2012センターパック模試/過去問模試反省会場@2ch

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん:2011/12/28(水) 17:18:04.13 ID:ziRaMVn00
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃ 今年もセンター試験まで20日をきりました。
    ┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
    ┃ 皆様ふるってご参加ください。
    ┃
    ┃【日程】
    ┃ ■12月
    ┃ 緑パック(Z会)   基準日:12/05 成績申告期間:12/05-12/16 結果発表:12/16(終了)
    ┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/19 成績申告期間:12/19-12/30 結果発表:12/30
    ┃ ■1月
    ┃ 青パック(駿台)   基準日:01/02 成績申告期間:01/02-01/06 結果発表:01/06
    ┃ ☆センター試験本番:01/14,15
    ┃
    ┃【センターパック購入方法】
    ┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
    ┃ ○学参ドットコム ttp://www.gakusan.com/home/index.php
    ┃
    ┃【難易度】
    ┃ 青>>緑=桃=センター本試験
    ┃
    ┃【ルール】
    ┃・基準日終了まで感想・ネタバレは禁止
    ┃
    )ノ      
  γ´⌒^ヽ、     
  ハ///^llヽ  。
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    【2chセンター模試】2012年度 本部 (参加方法ナド詳細は↓にて!)
  ⊂Ii報,)llつ     http://centerpack.mints.ne.jp/
   く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    し'ノ
2大学への名無しさん:2011/12/29(木) 19:31:37.20 ID:GK0JCy8PO
青簡単過ぎ。やる意味ねーよ。
3大学への名無しさん:2011/12/29(木) 19:45:58.67 ID:HJaoUd60i
青の難易度一番高いのかww>>1
かなりホッとした
4大学への名無しさん:2011/12/29(木) 20:58:15.56 ID:VYhT0nC00
>>3
俺もだわ
5大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:05:49.57 ID:zpNfiV0Y0
どんくらい簡単なの?
緑とか桃より簡単なの?
6大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:09:49.99 ID:XzGAKoM40
>>5
余裕すぎwwwwww
桃の倍くらいなんじゃない?


俺はこれで600を450にしました
7大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:13:43.42 ID:EHYVKkQr0
青って難しいのか
年明けに学校受験だから少し怖くなってきた
8大学への名無しさん:2011/12/30(金) 11:44:48.26 ID:OCB5gf2y0
学校で冬休み中に青やってたぶん年明けに桃やる
9大学への名無しさん:2012/01/02(月) 13:28:02.16 ID:/0gnIpx4O
>>7
すごく簡単だったよ。
英語、日本史は特に簡単。
10大学への名無しさん:2012/01/02(月) 18:43:46.71 ID:euadOXCdO
今日河合パックの国数英やりました
国:179
数TA:98
数UB:76
英語(筆)190
ですた
これっていいの?
ちなみに文系旧帝志望っす
11大学への名無しさん:2012/01/02(月) 19:00:48.29 ID:0/ru6ZbpO
UBどこで失点したのかな。

12大学への名無しさん:2012/01/02(月) 21:22:43.37 ID:6OcVqV440
明日桃パックやってくる
うぇー
13大学への名無しさん:2012/01/02(月) 23:52:23.66 ID:nbHHx/si0
桃パック死んだわ
Kパックだと英語196だったのに147だった こんな点数一年振りで酷過ぎて笑った
というかKパックが簡単すぎてやばい数学と理科満点だった
14大学への名無しさん:2012/01/03(火) 01:13:41.73 ID:NVHFTSWg0
白パックはあまり有名じゃないのか…
今日やったら理系国立で8.6割だった
英語が悪門だった
15大学への名無しさん:2012/01/03(火) 01:23:16.19 ID:DysL82bqO
>>11
微積で計算ミス
あと三角関数が予想以上に時間かかった
というか桃パックってなに?
>>14
白パックって何?
ちなみに僕は>>10の者です
1614:2012/01/03(火) 06:58:44.27 ID:NVHFTSWg0
>>15
白は(おそらく)学校専売の代ゼミのパック
つかリンセイ死んで56点…
ヤバスギだわ…あと数日でどうにかしないと…
17大学への名無しさん:2012/01/03(火) 13:24:09.10 ID:CrkpT3JXO
>>16
倫政やるメリットってあるの?過去問も無いのに。
18大学への名無しさん:2012/01/03(火) 16:40:12.35 ID:NVHFTSWg0
>>17
知識の確認かな
俺はパックの問題倫理も政経も別々にやった
つか倫理84/100でリンセイの倫理分野26/50ってなんぞや
19大学への名無しさん:2012/01/04(水) 11:45:53.66 ID:+P7bS6GQ0
青の生物ややこしすぎ
88点
20大学への名無しさん:2012/01/09(月) 22:40:25.04 ID:hk1Haudr0
緑は化学、物理がセンター過去問よりもかなり難しく感じた。
特に物理、あれはひどい。俺運動量使ったしw
進研の問題集9割後半安定だったのに79www
英語は相変わらずZ会かんたんすぎ。 合計は797.4/900
他はやってない。青は苦手科目だけ友達からもらってやる予定。
21大学への名無しさん:2012/01/09(月) 23:16:05.94 ID:cv5M1E8fO
桃の数学UBってムズいよな?
22大学への名無しさん:2012/01/10(火) 16:07:25.23 ID:18TKd+IC0
パックやる奴は情弱
あれはわざと悪問を仕込んで自分の予備校に通ってない奴に精神ダメージ与えるためのもの
23大学への名無しさん:2012/01/10(火) 21:40:12.78 ID:PUp+Gj210
>>21
模試で90時々満点な俺から言わせてもらえば数列がむずかった

ベクトルの体積のところも難しい
だからセンターよりは確実に難しいだろうね
24大学への名無しさん
緑の初めて打ち込んでwktkしてたんだがあまりにしょぼくて愕然としたわw




まぁそれ以上にこのスレの過疎にも愕然としてるわ・・・(>>23は俺な)