2012年度(平成24年)センター試験総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
※センター試験は2012年度(平成24年度)入試をもって理科や社会の時間割を中心にそれまでのセンター試験から大きく変わります。
詳しくは下記ホームページのアナウンスを見てください。

大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/
大学入試センター(センター試験)
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0011.html
平成24年度以降の入試情報
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0283.html

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1295034433/l50
2大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:17:39.95 ID:dZ8GiBSt0
センター試験で理科や地歴公民2科目受験するお前らに悲報だ
朝、大学入試センターに問い合わせてみたところ、第一解答科目の時間に他の科目のページを開くことは不正行為に当たるらしい
また第一解答科目は試験時間が始まる前に決めて、試験開始前にマークシートにマークしなければならない
つまり、問題を見てからどちらを先に解くか決めることができないのだ

例えば、理科の第一解答科目に化学を選択し、40分で解いたあと、第二解答科目の物理に80分の時間を掛けて解こうとは思ってはいけないということだ
3大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:35:19.52 ID:sxFdqI7F0
今年のセンター試験は20年に1度の爆死センター試験になる予感がする
4大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:36:02.40 ID:/abjWk/I0
今まで努力したぶんがそのまま結果になって出るだけだよ
心配してもしかたない

それ以前に前日に2ちゃん見てるようじゃ、たかがしれてるw
5大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:37:51.70 ID:RZIXeashO
理科を2科目受験する人と1科目しか受験しない人って教室は別なのかな?
6大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:38:12.16 ID:OHL8dRJ70
文系勉強してないから一日目が苦痛だ
7大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:39:04.68 ID:Y/D9XCJHI
日本史受けるって申請したんだけど、結局いらなくなったんだが
そういう場合国語から入室でOKだよね?
なんか申請した科目休んだらその日は受けられないって聞いたからさ
8大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:39:12.31 ID:BmwuO7RbO
あれ?第一回答科目って一時間目に受けるほう?

模試とは逆なのか?
9大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:39:17.22 ID:MAtakFvvO
開くことは不可能って冊子がわかれてるとか?

さすがに試験官が全ての受験生の開いているページを把握するのは無理なんじゃ
10大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:41:07.94 ID:98oXV9DJ0
やべえ全然眠くない
11大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:41:43.50 ID:guekiIaDO
お前ら当然シコってから寝るよな?
12大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:41:47.30 ID:dPOg2EZE0
緊張して吐きそう...
13大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:41:51.89 ID:CfPwXUsE0
センターを大人が趣味で受けるケースってあんの?
14大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:41:59.31 ID:dZ8GiBSt0
>>9
受験上の注意を見る限り冊子は分かれてない
試験官は試験時間中ずっとうろうろしてて恐いぞ
15大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:42:35.16 ID:tJtdOpUn0
>>9
まぁそうなのだがにしても見つかった時のリスク高杉
16大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:42:42.78 ID:OHL8dRJ70
>>7
同じ状況の人がいるとは。
普通に考えて、一つ遅刻したら受験不可ってのは
おかしいよな。検索してたけどよくわからなかった。
17大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:43:00.67 ID:o9twiiTvI
オワタオワタオワター
18大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:43:01.73 ID:dZ8GiBSt0
>>13
趣味は知らないけど予備校講師で解答速報の為に受ける人も居る
19大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:43:46.06 ID:5S9gwUWDO
当日の朝熱い風呂にサッとつかるのが有効だそうだけど、実際どうなのだ?
20大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:44:11.05 ID:RZIXeashO
物化は難しくなるって聞いたけど生物は?
21大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:45:01.53 ID:IPmDwWPe0
>>19
人によるだろうな
眠くなるやつもいるだろ
22大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:45:31.86 ID:dPOg2EZE0
>>19
眠くなりそうだな
23大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:46:14.64 ID:YYRoCgqf0
もう10年くらい前にセンター試験受けた。
9割くらいとれたかな^^
24大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:46:31.38 ID:Y/D9XCJHI
>>13
君はどうするの?
ってかやっぱ日本史受けなきゃいけない感じなのかな、、、?
25大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:46:50.54 ID:TYMuEjao0
>>19
湯冷めして風邪ひきそう
いつもと違うことをすると、体調管理に失敗するぞ
特別の日こそ、いつも通りが吉
26大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:47:18.23 ID:IPmDwWPe0
地歴7割行ってくれれば御の字なんだが

年度によって安定しないんだよなぁ…
27大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:47:25.98 ID:obJb3S+B0
>>3
それは2010年だろ。今年は引き続き易化だな。
2011だって近年ではかなり難しい方だし
28大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:48:32.39 ID:lsEEv+QD0
模試のときとかいつも昼飯はコンビニで買ってすませてて、明日もコンビニで買って行こうと思ってたら、
母親が「明日はお弁当作るから」って。

頑張ろう。
29大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:49:16.67 ID:OHL8dRJ70
>>24
悪目立ちするのもだるいから、最初から受けようかなと思ってる。
30大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:49:52.05 ID:dPOg2EZE0
>>28
センター直前になると急に親優しくなるよな...

31大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:50:41.17 ID:UXDjX0mu0
オカンの弁当も悪くないけど昼には冷や冷やになって美味しくないんだよな
32大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:50:52.57 ID:5S9gwUWDO
>>21
>>22
>>25
ありがとうございます。
33大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:51:23.59 ID:IPmDwWPe0
親いいなぁ
わけあって離れて暮らしてるから

バイトしながら一人で戦ってきた俺にとっては裏山
34大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:51:24.22 ID:gPmP/eHlO
>>28
泣いた
35大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:51:27.77 ID:eAc+UX3V0
発音アクセント無理すぎ
もう無理かな?
英語は第1問は0点で考えるべきか
36大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:53:29.97 ID:dPOg2EZE0
>>35
俺も捨てたなー
37大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:53:48.14 ID:Mnq+7B7C0
初っ端でつまづくとズルズル後を引くもんだぜ
英語終わったな
38大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:53:48.35 ID:sxFdqI7F0
>>27
焦らせて、あと数時間実戦や二次試験の問題集を復習した人が
明日類題が出て総合20点でも余分にゲットできたら楽しいじゃないかw
39大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:54:04.80 ID:xS6aLdZS0
2011年は震災やらで大変な一年でしたねってことで平均はまさかの590点くらいと予想
40大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:54:23.04 ID:TVcmqHjv0
発音アクセントはUPGRADEおすすめ CDついてるしな
もっと早くに情報提供できていれば・・・!!
41大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:57:32.64 ID:hf/pdSlO0
最後にicがついたらその直前の母音がアクセント
パナ「ソ」ニックで覚えとけ
42大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:57:54.21 ID:VFaz/uTRO
大学受かってから次の年受けたなー
あの優越感はクセになるぞ
43大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:58:25.85 ID:6RUXvYMT0
明日休み時間何して過ごす?
リスニング前に40分も要らねえよ…
44大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:58:57.54 ID:/9Es6QauO
俺の楽しみを聞いてくれない?
45大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:59:13.98 ID:ZIh0Uj/P0
誰か休み時間中モンハンやろーv(=^0^=)v
46大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:59:15.92 ID:Mnq+7B7C0
jkを視姦
47大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:59:17.21 ID:vQUNqQAv0
2教科受験なんだが、2教科合わせて50いくかどうかレベル…勉強を1月から始めたのが間違いだったお……一般にも間に合わないお………
48大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:59:45.57 ID:rwPy4qA6O
俺はいつも弁当で、カーチャン明日の昼食のためにカツたくさんつくったらしいけど
明日はパンにするって言ったわ…
緊張すると飯食えないし、サッと食べれるのがいいんだよ…スマソカーチャン

会場の下見いくのすっかり忘れてたけど推薦でいったし大丈夫かなぁ
49大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:00:58.34 ID:obJb3S+B0
むしろ弁当は困るな
一気に腹埋まると国語の時間とか眠くなりそうw
カロリーメイトとかおにぎりみたいに少しずつ食える方が便利
50大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:01:56.62 ID:TYMuEjao0
>>41
そんなこと言っていると、
arabicが出題されちゃうぞw
51大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:02:49.41 ID:dPOg2EZE0
>>45
会場は?
52大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:03:14.92 ID:dZ8GiBSt0
さて寝るか
夜更かしする奴どうなっても知らないぞ
53大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:03:42.63 ID:wHi1JRpfO
レッドブル買ったんだけど直前じゃなくて朝はやく飲んだほうがいいんだっけ?
あとみんなご飯分割してたべる?
54大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:03:48.86 ID:ZIh0Uj/P0
>>51
北海道大学
55大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:04:01.22 ID:Bs2F52Gg0
Pat様が怖すぎる
56大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:04:12.48 ID:vQUNqQAv0
ちなみに俺は昭和薬科大学だっけな
57大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:04:45.84 ID:esrU8OEj0
つーかさ、社会1教科だけやって昼飯って言うのがな…
58大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:04:51.94 ID:dPOg2EZE0
>>54
俺は東京だ・・・
59大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:06:07.58 ID:/9Es6QauO
田舎の自称進学校の小数(特進)クラスなんだけど
改めて、今日(前から言ってたが)で担任が、パンツ(下着)は赤にしろ!って連呼
そして、特進の唯一の美人と苗字(イニシャルも)同じ

明日は公然セクハラが出切る
レッドブルより聞きそうだ
60大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:07:41.25 ID:eAc+UX3V0
>>37
それでも模試で9割取ってきたから問題ないね
61大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:07:54.28 ID:IPmDwWPe0
緊張すると眠れないんだよなー

普段から寝るの遅いからまぁいっか
62大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:08:16.70 ID:Mnq+7B7C0
>>59
解読班はやく
63大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:08:18.34 ID:+KQg5bUy0
>>53
レッドブルは良くも悪くも刺激強くないか?
もう寝るのが1番だよ
64大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:08:52.81 ID:ZIh0Uj/P0
>>58
残念だ・・・
とりあえず五頭連続狩猟やろうぜ
65大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:08:58.02 ID:Gjyo1A30O
去年は学年で1番人気のおぬあのこの前の席でかなり焦ったな。
JKは大好きだけど、明日は周りにJKがいないことを願う…
66大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:09:18.56 ID:Bs2F52Gg0
今日緊張で眠れずに長文で眠くなったやつは頬を何度も上げる顔の体操しろ、幾分ましになるから
67大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:09:22.90 ID:IPmDwWPe0
>>60
それくらいでムキになるなよw
68大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:09:48.91 ID:Gjyo1A30O
そういや千葉工大の奴いる?
いるなら明日お菓子あげるよ。
69大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:10:03.13 ID:gbCRVsS+0
数学2Bの数列は図形絡みの群数列や部分分数分解の問題。

ベクトルは座標が設定された空間ベクトルの問題。

70大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:10:16.98 ID:YjgqZSrL0
>>3
2010年はおバカ学年だよ
2009年度2011年度もセンター5教科7科目平均は約6割  2010年度だけ平均5割7分
2010年度卒の浪人生は2011年度に模試でもダメだし喰らうほど馬鹿
東大京大阪大神戸も現役合格率は過去最高
71大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:10:20.69 ID:DkfkVys20
どうせ私立の一般受けるんだからもうどうなってもいいかなって思えてきた
併願してるセンター一体型試験は全滅するけど元々枠少ないし
72大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:10:23.31 ID:JOdX1x360
鉛筆の代わりに普通のじゃなくてマークシート用シャーペンなら大丈夫だよな?芯が太いやつ
73大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:11:14.83 ID:dPOg2EZE0
>>64
おう!頑張れよ!
74大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:11:28.60 ID:loka3H5UO
なんかめっちゃ緊張してたけどそういや俺私理洗顔だからそんな関係ないなということに気づいた
おまいら頑張れ
75大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:11:36.17 ID:Gjyo1A30O
>>69
どっちが簡単なの?
俺統計使うからどっちか簡単なほうやるわ
76大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:11:44.59 ID:RZzKk0CeO
国語が不安だ
過去問では平均7割ほどなんだが本番は緊張でダメになりそう

休み時間ってみんな何するの?やっぱ勉強?
77大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:12:03.94 ID:Mnq+7B7C0
>>72
自己責任でどうぞ
78大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:12:07.81 ID:gbCRVsS+0
慶應大に続いて,
これ以上の私立大学のセンター試験離れを防ぐため,

今年のセンター試験は難化する。

理科・社会の受験方法がダメすぎて,
各地でトラブルが相次ぐため,来年また変わる。

英語は第5問の傾向が変わる。会話を重視する傾向へ。
79大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:13:38.41 ID:VeTEUzEC0
>>76
アメでもなめる
80大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:15:44.76 ID:dPOg2EZE0
>>72
採点に使われる機械が炭素の含有量で採点するからシャーペンマークすると読み取らないことがあるらしいよ

ソースは友人
81大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:16:04.40 ID:TYMuEjao0
二科目受験だと、試験会場にもよるけど、
150分ぐらい座りっぱなしでトイレにも行けないから、
大変だよな
82大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:16:39.77 ID:O9nLqTkY0
STABILOのマーク試験仕様鉛筆使え 捗るぞ
83大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:16:46.07 ID:S6cZPqlGI
>>68
俺千葉工大だ
お菓子欲しい
84大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:16:59.58 ID:RRpNIkSq0
センターの答えってその日に分かる?
85大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:17:06.09 ID:lsEEv+QD0
今年度の現役は93年生まれ
名称忘れたけど、文科省の教育新課程的なやつの被害をもろに受けたねんだいだよな
そこは考慮されないのか
86大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:17:11.92 ID:Gjyo1A30O
>>76
お菓子食べる。
今日いっぱい買ってきた
87大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:17:38.25 ID:XxzHEXuz0
英語とか始まったらまず問題形式変わってないか確認するべきなのかな?PATの確認も兼ねて
88大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:18:21.60 ID:IUHmJh9V0
>>69
何かもう信じてもいい気分
89大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:18:32.60 ID:2lqZT77+0
英語とか180は取れて当然
90大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:18:52.71 ID:OHL8dRJ70
予備校が間違いだらけの解答速報つくってくれる
91大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:19:16.95 ID:Gjyo1A30O
>>83
12:00に6号館1階エレベーター前でどう?
下見行ったら会場は6号館だけらしいから。
92大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:19:19.01 ID:GrdTmTcc0
お前ら本気でいくのか?
93大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:19:23.76 ID:O9nLqTkY0
ついに秘蔵の漸化式出るに決まってんだろ
94大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:19:49.29 ID:RMGeaag1O
おまいら、センターの珍プレー好プレーの体験談期待してるぞ
95大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:20:03.51 ID:RRpNIkSq0
日本史一個しか受けない人は10時20までにいけばいいんだよね?
96大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:20:07.40 ID:O9nLqTkY0
別に秘蔵じゃなかった
97大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:21:22.67 ID:dPOg2EZE0
>>69
群数列なら満点取れるのに
98大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:24:00.04 ID:tUwQeANU0
私立受けるからセンター行かないおおおおおおおおおおお
99大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:24:48.61 ID:Z+GR/HVO0
>>98
センターと日付かぶってる私大があるのか…
国公立理系だから知らなかったw
100牛氏:2012/01/13(金) 22:25:12.39 ID:C1NASquj0
センター試験」でどうこうなろうが、そんなに人生変わらんよ現実。33歳

101大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:26:37.46 ID:OHL8dRJ70
すげー私大だな
102大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:28:41.83 ID:RZIXeashO
マークってシャーペンでも別に大丈夫?
103大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:29:12.92 ID:vQUNqQAv0
>>102
ちょっと上のほう嫁
104大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:29:34.99 ID:T+uU9+dfI
>>95
そうだぞ
105大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:32:11.57 ID:98oXV9DJ0
やはり本番は緊張感が全然違うな
106大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:33:33.62 ID:RRpNIkSq0
>>104
ありがと
107大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:34:11.83 ID:IX77u3XK0
>>28
カーチャン( ´・ω・`)・・・・

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
108大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:34:20.42 ID:/9Es6QauO
ちなみにみんな何時に寝るの?
109大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:34:37.81 ID:S6cZPqlGI
>>91
おk
ちなみに現役生?
110大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:35:25.17 ID:oqLnV2Fx0
>>108
2時ぐらいじゃね。普通通りが一番いいんだよ、結局。
111大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:35:29.53 ID:eAc+UX3V0
理科大神楽坂とか設備悪いイメージ
不安
112大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:36:04.56 ID:JOdX1x360
まあマークシート用シャーペンだから大丈夫だと信じる
113大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:36:37.74 ID:Gjyo1A30O
>>109
浪人だよ
千葉工大の向かいの予備校で浪人してるわw

12:05になっても来なかったら地理爆死で涙目になってる確率大なのでヌルーして戻ってくださいな…
114大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:36:59.40 ID:TVcmqHjv0
>>108
2時過ぎには寝る それまでは古文単語と句法と地理の参考書かな
115大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:38:01.55 ID:8CA//2wy0
俺、桜美林ww

近くに駅がないんだぜ
116大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:38:25.85 ID:GrdTmTcc0
Pat出たら裸でおどってやるよ!!
117大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:38:47.07 ID:gbCRVsS+0
数学1Aの命題は

1. 必要十分条件
2. 必要条件であるが十分条件ではない
3. 十分条件であるが必要条件ではない
4. 必要条件でも十分条件でもない

という例年通りの選択肢に

5. 真である
6. 偽である
7. 逆
8. 裏
9. 対偶

という選択肢が加わる。
118大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:39:01.02 ID:ogTRlmJ40
現代文9割

地歴7割

仏よ最低でこれだけでいいから頼みます
119大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:39:17.67 ID:S6cZPqlGI
>>113
よかった、俺も浪人

りょかい
俺は社会受けるけど使わないからとりあえず行くわ
120大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:39:43.71 ID:Z7z6oS6jO
もうあれだわ老子になったつもりで受けるわ。無為自然に。
121大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:40:43.39 ID:k0QdE+Td0
>>28
何という俺
122大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:40:50.52 ID:gbCRVsS+0
数学1Aの命題は

1. 必要十分条件
2. 必要条件であるが十分条件ではない
3. 十分条件であるが必要条件ではない
4. 必要条件でも十分条件でもない

という例年通りの選択肢に

5. 真である
6. 偽である
7. 逆
8. 裏
9. 対偶

という選択肢が加わる。
123大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:40:54.69 ID:EkLmp9G90
つーかおまいらさっさと寝ろって
124大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:41:15.67 ID:V1QQtPi8O
受験票には国語英語政経に丸してあるんだけど

利用する科目は国語と政経だけなんだけど英語って受けなくちゃ駄目なの?

それとも国語か外国点数の良い方を選ぶって方式だから一応英語は受けといた方がいいのか?
125大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:41:43.28 ID:Gjyo1A30O
>>119
こちらも了解。
試験場では携帯の電源入れない予定なんで会場でお会いしよう。


俺は寝る。
みんながんばろう
126大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:42:17.11 ID:k0QdE+Td0
>>115
北里の俺と似てるなwwバスだと電車に比べて不安だわ
127大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:42:52.33 ID:gbCRVsS+0
数学1Aの命題は

1. 必要十分条件
2. 必要条件であるが十分条件ではない
3. 十分条件であるが必要条件ではない
4. 必要条件でも十分条件でもない

という例年通りの選択肢に
128大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:43:09.00 ID:y0jLwdR1O
もまえらは明日に備えてもうねろや。
129大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:43:33.79 ID:Rdlo2T4a0
お前ら2ch見ながら勉強できるのか、余裕すぎだろ
130大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:44:14.09 ID:Swy0ZiBy0
今2ch見てるやつは落ちたも同然だぞ
131大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:44:33.44 ID:EL2ncPRuO
既に緊張と不安でお腹が痛い
うう…
132大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:44:52.13 ID:9eq3qV1AO
時計って腕時計OKだよね
133大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:44:54.47 ID:gbCRVsS+0
数学1Aの命題は

1. 必要十分条件
2. 必要条件であるが十分条件ではない
3. 十分条件であるが必要条件ではない
4. 必要条件でも十分条件でもない

という例年通りの選択肢に
134大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:45:15.36 ID:dITCLJiK0
OMR(マークシート読み取る機械)作ってる会社で働く俺がマジレス

マークシートはOMRのセンサから出る近赤外線が炭素に反応することでマークを読み取る
だから、「悪い例」に載ってるような縦線一本でもほんとは完璧に読み込む

これ知ってたらマークする時間短縮できて捗るぞ
135大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:45:29.21 ID:dPOg2EZE0
俺を
























信じろ
136大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:45:46.64 ID:ogTRlmJ40
>>130
いま必死にガリガリ勉強してるやつのほうがどうかとw
137大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:47:15.31 ID:gbCRVsS+0
数学1Aの命題は

という例年通りの選択肢に

5. 真である
6. 偽である
7. 逆
8. 裏
9. 対偶

という選択肢が加わる。
138大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:47:53.18 ID:uTu0p7Tw0
>>136
短期記憶でも良いから
今やるのは賢明
139大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:48:11.84 ID:dPOg2EZE0
>>134
ってことはマークからはみ出て横にビーっと引いちゃったらヤバい・・・?
140大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:49:05.29 ID:oqLnV2Fx0
目が、髪で見えなかったら、髪上げないとダメ?
141大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:49:05.73 ID:dh7K3XSmI
上履き持参て書いてある。
忘れてた。スリッパしか持ってない。どうしよう。
142大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:49:08.82 ID:TYMuEjao0
>>132
デジタル式の多機能なやつでなければ
143大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:49:28.97 ID:MloU2QbXi
>>59
文章を見る限り、お前は勉強に向いてない。就職しろ。
144大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:49:45.44 ID:D8a8sVRQO
今、一橋大学の門の前を歩いている
「大学入試センター試験一橋大学東キャンパス試験場」
と門のでっかく書いた立て看板

明日はみんなガンバレ
145大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:50:38.46 ID:OHL8dRJ70
上履きて普通スリッパだろ
146大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:51:48.64 ID:dITCLJiK0
>>139
違う問題のマーク欄にかぶるまでひっぱったら当然やばいけど、ちょっとはみ出るくらいなら問題ないぞ
147大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:52:15.18 ID:IoB0xg3U0
>>141
あーあドンマイ
また来年頑張ろうね
148大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:54:09.92 ID:dh7K3XSmI
普通スリッパなの?上靴みたいなやつじゃないの?
ビーチサンダルみたいなスリッパなんだけど、大丈夫かな?
149大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:54:17.79 ID:9eq3qV1AO
>>142
ありがとう
腕に着けてて問題ないんだよね?
150大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:55:08.02 ID:xS6aLdZS0

数学1Aの命題は

1. 必要十分条件
2. 必要条件であるが十分条件ではない
3. 十分条件であるが必要条件ではない
4. 必要条件でも十分条件でもない

という例年通りの選択肢に

5. 必要条件の可能性はあるが十分条件ではないかもしれない
6. 十分条件の可能性もあるが必要条件も捨てがたい
7. 必要条件と十分条件の可能性は限りなくゼロに近い
8. 必要十分条件である可能性が極めて高い
9. 十分必要条件である

という選択肢が加わる。
151大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:57:01.68 ID:IoB0xg3U0
>>148
マジレスすると裸足でも大丈夫
スリッパはあしの保護が目的にはくものだからなくても白い目で見られるだけで試験は普通に受けられる
152大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:58:02.08 ID:TYMuEjao0
>>149
問題ない
気になるなら、その場で試験監督に聞くといい
153大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:58:43.64 ID:zwdsvQgL0
時計の質問
スウォッチの腕時計の秒針音が気になる(夜寝てる時に自室で気がつくくらい)んだけど、持ち込み不可かな?

ちなみに東大で受けます
154大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:00:30.11 ID:L8ZpYSIG0
おやすみお前ら
明日は本気出す
155大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:01:04.16 ID:dh7K3XSmI
サンクス。
みっともないけど仕方ない。ちゃんと見てなかった俺が悪い。
指先寒そうなので靴下二枚履いていくわ。
パタパタ音立てて歩くけど、周りの席の人、ごめんちゃい。
156大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:02:20.32 ID:zwdsvQgL0
>>154
うまくいくことを願います
おやすみ
仮面浪人より
157大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:02:54.28 ID:TYMuEjao0
>>153
試験監督に聞け
原則として音がでるものは駄目だけど、
腕時計の秒針で問題になるほどうるさいのって、
滅多にないでしょ
158大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:03:04.67 ID:9eq3qV1AO
>>152
ありがとう
度々助かります
159大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:04:36.95 ID:dRAHhTPcO
兆民が哲学無しの人で鑑三が2つのJで…

キリが無い、でも寝るのも怖いどうすりゃいいんだよう
160大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:05:32.15 ID:z4ra4dsa0
>>153
秒針音が鳴るものは禁止って冊子に書いてあっただろうが!
つか時計は「大型のもの、秒針音のするもの、計算機能のついている物は不可」としか言及されてないあたり多機能付きでも計算機能ついてなければおkっぽいな。
161大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:05:32.77 ID:Pee7nF/b0
東大の受験会場ってどこだよ……住所だけじゃ広すぎて最悪反対側だったりするよね
HP見ても載ってないし
162大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:07:12.89 ID:k0QdE+Td0
>>160
俺は温度付きの持ってく
163大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:07:40.36 ID:OHL8dRJ70
グーグルマップでみてみたら
164大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:08:00.03 ID:yMnu58H80
最初地理Bだけなんだが、
10時過ぎに会場つければいい?
165大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:08:20.50 ID:zwdsvQgL0
>>157>>160
ありがとう
そうなんだよね
読んでて気になってしまって

試験官に聞いてみるよ
166大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:09:27.97 ID:zwdsvQgL0
>>164
自分もそのくらいに行く
電車遅延したら洒落にならんから
167大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:09:30.66 ID:xpJdBDqlO
ドキドキしてきた
倫政の確認したら寝よう
168大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:09:35.05 ID:Pee7nF/b0
>>163
駅の反対側ですた(^q^)
http://i.imgur.com/7pDk8.jpg

徒歩十分って言ったじゃないですかー!
169大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:10:15.85 ID:B6Q9QWnm0
個人的には難化してほしい
170大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:10:31.72 ID:TYMuEjao0
>>164
入室限度が10:20だから、それに間に合うのなら。
大学の構内って広いし、
会場によっては建物も広いし、
教室入り口で受験票の確認があるかもしれないし、
なんだかんだでけっこう時間が掛かるぞ
事前に行って、確認済みとは思うけどさ
171大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:11:56.52 ID:GaAvihqi0
お前らがんばれよー
172大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:11:58.12 ID:k0QdE+Td0
>>168
東大前から行けよw
173大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:12:12.63 ID:OHL8dRJ70
>>168
正門かな?
駅の近くにも多分入り口あるよ。
174大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:13:23.25 ID:gMGX3Igp0
会場で待つの嫌だから5分前につこうと思ってたのに早く着いたな

とか

後ろのやつが変な姿勢で受けてる

みたいなことがあっても動揺するなよ
175大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:14:14.20 ID:yMnu58H80
>>170
有難うございます
9:40頃に会場につくようにします
176大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:15:40.95 ID:GPMOZ6c+0
場馴れする意味でも30分前には会場に着いた方が吉
177大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:16:45.92 ID:HjDIzh+T0
今年も多数が小説で人生狂わすんだろうな
178大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:17:48.78 ID:guZKOFgh0
今年の国語はどんなキチガイがでてくるのか
179大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:19:26.83 ID:Pee7nF/b0
>>172
路線的にそっちほうが遠回りになるのです
>>172
地歴公民受けないので早めに行って下見してみます……
180大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:20:13.68 ID:gPmP/eHlO
時計の大型っての基準が分からん
壁掛けじゃなければおk?卓上ならいいの?
181大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:20:44.96 ID:CZ/iIk4O0
今さらだとは思うが英単語のfigureの意味は全部覚えておくと良いよ
182大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:20:48.95 ID:Pee7nF/b0
2010年の国語の習字教室の話はなんか好きだ
ああいうのが出てほしいな
183153:2012/01/13(金) 23:22:51.38 ID:zwdsvQgL0
>>180
心配だから予備の時計は無印良品の卓上時計持ってくことにした
手のひらサイズなら大丈夫なんじゃないかな
184大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:22:56.19 ID:C28fgJaYO
副担任から、格言の書いてある鉛筆を頂いたが、試験では使えないことを知って笑いがw
185大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:23:13.57 ID:px/MYCV/O
みんな入室何分前までに行くの?
186大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:23:48.67 ID:Pee7nF/b0
>>184
俺もだわ。○○天満宮とかだと和歌が入ってるから使えないんだよな
187大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:24:06.84 ID:gPmP/eHlO
>>183
助かる。
188大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:25:31.64 ID:sYLbqycn0
大学1年生だけど大学楽しすぎてやばい
おまえらがんがれよ
189大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:25:51.46 ID:ubWaIKRD0
鉛筆って無地じゃないとだめなんすか
190153:2012/01/13(金) 23:26:29.54 ID:zwdsvQgL0
>>187
いいえ
落ち着いて望んでね
自分も頑張るよ

じゃあ、みなさんまた明日!
191大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:26:39.27 ID:mlz7pk6+0
東京経済と大東文化
どちらの方が上だと思う?
192大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:26:40.40 ID:dh7K3XSmI
スリッパについて答えてもらったお礼。

interestは利息って意味もある。お金の問題でたまに出るかも。
193大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:26:43.20 ID:C28fgJaYO
>>186
副担任が試験で使ってくれ!って言ってたが残念じゃのぅw
194大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:27:07.01 ID:WWeJvx/9O
去年は実際にばばあショックを体験したが、今年は新たな悪魔は来るかな。
195大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:27:13.05 ID:niXmOBko0
センター3回受けたことあるけど質問ある?
ベテランだから何でも聞いてくれ
196大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:27:24.03 ID:ubWaIKRD0
こわいよおーーーわ
197大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:27:24.55 ID:FNSybgWk0
お前ら今年はPatが来るぞ!

http://www.youtube.com/watch?v=S4xTkws9q6A
198大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:27:39.90 ID:niXmOBko0
>>191
東京経済
199大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:27:53.69 ID:HSuflTnd0
途中トイレ行ったらすぐ帰ってこれますか
身体検査とか長いんですか
200大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:28:08.76 ID:VsIPLLzy0
カンニンGOOD!!
201大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:28:17.89 ID:ubWaIKRD0
改めて適当でないとかこえーなとおもた。
22年度本誌とき直してよかった
202大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:28:18.10 ID:TYMuEjao0
>>184
気がつかずに使って試験監督から注意されて、
動揺しまくる奴も、一人か二人はいそうだな
203大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:28:25.97 ID:6Jb0Jq1P0
>>144
そこだあああああ
待ってろよおおお
204大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:28:35.03 ID:4uWngROL0
>>199
うんこしにいったけどうちんとこはほとんどなかったよ
205大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:28:41.19 ID:GPMOZ6c+0
>>189
文字が入ってる服も脱がされるのに…
不安なら無地を持って行った方が気が楽
206大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:28:56.50 ID:ubWaIKRD0
北予備のやつとかいませんよね
207大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:30:12.54 ID:LE1lO23J0
休み時間とかどんな感じなんだ?
やたら時間あるけど
みんなほとんど無言で勉強?
208大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:30:50.49 ID:C28fgJaYO
>>202
俺の後ろのやつ使うき満々だったわ…
209大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:31:05.23 ID:CZ/iIk4O0
そういや明日はセンターだってのに比較的穏やかな天候っぽいな
センターの日って毎年だいたい大寒波なのに
210大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:31:14.22 ID:mlz7pk6+0
>>198
大東文化と帝京と国士舘ならどれが一番イメージ良い?

センターだから東洋狙いだけど、一応1ランク下をもって思って。

そもそも第一志望は一般で受けるしさ。
211大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:31:45.69 ID:k0QdE+Td0
>>189
去年普通にthe best quality for OCR sheet markingとか書かれた鉛筆使ったよ
212大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:32:13.61 ID:guZKOFgh0
数学とか9割余裕だろwwwwwwwwww
213大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:32:45.96 ID:k0QdE+Td0
>>210
国士舘は右翼のイメージが強いからやめとけ
214大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:33:00.50 ID:VsIPLLzy0
>>212
東大理系狙い?
215大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:33:59.93 ID:dPOg2EZE0
全くだwww
9割取れない奴いるのかよwwww
216大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:34:01.72 ID:guZKOFgh0
>>214
旧帝理系
217大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:34:22.86 ID:RRpNIkSq0
音なしのストップウォッチって大丈夫だよね?
218大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:34:44.75 ID:5rnXHgRoO
2年前9割取った俺からのアドバイス

今日はもう寝ろw
長丁場かつ待ち時間が長いから結構体力勝負やで
前日の睡眠時間はマジで点数に直結する
219大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:34:52.74 ID:fsIgjhAv0
センターって明後日からだよな?
220大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:35:18.96 ID:ubWaIKRD0
爽快系目薬って試験中もさせたりするん?
つか目薬おっけーって薬用?爽快系は?
221大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:35:19.76 ID:TpBYt4Qy0
公民一科目のやつは10:20までにはいればいいんだよね?
222大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:35:51.58 ID:TYMuEjao0
>>217
大丈夫だけど、
なんでわざわざ変わったものを使いたがるんだろう
223大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:35:52.24 ID:mlz7pk6+0
予備校行ってないけど、7割は取れると思う。
7割取れば大東亜レベルは余裕だろ。
224大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:36:00.04 ID:dPOg2EZE0
>>219
っえ・・・
225大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:36:03.94 ID:niXmOBko0
>>210
消去法でいえば帝京かな
せめて亜細亜か東経ぐらいにしといたほうが良いと思うが
226大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:37:15.48 ID:NMtdqrwiO
受験生はもう寝ないと
俺は寝るおやすみ
227大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:37:19.10 ID:zP43SD5U0
受験票、下半分切り離していいんですかね?
228大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:37:35.36 ID:ubWaIKRD0
>>219
今日と明日だよ…
シーズン開幕からこんなことになるなんて…
229大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:37:36.35 ID:sYLbqycn0
>>215
俺も前日までそう思ってた
そしたら当日数学Tの方間違えてうけて
7割だった
230大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:38:01.34 ID:dh7K3XSmI
文字が入っている服は、脱がされるのではなく裏返しにしたら
着ても良いのだ。
231大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:38:07.20 ID:VsIPLLzy0
>>215
指定校でもう大学決めたから、どうでもいいわw
せいぜい頑張りな
カンニングすんなよw
232大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:38:23.10 ID:niXmOBko0
>>219
今日気付いてよかったな
233大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:38:25.12 ID:ubWaIKRD0
目薬についてはどうすか
234大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:38:29.27 ID:guZKOFgh0
>>229
いつから数T・Aと錯覚していた・・・・?
235大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:38:36.28 ID:niXmOBko0
>>223
むしろニッコマ取れる
236大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:38:51.80 ID:sYLbqycn0
>>230
ぶっちゃけシャツを指摘されたやついなかったぞw
237大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:38:54.16 ID:k0QdE+Td0
          ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (  
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \ 
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|
238大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:39:15.22 ID:ek846Gtd0
やべえ眠れない
239大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:39:16.93 ID:k0QdE+Td0
やっべズレたw
240大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:39:41.68 ID:niXmOBko0
>>236
俺は去年見たわ
自己申告の奴もいたけど
241大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:40:06.96 ID:LE1lO23J0
休み時間とかどんな感じなの?
みんな勉強してて無言?
242大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:40:09.99 ID:dPOg2EZE0
>>229
きいつけるわ
243大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:40:21.53 ID:TpBYt4Qy0
>>221頼む不安だ
244大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:40:39.07 ID:mlz7pk6+0
>>225
ぶっちゃけ、ニッコマ文系以下なんてどこ行ってもね…
コンプレックスに悩まされること確実だし

でも、なんか帝京と国士舘はマイナスイメージが強いんだよな〜
大東文化なら教員か公務員目指せるしさ
245大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:40:40.11 ID:zP43SD5U0
246大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:40:51.02 ID:wxOvZbF30
>>184
前電話で問い合わせたらメーカーと合格祈願くらいならいいって言われたぞ
247大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:40:53.20 ID:2dNWJW7J0
>>216
文系でも満点取ったから満点狙って頑張れ。
248大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:41:11.22 ID:TYMuEjao0
>>220
試験前に試験監督にドライアイだから使いたいと申請すれば、
普通はOKがでるはず

それから、最初から机の上に出しておくこと
試験途中で鞄やポケットをゴソゴソすると、確実にアウト
あと、目薬を差すときに、後ろの迷惑にならないようにな
249大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:41:57.83 ID:GM3/bT/L0
試験が終わる1分前とか5分前とかいってくれるの?
時計はあるけどなんかずれると怖いんだが・・・

あと成績って学校に伝わるか教えてください
250大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:42:02.11 ID:mlz7pk6+0
>>235
マジ!?
でも、ニッコマも日大理工学部くらいだよね。マシなのは…
251大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:42:06.08 ID:sYLbqycn0
>>242
おすすめは問題渡されたら
自分のとく教科に試験開始まで○印をぐしゃぐしゃって書いとけw
おれは何も言われなかったからたぶん大丈夫だと思う
252大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:42:11.88 ID:GPMOZ6c+0
宮廷理系志望は
数学8割以上
副教科9割
は必要だな
逆に国語は7割あれば上等
人生の分水嶺だ大いに緊張しろwwwwwwwww
ここから3月まではあっという間だぞ
253大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:43:21.40 ID:k0QdE+Td0
  /   : . : 〃   、: . : . : i |    __
  {   : . {{___,ノ∧:. :. :ノ|.:´.::::::::::::::::::::`:..、
  、    : .∨::::::. ∧/  |.:.:.::::::::,::::::、:::.:.:.:.:.:ヽ      | _|_   |_L   /
   ヽ. __∨: :>. . .   |:::::i::::/ \::::ヽ::}:::i:::ハ     | _|    ̄|  _ノ  (
    \: . : . : . : . : . : . |>、W  、xセオv:|::i::i    ...レ(__ノ\  |     \
.       \. : . : . : . : . : ノィてソ   ゞぅソ 小j::|
.        \: . : . : . :イ バ´  '      イ:::ト:|     ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ
           >‐‐く vxリ  Y⌒ヽ.   !:::|::|    ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  ..|    |
           〈 '⌒ く ( { ヘ.     }   .ノ::::|::|    ..ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ...ヽ/
           j '⌒ くY )::::>` __.´ <::|:::::|::|         xr‐‐‐、
          V´ r‐‐''| /⌒ヽ´ ̄ ̄}トfr」:::::|::|        〈 { r‐‐ ヽ
          V.ノ: : : |    }::ヽ___ノ{ ,j」 }:::::|::|         { 入r‐‐ ハ
        . -‐fV⌒ヾ| i  j:::::|   | | j::::::トト、        ヽ  7⌒ヽ{
        /   ! \.:::ソ | .:ノハノ   ヽヽヘ:::::i  \       `トヘ   !
     ..イ   .: ヽ.__; ノ.:.:ハ . .:.:.:.:.:.:. . .ヽヽ}ハ}    ヽ.       人 ゝ--{
  / /   .: . : .: .:.:ノ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} }}ノ `ヽ ノ\     {  `ー‐ヘ
254大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:43:24.25 ID:ubWaIKRD0
>>248
さんくすです
机上においていいリストに含まれていたんですけど
これはどう受け取ればいいですかね
255大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:43:35.34 ID:G54uFGIM0
>>243
大丈夫だよ
けど早めに行って場の雰囲気に慣れた方がいい気もするが
256大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:43:42.94 ID:5rnXHgRoO
>>241
俺のときは同じ高校が結構いて割と話はしてたよ
無言ってことはなかった
ただ終わった試験の話は皆空気を読んでしてなかったけど
257大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:43:54.88 ID:sYLbqycn0
>>249
センター実施側から学校への通達はない
うちの学校は自己申告制だったけどたいていそうじゃないか?
258大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:44:00.41 ID:YkJOCZvi0
>>246
学業成就ってどうなんかな…
259大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:44:23.74 ID:4h5zONvq0
明日京大で会おう
お休みノシ
260大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:44:40.24 ID:niXmOBko0
>>250
マジだよ
日大法とかもまあいいんじゃない
所詮ニッコマではあるけど武蔵とか行くより日大行って数の力生かした方が良い気がする
261大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:44:55.15 ID:C28fgJaYO
>>246
格言だからちょっと違うよ
262大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:45:00.05 ID:2dNWJW7J0
>>230
自分の時は、前の奴の背中にバンドの自己紹介みたいなのが英語でズラーっと書いてあってかなり焦ったけど、何も注意されてなかった。
263大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:45:01.26 ID:wZr5QBs20
私立のセンター利用のために受けるんだが、受験に必要ない科目は受けなくていいよな?
264大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:45:07.66 ID:dINkLkAl0
周りの人間が常識人であることばかりを願う
265大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:45:13.79 ID:guZKOFgh0
>>247
文系で満点ってすげええwwwwあやかりたいwwwww
266大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:45:15.16 ID:VsIPLLzy0
指定校で芝浦工大に決めたけど、質問ある?
院へ行って、メーカー就職して…
人生設計完璧だぜ!!
267大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:45:31.68 ID:sYLbqycn0
>>241
試験の話で持ちきりだったw
ネットで調べて答え合わせみたいなのまでして
「俺ここ間違えたわーww」とか爆笑してた記憶がある。
268大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:45:44.09 ID:TpBYt4Qy0
>>255
ありがとう

はやめにいったら待機場所みたいなとこあるの?
269大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:46:16.27 ID:mlz7pk6+0
>>260
皆が皆、OBとか学閥使える訳ではないらしいよ
270大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:46:21.52 ID:GPMOZ6c+0
>>266
そこは頑張って理科大行けよwwww
271大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:46:48.17 ID:niXmOBko0
>>258
大丈夫
って言うか文字書かれまくりの消しゴムとかシャーペンとかシャーペンの芯のケースとか使ってたわ
2日目なんて筆箱忘れて会場前で配ってた予備校の鉛筆と消しゴム使ってたし
272大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:47:01.13 ID:sYLbqycn0
>>266
理系行って勉強してれば食うに困らないと思う
273大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:47:09.88 ID:C28fgJaYO
そういえばストッパコンビニに売ってる!?
274大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:47:10.64 ID:Pee7nF/b0
使っちゃダメな鉛筆の例

http://i.imgur.com/xU6M1.jpg
275大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:47:44.10 ID:gPmP/eHlO
>>249の時間の話の答え誰か
276大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:48:22.12 ID:niXmOBko0
10分前

ない
277大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:49:06.91 ID:nudbmqON0
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   寝
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
278大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:49:15.79 ID:5rnXHgRoO
>>275
言ってくれる
何分前かは忘れた
279大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:49:16.91 ID:Pee7nF/b0
>>275
言わないよ。言うかもしれないけど当てにしてはいけない
280大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:49:18.63 ID:GPMOZ6c+0
>>275
5分か10分前は言うようになっていたはず
安心しろ
281大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:49:47.96 ID:guZKOFgh0
>>249
私の時は教えてくれたぜ
282大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:49:50.22 ID:VsIPLLzy0
>>272
そうだよ。文系という選択をした時点で負け組だよw
文系なんて一生背負う十字架だよw
283大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:49:59.86 ID:sYLbqycn0
>>275
うちはされた
なんかいやに丁寧で書き忘れがないかとか結構言ってくれた
ただこれを言うか言わないかは監督によるから
当てにしない方がいい
284大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:50:08.60 ID:Pee7nF/b0
去年の英語やったら128点だった……ダメだこりゃ
285大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:50:21.87 ID:TYMuEjao0
>>254
書いてあるとおり
変なパッケージでなければ出していいし、
普通は使っても良い
ただ、点眼の動作は挙手や挙動不審と間違えられやすいから、
いきなり試験監督が寄ってきてびびるかもw
だから、とにかく、少しでも気になることは、
事前に申告、事前に相談
286大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:51:17.49 ID:YkJOCZvi0
>>271
ありがとうございますた(*゚∀゚)=3
287大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:51:40.49 ID:px/MYCV/O
10分前かわからないけど
名前もういっかい確認してくださいって試験官がいってたな
288大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:52:19.52 ID:ubWaIKRD0
>>285
心得ました。
ありがとうございます
289大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:52:23.39 ID:gPmP/eHlO
みんなthx
監督者の時計に合わされるのが嫌だわ
教室に電波時計置いてそれでやれよ…
290大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:52:24.18 ID:k0QdE+Td0
         ....-‐::::::::::‐-....
.       ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
.  /:::::::::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ
.  .::::::::::::: :::::::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',
  i::::::::::::::::::::::::|:::┼-,' j:i !. -┼',::::|:::!::::::!ヽ!
  |::::::::::::::::::::::_!:/ !:/   リ |.  リ .',:::l:::j: :::::|  _ -, -──‐-、
  !::::::::|:::::::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: :::::! / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L    /
. |::: ::::|:::::::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j::::l:,'/  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (
. !:::::ヾ!:::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::/  /::::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\.  |      \
. ,'::::::::::`.ー::::ゝ         、     ,,/    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : : |         ,
/:::::::::::::::::::::::::|  " "  _r‐'了´''''       |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : : |  ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ
:::::::::_:::::::::::::|\   /´ |::::::|         ∨::::::::: '´ ̄: : : : : : : :/  ヽ| 三l_  / __| ヽ    ゝ  |    |
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、`ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : :/   ノ| '又 '  (___ノ\  ヽ_   ヽ/
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \_r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____,,,,,'´
: : : : :..:..:|:::::::::!: :', 〃ヽrh:::::!.::./ .二\
: : : : : : :.|:: :::::|: :.:', /,不∧_:::|.:/  -‐、∨
: : : : : : : |::::::::|: :丶〃{{ヘ/ `ヽ{  ィヽソ|
291大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:52:36.01 ID:xiqazM010
英語書かれている部分をテープで隠せばいいか?
鉛筆は
292大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:52:48.26 ID:k0QdE+Td0
>>289
席によって見える見えないがあるからね…
293大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:53:05.26 ID:ubWaIKRD0
AAは澪ちゃんですか
294大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:53:20.08 ID:niXmOBko0
>>282
そういう偏屈なプライド持ってると人生辛いよ
プライドとコンプレックスは紙一重
295波乗りジョニー ◆cK.VZ.U65Q :2012/01/13(金) 23:53:57.05 ID:sBZWYhU80
ゆっくり気を張らずに行きなよ、いつものお前で問題をスラスラ〜と解いていけば必ず合格する
296大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:53:58.16 ID:dINkLkAl0
>>291
余計怪しい
297大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:54:20.71 ID:G54uFGIM0
>>268
試験教室で待機が一番無難
場所にもよるかもしれないが去年俺が受けたときは
図書館が開いてたからそこで自習してたわ

まあ頑張れ
298大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:54:42.22 ID:CZ/iIk4O0
寝れない時は布団に入って英単語でも古文単語でも覚えると良いよ
絶対眠くなるから
299大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:54:48.47 ID:k0QdE+Td0
>>293
狩野すみれ
300大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:54:58.94 ID:GPMOZ6c+0
>>289
5分も10分も変わらないんだから気にするなよ
301大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:55:42.53 ID:px/MYCV/O
あと試験前に試験官の時計は今何時何分ですっていってくれるから自分の時計と合わせたりできたはず
302大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:56:03.88 ID:okSchy70O
センターって学校で習ってない科目受けても大学に点数いく?
世界史A習ってないけどAでも受けれるのを今日知ってさ
誰かお願い
303大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:56:14.32 ID:YkJOCZvi0
もうひとつ質問…

私立センター利用狙いなんだけど政経で勝負しようと思ってて
例えば1科目目に日本史を30分でやって残り時間政経解いてて
2科目目に実質90分使うのっていいんでしょうか?

長々とすみません…
304大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:56:26.98 ID:k0QdE+Td0
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\     _ -, -──‐-、
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`、   /  /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨  ./   ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (  
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|  /   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \ 
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}| '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
            /: :{_|: :|//f´   r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|  ,―┴┐ −/─     / _|__
            _/: :/:/ : ト .丶___|::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/  ヽ| 三l_  / __| ヽ /|    |  |
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ:ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\   |   ノ   /
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ  V _ノ´::! ̄::>    ¨''¬ー- 、 _____, '´      
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉 
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
305大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:56:47.93 ID:SO/fJ49Gi
>>219
あと一年あるよw
306大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:57:13.59 ID:jnKW22AH0
国語7割
英語4割
数学2割だった
明日がんばってくる
307大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:57:29.64 ID:Pee7nF/b0
つーか、始まるときに60分なり80分後の時間を書けばいいだろ。5秒もかからん
308大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:57:53.83 ID:niXmOBko0
>>302
リサーチ甘すぎだろ
履修とか関係なく成績は行くよ
309大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:58:01.13 ID:h7zz2Ghg0
受験票無くしました・・・・。終わった・・・・。
仮受験票を発行するつもりですが、
身分証明書と写真を本部に持っていくだけでは発行できませんか?
310大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:58:27.32 ID:VsIPLLzy0
>>294
文系と理系どちらの方が人生辛いか
22歳になったらハッキリとわかるだろう

まぁ、せいぜい頑張れよw
311大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:58:37.60 ID:niXmOBko0
>>289
始まったときに時計みてりゃいいだけの話だろ
312大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:58:45.67 ID:GPMOZ6c+0
>>302
高校での履修の有無なんて関係ない
でもいきなり対策なしにAを受けるのは危険
素直にBで受けた方がいい
313大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:59:07.75 ID:Pee7nF/b0
さて、寝るか
314波乗りジョニー ◆cK.VZ.U65Q :2012/01/13(金) 23:59:07.83 ID:sBZWYhU80
>>303
可能、やりたいようにやれ!
315大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:59:43.38 ID:niXmOBko0
>>310
そうかー慶應の理工蹴らなければよかったなあ
頑張れよ芝工
316大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:59:46.80 ID:APhjJEBi0
   東京理科大学第二部

★初年度学費は745,000〜845,000円
  二年次以降は575,000〜695,000円
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
  土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割在籍しています。
  19〜22歳が中心ですが、学生も多種多様です。
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
  公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。
317大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:59:49.47 ID:zP43SD5U0
模試よりセンターの方が簡単と信じて寝ていいよな?
318大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:59:59.55 ID:JbQ2Rt3N0
学歴
319大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:00:03.59 ID:dxR8jwGD0
何か持っていったほうがいいものとかある?
カイロとか
320大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:00:27.43 ID:YjgqZSrL0
キットカットはダメ
関西ではキットカット=きっとカットされる!! カット=切る
カールもダメ
カールおじさんのヒゲは黒● 黒星=負け星

ミルクチョコ・のど飴・ゼリータイプのエネルギー補強ドリンクなど

知ってると思うが
縁起担ぐなら陰陽師安倍晴明の方位除け御守や勝守(かつまもり)も良いぞ
センター後の気分転換にパワースポットに行くのも良い
京都今出川や大阪阿倍野に有るから
321大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:00:36.38 ID:8avwXFPW0
待ってろよ
一年前の雪辱を晴らしてやっから
生まれ変わった俺の力見せてやるよ
322大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:00:47.03 ID:2DXHRsFH0
名前とかって試験始まる前に書けるよね?
323大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:00:50.84 ID:TYMuEjao0
>>301
それ、会場・試験監督による
324大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:01:00.27 ID:fsIgjhAv0
>>319
学生証は一応持ってけ
325大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:01:14.93 ID:guZKOFgh0
>>322
書けるよ、心配すんな
326大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:01:30.02 ID:CZ/iIk4O0
>>317
難易度なんて大した問題じゃないから寝るんだ
327大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:01:43.39 ID:s5ALt1e00
>>317
センター前の模試はいい点を取らせて自信を付けさせるのが目的
だから調子に乗って本番爆死するヤツが多発
328大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:02:08.93 ID:mg5pch4o0
>>327
それまでの模試
329大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:02:28.47 ID:yR3yklWI0
澪ちゃんはいないんすか
330大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:03:14.28 ID:iOcC2NW/0
>>316
理科大の夜間って確かに凄くいいんだけど、働きながら通おうと思うと時間早すぎたりするんだよね
子持ちの友達が結局それで通えなくなってた
331大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:05:09.58 ID:iOcC2NW/0
>>310
文系理系はともかく、お前の学歴じゃどうにもならんよw
332大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:05:29.62 ID:FpeBkGQ50
>>189
鉛筆の文字とか言い出したら、消しゴムにだって文字書いてあるだろw
333大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:05:36.31 ID:Ql3DT5Cw0
>>325
よかった〜、マジでありがとう
いきなり書けないとか言われたらやばかった
334大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:05:45.68 ID:sXZRpxCvO
浪人したこの一年間で得たものを全てぶつけてやるぜ!!

ボーダー8割3分こいや!
335大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:06:30.04 ID:iOcC2NW/0
>>333
名前書く時間分ぐらいの余裕は持って解けよw
336大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:07:12.30 ID:Ql3DT5Cw0
縁担ぎといえば、合格とかけて五角形の鉛筆もらったけど、「ごかく」って「ごうかく」に少し足りないってことだよね
だからおれは六角の鉛筆使う!!よっしゃぁ!!
337大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:07:15.82 ID:z+RmtLEZ0
338大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:07:54.42 ID:+2o4+XL30
解答ありがとう
6ヶ月がんばった成果だしてくるぜ
15日また会おう
339大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:08:18.42 ID:VdfB949j0
>>331
22になった時も、その減らず口を叩けるといいなw
340大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:08:52.78 ID:rC+kQwVY0
ついに今日が来たか
一年間宅浪して目指してきたものを全部ぶつけてみせる。
目標は9割。みんなも頑張ろう!
341大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:10:17.70 ID:s5ALt1e00
縁担ぎを信じるよりこれまでやってきた自分を信じろよ
342大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:11:34.20 ID:dRkaN9wz0
せやな
343大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:12:07.67 ID:6XZBzEi+0
理系は学問それ自体に興味を抱かないと結構苦労すると思うよ
メーカーに入ってやりたいことがあるなら良いと思うが
ただ単にメーカーに入りたいからって理由で工学は途中でめんどくさくなると思う
344大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:12:41.24 ID:SsQADwoF0
ストップウォッチとか、タイマーとか、置き時計とか、ギア付きの
鉛筆削りは(小さくても)持ち込むべきではない。

本当に音が鳴らないかとか、秒針の音がうるさくないかとか、
試験開始前の監督者は忙しいから、いちいちチェックしている
余裕がない。「片づけなさい」と言われても仕方がない。
345大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:12:45.78 ID:ymnwUgCy0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ    _     | _|_   |_L   /
  /  ●   ● |  //ヽ    | _|    ̄|  _ノ  (  
  |    ( _●_)_ / /  |.   レ(__ノ\  |     \ 
 彡、   |∪|r'`    { 〔 ̄()  
/ __. ヽノ|.__ {  ~~〕  ,―┴┐ __フ_   /  ̄/   ̄ ̄フ
(___)    Е)  \\_/   ヽ| 三l_     ヽ    /   ヽノ
 |       /|~|      ̄     ノ| '又 '  ○ノ  _/     \
 |  /\ \~
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
346大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:13:13.43 ID:iOcC2NW/0
>>339
17,8の子供なのに随分社会をよく知ってるようで羨ましいわ
あと3カ月ほど待てば22だから多分叩けるんじゃないかな?
俺も芝工で満足出来たら受験生時代楽だったんだけどなあ
347大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:14:13.41 ID:MmwK3cpl0
patって何?
348大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:14:48.02 ID:cUjQGmml0
寝るのが怖い
349大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:16:09.42 ID:yR3yklWI0
もう案ずるより産むが易しだわ
寝る。


どうせ明日の試験は今までの知識でいける
350大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:16:41.71 ID:iOcC2NW/0
>>348
マジレスすると寝ない方が怖い
早く寝ろ
6時間ぐらいは寝とけ
351大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:16:58.57 ID:pfsTZNwJ0
横になって目瞑るだけでもいいからしとけ
明日体力持たないぞ
352大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:18:08.59 ID:iOcC2NW/0
>>347
センター英語界随一のトラブルメーカー
353大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:19:20.97 ID:ymnwUgCy0
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      はやく寝なさーーい!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
354大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:19:55.61 ID:BCjIQVO/O
試験開始何分前にいるのがベスト?一時間待ちはソワソワしちゃいそう
355大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:20:14.68 ID:6XZBzEi+0
大学の般教かなんかで言ってたけど
ベッドで横になって目を瞑ってるだけで睡眠で得られる効果の80%は賄えてるらしい
356大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:20:16.77 ID:VUPDPQdC0
寝たほうがいい
マジで
357大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:20:43.73 ID:+OwN32Mk0
勉強しとけよ
358大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:21:20.90 ID:FAvK6/mB0
>>354
俺は30分前がベストだと思う
359大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:21:58.64 ID:aFbKIHat0
一日目は朝9時半から夕方の6時半まであるのかよ。
相変わらず、大学入試センターは鬼畜だな。いくらなんでも、受験生に負担かけすぎw
360大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:22:17.61 ID:fIogUvZ50
ついにこの時が来たか
361大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:22:25.77 ID:ymnwUgCy0
                    クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  早く寝な /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) 早く寝なさい       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * 早く寝なさい  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <        >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の な 早 >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 さ く >────────────
.        ハヤクネナ     < 感 い 寝 >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<早く寝    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         なさい>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪早く寝なさい♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
362大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:22:32.35 ID:s5ALt1e00
明日は文系科目だから
各教科1冊ずつ暗記部分を復習するといい
363大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:22:43.39 ID:HApk3n7y0
俺は突然睡眠時間を長くすると次の日調子悪くなるから2時までおきてるよ
364大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:22:45.20 ID:BCjIQVO/O
>>358
やっぱりそんくらいか
ありがとうございます!
365大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:23:30.48 ID:r19qwc470
受験票は準備したか?お前ら
366大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:23:35.97 ID:+OwN32Mk0
でも文系は一日目だけなんだろ?
367大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:24:26.69 ID:ymnwUgCy0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \       は  や  く  ね  ろ
              /⌒ヽ ⌒  r―、           -‐
  ー          / :i! ヽ⌒.r´://...::::)
 __         (  :||....::::)r´:://...::::(           --
     二       ) :||..:::(r´:://......::::::)     = 二
   ̄      .  (  :||....:::):://...........ノ           ̄
    -‐       ) :||...(::://..::::/             ‐-
             ヽ .:||.::ノ//..:./
    /         ヽ||/./.:/
            /   || /          ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
368大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:24:39.47 ID:iOcC2NW/0
>>364
多分そのつもりだとは思うが
開始時間30分前じゃなく集合時間30分前にしとけよ
369大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:24:45.76 ID:8V4mLpZ80
あんなに勉強したのに、数学英語物理全部5割で死にたい。
毎日8時間ぐらいを5ヶ月はしたのに……
もうやだ…もうやだ…
370大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:24:50.77 ID:6XZBzEi+0
>>359
45分も休憩いらないよなあって自分が受けたときも思った
371大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:25:06.71 ID:gyPa90R4O
緊張と興奮と不安で眠れない

初めての修学旅行の前日に似ているが違う
何だこの気持ち

ああん
372大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:25:11.49 ID:iOcC2NW/0
>>366
私大洗願地歴選択はな
373大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:25:41.32 ID:8/I09UAGi
PATでたら笑って問題解けないお
374大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:26:11.35 ID:UjmGCDcp0
寝なくていいの?
375大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:26:34.49 ID:w/XwyfZ80
  /   : . : 〃   、: . : . : i |    __
  {   : . {{___,ノ∧:. :. :ノ|.:´.::::::::::::::::::::`:..、
  、    : .∨::::::. ∧/  |.:.:.::::::::,::::::、:::.:.:.:.:.:ヽ      | _|_   |_L   /
   ヽ. __∨: :>. . .   |:::::i::::/ \::::ヽ::}:::i:::ハ     | _|    ̄|  _ノ  (
    \: . : . : . : . : . : . |>、W  、xセオv:|::i::i    ...レ(__ノ\  |     \
.       \. : . : . : . : . : ノィてソ   ゞぅソ 小j::|
.        \: . : . : . :イ バ´  '      イ:::ト:|     ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ
           >‐‐く vxリ  Y⌒ヽ.   !:::|::|    ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  ..|    |
           〈 '⌒ く ( { ヘ.     }   .ノ::::|::|    ..ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ...ヽ/
           j '⌒ くY )::::>` __.´ <::|:::::|::|         xr‐‐‐、
          V´ r‐‐''| /⌒ヽ´ ̄ ̄}トfr」:::::|::|        〈 { r‐‐ ヽ
          V.ノ: : : |    }::ヽ___ノ{ ,j」 }:::::|::|         { 入r‐‐ ハ
        . -‐fV⌒ヾ| i  j:::::|   | | j::::::トト、        ヽ  7⌒ヽ{
        /   ! \.:::ソ | .:ノハノ   ヽヽヘ:::::i  \       `トヘ   !
     ..イ   .: ヽ.__; ノ.:.:ハ . .:.:.:.:.:.:. . .ヽヽ}ハ}    ヽ.       人 ゝ--{
  / /   .: . : .: .:.:ノ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} }}ノ `ヽ ノ\     {  `ー‐ヘ
376大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:26:42.28 ID:ymnwUgCy0
おやすみなさい
              ,-―ー' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 、
         ,__√ ̄: : : :/: :/: : : : : : : : : : :`丶
        ノ: : : : : : : :./: :/  /7 :/|: : : : : : : : :`ヽ
        ̄ ̄ ̄フ: :/ :/ ://// |: : : : : 、: : : : : :`、
          イ /: : /-―ー./ / | ト: : : : |: : : :|: : : :ヽ
         /ーー/ / /l: :/  /  | ||: : : : |: : : :j: : : : : }
        /: : : : :./ //  レ    |  .| | V`、 |: : : ./: : : : :|
       /: : : : : :j/ィ' ―-    |  V V ヽ|: : : / |: : : :.|
      /: :./|: :/ヘ/r≠ニミ       l  V: :ト: :/: :/: :、 /
      / / .|: : :.〈ノ          _- 、  V/:./: :/: :/ |
     /   .|: :/ }           '-`ミヽ V|/: :/: :/: :|
    ,‐γ^⌒⌒)/` 、    ゝ、__     ,,ヽ>//: :.//j: : |
ヽーー_l、/ / / /つ./__>、 (   )     /ル: : /</ / ./
    ニし-ノ`‐'   ̄ ̄ ̄` ゙丶、    /: : :.//ノ ///
                    ヽ―_‐/_:_:.: :/` /V
                      \/ , 丶,∧:/
                       '-ィ   ' ヘ、
                        `‐(_, ' ,ノ
                           `‐'ヽ、
377大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:27:54.37 ID:3iVZ5r+80
今更寝ても無駄。徹夜してた方がまだマシ。
頑張って起きてろ。
378大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:28:10.91 ID:iOcC2NW/0
>>369
5割も取れれば東洋のセンター利用取れるよ
379大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:28:13.91 ID:FAvK6/mB0
>>376
可愛いな、おい
380大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:28:36.05 ID:pfsTZNwJ0
徹夜はやめとけ
381大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:29:03.47 ID:Roe0i7Q+0
眠れん。勉強していても集中できん。もう諦めようかな・・・
382大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:29:21.49 ID:2j+K2Pzg0
5年前にセンター9割り取った者だけど
そのときは徹夜で2chして本番に挑んだ
だからおまえらも徹夜しろ
そして遅刻しろ
383大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:29:36.39 ID:ymnwUgCy0
>>377
                 _
                 \ 、
                     ',、\
                     i:: 入
             ___  _ ィ 」::: 7ヘ     ________________
         ,  .´:; '´ ̄¨ヽ.::'´  / ヽ|   /
       /_ .::/,: ,: ,: ,: ,: i::.  /    /  お婆ちゃんは言ってた
      /__ ..:::::{,: ,: ,:,. . ,:}  ,.イ    <   人生は何事も早めに!
     // / }´ /`¨= 、.;_.;/ /;.;i      \  寝ておくべきだと・・・
    ノ'´_, -― ヘ.  /\:/ /.;./        \
   {, イ::::::ヽ ゙̄ヽ V_ / ハY′          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ , 宀‥、 ; ::::...ヘ{」_スヽ//
   `:::::...、 \  :::::::..辷フ┘
     :::::::.... ヽ ::::/
: : : .      ::::..V:::Z__ 
384大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:29:56.36 ID:9n47/NnJ0
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
385大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:30:02.19 ID:2Gw6S/nw0
寝れないわ
医学部受かりたい
386波乗りジョニー ◆cK.VZ.U65Q :2012/01/14(土) 00:30:50.16 ID:dQ8SjeuX0
寝なくてもいい横になって目を閉じて身体を休めろ、明日のお前のために休めな
387大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:31:24.95 ID:QWSf4lJ4O
>>378
5割で受かるとかどんなFランだよ
388大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:31:53.03 ID:ymnwUgCy0
疲れた、去年AA貼りまくってた人の気持ちが分かったわ、寝る
389大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:32:02.24 ID:+OwN32Mk0
>>386
つまり横になって単語やればいいんですね
390大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:32:35.42 ID:gyPa90R4O
おやすみ(つA`)

明日会いましょう
391大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:33:52.88 ID:3UTNeKKz0
去年はシコって寝て一日目九割だった
392大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:34:12.51 ID:08H5W8WfO
おはよう
393大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:34:20.18 ID:geH+/Yds0
何で今晩に限って家の前で工事なんだよ!
俺オワタorz
394大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:34:55.13 ID:dxR8jwGD0
>>324
ありがとう
395大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:35:14.22 ID:Ql3DT5Cw0
寝る
16日に逢おう
396大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:35:29.28 ID:Yft4O9pDO
マジで寝れない

21時から横になってるのに
397大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:35:29.61 ID:iOcC2NW/0
>>387
どんなと言われても東洋だって言ってるじゃない
398大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:35:52.02 ID:6XZBzEi+0
>>393
迷惑条例とかないのか?
住宅地の前とかはこの時間普通は工事とか駄目だと思うんだけど
399大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:36:22.53 ID:apoPa16p0
ま、深く考えない事だな。
試験の前日徹夜でエロゲをやってた俺が今じゃ大学講師だ。
人生意外となんとかなる。
400大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:36:56.91 ID:2tD3JPyOO
受験票
時計
筆記用具

あとなんかもっくのないよな
401大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:37:05.40 ID:UndotBUH0
緊張しなさすぎてやばいってやつこのレス赤くしてくれ
402大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:37:37.68 ID:2tD3JPyOO
>>400
持って行くの間違い
403大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:37:55.13 ID:HApk3n7y0
実は受験生ではなくて懐かしいのでスレに来たおっさん挙手
404大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:38:47.32 ID:ddcQ6esv0
>>401
ただ安価ほしいだけだろ
405大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:39:22.37 ID:pfsTZNwJ0
>>400
ホッカイロ
406大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:39:40.78 ID:wwL2CT/W0
>>323
試験監督官が言うセリフは全て決まってて、
台本のようなものを読み上げるだけだぞ。
余計なことを言ったり、読み抜かしがあったら始末書。
試験官によるなんてのは有り得ない。
407大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:39:49.34 ID:D3yPw0suO
私文だが、全く緊張してない。
センター利用も現実的じゃないと思い出してないし。
けど明日は精一杯がんばるよ。
408大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:40:04.76 ID:BGmOb/db0
>>397
東洋ってそんなバカ大学だったの?
センター5割で受かるとか相当だろ
409大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:40:56.64 ID:s5ALt1e00
>>400
着脱しやすい格好で厚着すること
会場は場所によっては空調切られるから糞寒い
410大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:41:21.16 ID:BrDoXdNG0
時計ってデジタルはだめなの?
411大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:41:36.68 ID:AUIV2xQEO
時計と削りが用意できなかった
やばいわ
412大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:42:01.21 ID:xgBMBp1o0
>>408
多分65%くらいじゃないか?
413大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:42:12.77 ID:r19qwc470
胃腸薬、頭痛薬、勉強用の参考書
非常時のための携帯+学校の電話番号のメモ
体温調節のための上着、ホッカイロ、鉛筆けずり
受験票なくしたときのための学生証、時計の予備の電池
めがね、キャラメルなどの甘いもの、心を落ち着かせるための
音楽プレーヤー、雑音で集中を乱されないための耳栓
お守り、ピップエレキバン、メンマ、ガム、目薬、3年間使ったノート
414大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:42:49.66 ID:5rsAW6El0
いまはじめて2011年の数学1aといたら7割くらいだった。
415大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:43:09.01 ID:xgBMBp1o0
>>413
あとオナホール忘れずにな
416大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:43:33.87 ID:D3yPw0suO
メンマ・・・・・メンマ?
かくれんぼでもするつもりか?
417大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:44:08.83 ID:JrMgXRz90
>>399
負組みじゃん

俺は国立医学生で高みの見物
418大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:45:00.87 ID:jqcymMJx0
もう寝ろ
419大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:45:24.61 ID:D3yPw0suO
まだ足掻く
420大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:45:52.67 ID:w/XwyfZ80
>>417
旧帝?
421大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:45:56.49 ID:BGmOb/db0
あなるううううううううう
422大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:46:04.13 ID:r19qwc470
睡眠時間は90分の倍数にしろよ
423大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:48:30.55 ID:hG4tv/CM0
さっさと寝ろよ。
俺は当日会場に早くついて朝漬けした。
424大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:48:46.66 ID:snhs2Fa8O


緊張しないように
青空の下で暖かい春を感じさせるアルプスの大平原のど真ん中で大の字になって寝てる自分を思い浮かべて寝ます

それでは

おやすみなさい
425大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:49:40.68 ID:sXZRpxCvO
みんなおやすみ!
15日にまた笑って集まろう!
426大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:49:47.41 ID:iOcC2NW/0
>>408
建築ならガチで5割ぐらい
427大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:50:03.04 ID:fIogUvZ50
じゃあ寝る
お休み
428大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:50:04.90 ID:WjxoukpK0
>>412
調べたら文系は大体73〜75%
7割じゃきついとおもうぞ

理系はしらんが65%ぐらいはいるとおもう
429大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:50:17.50 ID:BGmOb/db0
http://www.pornhost.com/5657583895/
おまいらこれでも見とけ
430大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:51:29.57 ID:JrMgXRz90
>>420
旧六

ちなみに昨年度のセンターは素点で815
お前ら見てると昨年の俺を思い出すよ
431大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:52:25.70 ID:mpT4ZJKg0
筆記用具忘れるよ
会場に遅刻しちゃうよ
マークシートが一問ずつずれていることに終了5分前に気がつくよ
山は外れるよ
お腹が痛くて集中できないよ
432大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:52:36.19 ID:KXgOjfMF0
先輩方がんばってください!
いい結果期待しています。
433大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:53:37.47 ID:Jm9BDgcu0
どうせ落ちるんだから就職しろ就職
434大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:54:01.61 ID:UsUMnfNf0
お前ら頑張れよ!!!!
きょうはもう寝なさい!!!
健闘を祈る!!
朝はトイレはちゃんといっとけよwwww
435大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:54:04.77 ID:w/XwyfZ80
>>430
その程度でよくそんな偉そうに出来るなw

つーかお前らいい加減に寝ろ
436波乗りジョニー ◆cK.VZ.U65Q :2012/01/14(土) 00:58:23.25 ID:dQ8SjeuX0
早く寝なさいよ、身体を休めろ
437大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:58:23.11 ID:omFKx+Gu0
>>430
わかったから明日に備えて寝ようぜ

そういうことでも言わなきゃ落ち着かない気持ちはわかるよ
ここで妄想書いても仕方ないだろ
明日がんばろうぜ
438大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:59:24.68 ID:4DQ4s5he0
札幌明日-10℃やて
439大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:00:13.91 ID:BGmOb/db0
440大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:00:28.36 ID:Yft4O9pDO
21時からずっっっっと横になってるのに寝れない

ああああああああやべええええ
441大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:01:46.07 ID:yR3yklWI0
眠いのに寝れない
442大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:02:03.99 ID:Jw8kRr1/0
センターは体力勝負だからね
序盤で調子に乗ってバンバン解いていっても、2日目の理科あたりで力尽きて玉砕することないように
443大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:02:44.29 ID:okqhFCra0
>>440
目閉じてなんか妄想すると良い
三億当たったらとか、スパイになったらとか、こういうもの発明したいなとか
444大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:04:15.74 ID:Yft4O9pDO
>>443
ずっと妄想してるんだけど、いつのまにか明日(今日)のセンター試験の妄想にすり替わってるww
445大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:04:20.44 ID:qGxwFEuv0
明日みんながんばってね〜
446大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:04:41.53 ID:sznzT/W20
あーだめだ
寝れない
447大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:05:58.57 ID:5rsAW6El0
>>440
スーパーアドバイスするぜ!
蒸しタオルを電子レンジで作って、
アイマスクをするんだ。
適当に英語でも流しているといつの間にか寝てる。
448大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:06:34.36 ID:k5JGWEqSO
寝れない…
一服してくる…
449大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:07:02.05 ID:mpT4ZJKg0
頭をフル回転させるには7時間の睡眠がベスト長すぎても短すぎても駄目
3時間睡眠ってのもあるけどこれは寝起きがよくなるだけで前日の疲れはちゃんと取れてない
だから寝ろ
450大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:07:14.56 ID:r19qwc470
ホットミルク飲んで寝ろ
451大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:08:11.33 ID:Jw8kRr1/0
寝れなくても、横になるだけでもだいぶ違うよ
452大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:08:21.00 ID:37az3sMz0
早く解き終わったり、休み時間 暇になるからDSもってくと捗るぞ!

あと便所は込むから便所飯は早めに食い終わるものがいい。



みんながんばれ!!!
453大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:08:21.27 ID:Yft4O9pDO
↑蒸しタオルでアイマスクは不快な気分になって余計寝れない…

最悪ずっと横になって目閉じとけば良いかな
454大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:09:31.15 ID:Jw8kRr1/0
眠れなくても、体を休めることが大事
455大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:09:55.25 ID:LFs9ELpd0
液晶の発光は目をさます作用があるから、寝れないからと言ってパソコンや携帯を見るのはやめましょう
横になりながら単語帳などを眺めてください
またホットミルクなどで身体を芯から温めておくのも良いでしょう
人間は体温が下がっていくと眠くなりますので
456大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:11:21.90 ID:qGxwFEuv0
明日すごい全国的に寒いらしいね
温度調節が簡単にできる服じゃないとつらいよね
会場によっては暖房が利きすぎるとこもあるし
457大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:11:33.84 ID:37az3sMz0
問題をプレイする前に十字架にキスをしてからはじめるんだ!

十字架がなければ数珠でもいい。

458大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:12:05.46 ID:erITqu2O0
>>440
去年俺もそうだった
みんな頑張っただけ、ちゃんと結果はついてくるよ
力を出し切れることを祈ってます
459大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:13:13.02 ID:okqhFCra0
魔王を倒す勇者の妄想でもしながら寝るとするよ、おやすみ
460大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:15:01.57 ID:BGmOb/db0
音楽聞きながら寝たら余計に起きるかw
461大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:16:23.07 ID:jqcymMJx0
PCや携帯の画面は光ってるから余計眠れなくなる
462大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:17:04.47 ID:Pf1T01NY0
まだ起きてるやつ朝まで語ろうぜ
463大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:18:04.37 ID:VdfB949j0
文系行って何するの?
464大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:19:17.19 ID:x+vkOpMl0

43321332

4122432441123242

11132121

343241

23344

244115
465大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:19:33.10 ID:4DQ4s5he0
>>460
ユリ・ゲラーのアルバムとか
466大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:19:47.41 ID:iOcC2NW/0
>>463
芝工行って何するの?
467大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:20:58.70 ID:d1CNyvJV0
去年のセンターの国語小説のババアで国立終わったのは
俺だけじゃないはず・・・
後輩たちよ、小説は気をつけろ
468大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:22:31.73 ID:LFs9ELpd0
>>463
目的意識を持ってれば勉強でも何でも色々出来る
逆に理系でも目的意識が低いと何も得られない大学生活になるぜ
469大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:25:37.99 ID:K6CsqaKLO
>>467
自分も小説やられたわ。あんなのどうやって読み取るんだよ。
国語はそのときの運だな…古文は一昨年のロリコン貴族の話みたいなのが出ないといいけど。

470大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:26:33.85 ID:RtEpcrMbO
緊張して眠れない
471大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:28:45.51 ID:K6CsqaKLO
>>470
とりあえず目をつぶるんだ。そのうち眠くなるよ(´・ω・`)

472大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:29:36.57 ID:/0hrOT1B0
こんな時間に起きてしまった・・・
二度寝しようおやすみ
473大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:29:57.49 ID:Pf1T01NY0
>>468
まさにそれだわ

ところで化学ってどの本がおすすめよ?
474大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:30:10.47 ID:d1CNyvJV0
>>469
やはり去年は小説だよな圧倒的むずさだった。
確信もってババアが死んだとか選べるわけねぇwww
「ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ・ネ」は今でもトラウマw
475大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:33:50.49 ID:K6CsqaKLO
>>474
そ れ は ww
読みながら寒気を覚えたのは気温が低かったせいではないな(´・ω・)

予備校の現代文講師が「あの問題は無理」って言ってたよ。

476大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:33:57.70 ID:++YvfE6qI
センター利用入試で使わない教科は受けなくていいよな
477大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:35:13.37 ID:+vhUyNo00
遂に明日はセンターか。俺も5年前に受けたわ。
やる事やってきた奴は点数取れるから大丈夫だよ。現役で5割取れなかったクズが浪人して9割弱取れたからな。
みんな落ち着いていこう。
478大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:35:26.32 ID:37az3sMz0
今年のPatさんは北都聖拳を学んでいたつもりが、尋ねた師匠が南都唯一の流派北門拳の刺客に倒されていたので、
仕方なく友達と北都流拳を学びに言ったら記憶障害で、南都の都に行ってしまった。


彼が学んだ拳法はなんですか?
479大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:35:55.37 ID:4DQ4s5he0
>>473
二次含めたらとりあえず新研究とか
化学でセンター特化で良いのあったかなあ
480大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:36:09.20 ID:dQ08Bsgb0
今年pat様光臨ってマジ?
481大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:37:03.23 ID:4DQ4s5he0
>>477
勉強しないと5割以下とかガチであるらしいな
怖い怖い
482大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:37:16.35 ID:IFoS6Fne0
483大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:40:13.07 ID:++YvfE6qI
みんな寝たか
484大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:40:26.11 ID:/0hrOT1B0
>>475
俺は簡単だったけどな現代文の小説
他がダメで一般も落ちて、浪人したけど

つか1度目覚めたらなかなか二度寝できないどうしよ
485大学への名無しさん :2012/01/14(土) 01:43:44.59 ID:0E3nUcQA0
みんな がんばれ!!

たのしい大学生活はすぐ目の前だぞ。

苦しいのは今だけだ

がんばれ がんばれ
486大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:44:12.75 ID:K6CsqaKLO
>>484
マジか。
自分はあれのせいで国語がヤバかった。
目をつぶればそのうち眠くなるさ。おやすみ。
487大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:46:11.08 ID:Fv3RDgf60
寝る前に漢文のコツ教えてくれ…
浪人生で死にかけなんだ……
488大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:46:42.75 ID:zpnH3/uo0
みんなまじで頑張れ。浪人を経てなんとか第一志望の国立に入ってはや二年。
ほんとになんか受験ほどひたむきに一生懸命になれたものはなかったと思う。
大学で受験生たちの下見してる姿見ると何かしてあげれることないかなって保護者みたいになってしまったよww
受験票や筆記用具もだが自信だけは持っていくのを忘れるな!
489大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:47:01.98 ID:37az3sMz0
漢文は縦読みで真の意味を見つけ出せ!!!

490大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:49:35.34 ID:Fv3RDgf60
>>489
kwsk
参考書とか過去問けっこうやったけど本当に易しいやつしかできない……
491大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:50:44.34 ID:dgCiDv7n0
お前らカンニングだけはするなよ。一発退場どころか人生終わるぞ
492大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:51:20.29 ID:e7frHBy/0
センター5割以下とか大学受験とかいう問題じゃねえだろ
脳みそ知的障害レベルだろ
493大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:51:47.73 ID:h3R6gg060
不安でいっぱいだがもう無理やり寝ようと思う
おやすみ
494大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:52:11.67 ID:y2Cre2rH0
漢文は問題を先に読んで物語内容の可能性をあらかじめ頭に入れて読むと結構読めたりする。あくまで自分的にだから参考程度に
495大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:52:18.69 ID:37az3sMz0
>>490
いや・・・なんかすまんな

ぶっちゃけ深呼吸して寝ろ。
大ジョブだ。出来ないと思うと出来なくなる。 人間の脳はそういう風に出来てる。
明日出る奴は本当に易しい奴だ。 問題ない!!!
496大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:52:34.83 ID:Qz8AAMnC0
受験生に一言 必ずシコって寝ろよ
497大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:53:04.45 ID:Pfeqb3Dw0



498大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:53:15.26 ID:BGmOb/db0
去年晒し上げにされてた仙台の奴今頃どうしてるんだろうな・・・
震災と原発の被害で色々大変だろうな
499大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:53:36.81 ID:Fv3RDgf60
>>495
わかった寝る!
500大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:55:21.94 ID:VdfB949j0
>>466
院行って、メーカーの開発職に就く
501大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:55:24.48 ID:nONqS3uq0
緊張して寝れないのはわかる。でも目閉じるだけでも全然違うぞ。

今までやってきたことを出し切るためにも、今は意地でも寝るんだ。

by久しぶりに受験板覗いた大学院生
502大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:55:49.28 ID:/0hrOT1B0
>>498
AOで慶応いったと予備校の友人がいってた

マジ寝れないからパソコンけそう
おやすみ
503大学への名無しさん:2012/01/14(土) 01:58:26.92 ID:W6mQ+1zU0
受験生頑張れよ
失敗して国語で6割しか取れなくてもあきらめずに京大勝ち取った先輩を知ってる。
俺は私大洗願だったから気楽に受けたらなんと自己新記録でセン利で志望校受かった
受験なんてそんなもの
504大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:00:53.50 ID:Obgmdhkl0
俺は滑りの滑り止めしか受けないから気が楽だが、受験モードには入れた
明日から本気だす
505大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:05:48.07 ID:K6CsqaKLO

1教科でコケたと思ってもひきずらないのが大事だと痛いほどわかった。
わかんない問題は、ねばらずとばして次へ。当たり前だがこれも大事。
506大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:15:07.52 ID:UndotBUH0
寝んなよお前ら〜
507大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:17:02.91 ID:fIogUvZ50
オッス( ^∀^)ノ

私降臨の準備できてる〜?o(^-^)o

先程寝ると言いましたが中々寝れません
508大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:17:47.08 ID:UndotBUH0
>>507
寂しいよね
509大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:20:32.13 ID:fIogUvZ50
>>508
みんな寝ちゃったんでしょうか?(⌒〜⌒;;;)
510大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:21:48.31 ID:UndotBUH0
>>509
そうみだいだね
私立志望?
自分国立志望です(笑)
511大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:24:05.26 ID:b0h/2KYX0
やべえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇなきにもしてねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ













まあ推薦で決まってるから気楽に行くはw
512大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:24:51.26 ID:yts0PyrD0
まあ寝れない奴は寝れずに焦るだろうな
全く寝ないのは問題だが1時間でも寝れば十分、つーかだんだん寝る努力で疲れて眠くなる
1時間が無理なら30分でいい、そして朝飯を少しでも食う、それで脳の準備は完了
513大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:24:53.98 ID:9QopQTZq0
服って制服じゃないとだめ?
514大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:25:38.63 ID:b0h/2KYX0
>>513
俺は制服で行くよ、私服ださいからな
515大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:26:42.54 ID:hG4tv/CM0
>>503
俺なんかセンター利用じゃなきゃ今の大学入れなかったからな。
センター5教科利用美味しいれす。
516大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:27:22.99 ID:9QopQTZq0
>>514
サンクス
顔写真は制服だけど隣の子が美少女だと信じて私服で行く!
517大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:28:31.96 ID:BnSjNqDB0
>>513
制服のない高校とかどうするのよ。
だから私服の人もいれば制服の人もいるよ。
まぁ制服が多かった印象はあるけどね。
そんな細かいこと気にしてないで早く寝な。
518大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:29:22.93 ID:mIYdTrs+0
よっしゃ今からシコるわ
519大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:29:32.29 ID:ftL06rSp0
もう勉強飽きたからけいおん!!見てるわww
センター?取れる気しかしないけど
520大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:29:49.65 ID:ghlv2N6w0
本気で眠れん(ーー;)どうしよ、、、
521大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:30:53.33 ID:FtQqtwzb0
寝れない奴は10分ほど運動をしてみてはどうか
522大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:31:12.80 ID:b0h/2KYX0
シコろうぜ
523大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:32:20.36 ID:BnSjNqDB0
>>520
目瞑って横になるだけでも十分休養はとれてる。
早く寝なきゃと思って焦ると余計イライラして眠れないよ。
寝れなくても休養はとれてるからおkと思って気楽に横になってたほうがいい。
524大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:32:33.28 ID:ghlv2N6w0
>>522
今からしこるわw
この際開き直って30分寝れればいいと思うことにする。
525大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:33:18.92 ID:M/EkURz30
寝れない……
爆笑問題のPodcast聞いて落ち着いてる
526大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:33:36.20 ID:mIYdTrs+0
てかセンターなんて余裕でしょ
ペイチャンネルで抜くよー
527大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:33:51.62 ID:ghlv2N6w0
>>523
わかった、ありがとう
シコってから落ち着いて目つぶっときます
528大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:34:46.46 ID:Ro/D9akJ0
25時ごろから熱が39度近く出てきた・・・インフルエンザかもしれない
明日のために今まで頑張ってきたんだから
周りにうつさないようマスクつけて無理やり行くわ
529大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:36:14.61 ID:UndotBUH0
>>528
頑張ってね

みんなおやすみ
530大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:36:58.77 ID:X6T92y8j0
なんかこのスレ見てるだけで緊張してくるな
531大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:37:20.28 ID:b0h/2KYX0
あたいも寝るわ
お休み
532大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:37:28.46 ID:puOuqXSqI
無理して寝る必要もない
横になってるだけでも大丈夫
533大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:44:13.83 ID:M/EkURz30
http://iup.2ch-library.com/i/i0533893-1326476456.jpg

なんか俺浪人生だけどポジティブに乗り切るわ
かなりヤバいけどミスっても地方いくだけだ!
センターを食べちゃえるように真希ちゃん置いとく
534大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:47:42.78 ID:N2hsXKwH0
頭が冴えまくってて寝れない
昔からいつもこうだ
運動会や修学旅行の前日も寝れなかった
でも今回はわけがちがうから寝たい…
535大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:48:06.00 ID:y7RGCNW00
テスト用紙でも食うつもりか?
536大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:49:56.92 ID:fuKX6qxd0
別に無理に寝る必要なくね
センター試験ごときに体調が〜とか言ってる時点で程度が知れるわ
537大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:50:22.27 ID:M/EkURz30
>>534
俺も引退試合の前日一時間睡眠だったりいっつも寝れない…
538大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:51:37.52 ID:JxcxAMYl0
体調ってか普通に集中力切れそうだが
539大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:52:33.38 ID:doC4fTkW0
みんな頑張れよ。
540大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:52:46.62 ID:t28qEAdi0
寝ずに勉強してギリギリまで詰め込むのはまずいですか?
541大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:53:20.40 ID:U77x/Ojk0
良くはないと思う
542大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:53:24.40 ID:b0h/2KYX0
少しは寝た方が良い
543大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:53:27.80 ID:rHvzPzK90
みんな頑張って
寝れないやつは横になるだけでもだいぶ違うから横になりなよ
544大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:54:04.48 ID:k9Om1qY8O
>>540
俺最近ずっとそれだから今日もいつも通り寝ずに行くことにした
545大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:54:11.17 ID:p5owGlVaI
オールしていく事にきめたんだが大丈夫かな
あと少しだし
546大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:54:51.23 ID:8bnGlQtoO
寝れないわ
547大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:55:39.83 ID:doC4fTkW0
それぞれの勉強法があるように、自分のペースってのがあると思うし
寝る、寝ないは自分で決めてもいいのでは

ただし、センター当日万全だと思ってもなにかしら起こる。
体調だけは万全にね
548大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:55:41.84 ID:jPtUw/0i0
センター試験か……約10年ぶりだな。
あの頃は今がこんなことになるなんて夢にも思わなかったぜ。

549大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:56:49.43 ID:b0h/2KYX0
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
│|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
│|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
||  │    _     、)ノノ | │  V'´
│|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ
│|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
│       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
│    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
│|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o
│|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o
│|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o
│|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o
550大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:57:27.63 ID:k9Om1qY8O
とりま最後の英語で睡魔が襲ってくるのは想定の範囲内
551大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:57:40.54 ID:JxcxAMYl0
センターなんて去年受けたばっかだ
ばばあショックとか言われてるけど
俺はそもそも小説の最後まで読めなかったから
何が難しかったのかも理解できてない
552大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:01:58.65 ID:nONqS3uq0
>>545寝ろ
553大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:03:57.81 ID:qiDNMw62O
センター当日に徹夜とか頭沸いてんのか。朝から夕方まであんだぞ、しかも二日
554大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:07:55.19 ID:fZ1K71Iq0
今起きてるのはまじで詰んでる。いいから寝ろ。現役のとき寝坊した俺が言うカラ間違いない
555大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:11:29.77 ID:ftL06rSp0
>>554
お前俺を寝坊させる気だろ
556大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:11:54.86 ID:rHvzPzK90
寝れなかった奴は眠眠打破必須な
557大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:13:30.43 ID:upXImryS0
この書き込みを読んだ人はセンター試験大失敗します
呪いをときたい人は大学受験板のスレ10個以上にこれをコピペしてください
558大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:15:13.74 ID:BGmOb/db0
俺試験2月だからまだ起きてる
なんか書き込み見ているだけでも、緊張感が伝わってきて勉強やる気になるw
559大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:22:20.90 ID:7n/oeUB40
今日寝坊したらそこで受験終了ですよ
560大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:30:57.25 ID:qLGf96ui0
とりあえず携帯閉じろ
寝れないのは頑張ってもどうしようもないんだから携帯閉じて目を休めとけ
561大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:42:37.82 ID:p5owGlVaI
まじで寝れん
明日一日だけだし大丈夫かな
あと3時間後には嫌でも起きなきゃいけないし
562大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:44:34.10 ID:aH/PmV570
寝れないよー。このまま完徹するかな。
563大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:48:38.47 ID:BdrsvEy90
これからアナニーする
564大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:49:52.62 ID:rHvzPzK90
>>563
うp
565大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:50:23.41 ID:fv+RjNvu0
オールになりそうなので来ました
566大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:51:17.70 ID:wRpuZPu30
去年のセンター国語小説を解いてみたが、確かに難しいな。消去法で何とか40越えって感じ。
特に最後の問題。「心理的」な距離の発生を示す描写(猫と喧嘩など)がないのにこれが正解?
死期(肉体の消滅)の迫った婆さんとそうでない猫との間に物理的(肉体的)距離は生じても
心理的距離は生じないだろう。納得できないな。
567大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:52:06.66 ID:GPmxifui0
お前ら、俺みたいにもう大学生だが
去年のセンターのこと思い出して、レポートしながら見に来ただけだろ

本当の受験生がこんな時間に起きてるわけないだろwww
568大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:53:15.28 ID:/ngdPACq0
朝飯はうどんにしとけ
捗り具合が違う
569大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:53:16.15 ID:i081dt6t0
>>561
横になって目を閉じてるだけでも疲労は回復するよ
俺は完徹するけど
570大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:57:21.20 ID:BnSjNqDB0
>>566
去年リアルタイムで解いてたけど、
その「心理的距離」って見た瞬間俺は真っ先に切っちゃったよ。
案の定去年のセンタースレでは「心理的距離」の点や他の問題とかで大盛況だったな。
571大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:57:38.92 ID:/DDXtn2VO
オール組こんなにいたかまじ頑張ろうぜ
とりあえず昼までなら余裕だが、昼過ぎたら睡魔でやばいかも
572 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/14(土) 04:01:25.25 ID:LuY2LizR0
眠りたい
573大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:01:31.49 ID:vi9ggWmmO
なんだか懐かしいな。俺も眠れなかったが目瞑ってたらいつの間にか朝になってたよ。そしていつも通りできた。無事合格して嬉しくて泣いたさ。みんなにもそんな日が来るといいなって思います。
少々眠れなくても大丈夫。今までやってきたことはそう簡単には裏切らないから、自分を信じてみなさん頑張って下さい。
574大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:03:02.11 ID:AHn4nw4L0
>>570
レスありがとう。やはりリアルタイムでも同じ反応だったか。
センターには少なからず悪問があるから、本番では1問にこだわりすぎないのが肝心だな。
575大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:04:02.04 ID:r39URykX0
とりあえず家出る時に大麻吸っとけ
しばらく目が覚めるぞ
576大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:04:16.06 ID:PwgH0klz0
>>567
おう図星だ
577大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:06:33.49 ID:pZtVnGFp0
ハンター試験とセンター試験の違いを教えてください。
578大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:06:44.56 ID:PwgH0klz0
>>574
おれもリアタイ組だがあの問題には余った時間全てかけたといっても過言ではない。結局分からずあてずっぽうでマークしたら当たったがな。ともかく一つの問題に縛られないことだ
579大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:09:05.90 ID:xiH1+Im00
こにちは パットの弟のケヴィンです!!
580大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:13:11.32 ID:BGmOb/db0
この時間になってもこんなに人居るんだな・・・
581大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:14:19.53 ID:/oH230v/0
眠くなくてもちゃんと布団にくるまって身体と頭を休めろよー。
俺も寝るから皆センター試験頑張ってくれ
582大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:14:58.10 ID:Yft4O9pDO
よし風呂入るか
583大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:15:58.75 ID:aNthKfRA0
あらゆる状況を受け入れること、それが一番大事です。眠れなくてもいい、緊張してもいい、あるいは1科目失敗したっていい。その中で今やれることをやろう。そういう気持ちで最後までしっかりとやっていってくれればいいと思います。力っていうのは、8割出れば良い方なんです。
584大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:16:57.51 ID:doC4fTkW0
ケヴィンとか聞くと聖剣3しか思い浮かばないな・・・
585ぶるああああああああああ:2012/01/14(土) 04:19:21.46 ID:1bA19oHK0
眠りたいもう眠りたい
586大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:21:09.18 ID:/ngdPACq0
先生が言ってたけど、時間過ぎても、直接、止めなさい時間ですよって
注意されるまでは書き続けたほうが良いよ
587大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:22:20.51 ID:M2ay+2rW0
センターて前日ほぼ寝れんくても緊張で頭結構冴えるもんだったな。
だから、眠れないそこの君も2chやめて布団にはいって目を瞑れ。さすれば体は熟睡時の80%は休まるから。
588大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:23:51.73 ID:fv+RjNvu0
>>573 泣いた
589大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:23:59.05 ID:dS2l4M8G0
明日センターだったのか。開始前は寒さと緊張で腹が痛かったっけ。
今この時間にスレ見てるヤツは殆どが懐古趣味だろうな。
現役だったら…大したもんだwせいぜい試験中に寝るなよ。
590大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:25:14.89 ID:yeGc3fGX0
がんばれよ
591大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:26:41.39 ID:dACuwZlq0
おまえら頑張れよな

592大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:26:53.73 ID:JxcxAMYl0
懐古ってか友達に浪人多いから
妙に気になって仕方がない
皆が精一杯頑張れることを祈ってる
593大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:27:35.04 ID:yeGc3fGX0
徹夜でも数学8割 生物9割とれた
文系だがな
594大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:38:58.87 ID:rC+kQwVY0
眠れない。。。ヤバい
595大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:39:37.02 ID:BGmOb/db0
もう朝ですよ〜
596大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:41:36.60 ID:xlom/HTM0
頑張れよおまいら。
597大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:43:46.41 ID:pF/4T63W0
さぁ、ウォームアップは終わりだ
これから本腰入れて勉強してやんよ
598大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:45:31.53 ID:QUMzKAmA0
朝だ。
起きたら、温かいシャワーを浴びるんだ。
599大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:49:41.18 ID:W40Pzqt+0
腹いたくなってきて焦る
600大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:52:35.12 ID:k9Om1qY8O
今やったら国語88とかクッソワロタwww
徹夜後悔
あと倍くらいほしいのにwww
601大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:53:06.91 ID:pF/4T63W0
>>599
大丈夫、俺は極度のストレスで髪の毛が真っ白だ
写真票と全然ちげぇ
602大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:57:07.33 ID:aNthKfRA0
>>600
wwwww
603大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:58:41.31 ID:QUMzKAmA0
国語なんて、運ゲーだろよ
604大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:59:32.41 ID:29ww7v1A0
今日受験生はセンターか・・・・
うわぁぁぁぁババアくんなぁぁぁぁぁあああああああああ!!!!!
ババアのせいでおれはっ・・・・
605大学への名無しさん:2012/01/14(土) 04:59:51.75 ID:BGmOb/db0
ここ一ヶ月ずっと下痢ピーですぞw
606大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:00:29.79 ID:pfsTZNwJ0
みんなおはよう

センター受ける奴は頑張れよ
607大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:01:05.36 ID:i081dt6t0
試験範囲おわらねぇ
608大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:03:47.04 ID:5/NMVHd10
今起きた
とりあえず録画したペルソナ見よう
609大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:10:40.11 ID:XTj3DDMPO
ヤバい節々痛い…インフルならおわた
610大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:10:51.49 ID:bL0fkkYr0
普通の腕時計レベルの秒針音も駄目なのか?
無音の時計持ってねえ…試験官に聞くか
611大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:13:30.05 ID:Yft4O9pDO
↑少しくらいなら全然OKじゃね?
612大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:15:08.92 ID:fv+RjNvu0
>>610 周囲の人に聞こえない程度なら大丈夫のはず
613大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:16:10.03 ID:FsRy9bTi0
イヤホンは持ち帰っていいの?
614大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:20:19.87 ID:GRmV/atD0
センター受けるやつ、good luck!
ちなみにこれは幸運を祈るという意味だ
覚えておくと出るかもしれないぞ
cross my fungers for youともいう
覚えときな
615大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:23:11.27 ID:YzO2Fqkz0
寝れない…
今寝たら絶対起きれないから起きてるしか無い
616大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:24:36.73 ID:TtuM1niy0
今起きてるヤツはもう寝るな
遅刻するから

がんばれよ!
617大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:25:37.26 ID:dS2l4M8G0
>>614
何となくお前から厨二臭がする。
fingerの綴り間違えてるし。

それともそういう釣り?
618大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:28:04.11 ID:GPmxifui0
レポート終わったーーー

次はおまいらがんばれよ
619大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:31:07.69 ID:bL0fkkYr0
>>611 >>612
ありがとう、去年使った奴持ってくわ
620大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:32:42.70 ID:YzO2Fqkz0
今年も小説で変な猫でてきたらどうしよう…
いやでも、芥川とか漱石とか鴎外みたいな古い文章でるよりいいのかな
621大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:35:03.68 ID:GPmxifui0
いや、たぶんそろそろ古い文体の文章出ると思うよ
622大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:35:28.82 ID:FZKyZ2DN0
>芥川とか漱石とか鴎外みたいな古い文章

偏見を持つのは辞めとけと(ry
結局は文章なんだから。
623べんじー ◆Sq2ccPJJH. :2012/01/14(土) 05:36:43.21 ID:MjVtH+zM0
ちょっとアドバイスしとくと英語の前は休み時間に長文を速読しろ
これはガチでけっこう違う
624大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:41:09.18 ID:YzO2Fqkz0
>>622
そうなんだけど、文章古いと今の感覚と全然違うから雰囲気でストーリー取れなくなるんですよ(´・ω・`)
過去問で何度か古い文章に触れる機会があったんだけど、クラスの平均点もがくっと落ちてたから難しいんだと思う…
625大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:42:13.72 ID:yUksdui/0
起きたー!
人間フルパワー出すのに起床から6時間たってることが必要だからな
ていうかマジで寝れない奴いるんだね
頑張りましょう
626大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:45:28.34 ID:XdJCbJgp0
眠れなかった...
よっしゃ行くか
627大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:46:46.23 ID:FZKyZ2DN0
>>624
センター受けたの自分はずいぶん前だから今の状況は正直あんま分からんw
ただ、結局はやったことしか自分の中で出せないからとりあえず何が起こっているのか文章を読んで考えよう。

…自分は明日にでもやるさ。
628大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:46:49.62 ID:JxcxAMYl0
>>623
これは本当にいいと思った
2次のときもそれしてた
629softbank126061189126.bbtec.net:2012/01/14(土) 05:49:09.53 ID:ryjy3yxL0
guest guest
630大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:52:20.06 ID:9hygx0DU0
一睡も出来なかった
みなさんおはよう

おなかいたい…opp
631http://tuuhoushimasuta.2ch.net/:2012/01/14(土) 05:52:27.95 ID:ryjy3yxL0
guest guest
632大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:52:34.56 ID:cIiycGEb0
前スレは1年かけて1スレだったのに流石にはえーな
頑張ろう
うんこしてけよ
633大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:53:58.67 ID:z85ou8shO
>>630
生理きた?
634大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:54:48.50 ID:YzO2Fqkz0
ありがとうございます
頑張ってきます(^ω^)
なんかテンションあがってきましたw
635大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:55:17.76 ID:BGmOb/db0
眠いからもう寝る
これから行く奴頑張れぇ
636大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:56:45.66 ID:0HGEhgpq0





落ちろ



637大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:56:51.08 ID:9hygx0DU0
>>633
胃痛だよ〜

温かいお茶を持参したいけど、トイレ近くなるから怖いなぁ
638大学への名無しさん:2012/01/14(土) 05:59:45.44 ID:yUksdui/0
トイレでしこってきたら今カーチャンにおなか痛いの?って心配された
639大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:00:04.66 ID:qd1PL+mn0
センター本番で分からない問題が出てきたとき

必死に勉強してきた頭いい奴⇒あ、やばいどうしよう・・・⇒長考
あんま勉強してないやつ⇒こんなのシラネww 2でいいやwwww

こうなると後者の方が点数良かったりするんだよなぁ
まぁ運もあるけどな
とりあえず時間配分しっかりとね。
頑張れ
640大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:01:09.42 ID:FZKyZ2DN0
>>637
コミケと一緒で前日に水分をなるべく取らないようにするのは常識だと(ry
641大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:03:04.48 ID:9hygx0DU0
>>640
寒さでガチガチの状態で受けたくないよ
いつものようにリラックスした状態で受けたいからさ
コミケとは違うでしょ
642大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:04:37.86 ID:FZKyZ2DN0
>>641
つ カイロ・防寒具
地域にもよるけど部屋は正直そこそこ暖かい。
643大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:04:43.32 ID:YzO2Fqkz0
風呂はいってくる
644大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:06:19.06 ID:9hygx0DU0
>>642
ありがとー
寒がりだから嬉しいわ

つ お守り
いい結果になりますように
仮眠するわ
645大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:07:17.07 ID:ndRSivjO0
てか、旧帝で社会科目に順番指定ないよね?
日本史→倫理政治・経済でいくつもりなんだが
日本史のほうが最後の悪あがきの効果がありそうで
646大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:07:38.87 ID:RqsPQOgM0
そう言えば今日センターなのか
お前らに消しゴムやるよ
激落ちくんだけど
647http://tuuhoushimasuta.2ch.net/:2012/01/14(土) 06:08:00.09 ID:ryjy3yxL0
guest guest
648大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:08:11.52 ID:k9Om1qY8O
起きてから3時間後に脳が働くらしいから今寝ると積む

たとえ仮眠でもね
649大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:08:58.36 ID:0L+0IZ5o0
>>644節子それ寝坊フラグや
650大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:11:41.47 ID:useeji9y0
9時に寝て2時に起きた俺に死角はなかった

651大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:11:54.60 ID:gvhp7RGK0
おまいら頑張れよ!
悔いのないよーにやりゃなんとかなる!
652大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:13:32.96 ID:FZKyZ2DN0
>>646
それ食器用のスポンジじゃなかったっけ?w
パチ屋の景品で度々貰ったぞw
スポンジなんだけど、思ったよりも堅いし。
653大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:13:33.22 ID:BGmOb/db0
コミケも徹夜組は相当精神力鍛えられるよなw
夏は灼熱地獄と悪臭の中数時間待ち、冬は極寒の寒さに耐え続ける。
水分取りすぎは良くないだろうね。
654大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:13:54.99 ID:HZgfOOyDO
普段は目覚まし無しで起きれたこと無いのにこんな時間に目が覚めたわ
まあ昨日は11時半ぐらいには寝たから睡眠取れてると思うけど…
655大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:15:52.09 ID:ix0xVKoq0
さて、そろそろ起きる時間ですよー
656大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:18:20.24 ID:cIiycGEb0
片道1時間半ワロエナイ
そろそろ着替えるか
657大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:18:22.93 ID:n8EZ1Usu0
確認したいのですが、社会科一科目受験は10:20までに教室はいればいいんだよね
早くついた場合はどこにいればいい?
658大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:18:32.21 ID:TgkdwYW/0
皆試験中緊張して
何かよくわからない液体が体中から
分泌されるけど焦らずに頑張ってね
659大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:25:32.30 ID:FZKyZ2DN0
>>657
該当科目以外だったら、それっぽい処にみんなで屯ってセンター試験の問題集を必死に見ていたと思う。
該当科目だったら基本は教室内待機だけど。

>>658
試験中はなぁ・・・。精神的に弱いと結構くるで、あれはw
実力あると、目を瞑ってホッと一息でアラすっきり。
660大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:27:16.56 ID:GPmxifui0
>>657
基本的にみんな食堂などに案内されてそこで待機、勉強
661大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:29:36.92 ID:bKb0kxbE0
34112251421223
662大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:30:44.89 ID:k9Om1qY8O
あー
勉強してなさすぎて前日徹夜
徹夜したからねむすぎて瞼が重い&目が物凄く熱い

2次で本気出す
663大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:31:55.74 ID:ihgZ9s290
ブラックアイスバーンで転倒するなよ
日陰に気をつけろ!!
664大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:34:15.91 ID:xIbvLdqU0
公民地歴で最初に現社のどんな問題か見る

その時間は日本史を適当に解く

休み時間に現社の教科書とか参考書見る


ってできる?
665大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:35:21.83 ID:hGZGnQrW0
徒歩5分の会場でよかった
666大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:37:22.52 ID:EpaGIq3F0
>>604
ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ・ネ
667大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:37:42.80 ID:VjcZs+uM0
>>664
社会科目に間の休憩はないぞ
668大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:38:37.42 ID:eeERxz5B0
>>664
社会は二科目のひとはぶっつづけだよ
669大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:38:42.31 ID:xIbvLdqU0
>>667
トイレ休憩もないの?
670大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:39:01.72 ID:0L+0IZ5o0
>>662目薬まじお勧め
目が捗るぞ
671大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:39:06.66 ID:aNOscrwVO
無理
672大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:40:12.54 ID:8wYFAAcJ0
>669 トイレ休憩もないよ。
社会と理科の第1、2の間は解答用紙の回収と配布だけに使われる
673大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:40:50.54 ID:AcmG7ItM0
おはよー
もう騒いでも仕方ないから遠足気分でいくわ
みんなお菓子の交換しようね
674大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:42:53.06 ID:BFfj4a6L0
試験中に腹なりそうで怖い
ていうか去年2つ目の試験中になった
社会2科目受験のやつ注意な
675大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:43:21.12 ID:Q7mLKPHh0
片道2時間半www
引っ越したからしんどいわw
676大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:43:48.31 ID:bPOidjbH0
今日でセンター試験2日目か
677大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:44:32.66 ID:yFAA/lbQ0
>>676
やめたまえ
678大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:45:33.31 ID:bPOidjbH0
冗談はさておき3時間を切ったな
679大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:45:52.09 ID:BGmOb/db0
うぎゃああああああNHKテロきたああああああ
680大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:46:31.05 ID:k9Om1qY8O
理科って6060の120分じゃなくて同時130分なの?
681大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:46:53.78 ID:BGmOb/db0
ユーロ終了のお知らせとかマジキチ
世界終わるじゃん
682大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:47:47.93 ID:ihgZ9s290
地震が来ないように念を入れといた
来たらスマン
683大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:48:22.96 ID:8wYFAAcJ0
>680 1科目目と2科目目の間に10分、時間がある。
このときに第一科目の解答用紙が回収され、第2科目の解答用紙が配布される。
そのときに休憩はできない
684大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:49:11.16 ID:r39URykX0
絶対今日電車止まるだろこれ
全国で飛び込み合戦だ
685大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:49:27.22 ID:+/e0Hr8I0
>>674
周りの人なんてどうせ短時間一緒の教室で過ごすだけなんだし腹が鳴っても気にしなくてもいいよ
みんな問題解いてて気にもしないはず
686大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:50:34.15 ID:e624ShYl0
漢文とかどうやったら40点とかとれるんだろうなー
687大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:50:43.18 ID:k9Om1qY8O
>>683
なるほど
しゃあ1科目目早く終わったら2科目目解けるけど解答用紙はないってことよね?
んで10分挟んで2科目目途中からってことか?
688大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:51:39.51 ID:BFfj4a6L0
>>685
そうだよね・・・
去年は一番前で盛大に鳴らしたから超恥ずかしかったわ
一応鳴らないようにチョコでも食べとく
689大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:53:58.69 ID:8wYFAAcJ0
>687 まあそうだな。問題用紙は1,2科目で共通だから、問題用紙に第2科目の
答えを書いておいて、あとで解答用紙に書き写す手はあるね。それは不正ではない。
690大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:54:56.18 ID:BGmOb/db0
早速小田急が死んでるなw
小田急沿線の人カワイソス
691大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:55:01.47 ID:8wYFAAcJ0
>689 補足。ただ、そういうことができるので、社会と理科で、1科目しか使わない大学は、
第1科目の点数をつかって合格判断することも多いね
692大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:55:28.42 ID:+/e0Hr8I0
>>688
音だから証拠も残らないし安心していいよ
693大学への名無しさん:2012/01/14(土) 06:56:35.74 ID:hMM3C7R30
八月から無勉だやべえ
694大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:00:00.30 ID:NXYliPEq0
おまえらがんばろうぜ!
695大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:01:31.15 ID:hXvoGp3f0
受験生、がんばれ。
会場で誘導しながら、応援してるぞ。
まずは落ち着いて事故らずに来るんだ。
696大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:02:00.76 ID:FZKyZ2DN0
>>693
今更かよw
697p2077-ipbfp1705osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2012/01/14(土) 07:02:27.65 ID:F8upbXNII
guest
698大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:02:44.97 ID:BSVPpqUL0

緊張してたけど
3時間は寝れたからよかった
大丈夫
スッキリした





>>690
てまじかよ…

699大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:04:59.89 ID:aScR404C0
意外と緊張してる
そろそろ行ってくる
700大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:05:20.84 ID:llL6JdLA0
マジで路線死んでるなw
701大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:05:22.84 ID:V7vCbIwH0
>>689
釣りか知らないけどそれはやっては駄目って書かれてるぞ
702大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:07:24.61 ID:5rsAW6El0
おはよ。
社会要らなくなったから受けないつもりだったけど
もう眠れそうにないから会場行こうかな
703http://p2077-ipbfp1705osakakita.osaka.ocn.ne.jp.2ch.net/:2012/01/14(土) 07:07:43.45 ID:F8upbXNII
guest guest
704大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:07:44.07 ID:YcPQFe120
いいなぁ受験生
今の君たちには無限の可能性がある
数時間後には現実を見ることになるが
705大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:08:04.81 ID:BGmOb/db0
>>698
小田原で停電らしい 何やってんだかw
706大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:08:20.49 ID:6xSyF2Qh0
今日英語だけなら行くの午後からでいいんだよね?
707大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:08:34.81 ID:chR7haya0
社会は倫理だけなんだが、10時20分までに会場でおkだよね?
不安だ
708大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:09:41.88 ID:5rsAW6El0
どっちもそれでいいってかそれしかないだろw
709大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:10:40.17 ID:xsptMNa+O
意外に寝れなかった
深夜に何回も目を覚ますなんて経験初めてだし
夢もずっと連続でみて朝から疲れたw
710大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:10:43.65 ID:BFfj4a6L0
>>707
俺も一科目だけど遅れるの怖いから9:40に着くように行くよ
早く着くのに越したことはない
711http://p2077-ipbfp1705osakakita.osaka.ocn.ne.jp.2ch.net/:2012/01/14(土) 07:11:17.16 ID:F8upbXNII
guest guest
712大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:12:00.67 ID:bPOidjbH0
18,000円払ってるなら、全科目出席して適当にマークしてなよ
713大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:12:19.00 ID:LTUHaDFE0
上でも言われてるけど
日本史だけ受けるつもり何だけど、10時20分にからで良いんだな?
714大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:13:52.82 ID:5rsAW6El0
科目の事前登録があるからそれできんでしょ
715大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:13:58.09 ID:06St9mVZ0
布団入ってても全然眠れなくて朝を迎えたのに今頃になって眠くなってきた
眠いわ全然勉強できてないわでつらい
716大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:16:15.48 ID:bPOidjbH0
http://www.dnc.ac.jp/
第1日目【1月14日(土)】の「地理歴史,公民」の入室時刻について
 「地理歴史」または「公民」を受験する場合の試験室への入室時刻は,受験票に表示されている
「地理歴史」と「公民」を合わせた受験科目数(「1科目」または「2科目」)により次のように決まっています。
・「地理歴史1科目,公民1科目」の合計「2科目」を受験
→  9:10までに試験室に入室
・「地理歴史のみ2科目」または「公民のみ2科目」を受験
→  9:10までに試験室に入室
・「地理歴史のみ1科目」または「公民のみ1科目」を受験
 → 10:20までに試験室に入室
 入室時刻を間違えないように,再度,受験票に表示されている受験科目数をよく確認してください
717大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:16:21.04 ID:vewCJiZbO
社会一科目のひとは10時10分くらいに着くようにする?
718大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:17:06.27 ID:lsY7BBbiI
おはよう。頑張りましょう。
719http://p2077-ipbfp1705osakakita.osaka.ocn.ne.jp.2ch.net/:2012/01/14(土) 07:17:31.84 ID:F8upbXNII
guest/guest
720大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:17:54.22 ID:f9/p8vu9O
>>715
分かるわそれwww
おれの経験上そんなとき思いきって休み時間ずっと寝たらかなり回復する
721大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:18:03.05 ID:ZltbYD0m0
いくぜ!
722大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:18:46.65 ID:erAPbsd80
>>717
10:00に着くように行く予定。
723大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:18:49.85 ID:mRXAHJMgO
お前が落ちるよう呪っておいてやるよ いひひ

お前は落ちます いひひ

724大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:19:32.60 ID:f9/p8vu9O
社会なんて数分遅れても痛くもかゆくもないだろ
725大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:20:31.62 ID:mRXAHJMgO
お前が落ちるよう呪っておいてやるよ いひひ

お前は落ちます いひひ

726大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:21:40.01 ID:5rsAW6El0
おっけー
727大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:21:54.24 ID:f9/p8vu9O
728大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:22:26.76 ID:mRXAHJMgO
お前が落ちるよう呪っておいてやるよ いひひ

お前は落ちます いひひ

729大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:22:53.78 ID:IEG6GbLk0
電車バスで行くか車で行くか迷ってるんだけど
どっちがいいかな


電車の方が出会いがあるよね
730大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:23:06.08 ID:5rsAW6El0
つまらんことするな
731大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:23:18.11 ID:LQJeaKBK0
私大受験のセンター利用は何の科目を取ればいいの?
まずセンターって皆統一で全科目受けなきゃ駄目なんですかい?
732大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:23:23.22 ID:YJO+i/pB0
>>729
出会いとか無いからwwww
733大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:23:34.27 ID:y7RGCNW00
出会いとか言ってる場合かよw
734大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:23:50.38 ID:YBGeETp60
ダメだ
眠い。
おやそみ
735大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:24:00.95 ID:hMM3C7R30
なあ試験中に口の中に唾液が貯まって30分も経つと溢れそうになるだがどうすりゃいいの?
集中できなくて困ってるんだけど
736大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:24:39.52 ID:IEG6GbLk0
>>733
ドラマぽいじゃないか

受験会場ってこっちですか?
から始まる恋だ!
737大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:24:41.77 ID:bPOidjbH0
>>735
ハンドタオルを机の上に置く許可を取ればええやん(´・ω・`)
738大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:24:51.32 ID:mRXAHJMgO
お前が落ちるよう呪っておいてやるよ いひひ

お前は落ちます いひひ

お前はこのレスが気になって試験に手につかない いひひ

739大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:25:13.51 ID:BFfj4a6L0
>>731
今年から選択した科目以外は受けられなくなった
740大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:26:17.72 ID:hMM3C7R30
>>737
それ試験管に言ったらできるかな?
741大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:27:12.44 ID:sZiLWagzO
>>735

ごっくんってするとか
742大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:27:44.05 ID:88dBK7mh0
もう朝か・・・
743大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:27:58.62 ID:mRXAHJMgO
お前が落ちるよう呪っておいてやるよ いひひ

お前は落ちます いひひ

お前はこのレスが気になって試験に手につかない いひひ

744大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:29:14.64 ID:sZiLWagzO
↑Ψ(+Φ∀Φ)Ψィヒヒ
745大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:29:14.82 ID:4NuKxNNoO
>>676
英語の問題教えて
746大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:29:39.26 ID:YJO+i/pB0
>>736
模試で似たようなこと経験したけど連絡先すら聞けなかった俺が居る
747大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:29:54.13 ID:mRXAHJMgO
お前が落ちるよう呪っておいてやるよ いひひ

お前は落ちます いひひ

お前はこのレスが気になって試験に手につかない いひひ

748大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:30:14.11 ID:bPOidjbH0
>>737
「ベビー掛けふとん」でも許可下りたしなんとかなるさ
749大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:31:01.97 ID:VaZdhRCv0
おまえら起きたな?
普通どおり歯磨きして、普通どおり朝飯食って、行け。
電車間違えるなよ。
席につたらきょろきょろするな。みんな頭良さそうに見えるが、
お前の方が頭いいんだから。
運も自然についてくる。
時間配分に注意し、あきらめるな。ねばれよ。
750大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:31:56.18 ID:mRXAHJMgO
お前が落ちるよう呪っておいてやるよ いひひ

お前は落ちます いひひ

お前はこのレスが気になって試験に手につかない いひひ

751大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:33:23.08 ID:ghqlj10k0
オラ眠いぞ
752大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:33:53.13 ID:hMM3C7R30
>>748
ありがとうハンドタオルくさくなるけどがんばってみる
753大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:34:03.64 ID:Pd0onRgk0
>>740
俺は去年普通にハンカチ置いてたよ、手汗やばいから
754大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:34:52.30 ID:aELeGi4b0
おっしゃあ!行ってくるぜ!
755大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:34:53.26 ID:88dBK7mh0
去年センター試験受けたな・・・
確か8割ちょっとだったな。
結果的に名古屋大に行けた。
まあ、今更あがいてもどうにもならんけどな。
頑張ってくだされ。
756大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:35:19.77 ID:CEOStsh1O
みんな辛いのは同じ
自分を信じて頑張りな
757大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:35:30.00 ID:SBfH1G170
キャプテン・ファルコンみたいな肉体になりたい件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1325393058/
758大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:36:14.56 ID:IEG6GbLk0
>>746
やっぱそんなもんか
759大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:36:56.63 ID:X+HN3zoNO
朝漬けは社会にしとけよ。
760大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:37:06.12 ID:zqtKIaL/0
一日目に英語しか受けないんだけど三時前に受験会場に着けばいいのか?
761大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:37:37.80 ID:GRsP4fNX0
今ここにいるゴミどもで8割いくやつおるんだろうか
762大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:38:00.51 ID:Iadn9o130
>>754
いてら
763大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:41:13.38 ID:X+HN3zoNO
>>761
要領の良い奴なら8割くらいとれるだろう。
俺は数学が壊滅的に出来なかったからダメだが。
764大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:42:55.95 ID:xsptMNa+O
下痢なんだけどワロタwwww
最悪会場でぶちかます(^q^)
765大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:43:54.11 ID:9wctG40K0
さー、俺も準備するわ
今日の教科は8割以上とりたい
766大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:44:01.16 ID:9hygx0DU0
いってきます!!!
お守りの文庫本持ったからきっと大丈夫!

ねらーっぽい人いたらぬるぽって言いたい
767大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:44:16.65 ID:IEG6GbLk0
>>764
テロ宣言か?
768大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:45:16.17 ID:Pd0onRgk0
>>761
去年86%で今年91%狙い
769大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:46:46.35 ID:bPOidjbH0
政経は100か1ミス程度に留めたいな
770大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:47:16.74 ID:arHbWtYX0
頑張ってこいよ
たとえ何かの科目で失敗したとしても気にするな
むしろ多少の失敗は誤差の範囲内、くらいに捉えて気にしなくていいから、ひたすら次からの教科のことだけ考えろ
俺は去年国語数学が爆死だったんだが、結局それでなんとかなったから
何よりリラックスして、頑張ってこい
771大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:47:27.03 ID:Rqu4Bbil0
受験生のみなさんがんばってください
772大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:48:09.86 ID:hMM3C7R30
真のオワタはクソを便器の上にしてそのトイレを使用不可にする(^q^)
773大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:48:33.49 ID:cS9PwkaX0
東京大学合格目指す
774大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:48:53.79 ID:+OwN32Mk0
試験中にすかしっぺしたらどうなるの?
775大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:49:14.80 ID:R32AvTQD0
も前らおはよう
776大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:49:22.04 ID:bPOidjbH0
>>774
黒服に囲まれて別室行き
777大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:51:17.50 ID:O3AfhEQi0
会場まで自転車で15分で行けるのが救いだわ
778大学への名無しさん
日本史からだから暇だ
バスが止まる