近畿大学一般試験受ける奴ちょっとこい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
明日だからたててみた
2大学への名無しさん:2012/01/27(金) 23:45:23.17 ID:SJukJKbu0
☆受験総合コース

成城・成蹊・東京女子・日本
女子・学習院・明治学院・
獨協・日本・東洋・駒澤・
専修・南山・★近畿・京都女子・
同志社女子・西南学院など
http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/bunkei.ai.pdf

☆私立大文系基礎強化クラス

明治学院大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学・京都産業大学・★近畿大学・龍谷大学・甲南大学・南山大学 ほか
http://www.chuo.urayama.ac.jp/kanazawa/fcourse3.html

☆私文・理中堅大クラス

日本大・東洋大・駒澤大・専修大・京都産業大・★近畿大・甲南大・龍谷大・南山大・西南学院大など
http://www.asunaro-yobiko.com/university_class.html
3大学への名無しさん:2012/01/27(金) 23:46:19.33 ID:ic3HFuRJ0
前日って何したらいいんだ?
めっちゃ緊張してんだけど
4大学への名無しさん:2012/01/27(金) 23:49:33.77 ID:ic3HFuRJ0
公募んとき人すげえ多かった気がするんだけどみんな勉強してんの?
あーもうだめだ
政経次第やわマジで
5大学への名無しさん:2012/01/27(金) 23:52:21.31 ID:ic3HFuRJ0
ヘイヘイなんだよ〜
6大学への名無しさん:2012/01/27(金) 23:52:46.58 ID:ic3HFuRJ0
誰もいないYO
7大学への名無しさん:2012/01/27(金) 23:52:55.65 ID:T2tNXOCv0
>>5
やることやったからあとは寝るだけだわ
8大学への名無しさん:2012/01/27(金) 23:53:04.18 ID:ic3HFuRJ0
さみしいYO
9大学への名無しさん:2012/01/27(金) 23:53:52.42 ID:ic3HFuRJ0
過去問何割くらいとれてるの?
10大学への名無しさん:2012/01/27(金) 23:54:43.27 ID:T2tNXOCv0
>>9
国語8-10割
英語5-8割
11大学への名無しさん:2012/01/27(金) 23:56:36.07 ID:ic3HFuRJ0
国語やべえな
英語は波激しすぎる気がするけど高得点倍加方式で余裕だな
俺全部6〜7割くらいだから終わってるわ…
12大学への名無しさん:2012/01/27(金) 23:58:16.10 ID:ic3HFuRJ0
どこで受けんのー?
13大学への名無しさん:2012/01/27(金) 23:59:12.08 ID:T2tNXOCv0
なんだかんだでもう明日が本番か..
とりあえず明日に備えて寝るわおやすみ
14大学への名無しさん:2012/01/28(土) 00:04:44.40 ID:IpL1++UA0
眠れねー
15大学への名無しさん:2012/01/28(土) 00:07:19.33 ID:Ype+62fV0
てか正直入試よりも学校の定期テストのがやばいわ…
火曜で終わりやけど入試とかぶらすなや…
留年の可能性あるとか親に言えねえよ…
16大学への名無しさん:2012/01/28(土) 01:04:13.80 ID:IpL1++UA0
寝よう…
頑張ろう…
17大学への名無しさん:2012/01/28(土) 08:19:19.32 ID:kPozrY5k0
願書出すの遅くて、近大で受験することになってしまった…
18大学への名無しさん:2012/01/28(土) 09:00:44.76 ID:IpL1++UA0
梅田やから家出るの10時くらいで十分やわww
てか俺も願書出したん締め切り2日前くらいやぞ
19大学への名無しさん:2012/01/28(土) 09:09:11.25 ID:kPozrY5k0
姫路住みで、もうちょっと早ければ姫路で受けれたと思う
今梅田に向かう電車の中
20大学への名無しさん:2012/01/28(土) 12:14:25.83 ID:slImtt6uO
試験中に自分の腹が鳴るとは…orz
21大学への名無しさん:2012/01/28(土) 12:17:57.08 ID:udVzN4KVO
英語終わったけど
どうだったお前ら?
22大学への名無しさん:2012/01/28(土) 12:18:36.79 ID:0/Val3MWO
たいようのことについてくわしくなりました!
23大学への名無しさん:2012/01/28(土) 12:19:04.03 ID:Wo4/hcLH0
>>21
過去問やらずに来たけど長文余裕すぎワロタ
24大学への名無しさん:2012/01/28(土) 12:30:31.55 ID:mwASzDivO
1000円とかぼったくり!
25大学への名無しさん:2012/01/28(土) 13:16:53.20 ID:mOw4Gf580
明日受けるが過去問一回もやってない俺が登場
お前ら今日の出来はどうだ?
26大学への名無しさん:2012/01/28(土) 14:06:30.60 ID:0/Val3MWO
何で西尾の文をあそこまで真面目に考えなきゃいけねーんだよ…
27大学への名無しさん:2012/01/28(土) 14:08:04.20 ID:slImtt6uO
あれ?過去問取り違えたか?
28大学への名無しさん:2012/01/28(土) 16:28:54.61 ID:IpL1++UA0
英語国語めっちゃ簡単やった…
高得点2倍しとけばよかったかも…
29大学への名無しさん:2012/01/28(土) 16:33:16.99 ID:Wo4/hcLH0
古文の人名って正解どれ?
適当に4にしたけど
30大学への名無しさん:2012/01/28(土) 16:38:12.70 ID:TAIrW/u50
>>29
4であってるよ
31大学への名無しさん:2012/01/28(土) 17:43:47.46 ID:EGnwqdib0
数学難しくなかった?
去年と同じくらい難しければ合格最低点も下がるんだけどなぁ
32大学への名無しさん:2012/01/28(土) 17:55:08.94 ID:IpL1++UA0
>>29
くそー適当に3にしたわ…
33大学への名無しさん:2012/01/28(土) 18:06:24.43 ID:Sv4HMXDL0
>>28
とかいって落ちるんだよお前は
34大学への名無しさん:2012/01/28(土) 18:07:33.88 ID:8A6Tci+Z0
数学は2010と2011の間くらいかね
2010は簡単すぎ、2011は鬼畜すぎ
程よいぐらいの難易度だったと思う
35大学への名無しさん:2012/01/28(土) 18:08:00.85 ID:IpL1++UA0
英語少なく見積もっても7割あるわ…
過去問1回しか70超えた事なかったのに…
マジで高得点2倍にすればよかった…
たぶん政経終わってるからな。
36大学への名無しさん:2012/01/28(土) 18:16:14.11 ID:PCltqazdO
日本史はどうやった?
37大学への名無しさん:2012/01/28(土) 18:23:18.28 ID:8A6Tci+Z0
英語は特に長文問題が簡単だったな、星のやつ
わざわざ長文読まなくても解けるレベル
38大学への名無しさん:2012/01/28(土) 18:35:24.40 ID:qmINb4iM0
答えっていつわかるんだい?
39大学への名無しさん:2012/01/28(土) 19:38:02.59 ID:eaV4QYtE0
>>1
答えは推薦の時は予備校が5日後ぐらいに発表だったはず
40大学への名無しさん:2012/01/28(土) 19:44:42.13 ID:cUWlK2tC0
2月1日に夕日ヶ丘予備校が発表するはず
41大学への名無しさん:2012/01/28(土) 19:47:07.31 ID:qmINb4iM0
>>39-40
情報サンクス
あと帰りに1000円取られたんだがあれ何?
42大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:01:56.03 ID:4DXo2NhH0
>>41
なんかあったんですか?
43大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:06:22.84 ID:3qgKD3U0O
もしかして合否知らせますってやつかな?
だったらご愁傷様だな

国語受けてないけど西尾維新ワロタ
44大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:07:22.09 ID:pld9HAD/O
>>41 合格発表がどうのこうのってヤツなら最近有名な変な業者だぞー。おまえ騙されたな、はは。
45大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:08:06.19 ID:ixfO6kVz0
西尾wwwwww
46大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:17:58.25 ID:qmINb4iM0
やっぱり
まぁ安い教材になったってことにしとこう( ;∀;)
全く>>43の言うとおりです
47大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:33:47.76 ID:ly5O7F9SO
前に座ってた女子の白いセーターについてた髪の毛が気になって…
48大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:35:33.60 ID:0QKnLl680
>>46
kwsk
49大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:42:22.30 ID:ltyY5kRS0
私服と制服どっちが多かった?
50大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:43:21.57 ID:eaV4QYtE0
>>44
その口調・・・まさかお前もか?w
てか推薦の時はみんなで英語の答え合わせ的なのしたけどやらへんの?
51大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:46:37.43 ID:qmINb4iM0
みんなヘトヘトで会場出ます(静岡)
他の学校も受験終わったとこだが何故か近畿大の人だけ来いと会場出たとこのおっさん軍団に呼ばれる
合格通知なんたらはこちらが最終になりますなんたら言われて紙渡される
受験番号その他個人情報を書く
おっさんに渡すと1000円要求される
この時点でそもそも会場内でやらないのはおかしい絶対詐欺だって思ったけど、手続きの何かだったら困ると思い払ってしまう
今やっぱり詐欺だと知る
明日みんな引っかからないでくれよ特に静岡あの方←今ここ

特定の大学だけ呼んだりするのが結構くるものがあったな
とりあえず1000円ですんだから良しとしてる
52大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:49:36.96 ID:Y0B1VUTz0
>>34
たしかに解けるやつは解けてるだろうな。
明日に賭けるわ
53大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:54:04.43 ID:eaV4QYtE0
詐欺師も色々考えるもんだなぁ・・・

俺のときは合格まとまるくん消しゴム無料で配ってたわ。部屋のパンフと抱き合わせで
54大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:03:33.58 ID:3qgKD3U0O
>>53
それを詐欺とは言わないだろ
単なる営業
55大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:05:54.98 ID:0/Val3MWO
>>53
どこが詐欺だよ
56大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:12:24.85 ID:ydC+taeS0
去年の法学部法律学科の合格最低点(素点)何%?
できればソースも頼む
5753:2012/01/28(土) 21:14:21.33 ID:eaV4QYtE0
すまん、俺のは詐欺のつもりで書いたんじゃない

俺の時は1000円取られるんじゃなくてむしろ消しゴム貰えてラッキーだったなって
58大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:19:26.76 ID:JZFx1zeM0
公募の時はカイロもらえたけどあれも詐欺か?
59大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:24:43.44 ID:gAFVI/qA0
国語と英語はなかなか簡単だったな

最低点あがるんじゃないか
60大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:27:13.37 ID:nI5Iqzcy0
数学で泣いた
61大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:32:01.13 ID:SVshzO1e0
答え合わせとかはしたらばの方でやってるよ
62大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:48:09.84 ID:ydC+taeS0
>>59
まじ???
過去問より全然できなかった・・・滑り止めのつもりだったのに受かるか分かんないorz
63大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:51:39.69 ID:gAFVI/qA0
>>59 

最初の問題が評論じゃなくて小説っぽかったからな。

普通に評論よりも解けた

64大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:54:18.66 ID:ydC+taeS0
>>63
国語の第一問は確かに解き易かった
けど第二、第三問が分かりにくかったな・・・
6557:2012/01/28(土) 21:56:08.45 ID:Nou87jGJO
>>58
俺が悪かったよ

したらばって何?
66大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:58:03.50 ID:gAFVI/qAI
つかなんだよ刀語ってw
よくあんなの問題に出すな
67大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:58:07.41 ID:ydC+taeS0
>>61
したらばで答え合わせしてるとこ貼ってほしいんだけど
68大学への名無しさん:2012/01/28(土) 22:00:06.59 ID:gAFVI/qAI
つかなんだよ刀語ってw
よくあんなの問題に出すな
69大学への名無しさん:2012/01/28(土) 22:00:30.80 ID:qmINb4iM0
70大学への名無しさん:2012/01/28(土) 22:03:54.12 ID:gAFVI/qAI
>>65
2chみたいなやつ

はるのめんどいからぐぐってくれ
すぐ出るわ
71大学への名無しさん:2012/01/28(土) 22:23:27.48 ID:ltyY5kRS0
誰かー
>>49に答えてー
72大学への名無しさん:2012/01/28(土) 22:25:52.54 ID:qmINb4iM0
6:4で私服のほうが多かった
俺は制服だけど気にすることじゃない
73大学への名無しさん:2012/01/28(土) 22:33:21.95 ID:ltyY5kRS0
>>72
ありがとう
迷ってたけど制服でいくわ
74大学への名無しさん:2012/01/28(土) 22:57:13.74 ID:ydC+taeS0
>>71
近大本学で受けた(法学部)
制服7私服3だったかな
75大学への名無しさん:2012/01/28(土) 23:02:19.83 ID:IpL1++UA0
梅田で受けたけど6:4くらいで制服のが多かったな
76大学への名無しさん:2012/01/28(土) 23:15:54.82 ID:XOyz2DIg0
日にち間で調整してるっても
6年くらいのデータ見ると1年だけ例外はあったけれど
2日目のが若干倍率低いんだな
ちょっと気が楽になった。明日頑張ってくる
77大学への名無しさん:2012/01/28(土) 23:24:26.24 ID:IpL1++UA0
俺も明日にかけよう…
政経撃沈した
78大学への名無しさん:2012/01/28(土) 23:39:57.79 ID:ltyY5kRS0
みんな頑張れ
応援してるから
79大学への名無しさん:2012/01/28(土) 23:41:52.86 ID:ltyY5kRS0
マスク装着をおすすめする
インフルエンザかかってる人が受験してるかもしれない
インフルエンザじゃなくても風邪とかうつらないように
80大学への名無しさん:2012/01/29(日) 10:23:18.13 ID:BK6LuLIxO
梅田で受けてるやついる?
81大学への名無しさん:2012/01/29(日) 12:08:31.80 ID:37Oa45UiO
いま英語終わったけど、余裕だったわ
82大学への名無しさん:2012/01/29(日) 12:10:08.86 ID:BK6LuLIxO
>>81
回答晒して
83大学への名無しさん:2012/01/29(日) 13:21:51.53 ID:ih8mEQgPO
ってか28日の受験生だけどマークシート配るお姉さんめちゃくちゃ可愛いかったわずっと見てた。だから物理死んだわ…。
84大学への名無しさん:2012/01/29(日) 15:55:12.36 ID:37Oa45UiO
物理のU難しかった。
85大学への名無しさん:2012/01/29(日) 15:55:24.67 ID:pkK1KpRk0
解いた感じ低く見積もって
英語物理8割
数学4割
200点とか
ギリギすぎリワロタ
86大学への名無しさん:2012/01/29(日) 16:25:29.77 ID:BK6LuLIxO
>>85
高得点のやつやってたら受かるんじゃね?
87大学への名無しさん:2012/01/29(日) 16:33:10.85 ID:00AUlCFe0
>>86
そう。それを忘れてた
例年と同じくらいの最低点なら
なんとかなりそう
88大学への名無しさん:2012/01/29(日) 16:38:15.80 ID:iUCmP5EAO
医学部の話はないのかw
89大学への名無しさん:2012/01/29(日) 19:00:09.03 ID:37Oa45UiO

数学のVの答え教えて

ちなみにおれは

462 357 252 202
になった

あってる自信ないから教えて
90大学への名無しさん:2012/01/29(日) 19:20:56.84 ID:/fQTUIRn0
>>89
462
357
377
279

空間ベクトルオワタ
91大学への名無しさん:2012/01/29(日) 19:50:29.01 ID:1Ii7etUm0
あれ・・・?
皆答え違うなV
俺は
462
357
322
205

まぁ自信ないからほとんどあってないな
オワタ
92大学への名無しさん:2012/01/29(日) 20:26:18.77 ID:37Oa45UiO
ばらばらwwww
93大学への名無しさん:2012/01/29(日) 20:35:14.02 ID:00AUlCFe0
上の増田塾の奴
去年のデータだぞよくみろ
94大学への名無しさん:2012/01/29(日) 21:13:31.17 ID:Cq49iX6h0
>>35
大したことないじゃん
95大学への名無しさん:2012/01/29(日) 22:01:52.18 ID:DfHcg+8W0
>>94
だから今まで過去問10回以上やってきて1回しか7割超えた事ないのにって話だよ
俺にとっては超すげえんだよ
96大学への名無しさん:2012/01/29(日) 22:11:38.58 ID:3Vc8mCmA0
みんな国語どうだった?
97大学への名無しさん:2012/01/29(日) 22:13:17.21 ID:DofYlPqf0
>>96
大問1は簡単だとおもったが3は書いた奴頭悪そうだなwwwwとかおもってるうちにタイムアップ
98大学への名無しさん:2012/01/29(日) 22:14:08.92 ID:h+BKUEKJ0
七割を2倍にしても選択得意な人とか普通に満点近く取るし不利なんじゃね
99大学への名無しさん:2012/01/30(月) 10:42:01.36 ID:ZfU9Ph3N0
>>95
いや、だから高得点2倍にするほどよくないじゃん
100大学への名無しさん:2012/01/30(月) 11:09:14.29 ID:+kNgjQZp0
>>95
このアホ落ちるやろな
101大学への名無しさん:2012/01/31(火) 07:36:38.27 ID:Xlg9wRrI0
ソースあり 
ななんと近大の文芸学部は10年以上前あの佛教大の仏教学科より低偏差値だった事実
私大バブル時代でもアホ近は佛大以下の低偏差値大学だった件について
今の近大の偏差値は偏差値操作の賜物ですね
1997年度代ゼミhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1997.html
佛大仏教学科55 アホ近文芸54←wwwwww
近大のライバルは昔から四天王寺国際仏教でした。
佛大総合偏差値56.2 当時の近大は・・ 粘着アンチが叩く理由 昔の近大はFラン
102大学への名無しさん:2012/01/31(火) 13:42:38.54 ID:3He5O70F0
666 :名無しの合格者:2011/02/09(水) 20:28:27 ID:eCEHV2sC0
質問なんですけど、やっぱ近大って社会的に見て糞なんですか?
就職状況とかどうなんか知ってたら教えてほしいです。

それともうひとつ、関大とそんな差あるんですか!?

667 :名無しなのに合格:2011/02/09(水) 23:03:07 ID:yLNBnemaO
>>666 なんで関大と比べる。
近大と関大なんて就職でそんな差出ることないわ。

668 :名無しなのに合格:2011/02/11(金) 00:59:34 ID:zRsUkDYE0
>>666
俺の兄弟が大手電機メーカーに勤めてるけど、関関同立未満は学校説明会や採用もしないらしい。
関関同立と産近甲龍で多少フィルターがあるだろうな。学生の質・レベルはそこまで差はないだろうが、
やっぱり学歴は多少見られる。今週の週刊ダイヤモンド「就活の虚実」見てみて。特集で人事部の本音書いてるから。

669 :名無しなのに合格:2011/02/11(金) 10:33:22 ID:huu6F15k0
出るだろうな。ちょっと良い会社の説明会行けば、近大なんてまず見ないよ。
あれだけ学生数が多いのに不思議に思うくらい。たま〜に甲南を見る事が有るが矢張り希少種
土俵が違うんだろうな。勿論、本人の努力次第なんだろうけど、
一流企業の選考のパスポートは近大では手に入らないという事。
一流企業に入りたいと考えているのなら、(電力会社・鉄道会社等の現業除く)
近大だろうと大経大だろうと桃山学院だろうと無理だろう。(医学部とかは別)
中堅企業くらいなら産近甲龍・大経大・大工大あたりは強さを見せるだろうけどね。
関大未満に入った時点で中堅企業が一番の勝ち組と限定されるのは間違いない。
たまに摂神追桃卒でアナウンサーになりたいとか言っている人居るけど、まず無理だから。
関関同立卒でも結局、パスポートを有効に使えず、行き先が近大卒も多い企業になって
しまうパターンは多いけどね。結局は学歴良くて面接力がある奴がいい所へ行ける。
ただ、近大では残念だけど、面接力はあってもパスポートはないんだよ。
103大学への名無しさん:2012/02/01(水) 11:19:36.08 ID:t78gNjDqI
近大の解答出たぞ
104大学への名無しさん:2012/02/01(水) 12:00:49.55 ID:eToJDk780
国語86英語62政経6割
だめかな〜政経下がるだろうし
誰か政経の配点知らない?
105大学への名無しさん:2012/02/01(水) 12:02:35.99 ID:VAf07+4r0
>>103
貼ってくれませんか
106大学への名無しさん:2012/02/01(水) 18:33:07.82 ID:Xwr9S9ff0
>>104
なんで国語英語の配点わかるん?
107大学への名無しさん:2012/02/01(水) 23:19:41.60 ID:yOIQK8WU0
漢字2点であと全部3点って聞いたけど
108いい加減佛大スレ荒らすなや:2012/02/01(水) 23:27:31.85 ID:yK0D0pxQ0
2012年代ゼミ
文系偏差値
佛教大学 最高【教育】57 最低【仏教】49
龍谷大学 最高【日本】56 最低【仏教】48
京都産業 最高【経済・法律】53 最低【言語−インドネシア】48
55以上学科
佛教大学 教育57 歴史55 臨床心理55
龍谷大学 日本史56
京都産業 なし
理系
佛教大学 理学療法57 看護55 作業療法55
京都産業 理数55 生命55 動物生命医科55
龍谷大学 なし
109大学への名無しさん:2012/02/01(水) 23:36:30.14 ID:yefXUJ5vO
今30後半で近畿大学の卒業生だが、たまたまこのスレ見つけたから書き込んでおこう

受験だけが全てじゃないからな
遊びたい気持ちも分かるが、まずは大学で本来やるべきことを全うしなさい
そして4年間でやってきた事に胸を張れるようにな

>>102のような書き込みをよく見かけると思うが気にするな
関関同立や旧帝大卒でもプライドだけ高くて使えない奴は大量にいる
110大学への名無しさん:2012/02/02(木) 01:55:45.86 ID:SANX+vOb0
その関関同立大生の数倍使えない近大生がいるわけでw

まず大手け
111大学への名無しさん:2012/02/02(木) 13:22:07.20 ID:wCFK4crM0
112大学への名無しさん:2012/02/05(日) 19:38:01.02 ID:8KxGKqhS0
4年間遊ぶぞー
113大学への名無しさん:2012/02/05(日) 19:59:02.81 ID:xadFAqQQ0
50代だが、経験的に言って、関関同立が必ずしも使えないことには同意。
近大卒は残念ながら周囲に一人もいないので、使えるかどうかは分からない。
近大は昔はバカ大学の代名詞だった。
評価はずいぶん上がっているようだが、
バカ大学には変わりはないだろう、きっと。
114大学への名無しさん:2012/02/05(日) 21:15:58.83 ID:fl7Fq6K50
近大卒40代だけど、周りのほとんどが新卒時に就職した会社を辞めて
転職なり起業なりしている。(私もそうです。)新卒で自営業をやってるヤツもいる。
115大学への名無しさん:2012/02/05(日) 23:01:29.80 ID:RzYHtAze0
自演乙...
116大学への名無しさん:2012/02/05(日) 23:16:23.48 ID:3fhi7CFQ0
薬学受けた人おったら受験番号の上3ケタ教えてくれん?
117大学への名無しさん:2012/02/06(月) 00:23:54.42 ID:Cl5vgHQ/0
>>113
>>114
オッサン乙
2chなんかやってねーで働け
118大学への名無しさん:2012/02/07(火) 09:32:01.03 ID:/WCNM5Xk0
全上場企業役員・管理職数『関西私大編』
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
同志社大(871)>関西学院大(709)>関西大(655)>立命館大(510)>★近畿大(367)>甲南大(237)>大阪工業大(224)>京都産業大(161)
>大阪経済大(156)>大阪電気通信大(93)>龍谷大(69)>大阪商業大(62)>桃山学院大(53)>その他ランク外
119大学への名無しさん:2012/02/08(水) 10:56:35.35 ID:DT+b3zc10
137点で電気電子落ちたし・・・
合格最低点20点以上あがってんのかよ
120大学への名無しさん:2012/02/08(水) 11:10:56.23 ID:1W0RpIXx0
合格通知書カッコ良すぎワロタw

あなたは今、私たちからの「招待状」を手にしています(キリツ


121大学への名無しさん:2012/02/08(水) 13:52:09.49 ID:gRrDstwV0
>>120
うpよろ
122大学への名無しさん:2012/02/08(水) 14:17:49.96 ID:1W0RpIXx0
123大学への名無しさん:2012/02/08(水) 14:23:23.81 ID:gRrDstwV0
>>122
ありがとう。かっこ良すぎだろw
他の大学もこんな感じなのか!?
124大学への名無しさん:2012/02/08(水) 14:36:38.77 ID:+5uYSO4EO
ベクトル0点で受かるとは思わんかったwwww
完全に落ちたと思ったのに
125大学への名無しさん:2012/02/08(水) 14:40:55.10 ID:Vx30jH+n0
1/28化学で無機ボロボロだったけど情報受かってた。
やっぱみんなあんなの覚えてないよな!
これで願書出して散々後悔してたB日程分返って来るぜ
126大学への名無しさん:2012/02/08(水) 14:42:15.99 ID:+5uYSO4EO
>>113
ですよね〜
大学生は勉強が本業なのに>>112みたいなやつがいるんですからね〜
127大学への名無しさん:2012/02/08(水) 14:48:49.76 ID:XuXXrPF30
薬学部高得点重視300/400点で不合格とかwwwマジかよwww
普通の方は合格だったしいいが、ボーダー高いわ・・・
128大学への名無しさん:2012/02/08(水) 18:54:46.68 ID:HZOz6Bv8O
>>127
高得点の合格最低点は301点だったらしいなwwww
129大学への名無しさん:2012/02/08(水) 19:31:05.59 ID:lqoAgS5I0
特待ってどうなん?
130大学への名無しさん:2012/02/08(水) 19:35:12.47 ID:lqoAgS5I0
>>125
ごめん、全科目ほぼ満点やった。あんなん基礎中の基礎で覚えてて当然のレベル
131大学への名無しさん:2012/02/08(水) 21:14:14.76 ID:Vx30jH+n0
>>130
そうかそうか凄いね。
確かに無機についてはセンター以後疎かにしていたから基礎も補えていないんでしょう。
国立の前に気付けて良かったよ。
ただ自慢するなら全科目満点にしろよ、別に近大ならどの教科も"ほぼ"はそこまで凄くないぞ
132大学への名無しさん:2012/02/09(木) 00:37:17.28 ID:yClTTYhB0
>>130
もっと上受けろよw
133大学への名無しさん:2012/02/09(木) 09:18:55.25 ID:axLdP9xr0
>>131
こいつワロタww
自分がそんなにとれてないのに他人をバカにww
説得力0やん
まぁ、それはそうと無機はセンター範囲じゃなかったっけ?
Uではないはず
134大学への名無しさん:2012/02/09(木) 12:54:35.17 ID:Bcdf70RB0
>>133
英数有機理論については言及してないのに、よくそんなに取れてないと断定できるな。
少なくとも合格してるわけで、他分野英語は"ほぼ"満点ですけど?数学は酷いけどな
つまりセンターであの問題が出てたら数問落としてたってわけだ
135大学への名無しさん:2012/02/09(木) 13:30:43.03 ID:axLdP9xr0
>>134
そんなんか。まぁ130よりできてないんやからバカにはできなんじゃない?
俺なんてぎりぎりやからキミもすごいと思うし。
130みたいに自慢するやつは絶対に嫌われるけど、それに負けじと熱くなるキミも
嫌われるぞ。
紳士にいこうぜ。入ったらみんな同じなんだから
136大学への名無しさん:2012/02/09(木) 16:31:58.72 ID:8qjqZ4cj0
経営と経済の合格最低点ってどのくらいなん?
Aスタンダ209で会計と国際経済落ちたわ
自己採点したらめっちゃ合ってたのになー
補正半端ない
137大学への名無しさん:2012/02/09(木) 16:41:24.34 ID:65746aQD0
138大学への名無しさん:2012/02/09(木) 16:53:11.33 ID:8qjqZ4cj0
>>137
ありがと!会計あと1点あれば受かってたんや…ショック
139あきらめないで:2012/02/09(木) 16:53:37.06 ID:sAEtdO4P0
政経100来たー
140大学への名無しさん:2012/02/09(木) 18:10:03.43 ID:65746aQD0
>>138
残念だったね。あと1点って補欠合格でもないん?
141大学への名無しさん:2012/02/09(木) 18:41:49.53 ID:8qjqZ4cj0
>>140
それについて詳しく教えてくれ…ググっても出てこなかった
142大学への名無しさん:2012/02/09(木) 19:07:54.57 ID:2eL6k3M50
特待のカウントって一人で複数志望してたら実質半分以下?
どういう数え方なんだろう
143大学への名無しさん:2012/02/09(木) 19:38:25.85 ID:65746aQD0
>>141
いやわからん、あるんかと思って、ゴメン
144大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:53:37.65 ID:TcAjRjGa0
1/28理工だけど自己採点で英語の配点だけでてるっぽいからそれで
英語73
数学30%→30点
物理62%→62点
計 165点
のつもりだったが185点だったこれって得点調整なの?配点の関係なの?
いやまぁ落ちたはからいいんだけど
145大学への名無しさん:2012/02/10(金) 01:03:38.69 ID:jfufi7Pw0
友達が農学部バイオサイエンス受けて
高得点で291で落ちて
でも合格者最低点267だった

何これ?
146大学への名無しさん:2012/02/10(金) 08:41:51.94 ID:5AY5tL600
>>144
自分も英語数学物理で自己採点より合計20点上がってた。
今回は化学が簡単だったみたいだから物理選択の人は上がってるみたい。
ちなみに自分も落ちた。
147大学への名無しさん:2012/02/10(金) 16:32:39.71 ID:o9N+k+Uo0
>>146
だから最低点も上がってるのか
他の大学でもひょっとしたら上がるんじゃねとか思ったけど近大限定ということか
148大学への名無しさん:2012/02/10(金) 17:38:52.72 ID:Hvx7i6BNO
物理選んでよかった…
今年異様に難しかったんだよな…
近大の電気通信工学部いくやつよろしくな
149大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:31:06.16 ID:o9N+k+Uo0
>>148
ひょっとして気体んとこ難しかったん?
俺気体だけ無勉だからいかかなんかかわかんねぇ
他は落ちた俺が言うのもなんだが簡単だと思ったんだが
150大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:01:12.60 ID:09Qk2EUr0
>>148
いつのやつ?
151大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:04:37.05 ID:Hvx7i6BNO
>>149
いや俺がウマシカなだけだよ
前半2つはいけたんだけど気体はかなり苦手だったんだよな…
試験開始30分まで
「ちょww斜方投射と電気www余裕じゃねぇかwwwww」
30分後〜「ぶわっ;;w;;」
こんなんだったわ
152大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:08:19.49 ID:Hvx7i6BNO
>>150
1/28日の物理のテストだよ。
153大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:10:45.04 ID:o9N+k+Uo0
>>151
そうか
でも中央点6割はある内容だったよな?
なんで点上がってんのかよく分からん
他の大学の発表が余計やきもきしちゃうよ
154大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:22:01.80 ID:Hvx7i6BNO
>>153
いや言うて俺気体0点だったからなw
155大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:32:38.74 ID:o9N+k+Uo0
>>154
いやまぁ俺も気体は0だったが
どうやら俺たちでは話にならないらしいは
156大学への名無しさん:2012/02/10(金) 21:14:05.29 ID:09Qk2EUr0
>>152
物理のほうがむずかったやろ?
157大学への名無しさん:2012/02/10(金) 21:59:09.94 ID:3mcegvw40
Bの受験票届いた?
158大学への名無しさん:2012/02/11(土) 23:17:04.86 ID:DRpmSuNW0
B日程はほんと合格最低点低くなるから、文系で3科目180以上ならワンチャンある
159大学への名無しさん:2012/02/12(日) 20:50:38.36 ID:y2IvCmNZ0
経済の現代文難しすぎ
160大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:23:37.39 ID:6DShQdj70
今日受けた組どうよ
161大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:48:16.37 ID:x8pLSRf10
英語は今日のが簡単やった
国語も今日のが簡単やった
政経は昨日のが簡単やった
162大学への名無しさん:2012/02/13(月) 21:22:05.34 ID:VCIFZrbKO
今日の答え誰か貼って
163大学への名無しさん:2012/02/14(火) 09:02:02.07 ID:LqFOQT17O
さすがアホの近大
マナーを考えような
フェリーでばか騒ぎしてた連中
164大学への名無しさん:2012/02/14(火) 12:57:43.43 ID:ST+U4Eyl0
>>163
フェリーってどっからきてんの?
近大って合格通知に得点書いてないのな、自己採点とどんぐらい差があるか分からん。
165大学への名無しさん:2012/02/14(火) 17:42:48.97 ID:pjJSp9KB0
>>163
フェリー!?
166大学への名無しさん:2012/02/14(火) 21:33:36.20 ID:glCzrmzb0
今日の化学簡単すきワロタ 定期考査かよw
167大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:32:11.38 ID:Bgbhad0d0
私もフェリーで行ったよ
受験生かは知らないけど騒いでるグループが不愉快だったなぁ
168後期だね。:2012/02/15(水) 16:16:00.30 ID:/s0dIAWq0
化学はいいと思うけど他がなーToT後期かなぁ:へ;
169後期だね。:2012/02/15(水) 16:18:05.69 ID:/s0dIAWq0
116 はげど。でも中央なんとか?でどれだけ下がるのかが怖いな^^;
化学しかできない俺としてわ・・・
170大学への名無しさん:2012/02/15(水) 16:21:10.54 ID:HBxUmCEsO
がんばばんが
171大学への名無しさん:2012/02/15(水) 16:25:43.71 ID:GAD4Qmai0
>>169
中央値補正は点数にあまりにも開きが多いとき
例えば化学の平均点が70 生物の平均が40とかのときに
生物受けて偏差値が50の人の点数を化学の偏差値50に合わせるとかそういう制度じゃなかった?

昔、センターで物理平均40点とかのときに行われて、物理0点のやつでも30点ぐらいもらえたって聞いたからそういう制度のはず
172大学への名無しさん:2012/02/15(水) 16:45:34.50 ID:14eFrWRgO
中央値補正については入試ガイドに書いてあったろ、それ見たらわかる
173後期だね。:2012/02/15(水) 16:51:40.56 ID:/s0dIAWq0
>>171 物化生地歴の5教科選択の場合はその5教科で中央値補正するんかな?やっぱり。

>>172 そーします^^
174後期だね。:2012/02/15(水) 17:35:36.27 ID:/s0dIAWq0
なんか人いないな・・・
175大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:38:49.29 ID:ys+2nmT60
>>174
したらば行けば人いるぞ
176後期だね。全員集合!!:2012/02/15(水) 17:54:25.68 ID:/s0dIAWq0
わかりましたー^^
177大学への名無しさん:2012/02/15(水) 18:56:30.15 ID:9jCg7xgX0
近大は理系のためにある大学
178大学への名無しさん:2012/02/15(水) 23:10:54.21 ID:OFVnuLyJ0
近大受かったらこう言うことしたいとか考えてることある?
179大学への名無しさん:2012/02/15(水) 23:25:18.93 ID:GAD4Qmai0
>>178
生物理工受けたんだけど、どうやらテニス部がクソらしいから社会人向けのテニスサークル探す予定

つか周りのやつ見ると、皆、生物理工は併願とPC方式採用してたっぽいんだけどB日程一本は俺だけ?
180大学への名無しさん:2012/02/16(木) 00:18:53.00 ID:mkfm2C+Q0
4年間しっかり遊ぶこと
181大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:11:57.15 ID:uPWSH3To0
公募推薦とA日程落ちたけど C方式で合格した!
182大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:46:09.09 ID:zqeDZN+70
国立にむけてがんばろう!
183大学への名無しさん:2012/02/16(木) 20:43:25.12 ID:SN1L+prY0
C方式で理工学部(2学科)、薬学部、農学部に合格しました。
悪いけど近大行きません。
184大学への名無しさん:2012/02/17(金) 19:14:15.79 ID:k07C5FrN0
後期工学部って倍率どれくらいになるでしょうか?
185大学への名無しさん:2012/02/18(土) 01:24:26.04 ID:bIWLIEUD0
薬学部換算で何%でした?教えて下さいm(_ _)m
186大学への名無しさん:2012/02/18(土) 15:58:24.23 ID:qsGk1WTe0
近大に行かずに、来年国立を狙うというてもある
187大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:21:29.47 ID:M9d+ytSM0
後期PCでセンターで94点って有利な方?
188大学への名無しさん:2012/02/19(日) 01:24:39.38 ID:KVCJ/m/h0
したらば見てきたけど
あいつらなんであんな絶望的な点数で受かりますか?とか多分大丈夫ですよ!とか言ってんの?
189大学への名無しさん:2012/02/19(日) 08:22:42.66 ID:lQ4VtdeOO
てかしたらば安価知らないやつ多過ぎて笑ったわ
190大学への名無しさん:2012/02/19(日) 10:02:57.47 ID:+jn+ZfDI0
まじそれwwww 
1583さん(笑) とかもうバカかと
多分キャスフィ()らへんと一緒だと思ってるんじゃね
191大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:41:15.91 ID:argasUKH0
Fランク
192大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:00:58.15 ID:7wTp95TZ0
総合社会学部の人いませんかー?
193大学への名無しさん:2012/02/21(火) 10:42:51.99 ID:bOVUmkoT0
ほい
194大学への名無しさん:2012/02/21(火) 18:33:44.39 ID:H6rPpVgb0
2012年度 合格高校上位 ※「○ンデー○日」様の情報を参照
他の大学も取り扱っております。是非御購読を。

【阪南大学】
1-――――藤井寺(大阪) 16名
2-―――――香芝(奈良) 14名
3-――――――港(大阪) 12名
4-―――――高石(大阪) 10名
4-―――大阪市立(大阪) 10名
4-―――――伊予(愛媛) 10名
7-――――清水谷(大阪) 8名
7-―ウィザスナビ(――) 8名
9-―――――大塚(大阪) 7名
10――――茨木西(大阪) 6名
10―――――河南(大阪) 6名
10――――阿倍野(大阪) 6名
10―――――金岡(大阪) 6名
10―――鳥取城北(鳥取) 6名 
195大学への名無しさん
今日試験あったのに過疎ってんな