編入総合スレ35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
質問する前に検索して調べてみよう
目標にしている大学や編入学専門の予備校のHPなど
大学編入を目指す人のためのスレです

編入学対策室
ttp://homepage1.nifty.com/TAO/

前スレ
編入総合スレ34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1319546734/
2大学への名無しさん:2011/12/27(火) 23:01:43.58 ID:vw++Knjn0
北大(笑)
3大学への名無しさん:2011/12/27(火) 23:01:45.81 ID:aLOaBq3p0
いまだから言うけど京大落ちたから神大いく。
4大学への名無しさん:2011/12/27(火) 23:02:03.81 ID:ZQQOGPFm0
Q1:編入って何?
A1: 編入学とはいくつかの条件を満たした場合に受験許可が与えられ、
希望している大学に入学を認められると、その大学に3年次(2年次)として入学する事が出来る試験である。

Q2:試験科目は何があるの?
A2: 英語、専門科目、面接、書類選考、仏独西などの言語の試験

Q3:出願資格は?
A3:大学によって異なるが、単位や学位がその学校の基準に満たしていれば
受験資格を得る事が出来る。(推薦入試は在学時の成績も基準の一つとなる)

Q4:予備校には通った方がいいの?
A4:通わなくても良い。でも通った方が情報は入ってくる

Q5:編入後は二年で卒業出来る?
A5: 本人の努力次第だけれども、編入先の大学が今までの大学の単位を認定してくれるかにもよる
5大学への名無しさん:2011/12/27(火) 23:02:25.69 ID:ZQQOGPFm0
Q6:今Fランク大学在学中だけど、高偏差値有名大学には編入できるの?
A6:結論から言えば出来る。ただし入試と同じ様に、大学が定めている基準をクリアしなければならない。

Q7:文系から理系に編入することは可能?
A7:可能です。

Q8:編入した事で就職に悪影響を及ぼす可能性は?
A8:編入先の大学に単位をある程度削られるだろうから、
単位取得が他者より遅れている分就職活動の時間を回さなければいけないからその点ではかなり不利になる可能性もある。

Q9:勉強はいつから始めた方が良いですか?
A9:何時からでも好きな時からで良い。ただし、自分の実力を弁えて試験に望むといい。
後は過去問とかそういう情報が欲しいのであれば、志望校をネットで調べると良い。
たいていの所は郵送してくれるし、掲載してくださってるところもある。

Q10:志望している○○大学の試験日まで、数ヶ月しかありません間に合うでしょうか??
A10:今日はじめて話した方の事をよく知るわけがありません。
ある程度の情報(TOEICの結果、英検、大学の偏差値等)を与えてくれれば、助言することもできますが、
基本的に自分のことは誰よりも自分がよくしっています。まずは志望大学の過去問を入手して確り勉強しましょう
6大学への名無しさん:2011/12/27(火) 23:02:42.94 ID:ZQQOGPFm0
編入のための英語の参考書リスト(★は難易度)
 ★:英語が全く駄目という人向け
 ★★:基礎を確り固めて応用にチャレンジしたい人向け
 ★★★:基礎がある程度できるから応用にもチャレンジしたい人向け
 ★★★★:基礎はほぼ完璧だから応用を頑張る人向け
 ★★★★★:最難関大学に入りたい人向け
中学レベルからやりなおし(基礎の基礎)
 公文の英文法 ★
 公文の英文読解 ★
 単語帳1500(色々な会社のあるけどこれは適当でいい)★
高校初級レベルからの挑戦(基礎)
 文法FOREST、コンプリート、チャート式 ★〜★★★☆
 文法問題集 桐原1100、ネクステ、アプグレ ★★☆〜★★★☆
読解(構文)
 英語の構文150、大矢英語読み方講義の実況中継、ベーシック教本★〜★★★☆
 単語帳3000(DBでもバイタルでもDUOセレクトでも可)★★☆
大学受験レベル〜編入挑戦レベル
 文法問題集(必要に応じて)桐原1000 ★★★☆〜★★★★
 英文読解 リーディング教本→リーディング秘密 ★★☆〜★★★★☆
     基本はここだ→ポレポレ ★★☆〜★★★★☆
     基礎英文問題精講 ★★☆〜★★★★
     ビジュアル1&2★★〜★★★★☆
     解釈教室 ★★★★★
長文演習:自分の志望大学にあったチョイスをすべきです。
単語帳:DUO、速読英単語必修上級、速読速聴コアアドバンス★★☆〜★★★★★
英検、TOEIC、TOEFLなどの単語帳などなど
あくまで自分が見た感じの評価なので、これが絶対ではありません。
7大学への名無しさん:2011/12/27(火) 23:09:37.15 ID:p0xZwE1u0
編入ランキング(法学)
京都、大阪、神戸
名古屋
大阪市大
明治、北大、筑波、金沢
8大学への名無しさん:2011/12/27(火) 23:28:36.07 ID:sl1t4p0+0
小論文ってどうやって勉強すればいいんだ
習うより慣れろでとにかく書きまくればいいの?
9大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:58:56.03 ID:f/egAW+hO
マーチ編入目指してる人いる?
皆どんなレベルか知りたい
ちなみに俺は
東海大学に通っててTOEIC295
学歴コンプレックスだから未だに編入先決まらんから、専門も小論文もまだ無勉
10大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:14:31.63 ID:kiQd6m/vO
>>9
TOEICのスコアをみる限り、おそらくセンターレベルの英文読解も怪しいね。
早めに英語のスキルアップをはかった方がいい。
11大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:20:42.23 ID:LP/up3SN0
7は間違いだ。神戸は問題簡単で倍率も低い。名古屋より低いか名古屋と同じ。ちなみに京大は阪大より低い。一次審査でクズが受かってるのは多々あるし。
12大学への名無しさん:2011/12/28(水) 02:25:47.26 ID:D5NMaFw1O
partyを訳せなかった奴は完全に実力不足だな。
契約に関する文章なら当事者と訳すのは常識。
ただ、これは法学部出身者に有利だろうな。
法学部生ならゼミとかの論文で目にしてるだろうから。
知ってりゃ楽勝。知らなけりゃ試験時間内には容易に思い付かんな。
partyときたらパーティと考えるのは普通っちゃ普通。
13大学への名無しさん:2011/12/28(水) 03:45:34.27 ID:FgyDBL3VQ
北大コンプがガタガタうるさい時期になってきたな…
まどわされず頑張れよ編入受験生
マーチも良い大学だが、
国立上位目指して頑張るんだ
編入なら受かる
私立二流と国立上位の差がわかるのは少し後、
いまは編入目指して頑張れよ

北大=明治・法政とかは掲示板だと良く書かれるが、気にするなww
まず考え方がありえないからww

旧帝編入目指す奴らは気を抜かずにな
14大学への名無しさん:2011/12/28(水) 05:15:55.49 ID:tJHtPHPeO
>>9
二浪Fランのゴミクズだけど旧帝狙ってるよ
TOEICは760点
受かっても3浪扱いだけどまぁいいや
15大学への名無しさん:2011/12/28(水) 06:53:36.89 ID:TqVZpohr0
マジレスするとマーチはクソ簡単。
大学受験で現役でマーチすら受からん奴は頭悪すぎ
てか進学校出身なら、大学受験は当然のごとく国立志望だろ
県内でトップクラスの高校いってりゃマーチkkdrレベルなんて対策なしでも余裕で滑り止めになる。
一般入試で宮廷はおろかマーチにすら遠く及ばん奴が編入とかww
偏差値65以上の進学校いってない時点で頭悪いだろ
そんな奴が学歴にこだわるとかマジ滑稽すぎる(笑)
16大学への名無しさん:2011/12/28(水) 07:04:24.53 ID:tJHtPHPeO
>>15
滑稽かどうかは分からないけど
人それぞれ事情があるわけだし
頭が悪いと断定するのは失礼じゃないか
勉強さえしていればいい坊ちゃんしか知らない都会の子供かい?
そんな君の方が余程滑稽に映る
17大学への名無しさん:2011/12/28(水) 07:15:18.68 ID:2PhKuwqr0
>>15
高校の偏差値43だわwwwww来年から神大だけど。日本は一発滑ったらそのままで、チャンス少なすぎると思うのは私だけか?
今より学力水準の高いところで勉強してみたい、それに挑戦することの何が悪いんだろうか。それを学歴コンプ一言で括られてもねぇ。
18大学への名無しさん:2011/12/28(水) 07:23:16.04 ID:PCFXi2/l0
編入学は法律上は短大、高専、専門学校の3つの学校からのみ学校教育法において定義されているものです。

大学生の立場から別の大学に入るのは学校教育法第八十八条を利用したもの。 
つまり入学と他の大学の単位認定+それに伴う修行年数通算をセットにしたもの。

そんなわけで、編入募集の学科でなくとも、一般受験で合格しても入学前なら
交渉により単位は60単位まで修行年数は2年まで認めさせる事が出来ます。
認めるかどうかは大学側の権限ですから、それなりの交渉力と実績は必要ですが。

単に、学歴コンプレックスの解消のためなら仮面浪人で一般受験に挑戦し、
堂々と仮面浪人中の大学の成績を見せて交渉すればいいのです。
そうでなければ、今度はまともに入ってないというコンプレックスを抱くことになるでしょう。


大学で勉強している間に別の学部に興味があるというな人の為に、コンプレックス組は道を譲りましょう。
貴方達には別の道=大学再受験があるのですから。
19大学への名無しさん:2011/12/28(水) 07:34:59.69 ID:dVt4Fph50
>>16
反応すんな
失敗者だ
20大学への名無しさん:2011/12/28(水) 07:47:42.34 ID:tJHtPHPeO
>>19
そうなの?
なら煽ってる場合じゃないでしょうに

まぁそんなことより、>>17さんは神大合格おめでとう
21大学への名無しさん:2011/12/28(水) 08:18:20.88 ID:TqVZpohr0
人生の区切り目ってどう考えても大学よりも就職じゃん?
編入して学歴上げても企業が見るのは最初に入った大学。
編入学じゃ、高校生として努力した結果を判断できない。常に努力し続けれる、資質の高い人間が企業は欲しいからな。
それは勉強だけではなく、スポーツも。だから体育会系は採用されるんだろ。努力、忍耐力、協調性があるから。
編入して、単位に追われて、サークルにも馴染めずに、大学にもさほど溶け込めず、、
就活で必ず聞かれる、 あなたが学生生活で頑張ったことは何ですか? になんて答えるんだろなw
就活なんて編入した年の12月から始まるしなw
頑張ったのは編入試験の勉強です!キリッ とでも言ってろ(笑)
22大学への名無しさん:2011/12/28(水) 08:33:09.15 ID:tJHtPHPeO
>>編入学じゃ、高校生として努力した結果を判断できない。常に努力し続けれる、資質の高い人間が企業は欲しいからな。

その論理なら、大学に入ることだけが目的で全然勉強しない有名大の学生より
高い志と目的意識を持った編入生の方が有能じゃないか

自己矛盾してないか?

もう煽りなんか辞めようぜ
23大学への名無しさん:2011/12/28(水) 09:13:53.99 ID:Pp4TAvVq0
こういう奴に限ってバイトとサークルがんばりました(キリッ とか言っちゃうんだよなw
そんなに好きなら一生バイトしてろw
24大学への名無しさん:2011/12/28(水) 09:17:18.48 ID:TqVZpohr0
高い志www目的意識wwww  さすがにワロタ。

つうか一般入試は数年単位で勉強するのは当然。朝から晩まで受験勉強しかしない浪人生も、第一志望にいけるのはよくて三割。
それに比べ、ちょこっと片手間に数ヶ月勉強するだけで受かる編入となんて比較の対象にもならんし。有能とかそういう次元ではない。
そもそも企業は大学で文系なら、勉強してくることをさほど望んでない。もっと大学生活で何を目的とし、何のためにどう動いてきたのかを問うている。
まあでも、宮廷とか一橋あたりなら遊びまくってるだけじゃあ卒業できないけどな。本当に頭のいい人間は自然に勉強する。
それと、大学中に勉強しないから努力ができないとか、勉強したから努力してるみたいに短絡的に結び付けれる問題ではない。
このへんがわからないんだろうな。
勉強した努力、成果が結果として現れる一番の指標が大学入試じゃん。
25大学への名無しさん:2011/12/28(水) 09:21:11.51 ID:kiQd6m/vO
編入生ってちょっとゼミで弄っただけで精神科通いの廃人になったり、ダイブして逝ってしまうやつが多いのなw
26大学への名無しさん:2011/12/28(水) 09:43:36.24 ID:tJHtPHPeO
>>そもそも企業は大学で文系なら、勉強してくることをさほど望んでない。もっと大学生活で何を目的とし、何のためにどう動いてきたのかを問うている。

具体的には何をどう問われるの?
企業の採用担当者なのか?
で、結局お前は何が言いたいの?

突っ込み所ありすぎて話にならんw
27大学への名無しさん:2011/12/28(水) 10:01:49.83 ID:JOuvp93a0
正味北大とか学歴とかどうでもいいわ
そんなに学歴欲しいなら海外の大学いけよカス
阪大行っても京大の奴に馬鹿にされ京大行っても東大の奴に馬鹿にされ
世界には東大より格上の大学も多々ある
学歴争いなんて不毛だろ

つまり全員氏ね

28大学への名無しさん:2011/12/28(水) 10:11:13.12 ID:D5NMaFw1O
オマエラがどんな人生送ろうが俺には微塵も関係ない。
理解力の乏しいクズにいちいち応えてやる必要など全くない。 俺の得になることがない。
バカがうつる。
やはり2chはカスばっかだな。特に受験スレは。

学歴コンプってかわいそう…
なんてかわいそうなんだろ……

29大学への名無しさん:2011/12/28(水) 10:14:32.62 ID:2PhKuwqr0
ここであらしてるのは全員落ちた奴だろう?
30大学への名無しさん:2011/12/28(水) 11:16:06.05 ID:kiQd6m/vO
>>29
いや、編入みたいなインチキ偽入試を快く思っていない高みの見物人もいるだろ。
31sonjin:2011/12/28(水) 13:24:57.81 ID:eMQaWDPu0
お前等みんな頭って違うから
一般的にMARCHは難関や この辺りはいってたら合格としたほうがええぞ
俺は、Fランやけどな
32大学への名無しさん:2011/12/28(水) 13:35:13.90 ID:2PhKuwqr0
>>30
たしかに一般で苦労して入ったのに半年やそこらの編入勉強で合格されたら腹立つなww

33大学への名無しさん:2011/12/28(水) 14:11:28.05 ID:kiQd6m/vO
>>32
いや、そんなつまらん理由ではなかろう。
やはり、編入生が入学後に学力的についてこれなくて場を白けさせ足手まといになり、結果的に精神的に追い込まれて自殺したり、ひきこもり(笑)になることを心配しているんだと思う。
34大学への名無しさん:2011/12/28(水) 14:19:18.79 ID:2PhKuwqr0
>>33
ぼっちスレそんなんばっかだな。頑張ろう
35大学への名無しさん:2011/12/28(水) 16:01:44.28 ID:e7NrnY8s0
編入って海外では普通なんだけどなw
しかも、編入制度作ったのはお前らより何百倍頭のいい官僚の人たち。就職に関しては編入は評価されるよ。そんなの当たり前じゃん。向上心そのものなんだから。
36大学への名無しさん:2011/12/28(水) 16:06:00.58 ID:e7NrnY8s0
>>33
京大に編入して京大法科大学院入試で6番で合格して弁護士になった人とかもいるけどなw
上位国立の場合編入生と内部生は別にそんなに差はない。
37大学への名無しさん:2011/12/28(水) 17:05:20.73 ID:kiQd6m/vO
>>36
それは素晴らしい。
さすが京大。
中には有能な編入生も若干名いるのでしょうね。
38大学への名無しさん:2011/12/28(水) 17:59:12.48 ID:FgyDBL3VQ
編入は一般的に有能だと思われてるみたいだね
ただ、教授は
「編入生は一般入試では絶対に入ってはこられない」
とも言ってる。意味がわかるか?
とりあえず荒らしてる奴らは全員スルーしろよ…頼むから

編入しても有利にはなれど、不利にはならないから心配いらないよ

上位国立に編入した学生は能力面で内部の学生と差はない
勉強足りない人は試験で淘汰されるから、あとは専門の能力の優劣
入ってから頑張らないからおいていかれるだけ
それは内部も同様なんだから、
別段編入生が能力がないことにはならないから安心しな
39大学への名無しさん:2011/12/28(水) 18:00:57.05 ID:EYDji5GN0
>>38
これが正論。しかも、京大は二年から専門科目やるから本当に差はない。
40大学への名無しさん:2011/12/28(水) 18:39:15.23 ID:D5NMaFw1O
アホばっか(笑)
そもそも学部レベルでなら、どの大学でも教えてることには大差ない。
つうか、程度の低い奴多いな。
勉強しない奴は置いてかれるとか(笑) 大学を高校かなんかと勘違いしちゃってんの?ww 低学歴だな。


編入で偏差値高い大学に入ろうが、そいつの価値は全く変わらん。
例えば、就活で三菱商事を不採用となった早大生が、仮に東大に受かってて東大生だったなら三菱商事に採用されただろうか?

当然のごとく否。
編入したい奴なんて建前とでは何とでも言ってるが、本質は学歴上げたいだけだろ。

そんなクズは負け組確定〜〜
41大学への名無しさん:2011/12/28(水) 18:46:47.60 ID:D5NMaFw1O
つうか根本的におかしい奴多くね?
一般生なんて三回生の春終わった時点で単位はほぼ取り終えてる。
三回、四回で80単位以上取らなきゃならない編入生となんて立ち位置が全然ちがうし、扱いも違う。
一般生との能力差だとかそういう次元ではない。比較の対象にならん。

42大学への名無しさん:2011/12/28(水) 19:50:11.74 ID:f/egAW+hO
>>18
前もあなたのスレ見て思ったのですが、それは本当ですか?
編入のプロである中ゼミでさえも聞いたことないのですが…
編入試験と一般入試は英語以外科目が違うから殆ど不可能ですが、例えば英語と小論文で入れるSFC(慶應義塾)なら編入試験の勉強科目で対応出来ますがどうなのでしょうか?
慶應義塾は看護以外編入出来ませんが、一般入試でSFCに入れば今の単位は認定されるのでしょうか?
43大学への名無しさん:2011/12/28(水) 20:41:01.58 ID:FgyDBL3VQ
学部レベルでは'教えてもらえる知識'には差はありませんね^^
ですが、'周りの環境'は大いに違いますね^^
勉強しない人がおいていかれる、ということが間違いですか?
あなたは不思議な方ですね…
さぞ、有能で学歴も高い方なのでしょうね、恐れ入ります^^
あなたからみれば私など低学歴ですよ^^
編入で偏差値高い〜のくだりですが、あなたはあまり頭がよろしくないようですね…
大学で就活が決まるなど誰も申し上げていませんし、
本音は当然学歴上げたいだけですよ^^
より良い環境に行きたいのは当たり前かと存じますがいかがでしょう?^^

そして、単位の習得が能力差の指標になるなんて話は荒唐無稽ですね^^

編入落ちた低学歴乙です^^
44大学への名無しさん:2011/12/28(水) 21:14:46.57 ID:D5NMaFw1O
やはり2chはゴミカスばっかだな。
なんかもう程度が低すぎてつまらん。
環境の違い?
悪い環境だと、努力できないようなクズはしねばいい。

大学受験でしょぼい結果しか出てない時点でゴミ。 カス。

編入とかウンコ。
45大学への名無しさん:2011/12/28(水) 21:20:06.11 ID:Pp4TAvVq0
お前は編入でしょぼい結果だったろ(笑)
46大学への名無しさん:2011/12/28(水) 21:25:20.06 ID:FgyDBL3VQ
>>44
お前同志社非法君だろ?
程度の高い君にはつまらんなら帰れよ^^

悪い環境で努力して結果を出しつつ、より良い環境に行きたいと考えて、実際にそちらも成功させたんだからいいよね^^

編入目指したってことは、大学受験でしょぼい結果しか出てないんだよな非法君?

編入とか、と言うなら、自分は受けないで程度の高い環境で頑張ればいいじゃない^^
わかるかなー?

ここまで来てわざわざ言うことじゃないよね、
大丈夫?わかるかな?難しい?
程度の高い環境で頑張ってね^^
47大学への名無しさん:2011/12/28(水) 21:29:47.61 ID:W1KCu8xM0
というか、俺関関同立だけど図書館とかもでかいし勉強できない環境ではない。でも、もっと勉強したいから編入する。
48大学への名無しさん:2011/12/28(水) 21:48:11.92 ID:D5NMaFw1O
勉強したいとかゴミクズじゃん。
勉強とかクソおもんねー。
ブサメン乙ww
49大学への名無しさん:2011/12/28(水) 21:52:11.75 ID:kiQd6m/vO
法学部編入ランキング

京大、阪大
神戸
名古屋


大阪市立

金沢、広島、岡山、明治

筑波
北海道、法政
50大学への名無しさん:2011/12/28(水) 21:55:54.22 ID:kiQd6m/vO
>>46
明大→北大だろ。
おめでとう。
51大学への名無しさん:2011/12/28(水) 21:56:18.24 ID:D5NMaFw1O
法学部編入ランキング

<神の領域>

北大 (規格外、測定不能)








京大

阪大
名大、神大


筑波、大市大、広島、金沢
52大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:02:55.47 ID:D5NMaFw1O
明治(笑)から受かる奴なんているんかよww
おれ試験会場で番号メモってたからな。
合格者は番号が1人かけ離れてるからソイツは把握してないが、それ以外の合格者はだいたいわかるからwww


まあ連続して受かってんのは茶髪の男子1人と女子3人。

あとはまあ、最後列で受けてた隣り合わせの男子2人は受かってたな。
2人でつるんでたし、一緒に受けにきてたんだろなww
53大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:06:53.46 ID:kiQd6m/vO
>>52は基本単語のパーティーを訳せず北大入試にすらひっかからなかった下痢
54大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:10:24.40 ID:Gr0TtOan0
編入者だけど就活しながら単位取りはきついわ
あと編入前の大学も見られるらしいから一応知っといたほうがいいよ。
俺はマーチからの編入だったからあんまり不自由はしていないが
55大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:27:40.16 ID:FgyDBL3VQ
>>52
明治を馬鹿にできるってどこの大学?
早慶上智ICU位じゃないと馬鹿にはできないよ

お前受かったの?
同志社非法君は受かったのか?
荒らしてる奴多すぎでわからんww
56大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:40:43.04 ID:D5NMaFw1O
明治(笑)なんて失笑レベルじゃんww
早慶上智ICUくらいしか馬鹿にできない? ププ

まあ私大ばっか挙げてるし、私立洗顔だったんだろな。
私文でマーチとかアホすぎるだろ…
つうか進学校出身なら普通は国公立志望で、私文なんていません。
少なくとも俺の高校で男で私文なんて1人もいなかった。(指定校で行った奴は除く)

センター7科目の勉強もせず、数学の記述対策もしてない、 マーチ(笑)はすっこんでろ♪♪
57大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:58:05.91 ID:c9tZxCda0
>>56
同志社大学=明治大学くらいやろ
58大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:02:20.08 ID:FgyDBL3VQ
>>56
ああ、うん、それでいいから
あなたは北大法受かったのー?
私は受かってないから教えて^^

私立だから私立で比べたんだけど…何というか普通のことが理解できないようで、説明不足でごめんね;;
アスペルガーかな?
気付けなくてごめんね;;

同志社は関西の一大学…
マーチ上位レベルとしか見られてないことは認められないんだろうね、ごめんね;;
プライドがあるんだろうけど、これからも頑張ってね…
59大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:05:12.59 ID:TEfFHCTK0
>>52
北海道大学法学部の編入学試験ですか?
僕来年受けようと思っているので、色々教えてくれませんか?
先輩は北海道大学法学部に受かったのですよね、スゴイです!
良かったら前の大学の学生証と、北大法の合格証?をうpしてくれませんか?><
60大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:09:13.73 ID:zzcemcFn0
>>59
IDと、このスレ開いてる画面を一緒に写さなきゃなんの証拠にもならない
と追記しとく
61大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:11:51.08 ID:eQZ/VgfC0
醜悪なレスをまとめて北大法学部の複数の教員に連絡して編入廃止を訴えたほうがいいな。
62大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:26:27.61 ID:/wgtX03r0
学歴板じゃないから学歴語りたいやつは書き込んでる時点で恥を感じた方がいいよ。
63大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:31:04.26 ID:TEfFHCTK0
>>61
上の方が北大法学部に受かってて、醜悪なレスをなさってるんですか?
64大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:38:25.42 ID:T+lgIavwO
ことしの北大編入英語は簡単だったな。
65大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:53:38.20 ID:TEfFHCTK0
>>64
受かっているのですか?合格証うpできませんか?><
66大学への名無しさん:2011/12/29(木) 01:10:31.35 ID:Gw7fN+J3O
これにて終了。
以後、北大ネタは禁止で。

http://imepic.jp/20111229/041130?guid=ON
67大学への名無しさん:2011/12/29(木) 01:37:48.51 ID:TEfFHCTK0
>>66
64さんと52さんは受かっているのですか?
教えて頂けないでしょうか、お願いいたします
少しでも情報を頂きたくて…落ちていてもかまいませんからお願いします
68大学への名無しさん:2011/12/29(木) 01:48:37.15 ID:Gw7fN+J3O
北大は難しい…
過去の合格者によると英語と小論文で5割なら受かるとの話。
だが、倍率は約9倍という事実。
得点開示は英語と小論の点数、S(合格)とA〜C(合格者最低点から何番以内か)のランクが出る。

おそらく、本番の出来で合否は判断してる。
69大学への名無しさん:2011/12/29(木) 06:46:57.35 ID:T+lgIavwO
>>68
あの試験で五割ってかなり楽勝だなw
受験層のレベルが低そう。
70大学への名無しさん:2011/12/29(木) 15:48:39.80 ID:Gw7fN+J3O
合わせて五割というのは2009以前の話。
それまでは、小論では大問2つ共に600字の意見論述問題と要約が出てた。
まあだから記述量は2000字くらい。
英語も長文が二題でてそれぞれ3000〜4000語程度。
問題は下線部和訳がほとんどで、4行くらいの英文の訳が各大問5つ。

小論文と英語とも時間は2時間あるが、ゆとりはない。

だが去年、今年と傾向が変わってきて、小論は記述量が大幅に減少。
説明問題が増えて、一般入試の国語みたいな問題になった。
英語もかつての全訳、和訳のみから 説明問題が増えて長文全体の理解を問うている。


去年、今年と傾向が変わってるから5割で合格という保証はない。
それ以前なら 英語3割小論7割で合格とか、英語7割小論3割で合格した人なんかはいる。


もう情報はない。
これにて北大ネタは永久に禁止。

71大学への名無しさん:2011/12/29(木) 17:43:24.95 ID:8ejDT7E4O
マーチ目指してる人いる?士気高める為に何か話そうぜ
俺は今夜間大学に通ってる
TOEICは485
学歴コンプだから未だに専門科目が定まらない
72大学への名無しさん:2011/12/29(木) 17:47:55.22 ID:zGtSxyKEO
東京外大って編入あるの?
73大学への名無しさん:2011/12/29(木) 18:19:47.56 ID:nYxjtrRSi
>>72
あるよ
最初目指していたが英語の難易度に挫折した
結局は早稲田に編入したけど
74大学への名無しさん:2011/12/29(木) 18:36:34.57 ID:zGtSxyKEO
ありがとう
75大学への名無しさん:2011/12/29(木) 18:45:00.90 ID:T+lgIavwO
とりあえず北大法学部編入って穴場なのな。
76大学への名無しさん:2011/12/29(木) 19:45:21.36 ID:kZnx5cR90
>>70
英文4000字2題www
嘘乙www
東外大で長くても1500字程度ですwww
てか、もし本当なら英語に関しては大学入試の100倍は難しいwww
77大学への名無しさん:2011/12/29(木) 20:09:57.69 ID:Gw7fN+J3O
あー合わせて3000くらいかな。
例えば平成22年の問題なら大問2が政治的平等に関する文章。
一行に15〜17語くらいあって、今数えたら全部で150行以上あるから2500語くらあだろ。
で、大問1は全訳問題で英文は500語くらい。
78大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:32:02.99 ID:UEY8ZAq80
北大だと編入しても威張れないな
79大学への名無しさん:2011/12/30(金) 05:55:41.79 ID:8r0hmVS8O
北代の話しやめて
もううざったい
80大学への名無しさん:2011/12/30(金) 08:51:19.62 ID:8r0hmVS8O
あ?お前ら黙れや
81大学への名無しさん:2011/12/30(金) 09:23:23.37 ID:hCSWns3v0
>>71
よう2年前の俺 
82大学への名無しさん:2011/12/30(金) 11:21:34.85 ID:RT7XprpLO
みんなで北大法学部編入を受けよう!
83大学への名無しさん:2011/12/30(金) 16:21:18.46 ID:YgALxAss0
北大文受かった方いますか?来年受けてみたくて。
84大学への名無しさん:2011/12/30(金) 16:38:16.87 ID:0Hgw7kP7O
こと学歴に関しては「編入」の二文字が憑いて回るんだな一生。
85大学への名無しさん:2011/12/30(金) 16:52:58.95 ID:g8NmrtgK0
駅弁に編入したものだけど、市役所受かった

おまえらもすぐに就活になるだろうから、
目標に向かって頑張ってください
86大学への名無しさん:2011/12/31(土) 00:24:09.06 ID:/fTKFH71O
>>81
先輩こんばんわ
先輩はどんな勉強をして合格しましたか?
宜しければ教えて頂けないでしょうか?
87sonjin:2011/12/31(土) 03:25:54.04 ID:xT7g80AG0
>>86
とりま英語中心にやってたで 後は、専門は予備校行ってた
お前も頑張れや
88大学への名無しさん:2011/12/31(土) 15:30:44.15 ID:PbLkOPU6O
編入しても部活できないんじゃ意味ないな。
大学って勉強するとこじゃないだろ。 今の大学で学問に関して身に付いたことなんて1つもないわ。
試験だけ受けて、全て忘れた。

部活やらないのに編入目指すなんて俺には考えられない。
89大学への名無しさん:2011/12/31(土) 16:06:49.71 ID:kmU3eQR80
北大ネタ過ぎる
90大学への名無しさん:2011/12/31(土) 16:36:44.88 ID:PbLkOPU6O
ああそうですか。
パーティが全てですか。
Aランク(合格者最低点から10位以内)ですか。
俺の英語力はカスなんだな。
11番目は俺ですか?

http://imepic.jp/20111231/596000?
91大学への名無しさん:2011/12/31(土) 17:56:46.37 ID:A7KzqwSq0
>>90
いつまでそんな古いケータイ使ってんだよwww
92大学への名無しさん:2011/12/31(土) 18:34:11.72 ID:mEgL4s5AO
>>90
基準点が設けられていたとすれば、英語で足切りだったのかもしれませんね…私は総合点であなたより下回ってますが合格でした。
93大学への名無しさん:2011/12/31(土) 18:43:36.38 ID:PbLkOPU6O
いや違うだろうな。
おれ大学の成績がクソ。単位落としまくりで、志望理由書が謎だったから。
書類で落とされたんだろうな…
94大学への名無しさん:2011/12/31(土) 21:45:08.68 ID:mEgL4s5AO
>>93
で、敗北を認めるのか?
95大学への名無しさん:2011/12/31(土) 22:44:24.51 ID:PbLkOPU6O
>>92
いやアンタが本当に受かったかどうか定かではないからな。
単に俺の得点不足かもしれん。

まあ、どっちにしろ不合格という事実は変わらんのだから潔く退くことにする。
96大学への名無しさん:2011/12/31(土) 22:56:21.25 ID:+LEAqPigQ
>>93
あなた散々暴れてた同志社非法さん?
もう一人いた同志社非法の人は受かってるのかな?
よくわからないな…
あなたは落ちて、もう一人の暴れてた人は受かってるのか?
もし受かってたら嫌だなー、変なバイアスかかって見てしまうかもな…

92さんおめでとう!
四月からよろしくヽ(^^)

http://imepic.jp/20111231/824290

http://imepic.jp/20111231/824820
97大学への名無しさん:2011/12/31(土) 23:31:27.08 ID:PbLkOPU6O
>>96
自慢はいいから消えてくれ…
あーはいはい、俺の完敗ですよ。
98大学への名無しさん:2011/12/31(土) 23:34:45.14 ID:DCfRGJnT0
>>97
’潔く’退くんだろ?
嫉みありまくりじゃねーかwww
証明の為にうpしたんじゃねーの?
お前合格発表後にもマーチ馬鹿にして暴れてた同志社非法なのか?
お前結局落ちてたのか?ww
99大学への名無しさん:2011/12/31(土) 23:43:52.88 ID:PbLkOPU6O
あんだけ書いて英語37点ておかしくね?
全訳も全部訳しきったのに?
大問2の長文で35/50は取れてるはずだが…
全訳でパーティを政党と訳したのが致命的なのか?
enter into contractを契約を始めると訳したのがまずかったか…
いやナッジとリバタリアンパターナリズムの説明がいけなかったか…
100大学への名無しさん:2011/12/31(土) 23:53:40.81 ID:DCfRGJnT0
全く潔く退いてねえwwww
答えてくれよwwお前はマーチ馬鹿にしてて
合格発表後にもはっww俺受かってるしwwとか言ってたゴミクズ同志社非法か?www
101大学への名無しさん:2011/12/31(土) 23:58:23.76 ID:PbLkOPU6O
>>100
何か問題でも?
102大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:20:41.52 ID:tyYxemC+O
そういや理科大の経営から北大受かってる奴いるらしいなー。
まあツイッターで「北大 編入」と検索を2ヶ月くらい続けて発見しただけだがww
末尾Qはマーチでも同志社でもないなら、そいつなのかなー。
合計132点も取ってりゃ上位5人には入ってるだろうな…
さすがにあの英語で8割は取れんだろ。
103大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:21:28.79 ID:ffN4Ke+i0
>>101
お、開き直りねーwww
あの暴れてた奴だってことか?ww
メシウマww
104大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:22:51.86 ID:EAIRATZAO
>>99
編入の英語は、一語一語、辞書的な意味で正確な訳を与えているかではなく、本文の趣旨をちゃんととれているかを見ています。
おそらく、あなたは自分が思ってるほど英語ができないんだと思いますよ。
それが得点によくでています。
105大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:27:56.77 ID:vXP1GZfBQ
>>102
末尾Qって、IDの末尾がQってことでしょうか?
だとしたら96の私ですか?
私はにちゃんは良くわからないので…
スレッドを色々みてたらなんか北大法学部の話題で大変なことになってたので…
末尾Qって誰ですか?
106大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:33:54.59 ID:ffN4Ke+i0
740 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 10:25:40.80 ID:8FzYQKUXO [1/10回発言]
マーチはアホだろwww
まあ俺の知る限り北大受かったのは、樽商や理科大、マーチの奴等かな。
北海道のアホ私立大学生は受からんだろ

741 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 10:38:38.39 ID:8FzYQKUXO [2/10回発言]
でも今年の北大は簡単だった。
小論は易化した去年よりさらに易化したしな。
英語も大門2の下線部訳はめちゃめちゃ簡単だった。
差がついたのは英語の1000語程度の全訳と小論でいかに点を落とさなかった だな。

743 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 11:31:09.14 ID:8FzYQKUXO [3/10回発言]
はっ?
俺受かったしww
あと試験会場で番号いくつかメモってたから、受かった奴の顔数人は把握してるぞwww

755 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 14:49:28.33 ID:8FzYQKUXO [4/10回発言]
はっ?
私立から編入してくるとでも思ったのか?www
そういうおまえはマーチのどこなんだよ?w
107大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:34:52.95 ID:ffN4Ke+i0
758 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 15:30:17.40 ID:8FzYQKUXO [5/10回発言]
予備校通ってないよ。
で、君はどこの大学?

760 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 15:57:34.50 ID:8FzYQKUXO [6/10回発言]
>>759
まさか同志社?

762 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 16:38:39.68 ID:8FzYQKUXO [7/10回発言]
そうだよ。
てか俺同志社www
108大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:35:17.02 ID:ffN4Ke+i0
764 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 16:58:03.85 ID:8FzYQKUXO [8/10回発言]
てかてか、今法学部なの?ww
まあ俺は法学部じゃないが

768 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 20:18:41.50 ID:8FzYQKUXO [9/10回発言]
いや、暴れてた奴は落ちただろ。
おれ違うし

775 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 21:47:08.03 ID:8FzYQKUXO [10/10回発言]
試験会場にイケメン美女はいなかったお
109大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:35:34.47 ID:tyYxemC+O
そうか。
つまり政党とか書いてる時点で、 「なんだコイツ?消費者契約の問題なのに何書いてんだ…」とか判断されたんだろうな。
どうみてもあの文章で一番詳しく書かれてたのは party freedomについてだった。
大問2のリバタリアンパターナリズムについての20点問題も、時間なくて本文の内容を適当に繋ぎ合わせただけだからな。
吟味も見直しもしてない。
でも、英語の試験終了チャイムが鳴り終えるギリギリまで(むしろ少しオーバーしてた)ペン走らせてた奴は受かってたぞ…
解けきれてない奴もいるんだな…

全部訳さなくていいんなら、7割の分量で10割の理解くらいなら俺できたし!
110大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:36:44.12 ID:ffN4Ke+i0
766 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 19:35:37.90 ID:08aK3VE40 [2/10回発言]
同志社非法ごときがマーチ馬鹿にできるかよww
同志社はよくて立教明治と変わらねぇぞww
同志社の奴かーww今度まとめてお前のレスコピペするわww

767 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 19:38:48.42 ID:08aK3VE40 [3/10回発言]
北大法二年次受かった奴は同志社の非法出身の奴に気をつけろよwwww
クソみたいな性格してる奴だからなwww

768 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 20:18:41.50 ID:8FzYQKUXO [9/10回発言]
いや、暴れてた奴は落ちただろ。
おれ違うし


769 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 20:22:18.36 ID:dBt5C/w20 [1/2回発言]
弁解か見苦しいぞ
111大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:38:46.51 ID:ffN4Ke+i0
ID:PbLkOPU6O=ID:tyYxemC+Oか
潔くとかほざいててこれだもんなww
で、お前はこの受かってるとかほざいてた同志社非法のゴミなわけ?
112大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:39:57.50 ID:ffN4Ke+i0
132 : 大学への名無しさん : 2011/09/22(木) 20:12:04.05 ID:bggMu5UCO [1/4回発言]
Fランですが旧帝法学部受けます。
応援よろしく

134 : 大学への名無しさん : 2011/09/22(木) 20:58:21.46 ID:bggMu5UCO [2/4回発言]
どこだ 教えろ

137 : 大学への名無しさん : 2011/09/22(木) 22:02:49.82 ID:bggMu5UCO [3/4回発言]
Fラン文系だけど勉強してる奴は一人もいません。
京都の今出川にある大学です

140 : 大学への名無しさん : 2011/09/22(木) 23:18:49.21 ID:bggMu5UCO [4/4回発言]
そうだよ。
名実ともにFランだから抜け出したい
113大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:40:20.38 ID:ffN4Ke+i0
142 : 大学への名無しさん : 2011/09/23(金) 00:03:09.70 ID:ugz743ZtO [1/3回発言]
嫉妬おつwwwww

君たちはこんな大学が羨ましいのかお?wwwww

148 : 大学への名無しさん : 2011/09/23(金) 13:10:28.09 ID:ugz743ZtO [2/3回発言]
おまえ本当に同志社生か?
田辺のほうがお荷物学部が多数存在してるだろ

154 : 大学への名無しさん : 2011/09/23(金) 20:06:43.60 ID:ugz743ZtO [3/3回発言]
>>152
おまえ何いってんの?
文情は四年間田辺だろwww おまえ同志社じゃないだろwww

文系学部も政策と社学以外は、三回生から今出川キャンパスに来るだろ。
114大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:40:42.29 ID:ffN4Ke+i0
249 : 大学への名無しさん : 2011/09/28(水) 15:24:21.57 ID:USUaZVThO [1/2回発言]
は?
ふざけんな…
俺も北大法二年次受けるぞ。 同志社非法学部だが。

俺は受かる。 英語と小論文しかない。しかも二年次。
このチャンスを逃すわけにはいかない

251 : 大学への名無しさん : 2011/09/28(水) 15:43:45.96 ID:USUaZVThO [2/2回発言]
今まさに大教室でクソ講義中だが、後ろのほうは動物園。

そのほかの奴らは睡眠学習

288 : 大学への名無しさん : 2011/09/29(木) 18:19:39.25 ID:7TVsOQBVO [2/8回発言]
>>285
今はどこの大学?
俺も北大受ける
二年次三年次どっち?

293 : 大学への名無しさん : 2011/09/29(木) 18:48:08.80 ID:7TVsOQBVO [3/8回発言]
は?
お前も受けるのかよ…

とりあえず俺は受かるからな。
北大法の形式とか対策とかいろいろ知ってるが、わざわざ教えたりはしない。
115大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:41:01.86 ID:ffN4Ke+i0
294 : 大学への名無しさん : 2011/09/29(木) 18:51:05.71 ID:7TVsOQBVO [4/8回発言]
お前らTOEIC高すぎだろ。 でも北大の英語はTOEICとは求められてるものが全然違うからな。

勝つのは俺だ

300 : 大学への名無しさん : 2011/09/29(木) 22:08:51.14 ID:7TVsOQBVO [5/8回発言]
法学部から法学部なんて明らかに学歴狙いだけじゃん。 三年次だけじゃなくて二年次編入もある理由を考えてみろよ。

俺は素晴らしい志望理由書かいたからな。 受かるな。

倍率は毎年10倍くらいらしいな。 三年次は3倍くらいらしいが。

302 : 大学への名無しさん : 2011/09/29(木) 22:32:38.16 ID:7TVsOQBVO [6/8回発言]
北大法学部の編入は三年次だけだったが、後から二年次編入もできた。
大学側がわざわざ二年次編入を導入した意図を理解すれば、志願者に何を求めているかわかる。
英語と小論文の点数だけでは勿論きまらないよな。

俺はアンタみたいに問題が簡単だとは思わないし、受かる気はありまくりだが、それは過信ではない。
試験が楽しみだ。
116大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:41:06.13 ID:p/4ebUyf0
http://www.youtube.com/watch?v=__9t0bsBN0E
千葉東方沖大地震がやってくる!?
117大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:41:22.69 ID:ffN4Ke+i0
305 : 大学への名無しさん : 2011/09/29(木) 22:52:17.63 ID:7TVsOQBVO [7/8回発言]
二年次編入受けるんだよな?
二年次なら専門的な法学の知識なんていらないだろ。 まあ英語勝負だろうな。採点厳しいらしいし。

てか今はどこ大?

307 : 大学への名無しさん : 2011/09/29(木) 22:59:00.49 ID:7TVsOQBVO [8/8回発言]
まあ北大より偏差値低い大学ということは確実だな。
河合の北大オープン模試で成績優秀者に載った俺の敵ではない。北大に一般入試で不覚にも落ちたが、俺の敵ではない。

748 : 大学への名無しさん : 2011/10/19(水) 20:32:41.71 ID:1FC6k3MkO [1/1回発言]
北大法受ける奴英語と小論文100点ずつでどれくらい取る予定?

俺は過去の合格者の得点をある程度知ってるが、おまえらの得点感覚が知りたい。

760 : 大学への名無しさん : 2011/10/20(木) 14:12:08.13 ID:hUmK4d0pO [1/2回発言]
>>760ならこの先どのようなことがあろうとも、俺は北海道大学法学部に受かる。

762 : 大学への名無しさん : 2011/10/20(木) 14:27:09.30 ID:hUmK4d0pO [2/2回発言]
ばかめ。
どのようなことがあろうとも、 ってあるだろ?

俺は受かったな。
118大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:41:22.69 ID:EAIRATZAO
>>109
まぁ、群馬大学医学部事件みたいに、君の得点が本来合格点上回っていても不合格工作されて落とされるケースもあるからね。
まぁ、原告敗訴の事案だが。
119大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:41:52.06 ID:ffN4Ke+i0
974 : 大学への名無しさん : 2011/10/25(火) 14:20:36.62 ID:Rhu/gEs1O [1/4回発言]
>>973
過去問といた?
ぶっちゃけ英語簡単じゃね?
辞書持ち込み可だし英語は楽勝だわ。
小論次第だな。

976 : 大学への名無しさん : 2011/10/25(火) 15:13:17.57 ID:Rhu/gEs1O [2/4回発言]
>>975
今の大学はどこらへん?
偏差値とか

983 : 大学への名無しさん : 2011/10/25(火) 20:45:50.22 ID:Rhu/gEs1O [3/4回発言]
残念だったな。
北大法二年次の合格者は八割がたは法学部出身以外だそうだ。

俺は法学部じゃない。
ワッハッハ。

987 : 大学への名無しさん : 2011/10/25(火) 21:57:26.45 ID:Rhu/gEs1O [4/4回発言]
北大法は合格者10人のうち中ゼミとECCで半数以上は占めるからな。
このスレから合格者は出ないな。

俺以外wwwwwwwww
アハハハ
120大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:42:29.71 ID:ffN4Ke+i0
41 :大学への名無しさん:2011/10/28(金) 05:29:38.10 ID:38eMRyP2O
俺も北大受けるが、大学受験でマーチごときしか受からん奴に北大法編入の英語は無理だな。
まず低脳には構造すらとれんだろ

45 :大学への名無しさん:2011/10/28(金) 12:53:49.49 ID:38eMRyP2O
俺は金曜に飛んで北海道入り、土曜に試験受けて日曜の昼に飛行機で帰るんだが、北大受ける奴もそんな感じ?
試験の後、暇だし集まったりするか?
ってきもいなwwwwww

51 :大学への名無しさん:2011/10/28(金) 17:46:42.61 ID:38eMRyP2O
マーチごときじゃあんなの訳せないだろwwww
過去問といた?www
どれくらい解けたの?(笑)
121大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:42:50.82 ID:ffN4Ke+i0
57 :大学への名無しさん:2011/10/28(金) 18:58:46.15 ID:38eMRyP2O
俺はお前の文章のクソみたいな部分を指摘しただけ。
しかも必死になってなどいないwwwお前きもいな。

てかなぜ学歴ロンダ前提?
俺は理系から法学部に行きたいだけだが?北大だけ二年次編入あるから受けるだけだし。

お前根本的に頭わるいよ

227 :大学への名無しさん:2011/11/07(月) 16:39:17.74 ID:zLD+f+hVO
ついにきた北大法編入…
金曜に飛行機で出発だわ。
小論文がギガントやばすww

272 :大学への名無しさん:2011/11/10(木) 16:59:12.95 ID:as0CwrrcO
北大編入きたー
明日の朝出発だわ。
早かったな。

俺は受かる!
122大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:43:07.26 ID:ffN4Ke+i0
282 :大学への名無しさん:2011/11/10(木) 21:00:40.76 ID:as0CwrrcO
>>281
詳しくは言えないが、kkdrの上位学部

287 :大学への名無しさん:2011/11/10(木) 22:32:58.92 ID:as0CwrrcO
>>286
明日二時には北大着くから案内してくれ

289 :大学への名無しさん:2011/11/10(木) 23:25:36.98 ID:as0CwrrcO
じゃあ1時半に札幌駅のスタバな

294 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 05:06:02.89 ID:KarXEVXgO
起きたぜええ
やったる!
待ってろ北大!!
123大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:43:39.62 ID:ffN4Ke+i0
296 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 10:08:38.18 ID:KarXEVXgO
関空なう
なんか札幌行きの飛行機に編入受験生らしき奴いっぱいいるんだが…
だる… アホが…

298 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 10:19:19.30 ID:KarXEVXgO
小論文の本読んでる奴いたwww
アホそうだwwww落ちろwww
@関西空港21番乗り場

302 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 14:05:58.70 ID:KarXEVXgO
北大なう
キャンパス広い…
しかも人いねええ。閑散としてる
公園のようだ。。

303 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 14:34:21.18 ID:KarXEVXgO
学食なう
北大生イモい奴多すぎワロタwww
半数以上がキモオタにしか見えない(笑)
ぼっち飯多いなう
124大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:43:40.16 ID:tyYxemC+O
>>111
お前あきた。
そのコピペ辞めろ。
見苦しい。
少なくとも全てが俺の発言ではない。(俺のは数回)
変に誤解されるじゃん。

そんなくだらんことするより、カウントダウンTV見てろや。
125大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:48:30.56 ID:ffN4Ke+i0
>>124
え、お前の他に同志社非法で暴れてたゴミクズ野郎がいるってことかよ?
↓こいつはお前じゃないのか?wwこいつも同志社非法だけどww
740 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 10:25:40.80 ID:8FzYQKUXO [1/10回発言]
マーチはアホだろwww
まあ俺の知る限り北大受かったのは、樽商や理科大、マーチの奴等かな。
北海道のアホ私立大学生は受からんだろ

743 : 大学への名無しさん : 2011/12/17(土) 11:31:09.14 ID:8FzYQKUXO [3/10回発言]
はっ?
俺受かったしww
あと試験会場で番号いくつかメモってたから、受かった奴の顔数人は把握してるぞwww
126大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:53:24.06 ID:tyYxemC+O
だから飽きた。
それは俺ではない。
とりあえず、煽ってるだけの部外者は消えてくれ。

俺は本気で試験受けたし、本番で出来る限りのベストは尽くした。
得点も開示されて、不合格とされたんなら後悔はない。
人の本気を笑い貶すのは辞めてくれないか?
俺は人生懸けてた。
127大学への名無しさん:2012/01/01(日) 01:04:11.83 ID:ffN4Ke+i0
>>126
そうか、お前もあの暴れてた不遜な態度を改め、頑張れよ
128大学への名無しさん:2012/01/01(日) 01:05:24.52 ID:ffN4Ke+i0
っつーことは、北大にあのゴミクズが入ってくるのか、
同志社非法の奴には注意を喚起しとくわ
編入生と、サークルや部活、大学にも
ま、いっか
126がんばれよ 反省して改めるなら頑張れや
129大学への名無しさん:2012/01/01(日) 03:05:55.11 ID:Nwby2fc50
>>126
人生掛けてたかどうか知らないけど、ここお前の日記帳じゃねーからw
130大学への名無しさん:2012/01/01(日) 03:21:07.01 ID:ffN4Ke+i0
そうだな、マーチや他大学を笑い貶すのは辞めてくれないか?
とも言っても差支えないだろう
クソみたいな性格してる野郎だからなお前は
とりあえず馬鹿にしたような態度と
同志社の変なプライドは捨てて頑張れよ
東京じゃ同志社とかほとんど見向きもされない大学だし、せいぜい明治程度だからさ
他人の大学や北大を貶してる暇があったらお前は勉強頑張りな
131大学への名無しさん:2012/01/01(日) 04:10:47.57 ID:sXMEPSSN0
北大法2年だけど同志社のやつが入学してくるの?
一般で入ってこいよks
132大学への名無しさん:2012/01/01(日) 04:28:15.44 ID:tyYxemC+O
>>130
別に俺は学歴にそこまで執着心ないから。
一般受験で旧帝とはいかないまでも千葉、横国、広島あたりに行けてりゃ俺は満足できてた。
まあ、センターみすった俺がアホなんだがな。
俺にとっては大学で部活して試合に出れれば、十分に満たされる。
小さい頃からやってるスポーツだしな。
だから、早慶なんて選択肢はなかった。 試合に出れないから。

133大学への名無しさん:2012/01/01(日) 04:29:03.64 ID:tyYxemC+O
つうか勉強なんて死ぬほど嫌い。
134大学への名無しさん:2012/01/01(日) 05:54:27.34 ID:ffN4Ke+i0
>>131
いや、別に編入はいいんだよ
お前みたいな編入を蔑むクズも北大から消えてほしいわ
問題なのは、同志社非法の、他大学を散々バカにして北大すらクズ呼ばわりしたゴミ野郎が
北大法に入ってくるってことだよ
一般か編入かなんてどうでもいい そもそも大学が実施してる正規の試験なんだからどちらも価値は変わらないだろ
一般だからといって編入生を蔑むようなクズは北大から出て行けや
135大学への名無しさん:2012/01/01(日) 09:34:47.39 ID:Nwby2fc50
>>133
だから、別に聞いてもいない言い訳グダグダ言うなやw
136大学への名無しさん:2012/01/01(日) 09:43:56.11 ID:inr7roh10
>>134
一般生が編入生を潰すのは簡単らしい
137大学への名無しさん:2012/01/01(日) 09:58:00.87 ID:PEQwRh050
推薦は叩かれないのにあら不思議
138大学への名無しさん:2012/01/01(日) 10:12:18.50 ID:Wzi14bRkI
そもそも一般ではいったやつも推薦で入ったやつも編入なんて知らんやつがほとんどだろw
139大学への名無しさん:2012/01/01(日) 10:43:18.11 ID:tyYxemC+O
>>134
書き込み見てる限りお前も性格クズだろ。
なんでそんなにムキになってんの。
去年以前の北大編入合格者か?
140大学への名無しさん:2012/01/01(日) 11:16:25.17 ID:inr7roh10
>>138
北大法学部に推薦はない。
入学時の集合写真や語学とくに英語にいない異物はすぐにわかる。
141大学への名無しさん:2012/01/01(日) 11:38:11.47 ID:/enTaPon0
そもそも現在の学校にも編入生はいるんだし
そいつらの様子見りゃ済むだけの話

ついでに専門の勉強法でも聞いときゃいい
142大学への名無しさん:2012/01/01(日) 17:27:39.85 ID:EAIRATZAO
>>139
なぜ、Marchに負けたの?
143大学への名無しさん:2012/01/01(日) 22:45:55.75 ID:Si2TC8+40
>>86
>>86
なんか俺じゃない>>87が答えてしまったけど、>>87と同じ感じ。基本は英語だね。英語は独力+予備校、専門は予備校が中心。ちなみに俺も夜間大学の出身。
144大学への名無しさん:2012/01/01(日) 23:18:01.23 ID:vXP1GZfBQ
>>140
あなたは北大法学部ですか?
編入は内部からそんな風に思われるんですかー
ま、仕方ないかもしれませんね
145大学への名無しさん:2012/01/02(月) 02:30:43.69 ID:o0H3lh6qO
俺には人生において3つの目標がある。
社員年収700万以上の会社に入ること。
生涯あるスポーツを続けること。
結婚して子供を育て、子供には幸せになってもらうこと。
これが達成できるんなら編入が叶わなくても、今の大学出て果たされるんなら大満足。

大学なんてちっぽけなものは、人生の通過点にすぎない。
146大学への名無しさん:2012/01/02(月) 07:45:23.71 ID:53xRcz4vO
落ちた言い訳してんじゃねぇよカス
今の大学で満足だったらなぜ編入を受けた?
お前はただ落ちた自分を肯定したいだけなんだよ糞虫
お前ごときが編入しようだなんて、おこがましい行為だったと認めなスカポンタン

お前は今自分の未熟さを認めない限り、一生失敗した自分を無意識に肯定し続ける
お前はそれでいいかもしれないが、周りから見たら言い訳にしか聞こえないんだよチンカス
その言い訳をしてるお前に周りは好印象を受けるか?悪印象でしかないんだよ
だから今認めてみろ
お前のチンコが奏でる鎮魂歌はなんなんだ
147大学への名無しさん:2012/01/02(月) 08:02:37.38 ID:1KAfwWiP0
いまの大学にはその部活ないのかよ
148sonjin:2012/01/02(月) 08:23:57.31 ID:s5fhhlwe0
お前ら何でこんな荒れてるねん 普通の会話しようや
だるい 新年早々
俺も今年編入受けるから宜しく 関西在住やから関西のどっかや
てかな前髪自分で切ったらおかしくなったわ 
149大学への名無しさん:2012/01/02(月) 11:50:57.82 ID:CXqekVCm0
>>148←このそんじんって奴はスレの序盤や前スレで大暴れしてた荒らしだからスルーで

北大法って編入生差別なんかあるの?
それとも北大の学生全体に編入生差別の意識があるのか?
ひどいな北大ww
150sonjin:2012/01/02(月) 11:53:18.11 ID:s5fhhlwe0
>>149
だからあらしちゃうから
俺は本間に悩んでるんじゃ 暇つぶしで書いてるわけではないぞうさん
151大学への名無しさん:2012/01/02(月) 11:53:52.11 ID:CXqekVCm0
136、140みたいな性格クズ野郎が本当に北大法で、
実際に学生の間に差別意識あるなら北大の学生の質もお察しだな
法っつったら文系最高峰だろうに 編入生馬鹿にするようなカスもいるってこった
編入生は136や140みたいなクズ野郎に構わず頑張れよ
152sonjin:2012/01/02(月) 12:08:30.38 ID:s5fhhlwe0
お前もクズらしく頑張れや
153大学への名無しさん:2012/01/02(月) 12:20:57.51 ID:mxd5FVE2O
>>151
差別なんかないでしょ。
あるのは存在を無視ですかね。同学部で下から入ってくる人に対してね。
てか、2年次編入?バカじゃね、嘲笑って感じかなw
他大再受験か編入を検討してる北大生からみたら、わざわざ北大法に編入して鼻を高くしている連中なんて滑稽以外の何者でもないでしょw
154sonjin:2012/01/02(月) 12:26:39.50 ID:s5fhhlwe0
北海道大学ってエリートやんけ おめでとうやな
合格したやつ素直にファイヤー
155大学への名無しさん:2012/01/02(月) 12:29:44.83 ID:mxd5FVE2O
北大、東北大コンプを筆頭に不本意入学在学生おおいんだけどな。まぁ、マーチみたいなもんだな。
156大学への名無しさん:2012/01/02(月) 12:49:03.66 ID:CXqekVCm0
>>153
お前ガチで北大法の学生さん?もしそうなら悲しいわ…
北大の学生の質がこんなになっちまったんだな…
編入生で鼻高くしてる奴なんかいるのか?
編入で入って自慢するような奴は蔑まれて当然だが、同学部からでもより良い環境で
学びたいということで入ってる奴は嘲笑浴びせられることはなかったし、受け入れられていたが
北大はなんだ、こんなゴミ学生がいるのか?
無視ねー、ガキばっかなのか北大法?
とりあえずお前みたいなゴミが北大法だっていう証拠はあるかな?
それで本当なら、素直に認めるわ…残念だが旧帝も性格いい奴ばかりじゃないってことだ
俺の旧帝の友人たちはそうではないが、お前のようなカスゴミぼっちだと性格曲がるんだろうな;;
157sonjin:2012/01/02(月) 12:53:11.85 ID:s5fhhlwe0
てか、お前ら就職はどこ受けるん?
158大学への名無しさん:2012/01/02(月) 13:14:06.92 ID:mxd5FVE2O
>>156
つうか、マーチ君、君、実際バカにされてるくちだろ?www
なぜ、北大法って3年次に加え、2年次編入やってるか知ってるか?
本当の理由はな、再受験でより難関に鞍替えするため、年間にかなりの学生が中退するからだ。
その空いた席に私大やら痴呆国立あたりが、必死の形相で編入し、ドヤ顔www
だから、お前らのせいで北大の学ぶ環境は劣化し続けるw
159大学への名無しさん:2012/01/02(月) 13:31:54.19 ID:CXqekVCm0
>>158
いや、俺北大法の学生じゃないんだが…
前にも言ったけど、北大以外の上位旧帝の学生なんだよね;;
とりあえず、お前が北大法だという証拠を見せてくれないか?
北大法の編入生の質が総じて悪いというなら仕方ないが…
悲しいね、同じ旧帝でもこれほど差があるなんてな;;
ドヤ顔を編入生が皆していて、学歴を鼻にかけるならそれは頭に来るだろうが。
お前のように、編入生を色眼鏡で見て差別、無視などガキみたいなことする奴がいることが悲しいよ
お前のようなクズ野郎がいることによっても、北大の学ぶ環境が劣化し続けるよ

頼む、証拠を見せてくれ 俺は北大法二年にお前のような半可通がいるってことを認めたくはないわ
160大学への名無しさん:2012/01/02(月) 13:50:30.25 ID:mxd5FVE2O
>>159
とりあえず「旧帝」なんていう言葉を使ってる時点でお前はくだらないドヤ顔編入生だなwww
笑えるwwww
どうせ北大より伝統のない戦後設立の駅弁と同等の文系だろwwwww
161大学への名無しさん:2012/01/02(月) 14:20:27.79 ID:CXqekVCm0
>>160
ああ、まぁそれでいいよ ぼかすために旧帝と言う言葉は便利だろうに…クズにはわからないか;;
それで、お前は北大法なのか?
162大学への名無しさん:2012/01/02(月) 14:23:59.12 ID:mxd5FVE2O
>>161
つうか、お前さ、人の学歴聞く前に自分の学歴いえやwwwwwwwwww
アホかお前wwwww
163大学への名無しさん:2012/01/02(月) 14:42:57.94 ID:ybZu+x9F0
>>161
あんたも人に証明とかばかりいってないで、自ら在学校さらしたら?さらさないうちはせいぜい阪大(笑)かなって感じになりますよ?
私は京都です。

164大学への名無しさん:2012/01/02(月) 16:58:10.73 ID:CXqekVCm0
>>163 お、いい線いってるね、その通りよ 阪大がせいぜいか…まぁ上に京都いるからなww

>>162 お前、北大法じゃないだろ?ww晒せないんだからww
165大学への名無しさん:2012/01/02(月) 18:38:02.49 ID:z0BxGuZY0
>>164
証拠は?
166大学への名無しさん:2012/01/02(月) 19:37:50.04 ID:jwXRnjkp0
お前ら20近くにもなって学歴だの何だのって、くだらない議論して楽しいか?
動機や目的だって勉強法だって人それぞれあるのだから、批判する意味が理解できないし、幼すぎて痛い。第一、本当に実力があって合格する人間はこんなところには来ない。受かりたいならさっさと机に向かって勉強しろ。

過去の編入生より。
167sonjin:2012/01/02(月) 20:15:11.17 ID:s5fhhlwe0
まぁちょっとした息抜きやろ
お前もここきてるねんからどっちもどっちやろ
どうせ編入した大学もFランやろ
168大学への名無しさん:2012/01/03(火) 16:01:18.11 ID:H4To39l/O
>>164
厨ゼミ出身乙www
169大学への名無しさん:2012/01/03(火) 18:15:00.86 ID:dzbUqTTmO
>>166
さんざん説教臭い事言いながら
結局お前も詐欺ロンダボッチ編入生かよwww
ダメじゃんwww 全っ然ダメじゃんwwwwwww
170大学への名無しさん:2012/01/04(水) 00:02:31.61 ID:C/9wFaa50
何でこのスレこんな荒れてんの?
171大学への名無しさん:2012/01/04(水) 00:52:11.47 ID:FvjCukJy0
>>170
なんかもしもしが暴れてる
失敗した腹いせだろうな…
こうならないように精一杯頑張ろう
172大学への名無しさん:2012/01/04(水) 01:56:38.83 ID:4xIKXxVE0
落ち武者、哀れだなー
173大学への名無しさん:2012/01/04(水) 02:31:01.17 ID:UnHWwqU90
荒んでるなあ
よりよい環境を求めて、違う学校に行くのはいいと思うよ
174大学への名無しさん:2012/01/04(水) 03:16:57.64 ID:kmPoI36jO
>>173
よりよい環境wwww
175大学への名無しさん:2012/01/04(水) 10:12:50.90 ID:BmCaMD970
どんだけコンプレックスあるんだこいつ
176大学への名無しさん:2012/01/04(水) 20:10:44.95 ID:qjJjQ6+bO
マーチ目指してる人どんな勉強してる?
177大学への名無しさん:2012/01/05(木) 13:29:49.94 ID:f+gp7XGmO
おれ一般受験で私立に入ったには入ったが、センターさえできりゃ普通に上位国立受かったからね?
編入でマーチ(笑)なんて言ってる奴とかwwwwww

俺様は河合塾の北大オープンで成績優秀者として冊子掲載された。
センターE判、二次A判で総合A判の強者だ。

http://imepic.jp/20120104/830020

178大学への名無しさん:2012/01/05(木) 13:49:13.01 ID:+9hpTRspO
マーチとかの中堅私大から編入してきた連中ってはっきりいってダメダメ。やっぱ飲み込み悪いし、頭の回転も鈍い。
教員含めてそのことみんなわかってるけどあえて口にしない。いつのまにかいなくなる。
179大学への名無しさん:2012/01/05(木) 14:06:27.79 ID:S2ADkdV90
>>177-178
さっさと消えろゴミ二匹
180大学への名無しさん:2012/01/05(木) 14:37:09.44 ID:hW+3nFPW0
>>177は本当にゴミ。過去の栄光に浸ることでしか生き甲斐のない残念な人間。
181大学への名無しさん:2012/01/05(木) 14:52:47.95 ID:5xZL92UeO
>>180
学校名を得る事にしか拠り所がないお前らと同類じゃね?

182大学への名無しさん:2012/01/05(木) 15:28:38.77 ID:B+WFzxZb0
>>178
じゃあ地方駅弁の俺は安心だな!!!
183大学への名無しさん:2012/01/05(木) 16:11:26.01 ID:31WkDjvjO
>>177見苦しいよ
結局センター失敗したのはお前に実力がないからでしょ
実力があるならセンターも上手くいってたはず
わざわざ画像まではって何で馬鹿を晒してるの?
184大学への名無しさん:2012/01/05(木) 16:17:27.45 ID:f+gp7XGmO
きっしょwww
ここにいる奴は全員、俺様よりアフォだろwwwwww
失敗したつってもセンター本番は680/900はありましたwwwww(数1A、化学は満点)

お前は現役で京大でも受かったのか?(笑)
編入スレにいる時点で負け組だろwwwww

185大学への名無しさん:2012/01/05(木) 16:20:39.64 ID:U1f7vL/70
落ちたやつってよく「模試の判定では・・・」とか言うよね
自分の実力も把握できない屑のくせに
186大学への名無しさん:2012/01/05(木) 16:26:31.32 ID:A8USLRSr0
IDとスレ開いてる画面と一緒に撮ってうpしてよ〜(・∀・)
187大学への名無しさん:2012/01/05(木) 16:39:17.97 ID:S2ADkdV90
学歴コンプのキチガイはどうしようもないな
編入関係ないんだったら他いけばいいのに
188大学への名無しさん:2012/01/05(木) 16:42:18.57 ID:f+gp7XGmO
俺様は来年京大編入受けるからwwwww
189大学への名無しさん:2012/01/05(木) 16:49:44.05 ID:+9hpTRspO
編入なんていう嘘入試やめたらいいよ。
とくに同系統学部間の編入は禁止すべきだろ。
三年の時に一緒に入ったマーチからの編入生、仕掛けたワナのせいでボッチ便所飯状態だぜwww
190大学への名無しさん:2012/01/05(木) 17:32:20.10 ID:A8USLRSr0
>>189
そいつの本名晒してよ〜
一緒にいじめて遊ぼう
191大学への名無しさん:2012/01/05(木) 20:46:06.69 ID:RnzA7YlJ0
>>178,189,190←こういう奴は本当にクズだと思う

そして、ならどこの大学かと聞くと証拠も出せずに消えていく

こういう奴らは編入落ちで僻むことしかできないカス共なんだろうな…
哀れだね、そうする労力を勉強に傾けることもできず、掲示板で不安を煽り、
場を乱し、虚勢をはる…
まぁこういうカス野郎共だからこそ落ちたんだろうな

ここで暴れる性格の悪さがにじみ出るレスしてる人たちは全員敗北者
非難と煽り、不安を煽るレスは数少ない合格者、来年合格する志願者は負け犬の遠吠えと取るといい
実際勝ち抜いて編入後、生活を充実させていればここには二度と来ないよ

まぁ言いたいことは、荒らしてるクズ共は全員成仏してくれ
192大学への名無しさん:2012/01/05(木) 22:43:58.36 ID:5sMBxtbp0
>>184

>>失敗したつってもセンター本番は680/900はありましたwwwww
>>失敗したつってもセンター本番は680/900はありましたwwwww
>>失敗したつってもセンター本番は680/900はありましたwwwww
>>失敗したつってもセンター本番は680/900はありましたwwwww
>>失敗したつってもセンター本番は680/900はありましたwwwww



うはwこれはwwwww
680で得意気にドヤ顔されてもwwwwwww
193大学への名無しさん:2012/01/06(金) 00:30:34.75 ID:FbpITpFXO
いや、失敗したって書いてるじゃん。
ブァカ?
確か国語は100点くらいだった。

まあセンタープレは86%あったけどな♪ ドヤッ

194大学への名無しさん:2012/01/06(金) 01:07:56.74 ID:fmixENqwI
>>193
性格悪いなお前…よっぽど友達いねぇんだな(笑)
頭良くても人間として成立してなきゃFラン以下の屑だかんね
195大学への名無しさん:2012/01/06(金) 04:44:30.28 ID:5L1vkOmdO
いい加減お前ら黙れよ
196大学への名無しさん:2012/01/06(金) 11:12:55.85 ID:z6ROiMH10
失敗しても680はネーヨwwwww
しかもプレの点数なんて誰も聞いてねぇよwww
とりあえず落ち武者>>193は涙拭けよ。
197大学への名無しさん:2012/01/06(金) 12:29:28.23 ID:Bg4nvRyDO
>>191
お前も詐称逃亡マーチ野郎だろwww
198190:2012/01/06(金) 14:14:23.03 ID:zDGQJNtE0
>>197
だから名前教えてくり
一緒に楽しもうぜ
199大学への名無しさん:2012/01/06(金) 15:06:42.24 ID:5L1vkOmdO
編入に有益な情報一切ないのな…
200大学への名無しさん:2012/01/06(金) 16:34:01.70 ID:Bg4nvRyDO
>>198
それがお前の本性な。
キチガイゴミクズ
201大学への名無しさん:2012/01/06(金) 17:08:11.35 ID:FbpITpFXO
失敗してセンター八割とかなんて京大クラスだろ。

俺は国社で予想よりマイナス70点だったから、750は取れる予定だった。
あ、2011のクソ簡単なセンターの年じゃないからね。
202大学への名無しさん:2012/01/06(金) 17:27:45.69 ID:IoUhZhhkO
成蹊から武蔵に編入
203大学への名無しさん:2012/01/06(金) 18:38:11.52 ID:C3Q+7V4B0
>>202
おめでとう!
204大学への名無しさん:2012/01/06(金) 22:25:55.22 ID:5L1vkOmdO
意味なくね…
もっと上いけよカス
205大学への名無しさん:2012/01/07(土) 00:23:07.33 ID:AvbA+ikUO
神戸経済に編入してNTT西日本はいりたいお。
京大なんて高望みはしないお。
206大学への名無しさん:2012/01/07(土) 08:30:42.32 ID:1CWGziCG0
神戸編入も難関だぞ。
207大学への名無しさん:2012/01/07(土) 11:58:37.64 ID:8BM8o7SZ0
編高専から入してサークル入ってキャンパスライフ送る理想を抱いていたが
色々調べてみると単位認定されづらくて授業大量に入れて
忙しくなるんだな。結局楽しめないのかな・・・先輩方の体験談を聞きたい!
208大学への名無しさん:2012/01/07(土) 12:43:00.99 ID:7sBP8A9yO
俺国立入ったけど単位全く認定されなかった
でもそれまでまわりには「光線?なにそれ?w」みたいな感じで馬鹿にされてたけど、今では「一般じゃ入れないくせによ」と僻まれてて最高です
キャンパスライフも男子ばかりだった高専と比べたら天国
授業キツキツだけどテニスサークルでイチャイチャして楽しんでるよ
一緒に入った知り合いは人見知りだから馴染めず、いつもひとりぼっちだけどね
209大学への名無しさん:2012/01/07(土) 13:29:30.37 ID:HGMuhU+OO
ガチえふらんから成成独レベルのとこ受かったからそこ行く!
Marchも目指そうかと考えたがモチベーションが続かなかった。
210大学への名無しさん:2012/01/07(土) 13:34:04.73 ID:cJ6lj+JHI
>>209
おめでとう‼
俺もFランなんだが君のを見たら勇気が湧いたお(=´∀`)人(´∀`=)
211大学への名無しさん:2012/01/07(土) 13:37:21.11 ID:4tKEKm5dO
医師
弁護士
−−社会階級の壁−−
東京阪大:  上の上
一工神:  上の中
東北名九大: 上の下
筑波、北大: 中の上
千葉、広島: 中の中
金沢、熊本: 中の下
 ・ ・ : 下の上
但し、私立→国立の編入生は除く
−−−大学卒の壁−−−
高専専攻科:  論 外
高専 本科:  論 外
March在籍歴有 論 外
212190:2012/01/07(土) 14:12:20.02 ID:yDPM7f5i0
>>211
ひょっとして189君?
君がいじめてあげた子の名前、教えてよ〜(・∀・)オネガイ!
TwitterとかSNSでもいいから教えて〜
皆で晒していじめて遊ぼう!
213大学への名無しさん:2012/01/07(土) 16:00:57.38 ID:k2Y2xOPH0
>>212
通報しました。
214大学への名無しさん:2012/01/07(土) 19:50:56.54 ID:SBAnLXLo0
>>205
なんだお前神戸大を狙ってる程度の頭だったのかwwwwww
偉そうに受験生けなしておいて呆れるわw
215大学への名無しさん:2012/01/07(土) 20:28:12.22 ID:4tKEKm5dO
>>212

所詮、March出などこの程度の頭
216190:2012/01/07(土) 22:45:57.26 ID:yDPM7f5i0
>>215
MARCHじゃないよ!
ンモー、一人だけ楽しむなんてずるいぞ!
217大学への名無しさん:2012/01/08(日) 00:13:24.24 ID:Q+p1I3gT0
北大法編入(笑)
218大学への名無しさん:2012/01/08(日) 03:25:55.59 ID:Y7u9p6M4O
編入(笑)
219大学への名無しさん:2012/01/08(日) 04:07:26.60 ID:Ya/mT9N0O
人間(笑)
220受験界のネ申!!!:2012/01/08(日) 05:34:26.02 ID:QTnEucDp0
★☆【大人気】100RT絶賛【拡散中】☆★

勉強・研究する為に旧七帝行ったんだろ!?
最も周知の通り国公立(笑)はピンキリだが
↑↑つまり名前出せない東大京大阪大名古屋東北九州北海道未満は悲惨、絶望↓↓

だったら2chなんかに書き込んでる暇なんかないはず、だから負けるのでは?
「人生を謳歌してるお金持ちリア充(HARVARDもOxfordも私立大学
灘・開成・女子偏差値TOP高校の東大に次ぐ第2の進学先は慶応・早稲田!!)を僻んで叩いても意味無くないか?
自覚してんだろΣ(゚ロ゚;)」


勉強しろよ?その為の旧帝なんだろ??ほら今すぐ机に向かえ人と話してる暇など無い。
だからお前は大学内でも落ちこぼれ非リアなんだよ。


正論家 堀江ひろゆき のTweet 
参考ブログ(seiron_jp.com)
221大学への名無しさん:2012/01/08(日) 06:02:37.58 ID:fo1vDP6hO
TOEIC600あれば立教コミュニティ政策どうなの?
今390なんだけど
222大学への名無しさん:2012/01/08(日) 11:41:42.26 ID:AUPY9QcHO
医師
弁護士
−−社会階級の壁−−
東京阪大:  上の上
一工神:  上の中
東北名九大: 上の下
筑波、広島: 中の上
市大、金沢: 中の中
北大、熊本: 中の下

早慶以外(笑)からの編入生:論 外
−−−大学卒の壁−−−
高専専攻科:  論 外
高専 本科:  論 外

223190:2012/01/08(日) 14:22:00.98 ID:tw3VO9RE0
>>222
このスレ、携帯が何人かいるからよくわかんないけど、
MARCHからの人をいじめてた人?
だったら早くそいつの名前教えてくり!
ずいぶん前から言ってるのになぁ、ツレないなぁ
224大学への名無しさん:2012/01/08(日) 20:41:41.54 ID:AUPY9QcHO
空を舞った編入生
225大学への名無しさん:2012/01/09(月) 01:36:36.42 ID:t9Xho/iz0
>>223
おまえの書き込みは犯罪助長
死ねバカ
最低最悪の糞性格
お前みたいなバカがいるから編入生はいつまでもバカにされ続ける。
226大学への名無しさん:2012/01/09(月) 03:38:10.25 ID:1DAKpfhYO
犯罪助長につき通報しました
227大学への名無しさん:2012/01/09(月) 11:34:52.12 ID:e4T/itDWI
>>223
こいつがいじめれてるんじゃないの?
可哀想に(´Д` )
228大学への名無しさん:2012/01/09(月) 13:13:00.74 ID:7tsYXN6L0
変なのが湧いてきたな。
229大学への名無しさん:2012/01/09(月) 15:44:30.86 ID:l3z6OzIS0
220のコピペは桜蔭という言葉すら知らなかったのかな?
230そんじん:2012/01/09(月) 18:49:55.22 ID:l+DZdl6E0
お前ら結局大学受かってるかよ?
頑張ってる?
231大学への名無しさん:2012/01/10(火) 09:11:54.83 ID:9RDm4CsvO
みんな英語に関してどんな勉強やってる?
俺はマーチ目指してて英検二級レベルやってんだけどマズイか?
232大学への名無しさん:2012/01/11(水) 07:28:31.14 ID:3MtN31kU0
質問なんですが今いる大学に証明書発行の手続きをすると
教授にわかってしまうのでしょうか?
233大学への名無しさん:2012/01/11(水) 08:54:57.30 ID:CzlgUKGk0
まずバレないと思うけど……俺はゼミの教授にはちゃんと受けるって話したよ。先生によるけど、その先生は今より学力水準の高いところにいくのはいいことだよって。
234大学への名無しさん:2012/01/11(水) 11:43:03.15 ID:82qK/jjrQ
>>190,198,212,216,223
↑こいつなに?
頭湧いてる?
編入落ちて狂ったか?
編入生がいじめられたなんて聞いたことねぇよクズ野郎
そんな意地汚い性格だからクソみたいな人生になるんだよ
早く気付いて頑張れ
わからないなら消えてくれ

ここは編入生の個人情報さらしていじめるとこじゃないんだよ

その程度わかると思うけど大丈夫?
235大学への名無しさん:2012/01/11(水) 18:57:39.95 ID:Lb6JQXXB0
かまうな
236大学への名無しさん:2012/01/11(水) 19:24:08.64 ID:82qK/jjrQ
>>235
Ok すまん…
237大学への名無しさん:2012/01/12(木) 02:52:46.33 ID:y2yKfQiLI
疑問なんだが編入選ばずに浪人するのは何故だと思う⁉
個人的には、浪人するやつは大抵旧帝大とかを狙ってるやつだと思うんだ。
ならば、志望校下げて地方国公立に入学して編入をすればいいのだと思うんだが。
238大学への名無しさん:2012/01/12(木) 06:56:59.04 ID:IFxtQmv/O
>>237
編入で潜り込んでも意味無いからな。
あまり大っぴらに言える手段でもないし。
239大学への名無しさん:2012/01/12(木) 10:29:54.03 ID:aH+OGOeMO
ニッコマならTOEIC何点でいけるよ?
240大学への名無しさん:2012/01/12(木) 11:01:44.03 ID:cOy2nfP3O
>>237
編入で入ったって何の意味もないだろ。まぁ、編入生なんて一般からみたら、ピエロみたいなもんですわ。
法政から某7大にきた或る編入生なんか、端からみたら滑稽でしょうがなかったなぁ。
241大学への名無しさん:2012/01/12(木) 11:14:29.67 ID:jOG8zIUl0
外資系への道標の人は、out→in(学歴ロンダ)は意味あるって言ってたよ。外資に限るだが。一般よりは下に見られても、編入前の大学よりは上回るだろうけど。憶測に過ぎんが
242大学への名無しさん:2012/01/12(木) 11:23:24.34 ID:IFxtQmv/O
編入生は大学名関係なしに
「編入」呼ばわりされるだけだからなあ。
243大学への名無しさん:2012/01/12(木) 14:59:16.81 ID:TEqJM9bFQ
>>240 242
半可通、かつ受験敗者は黙ろうね^^

編入試験先輩の俺が
まともな編入志望生のために言っておくと、
編入は当然就活にも有利、その大学を卒業できる実力があるなら問題は全くない

まぁわかるだろうけど、
編入受験敗者がネガキャンしてるわけ
「まぁ、編入生なんて一般からみたら、ピエロみたいなもんですわ。
法政から某7大にきた或る編入生なんか、端からみたら滑稽でしょうがなかったなぁ。」
例えばこの馬鹿だけど、
ここから考えると、
このカスは某七大学に一般で入った学生で、
編入生を、就活で編入が意味がないことを把握できるほど観察していたということになる

当然、某七大学に一般で入っていればこんなスレには来ないわけで つまりこいつは受験敗者で編入生に嫉妬する恥知らず
244大学への名無しさん:2012/01/12(木) 16:03:35.48 ID:cOy2nfP3O
>>243
マーチ風情が偉そうにw
成績証明に「認」っていうマークついてるくせにw
おまえ、あれだろ、あれ、編入生同士でいつも固まってるあの小市民集団w
ゼミでボッチスレスレのくせにwwwww
245大学への名無しさん:2012/01/12(木) 16:15:19.95 ID:jOG8zIUl0
>>244
お前は、その「認」が欲しくて編入しようとしたけど失敗したんだろwww
246大学への名無しさん:2012/01/12(木) 16:58:31.51 ID:9wSV6OJo0
編入失敗したキチガイ携帯はいつまで貼り付いてるんだ?
負け組っていうのはこういう奴のことをいうんだろうな
247大学への名無しさん:2012/01/12(木) 17:06:54.39 ID:Bs0q7CuJO
少しでもレベル高い大学に編入したならマイナス評価には決してならないんだから『認』がついてようと関係ないだろ。この論点と個人の事情を置き去りにして編入の是非を論ずるのは全く的外れ。
248大学への名無しさん:2012/01/12(木) 17:52:45.57 ID:cOy2nfP3O
成績証明書に「認」(笑)
在学・卒業証明書に「編入」(笑)学生証の有効期限が2年間(笑)
249大学への名無しさん:2012/01/12(木) 18:27:04.90 ID:ea+SZHJ/0
編入落ちるとこうなるのか
250大学への名無しさん:2012/01/12(木) 18:49:59.81 ID:thuriq0p0
俺、編入生だけどゼミ長やらせてもらってるし、友人関係も元学生と互いの家で連日徹夜ウイイレやるくらい仲良いし馬鹿にされてる感とか全くない。成績も真面目にやってればフル単でAやBも余裕なんだが。
要は入ってからモチベーション高めて取り組めば問題ないか。ネガキャンしてる奴は本当に編入失敗した奴か、もしくはリアルに元学生に軽蔑されてコンプレックス持ってる奴かと。
251大学への名無しさん:2012/01/12(木) 20:23:14.49 ID:A8z3OiZn0
>>244
あれ、俺と同じ大学かも
大学どこ?あとそいつらの名前も教えてくり
252大学への名無しさん:2012/01/12(木) 21:19:09.99 ID:DaLlNXaf0
>>251
お前も大概ウゼーよ死ね
253大学への名無しさん:2012/01/12(木) 22:12:35.10 ID:Y8ynY47a0
論破してしまって悪いけど
結局日本で尊重される学歴ってのは
18歳、せめて19歳時点で高校の国数英理社でどれだけ結果を出せる程努力出来たかって所なんだよな
編入なんていう中途入学の試験なんざ好きな分野を好きで勉強してるんだから出来て当たり前。
むしろ法学とか経済とか専門分野(笑)を真面目に勉強してる奴なんて「ちょっと変わった奴(←柔らかい言い方で)」扱いされるんだから。
特に文系学部なんざ入ってしまえば小中学生でも余裕で卒業できる事は周知の事実。
だから「編入」は評価されないんだよ。

わかる?「編入失敗乙www」とか思考停止涙目妄想個人攻撃はいいからきっちり反論してみろよ?
254大学への名無しさん:2012/01/12(木) 22:24:18.05 ID:jOG8zIUl0
>>253
うーん。俺来年からだからいまいちわかんね。18歳から19歳の、いわゆる一般入試で入った学生を尊重するとか、そういうデータがあるの?
255大学への名無しさん:2012/01/13(金) 00:04:14.91 ID:nlK++YPOO
低脳ども見苦しいぞww
例えば、大学時代に遊びまくって経済の知識なんてパッパラパーの京大経済学部生と経済の知識は豊富な地方国立大学生。
どっちが就職に強いかなんて明らかだろ?www
学部時代に勉強したかなんて意味ないwww
一般入試でどこに入ったかが重要なんだよwwww
だから、編入しても無意味www

256大学への名無しさん:2012/01/13(金) 00:23:50.97 ID:Oc8Jskl30
前半と後半がつながってないんだがw
257大学への名無しさん:2012/01/13(金) 00:28:19.75 ID:t69w/YC6O
京大経済学部(笑)
しかも編入(笑)
258大学への名無しさん:2012/01/13(金) 01:01:46.82 ID:CoWxOUCMQ
このスレはもうダメだろう
編入を貶めたいカスが多く集まりすぎたな…
まあ、受講者も少ないし精神的疲労と落ちた際の苦痛が大きいからそうなるのも当たり前か
259大学への名無しさん:2012/01/13(金) 01:09:29.65 ID:CoWxOUCMQ
集団の中で2番目の弱者は、自分より弱い一番の弱者を見つけて叩こうとする。
うぶな受験生は絶好の嫌がらせの対象だ。荒らしの目的は、
とにかく最大多数に 嫌な思いをさせること。受験生に何かを説得するなんて事は
考えてない事はここに数日いただけで分かるだろう。だから割と下らないけど、
思わず反論したくなる話題で 会話を成立させようと誘ってくるのさ。

 荒らしに反論して排除しようとする人も多いが、むこうの目的はただ邪魔をして
嫌な思いをさせる事なんだから、逆に喜ばせるだけだ。会話の中でさんざん不快な
言葉を投げつけられるだろう。反論してもムダ。また同じ事を言いに帰ってくるだけ。
 彼らの目的達成をくじくには、会話を成立させない事。反論してくれない事には
荒らしはただの小うるさい独り言老人程度にしかなれない。反論したい気持ちは
よく分かるが、 反応するとますます揚げ足取りやら、同じ主張を繰り返して
もっと荒らすだけ。先人たちが言ったように「勝利する者はにやりと笑って完全無視」
「かまうな、またいで通って後から削除」が最善。

 荒らしは受験生に何かを伝えたくて書いているのではなく、単に誰かに
嫌がらせがしたくて書いているだけだ。反論するのは活躍の場を与えるだけで逆効果。

260大学への名無しさん:2012/01/13(金) 01:16:11.78 ID:t69w/YC6O
>>259
マーチ君、きみ文章下手糞だねw
261大学への名無しさん:2012/01/13(金) 01:36:31.57 ID:CoWxOUCMQ
あら、コピペするとズレるのか
すまないね、読みにくくて
262大学への名無しさん:2012/01/13(金) 01:39:25.85 ID:OC/6yLTwO
オマエラ読解力なさすぎwwww
上の例の京大と地方国立は一般で入った生徒の話してんだよwwwwww
つまり、最初に入った大学が重要ってことじゃん(笑)

だから、オマエラゴミクズは編入していい大学いっても最初の大学がチンカスだから無意味(笑)
学部時代に勉強したかどうかはどーでもいいこと。
編入してクソみたいな専門科目の知識をいっちょまえに身につけた気になって、 学歴あげたつもりになっても無駄(笑)

263大学への名無しさん:2012/01/13(金) 01:50:53.85 ID:CoWxOUCMQ
集団で2番目の弱者は、自分より弱い者を見つけて叩こうとする。
うぶな受験生は絶好の嫌がらせの対象だ。
荒らしの目的は、最大多数に嫌な思いをさせること。
受験生に何かを伝えるなどということを意図していない事が、ここに数日いただけで分かるだろう。
だから下らないが、思わず反論したくなるような話題で会話を成立させようと誘ってくるのさ。

荒らしに反論し、排除せんとする人も多いが、彼らの目的はただ邪魔をして嫌な思いをさせることだけなのだから、
反論は彼らを逆に喜ばせるだけだ。無駄な努力になる。
そのうち会話の中で散々不快な言葉を投げつけられるだろう。
またそれに反論しても結局は、同じ事を言ってくるだけ。

彼らへの正しい対処は会話を成立させないこと。
反論してくれないことには、彼らは嫉妬心と虚栄心から小うるさい独り言を吐くだけの存在になる。
言い返したい気持ちは分かるが、反応すればますます揚げ足取りやら、同じ主張を繰り返し、もっと荒らすだけ。
先人たちが述べたように、
「勝利する者はにやりと笑って完全無視」
「かまうな、またいで通って後から削除」が最善。

荒らしは何かを伝えたくて書くのではなく、単に嫌がらせがしたくて書いている。
反論するのは活躍の場を与えるだけで逆効果。
以後、NGに入れ完全に無視できるようにしよう。
もちろん、管理には規制を求められたらそれがいい。
264大学への名無しさん:2012/01/13(金) 02:34:47.47 ID:9LxJN8vm0
荒れはじめた時期を考えると哀愁を誘うな
265大学への名無しさん:2012/01/13(金) 02:46:37.11 ID:8enduUbX0
いくら編入を叩いても自分の学歴コンプが解消されるわけじゃないのにな
可哀相なやつらだよ
266大学への名無しさん:2012/01/13(金) 04:05:50.79 ID:2wDuWx+Z0
この時期もうここにいるのは落ちた人だけなのかな。
合格した人ってここ見にこないと思うんだけど。
267大学への名無しさん:2012/01/13(金) 08:35:58.89 ID:r7c0iV5R0
>>266
見てるよ。暇だし
268大学への名無しさん:2012/01/13(金) 09:07:27.39 ID:vzY+XTvT0
>>264
編入試験を否定するような書き込みしたら、不合格認定ってお前ら単純すぎるな。
269大学への名無しさん:2012/01/13(金) 09:51:30.92 ID:CoWxOUCMQ
>>266
見てるよー 同じく暇だし
270大学への名無しさん:2012/01/13(金) 11:32:41.03 ID:t69w/YC6O
学歴泥棒どものアジトはここですか?(笑)
271大学への名無しさん:2012/01/13(金) 12:45:47.28 ID:Qx1Nu09D0
>>268 え、でもそうだと思うけど。
編入合格者が否定するのには理解に苦しむ
272大学への名無しさん:2012/01/13(金) 12:58:11.77 ID:CoWxOUCMQ
>>271
かまうな ほっとけ
編入の質問ならいくらでも受けるよ
273大学への名無しさん:2012/01/13(金) 15:53:28.90 ID:eaJ/8r+60
>>272
専門科目の勉強はどうさるましたか?
274大学への名無しさん:2012/01/13(金) 16:36:06.29 ID:CoWxOUCMQ
>>273
俺は法学部への編入だけど参考になるかな?
とりあえず、なんでもいいから簡単な入門書を手始めにやって
そこから基本書を読み、司法試験予備校の出してる問題集もやったかな…
王道を往くしかないよ
楽しようとして、読まなかったら力はつかないからさ
あとは、添削してもらえる環境なら利用したほうがいい
やはり他人の目線で判断してもらうことは重要だよ
275大学への名無しさん:2012/01/13(金) 16:52:22.20 ID:r7c0iV5R0
お前らどこ受かったんだよ
276大学への名無しさん:2012/01/13(金) 17:45:30.99 ID:Pm+kbq9V0
今年3年次受けるわ、工学部
277大学への名無しさん:2012/01/13(金) 18:17:11.92 ID:bFEHxV8gO
社会学どうやって勉強してるよ?
中ゼミは社会学の事典オススメしてっけど、どれ覚えりゃいいかわかんねぇよな
俺は公務員テキストの社会学暗記してっけど皆はなにしてる?
278大学への名無しさん:2012/01/13(金) 18:27:49.44 ID:aUupjn3Z0
>>274
今は文学なんですが、法学への編入を検討しています。
何か基本書は読まれてましたか?もともと法学の方ですか?
志望校は宮廷神戸です。合格者だからわかるようなこれらの学校の情報あれば教えてください。
279大学への名無しさん:2012/01/13(金) 18:39:55.41 ID:t69w/YC6O
>>278
お前は落ちるw
280大学への名無しさん:2012/01/13(金) 18:47:24.39 ID:8b9hdm9p0
>>279
君は僕とお話しようよ!
前に話してたMARCHの人、一人でもいいから教えて〜オネガイ!
281大学への名無しさん:2012/01/13(金) 18:58:52.02 ID:r7c0iV5R0
>>278
寝台編入スレも見とけ。俺は寝台経営だからアドバイスできないな。とりあえず勉強時間確保しろ。俺は春学期から試験まで学校もバイトもしなかった。なんとかして時間作れ。やれば受かる
282大学への名無しさん:2012/01/13(金) 20:14:36.45 ID:bFEHxV8gO
え?社会学勉強してる人いない感じ?
このスレ法学か経済経営しかいない気がするけど、どうなのよ?
メジャーな英文科すら生きた化石シーラカンスレベルだし、基本的に人いねぇのかな?
おじさん寂しいから構ってくれよ
283大学への名無しさん:2012/01/13(金) 20:21:52.58 ID:r7c0iV5R0
>>282
社会学なんつー科目があるの初めて知った。すまんな
284大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:05:39.12 ID:8enduUbX0
>>282
社会学の勉強って、どこに編入するつもりなんだ?
285大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:18:03.20 ID:bFEHxV8gO
社会学はジェンダーから宗教、民族紛争、秋葉の萌え文化さえも当てはまるよ
特定の枠が無いから自分の好きな話題に取り組めるから単純に面白いよ
法学部みたく資格は取れないけどね(汗
俺は埼玉大学社会学部狙い
でも政治関係も好きだから、群馬大学の社会科学(社会学、法学、政治学、経済学から二個選べる)も気になってる
政治好き同士で討論したいし、俺とは違う政治の見方を味わいたい
早稲田社学は志願者100人越えで合格者数人だから受かる気しないわ
286大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:11:41.03 ID:/m8S7TkB0
過去問見れるなら見るしかないだろうな。明らかに情報がない
287大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:32:00.78 ID:BaIYZRT30
社学は圧迫だから怖い
288大学への名無しさん:2012/01/14(土) 07:54:30.83 ID:QSMXNojVO
社会学なら今楽天オークションに、中央ゼミナールの社会学通信教材が出品されてるよ
mixiの編入コミュニティに書いてある
289大学への名無しさん:2012/01/14(土) 08:31:02.11 ID:k9zwKPDzQ
>>278
文学かー 俺は政治系の学部から
基本書は憲法は読んだよ。
旧帝は、京阪名北
難関国公立は神横筑
、が他大学在学中で編入試験実施してる大学

入りやすいのは神戸
滑り止めとしても有用

面接があるとこもある
志望理由書が結構面倒だから勉強に集中できるようにはやめに対策するといい
290大学への名無しさん:2012/01/14(土) 08:32:45.75 ID:VaZdhRCv0
日東専駒出身だが、六大学受かったよ。
2年次編入で前の大学の単位も認めてくれた。
クラスでは最初、白い目で見られたが、次第に馴染んだ。
就活では、履歴書見て「何で編入したの?」は常に聞かれた。
一見すると、「転職しちゃうのでは」と想われがちだが、不利には働かない。
逆に「能力あり」と目にとまりやすい。
ちなみに政令指定都市の地方上級にも合格したが、集団討論後の個人面接
でも、この質問はあった。編入後に目標を作り、それを語ればよい。
今の会社で人事にいた経験からも、選考では一目置く存在は確かだ。
291大学への名無しさん:2012/01/14(土) 08:38:55.45 ID:krT58Uoo0
編入して某国立にいるけど、つらいし大変だろうが、がんばれ
ただ余裕で落ちることもあるから、悔いないようにしっかりやれ

春から総合商社入社予定で、編入合格できたことで自信にも繋がった
全力でやって落ちてもその後の人生真っすぐに進んで欲しい。
卒論終わったし、センターだし、久々にここに来てみた。
292大学への名無しさん:2012/01/14(土) 15:45:42.29 ID:gq+eBVNP0
>>289
ありがとうございます。
全て受験されましたか?
もしよければ各校の対策等を教えていただけるとうれしいです。
293大学への名無しさん:2012/01/14(土) 16:16:40.17 ID:qSE2Cx9F0
1浪Fランのゴミだけど上位大学に編入することを決意した。
ただ今年から2年だから単位取るために学校行かないといけないのがつらいわ・・
学力は高校殆ど通ってない(中退)から基礎の基礎からやらないといけないけど限界まで頑張ってみる
294大学への名無しさん:2012/01/14(土) 16:41:32.31 ID:3Uhn57T3O
>>293
お前みたいな虚栄心の塊は大学にくるなよ邪魔くさい。死ぬまで現場作業でもやってろ。
295大学への名無しさん:2012/01/14(土) 18:08:12.96 ID:qSE2Cx9F0
>>294
こういう雑音がリアルでも多々入るだろうけど絶対に流されないぜ
296大学への名無しさん:2012/01/14(土) 18:18:37.27 ID:CPp5+Vyn0
転部編入試験はフランス語ドイツ語選択の方が絶対に有利。
英語は選ぶな。
おまえら英語が苦手で大学入試失敗したんだろ?
中高6年を取り戻すの相当な困難が伴うぞ。
そんなのより1〜2年しか勉強していない第二外国語のほうがいい。
特にフランス語お勧め。
297大学への名無しさん:2012/01/14(土) 19:59:35.14 ID:QSMXNojVO
俺も社会学希望してる
埼玉大学は圧迫面接で有名だし、英語はTOEIC700以上ないと話しにならんでしょ
群馬に至っては社会科学だから社会学以外に政治学や法学や経済学で受けられるから受験者多いよ
あんまり国立は舐めない方がいい

俺はマーチに行けりゃいい
TOEIC490しかないけど法政社学受かりたいよ

誰か中ゼミ生いない?話し聞きたいんだけど
298大学への名無しさん:2012/01/14(土) 20:11:28.67 ID:iKc9aUNN0
転入は就職に不利になるっていう人いるけど
人事課に配属されて上司に聞いてみたら俺の場合は逆だったっぽい
ハングリー精神があるって思われたみたい(酒の席で「お前はもっと根性あると思ったんだがなー」とか言われたがw)
あと編入のことつっこまれてそこから話題が広がるしね
アピールチャンスになる
299大学への名無しさん:2012/01/14(土) 20:22:02.05 ID:3Uhn57T3O
埼玉とか群馬とか一般で受かれよバカどもw
300大学への名無しさん:2012/01/14(土) 20:38:04.40 ID:QSMXNojVO
埼玉は関東国立だから難しいでしょ
偏差値ほぼ60だしさ
埼玉馬鹿に出来るなら宮廷やら東工やら横国千葉筑波やら上位国立じゃないと馬鹿に出来ないから
お前の学生証うpしてみろよ口だけのカス
301大学への名無しさん:2012/01/14(土) 20:44:57.27 ID:3Uhn57T3O
>>300
ていうか、群馬とか埼玉なんて編入してわざわざ行くような値打ちあるのかwwwww
横国、千葉、筑波でさえ一般受験すら一種の罰ゲームみたいなもんなのにwww
302そんじん:2012/01/14(土) 21:25:38.82 ID:KSiymR2c0
埼玉大学とかばりだるい 昔おちたわ
お前ら行くなら東洋大学や
303大学への名無しさん:2012/01/14(土) 22:42:41.82 ID:537grYYW0
在籍中の大学の成績悪くても本番で上手くいけば受かるよ
自分はマーチでGPA1点台だったけど、面接ありの旧帝(下位だけど)に受かったよ
304大学への名無しさん:2012/01/14(土) 23:57:24.68 ID:QSMXNojVO
編入先学科
勉強法
詳しく教えてください
305大学への名無しさん:2012/01/15(日) 04:30:45.86 ID:mKwVRc1H0
心理学系統から社会学にいくか経済学に行くか迷う。
まぁ前者のほうがいいんだろうけど
306大学への名無しさん:2012/01/15(日) 12:08:09.31 ID:zausmzvD0
>>305
本心で「○○学」を勉強したいって気持ちで取り組まないと、仮に合格しても入学後に気持ち続かないから、そこは真剣に考えるべきだと思うよ。
迷ってるってことは、まだ勉強したいことが決まってないんだろ?じっくり吟味すべし。
307そんじん:2012/01/15(日) 12:47:53.26 ID:Mzzd4XMG0
お前ら就職きまらんわ
 どうしたらええねん
ばりだるい
308大学への名無しさん:2012/01/15(日) 13:36:32.28 ID:ztd23Zua0
簿記が楽しいから会計の大学院行きたい。今の学部が嫌ってのもあって、商学部に編入したいんだけど意味あるかな?
309大学への名無しさん:2012/01/15(日) 13:47:42.21 ID:HAIh43GC0
>>304
遅くなってごめん
俺は英語だけが出来る英語馬鹿で、(実質)英語のみで受験出来る九大の経済学部を受けたんだ。 よってガチの無勉なんだよね‥ その年は全部で60人受けて、俺含め合格者は6人だった(数学受験含む)。
編入前は経営学系の学部。
310大学への名無しさん:2012/01/15(日) 14:55:42.85 ID:YYrnWh8ZO
経済経営系なら
京都、大阪、神戸
あたりに編入しないと意味ないよ。
東北や九州なんて商社が相手にしないし。
311大学への名無しさん:2012/01/15(日) 15:14:05.24 ID:HAIh43GC0
>>310
まあ確かに商社狙うならそうかもな。
俺の場合、前の大学に納得がいかなかったことと、無勉で入れて旧帝卒になるならどこでも良かったから、九大で概ね満足かな。
元々公務員志望だったし、公務員試験も上手くいったからね。勿論1種ではないよw

自分の場合一般的な編入志望の人よりも野心というか、満足のハードルが低いんだろうな。
312大学への名無しさん:2012/01/15(日) 16:39:46.03 ID:ZaIVfZ4vO
>>311
「えっ?w 編入だったの?ww ふーん。いや大変だねぇスゴオイ」
って普通に詐欺師を見る目で見られても
個人的には満足だからOKって感じ?
313大学への名無しさん:2012/01/15(日) 16:41:03.35 ID:cmQIp83U0

何だコイツ?センター死亡で暴れているのか?
314大学への名無しさん:2012/01/15(日) 17:39:52.87 ID:h8nW1EOQ0
>>309
英語鍛えたい俺にいい参考書kwsk
315大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:26:52.36 ID:/bDMHols0
中ゼミ行こうか迷ってる。大学の学費支払いもあるし授業料が高すぎるのがなぁ
316大学への名無しさん:2012/01/15(日) 19:15:03.52 ID:YYrnWh8ZO
>>315
別に行かなくても受かる。逆に、予備校行って本当に真面目にやってても気の毒ながら落ちる人はいるそうだ。
自分は旧帝2校合格したが、予備校は使わず、編入向けの語学対策も事前には一切やらず。
英語も専門も大学(旧帝)の般教や専門の基本科目で間に合った。
ただ、試験直前の三日前は名詞中心に専門英単語の暗記はしたかな。
試験前日に現地に乗り込んで遊び女と一泊して、ホテルから試験場に直行して適当に受けたが、合格した。2校ともね。
合否は地頭勝負だろうね。
旧帝に関して言えば一般入試の方が受験生の質が揃っている関係で難しいと思う。
317大学への名無しさん:2012/01/15(日) 22:54:48.86 ID:XsmvdB1c0
>>312
コラまた荒れるだろ
一人五役で編入持ち上げるの大変なんだぞwwwwwww
318大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:52:49.30 ID:cZoP7YSYO
社会学って独学きついよな
誰か楽天の中央ゼミナール社会学通信のURLはってよ
俺mixi入ってないんだよ
319大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:12:59.06 ID:KYTutAxbO
慶應卒業後阪大に学資編入して司法試験合格した奴いるけど、別次元に頭いいぞ
編入生と言ってもピンキリ
皆がロンダだと思うなよ。お前らが思うより学歴しか頭にない奴は少ないんだよ。
320大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:50:48.56 ID:CYt/u2iX0
荒らしとかドカス共にかまうな
ほっとけよ
編入蔑むクズはその程度の人間だから 雑音気にせずほっとけ
321大学への名無しさん:2012/01/16(月) 01:15:37.83 ID:46mqH9KVO
編入生って自信ないのかしらないがちょっと弄るとすぐ潰れて精神病むのな
322大学への名無しさん:2012/01/16(月) 02:42:56.06 ID:HQqR1ksm0
>>312
そうだね。個人的にはそれでOK。まぁそういう風に言って来る人は少なくとも大学にはいなかったけどね。 内心思ってる人はいたかもしれないけど。
ちなみに公務員の面接でも特に編入に関してはほとんど触れられなかったよ。触れられたとこでも、編入の動機をさらっと聞かれる程度で。 それよりも俺の場合、実は一度大学を半年程度で辞めた経歴があって、そこの方が深く聞かれたかな。
つまり俺は違う大学に3回在籍したことがあるという極めて特異な経歴なんだ。

323大学への名無しさん:2012/01/16(月) 02:44:18.61 ID:HQqR1ksm0
>>314
うーん、俺は幼少期にアメリカにいたこともあって英語は元々話せるんだよね。だから編入にあたっての英語は本当に無勉なんだけど、受験英語に慣れる為に一般受験の際に『最難関大への英作文』というのを本屋で見つけて、それをやったかな。
あとは『リンガメタリカ』で長文を読むようにはしていた。
一つ留意していただきたいのは、俺の場合完全に自己流で受験勉強をしていた為、一般的にセオリーとされている参考書等は知らないし、上記のものも良書とはみなされていないかもしれないので悪しからず。

まあそうやって入った国立の外大もすぐに辞めちゃったんだけどねw
324大学への名無しさん:2012/01/16(月) 09:21:26.60 ID:r0GpQLsRO
あいよ
mixi編入スレの中央ゼミナール社会学通信教材
http://a.item.m.rakuten.co.jp/11548598/a/10000013/?scid=we_other_p_mld_item&uid=NULLGWDOCOMO
来年度(今年4月)から規約が変わって、転売禁止になるから、気を付けろよ
325大学への名無しさん:2012/01/16(月) 11:48:40.80 ID:46mqH9KVO
>>323-324
おっさん、わざわざ液便から田舎低大に編入して、学歴偽装するまでもなかったんじゃないですかw
326大学への名無しさん:2012/01/16(月) 12:36:10.87 ID:oRuAHnP/Q
中ゼミ教材譲渡も禁止かー…
参ったなあ
余りすぎて困ってるんだが捨てちゃうか…
327大学への名無しさん:2012/01/16(月) 12:50:43.07 ID:r0GpQLsRO
>>326
来年度は今年の4月からの規約だからまだ大丈夫でしょ
何学科の教材?
328大学への名無しさん:2012/01/16(月) 13:37:03.70 ID:oRuAHnP/Q
>>327
あ、そうか
法 政治の教材と
英語のやつ
329大学への名無しさん:2012/01/16(月) 14:06:36.02 ID:r0GpQLsRO
法学部なら人気だし売れるでしょ
ここかmixiのコミュニティで宣伝して売ったら?
直接売買だとネットじゃ信用されないから、第三者、まぁオークションとかに出したらいいと思う
俺政治学に興味あって、編入考えてるし売って欲しいわ
政治学つったら法政や明治学院とかだっけ?
330大学への名無しさん:2012/01/16(月) 21:19:02.71 ID:CYt/u2iX0
>>329
ちょっと中ゼミの規約みてくるわww
331大学への名無しさん:2012/01/16(月) 22:02:37.43 ID:Xe2weTXZO
いま法学部で行政学専攻
教育行政学やりたくて京大教育に学士編入考えてんだけど情報足りなすぎて困る
HPにも問題挙がってないし
332大学への名無しさん:2012/01/17(火) 01:13:56.99 ID:py9eXtXy0
去年阪大法に受かったけど何か質問ある?
333大学への名無しさん:2012/01/17(火) 01:44:32.99 ID:Yz/PPeaf0
いつから編入試験の勉強始めてた?
334大学への名無しさん:2012/01/17(火) 06:55:07.60 ID:q+Wh8lkyO
>>331
教育行政学をどこまで独学で勉強した??
当然本屋やネットで手に入る分は外書含め全て読破してるんだよね好きなんだから
335大学への名無しさん:2012/01/17(火) 07:21:00.31 ID:qpIbYARX0
好きだから全部読破とか(笑)
336大学への名無しさん:2012/01/17(火) 12:15:59.93 ID:e5LBQk3TO
>>332
ご愁傷さまwwww
337大学への名無しさん:2012/01/17(火) 14:18:18.50 ID:tUJILlsEO
>>324
俺楽天入ってないからどうにかしてってmixiで言ってよ
338大学への名無しさん:2012/01/17(火) 17:25:27.12 ID:sF4Bgmoy0
>>319
別次元に頭がいいなら、
学部で東大京大一橋、編入でも京大には入ってるって
というか、大学に行かなくても司法試験受かるよ、ガチモンの秀才は
339大学への名無しさん:2012/01/17(火) 19:22:22.91 ID:oW4xFDHz0
>>332
面接で何聞かれた?それに対してなんて答えた?

340大学への名無しさん:2012/01/18(水) 00:13:06.09 ID:rSHKde/+O
埼玉大学って圧迫っしょ?
341大学への名無しさん:2012/01/18(水) 01:52:05.87 ID:L9IdyqIB0
今いるFランの単位すらやばいけど、全く学校行く気しないからいっそ編入目指そうかな…
卒業大変そうだけどな…
342そんじん:2012/01/18(水) 03:38:37.48 ID:eZh9j6Qu0
はぁーオナニーしたしねるか
343大学への名無しさん:2012/01/18(水) 09:32:11.51 ID:lWHaQNLXO
>>341
お前みたいなのは邪魔だから来なくていい。来ても潰されて頭がおかしくなって終わる。
344大学への名無しさん:2012/01/18(水) 12:37:42.55 ID:NSCAoGue0
ニッコマの法学部から國學院や二松学舎への編入って、無意味なことでしょうか?
345大学への名無しさん:2012/01/18(水) 13:10:43.91 ID:NoXDvQZPQ
>>344
文ならありかもね
どちらも特定分野は優れているし…
ただ、どうしてもその二つでやりたいことがあるなら別だけれど
法から他学部に行きたいだけなら
とりあえずはじめは旧帝目指してみたら?
346344:2012/01/18(水) 14:36:51.60 ID:DF4k8o2DO
>>345
レスありがとうございます!
もともと国文科志望だったので、あまり高望みはせず、この2校に絞ってみようかと思ってます。

347大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:42:06.64 ID:RkzDSC7x0
>>343
だよね〜
ところで私たち高学歴同士で一度オフしよ?
348大学への名無しさん:2012/01/18(水) 21:28:49.43 ID:rSHKde/+O
>>341
Fランのクズ同士現実で一緒に勉強しねぇ?
一緒なら持続するっしょ
349大学への名無しさん:2012/01/19(木) 01:28:12.64 ID:8SRq1fK9O
同志社から京大学士編入目指してます
350大学への名無しさん:2012/01/19(木) 01:30:21.95 ID:8Uzt4lf/O
>>349
がんばれ。
351大学への名無しさん:2012/01/19(木) 02:30:24.49 ID:NTISa4yS0
>>333 去年の2月くらいから始めた。>>339阪大法は面接ないよ。名古屋法なら面接あったけど。
352大学への名無しさん:2012/01/19(木) 02:33:26.81 ID:NTISa4yS0
ちなみに351は332俺ね。
>>336死ね
353大学への名無しさん:2012/01/19(木) 16:14:30.49 ID:kZ4G2sBXO
英語は大学受験単語覚えたんだけど、専門科目が未だに定まらない…
行きたい会社を調べたら、マイナーだから大丈夫だろうとたかをくくってたら学歴フィルターが凄くて編入を決意しました
最低ラインがマーチだから、今の日東駒専じゃダメです…
皆さんはどんな考えで今の志望学科を選んだのか教えてくれないですか?
勿論学歴コンプレックスの方も、私も学歴目当てで似た様なものなので教えていただけるとありがたいです
354大学への名無しさん:2012/01/19(木) 17:16:39.08 ID:eRdMxFFX0
編入合格者だが、三ヶ月ぶりに覗いてみたら酷いことになってんのな(笑)
編入目指してるやつに言っとくが、この時期のこのスレに有益なことはほとんどない
しいて言えばストレス解消ぐらいか。。。
学歴が目的かは知らんが、ネットで誰かもわからん奴の発言聞いて信じても仕方ないし、自分で確かな情報集めて自分で行動できない奴は諦めたほうがいい
いつまでもママにすがってろカスども

結論



全員落ちろ
355そんじん:2012/01/19(木) 17:54:49.47 ID:q89Z0euv0
おめぇら悩んでるなら相談のるぜ
356大学への名無しさん:2012/01/19(木) 20:24:18.14 ID:kZ4G2sBXO
そんじんさんはどこを受けるのですか?
ちなみに私は大学に指定校で入ったので英語は三人称単数すら分からない馬鹿でした
ですが公文の中学英文法から入り英検二級になったので、そんじんさんもきっと英語どうにかなりますよ!
公文の中学英文法の次に超英文解釈マニュアルをやりましたが、この本は文法を使わずに英文解釈を説明するので英語が苦手な方も凄く入りやすいのでオススメです
ただ英単語が大学入試の単語なので、最初から単語を見てからになりますけどね(汗
357大学への名無しさん:2012/01/19(木) 20:49:29.87 ID:xmTzruIn0
そういえば編入試験は法科大学院未修のやつが受けるとか言って阪大受けて爆死したやつ息してるw?
358大学への名無しさん:2012/01/20(金) 00:15:41.05 ID:uz7jySseO
>>351
京大落ちマーチ乙ザマァwww
359そんじん:2012/01/20(金) 02:43:54.37 ID:1GR6hgUo0
>>356
俺は大阪の大学かな

てか、みんな質問やねんけど
日本大学の国際関係学部ってみんな受かりそう?
なんかたまに落ちてるやつおるけど

みんな俺にアドバイス宜しくや
360そんじん:2012/01/20(金) 02:49:36.66 ID:1GR6hgUo0
>>356
アドバイスありがとうな ためになったぞう
361351:2012/01/20(金) 11:30:24.59 ID:ObubIAHb0
>>358京大は経済受かった ふぅ
362大学への名無しさん:2012/01/20(金) 12:17:45.33 ID:uz7jySseO
>>361
話盛るなよマーチ学歴詐欺野郎www
363大学への名無しさん:2012/01/20(金) 12:23:50.62 ID:yEh9L5peO
>>354
よっ、「編入」!
お前のステータスは「編入」な

どこ大学だろうと関係ない。
「編入」君乙ですwww
364大学への名無しさん:2012/01/20(金) 13:51:32.29 ID:WU9PqOVgO
>>359
ほぼみんな受かるよ
落ちるのは社会不適合者レベルの馬鹿だから英検三級のそんじんなら受かるでしょ
365大学への名無しさん:2012/01/20(金) 14:57:20.81 ID:oowdHMAl0
>>351
阪大法面接ないんだ!?
名古屋はの面接はどんなふうに答えました?
366そんじん:2012/01/20(金) 15:40:54.43 ID:1GR6hgUo0
>>364
本間にいけるかな? ありがとう
頑張ってみるわ 英語が難しいな 単語分からん
367大学への名無しさん:2012/01/20(金) 15:47:31.33 ID:RlE+akMq0
東京外語の英語ムズすぎクソワロタwwwwww受かったけど
368大学への名無しさん:2012/01/20(金) 16:22:21.14 ID:uz7jySseO
>>367無駄骨ご苦労www
The Times Higher Education Supplement 2010/QS.COM Asian University Rankings

【人文科学系】
東京(01) 京都(04) 早大(08) 慶應(17) 大阪(24)

【社会科学系】
東京(01) 京都(06) 早大(10) 大阪(20) 慶應(22) 一橋(27) 神戸(31) 筑波(35)

【自然科学系】
東京(01) 京都(02) 大阪(07) 東工(08) 東北(09) 筑波(23) 名大(24)

【生命科学系】
東京(01) 京都(03) 大阪(06) 東工(24) 早大(24) 神戸(28) 名大(30)

【工業科学系】
東京(01) 東工(04) 京都(05) 大阪(13) 東北(17) 早大(29) 名大(32)

【研究者評価】
東京(01) 京都(04) 大阪(09) 早大(15) 東工(16) 東北(26) 慶應(29)

【雇用者評価】
東京(01) 京都(03) 早大(05) 慶應(07) 一橋(16) 東工(19) 名大(20) 大阪(24)
369大学への名無しさん:2012/01/20(金) 16:27:00.90 ID:w8pGFN9/Q
俺も旧帝合格者だけど>>354みたいに合格してからいきなり態度でかくなって他人罵倒しないように謙虚に生きるわ
370大学への名無しさん:2012/01/20(金) 16:32:44.12 ID:fkplbxNk0
>>368
あ、上のレス見た?
私達二人で一度オフしない?
371大学への名無しさん:2012/01/20(金) 16:39:39.46 ID:uz7jySseO
>>354のみたい奴を潰して気を狂わせるのは簡単。
372大学への名無しさん:2012/01/20(金) 16:51:50.94 ID:OrdLiKeH0
>>370
お前も調子のってんじゃねーよ。
編入偽人間の分際で。シネ。
373大学への名無しさん:2012/01/20(金) 17:19:55.81 ID:fkplbxNk0
>>371
どうやってやったの???
374大学への名無しさん:2012/01/20(金) 18:06:36.96 ID:uz7jySseO
>>373
マーチ〜大東亜レベル出身乙wwwww
親は騙せてもそれ以外は騙せないぜw
375大学への名無しさん:2012/01/20(金) 18:06:46.33 ID:ajtUg/T50
俺は落ちて>>363のようにならないように気を付けよう。
376大学への名無しさん:2012/01/20(金) 18:52:26.07 ID:WU9PqOVgO
そんじん国の教育ローンでも借りて編入予備校中央ゼミナールに通ったら?
教育ローンは年利数%だから大丈夫だよ
377大学への名無しさん:2012/01/20(金) 19:05:31.20 ID:fkplbxNk0
>>374
ちゃんと答えてよヽ(;▽;)ノ
378大学への名無しさん:2012/01/20(金) 19:52:33.65 ID:uz7jySseO
>>377
お前みたいなのが勘違いしてハイになってる痴呆帝大編入生の典型なww
379大学への名無しさん:2012/01/20(金) 20:25:07.88 ID:fkplbxNk0
>>378
会話のキャッチボールになってないよヽ(;▽;)ノ
どうやって追い詰めたのヽ(;▽;)ノ
380大学への名無しさん:2012/01/20(金) 22:05:51.56 ID:WU9PqOVgO
そんじん
それか国際関係学部は学際適な学部だから社会学部だし、オークションに未記入の中央ゼミナールの通信教材が出品されてるからそれでもいいかもしれない
http://a.item.m.rakuten.co.jp/11548598/a/10000013/?scid=we_other_p_mld_item&uid=NULLGWDOCOMO
381351:2012/01/20(金) 23:18:01.79 ID:JlbTrJFm0
>>362 すまん話盛ったww阪大法と名古屋法はリアルww
京大は一次落ちだww

>>365
そのかわり阪大法は3000字の志望理由書という名のレポート提出がある。
名古屋法は、一次の出来で面接がAグループとBグループに分かれて、Aがゆるゆる面接、Bが圧迫(受験生の実体験に基づく)や。
つまり一次の筆記ができてれば面接は本人確認程度で終わる。Bグループから合格者は何人か出てるが、
まじで若干名。Bグループについてはかなり深いところまで聞かれるらしい。Bのやつが言ってたけど、
志望理由はもちろんのこと、試験問題に関する知識確認や、時事問題など。
面接の練習としては、面接で聞かれる基本要素を抑えつつ、時事問題や知識問題(主に社会学に関する)を
聞かれてもある程度答えれるようにしとくとよい。
基本要素について需要があれば書く。Bのやつは一人20分から25分くらいかかってたみたいだが、
俺はAで、志望理由、英語をどのように勉強したか、将来の進路は何か、など約5個の質問されて、
5分弱で終わった。
とりあえず一次で高得点をとるに越したことはない。
382大学への名無しさん:2012/01/21(土) 00:12:47.69 ID:/TnKc+vf0
とりあえず、受かっても自分のやりたいことやらんと意味無し
そういう人のために拓かれた制度だろうし
いくら旧帝やら謙虚やら知らんが
そんなの目的がなければ意味などない



結論


全員落ちろ
383大学への名無しさん:2012/01/21(土) 00:25:34.51 ID:rZow1H5/0
てか、編入程度で潰されるメンタルじゃ生きる価値なしワロタ
俺はノコノコと編入先の宮廷でがんがります。
宮廷とかインキャすぎて潰されはるはずないし
潰すとか大口叩いてるインキャ君>>371はさぞかし友達0のホラ吹きなんだろう。
知的レベルは高いか知らんが働いたら使えないやつばっかだよね、宮廷のやつって。
そんなのにならないようにしないと。

結論

全員落ちろ
384大学への名無しさん:2012/01/21(土) 00:31:31.79 ID:/TnKc+vf0
>>383
パクっとんなワロタwww
>>371に関しては日本語あんまり上手に使えてないから興味なし。


結論


全員落ちてかつ氏ね

385大学への名無しさん:2012/01/21(土) 00:35:57.41 ID:rZow1H5/0
てか結論として、受かったやつ最高ぉおおおっっ!しゃっっっせぇぇぇえい!て感じやし落ちたらシネs田メシウマwww
386大学への名無しさん:2012/01/21(土) 00:40:23.70 ID:Vj3jw/l90
>>383
まぁ、奸計にひっかかって灰になった編入生なら入るけどな。
387大学への名無しさん:2012/01/21(土) 06:50:36.62 ID:1curfczX0
駅弁だけどサークルの編入生とは仲良くやってるよ
宮廷は恐ろしいとこなんだなwww
388大学への名無しさん:2012/01/21(土) 07:40:28.33 ID:DCATdjzI0
そろそろ早稲田社学だね
なにか力になれることあれば質問に答えるよ

とりあえず面接では志望理由聞かれた。
志望理由書に書いてあること以外と言われたので焦りまくったのを覚えてる
389大学への名無しさん:2012/01/21(土) 09:35:04.44 ID:EA5+hT/oO
>>388
和田内マーチの居心地はどうですかwwwww
そんなとこ編入で入って恥ずかしくないんですか?wwwww
390大学への名無しさん:2012/01/21(土) 09:42:14.04 ID:2Ia2F/9D0
>>389
無視しないでよヽ(;▽;)ノ
391そんじん:2012/01/21(土) 10:22:27.50 ID:olLRh7Wd0
お前ら難しいよな
英語とかちんぷんかんぷんや 俺夜間の大学行こうかな?
昔国立の夜間受けて3つ落ちてしまったわ
小論文だけやで? 俺、あほなんかな? 顔はちょんこやねんけど
392大学への名無しさん:2012/01/21(土) 11:34:16.59 ID:YuXTC1zX0
編入スレ、幼稚なやつしかおらんなwww
393そんじん:2012/01/21(土) 12:41:14.76 ID:olLRh7Wd0
そうやな
お前も含めて
394大学への名無しさん:2012/01/21(土) 13:30:29.39 ID:mwqoSJBj0
編入スレにまともな編入受験生がいない件について。
395大学への名無しさん:2012/01/21(土) 13:52:57.32 ID:OTkWylpCO
編入自体がまともな入学と思われないからな

「ウラグチロンダボッチ」
396大学への名無しさん:2012/01/21(土) 13:59:54.04 ID:MxmPzW/pO
えふらんだけど,成成独国武レベルのとこ受かったよ!
法政明治も受けようかと考えたけど,1つ受かったらモチベーションが続かなかったから勉強してない
397大学への名無しさん:2012/01/21(土) 14:34:16.52 ID:2Ia2F/9D0
>>395
何で無視するのヽ(;▽;)ノ

398大学への名無しさん:2012/01/21(土) 15:14:36.63 ID:mwqoSJBj0
一般入試の方が楽すぎワロタ
399大学への名無しさん:2012/01/21(土) 15:23:48.68 ID:5OyhpgrG0
関西弁を2chで使うやつってアホに見えるwwwwww
400大学への名無しさん:2012/01/21(土) 16:38:16.94 ID:aCj3r1Fv0
理科大や明治や関大立命あたりの中堅私大からの編入生って必死すぎてワラエル。
401大学への名無しさん:2012/01/21(土) 16:53:29.17 ID:R27Lhv6I0
編入落ちてこのスレに毎日張り付いてるやつの方が恥ずかしい。
402大学への名無しさん:2012/01/21(土) 17:27:23.31 ID:UES03Glf0
北大文受かりました。
他に受かった人いますか?
403大学への名無しさん:2012/01/21(土) 17:53:52.14 ID:bfUfg9It0
変入学
404大学への名無しさん:2012/01/21(土) 18:00:06.43 ID:2Ia2F/9D0
>>400
もう一人同志が
3人でオフしよー(^O^)
405大学への名無しさん:2012/01/21(土) 18:41:14.49 ID:F5l0rx600
今大学1年、3年次編入で法学部行きたいんだが
上智・立教・法政以外で受験可能なおすすめ校ある?

406大学への名無しさん:2012/01/21(土) 21:38:28.27 ID:VGt1P6pu0
何で私立ばっかりなんだよ
407大学への名無しさん:2012/01/21(土) 22:31:22.34 ID:diMEKdst0
本当にバカしかいないな
408大学への名無しさん:2012/01/21(土) 23:58:35.66 ID:diMEKdst0
>>404
ネカマ乙
マーチ北大編入野郎
409大学への名無しさん:2012/01/22(日) 00:45:39.40 ID:r0WI+P1/0
>>408
MARCHでも北大でもないよ(; ̄O ̄)
あんなとこ落ちるわけないじゃんヾ(@⌒ー⌒@)ノ
410大学への名無しさん:2012/01/22(日) 01:47:26.76 ID:QLykkCXS0
>>409
口ではなんとでも言えるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411大学への名無しさん:2012/01/22(日) 02:04:45.87 ID:JHdTfbXmO
>>409
学歴偽装の分際で痛々しいww

高校の同窓会で会う人ごとに学歴についての釈明か?w笑わせんなwww
412大学への名無しさん:2012/01/22(日) 02:10:32.72 ID:r0WI+P1/0
>>411
居た居た(^-^)/
オフの人数が3人に増えそうだよ〜
そろそろ店決めたいんだけど、どこらへんまで出てこれる?(・・?)
こっちは関東だけどそっちは?(^_^)σ
413大学への名無しさん:2012/01/22(日) 14:22:14.84 ID:DiWHKuAo0
編入落ちたキチガイしかいないスレ
414大学への名無しさん:2012/01/22(日) 18:13:09.08 ID:JHdTfbXmO
あの世に逝った編入生
415大学への名無しさん:2012/01/22(日) 19:21:51.42 ID:omRV6UcX0
>>402
来年度の北大編入生いませんか?
416大学への名無しさん:2012/01/22(日) 19:42:48.91 ID:r0WI+P1/0
>>414
412のお返事欲しいな(^_^;)
417大学への名無しさん:2012/01/22(日) 20:59:44.60 ID:QpPK0mfgO
今日英検二級受けた
絶対に受かった自信がある
英検二級レベルあればマーチ狙える?
418大学への名無しさん:2012/01/22(日) 23:25:54.27 ID:JHdTfbXmO
>>415
もっと上を目指しなさい。京大とか。
419大学への名無しさん:2012/01/23(月) 00:18:04.26 ID:j5K1PV4t0
>>418
お返事もらえないの?ヽ(´o`;
420大学への名無しさん:2012/01/23(月) 00:21:24.00 ID:k/LsZnz30
編入って正直在籍中の大学も結構重要だよな
FランからMARCH辺りを夢見てる奴は信じたくないだろうけど現実
421大学への名無しさん:2012/01/23(月) 00:32:48.40 ID:+IZ1lk7SO
>>420
その通り。
こんなインチキな入試はやめるべきですよ。
インチキ入試ゆえ入学者もデタラメな連中ばかりです。まぁ順当に淘汰されていきますが。
422大学への名無しさん:2012/01/23(月) 00:43:14.11 ID:I/Ycfxqb0
>>420
F→MARCHくらいは許してやれよ
勿論ニッコマ滑り止めする必要はあると思うが
423大学への名無しさん:2012/01/23(月) 01:31:22.08 ID:j5K1PV4t0
>>421
お返事まだなのかな?ヽ(´o`;
私なにか悪い事した???σ(^_^;)
424大学への名無しさん:2012/01/23(月) 02:34:07.05 ID:2ZQ0/4OqO
神戸法の編入は簡単?
金沢法はどない?
同志社抜け出したい。
このまま卒業は絶対ありえないww
425大学への名無しさん:2012/01/23(月) 02:36:33.91 ID:+IZ1lk7SO
>>424
京大法以外無意味
426大学への名無しさん:2012/01/23(月) 06:46:38.15 ID:UgW3WDPhO
>>424
ぼっち脱却のためならどこでもいいんじゃね?
駅弁の金沢に落とすのは勿体ないとは思うが。
「編入」の烙印もついてしまう事だしな。
427大学への名無しさん:2012/01/23(月) 06:55:04.08 ID:3MN4M4g3O
ガチのFらんだけど,成成明独国武レベルのとこ受かったよ!
428大学への名無しさん:2012/01/23(月) 11:44:14.74 ID:2ZQ0/4OqO
俺はアホすぎることに気づいたww
京阪神はレベル高いし、落とすとしても広島、横国、金沢より下にはいけないな…
429大学への名無しさん:2012/01/23(月) 13:28:41.89 ID:UYTCCnHo0
携帯ばっかりだなこのスレ
430大学への名無しさん:2012/01/23(月) 17:30:35.97 ID:k/LsZnz30
まあ所属大学と編入先に相関性が強いのは、そもそも本人の能力によるところもあるだろうが
やっぱりあまりにもしょぼい大学からだったら合格するのを躊躇うだろうね

例えば神戸大クラスなら関関同立、最低でも産近甲龍まで
431大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:00:05.08 ID:RllrasDtO
みんな編入予備校通う?学費高くね?
432大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:30:13.40 ID:Oc5Bide00
>>430
ちょっと昔になるがガチFランから宮廷の経済学部に編入したよ
短大とか専門の人もいたし通ってた大学のレベルは関係ないとみていいと思う
433大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:42:38.66 ID:Oc5Bide00
>>433
自分で勉強できる人は通わなくてもいいかも
俺は通って損したとは思ってないけど
志望理由書の添削とか面接の練習とかちゃんとしてもらえたし
まあ編入する動機をちゃんと話せれば面接は普通にパスできると思うんだけど
阪大はちょっと圧迫だったと予備校の友達が言ってたw
434大学への名無しさん:2012/01/23(月) 20:27:11.45 ID:+g47eJwQ0
>>424
どこでもいいからまともそうな大学に脱出したい気持ちは痛いほど分かる
435大学への名無しさん:2012/01/23(月) 21:03:37.24 ID:+IZ1lk7SO
あまり編入生をいじめないほうがいい。簡単に飛び降り自殺して面倒だからwww
436大学への名無しさん:2012/01/23(月) 22:10:33.31 ID:j5K1PV4t0
>>435
写メった!?
出来れば見せて!(^-^)/
437大学への名無しさん:2012/01/23(月) 22:12:02.39 ID:j5K1PV4t0
>>435
オフのお返事まだなのかな(・・?)
438大学への名無しさん:2012/01/23(月) 22:12:35.16 ID:j5K1PV4t0
>>435
お返事早くしてねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
439大学への名無しさん:2012/01/23(月) 22:40:02.15 ID:t89EOeGR0
>>438
そんなのほっといて合格者なら受験生にアドバイスしてやってください。
440大学への名無しさん:2012/01/23(月) 23:08:17.67 ID:Oc5Bide00
ちなみに俺は>>298です
荒らしに負けずに頑張ってね
441大学への名無しさん:2012/01/24(火) 09:42:35.44 ID:OQcuOnmh0
>>435
お返事まだかなf^_^;)
442大学への名無しさん:2012/01/24(火) 09:43:18.14 ID:OQcuOnmh0
>>435
写メとそいつの名前も教えてちょ〜だい!!(^ー^)ノ
443大学への名無しさん:2012/01/24(火) 09:44:07.19 ID:OQcuOnmh0
>>435
お返事早くしてね♪───O(≧∇≦)O────♪
444大学への名無しさん:2012/01/24(火) 12:06:28.99 ID:BrHEkmUOO
編入小市民をイジメるのはやめましょう。
キチガイ用薬を飲みだしたりと色々やっかいな連中なので。
445大学への名無しさん:2012/01/24(火) 12:22:53.51 ID:YXg1K5w/0
ソースがなきゃ誰も信用しないよ。
446大学への名無しさん:2012/01/24(火) 15:21:53.24 ID:53/W4Cqy0
もういらんなこのスレ
編入失敗して頭おかしくなった基地外しかいねえ
447大学への名無しさん:2012/01/24(火) 15:50:59.64 ID:q3cDFVRDO
>>446
ソースがなきゃ誰も信用しないよ。
448大学への名無しさん:2012/01/24(火) 16:12:47.84 ID:Sgu5jOS90
そもそも2ちゃんに編入に関して有益な情報はない。
449大学への名無しさん:2012/01/24(火) 16:41:23.26 ID:OQcuOnmh0
>>444
んもぉまだいるジャン(^-^)/
オフのお返事してちょーだい(^ー^)ノ
450大学への名無しさん:2012/01/24(火) 16:41:35.81 ID:O+ojPiLr0
編入って本当に情報が限られてるからな
まともな参考書が出尽くして情報も手に入る大学受験より編入においての方が予備校の価値は高い
451大学への名無しさん:2012/01/24(火) 16:42:18.70 ID:OQcuOnmh0
>>444
写メも見せて!♪( ´θ`)ノ
452大学への名無しさん:2012/01/24(火) 16:43:12.62 ID:OQcuOnmh0
>>444
死んだ奴の名前も教えてねん(@ ̄ρ ̄@)
453大学への名無しさん:2012/01/24(火) 16:43:48.60 ID:OQcuOnmh0
>>444
お返事早くしてね( ^ ^ )/□
454大学への名無しさん:2012/01/24(火) 17:08:10.35 ID:BrHEkmUOO
さぁ、勉強法の話にもどしましょうか
455大学への名無しさん:2012/01/24(火) 17:09:05.41 ID:cy+qirXy0
456大学への名無しさん:2012/01/24(火) 17:41:14.80 ID:OQcuOnmh0
>>454
最初からそんな話してないじゃん♪( ´θ`)ノ
457大学への名無しさん:2012/01/24(火) 18:09:29.23 ID:Sgu5jOS90
>>455
可愛い
458大学への名無しさん:2012/01/24(火) 18:50:58.88 ID:BrHEkmUOO
このスレもうダメですねwww
459大学への名無しさん:2012/01/24(火) 20:10:51.99 ID:OQcuOnmh0
>>458
私たちの目論見通りだね(@ ̄ρ ̄@)
460大学への名無しさん:2012/01/24(火) 20:11:15.84 ID:OQcuOnmh0
>>458
オフのお返事まだなのかな(・・?)
461大学への名無しさん:2012/01/24(火) 20:12:24.56 ID:OQcuOnmh0
>>458
いい店知ってるんだけど…( ^ ^ )/□
祝杯あげよう‼♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
462大学への名無しさん:2012/01/24(火) 20:39:54.61 ID:9DZCOrf40
一般入試で広島大学の法学部・経済学部に入るなんてばかばかしい。
今年度も福岡カレッジオブビジネスから16名が広島大学に編入しました。

広島大学は専門学校から編入するのが当たり前。
http://www.fcb.ac.jp/course/transfer/results.html


463大学への名無しさん:2012/01/24(火) 20:55:50.07 ID:BrHEkmUOO
編入予備校w
ま、個人の自由ではあるが、そこまで必死にならないとうからないほどの試験でもないだろ
そんな奴がちかくにいたら、おもわず吹いてしまうだろうな
464大学への名無しさん:2012/01/24(火) 21:22:37.12 ID:Sgu5jOS90
合格者の数を見たらそんな愚かなことは言えないけどね。
465大学への名無しさん:2012/01/24(火) 22:54:00.17 ID:9DZCOrf40
専門学校での大手は河合塾の編入科
466大学への名無しさん:2012/01/25(水) 01:15:04.82 ID:ArOxys8H0
>>418
もう受かったのです。
467大学への名無しさん:2012/01/25(水) 02:18:43.93 ID:oBO8Q2qe0
第一志望に受からなかった低脳が大半なんだから、
予備校にでも通わないとアドバンテージが取れないんだろ
468大学への名無しさん:2012/01/25(水) 08:45:58.02 ID:UtLq1VZE0
名大経済編入する人、ゼミどうやって決めたの?希望通りいかなかったりするの?全通?

在校生です。
469大学への名無しさん:2012/01/25(水) 13:40:16.48 ID:W6pHPCbNO
>>467
おいおいまた荒れるだろ
公務員君や大手民間君や現役宮廷生が声震わせながら
一人三役で編入フォローw
470大学への名無しさん:2012/01/25(水) 16:35:12.61 ID:PkbrqKDb0
>>469
は?
471大学への名無しさん:2012/01/25(水) 17:26:19.94 ID:i4YVY2jE0
声震わせてるのは明らかに編入ディスってるやつだろw毎日毎日張り付いてw
472そんじん:2012/01/26(木) 12:00:26.00 ID:A0bq0uaD0
お前ら3月までの入試でまぁまぁの大学ないか?
英検は3級ぐらいで小論文は800文字ぐらいかけるかなぐらいや
とにかくあほや
473大学への名無しさん:2012/01/27(金) 18:59:21.18 ID:z5TNZXrcO
おれアホすぎクソワロタw www
編入合格はおろか大学の単位すら取れねえwwww
来期からは真面目に講義出るわ wwwww
17コマ取って週4コマ出席はまずかった(笑)
474大学への名無しさん:2012/01/28(土) 11:26:33.05 ID:P7cJPVMK0
毎日張り付いて基地外レスしてるからだろJK
475大学への名無しさん:2012/01/28(土) 13:40:52.69 ID:c+uB4LTG0
>>473-474
ワロタ
476現実:2012/01/29(日) 22:00:14.97 ID:DUQcmHbEO
〓1流校・2流校・3流校の分岐点〓【プレジデント】
*「東は法政大学、西は関西大学が(私大)採用のぎりぎり許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」*大手商社採用担当者コメント

■大学序列■

●1流大学…
東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●2流大学…
東北大、北大、神戸大
●3流大学…
青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●3.5流大学…
法政、関西

『3.5流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で青学、立教、明治などのブランド大学も3流扱いとなる。納得できない方もいるだろうが、これが一つの現実』
※過去採用実績から俗に言われる駅弁(県庁所在地国立大学)等は含まれないが、各ランクには同格大学も含まれると思われる。1流枠に東工大、2流枠には他旧帝大。
※就職で早慶は完全に別格。マーチ・関関同立は受験造語で一括グループでない事は明らか。
※昔から学習院・成蹊・関学は、就職に関し強味を発揮する大学であると言える。
477大学への名無しさん:2012/01/30(月) 01:03:24.92 ID:BMPjsUox0
>>476
貼り回ってるのかと思ったら、ここしか貼ってないのね
それよりオフのこと考えてくれたかな( ^ ^ )/□?
478大学への名無しさん:2012/01/30(月) 01:07:49.10 ID:veleSHAT0
>>477
一流未満乙
479大学への名無しさん:2012/01/30(月) 07:03:07.94 ID:W4gqc3GsO
>>476
当然高卒後最初に入学した大学の事ね
入学した大学と卒業した大学が違うなんて意味不明な不審者はあり得ない
480大学への名無しさん:2012/01/30(月) 07:18:16.00 ID:BMPjsUox0
>>479
いたいた(^-^)/
オフのこと考えてくれたかな( ^ ^ )/□
3人くらいいたと思うんだけど…とりあえず私たちで集まろ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
481大学への名無しさん:2012/01/30(月) 07:19:00.82 ID:BMPjsUox0
>>479
おはよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お返事早くしてね♪───O(≧∇≦)O────♪
482大学への名無しさん:2012/01/30(月) 07:20:03.28 ID:BMPjsUox0
>>479
西日本かな!?
何だったら私が会いに行くよ(^O^☆♪
483大学への名無しさん:2012/01/30(月) 07:21:32.06 ID:BMPjsUox0
>>479
阪大か京大かな!?
どっちか分からないからオセーテ♪(v^_^)v
484大学への名無しさん:2012/01/30(月) 07:25:41.01 ID:BMPjsUox0
>>476も一緒に来るよね???
3人で祝杯あげようね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
485大学への名無しさん:2012/01/30(月) 09:36:33.18 ID:FakmuWXRO
顔文字連投の知恵遅れはなにをしたいんだ?w
中央線沿にいかにもいそうな学歴整形を狙う郎党の一味かw

こういう粘着性のある勘違い学歴整形野郎は、ちょっと気合いいれたりすると潰れたり、勝手に血まみれになりながら逝ってしまうから始末におえない。
かかわらないのがお得w
486大学への名無しさん:2012/01/30(月) 09:42:55.31 ID:2aQFYkdA0
>>485
お前ら二人しかほとんどこのスレにいないんだから仲良くしろよ
487大学への名無しさん:2012/01/30(月) 18:34:37.86 ID:1uUzH5nC0
>>485
知恵遅れって失礼だな〜顔文字嫌い?
でも実際会って見るのも悪くないと思うよ
ちなみに私、編入じゃないよw
北大とか阪大の問題見たけど、あんなので落ちるって脳に欠陥あるとしかいえないよね、実際…
まぁKOだから人のこと言えないけどw
488大学への名無しさん:2012/01/30(月) 18:40:02.82 ID:y52iP6+NO
慶應だってよ
最強のバカじゃん
489大学への名無しさん:2012/01/30(月) 19:35:53.55 ID:HLnJlxtJO
>>487
湘南あたりの偽KO乙www
簡単なのは当たり前だろ対象はMarchどものアホどもだ
落ちる以前にあんな下位校わざわざうけねーし問題も見ねーよwww
490大学への名無しさん:2012/01/30(月) 19:53:21.63 ID:1uUzH5nC0
>>489
SFCは誰でも入れるから…ガチFってやつだよねw
まぁ編入よりゃマシ
君はどこだっけ
って言っても東か京だよね?
オフはやらないの?
491大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:08:10.76 ID:ijLHQrqMO
マジレスで悪いが京大は一般入試でも全く難しくない。
特に近年は。
京大に受かっても「へー。京大なんだ。」ってレベル。
492大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:15:55.14 ID:1uUzH5nC0
だそうだよw
オフは2名に減ったね
宮廷を貶める人間は不要。
493大学への名無しさん:2012/01/30(月) 22:17:10.16 ID:HLnJlxtJO
オフ(笑)
494大学への名無しさん:2012/01/30(月) 22:20:21.32 ID:1uUzH5nC0
>>493
やらないの?
というか大学どこ?
kkdrみたいな養護学校じゃないとしても…
京大であってる?
495大学への名無しさん:2012/01/30(月) 22:47:01.95 ID:HLnJlxtJO
>>494
人の大学聞く前にまず自ら学生証と今の日時ついた何かを一緒にさらせよ、バカな親の息子かwwwww
496大学への名無しさん:2012/01/30(月) 22:56:44.83 ID:1uUzH5nC0
>>495
大学名くらい言えるでしょw
まさか私以下なんて事もないだろうし…
とりま京大ね?
497大学への名無しさん:2012/01/30(月) 23:06:01.14 ID:1uUzH5nC0
498大学への名無しさん:2012/01/30(月) 23:09:07.09 ID:1uUzH5nC0
やば
貼りすぎて一部ブロックされてる
名前欄に「&rf&rusi&ran&ras&ran」で
コメントに「uncloak」
で見れるハズ
499大学への名無しさん:2012/01/30(月) 23:43:45.68 ID:HLnJlxtJO
wwwwwww
500大学への名無しさん:2012/01/30(月) 23:46:06.06 ID:bzh8n/mm0
龍谷→同志社
けっこう良い感じの編入な気がする
501大学への名無しさん:2012/01/30(月) 23:49:03.29 ID:nK7FskV1O
編入合格の基準ってなんなの?知り合いがFランから法政に編入したけど正直びっくりした
学力は関係ないの?
502大学への名無しさん:2012/01/30(月) 23:51:55.84 ID:SjV/S88S0
>>501
専門科目 3.5割
英語    3.5割
在籍大学 2割
志望理由 1割

こんなところ、大学によっては面接も入る
Fランから法政は可能だが
神戸とか上位国立になるとFランは門前払い
最低限関関同立レベル
503大学への名無しさん:2012/01/31(火) 00:15:10.99 ID:xSCApWDVO
編入小市民
504大学への名無しさん:2012/01/31(火) 00:17:36.34 ID:tGn514YW0
え?
やっぱり大学名って多少は関係あるのか?
505大学への名無しさん:2012/01/31(火) 00:49:57.42 ID:pOFD5F4L0
岡山大の保健学科って
過去問なんでないんだよw
506大学への名無しさん:2012/01/31(火) 00:50:29.39 ID:FKzHZQM40
2ちゃんで言うことはあんまり間に受けない方がいい
とにかく勉強頑張れ
神戸なんかは志望理由書が大事って予備校の先生が言ってた
あとは在学中の成績かな。
在籍大学によって門前払いはないと思っていいんで安心してw
専門とか短大の人も編入してくるんだし
507大学への名無しさん:2012/01/31(火) 01:34:06.23 ID:bhXLJdwm0
>>502
中ゼミの合格速報に近大→京大法がいたよ。ちなみに俺は京産→神大経済
508大学への名無しさん:2012/01/31(火) 14:24:14.27 ID:2VSM50SZ0
理系で国立から別の国立大学に編入するのってメリット何がある?
509大学への名無しさん:2012/01/31(火) 23:30:43.18 ID:5wEk2PzS0
>>18
就業年数ってことは、例えば
大学Aに7年間在籍して中退、
その後大学Bに3年次編入しても卒業は不可能?
510大学への名無しさん:2012/02/01(水) 00:05:43.30 ID:/qgYd2BDO
バカバカしい連中
学歴整形w
511大学への名無しさん:2012/02/01(水) 23:53:35.48 ID:tKKn3MwA0
>>510
底辺さんちーっすwww
512大学への名無しさん:2012/02/02(木) 00:02:15.04 ID:dh+O+1G00
大学中退者だけど学位授与機構も考えてるわ
編入試験の対策がぶっちゃけ面倒だ
科目履修生でも設備使えるもんな
513大学への名無しさん:2012/02/02(木) 09:54:08.22 ID:ubIK57OcO
編入合格したけど諸事情で入学辞退することにしました。
席がひとつ空くんでこれから不合格であったかたにも電話などで補欠あるかもしれません。
辞退するのは関西国立法学部数校分です。
514大学への名無しさん:2012/02/02(木) 11:15:47.18 ID:ovCdZzq70
なんで辞退?
515大学への名無しさん:2012/02/02(木) 11:40:54.24 ID:UmYlxz5m0
下位駅弁からだとどの辺を狙ったらいいんだろう
工学部なんだけど
516大学への名無しさん:2012/02/02(木) 13:52:20.59 ID:cDbWEIZ/O
頼む。
誰か北大法学部二年次編入辞退してくれ。
11番目は俺のはずだ。
517大学への名無しさん:2012/02/02(木) 14:09:08.93 ID:ovCdZzq70
>>516
またお前かwwww
518大学への名無しさん:2012/02/02(木) 15:47:23.47 ID:HvkaxySL0
編入に追加合格はありません。
519大学への名無しさん:2012/02/02(木) 15:59:41.69 ID:hAk13IVz0
誰か電気通信大学の3年次
受ける人いないか?
520大学への名無しさん:2012/02/02(木) 16:57:44.78 ID:FD62Gpd+0
>>519
ハーイ
521大学への名無しさん:2012/02/02(木) 17:54:45.18 ID:cDbWEIZ/O
>>518
情弱おつ。
編入に追加合格はある。
要項に明記されてるとこも多数あるし、過去に追加合格が実際に実施された大学も多数ある。

ググればすぐ分かることだww
522大学への名無しさん:2012/02/02(木) 18:23:06.75 ID:eUzGq4bD0
>>521
死ねゴミ

by北大生より
523大学への名無しさん:2012/02/02(木) 19:13:16.12 ID:XINwMZKo0
旧帝以上で3年次理系編入できるとこある?
Fラン理系なんだけど
524大学への名無しさん:2012/02/02(木) 21:49:43.59 ID:C9VMXJTM0
>>515
行きたいとこに行けよ
525大学への名無しさん:2012/02/02(木) 22:03:44.09 ID:y0I2+hY00
>>524
わかった。そうだよな。ありがとう。
526大学への名無しさん:2012/02/02(木) 22:38:12.33 ID:u4yUGZod0
>>521
なんでお前に譲らなきゃならないの?
527大学への名無しさん:2012/02/02(木) 22:38:48.90 ID:K3lgxlZ/0
今年東北大受けるんだが・・・。


誰か一緒に高めあえる仲間がほしい。・ω・
現在TOEIC740ほど、3月のやつでキメる予定(笑)

高専から東北受ける人とかいないー?
528大学への名無しさん:2012/02/02(木) 22:40:46.02 ID:eQ93Dj9A0
>>520
具体的にどんな対策してる?
面接どんな事聞かれるか分からん
529大学への名無しさん:2012/02/02(木) 22:51:31.73 ID:C9VMXJTM0
>>526
これぞ真理w
530大学への名無しさん:2012/02/02(木) 23:00:30.57 ID:ubIK57OcO
>>514
どうしても法学部に行きたくて編入試験と共に、内部の転学部試験を併願し合格しました。
で、内部に留まるか、外に出るか、進路を迷ったのですが、わざわざ退学して転出する必要もないように思えてきました。
辞退の意思を先方の2校に伝えましたので、今月の教授会あたりで追加合格を出すかもしれませんよ。
531大学への名無しさん:2012/02/03(金) 00:15:14.48 ID:dyd3+ykxO
>>526
消えろハナクソ
532大学への名無しさん:2012/02/03(金) 01:51:02.46 ID:TmNErMAP0
>>531
くやしいのうwwwくやしいのうwww
533大学への名無しさん:2012/02/03(金) 14:49:50.79 ID:rtk/HyMA0
>>516
辞退しましたよ
北大は追加出しますから期待できますね。
534大学への名無しさん:2012/02/03(金) 15:18:28.78 ID:jR9I+I+q0
みんな何してる人なの?
普通に社会人?それとも学生?
535大学への名無しさん:2012/02/03(金) 16:06:33.05 ID:dyd3+ykxO
>>533
え?まじで!!!!!
あざっーす。


ガチなのか? 頼む、俺に電話よ来てくださいww
536大学への名無しさん:2012/02/03(金) 17:01:30.88 ID:dcsOY5U20
>>528
過去問の他は何もやってない…
面接は口頭試問とかかね?

というか他に受けないの?
おらは電通と農工の予定
537大学への名無しさん:2012/02/03(金) 17:17:59.60 ID:mMIRJLPTO
>>535
残念だが、席次11番は深草にいる俺ですよ。
538大学への名無しさん:2012/02/03(金) 17:29:29.80 ID:dyd3+ykxO
>>537
証拠は?
539大学への名無しさん:2012/02/03(金) 17:36:19.43 ID:eAlQDBaL0
>>537
おめ
540大学への名無しさん:2012/02/03(金) 20:48:07.22 ID:n6YG4/FB0
>>536
口頭試問どんな感じなのかわからん…

他も受ける予定ではいるよ
まだ未定だけど
541大学への名無しさん:2012/02/03(金) 22:04:44.45 ID:37XEj32HO
口頭試問で口頭で物理聞かれたわ
真っ白でおわた
542大学への名無しさん:2012/02/04(土) 00:50:40.57 ID:Hl0H/7wX0
駅弁(文系)を今年卒業するけど、学生生活に関して何か質問ある?
543大学への名無しさん:2012/02/04(土) 00:55:24.04 ID:sB7kuCXd0
>>542
どこ?
544大学への名無しさん:2012/02/04(土) 00:57:01.11 ID:/ef344J9O
>>542
なんでgが大文字なん?
545大学への名無しさん:2012/02/04(土) 07:02:14.26 ID:4IXJW/EC0
>>535
電凸したら、やることを匂わしてた。しかも複数。
546大学への名無しさん:2012/02/04(土) 09:10:01.44 ID:DKWpvOiW0
>>544
大文字っていうか全角
547大学への名無しさん:2012/02/04(土) 13:06:47.07 ID:apsuzeY90
>>535
俺も辞退した
よかったな
548大学への名無しさん:2012/02/04(土) 16:00:15.62 ID:dsGgikKQ0
富山大経済で今年追加合格があったとの情報ゲットww
要項に記載されてなくてもあるんだな。
俺に春よ来てください。。
549大学への名無しさん:2012/02/04(土) 17:31:37.99 ID:DKWpvOiW0
基地外二人消えたな
550大学への名無しさん:2012/02/05(日) 05:55:59.00 ID:k4bayqM20
>>549
キチガイ乙
551大学への名無しさん:2012/02/05(日) 13:24:43.94 ID:eM1WEdkIO
>>548
私は三年前の話ですが追加合格で入学しました。
良心的な人なら辞退届けをだしているはず。
希望を持ちましょう。
552大学への名無しさん:2012/02/05(日) 16:35:18.31 ID:UbySecE60
北大追加合格キーー(゚∀゚)ーターー
みんなありがとう





よって全員落ちろ
シャアっー
553大学への名無しさん:2012/02/05(日) 16:41:40.50 ID:TyvwwdzG0
日曜に連絡(笑)
まだ手続き期間も終わってないのにww
やっぱ2chは煽りばっかだな
554大学への名無しさん:2012/02/05(日) 16:43:27.08 ID:UbySecE60
>>553
嫉妬かい死ねよ
555大学への名無しさん:2012/02/05(日) 16:45:06.30 ID:R5LtRdIq0
日曜だぞあほか
556大学への名無しさん:2012/02/05(日) 16:50:35.27 ID:NY/0Y7qm0
535には来てないんだな
557大学への名無しさん:2012/02/05(日) 16:58:03.82 ID:UbySecE60
>>553
>>555
誰が「今日」って言った?
偏見に惑わされて事実が捉えられない奴丸出しwwwwww
金曜日に通知が来たんですwww

単純に馬鹿すぎてワロタwww
親の顔が見てみたくて震えるぜwww
558大学への名無しさん:2012/02/05(日) 17:01:45.08 ID:NY/0Y7qm0
>>557
携帯じゃないみたいだけど、535とは別の人?
559大学への名無しさん:2012/02/05(日) 17:13:41.51 ID:UbySecE60
>>558
申し訳ないが
ちゃうわ
560大学への名無しさん:2012/02/05(日) 17:16:28.44 ID:R5LtRdIq0
>>557
おめ。親いねぇよ
561大学への名無しさん:2012/02/05(日) 17:18:00.72 ID:TyvwwdzG0
北大ネタが上がった途端に都合よく追加合格したとか言う奴(笑)
562大学への名無しさん:2012/02/05(日) 17:33:09.24 ID:qxMJzU/h0
>>552
おめでとう。ヽ(*´∀`)ノ
563大学への名無しさん:2012/02/05(日) 22:47:48.90 ID:mfeiPNsR0
俺も北大の追加きたんだが
564大学への名無しさん:2012/02/05(日) 23:11:46.58 ID:NY/0Y7qm0
535来てないのか…まあ基地外が湧くな
565大学への名無しさん:2012/02/05(日) 23:26:02.28 ID:+yMObw9N0
>>557
こんなに煽らなけりゃ、素直に
おめでとうって言いたいんだけどな。
566大学への名無しさん:2012/02/06(月) 09:06:39.52 ID:412+YBmY0

追加を知らせる電話たった今キター
567大学への名無しさん:2012/02/06(月) 09:57:31.12 ID:EdTg4MD+0
>>566
キーー(゚∀゚)ーターーー
568大学への名無しさん:2012/02/06(月) 10:13:28.38 ID:gaCM1nqS0
追加多いな
569大学への名無しさん:2012/02/06(月) 10:34:59.51 ID:qT1Nb+iwO
ネタに決まってるだろ
570大学への名無しさん:2012/02/06(月) 11:09:59.27 ID:qfyQ922YO
キチガイと化した編入生
571大学への名無しさん:2012/02/06(月) 11:46:20.02 ID:PZxhAoVP0
北大に問い合わせてみよう
572大学への名無しさん:2012/02/06(月) 12:41:20.49 ID:qT1Nb+iwO
追加合格するのか誰か聞いてみてよ。
俺北大に電話しまくったから、もうしたくねぇwww
573大学への名無しさん:2012/02/06(月) 15:53:55.64 ID:19DxMBdsO
北大に問い合わせた結果…だそうだ
574大学への名無しさん:2012/02/06(月) 16:53:40.18 ID:qT1Nb+iwO
>>573
もっとはっきり言ってくれ
575大学への名無しさん:2012/02/06(月) 17:16:22.03 ID:0c9PEYtk0
>>570
良かったな仲間が増えるぞ
576大学への名無しさん:2012/02/06(月) 17:31:32.03 ID:qfyQ922YO
>>574
Marchのようなバカコじゃなく君のうよな聡明な人が追加してでも合格させるべき
577大学への名無しさん:2012/02/07(火) 10:07:48.73 ID:3E9hdOuQO
速達キター
578大学への名無しさん:2012/02/07(火) 14:26:02.67 ID:4rSryv1R0
編入って学生証とか卒業証書が変なんだっけ?
579大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:20:49.90 ID:BkFwm+f90
落ちたからってまた…
580大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:24:09.08 ID:4rSryv1R0
>>579
いやガチな疑問
581大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:46:37.14 ID:BkFwm+f90
じゃあググるなりすればいいでしょ…
ここは基地外しかいないのに
582大学への名無しさん:2012/02/07(火) 16:18:15.28 ID:4rSryv1R0
>>581
ググってもでてこなかった・・・・
583大学への名無しさん:2012/02/07(火) 16:49:55.22 ID:O2mn7xxE0
>>582
入学したら友達のと比べて見る
584大学への名無しさん:2012/02/07(火) 17:08:00.35 ID:FoXIIBgL0
>)582
若しくは大学に問い合わせる
585大学への名無しさん:2012/02/07(火) 17:08:25.31 ID:X9hco/Ro0
大学によるんだろうけど俺のとこは普通
入学年度が分る桁も周りと一緒になってる
個別に割り当てられる桁は一番後ろになるけど
586大学への名無しさん:2012/02/07(火) 18:01:34.16 ID:4rSryv1R0
>>583
まだ編入してないです・・・・
>>585
どこ大?
京大は違うと聞いたが・・・
587大学への名無しさん:2012/02/07(火) 18:08:48.06 ID:O2mn7xxE0
>>586
俺が入学したら、だよ、
588大学への名無しさん:2012/02/07(火) 20:35:14.87 ID:CxuyZQJiO
京大の追加合格も来ちゃった
589大学への名無しさん:2012/02/07(火) 21:34:57.91 ID:C2hBwKLh0
>>588
京大受けてないけど
京大の追加合格きたよーー
590大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:23:41.23 ID:3E9hdOuQO
追加きたけど証拠ウプしようか?
591大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:28:12.38 ID:JjX32Slb0
おめっと。見してー。
592大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:35:44.14 ID:BkFwm+f90
>>590
535?
593大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:49:50.86 ID:3E9hdOuQO
>>592
YES
594大学への名無しさん:2012/02/08(水) 00:49:23.70 ID:d/I7BPH5O
経営工学系の編入を目指してるんですが線形代数とか微積、確率統計は数3Cの範囲をやり込めば対応出来るでしょうか?
ちなみに筑波です
595大学への名無しさん:2012/02/08(水) 01:14:34.83 ID:9baBwP8C0
筑波にいるんだったらあっこ社会工学で経営工学あつかってるじゃん
転科できないの?
596大学への名無しさん:2012/02/08(水) 01:23:04.68 ID:d/I7BPH5O
ごめんなさい筑波志望という意味です
597大学への名無しさん:2012/02/08(水) 02:21:54.29 ID:mQiA3E4Q0
>>590
さっさと見せろks
598大学への名無しさん:2012/02/08(水) 06:22:12.03 ID:A3YLK/5RO
>>596
文系学問くらい独学でやれよ笑
599大学への名無しさん:2012/02/08(水) 06:39:02.83 ID:mQiA3E4Q0
>>598
つヒント:学歴
600大学への名無しさん:2012/02/08(水) 07:11:05.60 ID:rnDCU1Sm0
600
601大学への名無しさん:2012/02/08(水) 09:06:02.50 ID:sS+MIHUY0
文系の4年次編入って、星槎大学と東京福祉大学しかないの?
602大学への名無しさん:2012/02/08(水) 12:59:37.84 ID:mwgALnWRO
学歴ヅラ
603大学への名無しさん:2012/02/08(水) 12:59:42.89 ID:d/I7BPH5O
文系じゃなく理工学部なんですが
604大学への名無しさん:2012/02/08(水) 13:47:58.19 ID:gwq8DYBq0
編入って前の大学の学歴も重要ですか?
例えばFラン→神戸は無理とか。
605大学への名無しさん:2012/02/08(水) 14:02:58.00 ID:O2oeNjtM0
関係ないです
606大学への名無しさん:2012/02/08(水) 14:11:47.15 ID:mwgALnWRO
>>604
まず合格しないから心配御無用www
間違って合格しても身の丈に合わない環境で無理がたたってキチガイと化すwww
607大学への名無しさん:2012/02/08(水) 15:06:34.26 ID:gwq8DYBq0
>>605-606
どっちなんだろう?
地元のFランに行くかkkdrに迷う。
608大学への名無しさん:2012/02/08(水) 15:09:04.23 ID:9baBwP8C0
>>607
国立にしといたら?
kkdrは馬鹿揃いだぞ
609大学への名無しさん:2012/02/08(水) 15:19:34.81 ID:gwq8DYBq0
>>608
国立ですか。地元の国立は駄目っぽいorzボーダーに届いてないw
一応金沢は受かりそうだが・・・・
石川まで行きたくないな。
金沢なら同志社か地元のFラン考えてます。
610大学への名無しさん:2012/02/08(水) 15:27:17.44 ID:9baBwP8C0
>>609
同志社は606の自称出身校だからやめとけ
611大学への名無しさん:2012/02/08(水) 15:30:47.15 ID:OEoILeKt0
>>609
編入におけるボーダーって何
612大学への名無しさん:2012/02/08(水) 15:32:45.76 ID:cHQrnjm0O
>>609
同志社は知らんが、Fランだと途中で周りのクズっぷりに嫌気が差すよ

金沢受かる学力があるならそっち行ったほうがいい
613大学への名無しさん:2012/02/08(水) 15:33:59.61 ID:gwq8DYBq0
>>610
関西だと私立で一番だから同志社以外選択肢がないような・・・・
なるべく東京は避けたい。都会過ぎて無理w
>>611
一般入試のセンターボーダーです。
614大学への名無しさん:2012/02/08(水) 18:15:51.13 ID:FtURBWp/0
>>606
普通に合格するし普通にやっていけるからwwww
615大学への名無しさん:2012/02/08(水) 18:41:35.16 ID:0PnXLnJZO
京大の編入生っ何で夢ばっかり見るの?一般で入学しましたって感じで調子のるの?
616大学への名無しさん:2012/02/08(水) 18:48:07.52 ID:9baBwP8C0
落ちたの?
617大学への名無しさん:2012/02/09(木) 09:24:58.66 ID:2SjAG0yVO
編入試験に落ちた人たちって4月からどうなるの?
618大学への名無しさん:2012/02/09(木) 11:19:23.94 ID:jQyUEv62O
>>616
いちいち反応するところがコンプ丸出し
気に喰わないレスは全て「編入失敗者www(涙目)」と決めつけ自我を守るw
619大学への名無しさん:2012/02/09(木) 12:51:47.02 ID:8OBuxINp0
>>617
そのまま大学生続けるでしょ?
620大学への名無しさん:2012/02/09(木) 15:27:30.90 ID:j+oLdvls0
ニートか強度の学歴コンプレックスを持つこととなる
621大学への名無しさん:2012/02/09(木) 15:35:43.14 ID:rWp9Ss4m0
>>618
まぁそう気にすんなよ
来年があるって大丈夫大丈夫
622大学への名無しさん:2012/02/09(木) 17:40:32.02 ID:tQ6pWPW1O
大学の試験おわった
編入受かってたら今頃ウハウハだったのに…クソ。
来年の阪大法目指して頑張るか。
623大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:20:37.58 ID:8OBuxINp0
>>622
頑張れ!
624大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:01:50.42 ID:yVVzsMDrO
>>622
編入浪人か
625大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:16:53.97 ID:G38oUHANO
今年2年次編入落ちて、来年3年次編入受けるだけだし
626大学への名無しさん:2012/02/10(金) 01:53:08.76 ID:l7ln7psQO
ざまぁ
お前は大人しく俺の足でもなめてろ
627大学への名無しさん:2012/02/10(金) 07:50:03.48 ID:1Gg2iWJ7O
>>625
来年も落ちるだろ普通に

そして価値観高校生のまま卒業
文系院でのロンダを目論む
628大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:36:24.79 ID:yVVzsMDrO
ひゃっは〜(^з^)
629大学への名無しさん:2012/02/10(金) 23:40:35.17 ID:pXGPbv6zO
>>625
北大なんてわざわざ編入してまでいくところじゃないから落ちて正解。
630大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:09:19.29 ID:LgOS5pj70
>>629
そうそう、俺も落ちたけどそう思う
631大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:28:06.00 ID:/Fi/bWyiO
まあ2年次編入があるから受けただけだしな。
神戸とか千葉でも2年次編入あれば迷わず受けただろうな
632大学への名無しさん:2012/02/11(土) 11:54:08.35 ID:yKijXrVtO
北大法が「2」年次編入なんていうアホな制度の導入をしてまで学生数確保に追い込まれた理由を考えれば簡単。
あそこはセンター失敗者をはじめとする不本意入学者が多い。
だから仮面や三年次に他大に逃亡をはかるものが多いわけ。
2年次編入やってる大学みてみろそんな大学ばっかだ。
633大学への名無しさん:2012/02/11(土) 12:16:18.19 ID:LgOS5pj70
>>632
そうそう、俺もそう思ってる
634大学への名無しさん:2012/02/11(土) 14:47:42.49 ID:plO7j63+0
編入組だが春から公務員になる
大学辞めて編入すると奇形な目で見られることもあったが、
ちゃんと編入する理由がしっかりある奴は大丈夫
635大学への名無しさん:2012/02/11(土) 15:01:27.43 ID:yKijXrVtO
>>634
おめでとう。
編入してもおたくみたいに成功した人はあまり多くないかもね。
636大学への名無しさん:2012/02/11(土) 15:59:59.94 ID:LgOS5pj70
>>635
だ よ な
だから俺もこういうのはやめた方がいいと思う
637大学への名無しさん:2012/02/11(土) 23:44:31.11 ID:yKijXrVtO
マーチ(笑)
638大学への名無しさん:2012/02/12(日) 06:43:09.62 ID:sZGxGOci0
マーチとか生意気に俺達産近甲龍を落としてんじゃねーよ
バカのくせに生意気。
そう思うだろ?同士637?
639大学への名無しさん:2012/02/12(日) 09:43:58.66 ID:FZCuEMlNO
産近勾留ってなんだよ
下層に詳しいな
( ´_ゝ`)
640大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:02:12.97 ID:FwSbYEmbO
編入学試験受ける奴って自閉的傾向があるよな
自閉症ってやつ
641大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:03:04.79 ID:83NE1DaL0
2012年 河合塾入試難易予想ランキング表(2012/01/20)

           人文  法律  経済    商・経営 社会    国際   政策
@同志社大 59.91(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 政策57.5)
A関西学院 58.65(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0)
B関西大学 57.22(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5)
C立命館大 56.77(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0)

立命館はもう立ち直れない===大爆笑===
642大学への名無しさん:2012/02/12(日) 17:03:24.03 ID:zrosi5xu0
編入のガイダンスとかあるんだね
一体どんな空気なんだろう
643大学への名無しさん:2012/02/13(月) 13:38:19.85 ID:+gYgQboQO
>>640
その通りかと。
弄ると発狂して何をするかわからないので怖いですね。
644大学への名無しさん:2012/02/13(月) 14:24:14.74 ID:QrvzHNWT0
俺がいたとこでも自殺してたなー
(恥ずかしいけど同志社っていう養護学校みたいな大学w)
今は別だけど…そういうのあんのかねー
645大学への名無しさん:2012/02/14(火) 03:55:04.66 ID:0xUU/fB40
>>640
受かるやつとイコールでないのが気の毒なところだな
646大学への名無しさん:2012/02/14(火) 14:19:06.48 ID:WAx1AkRf0
編入でも4大→4大組の女ってどうしてあんな偉そう(というより気のキツイ奴ばっか)なやつばっかなんだろう。
647大学への名無しさん:2012/02/14(火) 14:21:38.82 ID:fsTne5SM0
>>646
どんなふうに?
648大学への名無しさん:2012/02/14(火) 14:38:35.67 ID:WAx1AkRf0
>>646 某予備校出身だが,やたら人を見下す(特に短大出身者)。在籍してた大学を憎んでいるかのごとくボロクソにいう(自分だってそこにいたくせに)。やたら大学の就職力が悪いとかそんな話ばっかりする。

そんな奴だからなのか学歴の話大好き。経済学部の奴は概してこういった傾向が強い。自分の周囲だけの話だけどね。
だから俺は個人的に経済学部の人間は嫌い。
649大学への名無しさん:2012/02/14(火) 14:54:40.24 ID:1dF6GODj0
前の大学に満足してなかったから編入したんだろ
大学の文句は許してやれよ
650大学への名無しさん:2012/02/14(火) 14:55:33.35 ID:fsTne5SM0
なんでそんな奴を受からせちゃうんだろうな?
面接なかったんかな?
651大学への名無しさん:2012/02/14(火) 14:59:01.23 ID:gy00vx/FO
面接で前の大学をボロクソ言ってたら笑う
652大学への名無しさん:2012/02/15(水) 12:48:07.99 ID:TWXCSUYAO
>>648
そんなやつは施設送りにして退治してしまえばいいwwww
653sage:2012/02/16(木) 02:28:26.07 ID:fYFQzFAP0
Fランク大学から旧帝大の編入学試験に合格しようとして勉強している
ような人って、流石に認識が甘すぎやしないか・・・。
654大学への名無しさん:2012/02/16(木) 03:15:44.98 ID:bRocYHX6O
まあお前が否定出来る事じゃないけどな
お前はお前、人は人だろ
他人の事なんて気にすんな
655大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:21:20.95 ID:P6XqMYfTO
北大編入はザル入試
656大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:42:22.13 ID:aKAB+t+00
京大以外はどこも同じ
657大学への名無しさん:2012/02/16(木) 20:56:34.66 ID:QyYD44rb0
でも落ちてるゴミもいたな、そういえば。
同志社とかいう(よく知らないんだが、養護学校?)ところだったみたいだが
658大学への名無しさん:2012/02/16(木) 21:42:38.89 ID:RgnpyWIoO
英検二級でマーチいけますかね?
659大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:51:20.35 ID:xEKyXsG+0
>>658
英検と編入英語は傾向も質も違うから比べられんけど
英検2級は平均的な高校卒業レベルだぞ?
まずは問題貰ってきな。
660大学への名無しさん:2012/02/17(金) 13:00:38.92 ID:EGH1RXv/O
>>658
誰でも入れますよ
661大学への名無しさん:2012/02/17(金) 13:13:55.04 ID:ykQXC6IJ0
>>658
kkdrも誰でも入れるよ
662大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:10:29.47 ID:/JosvbnUO
浪人するよりFランから学士で行くほうがよくね?学校によっちゃ小論+面接だけでいいからワロシュwww
663大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:43:20.58 ID:ut4LDlfJ0
>>662
学士編入の意味わかってる?
664大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:57:38.96 ID:TuSf+ge60
電通大受かる気しないわー
高専相手に勝てんのかな
665大学への名無しさん:2012/02/17(金) 19:19:15.38 ID:ykQXC6IJ0
>>664
私大から?
こっちは私大れす
666大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:29:09.16 ID:/JosvbnUO
勉強はめちゃめちゃ苦手だ!!しかしそこそこ有名大学に行きたい!!
こういう場合はFラン卒して英語無しで受けれる成成独国武〜Marchレベルのとこ受けるしかない!!
ちなみに偏差値40以下のFランから偏差値54ぐらいの成成独国武レベルのとこ受かったお
667大学への名無しさん:2012/02/18(土) 12:52:39.29 ID:mZWayAruO
>>657
自己紹介乙wwwww
668大学への名無しさん:2012/02/18(土) 15:36:43.16 ID:tdMBvXnjO
英検準1級とTOEIC860点どっちの方が好印象?
669大学への名無しさん:2012/02/18(土) 16:04:23.97 ID:Q+L6KRW+0
編入に文句いう奴はなんでそんなに否定するの?
明治の非法学部を出たあと学士で早稲田の法学部に入っていま弁護士やっている人がいるのだが、プロフィールには早稲田大学法学部卒としか書いてない。
その人は法律の勉強がしたくて法学部に入りなおしたらしい。編入と一口に言っても皆が皆学歴コンプというわけじゃないだろ。
670大学への名無しさん:2012/02/18(土) 16:38:27.83 ID:N52ZbHsr0
失敗したんだろ…言ってやるな
671大学への名無しさん:2012/02/18(土) 17:55:19.66 ID:Q+L6KRW+0
弁護士資格とれる能力あるんだから普通に学歴コンプじゃないと思うが
672大学への名無しさん:2012/02/18(土) 23:04:22.52 ID:PyQOSIxdO
政治家や学者にも編入してる人はいるみたいだしな。学歴コンプとか俺ら凡人が思うようなもんじゃないんだろ
673大学への名無しさん:2012/02/19(日) 01:59:12.33 ID:mVSkSfYQO
Fランから名の知れた大学へ行く方法。それが編入学である。
英語の勉強なんて1週間で単語帳叩きつけるぐらいできないので学士で英語無しの入試を探し合格ウマー
674大学への名無しさん:2012/02/19(日) 02:20:43.12 ID:VtIJJ6gb0
ここの人みんな頭いいお…(´・ω・`)
675大学への名無しさん:2012/02/19(日) 04:28:47.67 ID:/TDn9woU0
目的が100パーロンダなら院の方が万倍楽だと思うが
676大学への名無しさん:2012/02/19(日) 04:43:56.88 ID:SHn3sLWyO
阪大法行きたいお。
法学の勉強楽しすぎwww
677大学への名無しさん:2012/02/19(日) 12:38:00.08 ID:Dw++PEo90
千葉大理学部中退して横国大に編入したんですけどロンダ使いされますか
678大学への名無しさん:2012/02/19(日) 13:21:40.56 ID:0UNYiKUPO
飛び降りた編入生
679大学への名無しさん:2012/02/19(日) 13:36:24.71 ID:lgqk68Ln0
>>677
横国は経済か工学か知らんけど同レベルの少し上ってとこかな
680大学への名無しさん:2012/02/20(月) 00:47:26.91 ID:vC7nK/aiO
地元の大学だから編入先に選んだ、って理由じゃ落とされるかな?
もちろんこれしか言わないわけじゃないけど
681大学への名無しさん:2012/02/20(月) 00:52:42.00 ID:KgoPNsNBO
大丈夫だよ
俺もそれ言ったけど受かったしさ
上智や女子大みたいな特別面接が厳しい所以外は面接は形だけみたいなもんだから
682大学への名無しさん:2012/02/20(月) 00:56:45.37 ID:vC7nK/aiO
地方国立だしそんなに人気は無いと勝手に思ってる
里帰り編入して実家通い、地元就職したい

どういうわけか定員10人で合格者20人以上出してたりするんだが、こんなもんなのか?
683大学への名無しさん:2012/02/20(月) 02:46:40.48 ID:xeyIRpPi0
俺が狙ってる大学は私立だけど定員5で志願5でも合格0とかある…
私立は基準クリアしなきゃ定員内でもアウトなのかな
684大学への名無しさん:2012/02/20(月) 07:04:29.24 ID:bMrCpkO/O
まあ本当は編入って
しなくてもいい制度だからね
完全に大学の裁量
685大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:25:43.91 ID:qb0mV3860
神戸大ってなんで編入に積極的なんだろう
686大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:34:47.86 ID:L+H5eZfGO
編入にもっとも積極的なのは、北大法学部2年次バカマーチ用編入(笑)
687大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:47:36.90 ID:CtaDPtwAO
英語の勉強はおもろい
東外大も行きたいお
688大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:54:55.48 ID:owpqVmCb0
>>686
そういやビッグマウス叩いて惨めに落ちた身障もいたなw
パーティーガーパーティーガーってやたら書き込んでたっけ
今なにやってんのかな
吊ってたら面白w
689大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:06:36.41 ID:L+H5eZfGO
>>688
バカマーチ乙wwwwwww
690大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:08:11.46 ID:RcKPDYha0
>>689
パーティー(笑)
691大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:11:10.95 ID:CtaDPtwAO
おっと
俺の悪口はそこまでだ。
来年阪大法受けるからww
692大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:15:09.97 ID:owpqVmCb0
何だ死んでなかったのかよ
689と一緒に飛び降りしとけw
飛び降りる編入失敗生w
693大学への名無しさん:2012/02/20(月) 15:17:59.82 ID:L+H5eZfGO
>>692
北大に収容されることになった中堅以下の私大生ですねwwww
694大学への名無しさん:2012/02/20(月) 15:28:19.36 ID:6xGcBtPmO
北大普通にいい大学じゃん
695大学への名無しさん:2012/02/20(月) 15:37:19.52 ID:owpqVmCb0
>>693
何その反応…落ちたの?あの試験に?
ごめんな…
696大学への名無しさん:2012/02/20(月) 20:06:29.57 ID:CtaDPtwAO
つうか少なくとも合格者にはブサイクしかいない(笑)
697大学への名無しさん:2012/02/20(月) 20:57:42.10 ID:L+H5eZfGO
すぐ不合格認定したがる単細胞がいるなw
マーチあたりかwww
698大学への名無しさん:2012/02/20(月) 21:06:50.98 ID:owpqVmCb0
何かにつけてマーチマーチってw
マーチの人間に親でも殺されたのかw
それともkkdrの障害持ちかww
まぁどっちも障害持ちなのは変わらんが
699大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:28:00.51 ID:PoH5Bjps0
慶應
−−コネクション・人脈の壁−−
医師
弁護士
−−社会階級の壁−−
東京阪大:  上の上
一工神:  上の中
東北名九大: 上の下
筑波、広島: 中の上
市大、金沢: 中の中
北大、熊本: 中の下

編入生:論 外
−−−大学卒の壁−−−
高専専攻科:  論 外
高専 本科:  論 外
700大学への名無しさん:2012/02/20(月) 23:39:35.73 ID:L+H5eZfGO
>>698
毎度自己紹介乙ですwwwwwwwww
701大学への名無しさん:2012/02/21(火) 01:28:37.46 ID:ap2ZpbWD0
何でここってこんなに言い争うん?
702大学への名無しさん:2012/02/21(火) 01:34:17.81 ID:7Ww5OM0o0
学歴厨ばっかだから
703大学への名無しさん:2012/02/21(火) 06:54:40.96 ID:TwjOlCOI0
698も700もマーチに落ちたんじゃね
2chであの層を過度に馬鹿にしてる奴ってニッコマとかあの辺に多いってばっちゃが言ってた
704大学への名無しさん:2012/02/21(火) 07:50:16.29 ID:B1zQlLpIO
編入wwwwwwwwwwwwww
705大学への名無しさん:2012/02/21(火) 13:16:32.31 ID:gQeSZEIVO
まぁ編入なんていうインチキ騙しバカ入試は即廃止すべき
706大学への名無しさん:2012/02/21(火) 13:30:00.90 ID:EB/nqxBz0
わざわざ携帯から書いてるところ想像すると可哀想になってくるな
707大学への名無しさん:2012/02/21(火) 16:04:09.52 ID:F3HuLlmJ0
今回、北大文学部3年次編入受かった人いませんか?
708大学への名無しさん:2012/02/21(火) 18:19:05.74 ID:gQeSZEIVO
なんか編入にマイナスなことを書くと決まって付きまとってくるウンコがいるなwwwwww
709大学への名無しさん:2012/02/22(水) 02:29:23.40 ID:kgkpURI+O
学士なら明治や青学や法政や早稲田でも専門or小論+面接だけで入学できちゃう学部あるお^ ^
英語無しだから英語中学生以下のレベルでもそこそこの大学行けちゃうお^ ^
710大学への名無しさん:2012/02/22(水) 07:02:14.97 ID:C2ES+JyNO
>>709
でも編入で行っても社会的に意味無いからなぁ
711大学への名無しさん:2012/02/22(水) 08:06:14.48 ID:fJQhDyqOO
法学部の編入試験 六法持ち込み可とか楽勝じゃね?
712大学への名無しさん:2012/02/22(水) 11:08:06.94 ID:s9x/oehNO
編入で入ってくる奴って何で簡単に自滅していくんだろうな。
笑うわwww
713大学への名無しさん:2012/02/23(木) 02:47:30.89 ID:U8i4vJnk0
真剣に考えてたけどそんなに嫌われるものなのか
714大学への名無しさん:2012/02/23(木) 07:31:07.05 ID:Nhne94cu0
落ちたやつが常駐して暴れてるだけ
715大学への名無しさん:2012/02/23(木) 11:40:03.12 ID:zYj+FYXbi
そそ。
気にすることないよ。
友達も普通にできるし。
716大学への名無しさん:2012/02/23(木) 13:01:57.54 ID:DnjYOYOA0
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
717大学への名無しさん:2012/02/23(木) 14:19:38.05 ID:zQEmfI8RO
なんで編入をバカにする奴は決まって学歴の事を言ってくんだろ
別に編入の理由は学歴だけじゃないと思うんだが
そこでしか学べない学部があるから編入したいって人はいないの?
718大学への名無しさん:2012/02/23(木) 16:20:09.81 ID:DQqyxPywO
そんなやついないだろ

あったらすぐには潰れない。
719大学への名無しさん:2012/02/23(木) 19:40:18.33 ID:t6I5JKRsO
親が悪い会社に騙されて貧乏になったから、今自費で通信大学に通ってます
家に金を入れながらも、債務整理をして落ち着いたので、編入を目指そうと編入予備校を考えました
編入先の学費は、私自身の名義で申し込める日本学生支援機構で工面します
編入予備校は日本学生支援機構に対応しておらず、親名義で申し込む教育ローンしか使えません
ほぼ誰でも通る教育ローンも債務整理の親名義では落ち、あまりに私の人生が理不尽で苛立ちを隠せません
勿論予め予備校費用を貯めておかず、浅い考えをしてた私が悪い事はわかって後悔しています


予備校の講師の方に、独学だと添削して貰えないから日本語の間違えを指摘してもらえず、伸びにくいと言われました
4年制の通学過程の方は教授に和訳や小論文や志望理由書、面接の練習もして貰えると思います


ぼっちの私は、これからどの様に勉強していけばいいか助言をくれませんか?
志望は埼玉や法政の社会学です
今のレベルは英検二級レベル(合格点から10数点余裕もって一次通過)
TOEICは前に、公式問題集を実際の試験通りやって500半ばから600前半位でした
基礎的な文法は、瞬間英作文を毎日まわしているので大丈夫だと思います
基礎英文問題精巧は3週しました

英単熟語はターゲットとパス単準1を暗記しました
今は英検準1の長文問題を和訳しています

専門の社会学は「社会学が分かる事典」を流し読みしています

あと親に、編入するなら技術が身に付く学科にすべきだと言われ、英語をマスターしたいと考えている私は英米文学科とも迷っています
ただ英学科だと殆ど人を取らないので、帰国子女に勝てる気がしません(明治学習院法政)
英学科の受験者のレベルはどの位のレベルを必要とするのでしょうか?

長くなってしまい申し訳ないです
720大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:16:13.66 ID:dgnvcisHO
パーティーガーはもういい加減にしろw
721大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:53:53.65 ID:+ggTZQIMO
はっ?
おれパーティさえ訳せてたらあと15点は英語取れたからwwwwwx
つまり合計130/200wwwy
受かってたぜwwwywwwwwww
722大学への名無しさん:2012/02/24(金) 01:21:03.00 ID:dqnRBb/K0
パーティの書き込みみると笑いが止まらんwww
723大学への名無しさん:2012/02/24(金) 07:00:28.35 ID:PpwMxACNO
>>717
本当にそこでしか学べないのか
そんなにやりたい学問なら既に書店ネット等で洋書含め
関連書籍はいくらでも手に入るから知識的には網羅しているはずだよな?
その上で更に研究を深めたいんだよな?

724大学への名無しさん:2012/02/24(金) 12:55:56.62 ID:+lgpjox6O
パーティー氏に粘着してるマーチ野郎がまだいるようだなw
725大学への名無しさん:2012/02/24(金) 13:04:11.32 ID:NmRPXfYd0
パーティー氏wwwwwwくそわろたwwwww
726大学への名無しさん:2012/02/24(金) 13:19:12.89 ID:qmqAsnWY0
基地外から仲間に思われてるとかパーティー可哀想
727大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:21:13.76 ID:+lgpjox6O
キチガイ編入生自滅ワロタ
728大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:44:14.79 ID:qmqAsnWY0
待ってろ北大(笑)
729大学への名無しさん:2012/02/25(土) 09:40:50.08 ID:z3y+/4izO
m9(・∀・)
730大学への名無しさん:2012/02/25(土) 10:26:25.68 ID:lxYwyKfSO
阪大編入は単位個別認定らしい。
つまり編入後も一回生に混じって体育やらないかんとか… ないわ。
じゃあ、志望校は神戸法と北大法かな。 滑り止めに金沢法。
北大に三度目の正直してやるぜwww(一般入試と2年次編入で敗退)

ミスターパーティより。
731大学への名無しさん:2012/02/25(土) 10:36:08.65 ID:jAiaHmOi0
体育ぐらい我慢しろよ
732大学への名無しさん:2012/02/25(土) 10:44:15.53 ID:6oAENmkz0
むしろ同じ編入生と体育一緒になれば一気に友達になれるだろ
733大学への名無しさん:2012/02/25(土) 10:58:47.64 ID:z3y+/4izO
>>730
合格を祈る
734大学への名無しさん:2012/02/25(土) 13:42:18.29 ID:yTHA/WW/0
>>730
受かっても一留扱いでしょ?
仕事あんの?
735大学への名無しさん:2012/02/25(土) 14:01:29.36 ID:yTHA/WW/0
あーそうか3年次編入か
文系らしいし、院には行かないんだろ?
すぐ就活始まるし、やりたいらしいサークル活動も満足に出来ないし…

736大学への名無しさん:2012/02/25(土) 14:31:44.92 ID:lxYwyKfSO
サークルというか体育会する予定ですが何か?
むしろ編入の動機は、体育会で試合に出たい>>就職>>学歴欲しさ。
サークルで遊ぶくらいなら今のまま公務員目指すわ。 まあ、そんなつまらんこと選択肢にはない。
737大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:30:40.29 ID:yTHA/WW/0
文系編入なら大手は無理でも中小あたりなら頑張ればいけるんじゃない?
738大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:41:21.65 ID:Cgx5APBz0


4月から短大生で短大卒業後に編入したいと考えてる者です

4年制大学は1科目の単位が4単位だと思うんですが
短大は1科目が2単位です
単位認定のために4単位分とったほうがいいでしょうか
(例えば経済学Tと経済学U)


739大学への名無しさん:2012/02/25(土) 23:03:36.06 ID:gh66jf3gO
そりゃそうだろ
740大学への名無しさん:2012/02/26(日) 06:53:48.20 ID:QVqfDklv0
4単位取らないと認定されないよ。
俺、いまそれで少し損してる。
741大学への名無しさん:2012/02/26(日) 09:32:47.16 ID:hK2Q39PuO
北大への編入を目指すことを決意して今日はじめてこのスレ開いたんですが
なぜ北大はこんなに馬鹿にされてるんですか??
742大学への名無しさん:2012/02/26(日) 09:34:09.81 ID:bUzXJJdK0
>>741
北大は良い大学だから気にするな
743大学への名無しさん:2012/02/26(日) 11:32:41.84 ID:OzHqgelr0
>>741
北大はいい大学
でも落ちた奴が暴れてるだけ
744大学への名無しさん:2012/02/26(日) 14:44:43.65 ID:AtdUkVJrO
北大以外の宮廷にいるけど本当は北大に行きたかった
745大学への名無しさん:2012/02/26(日) 15:09:49.29 ID:pWV2jYGp0
岩大のレベルってどんな感じ?
746大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:34:26.57 ID:Iu/oE1kAO
編入に詳しい人、誰か助けてください
http://c.2ch.net/test/-/news4viptasu/1330262919/1-
747大学への名無しさん:2012/02/27(月) 00:16:20.99 ID:5Qzug16y0
出願資格に必要な単位って今入っている大学の単位数でいいんでしょうか?
編入で入った大学で使える単位でなければ削られて入学取り消しってありますか?
748大学への名無しさん:2012/02/27(月) 00:38:09.77 ID:4sWuDWok0
>>734の「一留扱い」って言うのがよく分からん

別にもう一度同じ学年をやるわけじゃないよな?
単位によっては下の学年と混じってやるだけであって
749大学への名無しさん:2012/02/27(月) 01:28:39.54 ID:PMwxZtZ/0
>>747
大学に電話して聞けよw
まぁ、今入ってる大学の単位数が出願条件を満たしていれば大丈夫だよ
入ったあとに持ってる単位が削られて、
いっぱい授業取らなきゃいけなくなるかもしれないけど(大学の裁量次第
それで入学取り消しなんてのは聞いたことないよ
750大学への名無しさん:2012/02/27(月) 03:48:11.43 ID:XTCwSqNDP
質問があります
日程が異なれば同じ大学の同じ学部も併願できますよね?
編入ってあんまりこういう話聞かないのでどうなのかと思って・・・
751大学への名無しさん:2012/02/27(月) 03:50:57.90 ID:XTCwSqNDP
ミス 同じ大学の違う学部も併願できますよね?
752大学への名無しさん:2012/02/27(月) 08:24:41.46 ID:Jva9TZqD0
戦地へ行ってきます。
そして絶対に受からせます。
753大学への名無しさん:2012/02/27(月) 10:11:10.29 ID:wXEOHAjr0
関関同立かMARCHに編入しようと思ってるねんけど、ええとこないかな?
とにかく、俺はあほやねん 英検は3級合格できるかできひんかぐらいで
大阪在住 趣味は、音楽鑑賞 
年齢は秘密 受かりやすいええとこしらんか? 俺大阪やからあんま分からんねんけど
MARCHは可愛い子多いんか? 
754大学への名無しさん:2012/02/27(月) 13:50:02.99 ID:Vf6IzV37O
>>751自分で調べなぼんくらきっず
755大学への名無しさん:2012/02/27(月) 15:04:55.68 ID:PMwxZtZ/0
>>753
お前じゃFランしか無理
756大学への名無しさん:2012/02/27(月) 15:14:33.36 ID:XTCwSqNDP
>>755
残念ながら現時点で関関同立に在籍していますので・・・
757大学への名無しさん:2012/02/27(月) 15:16:22.33 ID:e7TCboha0
>>756
お前じゃねーよ
758大学への名無しさん:2012/02/27(月) 17:34:46.09 ID:FQQPWogc0
なんかワロタ
759そんじん:2012/02/27(月) 21:02:04.47 ID:wXEOHAjr0
お前ら元気か?
関関同立のどれか行きたいねんけどええとこないか?
760大学への名無しさん:2012/02/27(月) 21:14:42.39 ID:u8InKzrp0
同志社か関学が1番上なんじゃないかな?
俺は立命目指してるけど
761大学への名無しさん:2012/02/27(月) 23:05:20.95 ID:whwbCAeNO
北大は東北大の植民地
762そんじん:2012/02/28(火) 09:10:36.85 ID:Ye8Kstrk0
お前ら俺が受かりやすいとこないか?
関関同立で
てかECC編入行くんだるいわ
763大学への名無しさん:2012/02/28(火) 12:10:35.20 ID:uTdEMDof0
764そんじん:2012/02/28(火) 18:58:45.23 ID:Ye8Kstrk0
今Fらん行ってるねんけどな

はぁー
765大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:06:04.75 ID:zqd8Wi4p0
お前の今の大学偏差値どんくらい?
766大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:10:38.14 ID:PIvcBv080
個人的には>>764には頑張ってもらいたいけど
英検3級レベルから関関同立はなかなか難しい話だな

編入試験っつったら英語と専門科目だし
767大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:33:36.88 ID:zqd8Wi4p0
>>766
専門科目について聞きたいんだけど、
例えば法→社やったら社会学について問われるん?
768大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:03:59.46 ID:PIvcBv080
>>767
編入先の学部の専門分野だから
つまりそういうことになる
769そんじん:2012/02/28(火) 21:19:17.30 ID:Ye8Kstrk0
俺の大学は代々木で46〜47ぐらいや はっきり言って関西大学とかと比べると偏差値10はちゃうねん
東京の大学も視野に入れてるねん MARCHとかな
770大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:29:26.94 ID:zqd8Wi4p0
>>768
さんくす!
今の学部の勉強しながら独学で専門科目やんのもキツイよな…

>>769は何を知りたいの?
771大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:34:19.74 ID:PIvcBv080
>>769
http://daigakuhennyu.com/
このサイトを参考にしてみては?
772大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:48:07.18 ID:weqD9P9XO
大坂経済大学とかいうところだっけ?
773大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:31:17.34 ID:uCZfpgPf0
センター爆死で神戸大学多分落ちた…
偏差値は62くらいだったんだけど今から1年半頑張って編入試験受かる?
774大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:37:43.29 ID:zqd8Wi4p0
>>773
俺は自分のやる気次第だと思ってる
一緒に頑張ろうぜ
775大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:56:45.00 ID:ZsQNPMEU0
そうね
初っぱなから諦めてたら駄目だよな

英語は準1級持ってるから心配ないけど物化が問題だ 
776大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:37:08.88 ID:l37zfdojO
>>773
編入は敗者復活戦に非ず
敗者はすみやかに身を処したまえ。
777大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:49:17.20 ID:PIvcBv080
いや、ほぼ敗者復活戦だろ
778大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:50:02.65 ID:JR5KMhowO
地方国立は入りやすいよ
※ただしセンター英語9割レベルに限る
779大学への名無しさん:2012/02/29(水) 00:10:12.54 ID:7VWdE3MkO
780大学への名無しさん:2012/02/29(水) 09:02:26.64 ID:23QUgBHN0
ゴキブリホイホイ?
781そんじん:2012/02/29(水) 09:44:48.88 ID:EBpJW7P50
めっちゃきもいねんけど お前1回しばかなあかんな
782大学への名無しさん:2012/02/29(水) 21:32:55.16 ID:IQR2h7JWO
3年の時に3年次編入受けて入学した方いますか?
783大学への名無しさん:2012/02/29(水) 21:40:08.73 ID:4xcB6XHJ0
おまえら予備校は通ってんの?

英語なんて家で出来るし教材も腐るほどあるけど、専門科目は予備校単科で取るのもありかなと思ってきた
784大学への名無しさん:2012/02/29(水) 22:52:15.96 ID:23QUgBHN0
俺は独学で合格できたけど、お金あるなら予備校通ってもいいかもね
785大学への名無しさん:2012/02/29(水) 23:17:31.84 ID:p9Tu9PmE0
編入は情報が少ないからな
何かしら利用するのはいいかもね
786大学への名無しさん:2012/03/01(木) 00:20:02.30 ID:GORDl9ZB0
経済系なら京大編入ブログで十分。ソースは俺。
787大学への名無しさん:2012/03/01(木) 12:25:19.95 ID:WApLE2ifO
>>786
名古屋大か神戸大行きたいんだが対応可能ですか?
788大学への名無しさん:2012/03/01(木) 12:40:36.83 ID:YCy9aeEEO
対応可能もクソも本人次第だろカス。
これだけで大丈夫だ、っつったら信じきるのか?
お前にはできない、つったら諦めるのか?

いい年こいて便所の書き込みに何を求めてんの。
だからゆとりはクズなんだよカス
789大学への名無しさん:2012/03/01(木) 12:46:59.18 ID:WApLE2ifO
>>788
あくまでも参考としてだろカス
死ねって言ったら死ぬのか?とか言う老害みたいなこと言うんじゃねーよカス
790大学への名無しさん:2012/03/01(木) 12:48:44.55 ID:FJJTwVniO
変入試験
791大学への名無しさん:2012/03/01(木) 12:49:21.85 ID:UgpDQmqO0
いつものあれだから触るなよ
792大学への名無しさん:2012/03/01(木) 13:00:02.57 ID:YCy9aeEEO
あっれーwww
カスって言われてむかついちゃった?(笑)
ん?そうなの?そうだよねwwww

ま、セコ編入で神戸(笑)や名古屋(笑)目指す次元の奴なんてクソどーでもいいしwwwwww

悔しいのうww悔しいのうwww
793大学への名無しさん:2012/03/01(木) 15:20:28.33 ID:zmOnakVM0
一般入試組の人が編入スレにいるの?
なんで??
794大学への名無しさん:2012/03/01(木) 15:27:07.62 ID:YCy9aeEEO
俺は阪大理学部から京大経済編入志望だけど。
数学科とか教師にしかなれねーよwww

編入して神戸、名古屋とか(笑)
795大学への名無しさん:2012/03/01(木) 16:01:46.68 ID:WQ9e5yEh0
末尾Oって事は例のキチガイか…
パーティーに造反されて攻め方変えたのか
796そんじん:2012/03/01(木) 16:12:37.95 ID:425FGtgn0
お前ら東京の国際基督教大学ってええん? 俺の最近気になる子がそこやねんけど
何か宗教の大学やろ 
797大学への名無しさん:2012/03/01(木) 17:03:22.47 ID:6je1uOho0
>>786 おれも経済志望だ、少し見たけどあのブログの作者は予備校通ったのかな?

さすがに通年のプログラムとか30万くらいするやつは無理だけど、単科で専門だけなら通ってもいいかもしれんな


798大学への名無しさん:2012/03/01(木) 17:16:33.64 ID:FJJTwVniO
ロンダリング狙いのマーチ連中はどうなった?
799大学への名無しさん:2012/03/01(木) 17:22:55.15 ID:WApLE2ifO
まあ頑張るわ
800大学への名無しさん:2012/03/01(木) 17:37:49.23 ID:9njiRkGxO
日大経済受ける人いる?
801大学への名無しさん:2012/03/01(木) 18:22:42.59 ID:GORDl9ZB0
>>787
俺、まさに神大。独学。だけど編入自体簡単に人には勧めないな。リターンもデカイがリスクもデカイ。
802大学への名無しさん:2012/03/01(木) 19:00:22.74 ID:Yk8P5po80
>>801
詳しく語ってくださいお願いします
803大学への名無しさん:2012/03/01(木) 19:57:52.95 ID:6je1uOho0
>>801 おれからも頼む
804大学への名無しさん:2012/03/01(木) 20:09:58.98 ID:GORDl9ZB0
語るほどでもないが、何より落ちた時の喪失感がとんでもない。編入=簡単というけれど、問題が簡単なだけで「受験」には違いない。大学受験真面目にやってなかったやつでも、「受験」って意識するだけで辛いだろ?それでいて簡単な編入に落ちるんだから。
805大学への名無しさん:2012/03/01(木) 20:12:22.32 ID:GORDl9ZB0
ん?ごめん何を語ればいい?
806大学への名無しさん:2012/03/01(木) 20:32:06.11 ID:m8ibriLI0
編入試験の時の服装って何がいいかな?
流石にスーツは浮く?
807大学への名無しさん:2012/03/01(木) 22:11:33.16 ID:6je1uOho0
>>805 独学のやり方やら何ヶ月計画でやったとかやら、ここ見てる人にも参考程度にはなると思うから成功者として何か語ってくれると嬉しい
808大学への名無しさん:2012/03/01(木) 23:04:34.48 ID:GORDl9ZB0
おkちょいまち
809大学への名無しさん:2012/03/01(木) 23:15:43.63 ID:GhZWPjMD0
わあい
810大学への名無しさん:2012/03/01(木) 23:24:29.79 ID:GORDl9ZB0
>>797
確かあの人は、確か予備校全額免除で行ってる。大学一年秋にすでにTOEIC800あったらしいし、彼は英語の土台はすでに出来上がってたと判断したほうがいいかもね。ちなみに今日更新された記事からも早めに一読しておくべきかと
811そんじん:2012/03/01(木) 23:28:13.12 ID:GhZWPjMD0
どうやら消すみたいやな
たいへんやなほんま
812大学への名無しさん:2012/03/02(金) 00:16:27.47 ID:b0g4hPe5O
埼玉の私大に言われてもなあ…
813大学への名無しさん:2012/03/02(金) 01:42:12.74 ID:4EIVyPfg0
TOEIC何点くらいあれば可能性ある?
立命の体験記みたいなん読んだら、800くらいとってて、試験も簡単ってあったけど…
この人たちはきっと元から頭いいんだよね?
やっぱ予備校いったほうがいいのかな
814大学への名無しさん:2012/03/02(金) 01:51:05.81 ID:IOp4GbOe0
立命はあと一歩の国立落ちが結構おおいからな
コンプレックスを力に変えて修羅と化している
815大学への名無しさん:2012/03/02(金) 07:45:50.88 ID:1uEJlypRO
>>814
いつまでも価値観高校生のままなんだよな
皆もう先に行ってるってのに
816大学への名無しさん:2012/03/02(金) 07:51:40.59 ID:z6FVUkik0
末尾Oで判断できる
817大学への名無しさん:2012/03/02(金) 10:00:06.47 ID:M/+9e6ZoO
編入なんて廃止しようぜ
不正入試の温床だろ
818大学への名無しさん:2012/03/02(金) 10:12:01.72 ID:VEszKISWO
何しにこのスレきてんの?
本気なら大学サイドに直接意見しろよ
819そんじん:2012/03/02(金) 12:48:46.42 ID:eIB5hcgj0
はぁ慶應行きたい
820大学への名無しさん:2012/03/02(金) 17:42:42.98 ID:9Ko4TmyWO
>>801
具体的にお願いします。

4月:〜 を網羅

6月:〜

一番、独学で未知なところは
漠然と、「何をすれば良いのかわからない」ことです。

そもそも、試験科目の経済学って何なの?というぐらいです笑

よろしくお願いします。
821大学への名無しさん:2012/03/02(金) 20:38:16.16 ID:qn+ebinP0
>>820
はいよー。待って。かなり忙しい。
822大学への名無しさん:2012/03/02(金) 21:16:23.37 ID:9Ko4TmyWO
>>821
待ってまつ

>>821のルートを信じて大学目指そうと思います

失礼ながら、できるだけ詳しく聞きたいので、気長く待ってます

823大学への名無しさん:2012/03/02(金) 21:48:28.87 ID:fMh+fUiN0
同じく気長に待ってます
824大学への名無しさん:2012/03/02(金) 21:52:01.50 ID:9Ko4TmyWO
>>823
共に待とう

こういう先駆者がいてくれて本当に良かった

予備校にいける金がなくて独学で尚且、何したらいいのかワケワカメな自分にとってはね
825大学への名無しさん:2012/03/02(金) 21:53:19.27 ID:aWOtZkvK0
保守
826大学への名無しさん:2012/03/02(金) 22:43:00.27 ID:4EIVyPfg0
俺頭悪いけど立命行けるのかな
827大学への名無しさん:2012/03/02(金) 22:55:57.19 ID:M/+9e6ZoO
>>820
お前みたいな奴がうかるわけがないw
828大学への名無しさん:2012/03/02(金) 23:16:44.84 ID:9Ko4TmyWO
>>827
なんか実在する人が書き込んでることが気持ち悪い
変な言い方だけどね、、

経済の勉強は楽しいからいいわー
ただの暗記だったらキツいけど
829大学への名無しさん:2012/03/02(金) 23:35:18.58 ID:ybMwd+pMO
面接は黒髪が無難?
830大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:17:03.42 ID:+LnN4Y4+0
>>822
少しずつでもいいかな?
831大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:23:36.74 ID:+LnN4Y4+0
まず動機は、父が失業+自己破産(父子家庭)で奨学金が一時的に停止したため。代理を探さない限り翌年の退学は免れなかった。が、代理はダメだった。よって、免除枠のある国立など学費の安いとこに編入あるいは就職の選択を迫られた。このとき大学二年4月中旬だった。
832大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:27:24.52 ID:x4KTV4OwO
>>831
嘘つけ。そんな理由で奨学金とまらないだろ。
833大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:28:18.97 ID:kNnMyBsjO
>>830
勿論、全く構わないですよ

自分も家庭経済的な理由が大きいので
>>830のように成功できたらと願います
834大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:28:44.04 ID:+LnN4Y4+0
動機はあまり重要ではないが、一応語るということでwちなみに私立商学部→神大経営です。経済経営系なら少しは参考になるかな。
俺は大学はやめたくなかったので編入を目指すことを決意。とりあえず関西国立(関東は少ない)のそれぞれ大学過去問を取り寄せた。それと同時期に京大編入ブログを知った。
835大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:33:19.12 ID:kNnMyBsjO
>>832
自分も奨学金借りてますが、学習意欲と返せる見込みも考慮に入れるので、止まらなくても自ら止めると思いますよ

あと変に煽るのやめてください
自分は参考程度というより、藁にすがる思いで聞いてるんで。。偉そうに申し訳ないですが...
836大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:34:48.51 ID:+LnN4Y4+0
>>832
末尾Oは無視するべきかな?単に奨学金といっても色々種類があるんだぜ。

京大編入ブログは「編入」をあまり知らない俺には十分すぎるほどの情報量を内包していた。(中身については述べないが)
一読し、京大阪大神大すべて対策するのは少なくとも俺には無理だなと感じた。動機が学費ということもあり少しでも何度の低い神大滋賀大を目指すことにした。
837大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:38:50.47 ID:+LnN4Y4+0
いま思えばこの決め方舐めてるな、と思うがあながち間違っているとも思えない。

試験日重ならないからとはいえ、多くの学校に手を出すのは危険だから。英語一つとってもTOEICによる評価なのか、独自に英語試験を出すのか、で変わってくる。ともかく俺は神大経営学部を目標にした。
838大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:43:59.02 ID:+LnN4Y4+0
とりあえず勉強計画を立てた。神大経営学部の編入試験科目は三科目(英語、専門、小論文)である。

そのなかでも英語はTOEIC、TOEFLが点数となる。出願日までにTOEICは残り三回受験できる。よって専門は無視し、8月までの三ヶ月TOEICの勉強にのみ専念した。
839大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:49:48.61 ID:+LnN4Y4+0
アルバイトも自分の生活が維持できるレベルまで減らした(実家暮らしである)。また大学の講義に関しては試験100%評価のみを履修しほとんど学校には行かず家で勉強していた。単位は二年修了までに60単位必要である。

英語の勉強法は、英語上達完全マップというのを信じひたすら勉強した。一日平均8時間くらい勉強した。時々、息抜きに遊んだりもした。


840大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:50:37.51 ID:kNnMyBsjO
夏まで英語の勉強しかしなかったということですか?
凄すぎるな...
841大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:53:09.88 ID:+LnN4Y4+0
5月、6月、7月は英語しか勉強していない。ただ、小論文のために日経はできるだけ読むようにしていた。

で、気になるTOEICの結果。
5月実施試験:550
6月:680
7月:750

目標は800であったが遠く及ばなかったが、勝負できない点数ではなかったのでひとまず安心した。
842大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:58:49.06 ID:+LnN4Y4+0
>>840
そうそう。俺もやってるときは、本当にこれでいいのか?自分のやり方は間違ってるんじゃないか?と常に思っていた。

さっそく8月から専門小論の勉強である。当初、俺は経営学あるいはマーケティングで受験しようと考えていた。所属学部が商学部であったからだ。

しかし英語勉強の息抜き時に、過去問を見ていたときから思っていた、「これ経営学より経済学のほうが、問題毎年似てね?」と。経済学なんて勉強したことないんだけど、とにかくそう感じた。


843大学への名無しさん:2012/03/03(土) 01:01:04.99 ID:kNnMyBsjO
点数が上がらないで焦るパターンもあるでしょうが
しっかり点数を上げてきてるところは実行力があるんでしょうね

眠かったら後日でもいいですよ!
844大学への名無しさん:2012/03/03(土) 01:04:00.15 ID:+LnN4Y4+0
どうせなら経済学で受けるか、京大編入ブログでも編入レベルならセンスあれば3ヶ月で勉強できると書いてあったから。

余談だが俺は根拠のない自信を持っていた。

経済学で受けることに決めた。

大学受験時、たくさんのテキストをこなすだけで一冊一冊をマスターしなかったため受験に失敗した。一つの要因という意味で。
845大学への名無しさん:2012/03/03(土) 01:06:04.70 ID:kNnMyBsjO
経済学の勉強に使ったアイテムとハウツーとルートが一番関心あるから楽しみ
夏から本番まで仕上げるのは、難しいと感じてしまうんですが、4月から始めていいですよね?
その場合、>>842のルートに不一致がでてくることが少し心配...
846大学への名無しさん:2012/03/03(土) 01:12:47.15 ID:+LnN4Y4+0
>>845
余計なお世話かもしれないけど、すべてマネしてもうまくいくという保証はない。
マネするのはいいことだけど、その「マネ」を自分なりに取捨選択してオリジナルにする必要がある。結局は自分のアタマで考えないとね。

経済学のテキストは、京大編入ブログにあったものを使った。

中谷マクロ
マンキューミクロ→奥野ミクロ
公務員スーパー過去問ミクロ

こんだけ。これを三ヶ月ほどで完成させた。

どんな感じで勉強したかは次から書く。
847大学への名無しさん:2012/03/03(土) 01:18:24.72 ID:+LnN4Y4+0
あ、また今度書くわ。実は入学前だけど既にゼミがはじまっていて、めちゃくちゃ忙しい。ちなみに経済学勉強したから企業経営側ゲーム理論をゼミで勉強してる。

遅くなるかもしれないけど。いま言えることはとりあえず専門はそんなに焦らなくていいから、英語勉強しとけ。かな
848大学への名無しさん:2012/03/03(土) 01:19:12.77 ID:wjP+uarB0
参考になる
849大学への名無しさん:2012/03/03(土) 01:23:41.93 ID:kNnMyBsjO
>>848
模倣ではなく模範にしろ、ということですね

マクロは問題集はやらずに一冊のみですか?

それは忙しいですね
それまで待ってます
本当に貴重。
850大学への名無しさん:2012/03/03(土) 01:34:19.01 ID:+LnN4Y4+0
>>849
うーん、そんな感じかな。だいたいの勉強法は確立されてるんだけど、万人向けじゃないからオリジナル(自分用に)に改造しないと長続きしないしね。

ちなみに俺はTOEIC用に勉強したのは7月試験2週前からだから、ほんとバカだったと思うwwwもうちょっと早く対策しときゃもっと取れたんじゃないかという、情けないたられば論だけど

んじゃおやすみ。
851大学への名無しさん:2012/03/03(土) 01:37:38.57 ID:+LnN4Y4+0
>>849
マクロは中谷マクロのスタディガイドやったよ。

中谷マクロの10章くらいまででほとんどの大学編入試験対応できるんじゃない。マクラならね。

じゃ次こそおやすみ
852大学への名無しさん:2012/03/03(土) 02:22:16.55 ID:kNnMyBsjO
>>850
3ヶ月くらいで750にもっていくのは
努力は勿論、吸収する力が凄いのだろうな

ではマクロは
中谷マクロで知識を固めて、スタディガイドで実践ってことですね。京大ブログでは沢山、紹介してた分、二冊だけで良かったのかと安心しましたw

マクロとミクロを網羅すれば京大にも対応できますしね!
853大学への名無しさん:2012/03/03(土) 03:40:34.11 ID:kyb30KNh0
早稲田社学に編入したひといますか
854大学への名無しさん:2012/03/03(土) 09:38:54.11 ID:+LnN4Y4+0
>>852
断片的に返事くらいならできる。

逆に3ヶ月本気でやって750という底の浅さが知れた

あと同時並行でも構わないんじゃないかな。キミ経済学部志望なんでしょ?たぶん。それなら同時並行だしなー。

とりあえず中谷マクロ6章くらいまでやったら経済学のフレームがわかってくるから、どういう学問か気づく。

簡単に

マクロ:短期モデル、長期モデル
ミクロ:生産者理論、消費者理論

しか出ない。これの区別がついたら過去問読めると思う





855大学への名無しさん:2012/03/03(土) 11:10:45.05 ID:kNnMyBsjO
>>854
返事どうもです!
過去問とは公務員試験の過去問ではなく編入試験の過去問ですか?

編入試験の過去問を探しても見つからないので困ってます。。

マンキューはやらなくてもいいのでしょうか?
856大学への名無しさん:2012/03/03(土) 11:36:47.47 ID:+LnN4Y4+0
>>855
編入試験の過去問よ。

マンキューマクロはいらんと思う。
が、読みやすいので息抜きに読むのもいいかもな。俺には中谷マクロはじめは意味不明だった。

ミクロはマンキューから入ることをおすすめするわ。ただ生産者理論弱いから奥野ミクロ必須

857大学への名無しさん:2012/03/03(土) 12:01:42.03 ID:kNnMyBsjO
>>856
なるけど...
編入試験の過去問はどうやって手に入れたんですか??

ほうほう..
自分が思ってるほど範囲は広くないようですが、中身は濃そうですね

小論文も苦手だ....
858大学への名無しさん:2012/03/03(土) 14:28:52.50 ID:x4KTV4OwO
>>857
おまえみたいな学歴ロンダ狙いかつ貧乏人は単純労働でもやってろ
859大学への名無しさん:2012/03/03(土) 15:45:54.35 ID:kNnMyBsjO
>>858
不細工は黙っててね
860大学への名無しさん:2012/03/03(土) 15:56:33.94 ID:kNnMyBsjO
>>858
あと学歴も大事だが、それは二の次なんで
一番は国公立に行くこと
861大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:57:14.66 ID:4zVANN9w0
日法→明治法に編入してー
862大学への名無しさん:2012/03/03(土) 22:06:05.53 ID:4zVANN9w0
なんだ、出来ないのか
863大学への名無しさん:2012/03/03(土) 22:12:59.81 ID:d3HvWcojO
偏差値40のカス高校からFラン行ったんだが、学士編入学で成成独国武レベルのとこ受かったww
編入学ってちょろいなww
864大学への名無しさん:2012/03/03(土) 23:22:53.32 ID:/QzzvaBi0
学士なんてどうでもいい
865大学への名無しさん:2012/03/04(日) 00:30:50.69 ID:5cuLItUSO
そえば神戸に編入した人こないなあ
体験談ぷりーず
866大学への名無しさん:2012/03/04(日) 04:36:38.83 ID:zcw4YeF60
>>773は多分後輩になると思う
867大学への名無しさん:2012/03/04(日) 10:06:17.08 ID:5cuLItUSO
編入試験の英語は和訳が主だけど、適したオススメの参考書とかみんな知らないか?
868大学への名無しさん:2012/03/04(日) 17:34:57.19 ID:0Xts4TF8O
段階踏むならポレポレ→透視図→英文解釈教室。
英文解釈教室よりムズい参考書はほぼない。
ポレポレも一般入試で上位国立対応レベルだがな
869大学への名無しさん:2012/03/04(日) 23:46:43.36 ID:29X9ly3yO
>>868
お前、いい加減なこと書くなよ。ポレポレのほうが難しいだろwwwww
870大学への名無しさん:2012/03/04(日) 23:48:34.34 ID:65woxlPQ0
ぽれぽれは一定の理解があること前提で進むからなあ
ライオンマークとか見たくもない
871大学への名無しさん:2012/03/05(月) 05:19:37.50 ID:opoFzVG10
関西だと編入の選択肢多いよね
京都大阪神戸に大阪市立だか府立
東海だけど名古屋もあるし
872大学への名無しさん:2012/03/05(月) 08:06:00.89 ID:9QqMQUQ1O
>>860
理系ならいざ知らず国公立なんて途中から編入しても意味ないから
また入学金払うの???
編入にかける時間バイトでもすりゃ学費の差は余裕で埋められるしな
873大学への名無しさん:2012/03/05(月) 09:08:07.61 ID:iFnabCLjO
>>869
おまえ英文読解の透視図と英文解釈教室知らないのか?
ポレポレみたいなたった50題しかないペラペラの参考書なんて、上二冊とは比べ物にならんわ。
英文解釈教室を本屋で立ち読みしてみろよ。あのボリュームであの難易度は、ハンパない。
透視図もポレポレよりムズくて、ポレポレより遥かに分厚いけどな。

てか釣りだったのか?
874大学への名無しさん:2012/03/05(月) 10:34:25.26 ID:cZtaXHP1O
>>873
は?お前、舐めてんのか?
透視図?あんなチャラい本なんか立読みしてそっと棚に戻したわw
解釈教室は高2で潰す本なwww
875大学への名無しさん:2012/03/05(月) 10:40:16.74 ID:iFnabCLjO
伊東和夫先生の英文読解教室に謝れやカス。
ポレポレ?(笑) あんなの5分で一周できますが?ww
ネタじゃなくてマジマジ(笑)
876大学への名無しさん:2012/03/05(月) 10:42:13.32 ID:iFnabCLjO
英文解釈教室はWikipediaに載るほど有名www
877大学への名無しさん:2012/03/05(月) 11:03:16.64 ID:cZtaXHP1O
>>875
同じ和夫の長文読解教室すらやってないお前が何をいっても無効だ。
878大学への名無しさん:2012/03/05(月) 11:33:59.20 ID:kqFvlTb10
神戸大学の文系の先生が編入は高専生以外糞って言ってたわ
879大学への名無しさん:2012/03/05(月) 11:42:17.49 ID:OiFEuqM6O
初心者の考えかもしれんが
辞書持ち込みアリなら構文参考書を読み込むだけで読解いらないんじゃないの?
880大学への名無しさん:2012/03/05(月) 14:15:32.31 ID:OiFEuqM6O
>>878
理由が知りたいわ
881大学への名無しさん:2012/03/05(月) 16:07:56.17 ID:y2T51hh50
主要大学群一覧大全集

◎国公立大学群
・東京一工…東京、京都、一橋、東京工業
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・横筑神…横浜国立、筑波、神戸
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

◎私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上理…早稲田、慶應義塾、上智、東京理科
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
・成成明学…成城、成蹊、明治学院
・獨國武…獨協、國學院、武蔵
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
882大学への名無しさん:2012/03/05(月) 16:29:33.37 ID:xDYtaDIg0
編入するときの学費って初年度納入金?
883大学への名無しさん:2012/03/05(月) 17:10:37.65 ID:vUI1IpP00
>>882
そら入学金は必要だから初年度と同額になるだろうな
884大学への名無しさん:2012/03/05(月) 19:35:01.44 ID:cZtaXHP1O
>>880
頭が悪いからに決まってるだろ
885大学への名無しさん:2012/03/05(月) 19:52:10.52 ID:iFnabCLjO
高専から編入で大学は普通。
でも大学から大学への編入は邪道。大学編入は世間で全く認知されてない。
つうか一般入試で下の大学しか受からない奴が編入してくんのに、バカに決まってんだろ。
886大学への名無しさん:2012/03/05(月) 19:59:56.02 ID:wxjY3wNp0
ようやく復活か
887大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:18:30.43 ID:w5/RRQSP0
>>885
残念ながら京大→神大は独学で予備校の知り合いもいない俺でも3人知ってる。

すまん編入予定のものだが、忙しいのだ…………まっちょくれ
888大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:25:13.25 ID:iFnabCLjO
2ちゃんだからってあからさまな嘘つくなよ(笑)
京大から神戸なんているわけねーよ(笑)
889大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:30:00.00 ID:wxjY3wNp0
パーティー()が編入諦めてないって知ってどう思った?
890大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:33:33.35 ID:cZtaXHP1O
編入生はすぐ投身するから要注意
891大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:36:36.01 ID:iFnabCLjO
どうでもいい
892大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:38:52.73 ID:OCnVRKKH0
ここのスレの人って荒らしにもちゃんとレス返すところが素敵

無視しとけばいいものを
いちいち低俗なレスしてるから荒らしとともにNGしたいんだけど
そうするとほとんどの書き込みが表示されなくなってしまう
893大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:40:51.68 ID:wxjY3wNp0
>>892
キチガイ釣りは面白いよ
894大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:43:22.47 ID:iFnabCLjO
すまんな。
俺がパーティだww
895大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:19:58.33 ID:cZtaXHP1O
マーチ出身(笑)
896大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:24:32.75 ID:87sG+Y2a0
マーチ以下でごめんなさい
897大学への名無しさん:2012/03/05(月) 23:58:08.78 ID:YixZvy9y0
そういや追加合格きたんだったわ。
広い大地に飛び立ちます^^
898大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:02:32.46 ID:skjUO/7I0
>>873
思考訓練の方が難しいよー
899大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:55:17.82 ID:6OroTa/WO
>>898
お前らの在籍校考えたら、思考訓練やポレポレとかの書名をこれみよがしに挙げるのはむしろ営業妨害ってことに思いを至らせろwwwww
900大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:17:30.63 ID:lGSdmOxx0
英語上達完全マップってネットに書いてあることとほとんど同じ内容なのかな?
それじゃまず参考書選びからはじめないとな……
901大学への名無しさん:2012/03/07(水) 05:46:42.43 ID:ExbhMQia0
英語上達マップって実際どうなの?
902大学への名無しさん:2012/03/07(水) 23:50:16.81 ID:/JlNf35U0
今年から理科大の学部2年になります。
筑波大学の化学類に編入を考えているのですが、3年次の夏に試験を受けて実質一浪で編入すると言うのは可能なのでしょうか?

残り時間が少ないので今年の夏に試験を受けて通る自信が正直ありません。
903大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:06:31.81 ID:pzaMX9aR0
募集要項を満たしているならば可能だよ
似たようなケース知ってるし
904大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:12:44.59 ID:lB/DDOFXO
過去問ってどこで手に入るの?
905大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:27:55.89 ID:j4KDBsTP0
>>902
出来る
けど、それって一浪じゃなくて一留扱いだよね
906大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:31:57.58 ID:pzaMX9aR0
留年はマイナス要素だけどやりたいことが変わった云々で結構いけるかもな
907大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:33:23.31 ID:/fgtJU4q0
>>902
可能だけど1年無駄にする価値はあまりない感じ。
今年ダメなら大学院入試で頑張ったほうがいい気がします。

>>904
大学の入試事務室とか各学部の事務室とかにある。
コピー可もあれば閲覧のみのところもある、後は予備校とか。
908大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:36:03.45 ID:j4KDBsTP0
宮廷ストレートでも一留ってかなり重いからなぁ
今年で受かるように頑張りよ
909大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:51:14.73 ID:pzaMX9aR0
すでに1留した俺には関係ないがなヽ(´ー`)ノ
910大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:47:57.01 ID:lB/DDOFXO
坂〇さん、あんた最低だよ
911大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:01:00.91 ID:MJZJ6yz1P
はあ
912大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:32:26.28 ID:j6pMiY630
編入試験の英語ってみんな何の教材使ってんだ?
913大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:40:56.16 ID:yODA3HGw0
>>912
俺も知りたいな
受験のときのかな?
914大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:01:37.11 ID:e0HWU1nV0
受験の時英語が苦手じゃなかったなら単語帳一冊足せば余裕かと思う
俺の場合は法律関係の単語が若干入ってるから速読速聴opiをやった
うかりましたよ
915大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:05:30.91 ID:j6pMiY630
>>914
そうかぁ。こういう意見はありがたいなw
参考になりました。
916大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:07:43.68 ID:w9PPvpAb0
アカデミックやろうぜ
917大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:13:22.62 ID:Mzp+iTeHP
同志社落ち関大立命合格の関大新入生だが
同志社に入りたいので編入目指す事にしたぜ

早慶ならともかく同志社で+一浪するのもアレなので
918大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:14:41.01 ID:lREjvyqC0
どうせなら京阪神目指せよ。一年遊びたいならいいけど。
919大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:15:57.98 ID:blxqD1sU0
関大から同志社ってあんまり意味なくね
そりゃあ行けるなら同志社の方が良いけどわざわざ編入する程じゃない
920大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:21:04.88 ID:bTlebyuv0
Fラン公立から上位駅弁編入目指します

同じような人頑張りましょう
921大学への名無しさん:2012/03/08(木) 21:38:13.04 ID:BnJ8F2Zh0
僕は偏差値49からKKDR目指しますお
922大学への名無しさん:2012/03/08(木) 21:49:15.23 ID:Mzp+iTeHP
>>918-919
たしかに、どうせ編入するなら神戸と阪大も受けようと思う
923大学への名無しさん:2012/03/08(木) 22:43:18.19 ID:PdnXzyJ+O
法学部を目指すなら広範囲に法律を学べる司法書士の教材で勉強すればいいですかね?
924大学への名無しさん:2012/03/09(金) 02:03:53.74 ID:SDIHgp9Q0
>>905  >>907
ありがとうございます
とりあえず過去問入手した上で出願締め切りまで勉強してみます

925大学への名無しさん:2012/03/09(金) 02:05:51.47 ID:HhwFWQNL0
編入の怖いところは、全落ちしたらやってきた事がほぼ無駄になるところだよな
まあ論文とかは就活で使うけど
926大学への名無しさん:2012/03/09(金) 02:11:47.55 ID:e5vlrsVI0
TOEICも使えるだろ
927大学への名無しさん:2012/03/09(金) 09:45:04.96 ID:QguIG9rPI
編入は落ちた場合元の大学に所属したままになるんですか?

東北から慶応はありですかね?
928大学への名無しさん:2012/03/09(金) 12:16:23.10 ID:6WsKu9oR0
編入から一年立った
単位かなり削られたが取得は楽なので卒業はできそう

ただ就活がよく判らん
学歴が上がったとはいえ、人事は編入をどう見ているのだろう。
929大学への名無しさん:2012/03/09(金) 13:05:36.96 ID:AHqir0z+O
トイックの試験内容と英語の編入試験の内容にギャップがあるのがネックだよね
930大学への名無しさん:2012/03/09(金) 16:09:32.79 ID:e5vlrsVI0
TOEICで代用してる大学なら問題なし
931大学への名無しさん:2012/03/09(金) 16:17:14.88 ID:YXy9TzJeP
しゅーかつ(笑)目的でロンダする奴なんているのか

専攻変えたいとか、学歴コンプ解消の自己満足がほとんどだろ
就活で期待するってwwwアホだわ
932大学への名無しさん:2012/03/09(金) 16:18:52.41 ID:e5vlrsVI0
中堅私大より旧帝の方が良いに決まってる
933大学への名無しさん:2012/03/09(金) 17:21:52.59 ID:QL2KHVlw0
>>931
短大からだとそういう人もいるな

一回諦めたのに最近の学歴煽りで編入欲再燃してきたわ
こんな意志薄弱だから入試落ちたんだろうけど
934大学への名無しさん:2012/03/09(金) 17:28:31.00 ID:AHqir0z+O
俺は経済的な理由だが学歴のために編入するのもまた理由になるだろうね
もし俺が編入成功したら国立になる訳だし
何も言えないが
935大学への名無しさん:2012/03/09(金) 17:42:36.16 ID:6UF719oCO
どなたか>>923を…
936大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:30:41.98 ID:e5vlrsVI0
>>935
司法書士と編入試験は別物
937大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:31:28.16 ID:e5vlrsVI0
>>935
編入試験で出題される問題はあまり専門的ではない
どちらかというと概論に近い
938大学への名無しさん:2012/03/10(土) 01:48:07.44 ID:32o9m6sbO
パーティー氏息してる?w
939大学への名無しさん:2012/03/10(土) 03:13:28.08 ID:Vgqh4sj8O
呼んだ?
とうとう北大編入の手続き期間がきちまったな… はあ。
今は来週のTOEIC試験に向けてマジ勉中ですが何か?
神戸法に向けて800点は軽く取る予定。
940大学への名無しさん:2012/03/10(土) 05:12:03.45 ID:ERPBfFvCO
パーティー○ねよ
つかお前らカスどもみんな○ね
学歴目当てに色んな大学受けてるけど、新たな入学金やら金かかるし、地方に住むから仕送りの金もかかる

よく編入予備校で、大学入学前から編入を考えてたなんてウジ虫がいるけどよ
通う意味ない大学だとわかってんなら親に負担かけない為にせめて通信から編入しろカス
941大学への名無しさん:2012/03/10(土) 09:56:12.17 ID:srSM2Iu6O
編入生って入学後キチガイ化率高いよ。だまってても潰れる。
942大学への名無しさん:2012/03/10(土) 10:15:33.77 ID:xdnDehma0
パーティーは落ちたのに追加受かったとか嘘吐く奴だからな…
943大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:12:38.87 ID:cn9g3HY6i
>>927
慶応への編入はそんな詳しくないけど
試験は在学中だからもし落ちてもそのままでおっけー 
944大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:23:44.50 ID:srSM2Iu6O
>>942
マーチより上だから大丈夫だろ
945大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:33:13.13 ID:8GAaZF5bO
>>941
入学後も卒業後も一生
『編入』のレッテルに悩まされるしな
946大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:33:53.24 ID:5doPmE010
言うほど編入ってカスか?
新たな入学金は12年次にバイトして貯めればいいし
受験に失敗したけど、どうしても高いレベルで学びたいやつらが編入するんだろ?

ここで発狂してるやつらってどういう層なの?
947大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:55:40.22 ID:AiOP5iAkO
新大学一年生です。

今から英語0から勉強します。

三年次編入を狙っているのですが長文対策に重みをおいた方が良いですかね?

志望は国立ならどこでも良いです。社会科学系の学部志望です。
948大学への名無しさん:2012/03/10(土) 17:00:22.99 ID:Xq4hNBN40
志望校の試験分析して参考書もある程度カテゴライズできないなら予備校行け
949大学への名無しさん:2012/03/10(土) 20:53:37.17 ID:2qbHUy050
>>947
とりあえず神戸滋賀狙いでtoeicやればいいよ
950大学への名無しさん:2012/03/10(土) 21:10:32.96 ID:AiOP5iAkO
>>949神戸や滋賀大だなんて…

ガクガク(^o^;)

英語オタワ状態の今の僕にはとても高すぎる目標ですががんばります(^o^)
951大学への名無しさん:2012/03/10(土) 21:15:55.52 ID:NPFkJbSYO
筑波理工に行きたいけど千葉から頑張ったらいけますか?
952大学への名無しさん:2012/03/10(土) 21:18:42.95 ID:8lCncuTU0
>>951
行けるだろうけど院じゃダメなの?
953大学への名無しさん:2012/03/10(土) 21:35:56.39 ID:NPFkJbSYO
専門が違うので…
出来るだけ早く学びたいです
954大学への名無しさん:2012/03/10(土) 22:13:09.03 ID:swSqpRbA0
>>950
どこでも良いという姿勢は落ちるぞ
まずは春休みを使って行きたい大学を気のすむまで調べろ
955大学への名無しさん:2012/03/10(土) 22:35:53.03 ID:+P/hWBmLO
>>937だとするとどうすればいいですかね…?
956大学への名無しさん:2012/03/10(土) 22:41:52.85 ID:swSqpRbA0
>>955
入門書を買うんだよ
957大学への名無しさん:2012/03/11(日) 05:14:36.85 ID:iAsSkf0FO
>>947
社会科学で比較的に入りやすいのは群馬大学ですね
倍率は二倍位です
社会科学なら社会学も含めますよね?
社会学志望で比較的詳しいので、勉強方法など何か聞きたいことがあったらメール下さい
958大学への名無しさん:2012/03/11(日) 06:56:00.49 ID:SV22SBf30
社会学は人文科学では?
959大学への名無しさん:2012/03/11(日) 20:49:49.47 ID:UD1lSmA30
>>947
俺も新一年生で神大の経済編入で狙うぜ
一緒に頑張ろうb

ところで予備校に行かないとやっぱり編入は難しいですか?
親が編入反対派で資金的に無理なんですが…
960大学への名無しさん:2012/03/11(日) 21:05:52.59 ID:SV22SBf30
バイトしろよクズ野郎
961大学への名無しさん:2012/03/11(日) 21:38:48.02 ID:UT7fq8RX0
>>960
バイトはもちろんします
それでも予備校なしでもいけるならそっちを選びたいので
962大学への名無しさん:2012/03/11(日) 21:43:01.17 ID:5XE3cDxH0
>>961

地元の教育大学から二年時と三年時に北大法目指す……予定。

バイトして一年時に金貯めて、単位取って、
中ゼミの通信コース受けるつもり。

俺なりに調べたけど小論とか英語とかはやっぱ不安だから通信だけど受ける。
963大学への名無しさん:2012/03/12(月) 00:40:59.80 ID:XRUjDdac0
河合KALSとか、中ゼミ(なんか今年から入学金ばか高くなっててわろた)とか、ああいう予備校って単科で取るやついんの?
964大学への名無しさん:2012/03/12(月) 09:58:09.25 ID:ntnNuxkTO
中ゼミ入学金5万とかマジで足元見てるよな

小論文の練習皆はどうやってんの?
965大学への名無しさん:2012/03/12(月) 15:45:21.42 ID:riwpyeWL0
中ゼミ行こうかまようわ
バカ高い金払って全落ちしたら最悪だしな
966大学への名無しさん:2012/03/12(月) 17:45:12.49 ID:ntnNuxkTO
約50万とか舐めすぎ
俺は独学で頑張るわ
967大学への名無しさん:2012/03/12(月) 21:22:11.85 ID:DHBb3XpxO
俺も独学でいく
受験勉強と違って編入試験はやればやるほど自分のためにもなるしやる気もでるだろう
968大学への名無しさん:2012/03/12(月) 21:31:03.97 ID:t0yOAXzF0
各予備校の合格速報とか見たら、やっぱそれなりに予備校にも力あるんだな〜とか。

独学だったけど

969大学への名無しさん:2012/03/12(月) 23:00:15.81 ID:eFRQEjHBO
駅弁入りたかったんだがダメそうだ。
今から編入のこと考えるのは早いかな?
970大学への名無しさん:2012/03/12(月) 23:55:23.04 ID:Ivz+pSjV0
>>969
早いと思うならTOEICだけやっときゃいいんじゃないの?
潰しが利くし
971大学への名無しさん:2012/03/13(火) 10:19:38.32 ID:BwI1tKwjO
おk

春から引っ越すんだが向こうに行って気が変わるかもしれない……

そんな意志の低いやつは編入なんてしない方がいいのかしら。
972大学への名無しさん:2012/03/13(火) 10:39:06.85 ID:tbLCgc/EO
編入の定員なんて若干名でいい
虚栄心欲しさのロンダはどんどん落として頭を冷やさせるべき
973大学への名無しさん:2012/03/13(火) 11:04:56.10 ID:dnW3Mm560
おっキチガイ復活したか待ってたよ
974大学への名無しさん:2012/03/13(火) 13:30:18.00 ID:cSyuvtkg0
俺も編入目指してるよ
外大、上智の外英志望!
英語でこれやっとけ!みたいなのあったら教えてください!
あんま外国語志望の人いないから寂しいお(´;ω;`)
975大学への名無しさん:2012/03/13(火) 17:34:46.29 ID:y/bmcU1h0
上智外英はTOEIC800点以上ないと受験資格がないけど大丈夫?
976大学への名無しさん:2012/03/13(火) 17:50:00.62 ID:31Oe+OwnO
マーチ志望なら独学可能だよね?
977大学への名無しさん:2012/03/13(火) 17:51:02.04 ID:yR9JyUTY0
>>971
俺と似たような境遇発見
どうせ目指すなら一年時から勉強始めた方がいいけど
進学先の大学に居着いてしまいそうな気もする
978大学への名無しさん:2012/03/13(火) 18:57:11.51 ID:cSyuvtkg0
>>975
まだ今年から一年だからTOEICの勉強もする予定!
なんとか来年までに射程範囲点数を取れるように頑張るお
TOEIC縛りがあるから逆にやる気出るよ
979大学への名無しさん:2012/03/13(火) 19:00:42.89 ID:klPPtzQdO
編入考えてるんだけど理系って少ないんですか?
関関同立の立命館に編入考えてるんですが 聞いたら理系は編入ないよ?
みたいなこと聞いたんで 今年地方Fランに入ります
980大学への名無しさん:2012/03/13(火) 19:20:24.50 ID:bVQa5ov/0
次スレ
編入総合スレ36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331633880/

このスレを消化してから次スレへ移行してください
981大学への名無しさん:2012/03/13(火) 19:33:52.13 ID:dnW3Mm560
>>979
電通
海洋
農工
筑波
大阪
神戸
マーチ
北大
982大学への名無しさん:2012/03/13(火) 19:36:59.55 ID:BwI1tKwjO
>>977
逆に愛着わかないようにしたら引きこもってしまいそう。

目標の大学に潜り込みたいんだが結構離れてるんだよねえ……

お前、俺と二人三脚しねえか?
まあゴールは違うけどなww
983大学への名無しさん:2012/03/13(火) 19:39:32.01 ID:tDxbR2nP0
キモwwwwwwwwww
984大学への名無しさん:2012/03/13(火) 21:37:25.69 ID:yR9JyUTY0
>>982
まあね、やっぱ大学生活は楽しみたいよね
俺も離れてるよ、高専生もいるし結構厳しい

二人三脚イイネ・
院ロンダもあるし迷うな・・・
985大学への名無しさん:2012/03/13(火) 21:42:18.62 ID:q9z7XxPW0
なんJ民は帰って、どうぞ
986大学への名無しさん:2012/03/13(火) 22:14:42.06 ID:BwI1tKwjO
>>984
俺は金ないし、院ロンダはしないつもり。
987大学への名無しさん:2012/03/13(火) 22:19:32.80 ID:tbLCgc/EO
どうせお前らうからんだろwww
988大学への名無しさん:2012/03/13(火) 22:22:23.21 ID:yR9JyUTY0
>>986
もしかして文系?
俺が勝手に理系と勘違いしてたかも
989大学への名無しさん:2012/03/13(火) 23:19:17.27 ID:klPPtzQdO
>>981 ここにあげてもらった大学は編入することは可能なんですよね
関西住みなんで希望は関関同立なんですが たしかに理系で編入聞いたことないです
浪人して残念ながら希望落ちて今年から地方に行かなくてはならなくて
編入とかもいま一つ理解できてません 出来れば関西地区でここに編入できたらいいよ
みたいなアドレスもらえないでしょうか 阪大とか神大とかハイレベルはとてもじゃないけど無理な状態ですw
990大学への名無しさん:2012/03/13(火) 23:19:55.87 ID:BwI1tKwjO
あ、そうっす。

正直院ロンダって初めて聞きました。
991大学への名無しさん:2012/03/13(火) 23:24:30.83 ID:QitWiiZo0
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
992大学への名無しさん:2012/03/14(水) 01:12:43.15 ID:0oxuO5o/0
経営学ってどんな本から手つけるの?
図書館行ったら経済学の入門書はたくさんあるのに
起業の本とか経営コンサルがどうとか参考にならないものばっかり
993大学への名無しさん:2012/03/14(水) 01:37:52.34 ID:NuHmmD6l0
電磁気学と電気回路どこまで勉強すればいいかわからね/(^o^)\
994大学への名無しさん:2012/03/14(水) 15:11:34.20 ID:/YPVZbCX0
編入試験の専門科目って
編入先の大学学部学科の生徒は合格点取れるもん?
995大学への名無しさん:2012/03/14(水) 18:45:32.44 ID:njblhSQLP
未来日記の2周目世界の神がゆのっちで三週目が主人公
996大学への名無しさん:2012/03/15(木) 00:52:16.56 ID:ByiK961o0
997大学への名無しさん:2012/03/15(木) 01:07:53.43 ID:HjZtFVOS0
998大学への名無しさん:2012/03/15(木) 01:15:55.60 ID:zxLqdiptO
庭の梅はまだ咲いてないよ。
999大学への名無しさん:2012/03/15(木) 01:47:17.32 ID:icGSQvWS0
ドン!
1000大学への名無しさん:2012/03/15(木) 01:47:33.41 ID:icGSQvWS0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。