビの電波弱いからケーブルTV必須ってなんかに書いてあったけど本当なの?
978大学への名無しさん:2012/03/14(水) 10:04:38.53 ID:mHl1gjRj0
チャンネルが少ないからケーブルTVに加入するのであって、電波が弱いからではない
それに徳島はチャンネルが少なすぎるから普通どこのマンションでも自動でケーブルTVに加入してある
979大学への名無しさん:2012/03/14(水) 10:20:24.98 ID:ZoFG3u8H0
なるほど
地デジだと民放1局とNHKしか無いのか、これはひどい・・・
980大学への名無しさん:2012/03/14(水) 10:46:58.07 ID:TtYYggBN0
ケーブルがあるからおk
981大学への名無しさん:2012/03/14(水) 11:13:30.20 ID:P6Fwhb2r0
徳島駅前のビジネスホテルでは関西のテレビ局のも映ってたけどな
982大学への名無しさん:2012/03/14(水) 13:37:10.58 ID:Ya0EdkP1I
>>966
医学用電子辞書の事?
だとしたら、二年になってから購入で大丈夫だよ。
983大学への名無しさん:2012/03/14(水) 14:58:03.50 ID:ESJ+hY100
>>981
だからそれケーブルTVの恩恵だって
984大学への名無しさん:2012/03/14(水) 15:04:19.17 ID:vd+XxaP30
>>970 どうもありがとうございますmm
そうなんですかぁ-元とれないんですねww夏は絶対徳島におらんし…ゃぱミールカードは買わんときますww
生協ってやっぱ高いですよね!?PCも電気屋で買ったほうがいいんちゃうかっていまだに迷っていますww

>>971 先輩方の経験に従うことにしましたw笑

>>972 なんとなぁくわかりましたww損ですねwww
あと口にあうかな-??大学行ったとき食べてみればよかったですww

>>982 そうなんですかΣ(´□`;)
あわてて買わなくてよかったですありがとうございます。
新生活でめっちゃお金かかるんで2年まで買うのやめときますorz
985大学への名無しさん:2012/03/14(水) 21:58:06.07 ID:ESJ+hY100
全レス流行ってんの?
986大学への名無しさん
【再受験天国は】徳島大学医学部【新たな時代へ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331480741/