北九州市立大学part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
sage進行(E-mail欄に半角sage)でお願いします。
人に頼らず、調べられることは自分で調べましょう。
内輪ネタ、どうでもいい私事はチラシの裏へどうぞ。
荒らしや煽りはスルーしましょう。
950を踏んだ人は新スレを立てましょう。
ただし、スレタイはちゃんと考えましょう。
950以外がスレを立てる場合は重複防止に気を付けましょう。
※中傷コメは控えましょう。

[公立大学法人 北九州市立大学]
http://www.kitakyu-u.ac.jp/

[北九州市立大学国際環境工学部]
http://www.kitakyu-u.ac.jp/env/

[北九州市立大学生活協同組合]
http://kyushu.seikyou.ne.jp/uk-coop/

[北九州市立大学のコミュニティサイト Greemy ]
http://www.greemy.net/

[前スレ]
北九州市立大学part28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1316428602/
2大学への名無しさん:2012/01/31(火) 01:10:14.99 ID:IxPxaGi80
>>1
3大学への名無しさん:2012/01/31(火) 16:05:45.63 ID:yQ3szHpr0
キチガイ朝鮮猿小手川竜郎ブチ殺すぞ
4大学への名無しさん:2012/02/02(木) 21:46:29.15 ID:rbS62NIc0
a
5大学への名無しさん:2012/02/02(木) 23:55:48.50 ID:yZjVMbSg0
 〜北九州市立大学国際環境工学部の雀神〜
ぐんぐん◆xgPXNFWUbQ ★    beポイント:37570 登録日:2007-11-26
  、__,_,
`7´ '"⌒ヽ.  ●身長160センチ●
.lイリ、从{ハリ  http://www.age2.tv/up2/src/age5022.jpg
リ月 =’ェ’)   最近はテイルスオブグレイセスFとモンハングにはまってます
 |」/):立{つ   森タポいっぱい欲しい・・・・
 ゙く_/_|j     あやちと悠木碧ちゃんと小倉唯ちゃんと仲良くぺろぺろちゅっちゅっしたい
   ヒヒ{     ぼっちの人はわいと一緒に便所でご飯食べようで^p^ 
乞食ングことぐんぐんは私のことです^@^
http://twitter.com/kojikinggungun

見 よ こ の 世 界 が 嫉 妬 す る 圧 倒 的 な 神 の 雀 力 !!!!!!!!!!!!!
http://age2.tv/up1/img/up18625.jpg

●↓ 姉妹スレ^^ ↓●
もせとかの避難所210
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1326617697/
名無し草☆ccsSbrg9RA☆〜おもちが美味しいお年頃〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1325895258/
とあるマンコのスラゲンカ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1318920167/
竹達彩奈 Part149
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1327491789/
悠木碧ちゃんを応援しよう 35
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1327949170/
戸松遥 Part80
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1327065301/
花澤香菜 Part75
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1328097521/
小倉唯 Part12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1327564685/
6大学への名無しさん:2012/02/05(日) 16:09:11.28 ID:iEuS42vSO
明日からテストだね^^
7大学への名無しさん:2012/02/05(日) 17:51:35.52 ID:FqZmW1Is0
女の子が住むならやっぱり守恒ですかね?
8大学への名無しさん:2012/02/05(日) 18:34:23.71 ID:OfD3/0EG0
外国語学部の英語の長文ってどうやって対策してます?
9大学への名無しさん:2012/02/05(日) 19:04:41.70 ID:z0vb59vfO
量をこなすほかナシか!?
10大学への名無しさん:2012/02/05(日) 23:55:51.83 ID:Q1urs4oG0
長文きついよね。
100分で長文3+和文英訳+自由英作文は時間が足りなくなりそうだ。
11大学への名無しさん:2012/02/06(月) 01:06:40.82 ID:0E3DLZim0
>>7
女の子こそ大学周辺に住むべき
正直、家まで送るのが面倒臭いです
12大学への名無しさん:2012/02/06(月) 02:37:44.56 ID:PQIjH1uZO
今日はテストだね^^
13大学への名無しさん:2012/02/06(月) 11:05:08.38 ID:YK+N4gLaO
北九リア充率高そうで怖いんですが(^p^)女子多くて派手なイメージorz
14大学への名無しさん:2012/02/06(月) 11:11:09.50 ID:tc5mMfxZ0
入るサークルによって(関わる人間によって)危険かそうでないか決まるわ
当たり前だけど
15大学への名無しさん:2012/02/06(月) 19:21:13.08 ID:NGI7I9A2O
サークルってどこがたのしいですか(^○^)?
16大学への名無しさん:2012/02/06(月) 21:52:22.11 ID:iGXQyU3L0
マジレスすると部活がいいよ
どの部も高校ほどきつくはないだろうしサークルよりも関係深くなるよ
野球部と公式テニス部はやばいけど
17大学への名無しさん:2012/02/06(月) 22:11:11.41 ID:B5Pl9Phx0
そこ二つはガチで取り組んでいるからねー
18大学への名無しさん:2012/02/06(月) 22:28:02.69 ID:HD9pqQ7F0
>>15
自分と一緒に大道芸愛好会入ろう
19大学への名無しさん:2012/02/06(月) 23:19:08.91 ID:YK+N4gLaO
卓球部どうですか??
20大学への名無しさん:2012/02/07(火) 00:30:15.67 ID:VxtDU4kDO
来年受けるつもりだけど男女比はどんぐらいですか?やっぱりDQNは多い?
21大学への名無しさん:2012/02/07(火) 00:39:27.88 ID:HgG9ZPLW0
DQNなんて自分から関わろうとしなければそう害を被ることはないだろ
22大学への名無しさん:2012/02/07(火) 01:23:25.79 ID:UzPmdZ280
英語、出席日数足りんで追い出された…
23大学への名無しさん:2012/02/07(火) 01:50:52.74 ID:0htd8Xgz0
>>22
特定した
24大学への名無しさん:2012/02/07(火) 02:03:02.63 ID:jUpQnusu0
>>20
大学デビューが多いから、見た目的ならDQNは多いよ
中身はそこまで凶悪ではない・・・はず
25大学への名無しさん:2012/02/07(火) 07:49:01.82 ID:QxOznF5AO
今日のテストオワタ諦めた
26大学への名無しさん:2012/02/07(火) 11:15:01.06 ID:KVyptALBO
試験もう無理だ
分からん
27大学への名無しさん:2012/02/07(火) 14:45:21.02 ID:Ubosse0bO
文学部2年はヤリマンだらけ
28大学への名無しさん:2012/02/07(火) 19:29:04.77 ID:RUOvlmYZ0
名前晒せ
29大学への名無しさん:2012/02/07(火) 20:09:57.43 ID:RnPU1wE/0
西南学院大受験した人おる?
北方文系だったら私立は西南受けたとおもうんだけど・・・
30大学への名無しさん:2012/02/07(火) 21:33:13.85 ID:KVyptALBO
寒いからテスト行きたくない。
31大学への名無しさん:2012/02/08(水) 00:48:06.59 ID:Oma5NkNfO
>>28
M-Yだろ
32大学への名無しさん:2012/02/08(水) 01:58:35.55 ID:+4cQfNaoO
法学部に嫌気が差してきた転学部考えよう
33大学への名無しさん:2012/02/08(水) 07:31:15.46 ID:iul3aD190
文学部って感じの黒髪清楚みたいなのに限ってビッチだよな
男として助かるからええけど^q^
34大学への名無しさん:2012/02/08(水) 13:43:22.99 ID:Qagax21C0
ESSってどんなサークル?
35大学への名無しさん:2012/02/08(水) 14:53:33.78 ID:8AQWYt5n0
>>22

お前一年やろ
応援団やろ
デブやろ
36大学への名無しさん:2012/02/08(水) 15:52:24.14 ID:Q53nH3vO0
学内メールってどうやって使うんだ? ポータル替わってから分からん
37大学への名無しさん:2012/02/08(水) 19:31:20.95 ID:P/WnZbFrO
学習支援のアクティブなんちゃらから出来るよ
38大学への名無しさん:2012/02/08(水) 22:43:59.09 ID:7QCV7HuQO
西南の法学部法律学科と
ここの法学部法律学科は
どっちがいいんですか?
このスレ見てるとあんまり
北九大の法学部は
評判よくないみたいですね(>_<)
39大学への名無しさん:2012/02/08(水) 22:45:29.18 ID:V+WeY1yB0
ここの機械システム受けるんだが英語と理数系どっちに力入れて勉強した方がいいですかね?
40大学への名無しさん:2012/02/08(水) 23:17:48.47 ID:IocsAsx20
>>38
西南に行けば?
41大学への名無しさん:2012/02/08(水) 23:33:08.51 ID:+4cQfNaoO
>>38
喧嘩売ってるのか?西南行けよ。
42大学への名無しさん:2012/02/09(木) 00:17:54.00 ID:Mw6sAU5vO
>>38
俺はそこまで法学部が悪いとも思わんな
ちゃんと賢い人も少なからずいるしカリキュラムも楽だし
別にそこまでいいとも思ってはないけどさ
ただ、西南と比べてどうとかはわかるわけないだろ
西南に通ったことなんかないんだから
43大学への名無しさん:2012/02/09(木) 00:27:26.02 ID:7SzVCXkuO
喧嘩売ったつもりは
なかったのですが
法学部に嫌気がさしたから
転学部しようってのが
あったから評判悪いのかな?
と思ってしまいました
気を悪くしたんならすみません
44大学への名無しさん:2012/02/09(木) 00:30:18.54 ID:5ymaxsjoO
>>43
ごめんね(´・ω・`)
テスト期間中でイライラしてた。
法学部そこそこ楽しいよ。テストは難しいけど。
45大学への名無しさん:2012/02/09(木) 00:34:14.84 ID:BpjK1Dpl0
転学部ってすぐできるの?
いろいろと面倒だろうし、大変な気がする。
46大学への名無しさん:2012/02/09(木) 00:41:03.66 ID:Mw6sAU5vO
>>45
簡単ではないだろう
成績の条件や学力試験、面接とか課されるし
47大学への名無しさん:2012/02/09(木) 03:06:03.56 ID:J7kjs9Uh0
西南は北九大と学力は変わらなくても
九州No.1私立()っていう肩書きがあるから
学生もなんかプライド高そう
北九大はこれでもかってくらい卑屈だけど
48大学への名無しさん:2012/02/09(木) 09:38:49.87 ID:Vz6okCP10
★★★★九州・沖縄の大学の学部別の就職率(2011)★★★★ 
就職率は就職決定者数÷(卒業生数−大学院進学者数)で算出 (2011年)
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010110200895583-1.jpg
     ***理系***          ***文系***
1.九州工業  工学 91.8     1.西九州大 健福 94.2
2.長崎県立  看栄 90.8     2.九州保健 社福 90.4
3.九州工業  情工 90.2     3.九州女子 家政 83.8
4.鹿児島大  農学 87.9     4.九州大学 経済 83.7
5.中村学園  栄科 86.9     5.大分大学 経済 82.9
5.佐賀大学  理工 86.9     6.長崎大学 経済 82.6
7.九州大学  農学 86.7     7.福岡県立 人社 81.2
8.宮崎大学  工学 83.2     7.日本文理 経経 81.2  
9.長崎大学  工学 85.0     9.長崎大学 経済 79.2
10.九州大学 工学 84.9    10.長崎県立 国情 78.6
11.宮崎大学 農学 83.2    11.宮崎大学 教文 78.3
12.鹿児島大 工学 82.4    12.長崎県立 経済 78.0
13.西日本工 工学 82.2    13.北九州大 経済 77.7 ←ココ
14.大分大学 工学 82.0    14.大分大学 教育 77.1
15.熊本県立 環共 81.6    15.西南学院 商学 76.4 ←ココ
49大学への名無しさん:2012/02/09(木) 16:07:40.68 ID:G3U1Jn/BO
小論文出来なくて法学部落ちそうです…(うω;)
50大学への名無しさん:2012/02/09(木) 16:14:02.84 ID:yIU0dfMr0
あの程度の小論文出来なかったら法学部入れても論述で苦しむことになるよ
51大学への名無しさん:2012/02/09(木) 17:36:19.39 ID:bKxhZc3yO
そうだよ
俺推薦だったけど
テスト苦労した

論述 鬼みたいだったね
法学部の専門科目は
ほぼ論述だから
52大学への名無しさん:2012/02/09(木) 17:40:29.76 ID:1OnTXSOb0
講義で提示されたことや自分の意見をきちんと書けば難しくはないだろ
時間はかかるけど
53大学への名無しさん:2012/02/09(木) 19:57:20.72 ID:CbWaVliSO
技巧に走らず、素直に論理的に自分の意見を書ければ、センター悪くなければ大丈夫ではないかな?
でも、コレが案外難しいかなぁ〜!?
54大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:51:17.70 ID:Mw6sAU5vO
評価は気にせず単位とるだけならそこまで難しくはないと思う>法学部
でもSとかAばっかりのいい成績狙うなら相当気合入れて勉強しないと無理だな
まあ、それは法学部に限った話じゃないだろうけど
55大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:00:10.58 ID:fX4+IpqF0
ここを受けるような奴に論理的とか無茶言うなよ
法学部でも周り見回すと論理とは程遠い顔したDQNばかりだぜ
56大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:19:32.75 ID:QH2u3hO60
お前にも論理的になんて求めるのは無理そうだな
顔からどうやって論理性がわかるのかwww
57大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:36:51.68 ID:Oms6wv9P0
>>55みたいに見た目で内面を確定してしまう馬鹿がいる。それが北九クオリティー
面接官でさえ、見た目で論理的かどうかなんて判断しないぜwwwwwwww
58大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:47:51.00 ID:rHvk9ts10
こういう馬鹿はどこにでもいるとは思うけど、ドヤ顔で言ってるのが救えないなwwww
59大学への名無しさん:2012/02/10(金) 02:19:15.55 ID:GDcXOSsO0
ここまで自演
60大学への名無しさん:2012/02/10(金) 04:23:58.79 ID:thjkcQdK0
人は見た目が9割って言うじゃん
61大学への名無しさん:2012/02/10(金) 08:05:14.77 ID:Oms6wv9P0
そうだな。見た目で好みや良し悪しを決めるよな
誠実そうとか、真面目そうとか・・・で?論理的とか頭の中や思想信条まで図る訳?
62大学への名無しさん:2012/02/10(金) 11:04:58.05 ID:Co6E8ar8O
例えば、見た目も含めて好感を持っている人に対しては、仮にその人が日論理的な発言をしたとしても、その中に論理性を探し出し最大限評価しようとする心理が働くのではないか?
人間とはそういう感情の動物だと思う。
63大学への名無しさん:2012/02/10(金) 11:07:26.77 ID:Co6E8ar8O
日→非 訂正
64大学への名無しさん:2012/02/10(金) 13:28:25.65 ID:hb22SMl70
その感情の心理は論理的とは言えない
そういう思考をするやつが論理的とは言えないだけで
65大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:22:41.74 ID:IMpbWaSaO
受験票が来ないお…
66大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:09:47.41 ID:j0imZeG4O

不安です(T_T)
法学部法律学科で
442点(73.7%)しか
ありません(T_T)
小論必死でやってます(T_T)

67大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:21:56.17 ID:IMpbWaSaO
442点ならB判定じゃないれすか(^q^)政策448点で受験しますがあまり変わりませんね(^q^)今年は法律学科の倍率が上がってますが(^q^)小論文苦手な僕に比べればマシですお(^q^)受験票来ましたか?(^q^)
68大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:35:03.04 ID:kDaDLiUR0
受験票12日発送じゃなかったっけ
69大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:53:16.24 ID:Co6E8ar8O
Bは微妙、開き直ろう、死ぬわけじゃなし!
70大学への名無しさん:2012/02/10(金) 23:37:57.57 ID:UXiEqjpm0
ちょっと質問なのですが、転学科、転学部って1年次が終わって、2年次になるときですよね?
検索してみるとそんな感じですが、よくわかりにくくて。
71大学への名無しさん:2012/02/10(金) 23:45:24.40 ID:02JsjAo9O
>>70
転学部は基本2年次で学部によっては3年次もある
ただ、上にも書いたように成績要件が課されたり試験とか面接とかあるから簡単ではないと思う
転学科に関しては法学部しかわからんけど法学部内での転学科は3年次に上がるとき
72大学への名無しさん:2012/02/10(金) 23:55:44.32 ID:UXiEqjpm0
>>70
やはり、転学部、転学科する人数はかなり少ないですよね?
それとなんだか気まずそうな気がします
73大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:02:40.97 ID:02JsjAo9O
>>72
まあ、あんまり多くはないだろうね
同じ学部、学科に友達とかできたら転学部、転学科することによって別れちゃう可能性だってあるし
でもどうしても意思が固いならやってもいいと思うけど
74大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:14:38.23 ID:wCnEvxhC0
>>73
なるほど。
第一志望の学科がC判定で担任の先生からA判定の学科を受けるように命令を受けて、前期、後期ともに出してしまったので、
落ち込んでました。

まずは合格してからですね。
それから1年間頑張り、気持ちが変わらなければ転学科しようかなって感じです。
勉強のやる気が出てきました。ありがとうございます。
75大学への名無しさん:2012/02/11(土) 13:13:42.12 ID:9n95eNGrO
セフレ募集
76大学への名無しさん:2012/02/11(土) 13:28:51.65 ID:vXIfvs2t0
>>75
アーッ
77大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:31:28.72 ID:RYZyFdOB0
うちってホモっぽい奴多いよね
78大学への名無しさん:2012/02/12(日) 09:16:40.53 ID:Mu862tVx0
@donkeyKNOW
79大学への名無しさん:2012/02/12(日) 17:24:46.07 ID:K4PDp8r/O
推薦って小論文らしいけど面接ないの?
80大学への名無しさん:2012/02/12(日) 20:57:07.17 ID:k8OgoSX8O
>>79
募集要綱読めば
81大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:07:16.26 ID:D8XRIFbV0
試験の結果は3月5日まで分からない?
多分大丈夫だとは思うけど4年だし、さっさと結果知りたい
82大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:42:08.63 ID:yMPLqnL50
北方キャンパスの図書館って人どれくれいいる?
勉強しないで騒いでる奴とかいる?
83大学への名無しさん:2012/02/12(日) 23:14:36.30 ID:1f7ebMGF0
そこまで民度低くねーよ
というか騒ぐような奴らは元から図書館に行かずに
食堂やら地下パーラーで勉強するよ
84大学への名無しさん:2012/02/12(日) 23:48:50.82 ID:8tdosO/T0
たまにいる地下パーで1人でいるやつなんなの
邪魔なんだけどw
空いてるなら良いけど昼食時の混んでるときに1人で4人席占領すんなやw
あからさま非リア充なやつがたまにぼっち飯発動してるのみると教室で食えよって思うわー

1人で食うやつは分かったから今後地下パーこないでくれー
85大学への名無しさん:2012/02/13(月) 00:21:56.28 ID:HIFWPj1uO
地下パーぼっち占領オフするぞリア充め
86大学への名無しさん:2012/02/13(月) 02:32:51.83 ID:Lwi91fZg0
お昼時にみんなひとりで黙々と食べるわけですね、分かります
87大学への名無しさん:2012/02/13(月) 03:53:31.84 ID:lnZezY/k0
地下パーに一人で昼飯食ってるやつはっ見た目がどうであれリア充
本当に非リアなら地下パーにも寄れないはず
88大学への名無しさん:2012/02/13(月) 13:08:05.15 ID:J90VvPl90
俺キョロ充だから複数ならよくても1人じゃ無理だ
89大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:52:52.53 ID:rA4xpEBo0
受験票来ないんですけど…。
90大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:56:23.58 ID:EjCnKGBf0
14日発送だったぞ
91大学への名無しさん:2012/02/13(月) 22:15:46.82 ID:VAulyn3L0
>>89
書類審査で落とされたか^
92大学への名無しさん:2012/02/14(火) 03:54:24.49 ID:+QmZWwMQ0
クククッ望むところだぜ
93大学への名無しさん:2012/02/14(火) 22:30:38.94 ID:cKcKJLHFO
地下パーのポップな黄色いオーラは異常
ぼっちの俺もキャッキャしてる女に囲まれて
一人ニヤニヤしてた

新入生はリア充非リアに関わらずぜひ味わって欲しい
94大学への名無しさん:2012/02/14(火) 22:33:01.43 ID:cKcKJLHFO
特に土曜の地下パーなんて
世間から隔離されたワンダーランドだよ

あんなに落ち着ける場所はないぞ
95大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:41:44.18 ID:J3nNxW5r0
サークル会館と図書館周辺を綺麗に建て替えて欲しいな・・・
そんな金どこにもないことは知ってるけどさ
96大学への名無しさん:2012/02/16(木) 04:17:42.69 ID:V1DHCL/N0
そいやロボジーみにいったら、北九大のサークル会館とかもでてきておもしろかったよ
97大学への名無しさん:2012/02/16(木) 17:34:15.91 ID:DAJgTSzg0
経済の倍率10倍オワタww

二次英語は200点満点でたしか記号がおおかったよな?
どうしましょう
98大学への名無しさん:2012/02/17(金) 12:47:29.37 ID:IbD+J0A0O
むしろ要約・全文訳ばっかりじゃなかったか?
学科の違いはあるかもしれないが
99大学への名無しさん:2012/02/17(金) 15:12:46.92 ID:f1m/grFpO
暇だ。助けてくれ
100大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:30:52.19 ID:2PokNNSI0
麻雀しようぜ
101大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:13:47.68 ID:f1m/grFpO
出来ない。バイトもしてない。暇だ
102大学への名無しさん:2012/02/17(金) 19:22:59.63 ID:YW9ssny4O
>>101
何年生?
勉強でもするのはどうだ?
103大学への名無しさん:2012/02/17(金) 19:59:58.48 ID:TFBWSg+M0
みんな過去問何年分くらい解いた?@国際環境工学部志望
104大学への名無しさん:2012/02/17(金) 20:00:50.54 ID:f1m/grFpO
>>102
1年。コツコツ勉強するわ
105大学への名無しさん:2012/02/17(金) 20:07:15.21 ID:WSEO59kh0
>>103
5年+類似大学2つ だな
106大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:16:02.54 ID:TFBWSg+M0
>>105
5年も!自分は4年でいいかなーって
思ってた!2007と2008以降じゃ難易度違いすぎる
107大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:55:00.73 ID:WSEO59kh0
>>106
外国語学部とかのも解いたよ
108大学への名無しさん:2012/02/19(日) 16:02:12.61 ID:32B5/ReM0
外国語100分じゃたりねぇぇぇぇぇ

・・・orz
109大学への名無しさん:2012/02/19(日) 16:05:27.92 ID:cG1ha/yW0
もし後期でここになったら
トップ入学したる
ちな国際環境工
110大学への名無しさん:2012/02/19(日) 16:25:37.12 ID:sbf3h7yK0
>>109
前期はどこなん?
111大学への名無しさん:2012/02/19(日) 16:46:24.83 ID:Ti/v+wPjO
>>109
国環()
112大学への名無しさん:2012/02/19(日) 16:52:44.42 ID:4o0n9DD/0
>>108
自分は足りるけどね。
自由英作文と和文英訳を合わせて15分以内に書いてる。
113大学への名無しさん:2012/02/19(日) 17:32:20.73 ID:E1ugmOKi0
経済だがセンターの点数ちょうど7割しかない…

不安だぜ
114大学への名無しさん:2012/02/19(日) 17:49:21.41 ID:32B5/ReM0
>>112
英作にこりすぎてんのかな〜
英作15分だと長文一個25分か〜
115大学への名無しさん:2012/02/19(日) 17:53:45.74 ID:4o0n9DD/0
>>114
でも、15分以内に解くのは、自由英作文の話題によっては厳しかったりするけどね。
116大学への名無しさん:2012/02/19(日) 19:04:14.49 ID:xrDq3eWz0
基地とDQNの町北九州
117大学への名無しさん:2012/02/19(日) 19:24:08.57 ID:cG1ha/yW0
>>111
北九州大志望なのに国環ばかにできるんですかねえ?
無駄に煽るのはやめろよ
118大学への名無しさん:2012/02/19(日) 19:27:44.12 ID:AdvPU6fd0
>>115
もういっこ聞かせて
長文さすがに全部よんでないよな?
傍線部周辺だけだよね?
119大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:10:52.57 ID:6GMa5xtTO
>>117
後期で来なくていいようにしっかりと前期で行きたいところに合格しろよ
煽るつもりはないが国環なんてうちの高校の学年最下位レベルの先輩でも受かってたからな
120大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:16:27.60 ID:Cbw50xSBO
うちの高校(笑)
121大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:27:31.77 ID:zMH8MJig0
長文に傍線部ってほとんどない気が
122大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:31:33.28 ID:u06lojdY0
>>109
前期がんば!
123大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:50:28.33 ID:4o0n9DD/0
>>118
なんといえば良いかわからないけど、全部に目を通しているけど、全部は読んでいないって言う感じ。
記号問題に含まれるキーワードを見るまでは目を通して、見つけたら、読む。
傍線部(問題の解答に重要な部分)は読むけど、それ以外は雰囲気をつかんでいくぜ。って感じで読んでいる。
しかし、同じ記号が3つ続いたりすると不安で落ち着かない。
124大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:54:35.89 ID:4vKF7LjK0
>>120
なんでも笑つければ煽りになると思ってんの?
125大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:57:11.84 ID:NRLq6IJj0
                   -‐…‐-
                ´         `  、
                ,,               \
          /  xァ                 ヽ
          /  〃             、、
        〃      ,                 }}   ',
        i{     /        /            |
        i|:.     .′ /   ..;:ィ′   ノ         |
       八::....:. .:i{_/}......::彡厶斗匕、}   ノ    、 |
          丶::::::i:芥ミ,_ ヽ    ァ‐  厶イ}    丶 _,
          ,'\{ヽ{ しノ}     个tテ灯/    人__/
            {:::::(⌒)ー'′     弋ーッ /  x;7 ,′
           ∨ ∧   、     (⌒厶イ//  ′
          }/} 人    __         ∠ニイ::
       /(   /_ 斗}> 、 ` ┘   イ{::::::::::::::: h    喧嘩はやめるのじゃ
        .′ \/´     /介ー‐  ´  {‘⌒7 ::::: |
            /  ,  // }〉     /ヽ__{:::::::::  |
        i   /   {// ヽ       / ∧::::::::::::. |   /}
        |  ′ //   V _   / /  ∨::/::::. |-‐   /
        |/   ∧\       ` / /    ∨::/::::.   /
      /   / _\’,       / /      ∨::::::::.<       /}
.     /   { {_ -=只ニ=-_ . _/ / }     }::::::::::::. ` ー─‐一   /
    /   r‐┴=ミ_/ | |    `'ー=ミkv′    人::::::::::::..         /
    ,′  ヽ〃⌒V)}j_j、      /     /:::::::::::::::::::::::...   /
    ,′    :{{   ∨ / >‐ ‐<    /:::::::::::::::::::::::::::::::::> ´
   丶    ”.   V r┴‐マヽ,_}  //_:::::::::::::::-‐七 ´
     `        ` マづ¨^′ /{∨⌒丶:::::::::::::::フ
         `トミi:.       '.   /、 V       ̄ ̄
126大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:24:20.36 ID:sbf3h7yK0
>>125
禿同
127大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:55:38.10 ID:gMGV2f2B0
>>123
なるほど
さすがにあの文量で精読は無理だよねw

センターがB,C判定だから二次勝負になるんだよね〜orz
めっちゃ参考になった、ありがと!
128大学への名無しさん:2012/02/20(月) 02:31:49.30 ID:3NApF39K0
不安なのはわかるがここでケンカすんなよ…
129大学への名無しさん:2012/02/20(月) 08:12:56.83 ID:5XaszGnSO
ごめん、そうだね。
130大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:11:43.90 ID:64pvebWk0
受かりたい…
131大学への名無しさん:2012/02/20(月) 14:41:50.36 ID:M0CA8TR50
>>119
そうだな、サンキュー
132大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:12:38.71 ID:21hRR8hD0
ヒント

今年の経済は穴場
133大学への名無しさん:2012/02/20(月) 17:12:27.71 ID:lbCl52pP0
政策も穴場だよ
134大学への名無しさん:2012/02/20(月) 17:21:17.54 ID:Mc/cRqZBO
>>132 >>133 根拠は?
135大学への名無しさん:2012/02/20(月) 19:45:36.34 ID:5XaszGnSO
今更穴場と言われてもなあ…
136大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:42:21.69 ID:GdLV6qwU0
2011の外国語学部の長文1の問7が意味不明なんだけど・・・
誰かわかりませんか?
Dは一番最後の文から違うとわかりますが・・・
137大学への名無しさん:2012/02/23(木) 06:38:44.34 ID:m799Kbu50
俺ら馬鹿なんだから聞いてもわがんねw
138大学への名無しさん:2012/02/23(木) 21:49:31.72 ID:odsUHNKUO

一人暮らしでおすすめの
物件ってありますか?
2次試験ついでに
物件おさえようと
思ってるんですけど..

139大学への名無しさん:2012/02/23(木) 22:18:06.48 ID:WrDWH9+40
女性専用物件でオートロックのところがあると聞いたことがあるけど・・・
そこら辺は不動産屋に聞いた方がいい
あといくら物件よくても近隣がうるさいと辛い
周りの住民の評判とか苦情の有無も聞いてみるといい
140大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:10:30.29 ID:zegim0rTO
>>138
受かる前提か。

具体的な名前は挙げないが、絶対鉄筋コンクリートの物件にしろよ。
141大学への名無しさん:2012/02/24(金) 01:54:56.30 ID:WOmT3fyFO
法学部受験生ですが前日に教室の下見に行った方が良いですか?
142大学への名無しさん:2012/02/24(金) 02:03:00.83 ID:6m7Ba5xx0
教室の下見は必要ない気がするが・・・せめて大学までの道のりをチェックする程度でしょ
構内はどうせ張り紙や看板で案内するだろうし。余裕あるならするに越したことないと思うけどね
143大学への名無しさん:2012/02/24(金) 09:46:09.34 ID:J/BshfZDO
>>139
オートロックのとこ検討してみます。アドバイスありがとうございます!
>>140
受かってからじゃ予約でいっぱいで好きなとことれないって先輩に聞いたので...落ちても仮押さえのお金は返ってくるみたいです(笑)アドバイスありがとうございます!
144大学への名無しさん:2012/02/24(金) 11:22:42.38 ID:uTYO8M83O
合格お祈りします、頑張ってね!
145大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:34:33.66 ID:zegim0rTO
受験生頑張れ!
146大学への名無しさん:2012/02/24(金) 21:40:14.52 ID:m1ttMo3q0
ここ一週間気合入んなかったけど明日は本当頑張る!絶対ここ受かる!
147大学への名無しさん:2012/02/24(金) 22:17:15.95 ID:1gzavfVv0
とりあえず西南うかったから安心して受けられる
148大学への名無しさん:2012/02/24(金) 22:49:14.96 ID:UBcsCSvgO
明日から前期試験か
頑張れ受験生!
最後の一秒まで諦めるなよ
あと、見直しも丁寧にね
149大学への名無しさん:2012/02/25(土) 04:01:53.16 ID:5xkjT9VJO
法学部受けるやつは絶対に誤字はすんなよ。とにかく見直せ。自信なかったら言い回し変えろ
150大学への名無しさん:2012/02/25(土) 20:51:51.69 ID:gpQ27pti0
理科死にました。ありがとうございました
151大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:00:11.02 ID:go8kdVosO
諦めるのは早いよ!
152大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:20:08.31 ID:2IZlkqB30
外国語学部受けに行って来る。
みなさんがんばりましょう。
153大学への名無しさん:2012/02/25(土) 22:31:21.89 ID:LqfUVmpCO
今年は受験生の書き込み少ないなぁ
154大学への名無しさん:2012/02/25(土) 23:35:41.63 ID:u1iexu8f0

無事(?)試験終わったー
結果出てないのに、もう引っ越してからのこと考えてまう……
155大学への名無しさん:2012/02/25(土) 23:41:38.84 ID:gpQ27pti0
国際環境の人いないの?理科空欄だらけだって!やばいって!
156大学への名無しさん:2012/02/25(土) 23:59:48.65 ID:yYJZe1iQO
明日法学部法律学科受けます!!受かりにいきます!!
157大学への名無しさん:2012/02/26(日) 00:36:31.45 ID:DhJNgvA50
経営情報だけど楽勝だったわ
ここ落ちるやつは相当な阿呆だな
158大学への名無しさん:2012/02/26(日) 01:20:21.37 ID:rbL457INO
>>157
まあ、学内でも経済学部はレベルが低いみたいな感じで言われてるしな
営情の授業受けたことあるけどびっくりするくらい授業中滅茶苦茶うるさかったし
159大学への名無しさん:2012/02/26(日) 07:21:18.69 ID:8NIxKyeH0
あと20分後に出発します。
みんな全力でこい。
160大学への名無しさん:2012/02/26(日) 13:53:59.07 ID:8NIxKyeH0
帰宅しました。
皆さんどうでしたか?
161大学への名無しさん:2012/02/26(日) 15:58:22.38 ID:h7wi1+2IO
法学部終わりました。部屋がもうめちゃくちゃ暑かった。
162大学への名無しさん:2012/02/26(日) 16:06:44.10 ID:D/5OPfbzO
地域創生終わりました
ちょっとだめぽいです…
163大学への名無しさん:2012/02/26(日) 16:13:57.10 ID:ayBuFvH00
外国語簡単すぎだろ…
2次でまくるつもりだったのに……orz
164大学への名無しさん:2012/02/26(日) 16:41:52.88 ID:8NIxKyeH0
>>163
そうだよね。
平均が300超えそうな気がする。
165大学への名無しさん:2012/02/26(日) 17:00:38.70 ID:5FuSZHBLO
法学部の「希望のつくり方について」が多分出来てない。とりあえず全文埋めたけどやらかした自信ある\(^o^)/
166大学への名無しさん:2012/02/26(日) 17:40:27.90 ID:h7wi1+2IO
>>165
基準わかんないから不安だよね
167大学への名無しさん:2012/02/26(日) 17:52:52.24 ID:5FuSZHBLO
ははは\(^o^)/筆者は希望について何が言いたかったの?センターの判定微妙に良かったから気が抜けてた\(^o^)/さよなら法学部
168大学への名無しさん:2012/02/26(日) 18:02:49.31 ID:8NIxKyeH0
>>167
あきらめるなよ、希望を持て。
169大学への名無しさん:2012/02/26(日) 18:21:04.86 ID:QYaATXs9O
>>167
去年、そんな感じだったが入れた。落ち着いて結果を待ったら良い
by法学部生
170大学への名無しさん:2012/02/26(日) 18:46:39.69 ID:5FuSZHBLO
(´ω`)法学部の先輩方励ましありがとうございますーだらだら悔やまず後期頑張ります
171大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:51:29.41 ID:h7wi1+2IO

法学部例年よりも簡単に感じたのは私だけ?浅く読みすぎたかな?;;
172大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:55:05.12 ID:kVYxy2nK0
【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
===============================================================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・東京農工大・奈良女子大・横浜国立大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京学芸大・京都工芸繊維大
====================================================================
〔BT〕名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・上智大・ICU
〔BU〕神戸市外国語大・滋賀大・横浜市立大・小樽商科大・名古屋市立大・東京理科大・同志社・中央(法)
〔BV〕静岡大・新潟大・埼玉大・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・明治大・立教大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕茨城大・信州大・岐阜大・長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・中央大(法以外)・青山学院大・立命館大
〔CU〕岩手大・群馬大・富山大・和歌山大・弘前大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・関西大・法政大・学習院大・津田塾大
〔CV〕秋田大・福島大・福井大・山梨大・大分大・鳥取大・愛知県立大・北九州市立大・都留文科大・成蹊大・南山大・芝浦工大
=====================================================================================
〔DT〕室蘭工大・宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・島根大・國學院大・武蔵大・成城大
〔DU〕北見工業・宮崎公立大・青森公立大・島根県立大・長崎県立大・琉球大・甲南大・明治学院大・西南学院大
〔DV〕日本大・獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・龍谷大

173大学への名無しさん:2012/02/26(日) 21:15:07.93 ID:38AfdGuJ0
実際、国環の化学は難しかったのか?

他教科の難易度は?

俺的に・・・
物理 並(やや難)
化学 難化(かなり)
英語 並(やや易)
数学 易化(少し)
174大学への名無しさん:2012/02/26(日) 21:31:12.51 ID:TIFjuL6m0
長文2個になってびびったでござる
175大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:06:01.54 ID:8NIxKyeH0
>>174
だよね〜
どんだけ簡単になったんだよってかんじ
176大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:20:36.18 ID:QGYMinGU0
>>173
化学ってか理科が本当できなくてめっちゃ引きずった(笑)理科だけの平均100いくかな?数学は平均170くらい?
177sage:2012/02/26(日) 23:37:27.93 ID:AZYFaese0
つか英語の和訳の人名が読めなかったんだけどww
何あれ?
178大学への名無しさん:2012/02/26(日) 23:41:13.82 ID:8NIxKyeH0
>>177
アトキンソンと読むと思ったけどね。
読みがわからない時はAtkinson医師って書けばおそらく減点されないはず。
179大学への名無しさん:2012/02/27(月) 00:04:48.99 ID:+n2v3Att0
Drは文章的に医師じゃなくて博士じゃない・・・?
180大学への名無しさん:2012/02/27(月) 08:49:31.01 ID:ODOju2ZR0
博士だったか
遅いわ、試験中に教えてくれよなー
181大学への名無しさん:2012/02/27(月) 10:07:05.50 ID:3OhfxMbt0
英米可愛い子多かった
182大学への名無しさん:2012/02/27(月) 12:17:56.57 ID:N8z1yJiEO
皆さん、試験如何でしたか?

わたくしは!?です。
183大学への名無しさん:2012/02/27(月) 16:23:26.61 ID:bG16cLlQ0
!?
184大学への名無しさん:2012/02/27(月) 16:40:30.35 ID:8bN6tIeT0
!?
185大学への名無しさん:2012/02/27(月) 18:56:07.96 ID:bv+i/V7VO
初めて問題解いたお(^o^) 教科あっててよかったお(^^)
ちなみに男だけど文学部比較文化だお(^.^) センター受験票とシャーペン忘れたお(^.^)
文学部って2次どれくらいとればいいお?
186大学への名無しさん:2012/02/27(月) 21:28:55.31 ID:ujErOIQH0
おまえキモいよ
187大学への名無しさん:2012/02/27(月) 21:56:14.29 ID:8rDlXiRz0
法学部を受けた方で小論文を簡単に感じた方いますか?
ぼくはすごく書き辛いテーマでした
188大学への名無しさん:2012/02/28(火) 00:15:17.29 ID:61Obi7NBO
昨日も書きこんだけど法学部の小論オワタな者だが\(^o^)/簡単だったって言ってた人もいたけどよく分からなかったって言ってた人もけっこういた(と信じたい)
189大学への名無しさん:2012/02/28(火) 01:40:16.71 ID:46r+liSf0
人関受けた人いますか?
難しかったですよね‥‥?
190大学への名無しさん:2012/02/28(火) 01:50:54.83 ID:HSkZURNeO
小論って大体どれくらい書けばいいの?隣の人が紙の半分しか書いてなくて終わってから衝撃受けたんだけど。自分はとりあ840字ぴったり書いたwwww
191大学への名無しさん:2012/02/28(火) 01:59:43.09 ID:Mi3+pwWu0
普通は要求された文字数の8割以上は書かないといけないな
まぁ、緊張して上手く書けなかったんだろうな・・・ドヤ顔してたらアレだが()
192大学への名無しさん:2012/02/28(火) 10:43:58.91 ID:GvVXsvxU0
>>187ですが
判定はBでした。
小論文はどの程度書けてたら合格するのでしょうか?
193大学への名無しさん:2012/02/28(火) 16:35:05.10 ID:hRZXJRSC0
前期落ちたら後期ここ受けるんですが、
問題の構成は前期と同じですか?
国際環境工学部です
194大学への名無しさん:2012/02/28(火) 17:16:46.41 ID:SdieIPH30
今年の地域創生学群の面接の内容を知りたいのですが、
どんな内容だったか教えていただけませんか?
195大学への名無しさん:2012/02/28(火) 18:33:08.06 ID:kDqd0qAiO
英米学科だけど長文はほぼパーフェクト(^。^;)
196大学への名無しさん:2012/02/28(火) 19:11:39.06 ID:LS4P8bHqO
平均はがっつり上がってるだろうよ。今年の外国語学部はあまりに簡単すぎた。
197大学への名無しさん:2012/02/28(火) 19:20:25.86 ID:FT6r9URBO
経済に推薦で行った人おる?小論文のテーマどんなんだったか教えて下さい。参考にしたいので
198大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:18:35.10 ID:8nO0rzQ00
どの学部の人にも聞きたいですが、
小論文と要約の勉強ってどうやっていますか?(やっていましたか)

ちなみに、後期は外国語学部国際関係学科です。
199大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:41:46.92 ID:HSkZURNeO

新聞の社説切り抜いて要約と考察をまとめてました。後は大学関係なく過去問をひたすら解いた。
200大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:55:41.71 ID:8nO0rzQ00
>>199
なるほど。
解いたものは、誰かに見てもらっていた?
学校の先生や塾の先生?
それとも答えを見ていただけなのか?

自分は学校も塾も無理ですね。
201大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:15:26.07 ID:HSkZURNeO
>>200
学校と塾と両方に見てもらってたけど同じ論文出しても評価はバラバラだし、実際「正しい小論文」なんてのは決まってないんだし、案外自分で答えや時事ネタを参考に書くのがいいのかもしれない。逆に先生だけに限らず色んな人に見てもらったりね。
202大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:17:31.59 ID:HSkZURNeO
>>201
補足だけど、小論文のノートを作って左ページに模範解答うつして右ページは自分が書いた小論貼って見比べたりしたよ。
203大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:38:20.02 ID:8nO0rzQ00
>>202
なるほど。ありがとう。
とりあえず新聞チェックするか。
自分は毎日新聞を購読している。

てきとうに小論文の本でも買ってみておくか。
204大学への名無しさん:2012/02/29(水) 00:36:10.68 ID:gm+sME2rO
英米学科受けた人〜〜

問題2の問5の単語の問題できなかった人いますか?

ちなみに俺は出来ませんでした(>_<)
205大学への名無しさん:2012/02/29(水) 00:44:21.43 ID:CALLagoQ0
>>204
英米じゃなくて、同じ問題を受けた国際関係の受験者だけどわかるよ。
正解はおそらくだけど、A、brutalだろうね。

本文最終段落の2行目のcruel=brutal残忍な。
単語の意味さえ分かれば余裕。
206大学への名無しさん:2012/02/29(水) 00:46:17.65 ID:u5oLADPt0
>>204
来年また頑張ろう\(^o^)/
207大学への名無しさん:2012/02/29(水) 00:56:18.56 ID:CALLagoQ0
>>206
たったの−15/400だから不合格と決めつけるのはまだ早い。
運だと25%で正解するし。
208大学への名無しさん:2012/02/29(水) 01:17:53.49 ID:4WM4nRdtO
ふと思ったけど、この大学って前期募集人員より多く取ってんのかね? 入学辞退者の数ヤバすぎだろ
209大学への名無しさん:2012/02/29(水) 12:01:29.56 ID:9/CaTojMO
この大学から編入してでてった人とかいる??
210大学への名無しさん:2012/02/29(水) 13:06:57.27 ID:yWXvd/O8I
国際関係志望。
今までA判定以外とったことなかったのが
センターでマークミスして30点捨てた。
2次で巻き返すつもりが
あの問題だから差がつかない。
かといって満点近く取れてる自信もない。

オワタ\(^o^)/

絶対この学部行きたいから
後期がんばるわ( ´ ▽ ` )ノ
211:2012/02/29(水) 13:49:00.05 ID:DSo8dUTX0
東京外国語大のスベリ止めとして、この大学受けます。
外国語学部の中国語です。センターは
国語160
英語183 リス36
世界史85です。募集人数が6人しかないので不安なのですが、
小論文はどれほど得点できればいいのでしょうか。
212:2012/02/29(水) 13:54:16.78 ID:DSo8dUTX0
センターリサーチは全学部の中で1位でした
213大学への名無しさん:2012/02/29(水) 15:31:15.10 ID:t5XFSi4k0
>>212
そりゃ、やばいんとちゃうかw
おれんとこから、知ってる限りで、二人いこうとしてるが、
あなたの合計よりも、10点くらい上だったような・・・
小論くそがんばって、挽回せねば!!
このお二人さん、ベネッセの小論個別指導行ってるからなw

あなたさんは、私立受かってらっしゃるのかな?
それなら、いいじゃない。。
この二人は、私立受けてないから、
落ちたら、浪人(笑

まぁ、あとちょっとがんばってください。


                     BY 広島の高校3年生
214大学への名無しさん:2012/02/29(水) 17:08:34.15 ID:6saYJEAhO
>>208
どこの国公立でも定員ジャストでしか取らないところはほとんどないぞ
ただ、その中でも特に底辺国公立は蹴る人多いから定員よりも結構多目に取る
あと、上位国立の横国とかも合格者の2割ぐらいは蹴ってたはず
国公立が必ずしも人気でいい大学とは限らない
215大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:00:44.23 ID:mx/9VLOQ0
芋さんは極端ですね
その点数で東京外大に望むのは少し無謀に思えますが
北九州市立なら半分取れば十分受かると思います
216:2012/02/29(水) 22:38:25.85 ID:DSo8dUTX0
>>215
一応、国際社会東アジアはA,B,D
言語文化中国語はC,C,Dでした。順に河合、ベネッセ、よぜみです。

まぁ判定より、順位のほうが大事なのですが。
217大学への名無しさん:2012/02/29(水) 22:43:07.10 ID:n3TGep0M0
法学部を受けた者です。センターは600点中449点でB判定でしたが、小論文がすごく失敗した気がします。論旨も曖昧だし要約もできなかったような。同じような気持ちの方いますか?
218大学への名無しさん:2012/03/01(木) 12:57:41.74 ID:xTssk1Cb0
修学簿って交付日に取りに行かなくても大丈夫ですか?
再交付日は未定ってありましたが、当日に受け取りにいかないと
まずいですか…?
219大学への名無しさん:2012/03/01(木) 20:38:21.38 ID:bI18IWhT0
政策学科の雰囲気や特色について教えてください
ピー大学に内定していて、受かったらどうしようか、血を吐くくらい悩んでいます
社会や政治への関心はそこそこあります

また、軽音楽部の雰囲気はどうでしょうか
あんまりチャラチャラしていると敷居が高くて入れません・・・
220大学への名無しさん:2012/03/01(木) 22:16:42.38 ID:ct3H9+Sk0
政策の人間はオタが多いとよく言われる
学問に関しては法律はそこそこに、政策主体で勉強するので
興味があるなら楽しいかも・・・

軽音サークルは音楽のタイプでいくつかに分かれてるけど、お金かかるし
うるさいしで自分には合わなくて幽霊化したな
221大学への名無しさん:2012/03/02(金) 00:54:35.39 ID:d1nCdFKgO
政策はね…
222大学への名無しさん:2012/03/02(金) 01:55:40.29 ID:BD370NKRO
政策447点B判定で受けたけど二次が出来なかったから死亡したと思う。個人的には小論文の内容が曖昧で解きづらかったorz840字ぴったり書いたけど、うん。後期の勉強頑張るよ…
223219:2012/03/02(金) 03:58:19.89 ID:qWXLYPa40
>>220
ありがとうございます。
オタクが多いことに関しては嬉しいです。
高校ではリア充と歩調を合わせながらの生活に嫌気が差していたもので、大学はコソコソせずに振る舞いたいですね。

軽音楽部というか重音楽部とかあればいいですが、なければ作ればいいのでしょうか
224大学への名無しさん:2012/03/02(金) 23:28:59.53 ID:ca2JGRd20
225大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:33:06.63 ID:YG+MkZbr0
今年の法学部の受験生は例年に比べて点数高いやつらが集まってるって聞くけどねー
226大学への名無しさん:2012/03/03(土) 01:52:15.06 ID:GCZrsR+pO
今年はセンターがめちゃくちゃ易化したから(特に文系科目)点数高いのが集まるのは当たり前じゃね?
227大学への名無しさん:2012/03/03(土) 06:12:24.76 ID:GWoyu+hdO
>>225
点数高いってどのくらいですか?
リサーチとかみるかぎり
440点台が非常に多いみたいでしたが
228大学への名無しさん:2012/03/03(土) 13:53:06.22 ID:ucayom+p0
政策はノートパソコンいるのか?
229大学への名無しさん:2012/03/03(土) 14:18:37.78 ID:81spwCa7O
>>228
ノートパソコンである必要はないよ。
パソコンはレポート書くときに要るからデスクトップでも買えば?
学校にも学生用のパソコンは有るがスペックがアレ過ぎてイライラするから余裕があれば買うのを勧める。
230大学への名無しさん:2012/03/04(日) 02:27:18.89 ID:YsvRLjM80
>>228
どの学部に然り、デスクトップでいいよ。生協のパンフ?にノート型が載ってるからそう思ったのかもしれないけど。それと、プリンタは学校にあるからいらない。白黒印刷だけど。あと、USBは必須かな。
231大学への名無しさん:2012/03/04(日) 14:08:31.98 ID:YwHTqEua0
受験シーズン懐かしいな…
この時期はそこそこな私大も受かってたし大学生活に期待を膨らませてたもんだ…w
今じゃ学科にも馴染めずクラスでもぼっちとかもうねヽ(^。^)丿
大学だからって無理してリア充に溶け込もうとしたあの頃の自分を笑いたくなる…
232大学への名無しさん:2012/03/04(日) 14:20:42.68 ID:OOLcxoGuO
明日はいよいよ修学薄交付だな
233大学への名無しさん:2012/03/04(日) 14:28:25.49 ID:pj/NZ1ja0
>>231
何学部?
234大学への名無しさん:2012/03/04(日) 23:31:36.87 ID:2PNOlDFJ0
235大学への名無しさん:2012/03/05(月) 00:35:06.11 ID:IEKzzbq70
>>233
外国語。
少人数クラスが多く自分の持っていた講義のイメージがかけ離れていたり、女子高みたいなノリについてけなかったりで次第に距離を置くようになった。
あと、プライド高い人多くて面倒だったり、がっついてる肉食系男子も目立ったのがいたりで、そういうの見るのが嫌になったり…
236大学への名無しさん:2012/03/05(月) 01:11:48.21 ID:nDw4aAt+0
>>235
今年高校卒業した者です。
外国語学部は女性が多いですが、男性は無事に平和に快適に生きていけますか?
自分は理系なので男:女=7:3ぐらいで逆になるから不安です。
237大学への名無しさん:2012/03/05(月) 01:38:49.83 ID:0DOxRjpj0
クラス単位で群れることがあると大変そうだな
238大学への名無しさん:2012/03/05(月) 01:47:35.70 ID:IEKzzbq70
>>236
そうだね…。
言ってしまえば人によりけり。
先述の通り女子高のノリとか少人数クラスの授業とか大丈夫なら難なく過ごせるかな。
まあ、大学は学科だけじゃないからサークルとかにも入ってても悪くないかもね。
実際そっちに大いに傾いてるからね自分は…w
239大学への名無しさん:2012/03/05(月) 01:52:02.12 ID:nDw4aAt+0
>>238
なるほど。まぁ、入学前のイメージと入学してからだといろいろ違いそうですね。

サークルってどこが楽しいんですかね?
自分は大道芸愛好会に行こうかなってかんじです。あとはESSもよいかなとか。
240大学への名無しさん:2012/03/05(月) 04:05:23.56 ID:rWJJTSVh0
法とか政治ってどんな雰囲気ですk?
241大学への名無しさん:2012/03/05(月) 10:52:42.34 ID:IEKzzbq70
>>239
ESSは部活に等しい位規律が厳しいから、ゆるゆるな生活を考えるならオススメできないかな。
昼休みにも夜の授業後にも集まって色々やってるみたいで大変そうだったし…。

まあ、他にも気になることがあるなら、入学式から数日は勧誘やらやってるから
色々と話を聞いたり見学したりしてもいいかも。
242大学への名無しさん:2012/03/05(月) 11:01:20.45 ID:nDw4aAt+0
>>241
なるほど。
最後に1つだけ聞きたいのですけど、英検準1級、TOEIC 825って
外国語学部の生徒から見てもすごいほうですか?
243大学への名無しさん:2012/03/05(月) 11:24:33.07 ID:5LfSlUOGO
上の中下?
244大学への名無しさん:2012/03/05(月) 14:33:32.40 ID:Y2HQVSKd0
英米なら普通
国関なら凄ぇ
それぞれ講義で一緒になった、個人的な感想。
245大学への名無しさん:2012/03/05(月) 16:26:30.62 ID:XkspEGo4O
留年する人は教務課から連絡とか来たりするのか?
マジで腹痛てえ
246大学への名無しさん:2012/03/05(月) 19:50:51.92 ID:pc+H7Fm10
英語で書きなさいェ・・・
247大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:33:12.36 ID:6CYn1Bq9O
早く8日になってくれー
248大学への名無しさん:2012/03/05(月) 23:02:29.11 ID:SzYy3Y680
>>242
英検準1級って英語専攻の大学生とか、英語が相当出来る受験生とか、
そういう人たちが受けて合格率15%だからかなりすごいと思うよw


toeicは色塗りゲームみたいなもんだからねー。。。
800もっててしゃべれないとかザラだし、なんとも。。。

249大学への名無しさん:2012/03/06(火) 12:59:50.54 ID:QzvmhLua0
成績表って取りに行かなかったらなんか連絡来るの?
250大学への名無しさん:2012/03/06(火) 13:35:26.75 ID:OaPMJn1pI
あさっての今頃、笑ってたい(T_T)
251大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:03:10.53 ID:mnYksZmkO
みんなで笑おう
252大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:04:38.49 ID:Da715AyM0
不安な奴は受験番号晒してみんなで見守ろう
253大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:12:55.66 ID:OaPMJn1pI
前期だめでも後期まで諦めない!
254大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:04:48.83 ID:0Iac/r/gO
後期ここにしたから受けに行くわ
255大学への名無しさん:2012/03/06(火) 17:56:04.25 ID:vtQowA4TO
小論文、一年間練習してきたけど
未だに採点基準がわからない。
てか、点がとれない。orz
256大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:42:46.21 ID:zcsWvR+90
>>255
大丈夫!
浪人すれば道は拓ける^^
257大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:43:07.55 ID:hSBksAIN0
>>252
お願いしますね。
前期 150142
後期 153089

258大学への名無しさん:2012/03/06(火) 19:17:58.03 ID:OaPMJn1pI
>>256
浪人したら阪大目指すわw
259大学への名無しさん:2012/03/07(水) 09:13:54.55 ID:qWYKWuvrO

浪人の人いる??
260大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:34:03.81 ID:FneXq1pW0
いるよん
261大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:42:44.52 ID:weC2ZEkxO
私立受けてないから、後期落ちた
時点で浪人確定する( ^q^ )
262大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:17:19.71 ID:bY08E+9W0
2浪で外国語学部志望はいませんか
263大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:47:23.24 ID:zFCocniO0
a
264大学への名無しさん:2012/03/07(水) 14:33:11.45 ID:mtHxKD260
>>262
自分は今年、高校を卒業して外国語学部を受験したけど、
2浪しても行く価値があると信じています。
265大学への名無しさん:2012/03/07(水) 17:37:58.50 ID:ObTmGYwu0
英米の女はプライドが高い。
なんか無理
266大学への名無しさん:2012/03/07(水) 18:11:05.18 ID:mtHxKD260
>>265
どういうこと?
まだ大学生ではない自分にもわかるように詳しく教えてほしいです。
267大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:28:40.80 ID:RsIsG1im0
ちんぽしゃぶって欲しいってことです
268大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:42:05.10 ID:LPrr8v9QO
明日合格発表とか怖すぎる…
269大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:44:34.82 ID:mtHxKD260
>>267
なるほど。参考になりました。ありがとうございました。
270大学への名無しさん:2012/03/07(水) 21:00:31.79 ID:AVEYxYZu0
420で後期中国語を受けるのですが、他人よりアドバンテージありますよね?
271大学への名無しさん:2012/03/07(水) 21:31:15.43 ID:LLIJSpQCO
中国、昨年後期、合計合格最低点70.9%、今年はセンター易化により+5?
272大学への名無しさん:2012/03/07(水) 22:05:10.48 ID:W8ThZaAV0
明日合格発表何時?
ネット発表と時間差あるんなら家から10分だし見に行こうと思うんだが
273大学への名無しさん:2012/03/07(水) 22:06:15.26 ID:mtHxKD260
>>272
大学での発表が朝9時で、インターネットでの発表が10時だよ〜
274大学への名無しさん:2012/03/07(水) 22:17:29.76 ID:QZeQ1SvqO
後期で機械シスお世話になりまっす
275大学への名無しさん:2012/03/07(水) 22:53:33.19 ID:t7NkOXZl0
今年の法学部の小論文のテーマはなんでしたか?
よかったら教えてください。
276大学への名無しさん:2012/03/08(木) 06:17:29.46 ID:iPS6Q6Y+O
法学部は「希望の作り方」についての課題文を読んで要約して意見書くって感じでした。政策受かってますように!
277大学への名無しさん:2012/03/08(木) 09:50:19.19 ID:rZGu7xll0
去年のネット発表はフライングしてて
10時前にでてたよ
278大学への名無しさん:2012/03/08(木) 09:55:04.01 ID:CDhZa5NZ0
もうそろそろかい
279大学への名無しさん:2012/03/08(木) 10:01:18.91 ID:290UY6Ov0
>>252の人間ですが、合格しました。
280大学への名無しさん:2012/03/08(木) 10:01:52.76 ID:NEc3CJ7O0
>>257
前期受かってるやんwww
281大学への名無しさん:2012/03/08(木) 10:12:26.18 ID:290UY6Ov0
>>280
270のコメントやけど、252じゃなくて257の間違えだったわ、すみません。
まぁ、A判定だったし受かるよなって感じはあったけど、
記号問題を3つ間違えたようだからやや不安はあった。
282大学への名無しさん:2012/03/08(木) 10:46:28.63 ID:wbka22Vb0
まぁ>>252の私も受かってたんですが
みなさんおめでとう
283大学への名無しさん:2012/03/08(木) 10:48:09.76 ID:290UY6Ov0
>>282
そうだったのかよ  おめでとう。
君も受験番号晒せばよかったのに。
284大学への名無しさん:2012/03/08(木) 11:14:42.92 ID:kq6Hr0KDO
合格した皆さん、おめでとう御座います。頑張ってくださいね!
285大学への名無しさん:2012/03/08(木) 11:17:07.84 ID:CDhZa5NZ0
>>284
はい!頑張ります!!
286大学への名無しさん:2012/03/08(木) 13:20:19.29 ID:290UY6Ov0
不合格だった人の分までがんばるっていうのが合格した人に与えられた使命ですからね。
がんばります。
287大学への名無しさん:2012/03/08(木) 13:31:54.16 ID:6WVoDhjJO
前期他大落ちしたので後期はここ受けます
よろしく
288大学への名無しさん:2012/03/08(木) 13:36:11.47 ID:iPS6Q6Y+O
前に二次試験やらかしたと大騒ぎした者ですが法学部政策科合格しました\(^o^)/
289大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:32:12.58 ID:2wiIeWQq0
スカラシップとれた!
290大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:47:04.80 ID:fqfYp75d0
後期の経済学部の小論は、去年の平均が7割近くだったけど
そんなに取れんの?
291大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:24:33.24 ID:kq6Hr0KDO
合格者の平均?
292大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:32:38.70 ID:jrMHCH9A0
軽音部はどこがおすすめですか?
293大学への名無しさん:2012/03/08(木) 21:16:11.27 ID:myZ6Vj4JO
D判乗り越え英米学科合格しました(*^o^*)英米の人よろしくー
294大学への名無しさん:2012/03/08(木) 21:30:29.24 ID:fqfYp75d0
>>291
合格者平均だよ
295大学への名無しさん:2012/03/09(金) 06:15:08.70 ID:ky00HwCXI
人間関係学科行く人いない?
296大学への名無しさん:2012/03/09(金) 08:51:25.72 ID:0BnYhR/E0
先輩方に質問です
『新入生の集い』には参加するべきでしょうか?

「教科書教材マニュアルの商品を渡します」
「新入生や先輩と交流を深めましょう」
と言う内容らしいのですが
まったく馴染めそうな気がしません
アドバイスお願いしますm(v_v)m
297大学への名無しさん:2012/03/09(金) 10:33:35.80 ID:/ok48V520
毎年同じ流れだねw

集いには参加しなくて良い

・だけど、そこで仲良くなったヤツらをうらやまない事
・自分で馴染めなくしているのを大学のせいにしないこと
・いつまでも大学はお前一人の面倒を見てくれない
見てくれる機会を逃している事を認識すること

以上を鑑みて、メリットデメリットを考えて自分で行動すべし!

ちなみに俺はキッチリ参加した
本当につまらなかったし、馴染めなかった
298大学への名無しさん:2012/03/09(金) 11:14:53.60 ID:24M4F2+I0
なんで馴染めそうな気がしないのw ここで馴染めなかったらどこで馴染むのw
299大学への名無しさん:2012/03/09(金) 11:45:22.48 ID:FIYfpkm60
よっとも増えるだけだからやめとけば?
新歓時期でいくらでも知り合いは増えるよん
300大学への名無しさん:2012/03/09(金) 11:57:27.53 ID:wNa1FNec0
国際環境の宿泊オリエンテーションとかって強制なん?
301大学への名無しさん:2012/03/09(金) 12:09:03.03 ID:24M4F2+I0
北方キャンパスの人も宿泊オリエンテーションのときひびきのにいくの?
302大学への名無しさん:2012/03/09(金) 14:24:11.55 ID:GRNgEiGw0
新入生サポートセンターに行くのって私服でいいの?
303大学への名無しさん:2012/03/09(金) 14:35:30.07 ID:KMu51Cz10
後期試験を受けに行く人はいますか?
前期試験で合格しましたが、また受けに行こうと思っています。
304大学への名無しさん:2012/03/09(金) 15:32:19.21 ID:CpScCM430
北九州市立大後期を受ける人、前期はどこを受けましたか?
何学部でもいいです。ちなみに私は広大の経済です。落ちましたけどね。
305大学への名無しさん:2012/03/09(金) 17:31:14.81 ID:WhoWSqHo0
>>300
いかないと一週間はぼっち確定
306大学への名無しさん:2012/03/09(金) 17:50:55.71 ID:MQHYhdKZ0
>>304
首都大の経営がダメでした。
307大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:02:30.52 ID:CpScCM430
>>306
受かったら行く??
308大学への名無しさん:2012/03/09(金) 19:42:50.33 ID:/0+tJv5eO
前期 岡山落ちだけど
309大学への名無しさん:2012/03/09(金) 19:53:53.93 ID:MQHYhdKZ0
>>307
行くよ。
迷ってるの?まあ、私も最初は迷ったけど。
310大学への名無しさん:2012/03/09(金) 19:59:03.13 ID:4WAtvpo0I
外国語国際関係受けます!
前期も同じところです。
311大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:39:26.81 ID:Dpg1R/Hr0
新入生の集いって具体的にどんな事するんですか?
大まかな流れを教えてください
312大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:53:02.03 ID:KMu51Cz10
>>310
それって前期に合格していないっていうことなの?
それとも合格したけど、後期のために勉強したから後期も受けたいということなの?

自分は前期に外国語国際関係に合格したけど、後期の外国語国際関係を受験したいけど、
受けてもよいのか?と疑問に思っていますね。
313大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:07:04.09 ID:4WAtvpo0I
>>312
前期は不合格ですよー。

前期で合格して、手続きをとった
時点で中期と後期は受からないって
聞いたことあります。
314大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:31:58.25 ID:9CmAxjnl0
もうやだ
センター終わってから堕落しまくり
はよ始まれ
315大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:39:20.28 ID:4WAtvpo0I
>>314
同じくです(。-_-。)
後期は受かりたい。
316大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:14:26.14 ID:BBMAlwkhO
>>306
在学生だけど俺も首都大経営落ちてここに入った
首都大のキャンパス見た後に北九大のキャンパス見たらすげえがっくりきた
317大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:31:25.62 ID:fYh/SO9N0
>>308
俺も前期岡山落ちました^^;;;
318大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:37:12.34 ID:KMu51Cz10
>>313
なるほど、自分は後期受けないようにします。
頑張ってください。
自分と同じ学部学科ということで応援しています。
319大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:51:56.84 ID:V77GZcwK0
新入生の基礎学力確認テストで補講?補習みたいなのになった先輩方いますか?いたらどんな事するんてすか?めんどくさそう。ちなみに国際環境です
320大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:05:08.90 ID:VeOKi2ADI
>>318
詳しいことはネットで
調べてみてください(>_<)
自分は予備校の先生にちらっと
聞いただけなので。

ありがとうございます!
残り2日ですが、頑張ります。
合格おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
321大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:31:41.39 ID:MQHYhdKZ0
>>316
講義内容などではがっかりしましたか?
322大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:44:06.16 ID:m0s5iOEMO
後期で機械シス受ける人いない?
323大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:50:49.75 ID:9CmAxjnl0
なんか入った後英語のテストあるみたいだけど難易度はどれくらいですかね
324大学への名無しさん:2012/03/10(土) 00:36:31.27 ID:pDeMQdjHO
>>321
別に講義には特に不満もないよ
北九大もそんなに悪い大学じゃないと思うから頑張って合格してくれ
325大学への名無しさん:2012/03/10(土) 01:07:13.30 ID:elZEBQRE0
>>324
ありがとうございます!!
良い結果が報告できるよう頑張ります。
326大学への名無しさん:2012/03/10(土) 01:07:52.03 ID:wFICPv2M0
>>319
自分は生物選択だったから、物理強制補講だったけど、高校の内容やるだけだよ
ただ、「物理をやったことない人」向けのクラスだったから、
授業はかなり易しかったけど

毎週受けるのダルいから、テスト前に教科書見直すくらいしといた方がいいよ
327大学への名無しさん:2012/03/10(土) 08:52:33.04 ID:1eipfX400
>>302
うん、制服とかスーツじゃなくていいよ^^
328大学への名無しさん:2012/03/10(土) 10:20:40.67 ID:rrKlkPgm0
センター得点率75%で二次小論も60分で8割分しか書かなかったのに(あとは爆睡)法法受かってた。
結構簡単だな
329大学への名無しさん:2012/03/10(土) 12:58:24.13 ID:JJI2IkDq0
在校生の方いらっしゃいましたら法学部政策科の良いところをあげてください!
私立心理学科(新設。興味は全く無いが雰囲気がいいのと交通が便利)とめちゃくちゃ迷っています。
就職やカリキュラムなどを考えると政策科のほうが行きたいですが、なかなか決心できずにいます。。。
330大学への名無しさん:2012/03/10(土) 13:59:31.70 ID:Z3MOXpN80
むっちゃ西南やん
心理いっても就職厳しい 学者になるなら別
専攻に興味がないのにいくのはおかしい 将来考えるなら当然政策
331大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:18:35.90 ID:7mh3Ba3KO
>>329
良いところなんて思い浮かばないが、大学の勉強って専門性高いから興味ない学部行くと拷問並みに辛いよ。
あと厳しい事言うけど他人に背中押してもらわないと大学決めれないなら大学行く意味ないよ。
332大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:22:53.57 ID:AI9kfhL50
>>329
みんなが言ってるように大学は学部学科で選ぶべき
北九大と早稲田とかいうなら興味がなくても早稲田に行けと言うが
西南なら大差ないから政策に惹かれるなら当然政策を選ぶべき
333大学への名無しさん:2012/03/10(土) 20:29:43.45 ID:UIYpWNVM0

後期の法学部の志望動機はどのくらい話せばいいでしょうか?
334大学への名無しさん:2012/03/10(土) 21:13:45.47 ID:5doPmE010
後期国環だけど
センター74%が70%になっちゃった
(理系が文系科目で稼いじゃ)いかんのか?
335大学への名無しさん:2012/03/10(土) 22:29:01.45 ID:eAPjyItI0
生協ってどうなの?
5万もはらうとかあほらしいようにも思える
336大学への名無しさん:2012/03/10(土) 22:57:04.66 ID:7mh3Ba3KO
>>335
生協は割りと役に立つ。出資金返ってくるし。

ただし学生団体は任意という事は忘れないように。あたかも強制みたいな雰囲気あるからな
337大学への名無しさん:2012/03/11(日) 03:53:11.70 ID:QMGUtkGbi
ここと神戸市外語ですごく迷うな。
338大学への名無しさん:2012/03/11(日) 04:43:11.96 ID:0ByLk54FO
両方合格?
339大学への名無しさん:2012/03/11(日) 06:28:17.96 ID:i6+ZThZF0
神戸市外大は就職よくないよ。
340大学への名無しさん:2012/03/11(日) 06:38:09.93 ID:i6+ZThZF0
今後の受験生のために・・・。>>178は減点される。日本語で書かないと。
341大学への名無しさん:2012/03/11(日) 09:18:25.57 ID:vPzZHVB50
>>340
>>178の者ですが、そうだったのですか。
某有名予備校講師が減点されないって授業で言っていたもんで。
ちなみに自分はアトキンソンと書いて、合格しました。
342大学への名無しさん:2012/03/11(日) 12:46:00.35 ID:vPzZHVB50
3.11. Never forget , can't forget.
343大学への名無しさん:2012/03/11(日) 17:35:26.73 ID:0ByLk54FO
忘れこそすれ、思いだしけれ。
344大学への名無しさん:2012/03/11(日) 20:12:20.30 ID:w2REd6Np0
iPhoneを持ってるのですがノートパソコンを購入してネットに繋ぐ必要はありますか?
345大学への名無しさん:2012/03/11(日) 20:37:56.75 ID:JurK8zsiO
なんでこんなにノートノート言うのかね。デスクトップで良いって書いてあるじゃん
346大学への名無しさん:2012/03/11(日) 22:39:59.26 ID:7VheE3XmO
明日後期受けます…
比較文化です
今頃不安になってきた(´・ω・`)みんな受かれ
347大学への名無しさん:2012/03/11(日) 22:55:45.25 ID:6BJMD9WQ0
>>346
自分もです
エッセイが心配(*_*)
348大学への名無しさん:2012/03/11(日) 22:59:06.69 ID:7VheE3XmO
>>347
仲間!
私はエッセイは割と好きだけど、第1問目が怖いなぁ
90分ってあっという間だよね
349大学への名無しさん:2012/03/11(日) 23:07:30.20 ID:6BJMD9WQ0
>>348
時間短いね(´Д`)
あー緊張する
お互い頑張りましょう!
350大学への名無しさん:2012/03/11(日) 23:16:49.41 ID:7VheE3XmO
>>349
きっとなんとかなるよね!
うん、頑張りましょう!
351大学への名無しさん:2012/03/11(日) 23:18:55.63 ID:6kQXOoNu0
入学したらその90分が長く感じるように・・・
まぁ受かるときも落ちる時も割とあっさりしてるから気楽にやんな
352大学への名無しさん:2012/03/11(日) 23:49:11.17 ID:Vp5Kz3/t0
後期受ける皆頑張って!
最後まで絶対に諦めずに!
353大学への名無しさん:2012/03/12(月) 00:43:40.37 ID:pgh+YPd60
新入生は早稲田のやつの二の舞にならんようにな
学生課は意外と見てるぞ


まぁ2chのやつらのほうが怖いが
354大学への名無しさん:2012/03/12(月) 00:49:08.84 ID:530PkxaA0
酒はうっかりしそうで怖いよな
重要なのはうpは酒が入った状態でしているという事
355大学への名無しさん:2012/03/12(月) 00:56:26.18 ID:Tnfc9PU70
法学の後期面接って私服でもおkかな?
356大学への名無しさん:2012/03/12(月) 02:33:38.08 ID:sSjF5xRs0
法学部の方おられますか?
自分は元々滑り止めと合格実績のため北九の法法を受験したのですが、スカラシップに受かってしまいました。
第一志望の私大の手続きはまだなのですが、親が当初予定していた初期費用のお金が急病で無くなり、都会では厳しい状態です。

資格のサポートや施設の良さ、授業の質などがしりたいのですがよろしくお願い致します
357大学への名無しさん:2012/03/12(月) 04:38:53.87 ID:zK6ke5HgO
>>356
割りと良い。司法書士講座や公務員対策講座がある。また講義自体も大半は充実している。
だが大学なんて自分で勉強しようとしないといけないから、サポートを期待し過ぎるのは如何かと思うよ。
by法律学科生
358大学への名無しさん:2012/03/12(月) 07:56:55.07 ID:Tnfc9PU70
今日、法学部の面接受けた人に面接内容や面接官の人数、個人面接か集団面接かを是非教えてもらいたいです。

359大学への名無しさん:2012/03/12(月) 13:00:08.33 ID:sSjF5xRs0
>>357
その講座は有料のものでしょうか?
自力で勉強以前に公務員試験ではダブルスクールが当然だと思うのですが第一志望では大学内でダブルスクールのような有料講座が、あるので‥‥
360大学への名無しさん:2012/03/12(月) 13:31:58.90 ID:N7wTTFaw0
外部の業者を招いての学内講座だな。講義日程も大学のスケジュールに合わせてくれる
値段は行政コースで27万円。やっていることは大原と同じだから努力次第で結果は出る
通常の講義は大学の6,7限の時間帯で行い、土日は朝9:30〜とかから始まる
361大学への名無し:2012/03/12(月) 15:39:04.60 ID:Kfgy5GcJI
ひびきのと北方って交流ありますか?

あれば頻度はどのくらいですか?
362大学への名無しさん:2012/03/12(月) 16:22:13.88 ID:zK6ke5HgO
>>361
ない
363大学への名無しさん:2012/03/12(月) 17:02:34.41 ID:KGCKt/6W0
364大学への名無しさん:2012/03/12(月) 18:40:27.57 ID:qtoYhq8o0
>>361
もはや別の大学
365大学への名無しさん:2012/03/12(月) 19:53:38.32 ID:EkG8pUc80
>>344
あったほうが何かと便利だと思うよ。iPhoneじゃワード作れないしね。
366大学への名無しさん:2012/03/12(月) 19:55:49.68 ID:EkG8pUc80
>>344
ごめん、ワードは回答になってないw iPhone持ってるなら最初のうちは様子見でいいんじゃない? 契約ならあとからでもできるし
367大学への名無しさん:2012/03/12(月) 20:28:17.90 ID:89XoA6wQO
法学部の新歓はどんなことするんでしょうか?
368大学への名無しさん:2012/03/12(月) 21:07:47.19 ID:KGCKt/6W0
>>366
ありがとうございます
369大学への名無しさん:2012/03/12(月) 21:41:11.55 ID:jceCcq3E0
新入生の集いと29日?に法学部の集まりがあるんですけど、
両方に出席したほうがいいですか?集いだけでいいですか?
370大学への名無しさん:2012/03/12(月) 23:07:35.76 ID:YdYhBQtS0
行きたくないやつは無理して行かなくていいと思うよー。
正直おもしろくない。痛い。

入学式の後にでも、何かしらとりあえずサークル入れば彼女とか友達はできるから心配いらんよ。
371大学への名無しさん:2012/03/12(月) 23:34:19.69 ID:fc3K36Qt0
あー後期の合格発表待ち辛い・・

余裕でパスする予定だったのにくそみたいなミスのせいで
何十点か吹っ飛んだ・・はやく発表してほしい
372大学への名無しさん:2012/03/12(月) 23:44:24.57 ID:jceCcq3E0
法学部って法律も政策も真面目ですか?
あたしは授業くらいは真剣に受けたいのですが(>_<)
真面目に授業受けても冷たい目で見られませんよね?
冷たい目で見られたとこでそこまで関係ないですけどねw
373大学への名無しさん:2012/03/12(月) 23:48:50.17 ID:ICd1r6510
>>371
私も待ち遠しいよ。

とりあえず書いたって感じだもん・・・
374大学への名無しさん:2012/03/13(火) 00:17:10.16 ID:GvXNMaVa0
>>370
友達はできるが彼女とかできるかよ
謝れ全国の男に謝れ
375大学への名無しさん:2012/03/13(火) 00:41:44.36 ID:byCdHwhP0
実際、集いって何やるんですか?

サークル入っても、彼女ができるきがしません。
376大学への名無しさん:2012/03/13(火) 00:56:50.59 ID:i+JC0WCD0
>>372
座席後ろの方は比較的ルーズな生徒がいるけど、前列付近は真面目な子達が占領しているから大丈夫
てか私語のような不真面目な講義態度の方がかえって冷たい目で見られるよ。まぁ、法学部は基本的に講義は受けやすい環境だと思う
377大学への名無しさん:2012/03/13(火) 01:06:35.66 ID:PX+bQUoS0
なにはともあれ経済はカス
これ北九大の常識な
378大学への名無しさん:2012/03/13(火) 02:37:30.89 ID:yR9JyUTY0
>>373
お互い受かってることを祈ろう
379大学への名無しさん:2012/03/13(火) 03:08:30.38 ID:68y0R9nSO
福島の放射能ガレキをヤクザが金欲しさに受け入れ決定

北九土人終了
380大学への名無しさん:2012/03/13(火) 04:09:06.37 ID:PSepTjyr0
>>360
ありがとうございます。
381大学への名無しさん:2012/03/13(火) 04:12:36.41 ID:PSepTjyr0
>>377
カスと言うと学力が低く授業態度もわるいのでしょうか?
入試の難易度だと法より難しいきがするのですが
382大学への名無しさん:2012/03/13(火) 08:57:37.19 ID:vesHqP4xO
>>374
友達いるだけでも十分だろ
こっちはぼっちじゃ
>>381
入学難易度は知らんが経済は授業中クソみたいにうるさい
383大学への名無しさん:2012/03/13(火) 09:28:12.04 ID:hnxtgnpD0
>>369
集いって2つあるの?
384大学への名無しさん:2012/03/13(火) 10:44:54.45 ID:HJoTwcxC0
基本的にはなんであろうと「集い」には 行く必要はあまりないかも。
ただ大学生活は四年間あるから集いだけのかかわりになる人も中には・・・ 暇なら行ったらいいと思うよ。
入学式から数日間サークルからの勧誘が激しいから、どこかに入ればぼっちはない。
サークルは人が多いほうがいい刺激になるよ。 ウォッチャとかESSとか?まあお好きなとこへどうぞ・・・

385大学への名無しさん:2012/03/13(火) 11:22:20.26 ID:ix5ON+m+0
>>381経済学部は基本的にクズばっかだな。
授業やってる先生も「これだから経済学部は・・・」みたいなところある。

>>383
たぶん2つ。
どっちも行く価値ないけど
386大学への名無しさん:2012/03/13(火) 11:34:33.50 ID:byCdHwhP0
ウォッチャってどんなサークルですか?
あと、大道芸愛好会ってどんな感じですか?
387大学への名無しさん:2012/03/13(火) 12:02:05.55 ID:NwESln6U0
経済はカス、カス、いうけど中には頭が良い人もいるやろ。

そういうお前がカスなんだよ。
388大学への名無しさん:2012/03/13(火) 12:05:13.77 ID:vesHqP4x0
大抵法学部のネガキャンだからな
389大学への名無しさん:2012/03/13(火) 12:20:10.08 ID:SChXFmM/0
法学部、28日の集いはプリントに書いてあったが、31日は聞いてねえぞ…
ちなみに一般合格生です
390大学への名無しさん:2012/03/13(火) 12:56:48.40 ID:SjYQ28in0
すいません、だれか学生証見せて貰えませんか??
391大学への名無しさん:2012/03/13(火) 13:18:02.86 ID:HHjLZW9A0
比較文化倍率高いからしんぱいやなぁ…
392大学への名無しさん:2012/03/13(火) 14:06:46.27 ID:UZkjeEHV0
>>390
写真は見せられないけど北方のはただのラミネート加工された厚紙だよって
数年経つとラミネートが剥がれてきて悲惨
393大学への名無しさん:2012/03/13(火) 14:30:17.16 ID:PSepTjyr0
すいません、サークルについて聞きたいんですが、文科系サークルの中で比較的にオタクっぽいとことかあります?

地方なんで深夜アニメ等もなさそうですしオタ充とかもいなさそうですが、話の合わない人といるよりマシかと思って
394sage:2012/03/13(火) 15:32:24.70 ID:rdAKrDun0
>>393
一番はSF研じゃないかな?あとは漫研とか、落研もそれっぽい
395大学への名無しさん:2012/03/13(火) 15:45:18.37 ID:rdAKrDun0
>>394
sage打ち込むところ間違えるというミスw
恥ずかしいですww
396大学への名無しさん:2012/03/13(火) 17:30:07.29 ID:lzm766Fz0
ここの時点で法学も経済もどっちもどっちな件
397大学への名無しさん:2012/03/13(火) 17:42:46.81 ID:SjYQ28in0
>>392
大学のだから少し期待したのに…
398大学への名無しさん:2012/03/13(火) 18:04:19.55 ID:4DNQnhio0
31日のは前期の帰りに配られて、名前書いて一部提出した水色の袋の中にあるよ!
399大学への名無しさん:2012/03/13(火) 18:06:38.74 ID:4DNQnhio0

あっ>>389さんへです!
400大学への名無しさん:2012/03/13(火) 18:21:11.51 ID:uCdF2FLy0
電子辞書って生協の高いけ?
401大学への名無しさん:2012/03/13(火) 18:24:02.66 ID:hnxtgnpD0
31日のってひびきのであるやつ?
402大学への名無しさん:2012/03/13(火) 18:57:23.25 ID:k3qi5t2EO
>>400
外語以外なら
高校の時のがあればそれで十分


あと新入生は教科書とか勉強道具焦って買うなよ。
不安だろうが、入学してから見極めな。使わない馬鹿高いもの買う必要ないし。最初から教科書使う事なんてほとんど無いんだから。
403大学への名無しさん:2012/03/13(火) 19:05:18.57 ID:byCdHwhP0
>>402
外国語学部の自分はどんな辞書が良いですか?
高校が理系だったので、電子も紙の辞書も持っていません。
404大学への名無しさん:2012/03/13(火) 20:18:59.05 ID:rLo1pYHuO
下見の時、ついでに競馬場に入ったった
北九大含め、あそこ一帯は独特の気怠い雰囲気があるな
関西のグイグイ来る感じがスタンダードだったから若干面食らったけど、北九大自体は大人しめな雰囲気なのかな?
結構好きかも
405大学への名無しさん:2012/03/13(火) 21:17:02.01 ID:yR9JyUTY0
>>404
斜陽都市だからしかたないね
競馬場くたびれたおっさん大すぎぃ!
406大学への名無しさん:2012/03/13(火) 21:21:36.22 ID:K/8AoOxn0
瓦礫の受け入れが決まりそうになって
環境もsy
407大学への名無しさん:2012/03/13(火) 21:26:22.81 ID:yR9JyUTY0
>>406
金が動きまくっとるんだろなあ
408大学への名無しさん:2012/03/13(火) 21:39:37.53 ID:PSepTjyr0
>>405
なんでホモがいるんですかねぇ・・・(勘ぐり)

漫研は漫画書けないと入れ無いんだろうか・・・
409大学への名無しさん:2012/03/13(火) 21:58:31.01 ID:rLo1pYHuO
>>405
ジャンパー、キャップ、新聞装備のステレオタイプが勢揃いでワロタ
その中にキャンパス内で見かけた北九大生も混じってて更にワロタ
気分転換や暇潰しにはいいかもね
410大学への名無しさん:2012/03/13(火) 22:37:51.85 ID:nbGQC23JO
法学部なんですけどTOEIC用の教材買うべきですか??
411大学への名無しさん:2012/03/13(火) 23:06:48.78 ID:ZMLudSLoO
悪くはないけど、法律が疎かにならないやうにね。
412大学への名無しさん:2012/03/13(火) 23:24:59.64 ID:byCdHwhP0
>>386 >>403お願いします。
413大学への名無しさん:2012/03/13(火) 23:37:49.90 ID:ZMLudSLoO
辞書はウェブスター?!
414大学への名無しさん:2012/03/13(火) 23:45:04.14 ID:UZkjeEHV0
>>412
WATCHa!!はフリーペーパー作ってる https://twitter.com/#!/watcha_
大道芸愛好会は中庭でよく練習しててリア充ぽい
辞書はシラネ
415大学への名無しさん:2012/03/13(火) 23:47:09.58 ID:0W4tyar/0
大道芸愛好会なんてあるのか
416大学への名無しさん:2012/03/14(水) 00:22:13.02 ID:BrHO65sO0
さっそくウォッチャをフォローしてみました。
3年前、自分が高1だったときの小倉大道芸フェスティバルで北九州市立大学がパフォーマンスしていたのは、
今でも鮮明に覚えています。

辞書はしばらく様子見です。
417大学への名無しさん:2012/03/14(水) 00:25:02.62 ID:MKhfQ4TH0
スカラシップで二十万とかケチすぎィ!

うーんこの大学
418大学への名無しさん:2012/03/14(水) 00:27:50.68 ID:TIypXnsq0
大道芸愛好会入るか
419大学への名無しさん:2012/03/14(水) 00:28:42.00 ID:BrHO65sO0
>>418
自分が入るので、一緒に入ろう。
420大学への名無しさん:2012/03/14(水) 00:29:12.78 ID:03vExyinO
卓球部ってどんな感じですか?
421大学への名無しさん:2012/03/14(水) 00:31:50.78 ID:TIypXnsq0
>>419
あまりにもリア充すぎたら遠慮するけどねw
422大学への名無しさん:2012/03/14(水) 00:38:03.66 ID:BrHO65sO0
>>421
自分は、中学3年から、家にディアボロ(中国ゴマ)があるけど、なかなか楽しいよ。
でも、家が狭くて、ほとんどやってないけど。

大道芸はやる環境と仲間がいたら、本当に楽しいものだよ。
423大学への名無しさん:2012/03/14(水) 00:39:02.81 ID:wSgDIMLf0
>>417
まーたなんJ民か
424大学への名無しさん:2012/03/14(水) 01:08:58.40 ID:dfzkUlaa0
大道芸、そんなリア充って言ってもチャラついたリア充の類いではないから気疲れすることなく楽しそうって感じよ。見てて。
425大学への名無しさん:2012/03/14(水) 01:15:10.04 ID:BrHO65sO0
ディアボロ、デビルスティック、ボール、クラブ、クリスタルボール
大道芸愛好会がやっているのは、こんな感じかな?
426大学への名無しさん:2012/03/14(水) 01:38:01.26 ID:MKhfQ4TH0
アパートだとディアブロ練習しにくいけどみんなどこでしてるんだろう

と実家でガラスとテレビと蛍光灯割った俺がレス
427大学への名無しさん:2012/03/14(水) 12:02:27.19 ID:9xCBPm6Q0
もう入学式前のイベントは行かないで、まず前後の人と仲良くなることを考えよう
428大学への名無しさん:2012/03/14(水) 14:05:18.98 ID:QhchVLhN0
>>425
スティック興味あるからスティックやるわ
ディアブロって名前かっこいいな。時とばせそう
429大学への名無しさん:2012/03/14(水) 14:25:29.25 ID:atH5qRK/0
ディアブロじゃなくてディアボロ。
日本人だと矢部亮さんとかテレビに出てたりするね。
http://www.youtube.com/watch?v=bQ9C5npXHVE
430大学への名無しさん:2012/03/14(水) 16:49:30.20 ID:Blr5vxic0
ディアブロと言われてもチャドしか・・・
431大学への名無しさん:2012/03/14(水) 17:23:49.78 ID:zK7ZBCxlO
関西だけど、NHKで愛好会、見た気がする。
432大学への名無しさん:2012/03/14(水) 19:21:55.98 ID:n69C8YDW0
おまいら入学するのはいいが紫陽花館だけはやめておけ。
となりのアパートには刺青がはいったオッサン、バイク原付話し声でうるさいって怒鳴ってくるキチガイおっさんがいる。
女性の悲鳴も聞こえるらしいし、警察の家宅捜査なんて何回もあるらしい。
だからやめておけ・・・
433大学への名無しさん:2012/03/14(水) 20:27:58.20 ID:zN8r7SPiO
>>432
マルチ乙
434大学への名無しさん:2012/03/14(水) 22:28:36.16 ID:CogZG31h0
他にも情報お願いします。
435大学への名無しさん:2012/03/14(水) 23:41:06.65 ID:GV+gwDfV0
住むなら守恒・片野まで離れるのが吉
北方付近は治安が悪すぎるからな
436大学への名無しさん:2012/03/14(水) 23:49:05.73 ID:WBDQLvtY0
ひびきのとかいう隔離平和地帯
437大学への名無しさん:2012/03/15(木) 01:09:57.50 ID:Vq3M166ZO
>>435
北方に住んでるが今までに刺された事無いぞ
438大学への名無しさん:2012/03/15(木) 01:15:59.78 ID:qqyLnoJS0
おれもないな
439大学への名無しさん:2012/03/15(木) 01:24:32.55 ID:giDd5ocX0
まあ俺もなんだけどなw
440大学への名無しさん:2012/03/15(木) 03:30:35.68 ID:Vq3M166ZO
なんだ平和じゃん
441大学への名無しさん:2012/03/15(木) 04:40:35.40 ID:LL4BqFXs0
日の出住んでるけど平和だし静かよ
北方は治安悪いってか、やっぱりこっちからしたらうるさい方のが気になる

常に友達呼んだり溜まり場にしたり大学生って感じの生活したいなら北方側
落ち着いて1人の時間も大切にしたいなら守恒側
って感じかなあ個人的には
442大学への名無しさん:2012/03/15(木) 11:37:49.16 ID:1+Rdvp7R0
サークルツアーって行ったほうがいいのかな
443大学への名無しさん:2012/03/15(木) 11:41:13.09 ID:gpNCEfgH0
サークルツアーっていつあるの?

高等学校の教科書って廃品回収に出しても良いですよね?
444大学への名無しさん:2012/03/15(木) 11:42:32.30 ID:1+Rdvp7R0
29日にあるよー
445大学への名無しさん:2012/03/15(木) 12:19:15.72 ID:3EDRbgP+0
この大学の人たちって月いくらくらいで生活してるの? サークルとか参加してるとやっぱ10万は軽い感じ?
446大学への名無しさん:2012/03/15(木) 12:32:32.08 ID:/iy/dOFO0
月10万とかかからんわww
家賃含めてもせいぜい7万くらいか
447大学への名無しさん:2012/03/15(木) 12:37:16.00 ID:3EDRbgP+0
俺結構遊ぶ方なんだけど飲みやらなんやらでかかったりしない? ちなみに家賃は3万いかないくらい
448大学への名無しさん:2012/03/15(木) 12:57:23.10 ID:BRkD3ultO
>>443
公務員試験を少しでも考えてるなら理科社会のテキストは残しといてもいいが別に捨てても構わん
考えてないなら迷わず捨ててもいい
449大学への名無しさん:2012/03/15(木) 13:06:27.95 ID:gpNCEfgH0
>>448
ありがとうございます。
英語と地理B以外は廃品回収(古紙回収)に出そうと思います。
450大学への名無しさん:2012/03/15(木) 14:57:27.35 ID:vwBnjt0Q0
>>445
付き合うグループの数、遊びの頻度、裕福度にもよると思うが
家賃なども全て考慮すると俺はだいたい10万辺り

あと日の出に住んでるけど学校行くにしても買い物行くにしても場所が中途半端
北方か守恒かにしといた方がいいと思う
451大学への名無しさん:2012/03/15(木) 15:20:08.58 ID:qqyLnoJS0
しまった
強制的に発生する遊びのお金を考えてなかった
452大学への名無しさん:2012/03/15(木) 16:59:20.69 ID:esjkrxQx0
結局、30倍とかいうふざけた倍率の比較文化後期は何人受けたん?
書ききらなきゃ全てが終わる!って気持ちで挑んだらエッセイじゃなかったどころか
字数も少なくて大勝利だったけど…
453大学への名無しさん:2012/03/15(木) 17:23:14.94 ID:XrPTzYpSO
>>452
結局受けたのは20数人位かね?
焦ることもなく優雅に試験時間が終了した
454大学への名無しさん:2012/03/15(木) 19:50:40.52 ID:Ef4gKLsiO
実質何倍?
455大学への名無しさん:2012/03/15(木) 22:29:41.00 ID:HlBGVJNn0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \    死角?ありません。無敵です。
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
456大学への名無しさん:2012/03/16(金) 04:41:11.65 ID:VaPk+nfo0
なぜこのAAなのか
457大学への名無しさん:2012/03/16(金) 05:07:07.51 ID:eVxmfDp00
よく考えたらこのゲームって10歳あたりを狙ってるよな。
なんで俺こんな糞ゲーやってるんだろ。
458大学への名無しさん:2012/03/16(金) 07:54:40.87 ID:7utN7Gp20
何のゲームかな^q^
459大学への名無しさん:2012/03/16(金) 09:14:45.10 ID:MEXX04Mi0
>>441
周囲の中学生・高校生の素行もあるのかも知れないね
守恒はすごく良い地域だから、ちゃり盗などが少ない
北方辺りは南区で一番多いらしいね、去年の地域犯罪マップみたいなのが
ウチのマンションのロビーに貼ってあったけど
北方・葛原が飛びぬけていた
460:2012/03/16(金) 12:18:30.39 ID:eVxmfDp00
すまない。盛大に誤爆した。
後期北九州受験して、一応センターは2,3位くらいだたので合格すると思うのだが、
山口出身でいまいち地域がよくわからない。北方は治安が悪いっていわれても北方がどっちかすらわからん。
一応大学の近くで歩いて10分のところなんだが・・・
461大学への名無しさん:2012/03/16(金) 14:16:56.10 ID:OHD723wh0
>>460
前期どこ落ちたん??
462大学への名無しさん:2012/03/16(金) 15:04:20.80 ID:/46MankA0
>>460
安心してくれ。わたしもそんくらいのとこだ。
463大学への名無しさん:2012/03/16(金) 15:19:12.56 ID:Lz+G3TO10
北方は大学周辺のことだよ
治安悪いって言うけど近くに交番あるしなんてことない
464大学への名無しさん:2012/03/16(金) 16:23:38.87 ID:jbWAzIhC0
うっそん。僕が受けた教室(小)で20人強だったよ、
比較文化は3つくらいに分かれてたからもっと多くてもおかしくないんでね?
465大学への名無しさん:2012/03/16(金) 16:26:10.55 ID:jbWAzIhC0
あーごめん今の>>453に向けてのレスね
466大学への名無しさん:2012/03/16(金) 18:00:47.50 ID:UbLYTvLPO
>>464
あ、分かれてたっけ
すまん完全に記憶違いだわ
お互い受かってるといいね
467:2012/03/16(金) 18:28:50.37 ID:eVxmfDp00
>>461

東京外国語大学の新設学部の国際社会を受験しました。

例年の言語文化学部は倍率が2倍程度なのに対し、今年みんな新設学部のほうに流れてしまい、
東大や一橋受験予定の人に席をもっていかれました。

おそらく、言語文化に出してれば受かってたんだろうな〜と今とても悔しいですが、
まぁ、どこに出願するのかも博打みたいなもんですね・・・

468:2012/03/16(金) 18:29:59.16 ID:eVxmfDp00
福岡は暴力団の拠点が全国で一番多いみたいだし、不安で
仕方がないでござる・・
469:2012/03/16(金) 18:32:23.81 ID:eVxmfDp00
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A5%E8%97%A4%E6%9C%83

はぁ。。。家に引きこもるしかねぇな。

まぁ趣味がプログラミングと、ネットゲームと、作曲と見事に引きこもり向きだし
家から出なければ大丈夫なのかな。
470大学への名無しさん:2012/03/16(金) 18:48:49.69 ID:UsZ2ZrzW0
近所で銃打ち込まれて死人が出てたから安心するといい
死ぬときゃどこいても死ぬ
471大学への名無しさん:2012/03/16(金) 18:55:21.50 ID:+w7oxJGN0
治安心配とか言ってる人たちへ
2ちゃんが話を誇張してるだけで実際はそんなことないらしいぞ
都市の規模が大きくなれば治安が悪くなるのもしょうがないし

>>469
見事に工学部っぽい趣味だ
472:2012/03/16(金) 18:59:01.26 ID:eVxmfDp00
>>471

俺は文系だよ。中国語習う中国人です。
趣味はC言語のプログラミングとアセンブリ言語によるネットゲーム解析。

ブログもやってるよ【Bound to defunct】で検索すれば出る。
473:2012/03/16(金) 18:59:46.90 ID:eVxmfDp00
中国人だけど、中国語が読めないという。。。。

聞いたり話したりはできるけど、未だに新聞も読めんw
474大学への名無しさん:2012/03/16(金) 19:06:57.53 ID:9+FqOObs0
芋メイプルスレ戻れよ
475:2012/03/16(金) 19:08:21.49 ID:eVxmfDp00
次スレ過疎ってるじゃんw
476大学への名無しさん:2012/03/16(金) 19:14:38.90 ID:+w7oxJGN0
>>472
へえ・・コアな趣味持ってんなあ
ちょっと羨ましいw
477大学への名無しさん:2012/03/16(金) 23:13:09.71 ID:RVujSoIs0
ブログのステマ
478大学への名無しさん:2012/03/16(金) 23:29:37.63 ID:GYVe4SVJ0
>>477
ステルスの意味分かる?分からないよねぇwww
479大学への名無しさん:2012/03/16(金) 23:32:04.61 ID:RVujSoIs0
それくらい知ってるよ
言葉どおりに受け取ったんなら謝ろう
480大学への名無しさん:2012/03/16(金) 23:50:35.60 ID:/jph31l90
英米と国関ってどっちがいいんですか?
481大学への名無しさん:2012/03/17(土) 00:15:07.97 ID:FQh8XC3h0
それぞれ良いところがあってどちらが良いとは言いにくいと思う。
英語を深く勉強するなら英米、視野を広げたいなら国際関係だと思う
482大学への名無しさん:2012/03/17(土) 02:14:48.70 ID:mUZrwEgN0
483大学への名無しさん:2012/03/17(土) 02:42:51.89 ID:EYouZgrZ0
ところで自分は前期を受けたのもココで、受かるつもりでいたらまさかの不合格。
まぁ気持ち切り換えて後期は小論書ききったし、センターの持ち点高いから
さすがに今度は不安なんてないんだけど

実際後期で受かっても良い部屋、というか元々目星を付けてた部屋って取れるもんなんですか?
484大学への名無しさん:2012/03/17(土) 02:51:16.58 ID:mUZrwEgN0
早くしないと時間ないよ
一人暮らしに向けて考慮するべき事って思ったよりたくさあるん
485大学への名無しさん:2012/03/17(土) 03:09:19.71 ID:hMmBJn3w0
だよ
486大学への名無しさん:2012/03/17(土) 03:42:12.21 ID:9zCbtG0uO
病院の位置はチェックしとくといいよマジで
夏に40度の熱で苦しんだことがあるけど
もーしんどい、ダメだと思って病院いって注射打って鎮痛剤貰ったら一気に楽になった
鎮痛剤は余ったらモノにより飲み過ぎ・二日酔いにも劇的に効く。ウコンの力なんて足元にも及ばない
487大学への名無しさん:2012/03/17(土) 09:04:25.37 ID:/DDU1BQy0
教科書って絶対買えって言われたやつも買わなくていいってこと?
488大学への名無しさん:2012/03/17(土) 10:13:03.63 ID:TDqj1NBq0
新入生歓迎会なんじからなんだ
ちな31日
489大学への名無しさん:2012/03/17(土) 10:16:24.24 ID:bcVFSmF50
>>487
必修科目は買った方がいいかもね。たぶん、どの学部でもそうなる。それに初回授業で教科書間に合わなくても怒られたりはしないはずだから大丈夫よ。
490大学への名無しさん:2012/03/17(土) 11:01:18.85 ID:/DDU1BQy0
>>489
ありがとうございます!
491大学への名無しさん:2012/03/17(土) 11:21:30.05 ID:PqR1J/maO
このスレ落ち着いてていいな
学生さん優しいし
492大学への名無しさん:2012/03/17(土) 11:21:44.76 ID:curU6p0E0
>>488
31日のやつって法学部と地域創生?
10時から受付開始だ
493大学への名無しさん:2012/03/17(土) 12:42:55.49 ID:71JEn12t0
郵便で来た歓迎会の告知だけなぜか15時からになってて大遅刻して大恥かいた俺が通りますよっと
まぁそれで印象付けられて友達できたってのは美味しかったけど
494大学への名無しさん:2012/03/17(土) 13:05:38.29 ID:O/yuA+Cb0
後期受かりてーなあ
495大学への名無しさん:2012/03/17(土) 15:53:36.27 ID:OzoSKzfrO
後期の皆さん、幸運をお祈りします!
496大学への名無しさん:2012/03/17(土) 17:39:17.93 ID:TDqj1NBq0
Twitterで交友広げようかと思ったけどめんどくさくてワロタ
497大学への名無しさん:2012/03/17(土) 17:51:52.57 ID:FQh8XC3h0
>>496
https://twitter.com/#!/watcha_/followers
とりあえず、ウォッチャフォローしている人をフォローしていけば良いと思うよ。
498大学への名無しさん:2012/03/17(土) 19:12:48.92 ID:TDqj1NBq0
サンキュ!
499大学への名無しさん:2012/03/17(土) 19:55:12.24 ID:FQh8XC3h0
>>498
自分が君をフォローしたほうが良い感じ?
500大学への名無しさん:2012/03/17(土) 19:55:57.20 ID:vASTMOpw0
俺、ツイッターは北九用に副垢作ってるんだけど、やっぱ2ちゃんとか興味ない人ばかりだし、結局無害なことばかりつぶやいてるんだよなあ
本垢でやりたいけど、フォロワー数百人だったり一日に何十回もつぶやいてると引かれるって聞いてるし…
501大学への名無しさん:2012/03/17(土) 20:07:33.79 ID:TDqj1NBq0
>>499
できたらオナシャス!
@sleepyboy1028

俺は副アカウントとか作ったことないな〜
Twitter始めたばっかだし右も左もわからん(^.^)
502大学への名無しさん:2012/03/17(土) 20:13:04.25 ID:FQh8XC3h0
>>500
正直言って、プロフィールに北九大とか北九州市立大学とか書く利点がよくわかりません。
知り合いに見つかりやすいとか?

>>501
フォローしました。
@YoyoPlayers2012
503大学への名無しさん:2012/03/17(土) 21:46:08.80 ID:0onWtMbA0
ぼっちの先駆者ぐんぐん先輩やで。フォローよろ^p^
http://twitter.com/#!/kojikinggungun
504大学への名無しさん:2012/03/17(土) 22:11:03.97 ID:9iprOhSM0
電子辞書って就職のための本や英英辞典のソフトが入ってたほうがいいですか?
法学部です
505大学への名無しさん:2012/03/17(土) 23:02:23.08 ID:QSrmhjZR0
ネット上でも知人と関わるの面倒いです・・・
スカイプとかフェイスブックとか
506大学への名無しさん:2012/03/18(日) 05:50:21.19 ID:uMOFWKfE0
>>501
なんか、無理してキャラ作ってないか?
フォローしたけどすげえ無難だな
507大学への名無しさん:2012/03/18(日) 08:10:15.90 ID:qINxStvk0
なんだか、高校卒業してtwitterとかはじめ出す人多いですね。
自分もそうだけど。

>>506
フォローしました。
508大学への名無しさん:2012/03/18(日) 08:37:13.57 ID:rvpWcoUY0
最近のプリクラってすごいね。
すごいよ、ほんとに
509大学への名無しさん:2012/03/18(日) 09:24:40.05 ID:p6C3zaCH0
510大学への名無しさん:2012/03/18(日) 13:24:43.46 ID:cZ8N2eIP0
Twitter晒してるやつ地創だったんだな…
どんまいとしかいえん
大学生らしいことできるの最初の2ヶ月くらいだけだからその間全力で楽しめ、な?
511大学への名無しさん:2012/03/18(日) 13:40:38.63 ID:SllDPi14O
自分の青春時代を創らず、延々と北九州市を創ろうと色々と勤しむ人達か。ドンマイ
512大学への名無しさん:2012/03/18(日) 13:45:09.47 ID:C2mb4u+e0
地域創生ってなんでドンマイなの
513大学への名無しさん:2012/03/18(日) 14:57:45.14 ID:MKV+bxb20
家電って生協で買いますか?
514大学への名無しさん:2012/03/18(日) 15:12:11.20 ID:8acdTkwh0
新入生だど、保険も家電もパソコンも生協のパンフの売り込みが凄い。
515大学への名無しさん:2012/03/18(日) 15:49:46.09 ID:SllDPi14O
>>513
家電量販店が絶対良いから
516大学への名無しさん:2012/03/18(日) 16:59:10.20 ID:4wZPpAQY0
>>514
俺は親父にデスクくんでもらったよ
ノートとかまず持ち出すこと無いし
517大学への名無しさん:2012/03/18(日) 18:48:27.74 ID:G37P4XGQO
デスクトップ買いたいけど置き場所がねぇ…
518大学への名無しさん:2012/03/18(日) 19:41:33.72 ID:D2skyElR0
今日、博多で外国語学部長と話してきたけど、良い人だった。
519大学への名無しさん:2012/03/18(日) 21:00:42.70 ID:dTbzkBAv0
家が決まらん汗
520:2012/03/18(日) 22:49:52.48 ID:MS2htk6G0
PCは自作できる知識身につけると、いろいろ古いパーツとか交換したり
修理する時とか便利。
521大学への名無しさん:2012/03/18(日) 22:55:37.67 ID:cZ8N2eIP0
>>512
なんで?って聞かれてもなあ
君が地創ならそのうちわかるし、違うなら一生わからんよ
522大学への名無しさん:2012/03/18(日) 23:02:26.27 ID:FW5yOCYG0
自作するとサポート等受けられないしライトユーザーは
適当に買えばいいんじゃね

地創は・・・
523大学への名無しさん:2012/03/18(日) 23:31:32.94 ID:j+czoeWW0
地域創生って学んで楽しいのか?
北九州から出にくくなるし、と国環()が申してみる
524大学への名無しさん:2012/03/19(月) 00:00:19.96 ID:D2skyElR0
別に自分の学びたいことを学べればベストじゃないか?
と外国語()が申してみる
525大学への名無しさん:2012/03/19(月) 00:20:56.73 ID:NHskLZ/B0
>>523

自分に合う実習が見つかれば楽しい。
面倒なことも多いけど(笑)

あと、県外に出る気がある奴はそこそこいる。
教員も大手勧めてくるぐらいだから、北九州から出にくいって事はない。
526大学への名無しさん:2012/03/19(月) 00:46:34.78 ID:hUJb6TrM0
人生を他人のために使うのは凄いことだと思うよ。
527大学への名無しさん:2012/03/19(月) 01:07:46.52 ID:QcWGMS7eO
川掃除でもしててください
528大学への名無しさん:2012/03/19(月) 14:35:07.56 ID:QvxF6KRZ0

つまらん奴多いな。。。
529大学への名無しさん:2012/03/19(月) 15:54:00.61 ID:hUJb6TrM0
たしかに
530大学への名無しさん:2012/03/19(月) 16:44:19.56 ID:yrNA1bFMO
早く後期の発表よ来ーい
諸々の準備が進みにくいでござる
531大学への名無しさん:2012/03/19(月) 17:01:11.24 ID:QX2hh5Q90
そういえば後期でスカラシップってあるの?
532大学への名無しさん:2012/03/19(月) 17:50:50.51 ID:yrNA1bFMO
あるよ
とれればいいなー
北九州市民じゃないしスカラシップあると大分助かるんだけど
533大学への名無しさん:2012/03/19(月) 19:25:38.51 ID:QX2hh5Q90
>>532
学部どこ?センター87二次80程度で取れたから案外楽だよ
534大学への名無しさん:2012/03/19(月) 19:54:51.14 ID:yrNA1bFMO
>>533
そうなのか、ありがとう
文学部比較文化だよ
センターリサーチなんかでは上位に入ってたけどなぁ
後期は人数少ないだろうしそんなに期待はしてないけど
535大学への名無しさん:2012/03/19(月) 20:28:27.69 ID:6Q3AH9u60
>>534
僕も比較文化だけど、その上位層のうち前期受かってる奴もいるだろうし
二次で変にミスんなきゃセンター高い奴から受かってくもんじゃない?
あの小論でミスるなんてそうそうないだろうし…
僕はその理屈で安心しきってる
536大学への名無しさん:2012/03/19(月) 20:33:27.61 ID:Vf9MJSA80
外国語学部中国学科うかったー!APU行くけど
537大学への名無しさん:2012/03/19(月) 20:55:04.02 ID:yrNA1bFMO
>>535
そうそう、だから自惚れだが正直受かったつもりになってるww
ただひたすらにスカラシップ欲しいのさ
538大学への名無しさん:2012/03/19(月) 20:58:23.01 ID:yrNA1bFMO
>>536
自分は後期落ちたらAPUだは
539大学への名無しさん:2012/03/19(月) 21:00:48.62 ID:yrNA1bFMO
>>538
あかん途中で書き込んだ
>>536おめでとう!!
540大学への名無しさん:2012/03/19(月) 21:15:29.69 ID:6Q3AH9u60

あぁ、人数少ないってスカラシップ枠の意味
541大学への名無しさん:2012/03/19(月) 21:18:15.62 ID:6Q3AH9u60
しまった途中で書き込んだ
ごめん今の>>537へのレスです。
お高い受かるといいですね
542大学への名無しさん:2012/03/19(月) 22:42:27.43 ID:IkZkuxsk0
>>536
APUかぁ・・・
543大学への名無しさん:2012/03/20(火) 00:14:29.38 ID:361UN6S20
>>536
絶対APUの方がいいよね
544大学への名無しさん:2012/03/20(火) 01:48:08.03 ID:to1l7Lm90
比較文化って前期で70人に対して104人も受かってんだけど

だからって後期で定員ちょうどしか取らないとか、そういうことってないですよね?
545大学への名無しさん:2012/03/20(火) 02:26:31.26 ID:dT3LLJAL0
知るか
546大学への名無しさん:2012/03/20(火) 08:53:51.69 ID:xkw72J8WO
APUってどこのエフ欄?
547大学への名無しさん:2012/03/20(火) 08:57:18.46 ID:361UN6S20
>>544
毎年の合格者みてみたら?
よっぽどセンター悪いならもう諦めるしか無いけど
>>545北九州より高偏差値でレベルも高いんだよなぁ・・・(呆れ)
548大学への名無しさん:2012/03/20(火) 09:41:26.10 ID:rnA/QAiw0
>>547
それはないっす
西南>>福大>APUでございます
549大学への名無しさん:2012/03/20(火) 09:43:45.23 ID:rnA/QAiw0
しかもAPUスレ行けばわかるけど
みんな大分大・西南大・福大落ちのコンプレックス抱えまくりで
しかも田舎だからイライラしてる
550大学への名無しさん:2012/03/20(火) 10:18:05.34 ID:Nm0oOJEgO
価値観はそれぞれやから良いんでない?
一般的な評価は別としてね。
551大学への名無しさん:2012/03/20(火) 10:25:47.69 ID:Yorj2f9jO
立命館ってついてるから頭良いとか思ってるの?馬鹿なの?
552大学への名無しさん:2012/03/20(火) 10:53:55.81 ID:TonBlZlKO
APUは留学生のレベルだけは高いらしいけどね
まぁどこに行っても本人次第だよなぁとつくづく
553大学への名無しさん:2012/03/20(火) 11:15:33.96 ID:361UN6S20
>>551
いや入試難易度じゃ福大とか北九超えてるでしょ

レベルの高い留学生に感化されるってのもどちらの大学に無いものだし

554大学への名無しさん:2012/03/20(火) 11:33:04.52 ID:TonBlZlKO
>>553
APUの学生さん?
555大学への名無しさん:2012/03/20(火) 11:38:04.16 ID:361UN6S20
>>554
北九州市立大学某学部スカラシップで合格した芋野郎です
556大学への名無しさん:2012/03/20(火) 11:47:33.24 ID:rnA/QAiw0
>>555
APUの学生さん?
557大学への名無しさん:2012/03/20(火) 11:47:57.98 ID:TonBlZlKO
>>555
おー、おめでとう!
APU行きたかったの?
俺は正直お金があれば考えてた
558大学への名無しさん:2012/03/20(火) 11:48:26.61 ID:Nm0oOJEgO
受験産業のデータが、まだしも客観的じゃない?
あれこれ言っても。
559大学への名無しさん:2012/03/20(火) 11:52:44.24 ID:361UN6S20
>>556
違うって言ってるだろ!いい加減にしろ!

>>557
APUの本校進学予定だったけど金が無くなったんだよなぁ・・・(後悔)
ひとまずアリシャス
560大学への名無しさん:2012/03/20(火) 12:00:10.47 ID:TonBlZlKO
>>559
そっか、なんだかんだ言って先立つ物は大事なんだよな
お互い頑張ろう
561大学への名無しさん:2012/03/20(火) 12:13:16.50 ID:361UN6S20
>>560
オッスよろしくお願いしま〜す
お互い立命&APUコンプで頑張ろう

それにしても自己採点で例年の最高点甘く見ても超えてたのに新入生の祝辞呼ばれなかったのはなんでなんですかね・・・?
よっぽどの化け物が来るか俺の顔面がヒキガエル見たいかどっちかと思うんだけどな〜
562大学への名無しさん:2012/03/20(火) 12:32:42.58 ID:TonBlZlKO
>>561
まぁ大本命は阪大だったんですけどねwww
よろしく
563大学への名無しさん:2012/03/20(火) 12:36:07.96 ID:361UN6S20
>>562
え?
じゃあ祝辞読むの?
564大学への名無しさん:2012/03/20(火) 12:43:18.20 ID:361UN6S20
そういえば後期っていつ発表?
565大学への名無しさん:2012/03/20(火) 12:46:55.59 ID:TonBlZlKO
>>563
いや
実は後期なのでまだ受かってないんです()
もう北九行くつもりなんだけど落ちてたらワロエナイ
566大学への名無しさん:2012/03/20(火) 12:50:04.55 ID:361UN6S20
>>565
前期で阪大外語受けたんだ、すごいね

自分私大志望だったし数学がよろしくなかったけどあの難易度で阪大ブランド手に入るってお得だよねw

まあ受かってることを祈ります
567大学への名無しさん:2012/03/20(火) 13:15:08.18 ID:viRJxfrEI
比文の方、センター何割くらいですか?
568大学への名無しさん:2012/03/20(火) 13:22:16.16 ID:Nm0oOJEgO
法、78
569大学への名無しさん:2012/03/20(火) 13:25:33.74 ID:TonBlZlKO
>>566
文学部だど
大学ブランドにはこだわらない派()だから少ない金で勉強できればどこでも有り難いんだ(遠い目)
阪大外語は相当ガッツのある私文なら可能性あるぞ
ありがとう
570大学への名無しさん:2012/03/20(火) 13:51:49.44 ID:361UN6S20
>>569
文学部かごめんな
上位私大志望だったから阪大二次はなんとかなるけどセンター全科目85%がきついね

明日書き込んでくれるの待ってます
571大学への名無しさん:2012/03/20(火) 14:08:20.57 ID:xkw72J8WO
>>570
おまえたぶん日本人じゃないだろ?APUとかどこFだよ
572大学への名無しさん:2012/03/20(火) 14:34:33.59 ID:Yorj2f9jO
放っておけ
573大学への名無しさん:2012/03/20(火) 15:13:49.45 ID:361UN6S20
いや市大よりマシでしょ?
北九州市内なら通用するだろうけど・・・
574大学への名無しさん:2012/03/20(火) 15:25:29.94 ID:gYiiDAjrI
センターめっちゃ悪かったけど
APUはA判定だったよ。
ちなみに北九大外国語はC判定。

大学行って生徒が伸びる大学はたしかに
APUかもだけど、受験のレベルでいけば
北九大のが上だろ。

本当の立命館の国際関係?は
めっちゃレベル高いよね。
575大学への名無しさん:2012/03/20(火) 15:42:25.06 ID:Nm0oOJEgO
予備校の言うとおり。
576大学への名無しさん:2012/03/20(火) 16:06:23.42 ID:Yorj2f9jO
APU信者は山籠りして木に向かって喋ってろゴミ
577大学への名無しさん:2012/03/20(火) 16:09:33.61 ID:B5N6AAhA0
APUってどこだよと思って偏差値調べたら・・・立命館の名を借りたE欄学部なのですね
578大学への名無しさん:2012/03/20(火) 16:25:54.23 ID:eFeHfGbX0
正直言って、九州地方の大学って九州大学と医学部医学科以外はどこもそんなに変わらないでしょ。
それ以外は難関って人々に呼ばれていないよね。

579大学への名無しさん:2012/03/20(火) 16:33:55.14 ID:RLxhaJ/g0
APUに行きたい奴はそうすればいいやん

いちいち北九のスレに書き込んでくるな

580大学への名無しさん:2012/03/20(火) 16:40:33.91 ID:gYiiDAjrI
>>579
禿同
581大学への名無しさん:2012/03/20(火) 16:55:08.10 ID:gYiiDAjrI
>>579
禿同
582大学への名無しさん:2012/03/20(火) 16:57:09.55 ID:gYiiDAjrI
間違えて同じの書いた。
すいません。

あー、明日は後期の発表ですね。
583大学への名無しさん:2012/03/20(火) 17:07:49.48 ID:OG4DAB7f0
APUってネタにされてるAAなかったっけ?
手短に自己紹介しろみたいな流れのやつ
584大学への名無しさん:2012/03/20(火) 17:29:35.32 ID:eFeHfGbX0
>>519
公園に住むか?
それとも自分の家に来る?
585大学への名無しさん:2012/03/20(火) 18:57:51.75 ID:WOru2mdX0
ウホッ
いいんすか?
586大学への名無しさん:2012/03/20(火) 19:01:16.05 ID:eFeHfGbX0
>>585
おそらく自分の親が許してくれるだろうけど、そんなに長くは無理。
長くて3日ぐらい。
家は北九州市内。
587:2012/03/20(火) 19:13:54.93 ID:KXAfmnjW0
東京外大受けた自分からすれば目くそ鼻くその争いな件。
588大学への名無しさん:2012/03/20(火) 19:22:05.34 ID:Yorj2f9jO
589大学への名無しさん:2012/03/20(火) 19:27:34.13 ID:xkw72J8WO
APU大好きチャイナ人はさっさと編入の準備したら?
590大学への名無しさん:2012/03/20(火) 19:28:36.90 ID:Nm0oOJEgO
青いな。
591大学への名無しさん:2012/03/20(火) 19:29:47.25 ID:gYiiDAjrI
>>587
なんか受かったやつならまだしも
落ちたやつに言われるのはカチンとくるんだが。
592大学への名無しさん:2012/03/20(火) 19:32:15.88 ID:Nm0oOJEgO
言わせてあげませうよ…
593大学への名無しさん:2012/03/20(火) 19:36:25.04 ID:gYiiDAjrI
>>592
青くて申し訳ない。
そうっすね。
594大学への名無しさん:2012/03/20(火) 19:40:14.73 ID:R06eafCR0
糖質オンライン
595:2012/03/20(火) 19:54:03.38 ID:KXAfmnjW0
確かに、落ちてしまえば受けてないのと同じだわな。
596大学への名無しさん:2012/03/20(火) 20:14:25.26 ID:eFeHfGbX0
>>595
芋君って中国語学科受けたのだっけ?
597大学への名無しさん:2012/03/20(火) 21:00:00.71 ID:Yorj2f9jO
>>587
足切りない学校なんて誰でも受験出来るわ。
合格して大口叩けks
598大学への名無しさん:2012/03/20(火) 21:05:13.08 ID:361UN6S20
なんか色々な人がいるもんなんだな・・・

北九に誇りがあるひとも居るもんなんだ
599大学への名無しさん:2012/03/20(火) 21:15:59.63 ID:Nm0oOJEgO
全ての人間は、優越感と劣等感がないまぜになってるんじゃないか!?
600大学への名無しさん:2012/03/20(火) 21:27:09.23 ID:TonBlZlKO
まだやってたんかいww
自分の勉強したいことができれば、自分が納得して入学するんなら、どこでもいいじゃない
自分が選んだものに誇りを持つのはいいことだとおも
どこ行ったって自分次第だし

って打ってるうちにおんぼろガラケーの寿命がキタ
大学生あいぽん率高過ぎや
601大学への名無しさん:2012/03/20(火) 21:30:49.08 ID:eFeHfGbX0
>>600
I agree with you.
602大学への名無しさん:2012/03/20(火) 21:39:46.14 ID:TonBlZlKO
>>601
oh,thank you
i like SUSHI
603大学への名無しさん:2012/03/20(火) 21:53:34.92 ID:PqWABh6LO
前期で受かった皆さん、
後期受けた皆さん、
良ければ学部教えてください(*^o^*)
604大学への名無しさん:2012/03/20(火) 22:11:46.66 ID:eFeHfGbX0
>>603
前期外国語学部で合格。
後期外国語学部も受けに行こうと思ったけど、受けると前期が不合格になるらしいから受けていない。
605大学への名無しさん:2012/03/20(火) 22:12:20.86 ID:+6qS8GPJ0
国環
606大学への名無しさん:2012/03/20(火) 22:27:09.24 ID:xkw72J8WO
今年は変人ばっかりだな
607大学への名無しさん:2012/03/20(火) 22:59:26.96 ID:NC7k/8gq0
妥協した人間がコンプレックス刺激されて顔真っ赤なんだろ
608大学への名無しさん:2012/03/21(水) 01:57:31.30 ID:biJ+Jkrh0
偉い伸びてると思ったら新入生がファビョってるだけか
まあ夢膨らますのは良いことだよな
1年後には今思ってることなんてどーでもよくなるよ
609大学への名無しさん:2012/03/21(水) 02:00:24.97 ID:2C2YTRuK0
受かった奴らや後期でドキドキしてる奴
気持ちはわかるがここで聞くより新歓で聞いとけ
在校生側からしたらお前ら相当マヌケだぞ
610大学への名無しさん:2012/03/21(水) 03:54:56.14 ID:UaAXn+tR0
受験は誰でもできるけど、偏差値40の人が東大受けないだろ?
自分に見合ったレベルを受けるだろ?一年に一会のチャンスだからな。
ようはそういうことだ。
611大学への名無しさん:2012/03/21(水) 04:09:01.72 ID:CCOWROa10
俺○○落ちなんだよね〜(ドヤッお前等とは違うで

滑稽
612大学への名無しさん:2012/03/21(水) 08:39:12.55 ID:wU9ybuA50
ぐんぐん先輩なんて2浪してここしか入れなくて挙句の果てにぼっちなんだよね〜(ドヤッお前等とは違うで

同情
613大学への名無しさん:2012/03/21(水) 08:47:20.42 ID:NkDjV0pt0
でもぐんぐんさんには麻雀があるじゃない
614大学への名無しさん:2012/03/21(水) 08:58:51.83 ID:CCOWROa10
>>612
匿名性の高い2chで何言ってんだこいつ
どこのクソコテだよ
615大学への名無しさん:2012/03/21(水) 09:14:15.51 ID:f/8cGvqFO
>>614 言わしといてやろうよ
616:2012/03/21(水) 10:04:10.96 ID:UaAXn+tR0
余裕で合格した。
617大学への名無しさん:2012/03/21(水) 10:10:14.71 ID:jNx6SZDJ0
なんか知らんがみんなもちつけ
618大学への名無しさん:2012/03/21(水) 10:35:14.24 ID:9AYT2v7N0
後期合格したぞーーーーーーーーーー!!!!


619大学への名無しさん:2012/03/21(水) 10:38:17.60 ID:zz4MhrwbO
うっそーんwwwwwww
比較文化落ちたったwwwwwwwwwwwwww
親不孝者は私立行ってきまーすwwwwwwwwww
620大学への名無しさん:2012/03/21(水) 10:38:33.53 ID:r+y2Bqeh0
キター!!いやー危うく地元の私立になるとこだった…
ホント親には迷惑かけたくなかったからマジ…
621大学への名無しさん:2012/03/21(水) 10:53:03.09 ID:mGWFvGGTI
比文ムズすぎwwwwwwwwwww私立へGOwwwwwwwwwwww
622大学への名無しさん:2012/03/21(水) 11:07:05.34 ID:zz4MhrwbO
>>621
おお、仲間よwww
倍率すごかったのに合格者少ねぇ
まじパネェっす
親に土下座してくるわ
623大学への名無しさん:2012/03/21(水) 11:14:52.87 ID:f/8cGvqFO
SWなら良いじゃん!?
624大学への名無しさん:2012/03/21(水) 12:12:59.95 ID:k46vTwZb0
SWって何だよ
625大学への名無しさん:2012/03/21(水) 12:36:37.41 ID:Smb5UCsf0
SWって西南学院大学の記号だよ。
626大学への名無しさん:2012/03/21(水) 12:39:31.68 ID:CCOWROa10
受かった
国環だからなあ
627大学への名無しさん:2012/03/21(水) 12:41:05.85 ID:f/8cGvqFO
合格した皆さん、おめでとう御座います!
628大学への名無しさん:2012/03/21(水) 12:48:34.41 ID:RzjEhlV40
法学部の試験って面接何聞かれた?
629大学への名無しさん:2012/03/21(水) 12:53:28.53 ID:zz4MhrwbO
>>623
どうししゃです
今から引越しとかおわっとる まじ無い

受かった人おめでとう!
そしてここの皆さんありがとうございました
630大学への名無しさん:2012/03/21(水) 13:23:01.34 ID:f/8cGvqFO
>>629 Good Luck !
631大学への名無しさん:2012/03/21(水) 13:38:27.63 ID:k46vTwZb0
>>625
ありがとう
西南どころか同志社ってw
まあお金かかるけどここよりいいでしょw
632大学への名無しさん:2012/03/21(水) 14:25:56.53 ID:Tb9YBYII0
国環受かりました。 
よろしくお願いします
633大学への名無しさん:2012/03/21(水) 14:46:04.02 ID:svyFt6d20
会社の個別説明会でもいるわ>>611みたいなこと言ってる奴
北九大落ちたけど西南受かったんでーとか
634:2012/03/21(水) 18:44:03.21 ID:UaAXn+tR0
北九州から合格通知きた。
成績優秀によりスカラシップ獲得wwwwwwwwwwwww

入学金免除wwwwwwwwwwwwwwww

授業料半額wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うほwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635大学への名無しさん:2012/03/21(水) 19:29:12.26 ID:kuefvBUpO
おまえしつこいしキモいんだよカス
636大学への名無しさん:2012/03/21(水) 19:34:36.53 ID:NkDjV0pt0
>>633
○○受かったけどココに来た

ってヤツは何か嫌な事あったら○○行っておけば良かった、そればかり。
自滅して学校辞めるのがオチだから放っておけ

by 卒業生より
637大学への名無しさん:2012/03/21(水) 20:43:02.27 ID:ANYuMWxl0
芋は絶対友達できない
乙(プッ)
638:2012/03/21(水) 20:44:49.44 ID:UaAXn+tR0
趣味プログラミングだし、友達とか作る気ないよ。
639大学への名無しさん:2012/03/21(水) 20:49:24.56 ID:f/8cGvqFO
>>634の方、間違ってたらすいませんが、市大に入学金免除、授業料半額のスカラシップはあるんでしょうか?
入学金のみ半額では? 他学は知りません。
640:2012/03/21(水) 20:58:44.37 ID:UaAXn+tR0
http://www.kitakyu-u.ac.jp/entrance_exam/entrance_exam/files/H22_01_18.pdf

ここ見たら入学金だけみたいだな。
前受けた市立は授業料も減額されてた。
641大学への名無しさん:2012/03/21(水) 21:17:08.45 ID:f/8cGvqFO
>>587 芋さんは、他の市大でなく、前期は東京外大を受けだのでは?
それとも過年度の話ですか?
別に構いませんが。
642大学への名無しさん:2012/03/21(水) 22:41:17.65 ID:zutMT5YpI
新入生の集いは遅れて行っても大丈夫でしょうか?
643大学への名無しさん:2012/03/21(水) 22:47:22.09 ID:FexCWc260
>>642
浮くんでねーの?
644:2012/03/21(水) 23:06:49.23 ID:ZspiTdlN0
>>641
前記は東京外大、私立、後期北九。
変換ミスだな。
645大学への名無しさん:2012/03/21(水) 23:08:45.28 ID:zutMT5YpI
>>643
ですよね…
地方出身でどうしてもその日に出発するので
遅れてまで行こうか迷っていたので…

あと、誰か今後の法学部の新入生の集いみたいなものの予定が
わかる人いますか?
646大学への名無しさん:2012/03/21(水) 23:42:34.84 ID:DOhzyjWpO
俺は引っ越しの関係で途中で帰ったな、そう言えば

遅刻してもキニシナイキニシナイ
時間はこれからいくらでもあるんだからさ
647大学への名無しさん:2012/03/21(水) 23:59:51.38 ID:1b5xfGomO
>>645
04/07
13時00分から

別に俺、法学部のだけ行ったけど問題なかった。
法学部のは友達作りより基礎ゼミの先生選びが重要
648大学への名無しさん:2012/03/22(木) 01:00:28.26 ID:YBOCwZtJ0
宿泊オリエンテーションあるのか

やめてくれよ・・・(絶望)
649大学への名無しさん:2012/03/22(木) 01:55:44.26 ID:Kg0fpooS0
>>648
それって、ひびきのキャンパスのやつだけだよな?(;・∀・)
650大学への名無しさん:2012/03/22(木) 03:55:54.45 ID:JVEyXpiQ0
>>648
なんでホモがいるんですかねぇ・・・

スカラシップ取得者の優秀()な子種ぶち込んでやるから
ケツマンおっぴろげて待ってろ‼
651大学への名無しさん:2012/03/22(木) 05:32:59.80 ID:sY26Nzr00
お前のポークビッツなんて肉厚アナルで圧殺してやるよ(フル勃起)
652大学への名無しさん:2012/03/22(木) 09:31:48.38 ID:vYome+1R0
電子辞書買うか迷うわ
みんな買ったん?
653大学への名無しさん:2012/03/22(木) 11:42:24.85 ID:LyRZi9Bk0
電子辞書はしばらく様子見しているなぁ

在学生に質問ですけど、ESSって他のサークルに入るの許されないのですかね?
外国語学部の授業だけで話せるようになるものなのだろうか
654大学への名無しさん:2012/03/22(木) 14:27:46.85 ID:jOSpgx2i0
兼部どころかバイトすら許されないと聞いているが・・・
外語はもとからできるか留学で話せるようになるイメージ
655大学への名無しさん:2012/03/22(木) 17:34:38.67 ID:GWQnQzt9I
>>647
ありがとうございました。
参考になります。
もう少し考えてみます。
656大学への名無しさん:2012/03/22(木) 22:22:55.20 ID:NuQVYpJ2O
>>645 法学部は入学式の時に先輩主催の飲み会あるからその時でいいよ
それにしてもうちの大学の野球部の監督ってすごいんだな
657大学への名無しさん:2012/03/22(木) 22:38:32.65 ID:r09xfkvG0
みなさん センター試験票と受験票に印鑑押されたの帰ってきた??
658大学への名無しさん:2012/03/22(木) 22:44:16.84 ID:RgkhacTk0
>>657
先週くらいに封筒で返ってきたよ(^-^)
659大学への名無しさん:2012/03/22(木) 23:03:41.72 ID:Eb8tOo+p0
みんな共済は加入してる?
660大学への名無しさん:2012/03/22(木) 23:04:27.37 ID:Eb8tOo+p0
生協の資料請求はみんなやってる?
661大学への名無しさん:2012/03/22(木) 23:25:48.46 ID:r09xfkvG0
>>658
まじかよ… 来てないんだけど…
662大学への名無しさん:2012/03/22(木) 23:43:29.58 ID:LyRZi9Bk0
>>660
生協の資料請求って何?
663大学への名無しさん:2012/03/23(金) 00:16:06.79 ID:wZ3XLIIK0
>>662
こっちが聞いてる件について
664大学への名無しさん:2012/03/23(金) 07:47:25.28 ID:dcFbEPHr0
アスペかよ
665大学への名無しさん:2012/03/23(金) 08:10:28.44 ID:nl1FB0ep0
アスペ?なにその何曜日かの夜にありそうな番組みたいな
666大学への名無しさん:2012/03/23(金) 15:37:55.67 ID:PBLMa4KW0
3月31日 田原総一朗 北九州の堺町に来るみたい!無料だって。

http://www.kitaq.jp/kenpou/
667大学への名無しさん:2012/03/23(金) 16:34:06.36 ID:YbY6efJ30
ガイアの夜明けだったか格安航空がテーマの回で
北九州市立大学4年の女が出てたね
就職説明会で福岡⇔東京に行く交通費が深夜バスだと安くすむ
みたいな話
668大学への名無しさん:2012/03/23(金) 23:10:44.99 ID:OVvfSN9b0
>>667なるほど。

北九州市立大学の女性って真面目なイメージがある。
669大学への名無しさん:2012/03/24(土) 01:41:48.33 ID:dVVTNfWY0
頭悪いなー笑
670 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/24(土) 14:06:28.22 ID:Rv3Vq4xp0
671大学への名無しさん:2012/03/24(土) 14:31:24.37 ID:sG9CnZiF0
672大学への名無しさん:2012/03/24(土) 14:50:59.64 ID:G+TN4kQ40
673大学への名無しさん:2012/03/24(土) 19:28:33.42 ID:YM7Mmvth0
674大学への名無しさん:2012/03/24(土) 21:40:38.80 ID:I9mVm4Id0
675大学への名無しさん:2012/03/25(日) 00:03:06.73 ID:I9mVm4Id0
これから住む部屋が7.5帖にしては狭いなぁ(部屋の形のせい?)、と感じるんですが
皆さんのお部屋は何帖くらいでござんすか?
676大学への名無しさん:2012/03/25(日) 00:04:31.89 ID:eg6e/2ihO
>>675
9.5畳
677大学への名無しさん:2012/03/25(日) 00:29:11.75 ID:ca66JUPw0
12畳
678大学への名無しさん:2012/03/25(日) 08:53:41.85 ID:oW6tP4Tq0
1年次 4.5畳
2年次以降 8畳
679大学への名無しさん:2012/03/25(日) 15:55:30.54 ID:ZDH2Ex2P0
契約した部屋、両隣おにゃのこだった
わーい
680大学への名無しさん:2012/03/25(日) 17:49:19.65 ID:la4LyGsE0
新入生なんですけど
パソコンてすぐ必要ですかね?
あとデスクトップよりノートの方が便利ですかね?
681大学への名無しさん:2012/03/25(日) 18:39:24.86 ID:fsnWaiyz0
家でレポート作ったりするつもりなら買えばいい
ただ、学校のパソコンでもレポートは作れる
起動するのに5分以上かかるがな

あとパソコンはどちらでもいいと思う
参考までに言うけどノート買ったところで持ちだす機会なんて4年間で1度くらいしかなかった
682大学への名無しさん:2012/03/25(日) 18:51:35.61 ID:5Ho7Ygge0
この時期合格者のみなさんは何してるんですか
683大学への名無しさん:2012/03/25(日) 19:49:21.13 ID:dHjDlldEO
ヌコかわいい〜
684大学への名無しさん:2012/03/25(日) 20:30:40.10 ID:la4LyGsE0
あんまり持ち歩かないんですね。ノートをいつも持ち歩いてるようなイメージがありました!(笑)
685大学への名無しさん:2012/03/25(日) 23:02:12.55 ID:eg6e/2ihO
デスクトップで家でネトゲ廃人生活が君を待ってる!
デスクトップが良いよ。拡張性高いし
686大学への名無しさん:2012/03/26(月) 03:36:35.51 ID:nIHyWW6NO
時間割っていつ出るんですかね?

by新2年
687大学への名無しさん:2012/03/26(月) 08:18:26.79 ID:AaBJOq420
地域創生でスカラシップget!したんだけど、そもそもスカラシップって基準は何なのでしょうか?
あと、地域創生は外国語必修じゃないって本当ですか?英語も必修じゃないのでしょうか?
688大学への名無しさん:2012/03/26(月) 10:33:56.95 ID:RBvgoxR5O
スカラシップ、受験区分のそれぞれ上位 10パーセント。
689大学への名無しさん:2012/03/26(月) 11:28:56.03 ID:6vmP8Qpy0
>>687
外国語は必修じゃない。
だから地域創生だけは英語のクラス分けテストがない。

英語履修する学生は1割もいないし、英語取るって言ったら周りから驚かれるレベル。
690大学への名無しさん:2012/03/26(月) 11:45:34.01 ID:RBvgoxR5O
>>689それはちょっとなぁ…学群当局も再検討すべき!
691大学への名無しさん:2012/03/26(月) 15:04:38.78 ID:H3kVU1HA0
3つのサークルや愛好会に兼部している人っていますか?
692大学への名無しさん:2012/03/26(月) 15:10:35.89 ID:Tppu6JSoO
>>691
活発なサークル1
活発でないサークル2
だと大丈夫だが

活発2
活発でない1
だと無理かな
693大学への名無しさん:2012/03/26(月) 15:56:39.27 ID:H3kVU1HA0
>>692
大道芸愛好会って活発ですか?
週に何回あるのですかね?
694大学への名無しさん:2012/03/26(月) 19:11:19.40 ID:7xp5HGLG0
新入生の集いの申し込みをメールで送ったんですけど、
エラー通知が返ってきて…

ハガキ申し込みは25日締め切りって
もう手遅れですかね?
695 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/26(月) 20:59:04.29 ID:gwivnLaM0
>>694
大丈夫
僕も行かないから
696大学への名無しさん:2012/03/26(月) 21:00:17.47 ID:H3kVU1HA0
>>694
自分は送ることができたよ。
kikaku.seiransaiあっとまーくgmail.com
697大学への名無しさん:2012/03/27(火) 18:38:46.64 ID:lONPmR/00
あれ、自分も新入生の集いに応募できない・・・
エラーのメールが帰ってくる
698大学への名無しさん:2012/03/27(火) 18:58:47.60 ID:WNT+0kgv0
サークルツアーって行ったほうがいいの?
699大学への名無しさん:2012/03/27(火) 19:42:36.07 ID:gOPN+Q/h0
金曜日に入学手続き書類送ったのに完了済みの返信が来ないwwww
ってわけで問い合わせたら、不備があったなら電話するはずだから電話なけりゃ
大丈夫でしょう、とりあえず明日まで待ちんしゃいということだったんだけど

後期組の皆さん、どうです?
700大学への名無しさん:2012/03/27(火) 20:23:29.94 ID:m/kkbsXc0
>>699
前期だけど来てないお(^O^;)
701大学への名無しさん:2012/03/27(火) 20:27:08.32 ID:/3iaSbNC0
まぁ北九大の事務はな…
702大学への名無しさん:2012/03/27(火) 20:38:17.86 ID:OWiOzQxQO
>>701
だな…

新入生もすぐに慣れるさ
703大学への名無しさん:2012/03/27(火) 20:50:48.22 ID:lONPmR/00
新入生の集いのメールアドレスが間違っていて応募できないから、
25日をすぎたけど、ハガキを出すことにした。

生協って入らなくても問題無いですよね?
ただ、ミールカードが買えたり、10%引きで教科書が買うことができたりするだけですよね?
これ意外に利点はありますか?
704大学への名無しさん:2012/03/27(火) 21:30:54.13 ID:OWiOzQxQO
>>703
本が安く買える。
大学になるとこれが意外に役に立つ
705大学への名無しさん:2012/03/27(火) 22:04:41.43 ID:BN1k8UY+0
>>699
宮崎だけど夕方きたよ
706大学への名無しさん:2012/03/27(火) 22:05:14.65 ID:CA8SQGV30
ジャンプも安く買えるかなあ
707大学への名無しさん:2012/03/27(火) 22:29:43.14 ID:S0qoHazb0
受験の時にくばられた青い封筒なくしたんだけど、どうしよう
708大学への名無しさん:2012/03/27(火) 23:41:14.37 ID:VmGdhuOT0
別に何の問題もないよ
709大学への名無しさん:2012/03/28(水) 00:02:50.22 ID:WNT+0kgv0
新入生の集い応募どうすりゃいいんだw
メールできねえし
ハガキおくるしかないのか
710大学への名無しさん:2012/03/28(水) 00:09:16.46 ID:zLJ8E0wF0
明日と言うか今日の法学部の新入生歓迎会って何時からなんですか?
711大学への名無しさん:2012/03/28(水) 00:37:55.48 ID:hl4SLHwQ0
>>710
今日あるんですか!?
完全に忘れてた…
712大学への名無しさん:2012/03/28(水) 08:26:12.86 ID:hZe+UCdv0
>>688,689
687です。ありがとうございます。
713大学への名無しさん:2012/03/28(水) 12:08:01.73 ID:ln9mJ63J0
高校野球福岡大会(一部抜粋)
京都4:0小倉
戸畑4:2鞍手竜徳
飯塚25:7八幡
久留米7:2純真
福大大濠10:0宇美商業
自由ケ丘9:0小倉商業(8回ゴールド)
私立が強いのは分かるけど、いくらなんでも八幡、点取られ過ぎだろ!
福岡の名門校、小倉が負けたのは無念。
714大学への名無しさん:2012/03/28(水) 12:42:08.48 ID:f9+zsbBA0
>>713
八幡高校は勉強も野球も雑魚だよ。
715:2012/03/28(水) 16:11:56.62 ID:VXuuMMoy0
誰か一緒にAVAやろうぜ。
716大学への名無しさん:2012/03/28(水) 17:13:19.18 ID:UvvNnCYq0
>>711
今日はサークルツアー。
のはず…
717大学への名無しさん:2012/03/28(水) 17:31:09.88 ID:f9+zsbBA0
サークルツアーは明日あるよ。
11:45受付開始
12:30ツアースタート
17:00終了予定
受付 体育館
しかし、今日までに予約がいるらしい。
718大学への名無しさん:2012/03/28(水) 18:51:44.28 ID:WqQoJuKBO
友達から聞いたけど
人数次第では当日参加もオッケーらしいよ

サークルツアーってやつ
719大学への名無しさん:2012/03/28(水) 19:05:03.29 ID:f9+zsbBA0
まだサークルツアーのメールの返信がこない。
720大学への名無しさん:2012/03/28(水) 19:49:27.18 ID:hjpLyCCn0
>>715最近始めた!
>>719やっぱりこないよね。行ってもいいのかな?
721大学への名無しさん:2012/03/28(水) 20:34:18.36 ID:f9+zsbBA0
>>720
自分は行くよ。
君も行きなよ。
722大学への名無しさん:2012/03/28(水) 20:37:54.28 ID:hjpLyCCn0
>>721 行くことにするわ!学部何?経済だったらこれからよろ
723大学への名無しさん:2012/03/28(水) 20:40:13.80 ID:HuOwW0Vy0
>>
>>
724大学への名無しさん:2012/03/28(水) 21:23:02.59 ID:hjpLyCCn0
ツアーの返信北 よかったよかった
725大学への名無しさん:2012/03/28(水) 21:25:03.04 ID:f9+zsbBA0
>>722
外国語学部だよ。
自分は大道芸愛好会に興味があるのだよ。

>>724
自分はまだこないよ
726大学への名無しさん:2012/03/28(水) 21:39:26.92 ID:hjpLyCCn0
あんまりガチじゃなかったらハンドやりたいけど・・・
フットサルもなかなか楽しそう
>>725当日参加おkらしいから関係なかったね
727大学への名無しさん:2012/03/28(水) 21:49:30.71 ID:zLJ8E0wF0
サークルツアーの予約忘れたどうしよう
728大学への名無しさん:2012/03/28(水) 22:00:32.49 ID:f9+zsbBA0
>>727
当日参加OKらしいよ。
kikaku.seiransaiあっとまーくgmail.com
に今メールしておけば?
729大学への名無しさん:2012/03/28(水) 22:08:37.35 ID:zLJ8E0wF0
>>728
そうなのかありがとう
メールしてくる
730大学への名無しさん:2012/03/28(水) 22:25:06.11 ID:atwDqq1d0
色々あって入学式前の新歓いずれも行けなくなった…
どうしよう入学式って学部ごとにわかれてないらしいし、友達できるかな…
731大学への名無しさん:2012/03/28(水) 22:47:18.77 ID:hjpLyCCn0
>>730その不安なら俺もかなりある。。。同じ高校出身がいないからね
732大学への名無しさん:2012/03/28(水) 23:40:32.09 ID:FRpOOVFI0
先輩方に質問させて下さい

やっぱり試験の過去問って無いと難しいものですか・・・?
友達ができそうにないので不安です
733大学への名無しさん:2012/03/28(水) 23:53:23.33 ID:8Le/LD/fO
>>732
大丈夫。
真面目に受けとけばSやA取れる。
友達居ないが大丈夫です。
というより友達作らないと単位取れないなら、大学来る意味ないと思うのです。
効率的とか馬鹿な事言う奴居るが、単位が目的になってる馬鹿だから相手するな。
734大学への名無しさん:2012/03/28(水) 23:56:44.99 ID:FRpOOVFI0
>>733
早速ありがとうございます。
よく過去問が出回っている、無いと単位が危ないなどと目にしていたので不安でした。
真面目に頑張ります。
735大学への名無しさん:2012/03/29(木) 01:33:08.28 ID:CnIpJFuK0
>>694です。
kikaku.seiransaiアットマークgmail.comの方に確認した所、
新歓は当日に行けば参加可能みたいです。
736大学への名無しさん:2012/03/29(木) 06:21:01.34 ID:FOyxYb7v0
勝手に部内でサークルツアーの責任者にされた上日程知らされたの昨日・・・
はいはいこれでまた俺が文句言われるんですよねー
737大学への名無しさん:2012/03/29(木) 09:43:10.20 ID:ZbefJ6CH0
ざまあwww
738大学への名無しさん:2012/03/29(木) 10:48:47.46 ID:5owCiEMY0
先輩お疲れ様です…マジで
739大学への名無しさん:2012/03/29(木) 12:12:41.89 ID:kTbhsqD+0
サークルツアーとかてめえら自分でみてまわれよ!
見ただけで入りもしねえだろが
740大学への名無しさん:2012/03/29(木) 14:03:59.24 ID:6Ur19pZr0
>>739
うっとおしい勧誘はしないで下さいね
741大学への名無しさん:2012/03/29(木) 19:50:52.21 ID:Hil5Pt1B0
新入生の集いって
行ったほうがいいですか?
行かないと友達できないかな?
742大学への名無しさん:2012/03/29(木) 20:24:57.68 ID:27ubHTG70
新入生の集いって25日曜日締め切りらしくてなにも提出してないし生協申し込んでないから詰んだ
ぶっつけ本番の入学式オワタ
743大学への名無しさん:2012/03/29(木) 22:06:39.41 ID:AxRAzQBdO
コミュ障でオワタな俺よりマシ
744大学への名無しさん:2012/03/29(木) 22:45:41.49 ID:2yDAe+2Y0
>>742
新入生の集いはメールなら30日まで申し込みできるよ
745大学への名無しさん:2012/03/29(木) 22:49:44.38 ID:2yDAe+2Y0
と思ったらエラーが返ってくるのねw
746大学への名無しさん:2012/03/29(木) 23:01:10.56 ID:27ubHTG70
ありがとうございます
入学式当日に同じく新歓不参加組を探し出し、怒涛の勢いで友達作ります
747大学への名無しさん:2012/03/30(金) 00:48:39.77 ID:S/5qvBgWO
>>742
大丈夫、ぶっつけでもどうにかなった
748大学への名無しさん:2012/03/30(金) 01:08:14.98 ID:n4vVGhbv0
友達なんてどうにでもなる。友達の友達を友達にしていけばいいし、高校とかと違って四六時中同じ人といるわけでもないから色んな人と知り合えるよ。そんな心配することじゃないから大丈夫‼
749大学への名無しさん:2012/03/30(金) 01:24:00.90 ID:jw33qozh0
サークル入ったところで無駄に縛られるからな・・・
やるんなら部活とかの方がいい
750大学への名無しさん:2012/03/30(金) 01:52:30.95 ID:S/5qvBgWO
>>749
サークルも部活も自由人には不要さ
751大学への名無しさん:2012/03/30(金) 06:48:47.42 ID:u6OMQz9eO
>>247なるわけねぇだろ!!


強がんなよ
752大学への名無しさん:2012/03/30(金) 08:45:51.46 ID:wrp+J3ql0
などと、意味のわからない供述をしており…
753大学への名無しさん:2012/03/30(金) 19:29:19.83 ID:G690uSU4O
…責任能力の有無が争点となっている。
754大学への名無しさん:2012/03/30(金) 20:42:20.32 ID:YBL8Yh2p0
やべー
新入生の集いのメールって
今日までやん!しかも送れない!
なんもなしに参加できたりしないの?
755:2012/03/30(金) 22:13:44.12 ID:t3ewdXR20
ログくらい見ろよ・・・
756大学への名無しさん:2012/03/30(金) 22:16:30.99 ID:dw6irV8+I
北九大生協のお問い合わせのところにメールが送れないですってメールしたら
そこから申し込みを受け入れてくれたよ
757大学への名無しさん:2012/03/31(土) 00:00:06.89 ID:Nwsj68330
手榴弾を使った犯罪が全国一の福岡だけど
手榴弾を見つけて通報して犯人逮捕・手榴弾押収されたら
10万円の報奨金がもらえることになったぞ。手榴弾一つで家賃2ヶ月分だぜ!
758大学への名無しさん:2012/03/31(土) 02:16:07.34 ID:UxMhuBKQ0
犯人関係者からの報復が怖いです
759大学への名無しさん:2012/04/01(日) 01:32:34.31 ID:FxumirsiO
手榴弾なんて、素人が目にする事なんてないでしょ?
760大学への名無しさん:2012/04/01(日) 16:03:40.62 ID:Vfdlma+3I
今度、TOEICを中心とした英語の資格の対策を行う同好会を結成しようと考えています。
それで、メンバーを募集中です。

同好会の名前はEQCです。EQC stands for English Qualification Club.
基本的に水曜日に活動していきます。
さらに勉強したければ、参加自由で土曜日もやろうと思います。
761大学への名無しさん:2012/04/01(日) 16:05:49.78 ID:Vfdlma+3I

みなさんで勉強していき、TOEICなどで良いスコアをとっていきましょう!
興味ある方は
eqctoeicあっとまーくyahoo.co.jp(あっとまーくは@に変えてください)にメールをください。
762大学への名無しさん:2012/04/01(日) 16:25:29.42 ID:fhY56Uww0
そうか今日は四月一日か
763大学への名無しさん:2012/04/01(日) 16:49:05.35 ID:I97Gxcj5O
手の込んだエイプリルフールだなw
764大学への名無しさん:2012/04/01(日) 19:51:16.87 ID:FxumirsiO
真面だとしても…ESSがアルからなあ‥しかしその意気やよし!
765大学への名無しさん:2012/04/01(日) 20:40:20.95 ID:Vfdlma+3I
嘘ではないですよ。
まだメンバーは5人ぐらいしか集まっていません。
766大学への名無しさん:2012/04/01(日) 22:56:38.45 ID:DNnOp5g+0
一つ聞きたいんですが、北九大で体育は必修なんですか?
767大学への名無しさん:2012/04/01(日) 23:55:04.57 ID:I97Gxcj5O
>>766
いや、座学で良いよ
768大学への名無しさん:2012/04/02(月) 00:33:05.25 ID:knzXs8/k0
EQC(笑)
769大学への名無しさん:2012/04/02(月) 01:34:18.45 ID:MTKVuOcA0
CQCなら多少の心得はあるつもりです
770大学への名無しさん:2012/04/03(火) 09:41:41.51 ID:+pSET9b50
クロース・クオーターズ・コンバット
771大学への名無しさん:2012/04/03(火) 17:10:04.78 ID:8A1TNNHR0
明日からここはサークルに関する質問で埋め尽くされること間違いなし
772大学への名無しさん:2012/04/04(水) 11:23:17.48 ID:sbJoD+Ln0
みんな新歓で忙しいのか?
773大学への名無しさん:2012/04/04(水) 19:03:11.19 ID:rWZT0Onv0
NHK総合を常に実況し続けるスレ 75124 野球はEテレ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1333509713/
106 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 18:24:53.16 ID:UuM3s7wC
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s460131.jpg
774大学への名無しさん:2012/04/04(水) 19:57:40.80 ID:MIz57qoB0
サークルって何個くらい兼部してもおk?
775大学への名無しさん:2012/04/05(木) 00:24:58.07 ID:uw51PjnG0
サークルや部活してない人っていますかー?
776大学への名無しさん:2012/04/05(木) 00:49:05.48 ID:pymLLm3N0
だれかCODやら格ゲー、ガンダムのサークル作れよ
ついでに非想天則もやろうぜ
今年は枠もあるしなみんなで練習するべき
777大学への名無しさん:2012/04/05(木) 02:06:17.30 ID:fqru3A5A0
サークルはいくらでも掛け持ちして大丈夫だよ
たいていフェードアウトして二つくらいに絞られていくけどね
778大学への名無しさん:2012/04/05(木) 05:21:02.89 ID:OsOGtxhQ0
パソ研入ろうかなあ
779大学への名無しさん:2012/04/05(木) 06:59:45.77 ID:G8hmL0qA0
北九州に住めて裏山
帰りたいなあ
780大学への名無しさん:2012/04/05(木) 09:50:15.83 ID:5RWgCez30
>>778
パソ研のどこに魅力があったんだ…。

俺はサークルとは別に中執か学部自治会に入りたいな。
781大学への名無しさん:2012/04/05(木) 10:32:19.67 ID:c+nGXqbDO
>>780
俺はお前のチョイスもどうかと思う。
782大学への名無しさん:2012/04/05(木) 11:01:29.24 ID:5RWgCez30
>>781
いや,28日の新歓が楽しかったからな…ちょっと興味がわいた,学部がバレるが
783大学への名無しさん:2012/04/05(木) 11:12:05.12 ID:FlQodkNT0
誰がどのサークルに入ろうがどうでもいいだろうが・・・人の趣味にケチつけてるようなもんだぞ
一部活動内容が猿みたいなサークルがあるもの事実だがな
784大学への名無しさん:2012/04/05(木) 17:46:19.49 ID:aexwIDfP0
ヤリサーか
785大学への名無しさん:2012/04/05(木) 18:45:05.59 ID:fOHaudO20
サークルに入らなくても割と友達できるだろ
ゼミが1年からある学科なら尚更
786大学への名無しさん:2012/04/05(木) 18:58:14.76 ID:dnaJfS+S0
二階でライブやってたのって軽音FLASHだったっけ?
割と他のサークルに比べたらちゃらちゃらしてないように見えたけど、実際どんな感じ?
787大学への名無しさん:2012/04/05(木) 19:15:34.67 ID:fOHaudO20
どこもちゃらちゃらしてるよ
788大学への名無しさん:2012/04/05(木) 19:46:07.43 ID:tkYz/nR/0
>>787
ですよねー
まぁどうせバイト決まるまで暇だし新歓いってみるわ
ありがとう
789sage:2012/04/05(木) 22:12:17.31 ID:uw51PjnG0
どの学部が一番ちゃらちゃらしてるの?
790大学への名無しさん:2012/04/05(木) 22:14:50.91 ID:uw51PjnG0
名前のとこにsage・・・すいません
791大学への名無しさん:2012/04/05(木) 23:11:58.60 ID:D7hJijUUO
中執とか大祭は楽しいかは置いても
就職してからは役に立つ
就職活動でもね
792大学への名無しさん:2012/04/05(木) 23:55:17.61 ID:vZMosBy90
クラスカードって
提出しないと損しますか?
793大学への名無しさん:2012/04/06(金) 00:02:21.84 ID:c+nGXqbDO
持論では学生団体の9割は無駄
794大学への名無しさん:2012/04/06(金) 00:39:34.30 ID:mzD6jYEw0
そう思うんならそうなんだろう
おまえの中ではな
795大学への名無しさん:2012/04/06(金) 00:55:49.34 ID:UWwMddy0O
だから持論って言ってるだろダボが
796大学への名無しさん:2012/04/06(金) 09:41:53.04 ID:ZXZycoD5O
法律学科の奴はゼミ選びに気をつけたまえ
797大学への名無しさん:2012/04/06(金) 10:19:42.46 ID:4hBcLN5B0
持論ってつけるくらいなら書き込むなよ笑
お前の意見なんて聞いてねー笑
つチラ裏
798大学への名無しさん:2012/04/06(金) 14:03:25.75 ID:SXHIzvi10
いいからクソして寝ろ
799大学への名無しさん:2012/04/06(金) 15:39:53.55 ID:vTAo3WCW0
便所の落書きになにを言ってるんだ?
議論()したいならよそいけよ
800大学への名無しさん:2012/04/06(金) 16:47:12.07 ID:TRVV704GO
ISAとjazz研究会について知りたいです
801大学への名無しさん:2012/04/06(金) 17:06:28.76 ID:zqPvL2zI0
>>786 レベルはナイツ≧フォールズ>>>フラッシュって言われてるよ。フラッシュは素行が悪い
802大学への名無しさん:2012/04/06(金) 19:09:31.81 ID:YRsF2iX60
サークルの悪口書くなよ
そういうのは新歓に行けばわかるだろ
803大学への名無しさん:2012/04/06(金) 19:33:15.61 ID:0qPJRRBJ0
効いてるw効いてるw
804大学への名無しさん:2012/04/06(金) 20:04:13.12 ID:xwvotwVjO
確かに、百聞は一見にしかず、やね。
805大学への名無しさん:2012/04/06(金) 22:10:25.72 ID:ACdAY8/P0
最初はうさんくさかったけど,SF研究会が結構面白かった。オタク系でディープな人が多いから,SFは別として色々話が合いそう。
806大学への名無しさん:2012/04/06(金) 23:46:53.68 ID:K8feXDGBO
SFは、にわかの巣窟
807大学への名無しさん:2012/04/06(金) 23:48:15.41 ID:0qPJRRBJ0
オタクということをステータスにしたらダメだ
純粋に好きなものを愛でる者こそォ!
808大学への名無しさん:2012/04/07(土) 08:30:14.03 ID:2xkN8ScX0
誰か新歓コンパ日程のまとめサイト作れよ。興味ないサークルの日程まで把握できないわ
809大学への名無しさん:2012/04/07(土) 11:16:58.76 ID:hEBDnGD90
>>796
ゼミで選ばないほうがいい教員教えて下さい
810大学への名無しさん:2012/04/07(土) 17:32:51.93 ID:aDnWgSzp0
住所登録なんて知らんかったわー 提出してねえ・・・
811大学への名無しさん:2012/04/07(土) 20:55:19.68 ID:G1v87QoS0
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \ <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/
812大学への名無しさん:2012/04/07(土) 23:11:45.73 ID:U/oyPVgZ0
やりなおしたくはないけど友達ほしい
813大学への名無しさん:2012/04/08(日) 07:14:00.37 ID:n+v3Ggy10
>>809
O杉は絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対やめろって言われるね
814大学への名無しさん:2012/04/08(日) 13:10:25.55 ID:N36Y1GpBO
>>813どうして?
815大学への名無しさん:2012/04/08(日) 14:24:33.35 ID:UEzZPDkJO
>>813
俺、専門取るぞ…
816大学への名無しさん:2012/04/08(日) 16:11:32.92 ID:PHxopV6P0
>>786
現実には新歓では良い顔でいるサークルも多いだろ。
フラッシュの素行が悪いのは別に悪口でもない、ホントの事だろ。
そういうのが好きなやつは入ればいいじゃん。
817大学への名無しさん:2012/04/08(日) 16:19:02.21 ID:n+v3Ggy10
>>814-815
昨日の交流会で先輩が言ってたが,厳しすぎて尋常じゃない数の人が単位を落とすらしい…基礎演習なのに
818大学への名無しさん:2012/04/08(日) 19:33:39.67 ID:N36Y1GpBO
敢えて取ってやろうじゃん!
819大学への名無しさん:2012/04/08(日) 20:21:38.74 ID:JH0/PyqkO
○杉ゼミは司法書士になりたいとか、法律の道で食いたいなら

たぶん北九大で数少ない、レフェリーがいる法律誌に載れる論文の初歩を学べるところ

大学生活で人生の夏休みを楽しみたいなら
単位が貰える可能性はゼロのゼミだから取るだけ無駄

図書館が好きなら取ってみて、半年くらいやってみてもいいかもな
820大学への名無しさん:2012/04/08(日) 22:26:35.78 ID:zmL6OIzKO
ゼミの志望理由って適当でいい?
821大学への名無しさん:2012/04/08(日) 23:33:52.78 ID:QZrty0RNO
>>820


ちゃんと書かないときつい先生になるぜ
822大学への名無しさん:2012/04/09(月) 00:54:56.86 ID:mqoUE6SO0
マジかよ
糞な学校だな。チッ
823大学への名無しさん:2012/04/09(月) 03:38:53.43 ID:2zJ1b2AI0
クソな学校にクソな学生お似合いじゃないか
824大学への名無しさん:2012/04/09(月) 07:37:15.05 ID:MKsdfk/4O
ピアノが弾きたい
825大学への名無しさん:2012/04/09(月) 07:40:43.34 ID:5DVd62Ix0
>>824
演劇とかどうだろう
826大学への名無しさん:2012/04/09(月) 10:20:05.86 ID:gVqcWaHW0
今日からまた始まる
一年生はちゃんと単位とっていかないと後悔するよ
827大学への名無しさん:2012/04/09(月) 10:28:08.94 ID:5DVd62Ix0
>>826
教職とるから27単位です・・・ははっ
828大学への名無しさん:2012/04/09(月) 13:43:35.40 ID:OGtoLRHcO
あぁ今日からか忘れてた
829大学への名無しさん:2012/04/09(月) 20:38:31.33 ID:Y/9kw2Py0
ブロッコリーって何処の事なんですか?
830大学への名無しさん:2012/04/09(月) 20:43:35.81 ID:XTmUkTLZ0
でかい木のやつ?
831大学への名無しさん:2012/04/09(月) 20:49:36.22 ID:Y/9kw2Py0
>>830
そのでかい木ってどの辺にあります?
832大学への名無しさん:2012/04/09(月) 21:07:44.41 ID:OGtoLRHcO
>>831
サークル会館と2号館直線上の真ん中
833大学への名無しさん:2012/04/09(月) 21:10:07.11 ID:Y/9kw2Py0
>>832
ありがとうございます!
834大学への名無しさん:2012/04/09(月) 21:21:19.06 ID:DiOcBkBr0
新入生で学校に活気があったな
どうせ1ヶ月後にはいつもの雰囲気に戻るんだろうけどさ
835大学への名無しさん:2012/04/09(月) 21:23:44.37 ID:OGtoLRHcO
早くあの気だるい雰囲気に戻って欲しい
836大学への名無しさん:2012/04/09(月) 21:36:33.98 ID:n6r/KvMaO
新入生に言っとくけどなるべく単位はMaxで申請して落とさないようにしとけよ
なるべく三年前期まででほとんど取ってしまって三年後期に残すのは10単位以下が理想
837大学への名無しさん:2012/04/09(月) 21:58:41.37 ID:gVqcWaHW0
>>827
頑張ってね
僕の二の舞にならないように
838大学への名無しさん:2012/04/09(月) 22:00:35.40 ID:QipW0hdK0
簡単な講義ばっかとっちまったぜ
839大学への名無しさん:2012/04/09(月) 22:30:38.64 ID:RzO7rqmf0
大道芸愛好会面白いよ!
840大学への名無しさん:2012/04/09(月) 22:33:21.92 ID:RzO7rqmf0
大道芸愛好会面白いよ!
先輩は技を優しく教えてくれるし、練習にこなくても問題無い。
厳しいサークルではなくて、練習は1週間に1回。
是非とも入りませんか?
興味のある方は中庭で大道芸をやっている部員に話しかけてみてください。
841大学への名無しさん:2012/04/09(月) 23:08:09.37 ID:QipW0hdK0
部費たけえんだよ
842大学への名無しさん:2012/04/09(月) 23:09:04.42 ID:5DVd62Ix0
>>840
火吹ける人がいるなら考える
843 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/10(火) 02:42:04.51 ID:LXIODLyi0
教科書購入のリストを入れる封筒ってどこで貰えばいいの?
844大学への名無しさん:2012/04/10(火) 06:15:17.76 ID:QEUAauXb0
>>843
地下パーの教科書売り場になかったっけ?
てか封筒とか必要か?
集団で購入する場合なら必要だった気もするが・・・
845大学への名無しさん:2012/04/10(火) 08:23:17.78 ID:HNzXOYBZO

サークルなに入ればいいんだよ-
846大学への名無しさん:2012/04/10(火) 18:33:54.57 ID:lhnXKQTB0
SF研ってどんな感じ?
847大学への名無しさん:2012/04/10(火) 21:47:48.65 ID:QEUAauXb0
>>846
猛者共の集まりあって感じかな
848大学への名無しさん:2012/04/10(火) 22:52:05.59 ID:zUKrleTl0
ノンケでもやっていけそう?
849大学への名無しさん:2012/04/11(水) 01:15:57.65 ID:GH4GZ7NT0
ボランティアやろうぜ!
850大学への名無しさん:2012/04/11(水) 01:48:21.15 ID:syg18XM/0
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0251540119.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0251550653.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0252100828.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0252260771.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0252320452.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0256370811.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0256590627.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0257110771.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0300520017.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0301090118.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0302430739.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0305070286.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0305080515.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0305220570.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0305590127.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0306180939.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0306180939.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0309090601.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0309340535.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0309390558.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0309500028.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0311260787.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0314210321.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0314300891.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0314490643.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0315050638.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0315070318.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0315230173.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0315240436.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0318440651.jpg
http://areya2.ddo.jp/up/201204/05/13/120406-0318480460.jpg
(^p^)
851大学への名無しさん:2012/04/11(水) 03:24:43.72 ID:haeiBho6O
>>849
お断りだ
852大学への名無しさん:2012/04/11(水) 07:48:38.61 ID:HgtllnABO
金かかるサークルとかからないサークルを教えて
853大学への名無しさん:2012/04/11(水) 09:18:22.76 ID:ljYq72q30
>>852
SFは月500円らしいけど,漫画もゲームもあるし,部屋賃だと思ったら安い。
854大学への名無しさん:2012/04/11(水) 10:43:12.94 ID:Ng3U3BzQO
ゼミは重松教授が最高
一回発表すれば終わりだし、内容も哲学的で面白い
一番はサボっても叱られないこと
GWの時は16人中7人サボったからな
855大学への名無しさん:2012/04/11(水) 12:28:10.98 ID:nCCiJAju0
夏休みの集中講義の時間っていつ決まるの?

取ってみたいんだけど実際どんな雰囲気なんだろ
856大学への名無しさん:2012/04/11(水) 14:34:04.39 ID:haeiBho6O
>>855
苦行
857大学への名無しさん:2012/04/11(水) 18:24:28.37 ID:cRbhcvxC0
1年なんですけど、選択科目というか必修以外の科目って
まだ履修登録終わってない今の時点でも、出席の有無は 評価に適用されてるんですか?
858大学への名無しさん:2012/04/11(水) 19:27:22.51 ID:haeiBho6O
>>857
修正期間中は考慮されないから安心したまえ
859大学への名無しさん:2012/04/11(水) 20:02:41.58 ID:O7raBhbMO
>>855興味あればドンドン取るべし!
やらぬ後悔よりやった後悔!
何てね(笑)
860大学への名無しさん:2012/04/11(水) 20:03:02.88 ID:cRbhcvxC0
>>858
ID変わってますが857です、ありがとうございまーす。
861大学への名無しさん:2012/04/11(水) 22:06:50.68 ID:CS3Ua2Oq0
1年生です
秋貞先生のくらしと化学ってそんなに難しくないですか?
862大学への名無しさん:2012/04/11(水) 22:17:46.27 ID:M1CACeqn0
まあやっていけるんじゃないかな?
そんなに気兼ねすることはないと思うよ
863大学への名無しさん:2012/04/11(水) 23:01:55.85 ID:HgtllnABO
人権論眠かったわ…
864大学への名無しさん:2012/04/11(水) 23:26:41.08 ID:DQk9Hegp0
フィジカルエクササイズって結構本格的にスポーツするんでしょうか?
教員免許取るためにとらないといけないんだけど運動音痴orz
865大学への名無しさん:2012/04/11(水) 23:57:12.31 ID:haeiBho6O
>>863
だね

変えようかな
866大学への名無しさん:2012/04/12(木) 00:16:24.40 ID:mpkB4BC10
>>864
夜間のを取るか(社会人向けなので判定が甘いらしい),バドじゃね?
867大学への名無しさん:2012/04/12(木) 00:27:20.16 ID:+x9ovL3N0
>>866
ありがとうございます。
TもUもバドを選択することは可能でしょうか?
重ね重ねすみません。。
868大学への名無しさん:2012/04/12(木) 09:42:55.10 ID:zoPt+c0JO
大学楽しくない
869大学への名無しさん:2012/04/12(木) 11:18:05.41 ID:IRDFXhcA0
>>868
サークル入ろうよ
870大学への名無しさん:2012/04/12(木) 16:58:40.38 ID:dV1DOVvDO
大道芸には3年にディクシーコングがいて、新歓期には15000円も取られます。
871大学への名無しさん:2012/04/12(木) 17:46:03.77 ID:EvyG8M+hO
>>861 あれは辞めておいた方がいい
俺理系だったから分かったけど普通に化学Uレベルの内容
150人近くいた学生も最終的には15人程になる
あと人権論は楽だからおススメ
872大学への名無しさん:2012/04/12(木) 22:21:47.36 ID:VaUk5OQB0
テロ論はキツい
873大学への名無しさん:2012/04/13(金) 00:06:43.62 ID:923tIH7E0
>>872
あの先生、試験の形式は楽なんだよな。
ただし講義中の発言をほぼ全てメモらないといけないから死ねる。
874大学への名無しさん:2012/04/13(金) 00:19:32.00 ID:sww77cVb0
今日守恒のセブンでリョコバドの集団に出くわした。うるさいからさっさと全員氏ね。
875大学への名無しさん:2012/04/13(金) 00:39:11.22 ID:gRW9MXgWO
専門増えてキツい
もう嫌です
876大学への名無しさん:2012/04/13(金) 01:15:08.57 ID:+AePPVLAO
健康診断て受けなきゃダメなの?
877大学への名無しさん:2012/04/13(金) 01:26:52.51 ID:n3kreOCb0
キモオタSF研究会にもイケメンと可愛い子が少しいてワロタw
878大学への名無しさん:2012/04/13(金) 01:40:53.07 ID:n3kreOCb0
大祭は流石にイケメン多かったねー
879:2012/04/13(金) 03:33:38.83 ID:2hOdnCrk0
ESS本気すぎるだろ・・・・・
流石にサークルってレベルじゃねーぞ。
880大学への名無しさん:2012/04/13(金) 08:43:28.69 ID:6nXjCOvw0
済済一年の経営学入門ってシラバスには必修って書いてあるけどどうなんだ?
881大学への名無しさん:2012/04/13(金) 09:25:04.36 ID:7q7WPlnWi
ミールカードの最も賢い使い方教えてください
882大学への名無しさん:2012/04/13(金) 09:28:33.40 ID:hj6xeFW70
>>881
ご飯物にジュース,汁物にジュース・・・でジュースを沢山蓄えろって地下パーのおばちゃんが言ってた気がする。俺はミーラーじゃないので詳しくは分からんけど。
俺もミールカードにすればよかったよ・・・食生活が崩壊気味
883大学への名無しさん:2012/04/13(金) 10:29:21.70 ID:n3kreOCb0
一人暮らしの奴がカード取得しないと死ぬ
884大学への名無しさん:2012/04/13(金) 18:43:14.03 ID:gRW9MXgWO
クソババア死ね
885大学への名無しさん:2012/04/13(金) 19:23:04.96 ID:RbccHkON0
>>880
営情ちゃうん?
886大学への名無しさん:2012/04/13(金) 19:44:32.04 ID:6nXjCOvw0
>>885
営情か・・・
サンキュ
887大学への名無しさん:2012/04/13(金) 23:22:05.53 ID:rhwZi5M40
>>883

自炊しようぜ
888大学への名無しさん:2012/04/13(金) 23:27:43.72 ID:u9L/ARS30
ミールカードとか頭悪すぎるだろ
北九大の学食はクソ
889大学への名無しさん:2012/04/13(金) 23:55:28.92 ID:gRW9MXgWO
ってか北九大がクソだわ腹立つ
890:2012/04/14(土) 01:14:07.54 ID:5cZjOMhu0
いつになったらネギトロ丼が食えるようになるんだ。
891大学への名無しさん:2012/04/14(土) 02:11:41.05 ID:YTSkegt80
世界の文化遺産があすこまで退屈だたとは思わなんダ
892大学への名無しさん:2012/04/14(土) 09:33:32.55 ID:g4zK5hun0
>>889
入学手続きでも思ったけど,大学の頭悪い(学力的な意味ではなく)んだよな。
合格通知と一緒に送られてきた書類がごちゃごちゃしてた上に,その殆どが「金くれ」っていうのばかりだった
893大学への名無しさん:2012/04/14(土) 10:25:29.41 ID:6+4NgSSe0
学生も頭悪いだろ。エキセントリックで愚鈍なのが多いっていうか
894大学への名無しさん:2012/04/14(土) 11:48:52.40 ID:xZXWoEnEO
>>892
そう、制度的に瑕疵が多い気がする
895大学への名無しさん:2012/04/14(土) 13:25:32.82 ID:JoWNRDY+O
>>894一度に纏めて経費節減。
896大学への名無しさん:2012/04/14(土) 18:51:22.68 ID:GUTrr2tDI
生協のカード落としたかもしれん。
残額結構残ってたのに、、、、
897 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/14(土) 19:28:23.16 ID:w3e2mV3A0
898:2012/04/14(土) 19:40:04.58 ID:5cZjOMhu0
>>896

Good job!
899大学への名無しさん:2012/04/14(土) 20:06:11.20 ID:g4zK5hun0
>>896
凍結と再発行の手続きしろよ
900大学への名無しさん:2012/04/14(土) 20:09:44.83 ID:GUTrr2tDI
>>899
生協の窓口でできますかね
月曜朝一でいってみます!
901大学への名無しさん:2012/04/14(土) 20:12:12.79 ID:g4zK5hun0
>>900
誰にも使われてないといいね。
902大学への名無しさん:2012/04/14(土) 21:59:15.66 ID:JoWNRDY+O
学内なら出てくるよ、グッドラック!
903大学への名無しさん:2012/04/15(日) 05:07:22.05 ID:kmAcTDn+0
5月になると講義休む人が増えるってほんと?
904大学への名無しさん:2012/04/15(日) 06:49:47.11 ID:J8JpfTi90
編入試験、仮面浪人狙ってる人います?

受験勉強もあるから履修が難しい・・・
905大学への名無しさん:2012/04/15(日) 09:22:41.59 ID:SzdiyYgG0
>>904
自分は転学部転学科を狙っています。
906大学への名無しさん:2012/04/15(日) 11:54:06.13 ID:+yy3+twHO
どこから何処に?
転学って難しいんじゃないか?
907大学への名無しさん:2012/04/15(日) 15:00:28.94 ID:MmKgkHxI0
>>903
GW連休後の倦怠感&5月病による軽度の憂鬱
あながち間違ってないと思う
908大学への名無しさん:2012/04/15(日) 15:58:26.86 ID:vRrgHRa40
北九州市立ってかわいい子多いですか?
909大学への名無しさん:2012/04/15(日) 16:28:46.01 ID:SzdiyYgG0
>>906
国際関係から英米ですね。
GPA2,8で難しいですね。
しかし、芋さんと同じくESSに入ったので別にもういいかなという気持ちがしてきましたね。

編入の方が難しいのではないですかね?
910大学への名無しさん:2012/04/15(日) 16:44:22.75 ID:aMhBT63y0
可愛い子多いです
911大学への名無しさん:2012/04/15(日) 17:18:38.33 ID:nHJZ4TykO

サークル今決めないとやばいの?
912大学への名無しさん:2012/04/15(日) 17:29:17.37 ID:bajMMuRR0
>>910
多いか?
913大学への名無しさん:2012/04/15(日) 18:17:10.39 ID:FH9jZSjPO
かわいいかなんか、人それぞれだろ
ってか大学に何しに来てるの?馬鹿なの?死ぬの?
914大学への名無しさん:2012/04/15(日) 19:45:54.41 ID:xV3FE8v70
>>913
多分こいつは喪女か喪男
915大学への名無しさん:2012/04/15(日) 20:36:44.46 ID:+yy3+twHO
>>909然り、ESS頑張ればOKだと思いますよ!
916大学への名無しさん:2012/04/15(日) 20:44:57.66 ID:whxy9J/P0
>>914
田宮さん並のプロファイリングだなw
917大学への名無しさん:2012/04/15(日) 21:05:34.80 ID:xV3FE8v70
>>916
リア充なんかは省いてるんだから大分絞り込んでるだろ
918大学への名無しさん:2012/04/15(日) 21:55:04.57 ID:E96fmAVj0
919大学への名無しさん:2012/04/15(日) 22:16:35.04 ID:rsU5VV3r0
peccとユースホステルって
どんなサークルですか?
920大学への名無しさん:2012/04/15(日) 22:17:54.95 ID:hCsEqu+R0
>>911
サークルとかいつでも入れると思うよ
一年生は五月や六月で遅いとか思ってるかもしれないけど、実際三年とかで入ってる人いると思う
早いに越したことはないけどねw
921大学への名無しさん:2012/04/15(日) 23:54:02.50 ID:cXEXtXFrO
学生証がショボすぎて恥ずかしい
922大学への名無しさん:2012/04/16(月) 00:03:26.02 ID:vGgRmjpA0
今の時代に写真貼った厚紙+ラミネート加工はないよな
旅行先で学割使う時すげー恥ずかしかった
923大学への名無しさん:2012/04/16(月) 00:10:01.07 ID:GtlUhzuR0
3年になったくらいからラミネートが剥がれて来るのも恥ずかしいな
924大学への名無しさん:2012/04/16(月) 02:19:58.99 ID:iysFaJB80
軽音部がチャラチャラしたクソサークルすぎてつらい
925大学への名無しさん:2012/04/16(月) 06:52:57.00 ID:zB3qdWp70
法学研究科で学生証が豪華なところへ行くよ…。
926大学への名無しさん:2012/04/16(月) 09:56:49.08 ID:dYcZtGgr0
おすすめのサークルはどのサークルですか?
927大学への名無しさん:2012/04/16(月) 11:34:24.99 ID:7flyXP3z0
軽音
928大学への名無しさん:2012/04/16(月) 13:51:08.35 ID:YIpziHAr0
大祭入ろうぜ
みんないい人だし、ここの奴らとは違って陰湿じゃないし・・・
929大学への名無しさん:2012/04/16(月) 14:58:50.03 ID:8asN/H5YO
>>928
釣られないクマーー
930大学への名無しさん:2012/04/16(月) 15:28:16.46 ID:9yRsosHp0
>>928
美人かどうかは問わず、今年は誰が最初に処女新入生の処女をゲットできるか
やっぱ女子高出身の大人しそうな子が狙い目だよなー
とか昼飯食いながら隣のテーブルまで聞こえる声で会話してる品のあるいい人だよね
どど童貞の嫉妬じゃないぞ
931大学への名無しさん:2012/04/16(月) 17:19:00.99 ID:zphtMqBp0
で、ゲイサークルどれかな
932大学への名無しさん:2012/04/16(月) 17:29:32.63 ID:bU1evEH00
大祭(笑)
933:2012/04/16(月) 20:16:09.28 ID:KNXvtnTU0
第二外国語の英語受けてみたけど、レベル低すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

高1レベルだぞ・・・・・・・・・

さっさと免除したいわwwwwwwwwwwww
934大学への名無しさん:2012/04/16(月) 21:59:51.84 ID:jgT8VJJ50
>>926
大道芸愛好会がおすすめ。
入部しなくても、ある程度は練習できます。
あと、ESSも楽しいですよ。
935大学への名無しさん:2012/04/16(月) 22:14:19.78 ID:dYcZtGgr0
>>934
大道芸愛好会って具体的にどんなことをするんですか?

 あとESSは厳しですかね〜?
 
 旅行系のサークルだったらどれがお勧めですか?
936大学への名無しさん:2012/04/16(月) 22:36:27.66 ID:IrwgRmqzO
ここで聞くよりGW辺りの飲み会行って雰囲気で決めろよ
合わなかったら辞めて似たようなサークル入ればいいだけだし
部活じゃないんだから気軽に考えろよ
937大学への名無しさん:2012/04/16(月) 22:55:27.88 ID:jgT8VJJ50
>>934
大道芸愛好会はボール、ディアボロ、シガーボックス、デビルスティックなどですね。
ESSは他のサークルよりは厳しいですが、そんなに厳しくはないです。
兼部やアルバイトは可能ですが、それらを理由にESSの活動に欠席してはなりません。
しかし、英語を話せるようになりたいなら当然のことだ。と自分は思っています。
1学期は平日は毎日ありますが、2学期は1週間に1,2回の活動です。
旅行サークルは知りません。

ちなみに、飲み会はもうやらないそうです。
938大学への名無しさん:2012/04/16(月) 23:00:04.30 ID:dYcZtGgr0
ありがとうございます。

飲み会とかの情報はどこで
手に入れることができるのでしょうか?
939大学への名無しさん:2012/04/16(月) 23:49:42.26 ID:5e+WfV7m0
しまった履修登録の期間過ぎてんじゃん…完全に忘れてた…
これどうなるんですか?明日朝イチで学務第一課に聞くべき?
940大学への名無しさん:2012/04/17(火) 00:27:35.76 ID:QPGB5OP00
健康診断受けなかったら 単位もらえなかったりします?
941大学への名無しさん:2012/04/17(火) 01:32:42.93 ID:Uch8jAK90
俺も健康診断受けてないぜ
2年で受ければいいだろ
942大学への名無しさん:2012/04/17(火) 01:43:37.53 ID:nVBJlA550
え?受けないとかあり?
943大学への名無しさん:2012/04/17(火) 02:00:09.22 ID:fOYaPwBHO
芋は謙虚さに欠ける。またコテハン付けるところから自己顕示欲が強いと推測される。
944大学への名無しさん:2012/04/17(火) 06:13:58.82 ID:TgfTUI0D0
>>943
ESS部員の自分には芋さんが誰だかわかってしまった。
945大学への名無しさん:2012/04/17(火) 07:11:50.43 ID:MACbC8Uy0
>>928
入るのに面接,辞めるのに4段階以上の面接,大学祭期間中のバイトも許されない,選民意識の塊の軍隊とか言われてたぞ
946大学への名無しさん:2012/04/17(火) 08:08:10.07 ID:6SehICdlO
留学する予定なんだがISA入るべき?
947:2012/04/17(火) 08:32:34.15 ID:yveEpmSn0
IDもコテハンも同じようなもんだろ。
948大学への名無しさん:2012/04/17(火) 10:52:27.79 ID:6LLIz46A0
同じじゃねーよハゲ
949大学への名無しさん:2012/04/17(火) 11:05:12.56 ID:fOYaPwBHO
頭沸いてるのか
950大学への名無しさん:2012/04/17(火) 12:10:53.47 ID:Xd5rWPvyO
健康診断って奨学金に関係あるっぽいぞ
友達のとこだけかもしれんが
951大学への名無しさん:2012/04/17(火) 16:41:39.33 ID:dDTVixcl0
つまらん授業ばっかりでだりい
952大学への名無しさん:2012/04/17(火) 17:47:58.77 ID:fOYaPwBHO
科目名は言わないが火5酷すぎる。馬鹿らしいわ
953大学への名無しさん:2012/04/17(火) 17:49:44.76 ID:9NfudsZ80
そんなこと言うなって授業してる側も大変なんだよ
954:2012/04/17(火) 18:27:38.12 ID:yveEpmSn0
ESSのレシテーション何にしようかな。

コンテストでいいかな、もう、ドージャーやろうとは思ったけど、めんどそう。
955大学への名無しさん:2012/04/17(火) 18:47:46.71 ID:+BRRLIW9O
>>952
どの授業か分かった気がする
あれは酷すぎたよな
956大学への名無しさん:2012/04/17(火) 19:18:03.75 ID:u2dW+PKl0
つかコテなら酉くらいつけろよ・・・
957大学への名無しさん:2012/04/17(火) 19:20:23.92 ID:z9j5y4DL0
もしかしてID変わってるかな?
>>939ですがマジで誰か教えてください、
履修登録し忘れてたらどうなるんです?
958:2012/04/17(火) 19:20:49.98 ID:yveEpmSn0
西ってなんですか?
959:2012/04/17(火) 19:21:31.91 ID:yveEpmSn0
>>957

授業に参加してテストで及第点をとっても単位認定されない。
960大学への名無しさん:2012/04/17(火) 19:26:27.33 ID:rC+9gYDII
そういや、大麻のブス種女は退学なの?
961大学への名無しさん:2012/04/17(火) 19:30:08.90 ID:z9j5y4DL0
>>959
今問い合わせたら登録は修正申告期間でも構わないってことでした。
よかった…お答えいただいてありがとうございます。
962大学への名無しさん:2012/04/17(火) 20:01:18.07 ID:QPGB5OP00
結局健康診断ってうけなくて平気?
963大学への名無しさん:2012/04/17(火) 20:31:17.18 ID:fOYaPwBHO
>>955
だよな。
意味無いから修正するかな…
964大学への名無しさん:2012/04/17(火) 21:04:38.12 ID:N5IMVWaWi
>>950はどうせスレ立てないだろうから
代わりに立てといた
スレ立てが楽しみな4年です

【リア充か】北九州市立大学part30【ぼっちか】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1334664170/
965大学への名無しさん:2012/04/17(火) 22:05:48.30 ID:OQnbhf/B0
センスないスレタイなんで却下
966大学への名無しさん:2012/04/17(火) 22:23:14.77 ID:qeg/0uSf0
ソロ充
967:2012/04/17(火) 22:44:02.63 ID:yveEpmSn0
誰かFEZやろうぜ。

俺はK鯖ホルだ。
968:2012/04/17(火) 22:46:19.73 ID:yveEpmSn0
公式大会であるバンクエットに優秀すると100万もらえるよ。
http://www.fezero.jp/event/banquet2012/
969大学への名無しさん:2012/04/17(火) 23:18:02.92 ID:OQnbhf/B0
FEZって言われたら俺は神奈使って俺tueeeeeすることしかできない
いいからストクロやろうぜメガマン使ってやるから
970大学への名無しさん:2012/04/18(水) 00:37:01.98 ID:ShhibrgwO
>>967
お前、本当に空気読めないな。


俺はIカセだ
971大学への名無しさん:2012/04/18(水) 01:21:16.63 ID:dj0olH+aO
>>963
全力で修正したいが先生と関わりあるから後ろめたいな
972大学への名無しさん:2012/04/18(水) 01:46:38.69 ID:VcNU2uG60
Jゲブです!4ねんせいです!
973大学への名無しさん:2012/04/18(水) 02:08:44.51 ID:DMekUXEi0
>>965
ぼっち乙
974:2012/04/18(水) 03:18:26.71 ID:GZzYuUE00
誰もサーバーかぶってなくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
975大学への名無しさん:2012/04/18(水) 04:22:00.22 ID:m0x4sq5b0
誰かSF研究来ないかい?
976大学への名無しさん:2012/04/18(水) 07:49:48.56 ID:GtX1DPDA0
>>975
俺は入ったよ。地元じゃアニメ殆どやってなかったからこれを機にもっと深めるつもり
977大学への名無しさん:2012/04/18(水) 08:36:00.05 ID:q7uiH1pz0
新歓情報はどこで手に入れれますか?
978大学への名無しさん:2012/04/18(水) 10:05:46.66 ID:m2Iwvug90
>>975
どんな活動してるの?
979大学への名無しさん:2012/04/18(水) 12:50:00.06 ID:RHnLsAdR0
英語の単位認定って何年になってでもいいの?
980大学への名無しさん:2012/04/18(水) 13:34:24.67 ID:asrEQZbb0
俺の友達は4年目にして英語の授業を受けに行くみたい
まぁ、恥かくからその年のうちに単位取れる様に頑張るべき
981大学への名無しさん:2012/04/18(水) 16:26:49.29 ID:q6n3flK10
俺も4年で受けに行くけど、なにも恥じらうことはない
堂々と行けばいいのさ
982大学への名無しさん:2012/04/18(水) 18:23:20.48 ID:byfYFU5H0
最近学食の飯がまずいとしか思えなくなってきた
983大学への名無しさん:2012/04/18(水) 19:32:45.52 ID:xiyjOp6a0
今更っすか
984大学への名無しさん:2012/04/18(水) 19:34:52.94 ID:ShhibrgwO
英語が面倒臭いです。
985大学への名無しさん:2012/04/18(水) 19:43:33.21 ID:PLgHRVq30
野球サークルってどうなん
986大学への名無しさん:2012/04/18(水) 22:02:24.97 ID:s2Srry96i
>>978
なんかファッションオタクで馴れ合ってるみたいだった・・・
ニコ厨ばっかでvipperその他2chのりじゃ無かったし
ガチでSF好きそうなのもいなかったしね・・・
ペリーローダン?何それって感じ
987大学への名無しさん:2012/04/18(水) 22:05:41.47 ID:byfYFU5H0
>>986
うわあ・・・・
そんな感じか
988大学への名無しさん:2012/04/18(水) 22:15:12.67 ID:R2h69fcRi
>>987
いろんな人がいるって言われたけどコミュ障も多かったぽいし部活病こじらせてなんか無駄に上下関係に厳しい神経質な人も多かったかな・・・
大2病?
俺は高校時代VIPノリでヤンキーからキモオタまで明るい感じでエロゲとか同人からアニメネトゲ話す感じだったからあの特有のノリについていけないかも・・・

リア充っぽいノリでアニメ漫画好きそうな人もいたけど、新入生か先輩かわかんなかった・・・
989大学への名無しさん:2012/04/18(水) 22:21:46.46 ID:GtX1DPDA0
>>988
そんな先輩いねぇよ…。

新入生と先輩が区別できない,なんてどこも一緒。印象操作はやめようね
990大学への名無しさん:2012/04/18(水) 22:21:51.15 ID:U8X5jcmH0
SF研とは名ばかりでSFになんて興味ない人間が多そうだったな
991大学への名無しさん:2012/04/18(水) 22:42:03.51 ID:xiyjOp6a0
SF研究会行けばゲームし放題って聞いたお
992:2012/04/18(水) 22:43:08.95 ID:GZzYuUE00
サークル入ってまでゲームしてどうするんだ。家でできるだろ。
993大学への名無しさん:2012/04/18(水) 22:47:00.38 ID:zRM/zTOs0
しかも外から見る限りじゃSF研の電気9時過ぎまでついてるし
どんだけ暇人なんだと
994大学への名無しさん:2012/04/18(水) 22:48:12.16 ID:U8X5jcmH0
>>992
比較的マイナーな格ゲーとかFPSを皆で馬鹿騒ぎしながらすんのが
楽しいんだろうが
俺?3年になっても未だに一人で格ゲーやってるよ・・・P4U家庭版はよ
995大学への名無しさん:2012/04/18(水) 22:54:07.81 ID:GtX1DPDA0
>>993
24時間開放のサークル会館でその発言はおかしい。たいていのサークルは麻雀やってるんだろうけど
996大学への名無しさん:2012/04/19(木) 01:12:43.22 ID:NbHwK4Ij0
SF研の連中がキモいのは間違いないけどな
文芸までいくと潔いけど
997大学への名無しさん:2012/04/19(木) 01:52:08.28 ID:WSwh6PnO0
今のVIPが嫌なら来るな!> ./ ̄ ̄ ̄\        / ̄ ̄\ <まとめブログさん赤文字でお願い
                        | ^   ^ ./ ̄ ̄\ /  ⌒ ⌒ | / ̄\
                    / ̄ ̄\ ヮ   /      \   ヮ  | ^ヮ^|<じゃ俺は黄色でw
            / ̄ ̄ ̄\        \   |   0  0  |     /     <
 ニコ動で見たw>/       | Λ Λ  |  .|        |       ./ ̄ ̄\
           | ^  ^    |        |   \   ワ / / ̄ ̄\/      .|
            .|       |  ワ   // ̄ ̄ ̄\  く /      \  ^  ^| <スレ主やべえw
            \  ワ  / >    </       |  .|  Λ  Λ |     ヮ/
            /    \       | ^  ^   .|   |        /     ヽ
      元カノに安価メールするよ〜>  |       .|   \   ワ /  <JKだけど質問ある?
                            \  ワ  /   /     \
                           /     ヽ
    Λ|\/\\|\/VVV\/\/V\NV\/\NV|/\/\N\/VVVV\/\/VV\NV|/\Λ
   <           ノ      o       l  .l  \ _  i  l  十    i    i  十 ヽ  >
 <   ./  |    /|   ./  |   ―――  l /Τ)  /   | | | ー |   | α   、 >
  < /   \    |  /   \        .レ ノ   (_    ノ  レ ‐― レ  ノ   |__ノ  フ
  ∠                                                          >
    VV\/\/\|\/VVV\/\/V\NV\/\NV|/\/\N\/VVVV\/\/VV\NV|/\/


998大学への名無しさん:2012/04/19(木) 04:57:50.95 ID:7tVqdLRD0
SF研究入ってるけど、何もかも終わってる気持ち悪いコミュ障もいればリア充っぽいイケメンみたいなのもいるよ
まあ前者が多いんだけども・・・
今年は新入生かなり入ったからもう少しマシになってくれると期待してる
999大学への名無しさん:2012/04/19(木) 09:40:03.61 ID:vry6WbPpO
だれかジャズ研について教えてくれ
1000大学への名無しさん:2012/04/19(木) 11:49:22.22 ID:9gYthqVDi
>1000なら内定ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。