■■■ 新数学スタンダード演習&新数学演習 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
・新数学スタンダード演習
 範囲はTAUB(文理共通)。  問題集は約240題。  「1対1対応の演習」からスムーズに接続。
http://www.tokyo-s.jp/products/d_zoukan/standard_en/index.html
・数学VCスタンダード演習
 範囲はVC(理系)。 問題集は約140題。 「1対1対応の演習」からスムーズに接続。
http://www.tokyo-s.jp/products/d_zoukan/3cstandard/index.html
・新数学演習
 範囲はTAUBVC(理系)。 問題集は約330題。 発想力を鍛えるための良問を精選。
http://www.tokyo-s.jp/products/d_zoukan/shinsuu_en/index.html
2大学への名無しさん:2012/01/12(木) 18:38:27.85 ID:aDuxnIb20
スレたて乙
3大学への名無しさん:2012/01/12(木) 20:36:04.34 ID:+2GYqRO00
4大学への名無しさん:2012/01/12(木) 21:23:34.75 ID:ExJecmcp0
スレ立て乙!
5大学への名無しさん:2012/01/15(日) 01:54:08.51 ID:GKswAtUM0
ここも前の1対1スレみたいに単元毎に評価つけません?
6大学への名無しさん:2012/01/15(日) 03:57:43.20 ID:VpPJfTl80
>>5
それはいいアイデアだと思います。
しかし評価するには、それ相応の猛者でないと難しそうですね。
7大学への名無しさん:2012/01/15(日) 08:15:54.61 ID:gkAnb45s0
文系は青茶(例題) 1対1 新スタ演でばっちりだね
8大学への名無しさん:2012/01/15(日) 09:07:28.81 ID:HBERARlT0


良い大人が2chに宣伝投稿。みっともないね。

9大学への名無しさん:2012/01/16(月) 09:48:08.13 ID:qXgOVklV0
新数演は鉄緑会の先生の薦めでやったなあ。
中学で渡された青チャートの演習ABをやった後に繋いだ形になったが、
高2時点で正答率5割ぐらいで意外にすんなりと繋げた印象がある。

俺は高1までに数3Cまで一通りやったけど、
青チャートと新数演の組み合わせは相性が良いと思っている。

数3Cだけはなんとなく赤チャートにしてみたけど、あれは失敗だった(笑)。
数3についてはマシなんだが、数Cの例題数が少なすぎる。
行列と式と曲線だけだと77題しかない。
Check問題については、行列4題、式と曲線12題。
これだけの知識で総合演習を解くのは、「青チャ→新数演」よりも無茶だ(笑)。
赤チャの総合演習は難しいことで有名だが、
解答を読んだら納得できる程度には、もう少し例題数を増やすなどして欲しいと思った。
10大学への名無しさん:2012/01/24(火) 21:31:05.55 ID:4QmQLzV30
それでどこ大学に行ったの?
11大学への名無しさん:2012/01/28(土) 19:15:43.15 ID:1IKx7s5N0
そこまでやったんだったら離散余裕だろう
12大学への名無しさん:2012/02/08(水) 21:24:02.88 ID:snzyOvk40
新数学演習はスタンダード演習からの接続を前提にしてるのかな?
新スタ演はもちろん、1対1以外は台数は全く使ってないんだけど新数学演習
やっちゃって大丈夫かな?
13大学への名無しさん:2012/02/10(金) 04:42:52.71 ID:jzOmn8XN0
これまで何をしてきたの?
14大学への名無しさん:2012/02/10(金) 05:17:18.28 ID:fQQyCONH0
>>9
酒でも飲んでるのか?よくそんな酷い文章を恥ずかしげもなく書けるもんだなw
15大学への名無しさん:2012/02/10(金) 05:52:46.72 ID:v1GCtnjB0
国語力ないのがわかる文章だよなw
実際にはどこ受かったんだろうな。
この国語力から察するにMARCHレベル以上は受からないだろうな。
16大学への名無しさん:2012/02/10(金) 08:30:13.31 ID:y03S7QHT0
赤チャートが激ムズだったのは旧課程までで、
それが今でも伝説化されている。
今の赤は、ゆとり仕様になり、
旧課程の青を解説が詳しくなり赤に移行。
旧旧旧課程の小さなハードカバー青よりも今の赤は易しい。
30代より年配の教師や先輩は
旧赤の激ムズが身にしみているので
今の生徒に今の事実に反する赤の激ムズを
つたえよる。
今の参考書で最強の良書は、歴史に磨かれた赤。
17大学への名無しさん:2012/02/10(金) 14:05:58.36 ID:b95JRMNo0
新スタ演とスタ演の解説って極意の解説より簡素?同じぐらい?
18大学への名無しさん:2012/02/13(月) 13:07:15.12 ID:8mGp76Jl0
>>16
昔の赤は黒チャートに繋げるためのものだった気がする。

ところで一対一よりも分野別シリーズの基本単元のが絶対コスパ高いのになんで流行らないんだろう。
分野別の原則編や一部→スタ演→分野別の演習編、二部→突破口→新数演
が最高だと思うの。
19大学への名無しさん:2012/02/13(月) 23:25:52.09 ID:svcsUkE60
分野別がそもそも網羅してないからだろ
20大学への名無しさん:2012/02/13(月) 23:45:18.27 ID:8mGp76Jl0
>>19
スタ演が網羅してる。
21大学への名無しさん:2012/02/23(木) 21:47:20.33 ID:AhACi0Ui0
保守
22大学への名無しさん:2012/02/25(土) 20:51:41.36 ID:tY2RVO2q0
新数演は下手な解き方でも最後まで計算で押し切る訓練にいい本だった。
答え出さずに後ろの解答を真似するのも勉強にはなるだろうけど、できる
だけ地力で答えを出すのが使い方のポイント。(不正解でもいい)
不安な問題は学校の先生か予備校の講師に自分の解き方の筋が通ってるか
確認してもらうと更にいい。巻末の解答は必ずしも良いものばかりではな
いので汎用性のないのは無視してもok。

23大学への名無しさん:2012/03/06(火) 03:18:14.43 ID:Z4i2EQaX0
どちらも使えないな
24大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:04:55.29 ID:l9uquMHZ0
>>16
橋本さんのはそこまで難しくない印象 砂田さんのは章末問題
が難しくてかなり苦労したけどこなすと後は新数演でも取り組
めるぐらい力つく内容
25大学への名無しさん:2012/03/08(木) 23:07:00.06 ID:b99VSuQe0
使えない
26大学への名無しさん:2012/03/13(火) 16:32:35.34 ID:At20kjqg0
TAUBが4月号で、VCが5月号のようなのですが、6月号以降も何か出るのでしょうか?
27大学への名無しさん:2012/03/13(火) 21:59:16.46 ID:G55q6nYh0
4月にでるのが新課程版ということは今年受験予定の人はどうすればいいんでしょう。
28大学への名無しさん:2012/03/14(水) 00:14:12.92 ID:sz0TUAej0
>>26
サイトに去年のがすべて書いてあるから、これと同じのが今年も出ると思えばよい。

>>27
新課程版ではない。
新1年生でも使える新課程対応版。
29大学への名無しさん:2012/03/16(金) 19:58:55.35 ID:kZqqJ6yf0
前回の新スタの改定は2004年までの版→2005年から3年連続で少しずつ改訂
 →2007年版で以後2011年版までこれが継続
って形だったはず(2004年以前に変更があったかもしれないが、自分はそれを
追えていない)。05年版を受験生が使うと06年の試験を受けることになり、これは
課程移行の初年度。

ということは、
・前回は課程移行の初年度生が3年になる年から改訂開始
・今回は課程移行の初年度生が入学した年にまず改訂
ってことで動きが早い。整数が表単元になったのが効いてるんだろうか。
30大学への名無しさん:2012/03/16(金) 20:10:51.81 ID:hRu2Lp910
>>29
何浪なんです??
31大学への名無しさん:2012/03/16(金) 22:51:52.85 ID:+KHcY5j40
新数演をやるなら新スタは必要ないですか
32大学への名無しさん:2012/03/17(土) 21:39:24.92 ID:heCxvHi1O
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
33大学への名無しさん:2012/03/19(月) 09:57:58.56 ID:yMCaqk4P0
>>31
どちらでもおk
34大学への名無しさん:2012/03/29(木) 17:43:16.71 ID:0r4MRbqHO
2012版ついにキター

丸善お茶の水で華麗にゲット
35大学への名無しさん:2012/03/30(金) 15:36:35.53 ID:SVx1y6B/0
>>34
明日発売じゃなかった?
36大学への名無しさん:2012/03/30(金) 22:51:05.09 ID:rC2GL8PWO
発売日より先に販売されることってよくあるよ

しかし、新課程の範囲以外は内容が変わっていない気が…

まあなんとなく予想はしていたけど

37大学への名無しさん:2012/04/03(火) 17:49:30.57 ID:baHyCkx/0
表紙の男の子が屁こいてる。
38大学への名無しさん:2012/04/05(木) 07:09:19.50 ID:AQe58yjY0
んっ?
39大学への名無しさん:2012/04/10(火) 20:01:27.67 ID:K9v1u3md0
尼から届いた!
40大学への名無しさん:2012/04/10(火) 20:02:45.31 ID:M9NpWmY/0
これって独学可能なの?
41大学への名無しさん:2012/04/10(火) 20:42:15.61 ID:9KzYIy6W0
現役なら春休み
浪人なら予備校始まる前

に一周しとくといいスタートが切れるよ
42大学への名無しさん:2012/04/10(火) 20:43:15.29 ID:hqWD+Clo0
そんなんできたら余裕で東大受かるわボケ
43大学への名無しさん:2012/04/14(土) 22:56:01.45 ID:jRs1W0hx0
まぁそのとおりではあるな
44大学への名無しさん:2012/04/15(日) 01:30:40.01 ID:EFSyy4YP0
離散・脅威には新数演必要か?

最近の東大京大の問題解いてると
4完するには要らない気がするが…

自分は二浪生なので手を出す時間はある
親切な方はアドバイスよろしく
45大学への名無しさん:2012/04/18(水) 19:07:30.47 ID:U1E5mlgw0
必要ってか、新数学演習より最近の東大やハイ理の方が難しい気がするけど
収録問題は昭和ばっかだし
問題集としてはは新数学演習の方が好きだけどね
46大学への名無しさん:2012/04/22(日) 12:13:58.58 ID:CphgrVjn0
うーむ・・・
月刊をやり続けるか増刊のみをやるか未だに結論が出ん
47大学への名無しさん:2012/04/22(日) 15:51:48.47 ID:lWSxnkcb0
両方やっちゃおう
48大学への名無しさん:2012/04/22(日) 20:02:31.40 ID:CphgrVjn0
とりあえず月刊がんばるわ
夏以降余裕できたら新数学演習に手を出すことにする
49大学への名無しさん:2012/04/27(金) 08:43:13.83 ID:03NY7nlp0
月刊をベースに増刊をつまみ食い。
分野別(整数、極意など)は、やるならとことん
50大学への名無しさん:2012/04/29(日) 20:41:37.46 ID:r0GoB9f40
>>46
月刊は演習の側面が強いように感じる。増刊は一冊で完結してるだけあって解説がより濃い。
51大学への名無しさん:2012/04/29(日) 21:53:13.85 ID:6jKCQv3n0
>>49,50
サンクス
とりあえず月刊やってる
整数が苦手だからマスターなんちゃらは買った
新数学演習は当分様子見
52大学への名無しさん:2012/05/10(木) 00:41:00.84 ID:5aQxM28W0
新数学演習もってるけど
ちょっと難しすぎるように感じた

月刊のじゃもの足りないな
ってくらいのひとじゃないと挫折するかも
53大学への名無しさん:2012/05/10(木) 18:31:59.41 ID:ntMdmc5p0
東大が第一志望な浪人なんだけど
新数学演習って今年の10月に新しいの出るの?
出るなら10月まで実力つけてから買おうと思うんだけど
54大学への名無しさん:2012/05/11(金) 14:04:22.38 ID:lUKfVtpb0
300問もあるし消化不良になる

夏まで基礎固め→7、8月に新数演をまとめて一周→9〜11月にもう一周
でよくね
55大学への名無しさん:2012/05/11(金) 14:52:28.17 ID:M42c8Ro10
>>54
10月からじゃ遅いってことか
なんであの時期なんだろな臨時増刊
8月から始めることにする
56大学への名無しさん:2012/05/19(土) 09:25:41.20 ID:2DiTUNBT0
新数演も新スタ演も基本的に前年度と変わらないからな。新課程もまだ受験には関係ないし。
特に新数演は出題傾向を気にした本でなく、各分野ごとの不朽の傑作選って感じだから、数年以内なら気にすることないと思う。
57大学への名無しさん:2012/05/20(日) 18:33:03.56 ID:gGzyHRiQ0
新数学演習って1994年から始まっていまだにほぼ問題変わらず?
何年かで大幅変更とかありました?
58大学への名無しさん:2012/05/20(日) 18:50:30.19 ID:rHgstqgz0
>>57
昔はわからんが、多分教育課程の変化にあわせて改訂したと思う。つまり複素平面とかが出たり消えたり
59大学への名無しさん:2012/05/20(日) 19:01:25.83 ID:gGzyHRiQ0
>>58
やっぱりそんなもんですかね
勉強とか関係なく古い問題でも眺めて見ようかと思ったけど
理系新作演習とかしかないかな
60大学への名無しさん:2012/05/20(日) 19:08:11.17 ID:2c5pNfNt0
理系新作はいうほどのことはないな。むしろ普通だよな?学コンが一番ムズかったのって何年ごろだ?
61大学への名無しさん:2012/05/20(日) 19:23:46.89 ID:2c5pNfNt0
最近の普通の模試レベルだろ。ほんで、理系新作がいうほどのことはないとすると、いつごろだろ?
森重文氏がやってたころってどんな問題だったのかな?
東大の入試問題がまともな問題出すようになったのは1975年ぐらいからだろ。それ以前は牧歌的すぎてやる気にもならないレベルだからあんまり期待できないか?
62大学への名無しさん:2012/05/20(日) 19:41:57.47 ID:h0KC2mlsi
80年代の東大も簡単だお
63大学への名無しさん:2012/05/20(日) 19:44:16.44 ID:lMmA7zo90
数学0点でも普通に理類受かってたのっていつ頃なの?
64大学への名無しさん:2012/05/20(日) 19:48:33.02 ID:h0KC2mlsi
0点では受からんやろ
0完ならわかるけど
65大学への名無しさん:2012/05/20(日) 19:51:36.54 ID:B9bBB2COi
月刊大数とやさりどっちが難しい?

まあハイ理よりは簡単だとはおもうが
66大学への名無しさん:2012/05/20(日) 20:23:34.72 ID:rHgstqgz0
>>65
日々演ならやさ理以上で一部ハイ理レベル。
67大学への名無しさん:2012/05/20(日) 20:27:01.92 ID:rHgstqgz0
>>59
モノグラフシリーズなら80年代後半から改訂してないと思うがどうだろ。
68大学への名無しさん:2012/05/20(日) 20:28:14.24 ID:B9bBB2COi
>>66
学コンとか宿題は?
69大学への名無しさん:2012/05/22(火) 12:44:59.57 ID:svEC312J0
>>66やさ理ってそんなに簡単なのか…
やらなくてよかった。
70大学への名無しさん:2012/06/24(日) 09:37:26.29 ID:YLxrArTI0
循環しない無限小数 ⇒ 無理数 ・・・おk?
71大学への名無しさん:2012/06/24(日) 15:47:33.22 ID:QjIrgSZg0
0.1
72大学への名無しさん:2012/06/24(日) 15:48:19.95 ID:QjIrgSZg0
間違えた
なんでもないっす
73大学への名無しさん:2012/06/25(月) 10:30:03.67 ID:M91b61Gp0
3^15≡? (mod 10) ・・・ answer it !
74大学への名無しさん:2012/06/26(火) 08:02:31.65 ID:JtXM4MEO0
小学生中堅レベルか
75大学への名無しさん:2012/06/26(火) 12:36:35.04 ID:sLyP24180
4
76大学への名無しさん:2012/06/26(火) 23:27:31.83 ID:sLyP24180
5
77大学への名無しさん:2012/06/27(水) 10:04:32.51 ID:TgOd37n40
ok ?
78大学への名無しさん:2012/06/27(水) 19:04:26.07 ID:TgOd37n40
3^52≡? (mod 11) ・・・ どうやるの?
79大学への名無しさん:2012/06/28(木) 01:26:59.35 ID:Gb5X921z0
本気でわからんのか?
オレの教え子たちなら軽いぞ(小6)
80大学への名無しさん:2012/06/28(木) 11:25:11.40 ID:peTUdxfb0
まじか
81大学への名無しさん:2012/06/28(木) 11:37:59.68 ID:9jzz3i/f0
中学入試の典型問題じゃん
1分以内で解けないようなら偏差値50以上の中学は無理
82大学への名無しさん:2012/06/29(金) 00:18:42.73 ID:5ZlZ5Qa10
9
83大学への名無しさん:2012/06/30(土) 12:39:21.85 ID:JJ/MjVDX0
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
ヨコタテ大 旧2期校 4学部の小大学
つくば市 

千葉医はもともと旧制一高医学部東大教養学部http://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related
84大学への名無しさん:2012/06/30(土) 23:43:21.22 ID:afRiOGOi0

3^190≡?(mod 37)  ・・・ 教えてください
85大学への名無しさん:2012/07/01(日) 09:44:00.33 ID:0AGW/d/Q0
11?
86大学への名無しさん:2012/07/02(月) 11:51:18.53 ID:bVFzPx4T0
フェルマータの定理とかかし
87大学への名無しさん:2012/07/02(月) 12:03:44.37 ID:7J9CjZno0
34じゃないのか
88大学への名無しさん:2012/07/03(火) 10:16:21.87 ID:h6rifRWx0
3^37≡3 。
89大学への名無しさん:2012/07/03(火) 19:48:48.22 ID:dXNIVPvz0
これと1対1を習得する予定
1対1読みつつスタ演解いてる
90大学への名無しさん:2012/07/03(火) 22:46:51.12 ID:I4C7kVJWO
一対一不要
91大学への名無しさん:2012/07/03(火) 22:59:02.82 ID:I4C7kVJWO
一対一は経由せず、直でスタ演でもいいと思うよ
92大学への名無しさん:2012/07/03(火) 23:43:48.90 ID:h6rifRWx0
3^36≡1 でよかとですか?
93大学への名無しさん:2012/07/04(水) 10:37:34.48 ID:A9BnyS4G0
スタ演やるなら一対一はやったほうがいいと思う
せめて例題は
94大学への名無しさん:2012/07/04(水) 23:09:27.06 ID:Xg9JLtej0
(mod 37)
95大学への名無しさん:2012/07/08(日) 09:06:53.26 ID:U4PPWMbZ0
相談です。
文系なんですけど、新スタは問題数多いので、
プラチカは全問、新スタは単元を絞ってやりたいと思ってます。
新スタで絶対やれっていう特長的な単元はありますか?
96大学への名無しさん:2012/07/08(日) 09:55:47.16 ID:vuc7Llv7i
あのぐらいの量全部やれよ
97大学への名無しさん:2012/07/08(日) 10:36:20.91 ID:Ry6Alx6t0
全部やれ
98大学への名無しさん:2012/07/08(日) 10:59:34.72 ID:BPBMi3Z60
あのさ、互いに素つてともに素数つてことなん?
99大学への名無しさん:2012/07/08(日) 11:01:55.82 ID:LbaKHAqQ0
>>98
1以外の公約数を持たない
100大学への名無しさん:2012/07/08(日) 11:31:05.38 ID:IIlLa8Hk0
全部・・・
まだ基礎に不安があるのに新スタに手出そうとしたのが間違いだった
大人しく青チャートとプラチカだけにしておきます
101大学への名無しさん:2012/07/08(日) 11:31:57.61 ID:IIlLa8Hk0
>>100はID変わってますが>>95です
102大学への名無しさん:2012/07/08(日) 11:52:10.00 ID:DMVrsq8E0
パターンの習得は悪いことではないが、いつまでもそればかり続けるのは児戯にも等しい。

くらべてつなげてまとめる系の本をやると良いと思う。
文系なので、範囲をいったんTAUBで区切るとすれば
『くらべてつなげてまとめる数学』や『数学ショートプログラム』
がいい。

『数学ショートプログラム』を高度だと思い込んでいる人も多そうだが、
対象は教科書を理解した高1〜高2だ。出版社もそう言っている。
http://www.tokyo-s.jp/products/d_zoukan/short_program/index.html

また、数学の考え方は、一般向けベストセラーにもよく登場する。
『世にも美しい数学入門(ちくまプリマー新書)』
『フェルマーの最終定理(新潮文庫)』
あたりはおもしろい。
ベストセラーだけあって、必然的にどんな人にも理解しやすく書かれている。
行き詰まったら、気分転換がてらに読んでみるといいかもしれない。
103大学への名無しさん:2012/07/08(日) 11:56:27.93 ID:Ry6Alx6t0
>>99
反応すんな死ね
104大学への名無しさん:2012/07/08(日) 12:10:43.25 ID:Ac+SBGjj0
>1
スタ演25+18+17+14+16+21+19+14+20+19+27+15+20=245
新数演23+28+19+22+13+20+28+16+20+17+24+16+15+18+22=301
105大学への名無しさん:2012/07/08(日) 12:10:49.96 ID:LbaKHAqQ0
>>103
お前が死ね
106大学への名無しさん:2012/07/08(日) 12:30:10.34 ID:Ry6Alx6t0
>>105
お前が死ね
色んなスレで変な質問してる質問厨スルー出来ないとかアホ丸出し

お前みたいなアホは絶対落ちるなwww
低脳はニッコマでも行ってろよ
107大学への名無しさん:2012/07/08(日) 12:35:11.22 ID:LbaKHAqQ0
>>106
色んなスレ見てるわけじゃないんで

質問に答えるとアホなんですか^^;
108大学への名無しさん:2012/07/09(月) 15:05:17.23 ID:Ct0/9JLL0
中学入試の典型問題なんかよ
自信なくすわ
109大学への名無しさん:2012/07/09(月) 20:16:19.75 ID:MRgFggvi0
新数円発売までにスタ演3周するつもりだったのに今1a2bの2周目・・
2周目から1対1も読んでるから大幅なペースダウン
9月までに2周目完了するのが目標
秋に3周目、冬に4周目でいいか
新数円はさすがに無理
1対1とスタ演固めて過去問やって本番に挑む
110大学への名無しさん:2012/07/10(火) 05:25:54.21 ID:KsCBvIA+0
>>102
>児戯にも等しい

はそういう文脈では使わない。

おまえはもう少し日本語勉強しろ。普通に生きてりゃそんな間違いしないはずなんだが。やはりおまえは頭が悪いんだな。
111大学への名無しさん:2012/07/10(火) 12:40:16.45 ID:bXGlTtvD0
>>109
どこ受ける予定?
一日何問くらいのペースでやってる?
112大学への名無しさん:2012/07/10(火) 23:37:32.08 ID:3eqiHBoQ0
新スタ演に手を付けるタイミングがわからん
早くやりすぎると解けなくて無駄だろうし…

1対1をどのくらいのレベルまでしたらいいんだ?
113大学への名無しさん:2012/07/11(水) 07:13:16.51 ID:pR1M4lSy0
>>111
豊島岡のつもり
114大学への名無しさん:2012/07/12(木) 17:23:22.28 ID:rnSBvebJ0
>>112
8割がた解けるくらいでいいんじゃね、そこまで差はないよ
それにしても1対1スレに比べると過疎ってるなこっち
115大学への名無しさん:2012/07/12(木) 22:14:05.24 ID:DsPFZjd+0
>>114
サンクス!
売り切れないうちに買っておくか
116大学への名無しさん:2012/07/13(金) 12:53:10.27 ID:U4NX5wEo0
わかるのですがいまいち納得いかないんです。だからテストの成績は下のほうです。
117大学への名無しさん:2012/07/14(土) 10:04:00.63 ID:Nf1eof/R0
学校の図書室に月刊大数が3年分ほどあるんですが、
その中のスタ演や日々をやってれば増刊はやる必要はないでしょうか
118大学への名無しさん:2012/07/15(日) 13:42:04.05 ID:Ta0zMvpe0
3で割ると2余る素数は無限に存在しますか?
おしえてちょ
119大学への名無しさん:2012/07/15(日) 13:45:43.71 ID:ZOMwkiNl0
新スタ演にのってる中国剰余定理って証明無しに使っていいものなの?
120大学への名無しさん:2012/07/16(月) 02:54:02.32 ID:uJZfN2nJO
いいんだよ
121大学への名無しさん:2012/07/17(火) 02:56:27.93 ID:z3hAgMyt0
ダメだし中国式剰余定理って入試問題では使える問題皆無。
一般化じゃなければ別に素朴な考えで証明できることがらだし,知らなくてもいいと思う。
122大学への名無しさん:2012/07/18(水) 11:17:49.41 ID:oS2KvAfH0
ところで、素数は無限に存在しますか?
123大学への名無しさん:2012/07/18(水) 11:22:14.55 ID:oq1XcWJt0
するよ、
124大学への名無しさん:2012/07/18(水) 19:48:09.58 ID:NKk1kxtk0
有限だと仮定して矛盾を示せ
125大学への名無しさん:2012/07/18(水) 20:53:34.65 ID:ctyoUZwE0
1対1を1周やったらこっち突入していい?
126大学への名無しさん:2012/07/19(木) 12:39:17.80 ID:bGUaeO0k0
3で割ると2余る素数て
5、8・・・
127大学への名無しさん:2012/07/20(金) 17:33:30.53 ID:cEJ1WBOX0
新スタ演どこも売り切れ…最悪だ
128大学への名無しさん:2012/07/20(金) 19:14:46.15 ID:xg05833+0
ネットで買えよ
129大学への名無しさん:2012/07/20(金) 23:14:20.98 ID:sw8ipG+K0
中国式剰余定理てなに?
130大学への名無しさん:2012/07/20(金) 23:27:49.14 ID:DaIgb92F0
名前だけ覚えてる
どんな内容だったか忘れた
それくらい重箱の隅を突くような定理
131大学への名無しさん:2012/07/21(土) 02:45:48.92 ID:8kRHk9Xn0
数オリでは頻出だけどねぇ。軽視されるものではないけど,高校では不必要w
132大学への名無しさん:2012/07/21(土) 06:53:10.92 ID:+tae4zIK0
>>129
今の高1の教科書にはのってるんじゃね?特に連立合同1次式を解くときによく使う
合同式つかう新課程なら知らなきゃ話にならないくらい有用な定理
今受験生で合同式なんて使う気さらさらないならmustではないかも
ググれば大量にでてくるはず
133大学への名無しさん:2012/07/21(土) 11:57:19.79 ID:8kRHk9Xn0
大袈裟な。あくまで存在保証なだけじゃん。
134大学への名無しさん:2012/07/21(土) 17:58:53.66 ID:+tae4zIK0
言いたかったのは大袈裟の逆で
直感的にもアタリマエのことを言っている定理だし証明も簡単だってこと
おそらく新課程の人は中間値の定理みたいな当たり前のレベルで
学ぶのだと思う
135大学への名無しさん:2012/07/22(日) 00:19:33.90 ID:lPvcc/CDP
大学入試の数学学参はマセマで決まり。
それ以外はやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
136大学への名無しさん:2012/07/22(日) 23:53:05.17 ID:9qqtQIoz0
わからんとこは高速で丸暗記したほうが能率いいんだよ
137大学への名無しさん:2012/07/23(月) 12:31:21.16 ID:LCPMxjBGO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
138大学への名無しさん:2012/07/25(水) 11:33:29.98 ID:upyO1slT0
modつてなんの役に立つの?
139大学への名無しさん:2012/07/26(木) 14:00:22.43 ID:5JHw/kUq0
117≡129(?)といてみぃ
140大学への名無しさん:2012/07/26(木) 19:42:12.44 ID:zA26HdR20
整数なんて出題される大学を受験する奴だけ勉強すればいい
出題されないのに整数に時間を割くのは無駄
141大学への名無しさん:2012/07/27(金) 22:32:10.50 ID:ZOIxGT0e0
難易度って1対1とそこまで変わらない?
142大学への名無しさん:2012/07/27(金) 23:18:32.37 ID:usZWomnq0
解説を読んでも良く分からない問題を見ると
この問題は特殊で入試に出ないからスルーしてもいいんだと思ってしまう
こんな感じだからほとんどの問題が手付かずになってる
143大学への名無しさん:2012/07/28(土) 06:49:23.42 ID:hmWBiczyO
例えばどの問題?
144大学への名無しさん:2012/07/28(土) 10:47:36.38 ID:V8/FWno70
軌跡は自然流と逆手流と変換流だけ覚えとけばいいの
145大学への名無しさん:2012/07/28(土) 11:08:31.41 ID:ezIBgghj0
たがいに素つてどうゆう意味なん?
146大学への名無しさん:2012/07/28(土) 15:05:42.63 ID:ezIBgghj0
素数てこと?
147大学への名無しさん:2012/07/28(土) 15:40:02.34 ID:j1LWz6cP0
どの参考書にも書いてあるし
受験生ならみんな知ってるし
ぐぐれば一発で出るようなことを
関係ないスレで聞くって
どんだけ頭悪い質問なんだよ
148大学への名無しさん:2012/07/29(日) 09:58:59.24 ID:+qrlO0R50
zが複素数  ⇔  lzl^2=zz~ ・・・だっけ?
149大学への名無しさん:2012/07/30(月) 17:23:22.69 ID:KR3HhVI10
赤茶をやりこんだ後、新スタ演をやるか
1対1をはさむのだったらどっちがオススメですか?
一応、夏休み明けからVCやるんで負担は減らしたいです
150大学への名無しさん:2012/07/30(月) 17:32:23.19 ID:jZfMReCHO
赤チャやるならスタ演も一対一も不要。

・スタ演→過去問+新数演
・一対一→過去問+スタ演
・赤チャ→過去問+新数演
151大学への名無しさん:2012/07/30(月) 17:45:35.35 ID:KR3HhVI10
>>150
いきなり新数演で大丈夫なんですか?
まあ、自分次第ですが・・・
152大学への名無しさん:2012/07/30(月) 17:53:20.03 ID:jZfMReCHO
赤チャから?

大丈夫。
新数演やるにあたっては、一対一スタ演を経たからってクソの足しにもならないし、そもそも現実的にそんなにやれない。
一対一やった後、スタ演やって、新数演やって…みたいなルートは出版社の商売戦略に過ぎない。
153大学への名無しさん:2012/07/30(月) 18:08:07.95 ID:KR3HhVI10
言い忘れてましたが高2です・・・
それでも、数学はさっさと完成させたほうがいいですよね?
154大学への名無しさん:2012/07/30(月) 18:24:23.48 ID:jZfMReCHO
ていうか、赤チャ、一対一、スタ演と内容やレベルが似たり寄ったりで、これらを全部やるのは無意味とまではいかないまでも、端から見ると足踏みしてる感じにしか見えんのよ。
一般的に、『入試頻出の定石を身につける本』+『それを運用してみる本』+『過去問』の三本柱ね。
赤チャも一対一もスタ演もこの定石本のカテ。
155大学への名無しさん:2012/07/30(月) 18:30:21.16 ID:KR3HhVI10
>>154
そういうことですか!
あくまでも入試全体で見たら
赤茶=1対1=スタ演
なわけですね
新数演終わったらすぐに過去問行きます
156大学への名無しさん:2012/07/30(月) 18:41:31.97 ID:jZfMReCHO
まあ厳密には赤チャ、スタ演、一対一はイコールではないんだがね。
例えば赤チャやスタ演には斜軸回転体の問題が入ってるが一対一にはx軸(y軸)回転体止まり。
とは言え、マクロ的に見ればどれも同じような本。
157大学への名無しさん:2012/07/30(月) 19:36:46.03 ID:Ud1Zb2lW0
おれ独学だから理解できないとこだらけで正直苦しい
158大学への名無しさん:2012/07/30(月) 19:42:23.85 ID:jZfMReCHO
どの問題集でも、まず一周目は全問写経して解法プロセスを暗記するんだ。
そうすると早いよ。理解できない所もとりあえず丸暗記。
その時理解できなくても、後から必ず理解はやってくる。
159大学への名無しさん:2012/07/30(月) 19:58:12.09 ID:KR3HhVI10
>>157
チャートとかなら、最初わからない問題は解法を軽く暗記して、
もう一度解答を見ないで自分の手で書いて解答を再現する。
そして、次の日、1週間後にまた確認すれば半年は忘れない
160 ◆nuCaIIJcGY :2012/07/31(火) 00:21:11.63 ID:zkpO6JFd0
>>157
俺も独学でやったよ(やってる)
スタートラインに立つのは大変だけど、基礎身に付けてスタートラインに立てば他の人と一緒
161 ◆8/jhZx3YQmnW :2012/07/31(火) 00:36:27.50 ID:zkpO6JFd0
新数学演習ってどうなんだろ。
ちょっとやったけど、ハイ理より簡単だよね。

理I志望なんだけど……
やさ理を三回、ハイ理を二回やったんだけど、これらをあと一回ずつやって新数学演習→今までの東大模試の復習や東大模試の過去問
って繋ごうと思ってるんだけど、新数学演習必要かな?
162大学への名無しさん:2012/07/31(火) 14:07:38.80 ID:KRt3Yo5t0
やさ理とハイ理やって新数演って6完目指してるの?
163大学への名無しさん:2012/07/31(火) 14:09:01.07 ID:nZ2ibsul0

俺たちみたいな底辺公立は片っ端から丸暗記しといたらええねん

164大学への名無しさん:2012/07/31(火) 16:35:28.16 ID:6rOzdQkTP
暗記だけじゃ限界あるよ
暗記だけで何とかなるのはせいぜいマーチ関関同立レベルまでだろう
165大学への名無しさん:2012/07/31(火) 22:46:45.72 ID:wuGylg9QO
新数演って毎年内容違いますか?
166大学への名無しさん:2012/07/31(火) 23:10:35.60 ID:KWLjrqmRi
ずっと内容変わらず
167大学への名無しさん:2012/08/01(水) 04:28:17.23 ID:jprP+fI4O
>>166
ならば、今年の発売も待っても、
ネットで去年のを買っても変わりない?
168大学への名無しさん:2012/08/01(水) 09:02:03.53 ID:IIbmR3wZi
>>167
中身は変わりないよ
表紙が違うだけ(笑)
169大学への名無しさん:2012/08/01(水) 09:18:10.23 ID:+TLKv4vM0
赤茶の次に新数演やろうと思ってるんですが、
大丈夫でしょうか?
170大学への名無しさん:2012/08/04(土) 13:44:56.45 ID:Z6kYyAv60
解説を読んでも良く分からない問題を見ると
この問題は特殊で入試に出ないからスルーしてもいいんだと思ってしまう
こんな感じだからほとんどの問題が手付かずになってる
171大学への名無しさん:2012/08/04(土) 14:18:34.29 ID:PX1h4uvj0
>>170
マルチうざい
マセマでも読んで基礎固めしとけヴォケ
172大学への名無しさん:2012/08/04(土) 16:14:39.98 ID:nWo5P1MPO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
173大学への名無しさん:2012/08/05(日) 18:26:58.57 ID:ZlOdSpfG0
今これやってるが、解説たりなくて理解できない。
ほかに解説の多い本ってありますか?
174大学への名無しさん:2012/08/06(月) 00:22:47.24 ID:8IRzklDN0
ハイ選どうよ
175名無しさん:2012/08/07(火) 09:15:02.86 ID:jlCAPDkb0
スタ演って本屋から注文出来る? アマゾンとかには全く在庫ないけど…
176大学への名無しさん:2012/08/07(火) 09:18:00.07 ID:tUlB1OBZ0
バックナンバー扱いになるんじゃ?
177大学への名無しさん:2012/08/07(火) 19:48:37.91 ID:egUmP+2U0
フォーカスいいね
178大学への名無しさん:2012/08/07(火) 20:54:50.88 ID:YHBDYwLtP
マセマいいね
179大学への名無しさん:2012/08/08(水) 10:44:00.79 ID:PudKgIoZ0
東京出版から取り寄せられる?
180大学への名無しさん:2012/08/08(水) 21:01:52.35 ID:99tSTMBA0
1・13のグンマ大の解答意味分からん教えれ
181大学への名無しさん:2012/08/09(木) 10:34:49.56 ID:mC8GyaOz0
スタ演うちのほうの書店には沢山おいてあるよ
182大学への名無しさん:2012/08/09(木) 11:49:02.94 ID:dUGANjuB0
こっちにはおいてないんだ、、、
というわけで取り寄せました
183大学への名無しさん:2012/08/09(木) 13:52:07.97 ID:eHHBU8cg0
月刊を買ってれば注文ハガキついてるでー
…と、言おうとしたが、スタ演がないとなると、月刊も置いてないか(´・ω・)
184大学への名無しさん:2012/08/09(木) 13:54:07.70 ID:qkfijc8e0
webサイトから申し込めよ。
185大学への名無しさん:2012/08/09(木) 13:57:11.55 ID:8wtACosX0
webサイトから申し込めよ。
186大学への名無しさん:2012/08/09(木) 13:58:22.46 ID:8wtACosX0
>>180
あれが理解できんなら新数演よりレベル下げろカス
187大学への名無しさん:2012/08/09(木) 14:35:39.72 ID:dUGANjuB0
>>184
あ、いや本屋で取り寄せたんじゃなくて東京出版から直通て買ったんだよ
188大学への名無しさん:2012/08/09(木) 21:14:33.24 ID:YPuuoDaR0
>>186
やなこった
189大学への名無しさん:2012/08/09(木) 23:34:23.73 ID:8wtACosX0
>>188
お前>>180じゃないだろwww
190大学への名無しさん:2012/08/09(木) 23:50:50.09 ID:r0NYAM7P0
納得を伴わないままの暗記は、負担が大きく効果が少ない。
191大学への名無しさん:2012/08/10(金) 12:41:23.42 ID:nF2wLuZ/0
>>186
9と11がどっから出てきてるの?
192大学への名無しさん:2012/08/14(火) 02:32:15.36 ID:QrkIYfUy0
99から
193大学への名無しさん:2012/08/14(火) 09:16:34.07 ID:2v/4KJVg0

6n−1の形の素数は無限個あることを証明せよ。(千葉大2009)
意味分からん教えれ
194大学への名無しさん:2012/08/14(火) 18:38:47.93 ID:QrkIYfUy0
6n-1型の素数の最大値を6p-1と仮定。
(6p-1)!-1は6p-1以下の素数と互いに素かつ6n-1型で、6p-1より大きいから、仮定と矛盾。

あってる?
195大学への名無しさん:2012/08/15(水) 00:03:20.08 ID:6u6RXa610
いい感じ
196大学への名無しさん:2012/08/15(水) 00:50:05.34 ID:OZXvPHCm0
>>192
素数ってことね。
197大学への名無しさん:2012/08/15(水) 00:50:50.86 ID:OZXvPHCm0
ミス。素因数
198大学への名無しさん:2012/08/15(水) 09:19:13.11 ID:zIS/Luo+P
>>194
不正解
199大学への名無しさん:2012/08/15(水) 13:24:18.55 ID:ImXMy6Na0
やべえ。
わかんね
200大学への名無しさん:2012/08/15(水) 23:49:59.85 ID:6u6RXa610
>>198
どこがダメすか?
201大学への名無しさん:2012/08/16(木) 07:09:15.47 ID:MU3EGH6l0
ごめん。
前に書いたのミスってた。
http://aozoragakuen.sakura.ne.jp/suuronintro/node12.html
ここに書いてあった。
このページ面白いから、見てみると京大なんかでは役立つと思う。
202大学への名無しさん:2012/08/16(木) 07:12:16.95 ID:MU3EGH6l0
(2)について言及してなかったわ
203大学への名無しさん:2012/08/16(木) 10:18:53.70 ID:gD2GfHXy0
3n+2の形の素数は無限個あることを証明せよ。
また分からんとよです
204大学への名無しさん:2012/08/16(木) 10:30:44.28 ID:MU3EGH6l0
上とほぼ同じだよ

数字変えれば、問題ないはず
205大学への名無しさん:2012/08/16(木) 23:59:55.63 ID:yr4echbc0
新スタ演は文系には京大志望でも不要?
206大学への名無しさん:2012/08/17(金) 11:29:41.61 ID:VcBWRfL40
むしろスタ演は上位文系向けだろ
207大学への名無しさん:2012/08/17(金) 15:51:17.44 ID:14ywtpiN0
問題の半分以上はわからなくて飛ばしてるか暗記してるよ
208大学への名無しさん:2012/08/17(金) 20:37:18.31 ID:0tXxkppI0
最初の2章くらいやってみて新数演の正解率が5〜6割なんだけど、新数演を使っていいレベルかな?
209大学への名無しさん:2012/08/17(金) 22:20:56.37 ID:gs2waFZz0
強すぎワロタ
210大学への名無しさん:2012/08/17(金) 22:23:00.58 ID:JIxQ2ZtU0
5、6割じゃちょっときびしいんじゃない?
もうちょいレベル下げたやつやった方がいいと思うよ
211大学への名無しさん:2012/08/17(金) 22:59:08.22 ID:JMfW5sjp0
>>208
君ならハーヴァード大学でも受かるよ
212大学への名無しさん:2012/08/18(土) 22:44:50.91 ID:GWfxsAfF0
独学なら3割くらい理解できれば上等じゃん
213大学への名無しさん:2012/08/19(日) 03:45:05.73 ID:FQzMm39T0
新数学演習は素晴らしいよね。
こいつのおかげで数学が得意科目と自信を持って言えるようになった。
駿台全国の数学で8〜9割とれるようになったから。

しかし数学オリンピック金のやつらは、駿台全国で数学満点orほぼ満点とってきやがる。
あいつらの頭は一体どうなってるんだ?
214大学への名無しさん:2012/08/21(火) 16:12:41.28 ID:BDM6dBsJ0
スタ演だけでもそれなりに成績伸びる気がしてきた。
使い方によるけど
215大学への名無しさん:2012/08/21(火) 20:37:44.35 ID:e77bjqDI0
スタ演は誘導を消すと丁度いい
216大学への名無しさん:2012/08/22(水) 07:57:11.64 ID:4Y/gEXidO
>>145
両方、味の素ってことだ(´・ω・`)
ダシの取り方も忘れたのか
217大学への名無しさん:2012/08/22(水) 16:38:20.46 ID:zFeO6gFq0
手元に譲ってもらった2005年版があるんだけど
これって最新刊に買い換えた方がいいの?
上の方で内容は変わらないって話題があるけど
218大学への名無しさん:2012/08/22(水) 16:52:54.37 ID:mm7svD/d0
>>217
複素平面が載ってなかったら現行課程だから使える
複素平面が載ってたら旧課程
現行課程の人はやらなくともよい
新課程の1年生は逆に使える
219大学への名無しさん:2012/08/22(水) 23:49:50.28 ID:ksFUtIia0
>>217
2005年版は現行版とはまるで違う中身。
90%別物。

2006年版と2007年版で大幅な改訂が行われて、
2007年からは現行のものと基本的に同じもの。

2005年版は内容的には現行入試に対応しているので、使えないわけではない。
問題が古いが、典型的かつシンプルな問題を集めていて、現行版よりいい面もある。
ただ1つ、みんなが使っている「スタ演」とは全然違うという点だけ留意しよう。
220大学への名無しさん:2012/08/22(水) 23:55:45.09 ID:lD/c/w/Y0
立方体の2本の対角線のなす角をθとするとき、cosθ の値は?
221大学への名無しさん:2012/08/23(木) 15:11:44.82 ID:6B1xPtCg0
上の方でマセマが馬鹿にされてるけど、きっと大学いったらお世話になる人が少なからずいるだろう。
222大学への名無しさん:2012/08/27(月) 19:20:32.78 ID:ztWZZ1ui0
新数演は論理の飛躍が多いし解答が少し不親切って本当ですか?
223大学への名無しさん:2012/08/27(月) 19:29:56.36 ID:CLOs/sXE0
少しどころじゃない
入試で書いたら間違いなくバツにされるレベル
224大学への名無しさん:2012/08/27(月) 21:59:59.59 ID:xS97mI1U0
それはさすがにないだろ
225大学への名無しさん:2012/08/27(月) 22:05:22.37 ID:UcKlqne90
いや、あるだろ
226大学への名無しさん:2012/08/28(火) 16:18:37.53 ID:hwh1x1+50
数学は受動的な科目ではなく自分で能動的に答案を書く科目なので難しいと感じる人も多いでしょう.
だから,inputも重要ですがoutputもちゃんとやるべきです.
そしてそのためには面倒でも自分でうんうん唸って考えるべきです.
数学が得意な人でこれをやらない人はおそらくいません.
毎日地道に5−6年間やや難しい問題を頭を使ってこなせば難関大レベルに自然と達します。
227大学への名無しさん:2012/08/28(火) 18:31:11.87 ID:KffHHDd5O
スタサンシー
228大学への名無しさん:2012/08/31(金) 08:52:40.51 ID:hdOOiSzM0
新数学演習は難しいといわれているけど、大学レベルの数学を知っているとネタが割れているので、あまり面白いと思わない。
ハイレベル理系数学のほうが、受験数学的な難問が多い印象がある。
面白くないとは言っても、それは大学数学を知っていればの話なので、問題自体は良問が多い。
大学で数学やるとなれば、この程度の問題は無意識レベルで解ける必要があるので、数学科目指すならオススメ。
229大学への名無しさん:2012/09/03(月) 14:20:11.90 ID:2SISSmL20
スタ演はVCの総合問題以外はちょっと簡単すぎるよな・・・
230大学への名無しさん:2012/09/03(月) 14:24:51.06 ID:2SISSmL20
新数演は自分で素朴かつ厄介な方法で解いて星印解答にプークスクスされるのがいいよね
231大学への名無しさん:2012/09/04(火) 16:13:14.08 ID:U0F1WyjF0
x^m−1 が x^n−1 で割り切れるための自然数 m,n (m>n) の条件は?
232大学への名無しさん:2012/09/04(火) 16:29:00.61 ID:PHcBLxxGO
マセマハイレベル>>>新数学演習 
マセマ頻出>>>新スタンダード演習

大数の本は使いにくいし、応用力もつかない、マセマの方が遥かに高品質だ! 
今すぐマセマに切り替える事をおすすめするよ! 
安心してまかせなさい!
233大学への名無しさん:2012/09/05(水) 12:48:22.95 ID:NXLuD8e/0
x^n=1
x=cos(2π/n)+isin(2π/n)
これをx^m-1に代入すると
cos(2πm/n)+isin(2πm/n)=1
ここでm/nが自然数になるように取れば、上式が成立する
kは自然数でm=knとなるようにmを取れば題意は成立し
よって条件はm=kn(k∈N)となる。

234大学への名無しさん:2012/09/05(水) 12:52:01.04 ID:NXLuD8e/0
うわ、2行目間違えた
235大学への名無しさん:2012/09/05(水) 13:08:01.43 ID:NXLuD8e/0
x^n=1の根は
x=cos(2πk/n)+isin(2πk/n)(k:1〜n-1)
これらをx^m-1=0に代入すると
cos(2πkm/n)+isin(2πkm/n)=0(k:1〜n-1)・・・@
@がk:1〜n-1の全てのkに対し成立するには 
k=1のときを考えてm/nが2以上の自然数であれば良いから
lを自然数としてm=ln (l≧2)となるようにmを取れば題意は成立。
よって条件はm=ln (l∈N-{1}) 
236大学への名無しさん:2012/09/05(水) 13:20:24.22 ID:NXLuD8e/0
訂正
k:1〜n-1→k:0〜n-1
だった。細かいミスが多くて欝になる
237大学への名無しさん:2012/09/06(木) 18:13:08.08 ID:LylhJAFm0
x^m+1 が x^n+1 で割り切れるための自然数 m,n (m>n) の条件は?
238大学への名無しさん:2012/09/07(金) 23:53:12.50 ID:iKlDSe0L0
m/n=(1+2k)/(1+2l)
k,lは自然数でk>lを満たす
239大学への名無しさん:2012/09/08(土) 00:07:48.49 ID:iKlDSe0L0
訂正
先ほどの問題と同じ答え

普通に複素平面で考えて一瞬じゃん笑
240大学への名無しさん:2012/09/08(土) 00:17:01.83 ID:o9Yc5us20


わかんねやっぱり。
241大学への名無しさん:2012/09/10(月) 12:16:51.22 ID:pMNLxDDm0
>>239
自分では満足してるんだろうけど
その答案は入試ではたぶん0点。
242大学への名無しさん:2012/09/11(火) 09:23:13.91 ID:SV94x8Rx0
x^n=-1の根は
x=cos((2k+1)π/n)+isin((2k+1)π/n))(k:0〜n-1)
これらをx^m+1=0に代入すると
cos((2k+1)πm/n)+isin((2k+1)πm/n)=-1(k:0〜n-1)・・・@
@がk:0〜n-1の全てのkに対し成立するには 
k=0のときを考えてmが(2l+1)n(l∈N)で表せる自然数であれば良い。
よってm=(2l+1)nが条件となる。

 


243大学への名無しさん:2012/09/11(火) 09:25:28.02 ID:SV94x8Rx0
>>235
誤:cos(2πkm/n)+isin(2πkm/n)=0(k:1〜n-1)・・・@
正:cos(2πkm/n)+isin(2πkm/n)=1(k:0〜n-1)・・・@
244大学への名無しさん:2012/09/13(木) 15:23:20.67 ID:g8OYckX10
初項2、公差7/4の等差数列anと、初項1、公差3/2の等差数列bnの共通する項はどんな数列cnか?
また、cn≦1000を満たす項のうち、整数でないものの和は?

ak=blを満たすkとlを考えると
7k=3(2l-1)
となるのでkは3の倍数でk=3nとおくとl=(7n+1)/2となる
つまりこのようなkとlにおいてakとblの値は等しくなっている
cn=(21n+1)/4
これが1000以下なのは1<=n<=190であり整数になるようなnは
n=4m-1(m=1,2,...,47)
という形になる
245大学への名無しさん:2012/09/14(金) 22:55:04.52 ID:97v14lTP0
その一般項だとc2=43/4となるがこれはbnにない
246大学への名無しさん:2012/09/14(金) 22:56:16.45 ID:d+3NPjcw0
スタ演ってどれくらい難しいんですか?
247大学への名無しさん:2012/09/15(土) 01:08:38.56 ID:VA3Pbq6F0
3周すれば楽勝ってレベル
248大学への名無しさん:2012/09/15(土) 20:12:11.40 ID:VA3Pbq6F0
1日1章1ヶ月で1周
9月に2周目終わり10月11月12月に1周ずつ
249大学への名無しさん:2012/09/17(月) 17:39:02.51 ID:mo+s/Lhm0
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

筑波 教育大
千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
250大学への名無しさん:2012/10/02(火) 10:50:04.20 ID:3H9Xq6590
新演習買ってみた。噂通り、古い問題ばかりでワロタ
50年代の問題とか、もはや古文書レベルやろ
251大学への名無しさん:2012/10/02(火) 11:02:46.15 ID:gseZE/pk0
>>250
西暦と昭和の年代がごちゃ混ぜで表記されてるからややこしいね。
50年代というのは昭和50年代。
ま、それでも古いのは古いが、今でも十分に通用するレベルだ。
252大学への名無しさん:2012/10/02(火) 11:16:44.54 ID:3H9Xq6590
ああ、あれは昭和のことなのかwww
まあどちらにしろ古いけど、学問は時代に左右されるものではないということか。
253大学への名無しさん:2012/10/02(火) 20:04:36.01 ID:hgDD5w/x0
旧帝医志望だが、スタ演で勝負する
254大学への名無しさん:2012/10/02(火) 20:05:08.73 ID:hgDD5w/x0
旧帝医志望だが、スタ演で勝負する
255大学への名無しさん:2012/10/02(火) 20:09:27.05 ID:ZaFoGBT50
旧帝といっても、どこ?
256大学への名無しさん:2012/10/02(火) 21:26:34.90 ID:hiWHs+7L0
北大なら余裕
257大学への名無しさん:2012/10/02(火) 22:16:11.32 ID:rt10vv63O
新スタ演、新数演はやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。 

マセマなら頻出までやれば旧帝の医学部でも余裕で合格できるよ!
ハイレベルまでやれば受験数学は完全網羅、東大でも満点間違いなしサ!
安心してまかせなさい!
258大学への名無しさん:2012/10/02(火) 22:26:44.49 ID:wE0uCCfq0
ネタレスにマジレスするのも何だが正直新数学演習は応用力がつかないと思う
良問集ではあると思うけど
259大学への名無しさん:2012/10/02(火) 22:38:27.28 ID:1lK9jVnX0
良問集じゃねーだろw
改訂しない手抜きの糞本だわ
260大学への名無しさん:2012/10/03(水) 01:50:48.82 ID:Im+dO63ai
確かにそろそろ全面改訂してもいい頃だよな
昔の執筆者に遠慮してるのだろうか
261大学への名無しさん:2012/10/03(水) 19:53:51.62 ID:0jSU9x+M0
でも計算がそこまで煩瑣じゃないのは何回もやる際に助かるわ
262大学への名無しさん:2012/10/05(金) 18:25:31.75 ID:6+J0zQeW0
5・3の車の名前のつけ方ワロタ。ホンダ、ニッサン、トヨタか。
263大学への名無しさん:2012/10/08(月) 00:50:25.42 ID:lvHqHXzH0
新数演、今まで当たったことなかった問題に当たれるのがいいね。
傘型の問題にしても、ハイ理にしてもy=xに対する回転しかなかったけど
それ以外の直線についての問題が載ってたり、初めて見るタイプの問題がかなり載ってる。
ハイ理より難しいと聞いていたけど、新数演の方が解きやすい素直な問題が多い気がする。
解き始めたばかりでこれから印象が変わるかもしれんが。
264大学への名無しさん:2012/10/08(月) 18:24:54.07 ID:CDCV6+kV0
俺の場合はスタ演で十分
265大学への名無しさん:2012/10/09(火) 07:23:08.75 ID:NmEWjI1qI
2年で今までの復習にスタ演にしようと思ってるがどうかな?
理系で地帝志望
266大学への名無しさん:2012/10/16(火) 07:47:08.78 ID:CpqnNG6H0
>>265
首席を狙える
267大学への名無しさん:2012/10/28(日) 06:07:46.53 ID:Dfa8gQBF0
日比谷はスタ演が学校で配られるワークだよ
268大学への名無しさん:2012/10/29(月) 17:26:24.34 ID:WU8u9SIx0
新数演とかやさ理とか三流大の問題ばっかだぞ
269大学への名無しさん:2012/10/30(火) 23:05:33.73 ID:420TJjdZ0
新数演の4.6って、(1)の結果与式に代入したら等号成り立たなくない?
それともアホなミスしてんのかな
270大学への名無しさん:2012/10/31(水) 00:53:32.42 ID:Le7Ftp740
>>269
たぶんa_1に6をかけるの忘れてる。
a_2〜a_nまでは初項5、末項2n+1、項数n-1の等差数列の和になる。
271大学への名無しさん:2012/10/31(水) 20:57:17.70 ID:lIhkYsX10
>>270
アホなミスしてた。ありがとー
272大学への名無しさん:2012/11/07(水) 07:36:29.69 ID:emISeodp0

パニックになるので公表していないが、東京は、もはや死の街
セシウムのレベルがチェルノブイリの緊急避難レベル
若い人は遺伝子レベルで傷がつき、悲惨な染色体異常がおきる
東京から避難せよ

東京千葉の放射能汚染はチェルノブイリ第3汚染レベル
国が隠蔽してきたWSPEEDIのデータや、定時降下物の実績値の比較から考えれば
東京は2キュリーを超える深刻な汚染地域

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6738906.html




273大学への名無しさん:2012/11/08(木) 15:58:00.74 ID:foanflBL0
マジかよ!ヤバイな!早く逃げろ!!!!1
274大学への名無しさん:2012/12/19(水) 21:31:53.12 ID:xPke9KYY0
保守
275大学への名無しさん:2012/12/22(土) 20:57:23.70 ID:qN1e2QZS0
新スタ演の数列の解答の質が悪い気がするのは俺だけ?
3・5とか明らかに無駄なことやってるし

そうはいっても他に数列の良問題集ないから使うけど
276大学への名無しさん:2012/12/29(土) 22:36:13.03 ID:ZP22Cr1O0
>>275
部分分数分解の原理を3.4と3.5にわたって理解させようとしてるんだと思う
277大学への名無しさん:2012/12/31(月) 05:08:40.56 ID:pbsvvNHgO
新数演はいいよ。数学科いくならマスターオブ整数とともに最も推薦できる参考書。
難しいと言われるが、大学で数学や物理やるなら、知っておくべき有名問題が多い。
受験問題としては程度が高いが、ここに載っている手法は典型的なので、身に付けておく必要がある。
278大学への名無しさん:2012/12/31(月) 05:24:17.95 ID:pbsvvNHgO
受験数学の典型問題は、大学数学に元ネタがあるか、手法自体に汎用性がある場合が多い。
新数演が何年も改訂されないのは、べつに編集者の怠慢ではなく、受験数学の典型問題なんて300題かそこらあれば網羅できてしまうから。
279大学への名無しさん:2012/12/31(月) 05:46:05.97 ID:pbsvvNHgO
まあ、しかしひたすら解法を覚えて、当てはめて解くというのを繰り返しても仕方ない。
問題の意味を理解して、自分なりのやり方で解くことが重要。
勿論、自由な発想をするためには、多くの知識が必要なのも事実。既存の知識で解ける問題なら、それで解けばいい。
だが、専ら暗記と当てはめに終始すべきではないということ。
280大学への名無しさん:2012/12/31(月) 14:54:44.68 ID:je0YurjG0
整数問題で一対一と同じくらいのって何かないかなあ
マスターほど難しいのはいらないんだけど
281大学への名無しさん:2012/12/31(月) 15:50:43.28 ID:0yWgyAX60
1章だけにすればよくね

数列で論証に強くなるにはやっぱ新数演しかないよな
めんどくさいけど20題くらいのもんだしさっさとやるかあ
282大学への名無しさん:2012/12/31(月) 17:11:15.46 ID:uS3Fg6ts0
河合塾の教科書だけでは足りない整数は割とまとまっているし、そこまで難しくもない
283大学への名無しさん:2012/12/31(月) 17:48:24.72 ID:je0YurjG0
マスターの一章って何問くらいあるん?
284大学への名無しさん:2012/12/31(月) 17:56:50.72 ID:0yWgyAX60
約80問
1対1と新スタ演の整数問題が計約50問
285大学への名無しさん:2012/12/31(月) 20:31:00.31 ID:je0YurjG0
ありがと
一章にそんなにあるんか♪ちなみに難易度ってどのくらい?
やりごたえあった?
286大学への名無しさん:2012/12/31(月) 22:07:58.56 ID:0yWgyAX60
1章は1対1の演習題と同等〜やや難くらい
2章以降はやってないけど、見た感じ東大理系志望で3章までかな
4章は数学科いってからでも遅くない気がした
287大学への名無しさん:2013/01/05(土) 19:07:29.62 ID:qki8z/E/0
うむ
288大学への名無しさん:2013/01/11(金) 23:31:43.40 ID:ERqK6Rjj0
新数演ってそんなに難しくないけど、大昔は難問集だったのが、近年の改訂で典型問題中心になったの?
289大学への名無しさん:2013/01/12(土) 02:18:46.20 ID:PWD0pOy3i
問題変わってないよ
君が賢いだけだ
290大学への名無しさん:2013/01/12(土) 02:26:14.67 ID:S8890CB90
問題が30年近く変わっていないから、
当時は「傑作」と言われた新奇な問題も、長年の間に数多の大学で繰り返し出題され、
普通に問題集で見かける典型問題に成り下がってしまったというところだろう。
291大学への名無しさん:2013/01/12(土) 04:49:43.65 ID:JO9Bp1aO0
新数学演習は解答がたまに酷いのがある、入試でこれだと減点されそうなのがあると上の方に書いてありましたが、
これは新スタの方も同様ですか?
292大学への名無しさん:2013/01/13(日) 00:49:35.48 ID:sIABKZNw0
新数演とハイ理どっちにしようか迷ってるんですけど、どっちがいいですかね?
293大学への名無しさん:2013/01/15(火) 14:35:52.40 ID:m9yThwAN0
今までやってきた問題集にもよるけど、新数演の方が問題数多いし、
まだ二年で新数演にトライできるレベルの学力なら、とりあえずやってみても良いんじゃね。
294大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:40:57.35 ID:fgT38utr0
スタンダード演習買うかな
やさりと迷ったけど 両方やるのも手だよな
295大学への名無しさん:2013/01/23(水) 11:35:45.24 ID:GEcuZgg90
スタ演かやさ理どっちかやってから志望校の25カ年やって、それでも時間余るようならもう片方やっても良いんじゃないですかね。
296大学への名無しさん:2013/01/23(水) 12:27:47.75 ID:7u8JzzjX0
全部で400問だよな
5ヶ月プランで三週目指すかな〜

毎日五題くらいで良いよな?みんなどうしてる?
297大学への名無しさん:2013/01/23(水) 16:41:18.23 ID:gvzNa3yx0
俺は1対1からスタ演に進んだから1日15題
類似問題多いから1対1やってたらすいすい進む
298大学への名無しさん:2013/01/23(水) 19:21:39.70 ID:+gJEifRn0
新数演ハイ理ってどっちの方が難しいの?
299大学への名無しさん:2013/01/23(水) 21:26:35.43 ID:7u8JzzjX0
俺も一対一やったわ
15題やるのにどのくらい時間かかってる?
解放が浮かんだらパスしてる?それとも最後まで解ききってる?
300大学への名無しさん:2013/01/23(水) 21:28:17.38 ID:Uh57JwAF0
僕は数学苦手なのでスタンを何周かがんばります
301大学への名無しさん:2013/01/23(水) 21:43:42.01 ID:gvzNa3yx0
記述の練習も必要だから全部書きあげてる
勉強時間の半分は数学だが、1日に10時間もは勉強してない

言葉足らずですまんかったけど1A2Bの話な
302大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:42:46.86 ID:6ZJ80sim0
一対一はどの位で終わりました?
303大学への名無しさん:2013/02/18(月) 19:02:01.79 ID:2dOZ2Bqr0
これって五月に新しいのが出るんですか?
今売ってる奴買うよりそれ待ったほうが良いのですか?
304大学への名無しさん:2013/02/18(月) 19:14:16.34 ID:81xTFPI00
マルチやめろ
305大学への名無しさん:2013/03/17(日) 13:18:40.55 ID:RP4gz8J30
新数学演習やりきれば
東大理系数学でどのくらいねらえる?
ルートとしてはチャート→1対1→新数演
で。

あと新数演やりきるのに何ヶ月くらいかかる?
306大学への名無しさん:2013/03/17(日) 13:51:59.46 ID:8s5ZifmH0
>>305
今の数学の偏差値は?
一対一から新演習はなかなかきついと思う。スタンダード演習とかやってみたら?
307大学への名無しさん:2013/03/17(日) 17:50:51.68 ID:RP4gz8J30
>>306

高校入ってからはぜんぜん勉強してなくて駿台65くらいという笑っちゃう状態です。
一応高校受験では開成の一歩手前くらいの私立には受かったんですが、蹴って公立高校に通ってます。
308大学への名無しさん:2013/03/17(日) 17:54:38.47 ID:RP4gz8J30
>>306
あ、新高二、現高一です。
授業も居眠りしてばかりで、日頃の勉強なんてもってのほかでしたが、
テスト前には一応勉強して9割ほどとってたので範囲は理解してます。
ここ三日ほどでfocusの1aを8割ほど終えているのでこのまま二周目をやってから
一対一に入るなり、2b、3cも早く終わらせなければと焦っています。
309大学への名無しさん:2013/03/17(日) 18:48:48.28 ID:8s5ZifmH0
>>308
駿台で65取れるなら、focusは一周やるくらいでいいんじゃないかな?
二週目やらずに2bやることを勧めるけど。その後一対一やって、ほぼ完璧なら新演習に進んでもでもいいと思うよ。
310大学への名無しさん:2013/03/17(日) 18:57:22.09 ID:RP4gz8J30
>>309
恥ずかしながら理三を志望しているのですが
なんにせよ、一年間さぼってきた後での急な意識の改革のため、
この時点でかなり遅れていることはわかっています。
それでfocus(チャート)1a→2b→1対11a2bと進むのはいいんですがどのタイミングで3に手を出せばいいでしょうか?
普通ならもう終わってるほうがいいんでしょうけど…
311大学への名無しさん:2013/03/17(日) 19:08:56.19 ID:8s5ZifmH0
>>310
書き忘れた。
Foucusの2bやったら3Cに進む。理科三類志望だったんだね。なら一対一は速攻終わらせるくらいじゃないとね。
ここでつまづくなら理科三類はきついよ。

今意識が変わってやる気あるなら、まだ間に合う。頑張れ
312大学への名無しさん:2013/03/17(日) 19:21:11.47 ID:RP4gz8J30
>>311
ありがとうございます。
学校の授業で2bは三分の1ほど終わっているのでfocus(チャート)は早々と夏前までに終わらせちゃいます。
そこからまだ今年中は新課程の3向けの参考書はでないので実質旧課程のものの3のみを学習していく感じになると思います。
そのうち受サロでスレたてるかもしれないのでその時はまたいろいろ教えてください。
313大学への名無しさん:2013/03/18(月) 00:41:11.02 ID:Tu6Re6EG0
塾にいる灘高校のやつ駿台模試偏差値78とかでワロタ
314大学への名無しさん:2013/03/18(月) 20:02:23.62 ID:PpiN4sBa0
私は新高3。取り敢えず全力で一年間休まず勉強し続けよう。
理科三類受験しないと、後々後悔しそう。
大数シリーズ信じてやる。
315大学への名無しさん:2013/03/21(木) 14:22:42.07 ID:AJI5kZW+0
スレタイ
316大学への名無しさん:2013/03/24(日) 17:56:03.99 ID:Oqvhcfba0
ID:RP4gz8J30
サロンのあるスレで嫌われまくってる「らあめん」とかいうコテの勘違い馬鹿乙
317大学への名無しさん:2013/03/25(月) 00:43:59.85 ID:Wg41URl+0
スタ演って1周するのにどのくらいかかった?
個人の体験談でいいから参考までに教えてくれ
318大学への名無しさん:2013/03/25(月) 11:47:43.48 ID:+R+jlhNg0
浪人の夏頃に1日中ずっとやってたら1週間ちょいで終わった記憶がある
始めた時の数学の偏差値は駿台で61ぐらい
319大学への名無しさん:2013/03/25(月) 11:56:31.16 ID:+R+jlhNg0
1A2Bで1周あたりの話な
3Cの方はこれもまた1日中やってたから1週間かかってないぐらい
320大学への名無しさん:2013/03/25(月) 14:47:29.17 ID:WmpaOMrQO
ほう 早いね
1日20題ペースくらいか
1対1終わりそうで俺もやるけど楽しみやな
難易度的にはどうやった?接続はどこから?
321大学への名無しさん:2013/03/25(月) 14:58:18.17 ID:aWBrpdUP0
チンコ枯れそう
322大学への名無しさん:2013/03/25(月) 14:58:51.58 ID:aWBrpdUP0
誤爆
323大学への名無しさん:2013/03/25(月) 15:00:38.73 ID:AD3qyrSJ0
なんだよその誤爆wwww

>>320
1A2Bだけど、1対1がだいたい完璧ならすらすら解けると思う
解けなかったとしても解答を見ればすぐ理解できるはず
324大学への名無しさん:2013/03/25(月) 22:46:45.25 ID:7uwUaFzV0
>>320
現役の頃は理系のくせに数学がありえないぐらい苦手で、東大受けた時は数学が7点(笑)で落ちた
4月の頭あたりから黒大数を1A2B3C全部やってそれから始めたかな
1対1はやってないのでよく分からん
難易度的にはそこそこ辛かったけどまあ解答を理解するには支障のないレベル
10分考えて分からなきゃすぐ解答見て、間違った問題については問題文含め丸暗記して風呂入ってる時とかにぼーっとしながら考えてた
で、浪人で受けた時は61点だったからまあこれは正解だったのかな
325大学への名無しさん:2013/03/25(月) 22:47:57.43 ID:7uwUaFzV0
なんかID変わってるけどID:+R+jlhNg0です
326大学への名無しさん:2013/03/26(火) 01:00:44.38 ID:hd3o/7Q60
理一志望で9月くらいに月刊大数全部おわるんだけど、そのあとは親数演やったほうがいい?それとも二十五ヶ年いく?
327大学への名無しさん:2013/03/26(火) 18:51:20.31 ID:GLM4RMrh0
25ヶ年 新数演やってたら過去問やる時間なくなるぞ
328大学への名無しさん:2013/03/26(火) 22:18:32.74 ID:3Tp2iU+G0
25ヶ年も過去問じゃん
329大学への名無しさん:2013/03/26(火) 22:29:50.45 ID:rXppnFif0
25ヵ年(をやれ)
新数演やってたら過去問やる時間なくなるぞ

ってことじゃない?
330大学への名無しさん:2013/03/26(火) 23:18:23.21 ID:yCUZsIMT0
あの灘高でも

教科書傍用→典型・頻出問題の演習→過去問を繰り返す

これで十分おつりが来るよ
331大学への名無しさん:2013/03/27(水) 03:04:04.50 ID:eG0WpC0z0
>>330
典型、頻出問題の演習に使うのが新数演
332大学への名無しさん:2013/03/29(金) 22:09:20.65 ID:GhxOBw9uO
な、なんだってー
333大学への名無しさん:2013/03/29(金) 22:22:49.45 ID:R9tgIiBP0
じゃあ、いつやるの?
334大学への名無しさん:2013/03/30(土) 07:39:06.53 ID:0dBuKvweO
老婆心ながら新数演をこれからやろうとしてるすべての受験生に言いたい
とりあえず、落ち着け、と
志望校に受かるために自分がいま本当にやるべきことなのか
優先順位を真剣に考えたほうがいい
335大学への名無しさん:2013/03/30(土) 11:48:22.42 ID:3V5R0/HJ0
難しい問題集を使ってるやつに限って、教科書の公式を全部暗記して証明できるようになってるかというとそうでもないんだよね
336大学への名無しさん:2013/03/30(土) 13:11:49.29 ID:F5IxKtMW0
基礎が一番怖いと何度も言っときます
337大学への名無しさん:2013/03/30(土) 13:47:58.42 ID:wGZp23X50
一対一何回かやれば千葉医の数学も解けるよね?
338大学への名無しさん:2013/04/03(水) 13:35:53.56 ID:UlJ0hWH40
>>337
当たる可能性ならそこそこあるかも
1対1III、媒介表示面積の例題が、
今年の医学部理学部問題に被ってた。
アレは初見じゃ厳しいな…
339大学への名無しさん:2013/04/08(月) 08:27:22.24 ID:M5Tw24J/0
新数演のDや#を飛ばす(難しすぎるとか解答解説よんでも理解不能とかで)くらい
なら背伸びせず大人しくハイ理にでもしておくべきですか?
340大学への名無しさん:2013/04/13(土) 18:52:44.80 ID:Q7SYd2QV0
ハイ理の方が難しいよ。
新数学演習の方が難しいと言ってる人ってどっちもやったことある人なのか疑わしい。
俺は明らかにハイ理の方が難しいと感じた。
新数学演習はオーソドックスな解き進めができる一方で
ハイ理は解法知らんと解けんのかこれ?な問題が多い。
それに新数学演習は解法は1個の場合が多くその他の解法で解き勧めた場合に
回答が参考にならん場合あり。
341大学への名無しさん:2013/04/13(土) 19:03:43.08 ID:wuAFwnBH0
新数学演習は傑作問題集
分野によって難易度のばらつきもあるが
質的にはハイ理に劣るが、量的に勝ってる
342大学への名無しさん:2013/04/13(土) 19:16:15.37 ID:aXlBfDORO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
343 ◆PyBhCVBg4x7o :2013/04/13(土) 19:24:44.60 ID:1MVUzoY80
新数学演習終わったとしてもハイ理やった方がいいの?
344大学への名無しさん:2013/04/13(土) 21:06:40.97 ID:rWo7T2Gp0
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年

 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年


新制大学
横浜国立大学1949年
345大学への名無しさん:2013/04/19(金) 00:17:54.94 ID:TWwEAsge0
東大志望だけど、高3のうちは月刊 と25か年だけでいい?

それとも新数演もやるべき?

なんかどっちもやるのは時間的にきびしそう&bull;&bull;&bull;
346大学への名無しさん:2013/04/19(金) 05:47:44.44 ID:1CSkQocU0
>>345
鉄緑会 東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇
東大数学で1点でも多く取る方法 理系編 増補版
世界一わかりやすい 東大の理系数学 合格講座
各予備校の東大模試過去問
347大学への名無しさん:2013/04/19(金) 10:04:53.78 ID:sHJhlnt40
新数学演習するなら学コンは必要なし?
348大学への名無しさん:2013/04/20(土) 09:57:22.81 ID:oiPZCD7b0
ガッコンと宿題とか模試の過去問やればいいかー

新数演やって効果あるの?

問題古いし、軌跡とかないし
349大学への名無しさん:2013/04/26(金) 16:32:05.56 ID:PVSMU2wF0
東大理2志望の高3です
プラチカと一対一は終わらせたんだけどちょっと問題数少ない気がして演習積みたいって思ったからスタ演がいいのかなって思ったけど、このレベルの問題はそんなに量を解く必要もなくやさりとか新数演さっさと行った方がいいの?
350大学への名無しさん:2013/04/26(金) 22:17:22.92 ID:FdcT2iI10
そのレベルになると
スレチになるが大学入試数学電子図書館をぐぐって問題を解くのがいいかも
351大学への名無しさん:2013/04/28(日) 00:20:25.95 ID:7QMHocucO
東大に受かりたいなら新スタ演、新数演なんかゴミ箱に捨ててマセマに切り替えろ!
東大合格者はほぼ全員がマセマユーザーだ!
安心してまかせなさい!
352大学への名無しさん:2013/04/30(火) 23:09:52.35 ID:No6zL4oQ0
ぼくは東大理科一類志望ですが
過去問見る→あっ整数だ→
とりあえず答えはみない→スタ演、やさ理、マスターオブ整数とか
レベル高い参考書で類題探す→解けそうなら解いてみる
このやり方ダメですか?
353大学への名無しさん:2013/05/01(水) 10:19:13.71 ID:4/+bquF10
ダメです
354大学への名無しさん:2013/05/01(水) 10:41:22.05 ID:9tGjtNbs0
355大学への名無しさん:2013/05/02(木) 21:24:19.07 ID:omcypno80
↑ナニコレ?
356大学への名無しさん:2013/05/04(土) 09:12:57.89 ID:mxEpqnSb0
おお、さんきゅー
357大学への名無しさん:2013/05/04(土) 16:21:31.78 ID:mxEpqnSb0
必要条件と十分条件のとこムズイよ
358大学への名無しさん:2013/05/05(日) 23:39:48.69 ID:Q4rUZbpb0
順列わかんねえ
359大学への名無しさん:2013/05/06(月) 01:06:04.09 ID:iAIFeNmq0
代数系は基本的に解説が貧弱だから
丸暗記→忘却→身につかない
の危険がある

ちゃんとした参考書で勉強した方が良いぞ
真面目に勉強していれば大数なんかに進む前に入試は来てしまう
360大学への名無しさん:2013/05/06(月) 13:04:59.91 ID:RgC8oYLO0
これのVCのレベルってどれくらいなの?
361大学への名無しさん:2013/05/06(月) 13:22:03.39 ID:va7LjmJd0
一対一より数3だけ簡単
362大学への名無しさん:2013/05/11(土) 11:09:12.60 ID:R5JdtVS20
思ってたより簡単だった
解説もわかりやすい
363大学への名無しさん:2013/06/03(月) 23:33:02.69 ID:jqg/EuDK0
まじかよ。
364大学への名無しさん:2013/06/04(火) 04:37:22.92 ID:ivFa1IvO0
>>361
マジ?
365大学への名無しさん:2013/06/05(水) 18:17:47.18 ID:RPdVrUkR0
思ってたより簡単だった
366大学への名無しさん:2013/06/06(木) 19:22:39.02 ID:tbnReqZX0
そうか
367大学への名無しさん:2013/06/06(木) 21:44:06.19 ID:i4u77lV9O
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
368大学への名無しさん:2013/06/08(土) 09:35:02.23 ID:+0ALRTRU0
図形が苦手で困ってるw
369大学への名無しさん:2013/06/08(土) 09:35:35.98 ID:+0ALRTRU0
?
370大学への名無しさん:2013/06/08(土) 22:09:09.26 ID:nes3lf+b0
図形の回転なら一次変換がある
371大学への名無しさん:2013/06/09(日) 09:39:15.61 ID:mylWqCTj0
解説が目茶苦茶くわしい
372大学への名無しさん:2013/06/09(日) 10:05:55.86 ID:tDig27Qh0
そうか?
373大学への名無しさん:2013/06/10(月) 17:23:54.65 ID:+HBahu3p0
7月からやって早慶受かったからがんばれ
374大学への名無しさん:2013/06/12(水) 10:48:14.96 ID:JNuIjLcI0
誘導がいいねえ
375大学への名無しさん:2013/06/14(金) 13:43:59.07 ID:t4N4F3mO0
数学はやってて楽しい
376大学への名無しさん:2013/06/14(金) 13:56:45.75 ID:Q3gUI0XK0
数学で相当難しい問題集だと思ったら
素直に解き進められる問題が多いわ。
ハイレベル理系数学の方が硬質な問題が多くてだいぶこの2冊は性格が互いに違うね。
377大学への名無しさん:2013/06/15(土) 10:25:51.97 ID:3MBuWqiO0
解答へのApproachなとこがいい
378大学への名無しさん:2013/06/16(日) 11:52:16.01 ID:XH0LADz30
あとは過去問やれば完璧だよな
379大学への名無しさん:2013/06/16(日) 12:06:17.98 ID:kyrIK6LH0
>>373
でもそれまでも色々とやってたでしょw
380大学への名無しさん:2013/06/16(日) 21:44:36.73 ID:Tr6pmIwL0
すた園ってTAUBの複合を最初から考えてあるのかな?
1対1だと習った順でしか例題がなくて不安。
例えば図形と軽量、と図形の性質は絶対複合で出されるよね。
381大学への名無しさん:2013/06/17(月) 23:25:19.30 ID:OkV1TKdB0
整数のmod、まじわかんねえ
382大学への名無しさん:2013/06/20(木) 17:43:32.15 ID:FSpSMywg0
まずいんじゃないか
383大学への名無しさん:2013/06/21(金) 15:24:59.42 ID:m4BXRnsR0
やばいだろ
384大学への名無しさん:2013/06/21(金) 16:25:48.63 ID:wUGQQtxq0
俺も最初modわからんかった
あれでも一週目はあやふやだったけど二周目は完璧に理解するよな
なんだろうな脳みそが数学に対応するようになったのかな。類似問題もあるからその辺で鍛えたのかな
385大学への名無しさん:2013/06/23(日) 23:03:54.15 ID:BVZfzDwb0
数式を理解することができてないんだと思う。
modが分からないようだと他も分かったつもりの可能性大。
要は余りは周期するってだけの話ですよ。
386大学への名無しさん:2013/06/26(水) 16:51:49.80 ID:M6OPLOFt0
スタ演は1対1経由じゃなくてもOKですか?

東大理志望、河合全統70(数のみ)です。

学校配布の教材でやってきて、4STEPと早慶レベル(よりちょっと低め)のウィナーって問題集(7割ぐらい)までやってます。

2学期に駅弁上位〜旧帝レベル(多分)の過去問で難易度高いのを集めたオリジナル問題集を扱うので、夏休みの間にちょっとギャップを埋めたい……。
387大学への名無しさん:2013/06/26(水) 17:09:10.32 ID:D1K51ZY90
問題ないと思うが
388大学への名無しさん:2013/06/26(水) 17:44:38.92 ID:1DEnTjvo0
大学入試・典型頻出問題演習

/数学1A2B/

http://skredu.mods.jp/sk/1a.pdf
http://skredu.mods.jp/sk/2b.pdf
389大学への名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:WAsadBwK0
OK
390大学への名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:V8yREIck0
俺も最初modわからんかった
391大学への名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:jIk9kcte0
modてなんなんだ?
392大学への名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:rHDis2bc0
割ったときの余りをかっこつけて呼ぶときに使う呼称。
大学に入っても数学科以外は触れる機会すらないほど。
別に知らなくていいよ。
393大学への名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:rHDis2bc0
新数学演習で初めて見るパターンの問題が結構あってやる価値はあるよ。
逆に、この本以外でそのパターン乗っけてない他の問題集のザコっぷりにあきれる。
394大学への名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ejOp2EJ50
そりゃ問題が古すぎるからだよ。
問題集は最新傾向を載せるのが基本だからね。
でも新数演に載ってるみたいな古典的パターンを一通り知っておくことも有益ではある。
395大学への名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:AVpBY+FFI
うむ
396大学への名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:5uH265mQ0
はい
397大学への名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ZAZZIJQr0
398大学への名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7LJiVP690
ふう
399大学への名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:l8SinKWNO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
400大学への名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:G0aiQJ4G0
mod
401大学への名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:AMyNaZB20
夏休み(45日)にスタ演2冊とも行けるかね?
理系だし1日4時間は数学に当てるが。
1問30分ぐらいだよな?
402大学への名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:zs+O1N010
>>401
復習あるからな 理解できるかは不明
こういうの後から再度やってみないとわからんし
403大学への名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:sb5Fkrqy0
新数学演習の問題をやって初めて知った公式があって呆れた。
普通の放物線の頂点から鉛直に下した軸を中心にした回転体の式ね。
有益ではあったが、これまでやった問題集もこういう式使う問題パターン載せとけバカ。
404大学への名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:XROA0ZlN0
え?なにいってるの?
405大学への名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:a7JgCpol0
初見で解けない問題でたいしたことない大学だと
むかついてくる。
「理科大薬学」の程度で調子に乗るなクズが!
406大学への名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:c8YnPSpa0
お前はそのレベルですらないってことだよ
407大学への名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:UyVxYkmN0
毎年発売してるのに表紙が違うだけなのかw
408大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:8gqpGPbK0
スタンダード演習一冊終わらすのには何ヶ月が目安ですか?
409大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Nvbho74k0
>>408
二週間
410大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VpVLK7ax0
>>409
夏休みに数学10時間とかいう勢いじゃなきゃ無理だろwwww
411大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:8gqpGPbK0
時間書くの忘れてました。

一日あたり数学に4時間かけたらどのくらいですか?
412大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Nvbho74k0
二週間だな。
413大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:flLDDr1g0
教科書だけでは足りない大学入試攻略整数
http://skredu.mods.jp/seisu/seisuu-kiso.pdf
http://skredu.mods.jp/seisu/seisuu-gensoku.pdf
414大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:8gqpGPbK0
>>412
頑張ってみます。
415大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VpVLK7ax0
>>412
1問15分で行くもん?
416大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VpVLK7ax0
ちょっと解いてみたけど、考える→解いてみる→解説理解までの時間が目標時間って感じだな
1日4時間で2週間完成は無理だろwww
417大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:WgRNUz4jP
解答を読んで解き方・考え方を理解 → 時間・日にちを置いて自力で解答再現

これをひたすら繰り返せばいけるだろ
問題初見の際に考える時間を置くのは無駄とまでは言わんが
他の教科との兼ね合いもあるし時間的に厳しい場合は
考えることに時間を割くよりも出来る限り多くの問題と解き方・考え方に触れたほうがいい
418大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VpVLK7ax0
>>417
なるほど
できない奴は章に1問ぐらいは時間目安にうなって見るけど他はさっさと諦めて解き方身につける努力するわ
サンクス
419大学への名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:qNDPxGyA0
>>408
1日2時間ちょいやってて
2次曲線以外のとこなら1ヶ月半で終わったな
420大学への名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Jp2alQo2O
一対一完璧でも三週間くらいかかると思うが
421大学への名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:qLjnH57hO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
422ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bBZgf7gb0
新数演やらないで、「あんな問題集はオーバーワーク(笑)」とか言っておいて試験で点数貰おうとしても甘い。
やってる人は点数取れてる新数演。
やさ理じゃ駄目なんですか?→駄目です。
一対一じゃ駄目?→あんなの全然駄目です。欠陥商品だす。
青チャートで東大行きたい!→馬鹿にしてる?あれは一問確保用だよ。
つまりやってもやらなくても東大には関係ない。時間の無駄。
過去問をちゃんとやれば模試なんか悪くても大丈夫だろ?→理科は追い込みが効くけどさ、数学はレベル高い「ちゃんとした」学習をした奴には敵わないよ。
過去問の暗記学習(笑)なんて青チャート暗記学習(笑)と変わらないから。意味なし。過去問研究は重要だけどね。
ただし、傾向を把握したところで解く力がつく訳じゃない。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/school/21000/1373711152/111
423ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bBZgf7gb0
ステマ乙!
424ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DI7QnQwE0
>>9
赤チャートの総合演習こそが最も難しいってことね
425大学への名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:IaWysV/s0
へぇ
今度見てみよう
426大学への名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:m8FGdaRx0
427大学への名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:+ZiUIxBC0
新数学演習で初めて触れるパターンが結構ある。
しかも、普通に難関大では出題されてもおかしくないと思う問題ばかり。
やる価値はある。
428ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:SjyYqLMc0
キリがないよ
429大学への名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vcJsuEYD0
やさ理ハイ理の新課程でたけど、相変わらず解説は無いらしいね
430大学への名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VaeKwOMT0
新数演ぐらいの解説がちょうどいい
431大学への名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:c5w06Ji30
新演習結構問題古いけど好き
432大学への名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:O5UdgJIj0
スタンダードまででいいんじゃないかなあ
やたらと難しい問題をやるよりは過去問で
東大だったら6問あって、うち4題は解けそうなレベルになればいいわけで
433大学への名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HVy38Hxm0
新数演は正直そんなに難しくない
あくまでも傑作問題精選集
434大学への名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:nemTzscT0
>>384
modなんて使うより素直に「あまりが等しい」でおk
日本語でおkってことだな

大数に関わると時間の無駄だから素直に普通の入試問題勉強しる!
435大学への名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:AQ3X/0Aq0
スタ演の1番最初の章がめちゃくちゃ苦しい
でもそれこえたら楽に感じる
これ如何に
436大学への名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:X3DEs6wh0
勉学の本質を突いている
437大学への名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:7x+3uqHF0
>>434
modに慣れるとゲーム感覚で解けて楽しいよ
438大学への名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:AQ3X/0Aq0
スタ演で解法取得→過去問で応用&さらなる解法吸収ってかんじでいいのかな?
旧帝志望
439大学への名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:pohp4skN0
今から1A2Bと3Cのスタ演やる時間はあるかな?
440大学への名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0ewgPMQd0
1A2Bだけでいいよ
441大学への名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:WAZM02hV0
1対1レベルはいけるのにスタ演が解けない
全然スムーズにステップアップしてない気がするwww
地道に解法を自分のものにしていくしかないね
442大学への名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Dmt4PW4/0
3Cのスタ演って一対一やった後やるのに不評だよね
443大学への名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:20UMKn1R0
このスレ自体,東京出版が宣伝のために立てたんだし
登校の8割は社員のかきこみだぜ
444大学への名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:0GpoY7Sy0
1A2Bの方で、初見での完答率4-5割、方針が分かりかけてちょっと手を出したら合ってたっていうのが5-6割ぐらいなんだけどレベル下げた方がいいかな?

解説読めば足りない発想とか解法はすぐ分かって、メモするんだけど……。


ほんとに難しいのは1A2Bっていうのがよくわかる
3Cのは割と解ける
445大学への名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Wb3gbAxN0
3Cは、わざわざスタ演やらなくてもいいんでしょうか?
446 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:dmAo+9XS0
■私立有力大学(理系)の就職率 サンデー毎日(2013年8月11日号)■
============================================================
豊田工業大(94.9)
芝浦工大(93.0)
東京都市大(92.8)
==================
就職率90%以上 
==================
関西大(89.9)
近畿大(89.5)
中央大(89.2)
日本女子大(88.9)
東京電機大(88.6)
青山学院大(87.7)
東京理科大(87.6)
関西学院大(87.2)
明治大(87.0)
法政大(デザンイン工のみ87.0)全体はランク外
学習院大(86.4)
上智大(86.1)
成蹊大(85.0)
447大学への名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:B5L0DYXV0
スタ演は2012年のを持ってるんですが、2013年版を買う必要はありますか?
448大学への名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:rSr5Cf2Vi
内容同じだから買わなくていいかと
449大学への名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:B5L0DYXV0
>>448
分かりました
2012でやっみます
450大学への名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:xlQKhk5I0
内容同じ
451大学への名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RWa8kwNT0
上にもあるけど,新数演って言われてるほど難しくないと思う
D#が付いてる問題も一部を除けば当時の大数の評価ではBやCだったものもあるし
あくまで入試で差が付くレベルまでの難問集,という感じ。
イメージ先行で敬遠してる人が居れば是非手にとってみるべき。
5章(場合の数)や13章(一次変換)は不要だとは思うけど,
1,2章(整数,方程式系)や7章(ベクトル),9〜11章(微積分),12章(行列)は
入試で差が付く今でも出てるような問題がすごくコンパクトに纏まってると思う。

ぶっちゃけ新数演より今の東大入試の問題のほうが(昔もだけど)難しい
452大学への名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:lTCls8xQ0
相対して自分は賢いと伝えたいのですね
453大学への名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RWa8kwNT0
どうしてそうなるんだ…
454大学への名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nntDATHc0
ハイ理とか新数演とかはべつに超難問集ではなくてしっかり勉強してきたなら半分くらいはできるはず
455大学への名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1HHwiiZX0
このスレ的に超難問集は何か
456大学への名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:EhEp9r1X0
チャートの難問集
457大学への名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nntDATHc0
駿台文庫の最高峰の数学
受験以外なら数オリ過去問
458大学への名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:X7Oao6Dj0
新数学演習2013年度版まだ?
459大学への名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:VfsVtcHB0
10月
460大学への名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:pvOrw2jQ0
どうせ変わんねーと思ってもう買ってしまった
461大学への名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:aPjamVl90
理系ですが、新スタ演(1A2B)の微積と3Cスタ演の微積は解法的に被ってたりしますか?
462大学への名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:HNkXd/570
軌跡1対1と比べて簡単な気がする
解説も違う
463 【東電 86.3 %】 :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:5JnrkeYk0
>458
www.tokyo-s.jp/products
464大学への名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:qJGuP4xf0
1A2B(約)1日1章で1周できたが時間かかるな
学校始まるから2周目は素早くやりたい


すごく苦労したけど解法網羅できてるのかな……
465大学への名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:+M4vyqWS0
それ結構なスピードじゃないか?
466大学への名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:bjC502eP0
>>465
1日4時間ぐらい+前日の復習をさらっと
467大学への名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:bTdBr+4W0
なぜそんな嘘平気でつけるのかわからない
多いと一章で例題20+演習題20で40題あるんだが
4時間だから240分だろ?この場合、1題平均6分で解いてることになるぞ。
本気で紙とシャーペン持って解きに行ったら10000000%不可能だよ
大学受験板で悪質な釣りレスができる神経がわからない
468大学への名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:l6Cg9Jvf0
10000000%本当だよ!
469大学への名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fhWDoVBJ0
>>467
それ1対1対応じゃね?
だったら無理だよwwww

スタ演は1日4時間はきついけど、十分時間とれば1日1章とか3日2章とかなら普通にいける。
その代わり結構ハードだけど。

結構上の方のレスでも、1周2週間で終わるって言ってる人もいる
470大学への名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:v3WQrV3s0
仮に2週間で終わったとしても、それ絶対に身についてないよね
471大学への名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:q+ZizBkc0
1問15分とかでガンガンといていけるならそもそもやる必要なさそう
472大学への名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:coPcZ0of0
同感
473大学への名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3Gk47E6U0
>>467
「できた」の意味が答案を鉛筆で書いてつくるという意味ではなく
方針がすぐに浮かぶ問題はすぐに解答みて方針チェックだけするとか
そうゆう意味だと思うよ
「1対1の全6冊を試験前日にやった」みたいな意味で使ってるんだろ
本当に鉛筆で書くのなら1冊目で腱鞘炎になるだろうなw
474大学への名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DDEFWkHF0
なんで自分にレスしてるの?
475大学への名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:k+dq+T170
>>473
こいつはスタ演やってない、というか持ってすらいないな
476大学への名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:lzwMk1wO0
スタ演の3Cは簡単って言われてるけど一対一の3Cが難しいからなのか
それとも本当に簡単だからなのか
477大学への名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:MUjp6RTH0
>>476
最後だけ骨があるけど他は本当にチョロい
478大学への名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:lzwMk1wO0
>>477
数3Cはパターンが決まってるといわれるがためなのか
それとも演習を積ませる目的なのか
スタ演がダメなだけなのか
479大学への名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:+8ZmZCnh0
今からスタ演3Cやるなら、微積分基礎の極意の方がいいんじゃね?
480大学への名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:s/9haKpY0
数Vの部分は、基礎の極意で代替できるの?
481大学への名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hmkXB/Iw0
スタ演3Cの実践問題の章だけはやっとけ
極意で代替は無理
482大学への名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:D8yNmZ2c0
483大学への名無しさん:2013/09/01(日) 00:42:51.91 ID:8R01tDKP0
考え方とか処理の仕方に触れることも多いね。
価値のある問題集だ。
最近は、解き進める方針も立式もできているが
計算がどっかずれてて最終値が違うことが出てきている。

問題のタイプが素直なので、解き進めていてすっきりする。
ハイ理では、問題が堅く解法をまず解答みて触れることが多いのと比べて
進数演の方が好きだな。
それはともかくとして、重要そうなところは最終的にやっていく必要があると考えている。
484大学への名無しさん:2013/09/01(日) 18:18:41.97 ID:zfDlztms0
スタ演3C結構よくね?極意は二章の使い方がいまだによくわからん
485大学への名無しさん:2013/09/01(日) 19:25:38.94 ID:sxVByEdp0
どういいの?一対一終えた人には簡単すぎるとか色々といわれてるけど
486大学への名無しさん:2013/09/01(日) 19:56:43.17 ID:rj1lcsRV0
>>483
俺も東大模試とかで方針はあってやることわかってるのに、最後の値が違うことが度々あるんだが、どうやって修正するか教えて
割とマジで困ってる
487大学への名無しさん:2013/09/02(月) 05:23:58.79 ID:aVEcET3X0
スタ演IIIC、いくらかBなのにCだろと思うものがあった…
5・13、9・15、2・9とか…
488大学への名無しさん:2013/09/02(月) 05:27:24.06 ID:aVEcET3X0
>>485
ベタな言い方だが、一番入試に近い問題が多いと思った
1対1とスタ演、どちらかだけがむしゃらにやるとしたら、後者が当たる確率が高そう。
予備校等行ってない人には特にスタ演(2冊共)みたいな、バランスが良い問題集は買うべきだと思う。
489大学への名無しさん:2013/09/02(月) 08:16:04.97 ID:35ruv4wKi
>>487
2・9場合分けの仕方がちょいポイントって位で、易しめな類題はチャートに載ってた気がする
490大学への名無しさん:2013/09/08(日) 19:21:12.58 ID:HH1ZhUm10
S 7、11、12、13
A 10、15
B 1、2、3、
C 4、5、6、8、9、14

S 新数演じゃなきゃ駄目なんだ
A 新数演を一度は解いておけ
B 新数演にこだわる必要はないけど新数演を薦める(よくまとまってるから)
C 新数演でやる必要なし
独断で。
491大学への名無しさん:2013/09/08(日) 20:57:44.09 ID:h/cPh2Bi0
新スタでもお願い><
492大学への名無しさん:2013/09/09(月) 21:03:54.33 ID:8Z6GCiIf0
おれもこれのスタ演版知りたい
493大学への名無しさん:2013/09/09(月) 22:05:39.39 ID:Tgv2j77ji
スタ演版!スタ演版!
494大学への名無しさん:2013/09/10(火) 00:40:12.18 ID:ftcUmBzh0
S 1(手薄になりがちな高次導関数、√を有理化する微分、解説に重要な事が含まれてる9等)
  8(1対1と違いこの分野の重要題が全て詰まってる) 9
A  10
B 4 5(有名題の11、図形センスが問われる15、13以外は1対1のコピー)
 6 7 2(10、11、15等重要な問題も多いが、やや味気ない)
C 3

S スタ演じゃなきゃ駄目なんだ
A スタ演を一度は解いておけ
B スタ演にこだわる必要はないけどスタ演を薦める(よくまとまってるから)
C スタ演でやる必要なし
495大学への名無しさん:2013/09/10(火) 01:03:25.18 ID:nUx77/o/0
>>490 >>494
情報は有益だけど、セクション(§) と 周回積分() は違う字だよ
496大学への名無しさん:2013/09/10(火) 11:24:35.16 ID:xjBft21x0
スタ演、1対1の数列は一体何で補えばいいんだ?
497大学への名無しさん:2013/09/10(火) 18:45:22.33 ID:/IuMpg170
>>494
あざます
498大学への名無しさん:2013/09/10(火) 20:12:28.01 ID:vq+HNxKy0
3Cもはよ
499大学への名無しさん:2013/09/10(火) 21:02:26.78 ID:CmYJVC50i
>>496
月刊大数8月号
500大学への名無しさん:2013/09/11(水) 00:54:25.17 ID:I9ylCJX50
>>498
>>494がIIIC。数IIで高次導関数とかでてこないでしょ。
501大学への名無しさん:2013/09/11(水) 08:07:20.74 ID:gQo5I+CS0
>>499月刊の中の、スタ演をやればいいのか?
502大学への名無しさん:2013/09/11(水) 14:25:45.85 ID:xlcvB2Db0
新スタ演のほうもお願いします
503大学への名無しさん:2013/09/11(水) 16:55:21.58 ID:pMt0vM3X0
誰か分からん2ちゃんのレスより東京出版を信じろよ(笑)
504大学への名無しさん:2013/09/12(木) 05:29:55.70 ID:lLuSA+yF0
2010年版持ってるけど使えるよね?
505大学への名無しさん:2013/09/12(木) 06:04:19.51 ID:5Bvzujt30
全然OK
506大学への名無しさん:2013/09/12(木) 06:25:23.90 ID:BDep9c3d0
てか変化ないよね?
507大学への名無しさん:2013/09/12(木) 06:29:54.98 ID:DcsPQK2I0
一対一やって新数学演習と平行して過去問やりたいんだけど、ありかな?
508大学への名無しさん:2013/09/12(木) 09:18:42.31 ID:eqTXThjN0
これはいい情報だ・・・・

■■■オリンピックで理工系に求人殺到 就職は引く手あまた■■■
企業が注目する有望理系大学

理科大・都市大・芝工大・明治・中央・青学・同志社・関西


建設、土木を中心にメディアなど広範囲に渡り人材不足
509大学への名無しさん:2013/09/13(金) 16:19:18.90 ID:hbqwkir1i
基礎も入試もある程度余裕あった状態で、新数学演習やったら、更に力付きますか?
510大学への名無しさん:2013/09/13(金) 16:36:46.15 ID:eWNUFz3K0
スタ演の代わりに月刊するのはありですか?
511大学への名無しさん:2013/09/13(金) 17:03:28.20 ID:4AgTPENi0
代わりになるか?
512大学への名無しさん:2013/09/13(金) 18:44:24.05 ID:UjFwDJuQ0
月刊全部やれる気力があるとは思えない
513大学への名無しさん:2013/09/13(金) 19:09:01.55 ID:eWNUFz3K0
やるのは日々演+αのつもりなんですが難易度的に厳しい?
514大学への名無しさん:2013/09/13(金) 19:31:30.68 ID:rxAmNLGUi
日々の演習はむずい
515大学への名無しさん:2013/09/14(土) 00:02:17.86 ID:Tv1CE+ib0
1対1をやったあとにスタ演をやらないメリットはなんなんだ
516大学への名無しさん:2013/09/14(土) 00:05:23.69 ID:INm+8EyY0
普通1セットだからな巻末にもそれ進めてるし
517大学への名無しさん:2013/09/14(土) 04:23:11.43 ID:tXKxHTQ50
>>510
あんなの東進の過去問サイトで充分代用できる。好きで買うもの。
518大学への名無しさん:2013/09/19(木) 00:20:20.68 ID:bX03XKhu0
新数学演習2013尼にきてた
519大学への名無しさん:2013/09/20(金) 11:04:18.12 ID:FpTi8bnd0
520大学への名無しさん:2013/09/20(金) 16:40:36.92 ID:LIa7nsDW0
行列簡単すぎない!?
A多くてC無いしBも1対1例題や黄茶と同レベルがほとんど
521大学への名無しさん:2013/09/20(金) 19:06:04.96 ID:EppCInFN0
行列の問題は基本的に難しくないからなあ
522大学への名無しさん:2013/09/21(土) 01:35:20.55 ID:ZHhenUQe0
てかこれの3Cは基本的に簡単
一対一の演習レベルと聞くけどどうなんだろうね?
523大学への名無しさん:2013/09/21(土) 02:39:58.67 ID:3MXTWHNF0
一対一は原理的、すたえんは計算がヘビー的なのが多いね
524大学への名無しさん:2013/09/21(土) 21:53:01.67 ID:SVSGNIMX0
こんなものやれば誰だってできるようになる
525大学への名無しさん:2013/09/22(日) 21:20:56.53 ID:0cLf9wvo0
スタ演TAUBのA問題とB問題で何問あるのかな?
526大学への名無しさん:2013/09/22(日) 22:47:45.95 ID:aieXEGIa0
新数学演習、初見で一般的な事柄扱ってるものにてこずるわ。
数式が具体的でなくf(x)とかな分、扱いに手間取る。
527大学への名無しさん:2013/09/23(月) 13:46:58.52 ID:NoN4XWrq0
スタ演習(に限らないけど)やってると、あのテキストにも出てきた被ってる問題の難易度は実はBなのかー…
って発見する楽しみが味わえる
528大学への名無しさん:2013/09/24(火) 21:47:31.60 ID:IMTrUgbHI
新数学演習なんですが、初見で極限のところの正答率が5割、微積分のところが7〜8割なんですが、
このまま解き進めても大丈夫でしょうか?
ただ、解答には一問30分〜1時間くらいかかるのですが。
529大学への名無しさん:2013/09/25(水) 01:43:31.45 ID:te6v2wAI0
いいんじゃない
530大学への名無しさん:2013/09/25(水) 15:13:47.55 ID:haHRPxfG0
【2013年 東京都市大学合格:都内の主な私立出身校】

開成 武蔵 麻布 駒場東邦
女子学院 桜陰 双葉 豊島岡女子 渋谷教育渋谷
東洋英和 暁星 明大中野 法政 成蹊 学習院 城北 
海城 巣鴨 頌栄女子 東京女学館 桐朋女子 攻玉社 本郷
国学院 国学院久我山 品川女子 鴎友学園 世田谷学園 
田園調布 光塩女子 芝浦工大 吉祥女子 広尾学園 
頴明館 明治学院 共立 大妻 山脇 成城学園 
独協 郁文館 江戸川女子 高輪 成城 日大三

以下 略
531大学への名無しさん:2013/09/26(木) 09:49:49.65 ID:T5z4zsEiI
新数演改訂しないかな?
この時期に発売ってどうなんだろ。もう持ってるけど改訂するんだったら買ってもいいや
532 【東電 76.2 %】 :2013/09/27(金) 17:19:19.36 ID:YsirKFEa0
www.tokyo-s.jp/products/d_zoukan
533大学への名無しさん:2013/09/28(土) 15:17:05.66 ID:dxWortqf0
世間からやたら難しい言われるけど、良問集でやる価値あると思う。
ハイ理の方が堅くて解法知らんと解けないような問題多いと思う。
534大学への名無しさん:2013/09/29(日) 13:32:40.32 ID:PpaQiQ9s0
東大京大以外で功利的に考えてやる意味が・・・
535大学への名無しさん:2013/09/29(日) 14:09:33.60 ID:vlOurCqo0
都内で東大いけないなら、東工大か京大行くのはどっちがいいだろう
536大学への名無しさん:2013/09/29(日) 14:11:35.93 ID:PpaQiQ9s0
東工大
537大学への名無しさん:2013/09/29(日) 17:31:22.32 ID:4nuPv7A8P
新数演にやさ理レベルの問題って全くないの?
538大学への名無しさん:2013/09/29(日) 18:39:53.18 ID:jdHm+vJ70
新数演は一つ一つは標準問題かもしれないけど、クセのあるというか人によるような標準問題が多くて、
それが積み重なって結局問題集の色は、数学勉強の仕方スレでいうあのランクになっているのは妥当かな…と思った
539大学への名無しさん:2013/10/01(火) 02:40:45.09 ID:+f9Je7b20
ふーん
540大学への名無しさん:2013/10/16(水) 18:32:45.72 ID:cEP8JLJj0
スタ演やってるんだけど、時間足りなくて全部できなそうでこまってます。
東大文系志望なんですが、重点的にやる分野はどこでしょうか。やはり微分積分ですか?
541大学への名無しさん:2013/10/18(金) 08:49:30.49 ID:wB4UYpU+0
あと整数、場合の数、確率
542大学への名無しさん:2013/10/18(金) 18:35:45.31 ID:URkGyNr00
>>541
やっぱそうっすよね
頑張ります
543大学への名無しさん:2013/10/20(日) 21:14:52.02 ID:Rud2u8Qy0
>>494
TAUB版もオナシャス!
544大学への名無しさん:2013/10/21(月) 08:26:37.51 ID:ZIyrowfpi
>>540
まだ時間あるから全部やるべき。
545大学への名無しさん:2013/10/22(火) 16:21:14.62 ID:LVK3riii0
大久保

田代

大田

柿谷

後藤
546大学への名無しさん:2013/10/26(土) 22:44:35.53 ID:pPPEK+5K0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
547大学への名無しさん:2013/10/28(月) 23:52:30.41 ID:lRddrWVxO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
548大学への名無しさん:2013/10/29(火) 10:30:30.51 ID:Geet/WJw0
東大理Vに非常に優秀な成績で受かった学生スタッフがいるんですが、彼に
『大学受験の数学、いつ終わった?』と聞いたら『中2』だと言うんです。
そうしたら、まわりのスタッフがこう続けました。『すげえな、普通、中3だぜ』
優秀な生徒の中にはただただ、受験可能年齢になるのを待っている生徒もいるんです。林。
549大学への名無しさん:2013/10/30(水) 06:42:41.60 ID:DHUwBW3B0
>>494
数列そんなにダメなの?
550大学への名無しさん:2013/10/30(水) 18:54:57.55 ID:Tzs7pHvM0
数列なにやればいいの?
551大学への名無しさん:2013/10/30(水) 19:25:25.74 ID:0hLLLkaii
まあ俺は小学校2年で大学受験数学は終わったけどね。
周りの奴らはもっと凄いのがいたよ
だいたい3歳から4歳くらいまでには大学1、2年レベルの数学終わってたね
一番凄い奴は生後8ヶ月でプリンストン大学の数学科教授に就任した
552大学への名無しさん:2013/10/30(水) 22:10:03.08 ID:cnb3QxZli
>>550
月刊大数
553大学への名無しさん:2013/10/30(水) 22:10:26.87 ID:BmxMEr0B0
つまんねーよ糞iPhone
554大学への名無しさん:2013/10/31(木) 10:37:07.52 ID:oiuV9LA+i
>>553
末尾i=iPhoneと思ってるバカ乙
555大学への名無しさん:2013/11/01(金) 21:33:44.22 ID:IQCCyj/qO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
556大学への名無しさん:2013/11/02(土) 03:36:39.67 ID:PRDa4+B00
一対一にも記載されてない技法結構あるよな
557大学への名無しさん:2013/11/02(土) 22:08:29.07 ID:316JJ0l+P
言い出すとキリがない
558大学への名無しさん:2013/11/03(日) 11:21:19.10 ID:7DRtYuht0
スタ演だけで案外早慶なら十分だと思う。
簡単なイメージがあるけど、難しい問題も少なくなく含まれてるし。
559大学への名無しさん:2013/11/03(日) 17:26:57.18 ID:8XU92wUs0
別に案外でもないんですけど
560大学への名無しさん:2013/11/04(月) 07:44:53.66 ID:I+rTi+bl0
てかスタ演でたり無い大学って私立であるの?
561大学への名無しさん:2013/11/04(月) 11:49:12.49 ID:Sc2qzby20
>>560
慶医、慈恵、大阪医とか…
562大学への名無しさん:2013/11/04(月) 21:23:57.27 ID:WWbLxnQ/0
>>561
慶医は無理だが
慈恵、大阪医程度なら十分すぎる
問題と合格点みたことないだろ
563大学への名無しさん:2013/11/05(火) 14:18:29.93 ID:biKZJgtX0
スタ演二周やったら、月刊大数の日々演をやる予定なんだが無理か
564大学への名無しさん:2013/11/05(火) 15:47:06.69 ID:rgvCTnfH0
全部は難しそう
565大学への名無しさん:2013/11/07(木) 00:38:30.21 ID:ihteYkci0
>>563
この時期からなら、スタ演をしゃぶりつくせ
566大学への名無しさん:2013/11/08(金) 21:27:08.09 ID:ndctf7iki
スタ演って3cのほうは微妙だよね。
567大学への名無しさん:2013/11/08(金) 22:02:39.64 ID:NZy31r2n0
総合問題はなかなか
568大学への名無しさん:2013/11/09(土) 02:59:59.99 ID:GIJVhS+E0
総合問題だけ見れば45問の精選問題集として使えるし
1〜8章は…う〜ん微妙だよね
569大学への名無しさん:2013/11/09(土) 06:07:02.54 ID:3r2GxfdD0
1〜8は、一対一と同レベル、下手したらそれ以下って本当?
570大学への名無しさん:2013/11/09(土) 06:09:02.26 ID:WQk6q3mQ0
それはない
571大学への名無しさん:2013/11/09(土) 09:40:44.12 ID:gTw0YG8w0
微妙か?そこらの網羅系のワンランク上のレベルで結構いいと思うけど
572大学への名無しさん:2013/11/09(土) 10:26:41.45 ID:91HtWoc+0
あれは総合問題中心で足りなさそうなところを§1-8で補う本でしょ
573大学への名無しさん:2013/11/09(土) 13:41:18.80 ID:wh2fiJWE0
どちらにせよ、スタ演二冊きっちりできればよっぽどなとこ以外はいける
574大学への名無しさん:2013/11/11(月) 06:01:52.81 ID:SQYaieRt0
でも問題数が多過ぎる
575大学への名無しさん:2013/11/14(木) 14:05:02.79 ID:6CRixOO8i
新数学演習1冊でOK
576大学への名無しさん:2013/11/14(木) 14:21:32.38 ID:xryf7xdGi
3cは基礎の極意のほうが良かった。
577大学への名無しさん:2013/11/14(木) 22:04:49.18 ID:hgIwxI960
極意は過大評価されすぎだと思う
578大学への名無しさん:2013/11/15(金) 07:17:07.53 ID:7LqGfDFR0
極意なめんな。背中がカラフルだぞ。
579大学への名無しさん:2013/11/15(金) 11:46:11.39 ID:7LqGfDFR0
というかスタ円2冊と極意しかやってないんですが、これでよくね?
580大学への名無しさん:2013/11/15(金) 16:01:10.47 ID:51tQIyJI0
3cもスタ演がいいと感じたわ…
極意はあくまで補強、大雑把にしか使えない
スタ演で抜けてて極意にある分野って、極座標、孤長、正規分布、三角関数積分の連立方程式程度だよ
581大学への名無しさん:2013/11/15(金) 18:03:20.15 ID:F42Mfmbs0
スタ演で一番難しいのは間違いなく数列
苦でしかなかった
582大学への名無しさん:2013/11/16(土) 05:16:45.10 ID:IIH2n+8n0
両方やるのがよい>極意と3C。これで抜けはない。
583大学への名無しさん:2013/11/16(土) 11:41:28.29 ID:c80Prv1n0
2つやるのは、見方によっては2度手間だけど、本当にそのほうがいいの?
584大学への名無しさん:2013/11/16(土) 12:05:49.08 ID:ob63us2S0
2章-1連立方程式が解をもたない条件を教えてください。
頭のいい人おねがいします。
http://skredu.mods.jp/sk/1a.pdf
585大学への名無しさん:2013/11/16(土) 12:31:26.33 ID:kfClooLk0
586大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:02:50.86 ID:C5rZK3zrI
K=2ではないでしょうか?
587大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:08:23.89 ID:C5rZK3zrI
間違えました。K=±√2ではないではないでしょうか?yを消去したら終わりな気がしますが…
間違ってたらすみません。
588大学への名無しさん:2013/11/20(水) 02:04:42.50 ID:NF56qEwp0
これの確率の章ってどうなんだ?
今やってんだけど正直これっていろいろ省略し過ぎな気がするんだが
589大学への名無しさん:2013/11/20(水) 02:19:52.97 ID:YsLNbrNd0
解答が省略され過ぎててこれでは本番で点もらえるか微妙な時があるとはきくけど、本当なの?
590大学への名無しさん:2013/11/21(木) 19:23:44.44 ID:YxbQ1ex00
スタ演やるレベルなら、解答が簡略すぎると感じたら自分で作りなおしたりできないと
マズイとも言える。
591大学への名無しさん:2013/11/21(木) 20:13:48.08 ID:vxpOYQl10
解答を直せないと使えない問題集て大学じゃないんだから…
592大学への名無しさん:2013/11/22(金) 20:42:20.77 ID:wtyUVW/d0
省略されすぎてるなんて聞いたことないぞ
これぐらいで問題ないと思うけどなあ
593大学への名無しさん:2013/11/22(金) 21:55:10.25 ID:9f3+e3+ii
むしろ分かりやすくね?
チャートとかの方が口説くていやんなってくるわ
594大学への名無しさん:2013/11/22(金) 22:26:17.92 ID:xJTiF2CS0
これ空間ベクトルがすごくいいね
特に20なんか今年の東大阪大で出てたし
595大学への名無しさん:2013/11/23(土) 17:07:44.41 ID:JGhrVeCy0
K=√2でいいと思うけど・・
596大学への名無しさん:2013/11/25(月) 17:28:48.17 ID:yxdbk7fR0
で結局やさ理とスタ演ってどちらがいいの?
597大学への名無しさん:2013/11/25(月) 18:19:41.64 ID:j66GlQS/0
どっちがいいかは志望校によって変わるだろうけど
難易度は スタ演≧やさ理 だと思う
598大学への名無しさん:2013/11/25(月) 18:19:43.50 ID:MleEoqw1O
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
599大学への名無しさん:2013/11/25(月) 18:28:53.22 ID:gS2Hj5QY0
>>597
両方やったの?
600大学への名無しさん:2013/11/25(月) 19:01:06.23 ID:j66GlQS/0
やったお
やさ理は半分ぐらいだけど
601大学への名無しさん:2013/11/26(火) 04:07:39.84 ID:VjnjXV1W0
いや、やさりの1A2B>スタ演(1A2B)、やさりの3C部分>>スタ円(3C)だろ。
というかスタ演だけで十分じゃね?
602大学への名無しさん:2013/11/26(火) 06:46:19.35 ID:c9gucDud0
今スタ演やってるけどやさ理のTAUBってこれより上なの?めちゃくちゃむずいじゃん
603大学への名無しさん:2013/11/26(火) 16:29:04.45 ID:VjnjXV1W0
>>602
スタンダード演習できれば合格点は取れるけど、やさ理はその上を目指す人向け(な感じがする)。
604大学への名無しさん:2013/11/26(火) 16:39:48.11 ID:9UH3BpBi0
スタ演3Cは融合問題がいい
あそこだけはやさ理超えてる
605大学への名無しさん:2013/11/26(火) 17:04:51.33 ID:VjnjXV1W0
スタ演の3Cの8章までは、やって損した感じはする。
一対一の演習と例題完璧にするほうがいい。たしかに9〜10章は神だよね。
606大学への名無しさん:2013/11/26(火) 20:10:25.31 ID:23+xe8D40
スタ演3Cの8章までと一対一では難易度はどう違う?
607大学への名無しさん:2013/11/26(火) 20:33:07.79 ID:63GZ9Ss/0
スタ演3Cがそんなに駄目とは思わないんだが
608大学への名無しさん:2013/11/26(火) 20:34:47.24 ID:9UH3BpBi0
スタ演3Cの1-8章は一対一と同レベル
609大学への名無しさん:2013/11/26(火) 23:40:08.17 ID:HBUjv3Pd0
スタ3cは総合演習をやるもんだろ
抜けを他の章でうめていく
610大学への名無しさん:2013/11/27(水) 21:31:20.43 ID:wCY3nqdXO
スタ演3Cの8章までは1対1の例題よりはむずかしいけど、演習よりは簡単
演習までやった人は8章までは飛ばしておk
611大学への名無しさん:2013/11/27(水) 22:24:26.54 ID:usr6/SlQ0
へぇ参考になる具体的アドバイスだ
612大学への名無しさん:2013/11/29(金) 13:39:29.70 ID:nKeQMHtT0
K=-√2でいいんじゃあ
613大学への名無しさん:2013/11/29(金) 20:39:18.27 ID:nQbkyV0h0
614大学への名無しさん:2013/11/29(金) 21:05:59.62 ID:vtCr/bJ4O
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
615大学への名無しさん:2013/11/29(金) 22:00:09.05 ID:mdcaWM2O0
スタ3Cの1〜8章が簡単だからと言って飛ばすのは何考えてるんだろう
あそこの問題も学べる事が沢山あるのに…
1対1やった人こそそこをくまなくやれば穴が埋っていいと思うよ
616大学への名無しさん:2013/11/29(金) 22:40:53.29 ID:lSyXK30L0
ユーは8章までで具体的に何を学んだの?
617大学への名無しさん:2013/11/29(金) 22:54:04.21 ID:/HD4Ndxj0
1〜8も得る物たくさんだろ。特に8章の二次曲線とか
正直一対一は典型的な問題過ぎてあれだけじゃ駄目。過去問かスタ演は必須
618大学への名無しさん:2013/11/29(金) 23:52:34.42 ID:dYP+oEfM0
教科書 スタ演 過去問
こんだけで合格点とれる
いろいろ手出すのは破滅するだけ
619大学への名無しさん:2013/11/30(土) 00:00:59.00 ID:jP8M0B1ci
教科書とスタ演の間に一対一はさみたくないか
620大学への名無しさん:2013/11/30(土) 00:59:13.85 ID:JCdCoOBe0
教科書からスタ演が繋がらんだろ
621大学への名無しさん:2013/11/30(土) 01:37:41.61 ID:Oj0JVQbj0
まあ一対一挟めればベストやな
あと演習量の上積みに予備校の講習でもとっとけばいい
622大学への名無しさん:2013/11/30(土) 01:47:35.80 ID:WTmUDKvk0
新数演は、普通の人なら解いたら時間的に落ちる問題や、入試にならないような手のつけにくい問題もある
そのうえ図形と方程式の分野がないのはちょっと時代遅れな
対象者の偏差値には実力だけじゃなく時間的余裕も加算されてる
623大学への名無しさん:2013/11/30(土) 01:57:06.18 ID:wG+uDQQO0
新課程で1対1が若干易しくなったから役割分担できるようになったとは思う。
624大学への名無しさん:2013/11/30(土) 02:49:56.38 ID:Zk/hGat30
まあIIICに限れば1対1は基本的、定型的な問題が多いけど、
スタ演はどちらかというと「頻出」タイプだと感じる。
現役生や予備校生より宅浪生におすすめかな。
宅浪で東工大レベルに受かった2人の知り合いはスタ演IIICと突破口やってた。
625大学への名無しさん:2013/11/30(土) 02:52:34.53 ID:Zk/hGat30
誤字。レベル要らない
626大学への名無しさん:2013/11/30(土) 04:25:52.21 ID:aRHFZ5ME0
>>624
定型的と頻出ってどう違うの?
627大学への名無しさん:2013/11/30(土) 10:04:25.96 ID:h55Kt9+m0
教科書的と入試頻出的って感じじゃない?
628大学への名無しさん:2013/12/02(月) 21:25:59.76 ID:fTVYZuRqO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
629大学への名無しさん:2013/12/02(月) 21:28:20.95 ID:r6zR5TPV0
>>628
こいつを通報する方法いい加減無いの?
630大学への名無しさん:2013/12/03(火) 08:30:38.70 ID:nZ4HFT/Y0
骨のある問題多いよね・・・。特に1A2B。しょぼそうに見えて結構重いみたいなやつ。
631大学への名無しさん:2013/12/03(火) 10:27:23.78 ID:GDjGcZny0
座標の章はかなりきつかった
632大学への名無しさん:2013/12/03(火) 22:30:20.45 ID:mDG/OjxE0
ふーん
633大学への名無しさん:2013/12/04(水) 07:36:09.72 ID:Qvu9EWSB0
まあ普通に難しい。これができれば東大の合格平均くらいは行ける。それ以上はきついかもしれんが。
634大学への名無しさん:2013/12/04(水) 15:59:00.37 ID:phZ97fwo0
東大はスタ演が反射的にスラスラできるより東大の方針を考えるのに時間がかかる問題をやらないと受からない気がする
635大学への名無しさん:2013/12/04(水) 20:31:45.51 ID:aIg44f2y0
スタ演は知ってたら解ける系の問題が多いの?
636大学への名無しさん:2013/12/06(金) 09:31:01.76 ID:q9ajEmid0
解答が省略され過ぎててこれでは本番で点もらえるか微妙
637大学への名無しさん:2013/12/06(金) 12:23:04.92 ID:CBVZwKGP0
>>635
同次式やファクシミリの原理、正射影といったあたりは知っておくと有利みたいな感じの問題は結構ある。
638大学への名無しさん:2013/12/06(金) 22:57:25.36 ID:VP1kmswy0
方針?
東大なんて特に変わった問題よりスタ演一対一の類題のオンパレードだぞ
639大学への名無しさん:2013/12/07(土) 03:00:24.71 ID:124WfCiX0
今年の問題も?
640大学への名無しさん:2013/12/07(土) 03:45:21.49 ID:K61hbR/R0
>>639
1(回転行列を当てはめてく)は1対1に類題
2は、雰囲気が近い(三角関数の複雑な極値)のといえばスタ演の9・4
3は難しいが、極限処理はあり溢れている
4は内積を扱う問題として1対1に類題
5は独特だから無理問題としていいかも
6は盲点にはなり易いが、ベクトルで円錐曲線の式を出し1/6公式に気づけば出来る人が出来る(新スタに類題)
結果として、ボリュームや雰囲気は威圧感があるが地固めなら高望みしなくても可能。
641大学への名無しさん:2013/12/07(土) 08:49:53.30 ID:CJgA+ezC0
6も本番では新数演やってないと無理問題に近いと思う
642大学への名無しさん:2013/12/07(土) 10:28:42.13 ID:IounI7eb0
5.6がムリなら今年の東大理科の問題は難しかったということかな
643大学への名無しさん:2013/12/07(土) 17:07:34.11 ID:bpGY5JOpi
行列のdetとtrってなに?
644大学への名無しさん:2013/12/07(土) 17:28:03.20 ID:ioSP2mPL0
detは行列式
ad−bcとか書かれてるやつ
trはa+dってよく書かれてるやつのこと
645大学への名無しさん:2013/12/08(日) 19:58:09.19 ID:1tRFyKex0
おっ
646大学への名無しさん:2013/12/09(月) 17:26:13.86 ID:38XfKYfe0
スタ演って文系にはいらない?
647大学への名無しさん:2013/12/09(月) 18:00:05.28 ID:R0uEta0JO
文系なら
東大で合格者平均以上確実にとりたいなら必要
京大一橋なら数学でかなりリードしたいなら必要、合格者平均狙いなら不要
阪大以下なら基本的に不要
648大学への名無しさん:2013/12/09(月) 18:46:59.62 ID:38XfKYfe0
>>647
なるほどありがとう
じゃあ1代1終わったらプラチカやってこれやろう
649大学への名無しさん:2013/12/09(月) 21:44:30.81 ID:9t1OaGlj0
プラチカで東大でも十分
650大学への名無しさん:2013/12/09(月) 22:58:37.79 ID:MLvsETuC0
>>649
そうなの??
ハット目覚める確率とかってどういう感じなの?
651大学への名無しさん:2013/12/09(月) 23:03:51.67 ID:IAni3Xxm0
特に図形関係は基礎的な処理能力の
鍛え方が全然違うから。定理を覚える事
が目的ではなく、公理から演繹的に
定理を導出するという作業を、定理を
覚えるまで行うことで、証明の過程を
手で追うことで、少しでも図形処理の
基礎的な感覚を身につける事が目的。
652大学への名無しさん:2013/12/10(火) 19:26:54.58 ID:3aYK7gxC0
ハッ確、スタ演の良さをご教授願いたい
653大学への名無しさん:2013/12/11(水) 23:17:18.31 ID:vs6UCkMxI
1対1やって今スタ演の数列とベクトルやってるんだが
なんか1対1と比べて簡単とかではないけどなんか問題が小物な感じがするんだが
スタ演の数列とベクトルってどうなの?やさ理とかにした方がいいの?
ちなみに高3で時間なくて泣きそうです。
654大学への名無しさん:2013/12/11(水) 23:32:20.27 ID:42rIbZ5Y0
どこ大志望?
655大学への名無しさん:2013/12/11(水) 23:39:57.17 ID:vs6UCkMxI
九州大学工学部です
兵庫住みですが神戸大は理系弱いらしいので
(どーでもいーですが)
656大学への名無しさん:2013/12/12(木) 11:00:30.82 ID:izezIutr0
スタ演で結果だしてきた先輩たちを信じろ
657大学への名無しさん:2013/12/12(木) 11:46:36.36 ID:aATgb0KM0
先輩たちが信じたスタ演を信じろ
658大学への名無しさん:2013/12/12(木) 13:47:16.96 ID:r31M+gYD0
飽きたらやさ理と過去問やればいい。
659大学への名無しさん:2013/12/12(木) 13:52:40.20 ID:witPIjRZ0
やさ理とどちらが難しいの?
660大学への名無しさん:2013/12/12(木) 13:54:52.98 ID:witPIjRZ0
1〜Bの範囲でね
661大学への名無しさん:2013/12/12(木) 14:01:52.45 ID:qs1026L30
ンゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴgノwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662大学への名無しさん:2013/12/12(木) 20:35:17.77 ID:6dDtoUbrI
飽きるほどできないと思うけどスタ演やろ
663大学への名無しさん:2013/12/12(木) 21:14:24.23 ID:uMeQsjxvO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
664大学への名無しさん:2013/12/12(木) 21:52:56.61 ID:kR58iBYb0
勝ってにアボーン使用いいな
アボーンしてる奴は知らないのかな
665大学への名無しさん:2013/12/21(土) 10:43:38.95 ID:pG0GlEJc0
可哀想な人なので知らないかと
666大学への名無しさん:2013/12/21(土) 15:28:49.93 ID:tKXDFbnNO
666
667大学への名無しさん:2013/12/24(火) 15:02:45.59 ID:4rVV8mE9i
今更だが、数列のとこで夏の東大実戦と同じような問題があったな。
668大学への名無しさん:2013/12/24(火) 15:04:14.71 ID:4rVV8mE9i
新数学演習の話ね。
669大学への名無しさん:2013/12/24(火) 16:19:18.83 ID:znmykFiD0
理科大の数学科志望なんだけど、
いまから新数学演習を入試まで一冊やりきれるかな?
英語は何もやらない予定
670大学への名無しさん:2013/12/24(火) 16:48:15.96 ID:ujjpxXQJ0
無茶。
それより穴を埋めろ。
671大学への名無しさん:2013/12/24(火) 18:07:25.64 ID:g45Tuqta0
英語やれよ・・・
672大学への名無しさん:2013/12/24(火) 18:31:09.68 ID:g45Tuqta0
てか新数演いらんだろ・・・
673大学への名無しさん:2013/12/24(火) 18:32:57.50 ID:znmykFiD0
英語はしたくないんです。
数学に余裕があれば大学で習う数学やった方がいいんですか?
674大学への名無しさん:2013/12/24(火) 18:57:15.86 ID:m1CO2EAm0
数学科なら英語論文普通に読めないと詰むぞ
675大学への名無しさん:2013/12/25(水) 00:04:05.37 ID:fWcUKzFN0
理科大の数学科ですら東大数学100点超えの奴がザラにいるからな
数学科志望なら新数演くらいはやっとけ
676大学への名無しさん:2013/12/25(水) 00:11:31.06 ID:NeCTWduI0
やさ理と新スタと迷ってる…

2月の東大レベル模試に向けて勉強してくつもりなんだけど
これで頻出問題のパターン学ぶのと、やさ理でいろんな解放に当たって見解を深めるのとどっちがいいんだろ…
677大学への名無しさん:2013/12/25(水) 01:32:46.13 ID:/dAsaMev0
理科大の数学科みたいに馬鹿しかいかない所で
そんなのいらんやろ
678大学への名無しさん:2013/12/25(水) 01:38:23.20 ID:Lhf+sUZ10
理系科目の偏差値72あります
679大学への名無しさん:2013/12/25(水) 03:49:01.23 ID:LC+melCs0
やさ理って難しい難しいと言われてるが名前にしては難しいってだけでスタ演とレベルは変わらんよ
難関大でよく出る典型問題の寄せ集め
680大学への名無しさん:2013/12/25(水) 09:20:55.65 ID:bsEoCESf0
やさ理=スタ演はよく聞くけど、本当なのかね?
681大学への名無しさん:2013/12/25(水) 17:23:49.65 ID:gM21OUg1O
東大数学100点とれる力あって何で理科大?
余程他教科糞なの?
682大学への名無しさん:2013/12/25(水) 17:26:37.31 ID:Lhf+sUZ10
英語はダメだった。それ以外は国語もダメで国立は無理だった。
683大学への名無しさん:2013/12/25(水) 17:34:00.62 ID:/dAsaMev0
何の偏差値かは知らんが、数学がそれなりにできるなら
東工大とか受けるところはいろいろあると思うが
理科大てゆうか医学部以外の理系で私立という選択は無いな。
684大学への名無しさん:2013/12/25(水) 17:41:59.31 ID:Lhf+sUZ10
センターで理系科目で9割以上取れても、国語と英語がゴミで東工大の足切りも無理

それなら理科大にしようと思った
685大学への名無しさん:2013/12/25(水) 17:42:56.81 ID:Lhf+sUZ10
偏差値の話は全統記述のです
686大学への名無しさん:2013/12/25(水) 20:33:18.50 ID:D2npCulg0
1レスでまとめろ
687大学への名無しさん:2013/12/25(水) 23:49:50.24 ID:72bdpL9h0
>>681
数学以外は糞なんじゃない?
何故か理1じゃなくて理3受験してた奴もいたし記念受験気分だったんだろう
688大学への名無しさん:2013/12/28(土) 16:52:43.03 ID:GhsgYF4n0
新数学演習の5・4の解答についてです。
2°のときって、d-aは2dになり得ないのに、なんでシグマのところが
k=1〜n-1になってるんですか?
689大学への名無しさん:2013/12/28(土) 17:05:51.14 ID:GhsgYF4n0
すみません、「d-aは2d」って書いてますけど、「d-aは2n」です
690大学への名無しさん:2013/12/28(土) 18:23:42.11 ID:wlu1ZqGd0
■■■■資金力豊富な大企業をバックに就職も好調 お買い得大学の筆頭■■■■

☆東京都市大学 (旧・武蔵工業大学)
================================
1929年に東京急行電鉄(東急)の創始者が武蔵工業大学を設立。東急は255社8法人で
構成されている。2009年に東京都市大学に校名を変更。2010年に最先端研究、産学連携に実績を持つ
東京大学生産技術研究所と提携。就活前のインターン制度を活用し 東急グループの
東急電鉄・東急不動産・東急百貨店・東急建設・東急ホテルズグループなどで就業体験ができ、
企業との結びつきを深めることができる。就職率は92.8%と好調を持続(サンデー毎日)。
691大学への名無しさん:2013/12/29(日) 19:11:12.46 ID:4RHbzeDQ0
>>688
素直に書くと(k=1~n-1) + (k=1〜n-2)でシグマの中身をまとめて計算するために
(k=1~n-1) + (k=1~n-1)と統一したところから解答を書き始めてんじゃね?
新数学演習お得意の簡潔すぎねーかその解答ってやつかもな
ありえないk=n-1のときは0になるから第2項は(k=1〜n-2)=(k=1~n-1)でしょ

俺も間違ってるかもしれないから信用するなよw
692大学への名無しさん:2014/01/01(水) 18:45:48.58 ID:E+yaWIpI0
スタ演3Cの最後の総合問題いいな

これだけでも結構な価値あるが、あと曲線もなかなか
693大学への名無しさん:2014/01/05(日) 23:44:16.16 ID:NB2zsYYi0
その前の90問は?
694大学への名無しさん:2014/01/06(月) 01:24:01.77 ID:1B+JPckf0
新課程のスタ演3ってでないのかな??
695大学への名無しさん:2014/01/06(月) 02:07:37.75 ID:t0qUAftE0
出ていないな。
旧旧課程のスタ演から複素数平面だけ引っ張ってきてくれんかのう・・・
696大学への名無しさん:2014/01/06(月) 17:43:03.77 ID:R7vOs+7y0
697大学への名無しさん:2014/01/10(金) 07:59:21.69 ID:rF8Isa/I0
2013年の場合の数4・12って総数は14C7じゃないの?
698大学への名無しさん:2014/01/10(金) 07:59:56.05 ID:rF8Isa/I0
あげ
699697:2014/01/11(土) 10:39:39.72 ID:LFcnOmLC0
やってる人いないの?
700大学への名無しさん:2014/01/11(土) 10:51:21.03 ID:hsjtDZ/m0
700
701大学への名無しさん:2014/01/12(日) 18:59:25.80 ID:tRG343YT0
nn(k=1~n-1) + (k=1〜n-2)
702大学への名無しさん:2014/01/13(月) 14:01:41.98 ID:2F2DqgnO0
数学の独学が難しいのは解説を読んでも自分一人では何分何時間掛けて考えても理解不明って
事が非常に多い(そしてそれは更にモチべーションを下げるという悪循環)というのが大きいのでは?
問題の難易度が上がるほど。
703大学への名無しさん:2014/01/13(月) 18:01:26.95 ID:wfwy7Vuv0
才能ないだけだからそれ
時間掛かるから文系にした方がいい。そんな奴は理系進んでもいばらの道しか待ってない
704大学への名無しさん:2014/01/13(月) 18:26:55.56 ID:67Cg+EK10
才能というよりそれ以前の積み上げが足りないんだろう。
小学生にいきなり大学受験参考書を読ませても分からないように。
705大学への名無しさん:2014/01/13(月) 19:05:19.25 ID:24i9g6pmI
スタ演からハイ理ってつながりますか?
今スタ演1週終わってて3周したら夏ぐらいからハイ理やりたいんですけど
706大学への名無しさん:2014/01/14(火) 17:02:06.54 ID:IoxN6uIj0
>>694
今年の5月の増刊で複素数平面のったスタ演でるだろ
707大学への名無しさん:2014/01/15(水) 04:59:38.62 ID:x1kaIWPn0
>>705
できるんじゃね
なんで新演習じゃないのかはしらんが
708705:2014/01/15(水) 18:36:39.97 ID:Z6elFSSAI
>>707
新数演の前の本だからそりゃできますよね、アホなこと聞きました
大数は変な解法多いとか聞くので、普通の解法も知っといた方がいいかなって考えです
709大学への名無しさん:2014/01/18(土) 11:29:19.86 ID:LynOpkae0
いらんだろ・・・
710大学への名無しさん:2014/01/22(水) 15:36:15.05 ID:yAsg+4sw0
変な解法多い
711大学への名無しさん:2014/01/23(木) 22:01:53.93 ID:7SRag7YfI
皆さんありがとうございました
聞いた意味がアレですがとりあえずやってみますノシ
712大学への名無しさん:2014/01/25(土) 10:36:22.81 ID:CiszIV020
才能というよりそれ以前の積み上げが足りない
713大学への名無しさん:2014/01/25(土) 11:15:38.24 ID:gwdxk0Sh0
新刊「整数問題事典」の第2回の講義をYouTubeにUPしています!
今回は「2x^2+3y^2=5z^2 の整数解を求めよ」です。
是非、YouTubeの「整数問題」または「西園寺淳.COM」で検索してみて下さい!
また、2次試験に役立つブログ「数学の成績上昇法の伝授」の全巻は、
「西園寺淳のブログ」で見られます!こちらも検索してみて下さい!
714大学への名無しさん:2014/01/25(土) 11:22:34.64 ID:HqKPRZU00
九工大に行ける程度にしか数学の成績が上がったことの無い人による
「数学の成績上昇法」(笑)
偏差値が低い大学を目指してる人は玉砕の言い訳に見てあげて
715大学への名無しさん:2014/01/25(土) 12:23:31.07 ID:gwdxk0Sh0
>>714
粘着の学歴ちゅう君!
ずーっと、まとわり付くのを止めろ!
少し「病的」だぞ!
716大学への名無しさん:2014/01/25(土) 12:33:51.65 ID:HqKPRZU00
>>715
嫌なら宣伝なんてやめればいい。自分のブログ内だけでやってね。
そもそも難関大合格!()とか学歴を持たせる事を商売としてる本の宣伝をしてるのに
著者自身に全く学歴が無く、そこを突っ込まれたくないというのはどうかしてるよ。
著者はどうしてその地域の一番の大学にも入れなかったのだろう。
717大学への名無しさん:2014/01/25(土) 12:39:37.63 ID:p5+N5s/K0
>>715
横からだがここで宣伝しても批判されるだけだろ
信憑性が2chと違いすぎる
せめてものアドバイスとして情弱の多いところで宣伝するんだな
718大学への名無しさん:2014/02/06(木) 03:15:38.36 ID:ZTSjBAzl0
>>618
教科書から
719大学への名無しさん:2014/02/06(木) 03:23:50.11 ID:ZTSjBAzl0
>>618
教科書から新スタに繋げないだろ
720大学への名無しさん:2014/02/10(月) 23:08:53.47 ID:xZqFn3boO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
721大学への名無しさん:2014/02/16(日) 13:48:40.16 ID:MhOK+DwG0
しっしっ
722大学への名無しさん:2014/02/18(火) 14:59:13.03 ID:eNMP4hxM0
やさ理終わりそうなんだけど新数演に繋ぐかスタ演挟むべきか悩む
田舎すぎてどこにも置いてないから中身見てみることもできない
723大学への名無しさん:2014/02/20(木) 16:34:21.47 ID:CL+L5LpeI
京大工学部はスタ演までで大丈夫かな
724大学への名無しさん:2014/02/20(木) 16:36:36.50 ID:7+peBtlg0
>>722
理3、京医志望でもない限りスタ演するべき
725大学への名無しさん:2014/02/20(木) 16:42:04.53 ID:CL+L5LpeI
京大工学部はスタ演までで大丈夫かな
726大学への名無しさん:2014/02/20(木) 16:43:38.96 ID:CL+L5LpeI
連投スマソ
727大学への名無しさん:2014/02/20(木) 16:46:55.06 ID:CL+L5LpeI
スタ演からの過去問でおkか
過去問て昔のやる必要ある?
728大学への名無しさん:2014/02/22(土) 17:42:39.98 ID:36OQajMV0
手に入るなら、単に普通の問題集としてやってみればいいだけじゃなかろか。
729大学への名無しさん:2014/02/27(木) 11:04:51.77 ID:gkhobu8P0
複素数平面って消える前と復活後で範囲違ったりするんかな
同じなら古い新数演すぐ買いたい
730大学への名無しさん:2014/02/28(金) 13:35:36.27 ID:qeHIUhfs0
たぶん旧課程の複素数平面の章が1次変換の章と入れ替わるだけだと思うよ
新数演って古典的な有名問題を集めた本として売ってるだろうから
最新の入試問題なんかに入れ替えはしないと予想
731大学への名無しさん:2014/03/02(日) 03:04:07.08 ID:u0vTLDpc0
4月の新課程スタ演1a2b買うか、今の買っちゃって解き始めるか、迷う。
732大学への名無しさん:2014/03/02(日) 10:38:08.99 ID:9lB/EW+U0
スタ演出る今月末までが、1対1の演習題や、
その他公式導出等の基盤理解に充てられる最終猶予期間だと思って
根を詰めに詰めてる最中
733大学への名無しさん:2014/03/02(日) 11:56:09.56 ID:bvmrAzXr0
スタ演やめとけ。量の割に点数上がらない
734大学への名無しさん:2014/03/02(日) 16:35:05.66 ID:XXZziAun0
スタ演って夏休みのやるような教材だから1対1レベルを全範囲習得するのがおすすめ
735大学への名無しさん:2014/03/02(日) 16:38:13.50 ID:9lB/EW+U0
1A2Bはスタ演、3は極意やってから探求で、
あとはひたすら過去問を20〜30年と思ってるんだが、
やさ理+極意・探求にしようかなとも思ったり
736大学への名無しさん:2014/03/02(日) 16:41:08.38 ID:eLihIYP50
何をすべきかなんて学力次第。
夏休みの教材なんてものがある時点で馬鹿だと考えて良い。
数学の授業なんて受けるだけ無駄だし
休みかどうかなんて関係無い。
737大学への名無しさん:2014/03/02(日) 21:12:57.04 ID:9lB/EW+U0
やさ理買ってきてしまった
1対1から無理なくつなげそう
スタ演も買います...
738大学への名無しさん:2014/03/03(月) 14:38:38.70 ID:OPvrk6YB0
両方やったら、報告よろしくね
739大学への名無しさん:2014/03/05(水) 09:46:06.68 ID:dJ+jTt370
740大学への名無しさん:2014/03/10(月) 17:14:56.82 ID:1Dxh3cSn0
新課程番出るっけ
741大学への名無しさん:2014/03/10(月) 21:54:46.74 ID:a/zcNc9R0
>新課程
月末
742大学への名無しさん:2014/03/11(火) 18:51:31.09 ID:/cHO6li70
新スタンダード演習を完璧にしたら、数学はどれくらいのレベルに達するの?

やってみたんだけど、それほど難しくなかったんだが…
743大学への名無しさん:2014/03/11(火) 22:00:48.05 ID:xgynFICn0
過去問に移るための手段であって目的ではないだろ
744大学への名無しさん:2014/03/11(火) 23:39:14.17 ID:JRvmWupp0
>>742
東大数学80は行ける。
初めて新スタ演解いてそれほど難しくないという感触を得るほどのポテンシャルなら、
新数学演習をやった後で東大数学100付近狙える。
745大学への名無しさん:2014/03/12(水) 08:28:27.35 ID:e4jyFwe90
マジかよ・・・
746大学への名無しさん:2014/03/12(水) 10:53:14.03 ID:lK22DvjZ0
そのくらいとれるひとも中にはいるけど、同じ問題集やっても吸収する量は人それぞれだから一概に何点とれるようになるとは言えぬ
747大学への名無しさん:2014/03/12(水) 15:17:41.69 ID:1sgM+kXb0
>>742
センター数1Aで8割、数2Bで6割がせいぜい
東大文系なら1完出来ない
計算力が全然つかないから
あの程度の量で済めばみんな東大うかっちまうよw

一般に大数シリーズは完全に的外れ
実際にやった奴は効果がないからわかるはずだ
748大学への名無しさん:2014/03/12(水) 16:19:31.85 ID:IV2CPI5/0
>>747
もちろん新スタ演だけだったら東大合格は無理だろうが、
教科書や授業→1対1→新スタ演
などと段階を踏んでやれば、ある程度の数学的センスがあれば東大数学60はかたい。
なぜ東大数学60取れる人が少ないかと言えば、ほとんどの受験生が新スタ演を解けるレベルではないからだ。

>>742は新スタ演がそれほど難しくないと言ってる時点で明らかに数学的センスはありそうだし、
本当に東大数学80狙えると思うよ。
749大学への名無しさん:2014/03/12(水) 19:48:46.27 ID:ryhcCJYU0
文系ならまだしも、理系ならたいていは新スタレベルの問題集はやってるでしょ
750大学への名無しさん:2014/03/12(水) 21:06:09.19 ID:IV2CPI5/0
>>749
意外とやってないものだよ
青チャートの例題マスターしてればいい方
751大学への名無しさん:2014/03/12(水) 21:07:45.33 ID:lK22DvjZ0
理系のレベルとか、合格者不合格者によっても違うでしょ
752大学への名無しさん:2014/03/12(水) 21:19:29.31 ID:3W+oNFYZ0
自分の周りがそうだからといって決めつけない方がいい
753大学への名無しさん:2014/03/13(木) 06:36:45.17 ID:VI+vtnrR0
同感
754大学への名無しさん:2014/03/13(木) 15:38:40.74 ID:SC11KAiY0
スタ演の問題って薄っぺらいよね
ああいうのいくら練習しても、東大の重厚な問題が解けるようになるとは思えないんだよね
トーシロー考えでは
755大学への名無しさん:2014/03/13(木) 15:45:25.46 ID:CwPEHgkti
東大の過去問やりまくったほうがいいよな
756大学への名無しさん:2014/03/13(木) 23:29:36.73 ID:/YmxtiH40
医科歯科対策としてスタ演で足りる?
757 【東電 76.1 %】 :2014/03/15(土) 17:58:26.25 ID:O0aa/0L20
トンキンも50%ほどは重厚ではないから
大学名をふせるとかしてやってみたら
758 【東電 86.3 %】 :2014/03/20(木) 13:41:03.42 ID:VgKsHO4p0
www.tokyo-s.jp/products/d_zoukan/standard_en
※昨年度版では、「補遺-新課程の人たちのために」を巻末に設けてありましたが、全学年が新課程へ移行するため、各章に内容を振り分ける変更を行ないました。
その他については、昨年度版からの内容変更はありません。
759大学への名無しさん:2014/03/20(木) 15:00:10.71 ID:B7irzT3A0
前から思ってたんだけど、集合と論証を1つのの独立させた章としておく必要あるのかな
760 【東電 77.1 %】 :2014/03/20(木) 22:02:20.48 ID:VgKsHO4p0
1524*1.05=1600
1528*1.08=1650
761大学への名無しさん:2014/03/20(木) 22:34:04.27 ID:WUcUBtMy0
> 昨年度版からの内容変更はありません。
そうだったならもっと早く言って欲しかった
762大学への名無しさん:2014/03/20(木) 22:38:31.03 ID:WUcUBtMy0
スタ演買わないとくわ…
発売されるまでと思って手をつけてきたやさ理での代替で手仕舞う
あとは月刊やるよ
763大学への名無しさん:2014/03/21(金) 06:56:31.96 ID:vwaG50V40
やさ理って使える?
問題数はスタ演の約半分だけど。
764大学への名無しさん:2014/03/21(金) 06:57:19.10 ID:vwaG50V40
あと解説がほぼないけど・・・
765大学への名無しさん:2014/03/21(金) 07:27:04.70 ID:WG5WAh260
問題数に関しては、結局まさに今日から“月刊”を始めるわけなので。

やさ理の解説(というか解答)を理解できるかってのはスレチなので、
いくつか「その(解答の)ように操作する必然性は?」と疑問に残ってるのが無いわけではない
程度の言及で許してやって。
766大学への名無しさん:2014/03/21(金) 23:12:15.23 ID:SslZgkWc0
一対一の数列は弱いという一般的世論のようですが、新スタ演の数列はどうですか?
767大学への名無しさん:2014/03/22(土) 07:39:38.28 ID:JEQaxwoC0
新課程版は一対一数B良くなったという説もあるけど、どうなんだろ
768大学への名無しさん:2014/03/22(土) 09:44:42.47 ID:qHcijJV50
どうですかって昨年と変わりなし
769大学への名無しさん:2014/03/22(土) 20:01:52.37 ID:RxHt28KF0
代替案でプラチカとか挙がってるけどやる必要あるのかなって
スタ演の数列(とか一対一で弱いと言われる分野)が充実してるなら脇道に逸れずに済むじゃん。
770大学への名無しさん:2014/03/22(土) 20:47:26.02 ID:5uQPfYK70
ちょっと前のレスも読めないのか
771大学への名無しさん:2014/03/22(土) 20:54:47.28 ID:UoYB1EF60
>10月増刊 新数学演習 新課程対応のため全面改訂。ただし、「行列」「1次変換」は昨年のまま残します。
今年度の注目はこれだな
772大学への名無しさん:2014/03/22(土) 20:55:12.20 ID:RxHt28KF0
じゃあその昨年度版までの評判を教えて
773大学への名無しさん:2014/03/22(土) 20:55:57.45 ID:RxHt28KF0
774大学への名無しさん:2014/03/22(土) 20:57:15.25 ID:UoYB1EF60
というか行列と1次変換は面白い項目だから専用の本だしてくれや。
775大学への名無しさん:2014/03/22(土) 23:27:47.44 ID:XpGPW97Y0
1対1は全面改訂したのに、新スタは問題の題目だけ変更??何故だ…
スタ演IIIもそんな感じになるのかな…
776大学への名無しさん:2014/03/23(日) 00:22:33.98 ID:8Bcl8UxZ0
http://www.tokyo-s.jp/products/14zoukan_kaitei/index.html
今気づいて報告しようと思ったけど>>771が言ってたか
777大学への名無しさん:2014/03/23(日) 06:55:24.66 ID:9X6sfHZZ0
>>771
ワロタ
778大学への名無しさん:2014/03/23(日) 09:42:21.06 ID:8Bcl8UxZ0
9月増刊 入試の軌跡/センター試験
2014年入試を追加し、2004年入試を削除。
10月増刊 新数学演習
新課程対応のため全面改訂。ただし、「行列」「1次変換」は昨年のまま残します。

新しくするならはやめに出して欲しい
センターの奴と時期入れ替えるなりしてくれないかなぁ
779大学への名無しさん:2014/03/23(日) 23:32:09.36 ID:ht9NbeKNi
ついに全面改訂か
今売ってる新数演売り切れる前に買っとかないとな
780大学への名無しさん:2014/03/24(月) 00:45:40.26 ID:HK/ZuvkN0
いま高3とか浪人のひとは新数学演習の改訂版出るまで待ってそれとくの?
781大学への名無しさん:2014/03/24(月) 06:45:24.18 ID:9zaQP63a0
10月からやっても終わんないっしょ
782大学への名無しさん:2014/03/26(水) 04:55:54.14 ID:TOPtthx50
他の科目万全にしときゃなんとかなる
783大学への名無しさん:2014/03/26(水) 07:02:58.06 ID:nUkiPNWy0
10月って・・・
784大学への名無しさん:2014/03/26(水) 21:23:12.65 ID:k5oM/fpgO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
785大学への名無しさん:2014/03/26(水) 22:01:38.43 ID:8Siggl+T0
月刊やりたいんだったら
一対一→新スタえん、3→月刊が普通のパターンだと思うんだけど
新スタ演とスタ演3はやった方がいい?
それとも月刊のスタ演とか日日でおぎなえるもの?
786大学への名無しさん:2014/03/27(木) 16:02:01.90 ID:AScQZI4C0
月刊全部やるなら一対一すらいらない
787大学への名無しさん:2014/03/27(木) 20:59:41.54 ID:x1fS029Q0
4月号はもう全部やってみたけども、
たしかに1対1の筋と似てるから確認テストってか演習やってるような感じだった
まぁまだ今月のは簡単なのばっかだけども
788大学への名無しさん:2014/03/31(月) 03:46:47.41 ID:UTRjBaEx0
新課程の数3っていつ出るんだっけ?
789大学への名無しさん:2014/03/31(月) 18:38:05.35 ID:fyKc9WK10
ベストは教科書と1対1並列→新スタIIIスタ→(解法の突破口)→新数演
個人的に数学を決める論証力おすすめ
時間ないなら(基礎演)→新スタIIIスタ→(新数演)
もしくは月刊12冊
790大学への名無しさん:2014/03/31(月) 18:43:18.74 ID:IWXn5W7q0
宅浪で月刊は七月くらいには終わるんですけど、そっからは新数演やってればいいですよね?

京大工志望です
791大学への名無しさん:2014/03/31(月) 19:08:27.60 ID:UgxXkaID0
スタ演Vと基礎の極意どっちもやるならどっちを先に仕上げるべきでしょうか?
792大学への名無しさん:2014/04/01(火) 17:25:33.21 ID:m4SD5/DR0
合同式で
a≡b (mod m)
をなんと読みますか
(とくにmodのところです)
793大学への名無しさん:2014/04/01(火) 17:29:04.98 ID:p1nilf2w0
記号としての読み方はモデュロでいいんじゃ?
「a, bはmを法として合同である」
794大学への名無しさん:2014/04/01(火) 21:41:24.40 ID:7alVLdzA0
石井先生はモードって読んでたけど
795大学への名無しさん:2014/04/01(火) 22:02:36.47 ID:0Y0MYYb00
>>792
読む必要に迫られる時なんてないのだから
好きなように読めばいい。
796大学への名無しさん:2014/04/02(水) 15:52:01.20 ID:gsZPRdBx0
新スタはいつでるの?
797 【東電 75.6 %】 :2014/04/02(水) 15:58:14.92 ID:gRdiA/+u0
HP
798大学への名無しさん:2014/04/02(水) 19:32:20.29 ID:8XR5I46R0
のどこ?
799大学への名無しさん:2014/04/03(木) 07:13:18.39 ID:kxE3eCq10
あっち
800大学への名無しさん:2014/04/03(木) 11:31:11.32 ID:RQTU8z4+0
スタ演今日発売
801大学への名無しさん:2014/04/03(木) 12:53:14.08 ID:7pC2TcWR0
どうせまた変わんねーだろ
802大学への名無しさん:2014/04/03(木) 15:03:34.24 ID:SQ2+0qdd0
報告ヨロ
803大学への名無しさん:2014/04/03(木) 15:33:51.61 ID:ntvPo7b20
合同式3x+5≡7(mod11)の解き方が載ってまして
3x≡2(mod11)
12x≡8(mod11)
x≡8(mod11)
とすんなり解かれていたのですが最後の部分は命題
a≡b(mod m),c≡d(mod m)⇒ac≡bd(mod m)
(12≡1(mod11),x≡8(mod11)⇒12・x≡1・8(mod11))
の逆を使ったのかと推測しましたが一般に逆は成立つのですか?
804大学への名無しさん:2014/04/03(木) 16:04:32.46 ID:xwSoyPLe0
合同方程式 だな
805大学への名無しさん:2014/04/03(木) 18:15:38.46 ID:9yNyeCyO0
>>803
最後の部分は
12≡1(mod11)
x倍して
12x≡x(mod 11)
と、推移律
a≡b かつ b≡c ⇒ a ≡ c
を使っただけ
806大学への名無しさん:2014/04/03(木) 18:18:08.41 ID:9yNyeCyO0
この順序だと対称律もいるから
1≡12(mod 11)
x≡12x(mod 11)

12x≡8(mod11)と合わせて
x≡8(mod11)
とした方がよかったかな。
807大学への名無しさん:2014/04/03(木) 19:42:54.16 ID:3eD/tWd90
12x≡8 (mod11)
⇔11x+x≡8 (mod11)・・・@

また、 11x≡0 (mod11)・・・A

@-Aより
x≡8 (mod11)

じゃないの?
808大学への名無しさん:2014/04/03(木) 19:53:29.41 ID:UIsPlYoT0
数学IIIスタンダード演習

2014年度版では、行列1次変換の章はそのまま残し、新課程で加わる複素数平面曲線の長さについてを追加した。
809大学への名無しさん:2014/04/03(木) 20:50:18.20 ID:r24P/kLX0
何で最近modの話があちこちでされてるの?
そういうスレたてればよくね?
810大学への名無しさん:2014/04/03(木) 21:07:29.65 ID:HhFPLAUj0
何でそんなのの単発スレたてるのよ
バカじゃないの
811大学への名無しさん:2014/04/04(金) 00:04:03.19 ID:JD7+qJBh0
新課程版買った人いる?
812大学への名無しさん:2014/04/06(日) 19:10:39.15 ID:JJGZtmgc0
旧課程のスタ演と新スタ演持ってる新浪人なんだけど、新課程のをかいなしたほうがいいの?
813大学への名無しさん:2014/04/06(日) 19:13:24.84 ID:o3XoGwjC0
スゲえ情弱がいんな
814大学への名無しさん:2014/04/06(日) 19:21:00.83 ID:JJGZtmgc0
すんまそん
815大学への名無しさん:2014/04/06(日) 19:26:33.03 ID:o3XoGwjC0
嘘だよごめんな
単元の表記名が少し変わってるだけで、内容は全く変わってないよ
信じられないなら1対1スレを見てくるといい
確か書いてあったはず
816大学への名無しさん:2014/04/06(日) 19:28:48.67 ID:JJGZtmgc0
じゃあ複素数平面どうすればいいの?
817大学への名無しさん:2014/04/06(日) 19:33:26.93 ID:o3XoGwjC0
ああすまん、数VCの話か
買い直した方がいいんじゃね
TAUBは全く同じ
818大学への名無しさん:2014/04/06(日) 19:36:10.63 ID:JJGZtmgc0
じゃ3Cだけ買いなおす。

新スタ演っていつ発売?
819大学への名無しさん:2014/04/06(日) 19:39:13.51 ID:JJGZtmgc0
3Cは新スタ園じゃなくたスタ演か

すんまそん
820大学への名無しさん:2014/04/06(日) 19:51:47.87 ID:o3XoGwjC0
5月だったかね
821大学への名無しさん:2014/04/06(日) 19:53:23.78 ID:JJGZtmgc0
遅いな

それまでは何やればいいかなー
822大学への名無しさん:2014/04/07(月) 13:09:02.70 ID:m93jq8W50
>>821
基礎の極意の§1をやっとく。
手持ちの教科書の節末・章末をこなしておく。
同・傍用問題集のB問題をこなしておく。
823大学への名無しさん:2014/04/07(月) 17:17:45.67 ID:SfSWK6960
合同式 X≡3(mod 7) X≡2(mod 4) X≡6(mod 5)
の解を求めよ。
824大学への名無しさん:2014/04/07(月) 18:11:25.82 ID:M0NNDqBD0
>>823
中国剰余定理でパッと
825大学への名無しさん:2014/04/07(月) 19:03:20.76 ID:101f1HbP0
>>822
ありがと

参考にする
826大学への名無しさん:2014/04/08(火) 17:05:05.91 ID:c2wqrKaV0
新スタの1•14なんだけど、解答みてもよくわからないんだが

10x円値下げした時、
一個当たりの利益は(700-500-10x)円で
最大の販売個数は(500+10x)だから、利益は
(700-500-10x)(500+10x)
となる
だから、これの最大値を求めればよい

ってなかんじで考えたんだけどこれでもあってるよね??
827大学への名無しさん:2014/04/08(火) 21:44:17.25 ID:s8n/gi1f0
いわゆる典型問題が網羅されたものをやりたいんだけど1対1と新スタどっちかだったらどっちがいいかな。2つの違いが知りたい。ちなみに青茶の例題1周してある。
828大学への名無しさん:2014/04/08(火) 22:03:41.24 ID:UaYzxxVG0
>>824
中国じょーよ定理の意味間違ってるw
中国剰余定理ってのはその答えが一つしかないってのをいってるだけ。一発で出来るのはGaussの方法な。
829大学への名無しさん:2014/04/08(火) 23:29:31.53 ID:vEoLSa5C0
>>823
x=140k+66(aは整数)
合同式でならx≡66(mod 140)?
830大学への名無しさん:2014/04/10(木) 09:26:54.54 ID:xcpJnLuk0
新スタ、確率の問題もやや増加してるから
新スタもお金に余裕があれば新課程のほうがいいかも
831 【東電 79.5 %】 :2014/04/10(木) 15:44:33.40 ID:7O3vghZ10
2012補遺が移動しただけ
832大学への名無しさん:2014/04/10(木) 20:34:51.44 ID:yG+NyZ9i0
新課程新スタの収録問題は結局何問?
833大学への名無しさん:2014/04/17(木) 22:33:23.93 ID:PARFwYxC0
§1 高校数学の数式的基盤 ・・・・・・ 25題
§2 集合と論証・命題 ・・・・・・ 18題
§3 数列 ・・・・・・ 17題
§4 場合の数 ・・・・・・ 14題
§5 確率(数A) ・・・・・・ 19題
§6 整数 ・・・・・・ 23題
§7 座標 ・・・・・・ 19題
§8 平面上のベクトル ・・・・・・ 14題
§9 空間のベクトル ・・・・・・ 20題
§10 三角・指数・対数関数 ・・・・・・ 19題
§11 図形 ・・・・・・29題
§12 微分法・積分法(数式) ・・・・・・ 15題
§13 微分法・積分法(応用) ・・・・・・ 20題

合計は252題
834大学への名無しさん:2014/04/20(日) 16:49:59.23 ID:CpELElBe0
TAUBの12・14がC問題っておかしくね?w
835大学への名無しさん:2014/04/29(火) 13:35:54.81 ID:SLSJLdnK0
差し換えた問題ある
836大学への名無しさん:2014/04/30(水) 02:27:12.37 ID:JqojcElu0
新スタ14年版と旧版(07年版)をざっと見比べてみた。
07年版がここしばらくのベースとなった本のはず
(去年と一昨年は移行措置的に問題を少量追加。逆に06→07では結構多数の入れ替わりあり)

その07年版と比較して、追加された問題は
5-15/16、6-22/23、11-28/29 (追加により既存問題の番号がずれたケースもあり)
完全に置き換わってるのが
7-3/10/13

追加した問題を各単元に散らしました、というのが今年版についての公式見解なので、
ひょっとすると12/13年版のほうが置き換わりの前の3題も加えて収録題数的には
最強の可能性あり。12/13年版を持ってる人の比較報告もほしいところ。
837 【東電 85.2 %】 :2014/04/30(水) 16:18:50.63 ID:K30LtzKa0
>104と補遺の3+2+2で>831
838大学への名無しさん:2014/04/30(水) 18:37:29.02 ID:ADYyV8FQ0
新課程3スタ買った人いる?
839大学への名無しさん:2014/05/01(木) 09:10:04.10 ID:aHPM984D0
みなさんすごいなあ
自分は浪人旧六医学部志望だけど、1対1はまあいいとして、新スタ演2冊、過去問は波があって不安定
アウトプットが弱いというか、昨日一発で解けたから今日は見直しだけと思ったら、引っかかったりする
1対1も新スタ演も何となく覚えたみたいなつもりになっているのか、本試でも合否を分けそうなところは落としているし、例え正解していても手応えがない
旧帝みたいに過去問もたくさんはないし、高得点とらなくちゃいけないのに何もかも中途半端すぎる
やり方が間違っていると思うんだけど、今ならまだ修正きくはずだよね
こんな自分はどう1対1、新スタ演を使っていけばよいのだろう?
840大学への名無しさん:2014/05/01(木) 10:12:37.51 ID:hLE21VBK0
>>838
今届いた
1対1に対し殆ど変わってない…
新課程1対1III2冊との被りもかなりある…
841大学への名無しさん:2014/05/01(木) 21:29:09.79 ID:zoOnmtb10
新課程IIIスタ
複素数平面 15題 うちC問題3題
08年から13年の問題が
いろいろな曲線に2題
実戦演習数式編に4題
図形編に1題ある
差し替えか追加かは前のをもっていないので分からない
842大学への名無しさん:2014/05/01(木) 22:25:07.42 ID:AFaBl3uk0
スタ演シリーズ買わずに4月から月刊やってきて良かった気がした
843大学への名無しさん:2014/05/01(木) 23:28:52.41 ID:JOnClPYi0
うざいから添削のバイトに戻れ
844大学への名無しさん:2014/05/01(木) 23:36:08.20 ID:tHgkDeYn0
一対一のレベル低下したらしいので、新スタはそのままで総合的にトントンなんじゃね
845大学への名無しさん:2014/05/02(金) 01:18:18.21 ID:U5vrkaGE0
>>574
でも面接が200点もあったら不可能に近くない?

せめて面接120点をしっかりとれてればわからないけど

現役生よりも学科試験で高い点数とっても十分落とされる
846大学への名無しさん:2014/05/02(金) 07:40:56.87 ID:0cwibKhB0
>>839
状況が詳しくは分からないけど、腕力を駆使して愚直に粘り強く解かないと
いけないような雑魚問(センスのよい解法が要求されないという意味)も
練習したらいんじゃない?センスよく解くことにこだわり過ぎたり、難しめ
の典型的良問に慣れると、模試では高得点なんだけど入試本番では落ち続け
る、という話はちょくちょく聞く(特に地方医学部)。
847 【東電 79.7 %】 :2014/05/02(金) 16:36:17.80 ID:LWool/H40
>839
>今日は見直しだけと思ったら、引っかかったり
前日はなぜできたのか、など自己分析
>正解していても手応えがない
計算 論証
東京出版は解答省略が多い エレガントな解法でおもいつきにくい

過去問は自分の大学でなくてもエエヤロ
北大とか
聖文新社 旺文社 河合
www.tokyo-s.jp/products/d_zoukan
この問題が合否をきめる
848大学への名無しさん:2014/05/02(金) 19:28:59.15 ID:LBUqvUiI0
旧過程の複素数のスタ演持ってて新過程のと比べてみた
ほぼ図形だけになったなと思った
849大学への名無しさん:2014/05/02(金) 21:14:42.28 ID:8Yf2kouz0
>>848
そうなのか。やさ理も同傾向だよ。
850大学への名無しさん:2014/05/03(土) 14:55:18.36 ID:LufvRPSA0
>>848
それは、旧課程の複素数が数Bだったからだよ。
新課程では、複素数平面は数3、複素数平面以外の複素数関連問題は
数Bで扱われてる。
新課程では複素数平面が数3で扱われてるので、2次曲線の回転移動など、
旧課程より広い範囲が扱われてるはず。
851大学への名無しさん:2014/05/03(土) 21:11:34.06 ID:UCk4Gt0r0
地底医志望なんだけど、新数演いらないかな?
新スタが終わったから始めてみたんだけど、問題がやたら古いし現代の傾向にあってない気がする。
これやるより最近のそこそこのレベルの入試問題やった方が得点力あがるかな?
852大学への名無しさん:2014/05/04(日) 00:18:47.92 ID:EHOFd/zK0
新数演は東京出版HPの増刊号の改訂のところに全面改訂って書いてあるよ
853大学への名無しさん:2014/05/04(日) 02:52:18.54 ID:bPBhA6LAi
新課程対応のため全面改訂。ただし、「行列」「1次変換」は昨年のまま残します。
http://www.tokyo-s.jp/products/14zoukan_kaitei/index.html
854匿名希望:2014/05/04(日) 13:53:02.41 ID:zkZhwYsZ0
新数学スタンダード演習・新数学演習の使い方のコツは、
解法パターンを暗記することです。考えて解いてはダメ。
「数学は暗記科目だ」ということは、医学的に証明されて
いるのです。たとえば、下記の本。

「東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う
勉強法」(中経出版/KADOKAWA)福井一成・著に
医学的な根拠があり、しかも効率的で正しい勉強法について
具体的に詳しく分かりやすく書かれています。

詳細は、下記のブログ(読者のホームページ)をご覧ください。
この本のエッセンスが、かなり詳しく紹介されていますよ。 
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52125423.html 
 
855大学への名無しさん:2014/05/04(日) 14:17:03.11 ID:dudOBLc+0
新数演をパターン暗記しても意味ねえよw
発想系難問題集じゃん
856大学への名無しさん:2014/05/04(日) 16:42:36.96 ID:5BTL6Fcr0
新数演は高等定石を知るためのだの発想系だのと
人によって色んな事言うな
857大学への名無しさん:2014/05/05(月) 14:19:27.59 ID:cyA/UtJB0
例えば1対1やって新スタ演とかやった後に
新数演を実際にやった人ならわかると思うが
8割くらいがやったことあるなって問題だぞ
古典的な有名問題を集めましたって本
解けるけど解答見ると自分より上手く簡潔に解いてるのが多いので
そのような定石を学べるとは思うけどさ
問題自体は有名問題のオンパレードだと思う
発想系とかいうのはちょっと違和感がある
858大学への名無しさん:2014/05/09(金) 22:11:37.80 ID:9TT9MWIn0
なんでシグマトライのような良書が絶版になるんだ・・・・?

チャートなんかより全然優れているのに。
859大学への名無しさん:2014/05/11(日) 12:42:55.56 ID:Zrfb1i9w0
一対一の例題をだいたい6周して覚えました。
このあと演習題とスタ演だったらどっちがいいですか?
860大学への名無しさん:2014/05/16(金) 18:02:18.09 ID:x1td7/pU0
どこ大志望かにもよる
861大学への名無しさん:2014/05/16(金) 22:46:22.51 ID:UA3fWGlF0
12周やれ!!!!!!!!!
862大学への名無しさん:2014/05/18(日) 09:26:38.38 ID:EqglKerF0
>>860 東工大志望です
863大学への名無しさん:2014/05/18(日) 15:31:02.99 ID:NvE63vGD0
>>862
過去問やれ
864大学への名無しさん:2014/05/18(日) 15:37:46.13 ID:c39MCawR0
>>862
スタ演やることをオススメします
865大学への名無しさん:2014/05/19(月) 02:00:13.75 ID:3r+oQRnJ0
教科書→新数学演習→過去問
がベストルート
間にどうでもいいごちゃごちゃした参考書挟む必要無し
新数学演習に全て受験数学は包含されている、基礎を勉強した新数学演習やれ
866大学への名無しさん:2014/05/19(月) 09:45:50.88 ID:GHPFwwpu0
去年ってか今年の入試はD問がほぼ皆無だったしな
新数演どうなんだろうね…
867大学への名無しさん:2014/05/19(月) 13:55:21.73 ID:tDfg9Ifm0
新数演って1章以外はさほど難しくないと聞くけど、本当?
868大学への名無しさん:2014/05/20(火) 02:07:34.24 ID:qywJLnF40
2次曲線とか特に
869大学への名無しさん:2014/05/20(火) 13:16:36.80 ID:lAOgcKIB0
特にムズイのかそうでないのか・・・
870大学への名無しさん:2014/05/21(水) 15:50:09.25 ID:NmVBIymE0
2次曲線とか難しくない
871大学への名無しさん:2014/05/21(水) 18:02:12.65 ID:Cy/WDQpS0
新数学演習と東大数学50カ年ってどっちが難しい?
872大学への名無しさん:2014/05/21(水) 22:08:08.21 ID:qJ5foXkQ0
>>862
東工大なら、「解法の突破口」みたいな発想系も要るんじゃないか?
873大学への名無しさん:2014/05/22(木) 17:43:02.09 ID:nrO+1jfq0
突破口ってどういう系の本なの
874大学への名無しさん:2014/05/22(木) 22:30:54.47 ID:qbPp6Hl90
>>873
横割り本。問題文を読んでも、何をしたらよいのか分からないような問題にどう対処したらよいか?を学ぶ本。
問題へのアプローチを学ぶ本といってもよいかも。
875大学への名無しさん:2014/05/24(土) 17:09:25.67 ID:w6ePi9lY0
横割りといえば秋山復刊したよね。突破口、掌握、秋山とあるのか。
876大学への名無しさん:2014/05/25(日) 17:28:14.38 ID:D5ooZm3t0
>>875
大数の「難関大入試数学・解決へのアプローチ」も
877大学への名無しさん:2014/05/25(日) 17:52:34.39 ID:a5LYOKmX0
878大学への名無しさん:2014/05/30(金) 12:23:06.72 ID:8g6CdREQ0
横割り本って東大京大志望以外でやる必要あるの
879大学への名無しさん:2014/05/30(金) 14:37:27.21 ID:1MU5yWOq0
twitterを始めたルシファーで盛り上がる東大生の皆さん
http://togetter.com/li/673252
880大学への名無しさん:2014/05/30(金) 21:58:00.68 ID:Srue9BGi0
>>878
あと東工大と阪大かな、必要ありそうなのは
881大学への名無しさん:2014/05/31(土) 00:19:55.66 ID:0yUM+8Xy0
手法を覚えても点数取れないタイプが開眼することあるよ横割り本って
難易度的には秋山実況中継がよかったんだが、復刊秋山だとちょっと重いかなあ
882大学への名無しさん:2014/05/31(土) 02:11:08.30 ID:dWNOT/nC0
横割り本?初めて聞いたわ
883大学への名無しさん:2014/05/31(土) 21:24:24.35 ID:wcWmgogf0
ようは分野横断型問題集のこと
884大学への名無しさん:2014/06/01(日) 23:27:11.73 ID:ve+ogk8l0
スタ演って、この問題は一対一のこの問題に対応してますみたいな表示はありますか?
885大学への名無しさん:2014/06/01(日) 23:30:53.70 ID:QQdRglym0
あります
886大学への名無しさん:2014/06/02(月) 00:38:07.04 ID:Kp23WPbm0
ありがとうございます
887大学への名無しさん:2014/06/02(月) 01:07:49.63 ID:W9DPUgDu0
そういえば月刊の方はあるの
888大学への名無しさん:2014/06/09(月) 22:06:35.51 ID:FE/v1RzR0
889大学への名無しさん:2014/06/14(土) 19:58:15.15 ID:ZSgnCMdv0
おっ
890大学への名無しさん:2014/06/19(木) 20:17:16.81 ID:73Ec2o7g0
入試の実践演習はこれで決まり!

厳選!大学入試数学問題集 文系142/理系262
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1402844920/
891大学への名無しさん:2014/06/21(土) 09:18:36.06 ID:Tcqy31Y+0
>>890
河合のステマは結構です
892大学への名無しさん:2014/06/21(土) 13:46:53.45 ID:MiEDFSZp0
>>884
ないよ
893大学への名無しさん:2014/06/21(土) 14:20:51.14 ID:UyxUtgPv0
分散とか標準偏差の問題ある?
894大学への名無しさん:2014/06/21(土) 16:10:50.95 ID:R0dYDzcz0
>>892
あるでしょ
895大学への名無しさん:2014/07/06(日) 12:46:43.12 ID:Xh0oBasq0
age
896大学への名無しさん:2014/07/06(日) 22:03:00.70 ID:NPArIbKp0
理三京医レベルの連中ならこの本はスラスラ解けるんだろうね
897大学への名無しさん:2014/07/07(月) 09:07:34.29 ID:iSSApWOm0
受験生なら過去問でいいかと
898大学への名無しさん:2014/07/07(月) 09:08:59.23 ID:iSSApWOm0
誤爆
899大学への名無しさん:2014/07/07(月) 13:01:57.43 ID:sIzZWUWC0
数3の微分方程式はやらなくていいの?
900大学への名無しさん:2014/07/09(水) 04:56:17.59 ID:2+x0W/0D0
やらなくていいよ^^
901大学への名無しさん:2014/07/09(水) 09:45:18.53 ID:TuQ69iyJ0
データの分析の分散と標本偏差の問題がない
902大学への名無しさん:2014/07/11(金) 01:01:19.57 ID:Z8Bbcl0fI
受験生時代にこの本やったな
数学の受験勉強に使ったのはこの本だけだったわ

京大に入れたのはこの本のおかげだと思ってる
903大学への名無しさん:2014/07/11(金) 19:22:10.98 ID:RC85oImq0
学部はどこ?
904大学への名無しさん:2014/07/12(土) 10:17:47.35 ID:OrR4yDTs0
ステルスマーケティング(ステマ)が醜い
905大学への名無しさん:2014/07/12(土) 18:55:14.50 ID:k+Z1GFnjI
>>903
工学部
一応二次が8割5分くらいだった

なんかすまん
医学科とかならすげーんだけどな
906大学への名無しさん:2014/07/12(土) 23:34:03.20 ID:wBqs0+sx0
スタ演の場合の数4・9の(4)なんですが、
3組の人数で場合分けをして、
@3人3人3人の時…(2)より280通り
A1人1人7人、2人2人5人、1人4人4人の時…(3)よりそれぞれ315通り
B1人2人6人のとき…9C6×3C2=252通り
C1人3人5人のとき…9C5×4C3=504通り
D2人3人4人のとき…9C4×5C3=1260通り

よって、280+315×3+252+504+1260=3241通り

となって正解と一致しないんですが、この考え方で何が誤っているのか教えていただきたいです。
907大学への名無しさん:2014/07/12(土) 23:43:17.01 ID:jN4JEwOQ0
>>906
1人1人7人と2人2人5人が、(3)と同じではない。
908大学への名無しさん:2014/07/12(土) 23:44:37.55 ID:wBqs0+sx0
あー確かに
ありがとうございます
アホでした
909大学への名無しさん:2014/07/16(水) 16:53:30.88 ID:QzhB/keQ0
>>905
やったの新演習のほう?
910大学への名無しさん:2014/07/16(水) 19:18:04.78 ID:vx8YpIYYI
>>909
スタンダードを2〜3週

あとは授業やテストと模試の問題やってた
一応高校の指定で青チャートやってたけど宿題になった部分しかやらんかった
911大学への名無しさん
新スタまででもそこまで取れるんだ・・・