早稲田大学受験対策総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
630大学への名無しさん
社会科学部
早稲田大学社会科学部

早稲田社学講義情報

社会科学とは、経済学・政治学・法律学・社会学・歴史学などの総称。

早稲田大学社会科学部で学ぶのは、社会学ではなく、社会科学(政治学や法律学など)。
社会学も学べるが、社会学を本格的に学ぶのは早稲田大学文学部、文化構想学部。

社会科学部は社学と略す。

一橋大学には社会学部がある。
一橋大学の社会学部は、学部の名称上、社会学部となっているが、
一橋社会学部で学ぶのは、社会学ではなく、社会科学。
つまり早稲田社学と同じ。
社会学を学びたい場合は、東京大学文科三類がオススメ。

社会科学(経済学、経営学、国際政治学など)を学びたい場合、
一橋大学社会学部を第一志望にして、早稲田大学社会科学部をすべり止めにする人が多い。

早稲田大学社会科学部に設置されているサンプル科目はこちら

立教大学社会学部で学ぶのは社会学であって、社会科学ではない。

http://14goukan.blogspot.com/2011/12/2011-126.html