【一般合格の】徳島大学医学部【1/3が再受験生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
本番まで2ヶ月をきり、受験勉強も佳境に入ってきました。皆さん体調に気をつけ苦しいときは下のコピペを思い出し、無事新年を迎えましょう。
〓〓〓 徳島大学医学部の特徴〓〓〓
@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
A大阪まで近い(車で2時間かからない)。 気候は温暖で一年を通して過ごしやすい。
Bセンターは国語・社会の配点比率が低く理系に優しい!2次は英語数学のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。
===再受験生/多浪生には===
C再受験生・多浪生に優しい。
Dそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生・多浪生や高齢者を排除する必要性が無い。
E面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった15分で終わる。よって1人当たり3分!
 質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。よって経歴が荒れてても大丈夫。再面接は一切無し。
Fその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。10年度も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記参照)
http://blogs.yahoo.co.jp/aestikiu/11183692.html
前期定員が72名に増えた11年度入試では再受験合格者数はちょうど1/3の24名に。
点さえ取れば現役からアラフォー既婚子持ちの方まで、幅広い人が合格する再受験王国徳島大学はますます進化する。
2大学への名無しさん:2011/12/22(木) 12:53:50.00 ID:RfbsNLkB0
http://www.isa-cc.com/index03k/saiju1999.html

1999年

センター79%で合格
3大学への名無しさん:2011/12/27(火) 04:28:01.80 ID:PkSxCv4o0
age
4大学への名無しさん:2011/12/27(火) 05:56:40.30 ID:7nrSRRJS0
5大学への名無しさん:2011/12/27(火) 10:17:23.63 ID:SDCbO+b+0
センター後には人増えるかな
いや、減るのか
6大学への名無しさん:2011/12/27(火) 10:43:46.18 ID:JHSzEGaw0
高知が変わったから
今年はまだ読めない
7大学への名無しさん:2011/12/27(火) 10:59:32.86 ID:93QMaqrA0
いいことを教えてやろうか
ここは毎年倍率低い
願書の出だしがよくても途中から伸び悩む
出だしが悪くても伸びない ここに変更したくともやはり四国だから遠いのだろう
例えば金沢が出だしは徳島よりも毎年低いが最終的には大きく抜く  信州も同じ
今年もおそらくこうなる
8大学への名無しさん:2011/12/27(火) 11:20:45.48 ID:e+odODqo0
つまり余計な心配をして震えなくてもいいということやな
9大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:01:02.29 ID:LxSbnvJii
どうせセンター順で決まるんだろ
10大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:07:01.62 ID:jcSjE8jv0
まぁな
11大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:08:43.32 ID:e3kUcxdoO
ここってセンター85%でうかる?
二次は一応駿台全国で総志望1位
12大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:13:48.97 ID:JHSzEGaw0
受かるでしょ
13大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:16:36.38 ID:cr46pp4J0
てか85パーなんて標準的。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:25:03.10 ID:e3kUcxdoO
誰も標準かどうかとかきいてへんけど?
うかるかどうかきいただけやで
19大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:27:05.70 ID:cr46pp4J0
受かるよ
はい終わり
20大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:30:24.44 ID:xJ8NbxOP0
アホでも受かる底辺校
ただし、今年から差別ありとの噂
21大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:30:33.45 ID:e3kUcxdoO
なんやかんやでものわかりいいやんあんた
バニーといい俺といい性格悪いのいっぱいはいりそうやな笑
22大学への名無しさん:2011/12/27(火) 14:24:10.33 ID:7nrSRRJS0
これは恥ずかしい
23大学への名無しさん:2011/12/27(火) 16:36:53.35 ID:2wyeqT3T0
バニーってブログの人か?
その人性格悪いの?
24大学への名無しさん:2011/12/27(火) 16:41:00.75 ID:CVc4b9tK0
最悪
25大学への名無しさん:2011/12/27(火) 17:54:51.84 ID:YKGsgoQ5P
クラスメートの出席番号順の進学大学一覧晒したりしてるバニーがまともなわけがない
キチガイだろ
医者は患者の個人情報は厳守しなきゃいけないのにな
26大学への名無しさん:2011/12/27(火) 19:26:27.97 ID:YYdTWIHm0
あれはひどかった
27大学への名無しさん:2011/12/27(火) 20:07:54.04 ID:GuUTGlsS0
センター後は激過疎するこのスレ
28大学への名無しさん:2011/12/27(火) 20:20:31.30 ID:hJE1yc41O
センター85%取ったら、二次何割でok?
29大学への名無しさん:2011/12/27(火) 20:24:11.73 ID:GuUTGlsS0
>>28
それくらい計算しろよ

最低点 1024/1300点
30大学への名無しさん:2011/12/27(火) 21:09:55.24 ID:Sg3G19q60
今年も最低点1024点くらいにおさまればいいのにな
31大学への名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:36.30 ID:AGOof8zMI
80パーセントでも二次半分で受かるのか
余裕だな
32大学への名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:00.37 ID:SDCbO+b+0
>>31
半分でいいわけないだろw
33大学への名無しさん:2011/12/28(水) 02:12:30.95 ID:xI+wfnbt0
ここ英語の採点が厳しいから気をつけてね。
英語で自分的には7割以上は取れたと思って、開示してみたら点数6割しかもらえてなかった。
一応、2009年度の河合の模試で、英語の偏差値70を下回ったことはなかったレベル
34大学への名無しさん:2011/12/28(水) 02:16:15.98 ID:Py2fdqw30
>>33
落ちたのか・・
35大学への名無しさん:2011/12/28(水) 02:49:39.95 ID:jVyZRKCtO
>>31
今春はセンター85%未満の合格者は0だけどなw

甘い
36大学への名無しさん:2011/12/28(水) 02:58:56.57 ID:nfHaZf8j0
>>31
それ920点しかないぞ(´・ω・`)
37大学への名無しさん:2011/12/28(水) 03:37:10.93 ID:jVyZRKCtO
最低点1024点はかなり低い年

普段なら1050点は欲しい
38大学への名無しさん:2011/12/28(水) 04:17:30.19 ID:fsFd1nuWO
馬鹿な病人の自演によって伸びていくスレ
39大学への名無しさん:2011/12/28(水) 04:17:35.10 ID:c9FzIJYW0
>>33
合格者の開示結果みさせてもらったが、本当に英語の採点は厳しい。
その人英語得意だったが、120くらいだったと嘆いてたな
40大学への名無しさん:2011/12/28(水) 05:05:39.49 ID:jVyZRKCtO
>>38


>>23>>26も自演
41大学への名無しさん:2011/12/28(水) 12:24:52.68 ID:TBNc3HQWO
数学の採点のきびしさはどう?
42大学への名無しさん:2011/12/28(水) 12:37:42.58 ID:fvtcPbF90
ここ受かる二次実力ある人はセンターしだいで島根鳥取がターゲット?
43大学への名無しさん:2011/12/28(水) 12:39:24.30 ID:xQKHg9anI
二次よりセンターだから、二次力あんま関係ないよ
44大学への名無しさん:2011/12/28(水) 12:40:24.23 ID:EfPqkOXb0
読み方によっては四国の盟主徳島より島根鳥取の方が上に見えるなw
45大学への名無しさん:2011/12/28(水) 13:21:25.72 ID:AgCoLAaM0
徳島大学は四国いちぃぃぃぃいい!
そして天国!
46大学への名無しさん:2011/12/28(水) 13:24:00.08 ID:RsuEOv2pI
>>34
うかったよ

>>41
数学は満点もたくさんいた
47大学への名無しさん:2011/12/28(水) 13:34:33.97 ID:AgCoLAaM0
数学は何点取ったの?
48大学への名無しさん:2011/12/28(水) 14:11:58.81 ID:ai6RIeOl0
>>46
数学はどんな勉強・参考書をした?
49大学への名無しさん:2011/12/28(水) 15:20:01.45 ID:1FdZQ7M40
>>33
英語得意で7割って・・・
50大学への名無しさん:2011/12/28(水) 16:06:55.26 ID:c9FzIJYW0
ここは数学で点とって、英語で6〜7割目指すのが妥当だな。
英語はどういう減点方式か知りたいくらい減点するしな。
51大学への名無しさん:2011/12/28(水) 20:04:04.81 ID:IPG6MG8O0
>>49
お前は医学部の採点の厳しさを知らないな
52大学への名無しさん:2011/12/28(水) 20:49:33.49 ID:1FdZQ7M40
身にしみるまで何年も受験してきたんですね・・・
53大学への名無しさん:2011/12/28(水) 20:59:28.03 ID:lrw27CvTO
あの問題難易度と合格点の低さを考えれば、採点が厳しいことくらい誰でもわかるだろ
54大学への名無しさん:2011/12/28(水) 21:07:52.14 ID:wza1+3YNO
岐阜医後期と徳島医の英語の採点ではどっちが厳しい?
55大学への名無しさん:2011/12/28(水) 21:17:05.10 ID:0QjftpBjP
>>54は受からなそうだな
56大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:12:57.61 ID:MZFTNw7P0
同感
57大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:00:51.57 ID:2ZA8hFDmI
>>48
1対1対応の例題をほぼ完璧にした。
下の問題は、微積分とかこの大学で頻出の行列とかはやったけど、全範囲までは間に合わなかった。
あと、1対1は基礎問題が足りないとのことなので、黄チャートの基礎的なとこで補完した。
センターは中経出版の志田さんの黄色のセンター対策本2冊やって、あとは過去問。
センター必勝マニュアルは、さらっと読んで使えそうなとこだけやった。
58大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:02:51.77 ID:YoTJmXAY0
実質的に一対一の例題だけで乗り切ったの?
それで本番ではどのくらい取った?
59大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:13:37.18 ID:ZOY455aHI
>>58
170。
大問1〜3完答。大問4で部分点(〜を満たす数を全て求めよって問題で、漏れがあった)
センターでボーダー+30取ってたので、合格者平均ちょい上で逃げ切り。
正直、センター成功して、慢心があった。
60大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:23:02.97 ID:YoTJmXAY0
英語はどんな勉強・参考書をしましたか?
61大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:23:58.86 ID:ZOY455aHI
>>58
追記。
俺は浪人したから、前期は河合のテキストとかはやったけど、地方でいいと思ってたから後期の難しい問題のテキストには手を出してない。
俺は基礎がしっかりしてれば、1対1を完璧にすればいけると思うよ。
62大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:34:29.56 ID:ZOY455aHI
>>60
速読英単語必修編をはあんまりやる気でない時によく読んでた。
あとは、友達とメシかけて、シス単のミニマルフレーズの単語テスト勝負したな。
後は、駿台の英作基本例文300選を全部覚えたら、かなり偏差値伸びた。
長文は、太いのだとやる気出ないから、薄い本を何冊もやったかな。
なんか有名な講師のレベル別問題集とか。
63大学への名無しさん:2011/12/29(木) 01:37:52.77 ID:beybwmdX0
入学して好きなタイプの男性に会えましたか?
64大学への名無しさん:2011/12/29(木) 01:46:39.15 ID:Q+SRY30t0
でもよく読むと河合前期テキストはやってるんだな
やはり一対一だけで受かるなんてうまい話はないんだな
65大学への名無しさん:2011/12/29(木) 02:50:17.77 ID:a2YK47NE0
英語の採点キツキツだぞー
問題というよりも実は採点官との勝負
わからない単語とかでてきても、できるだけ減点を最小におさえるように努力すべし

66大学への名無しさん:2011/12/29(木) 12:05:28.62 ID:ZOY455aHI
>>64
まぁ、最初から最短の合格までの道が見えてたわけじゃないから(^^;
でも、その分1対1の下の問題まではしっかりやりきれなかったわけだから、1対1の例題+問題とやった量は変わらないor少し少ないくらいだとは思う。
67大学への名無しさん:2011/12/29(木) 12:10:52.51 ID:xhNcmgb+0
センター何%?
68大学への名無しさん:2011/12/29(木) 20:45:01.39 ID:AS8kzn1t0
http://www.keinet.ne.jp/doc/kenkyu/1103/k_index.html

◆徳島大学医学部
医学科‐前はセンター試験で理科3科目必須から2科目に戻って2012年度入試で3年目となるが、今回の模試においても323人(前年比141%)と3年連続の増加傾向が続いている。
ただし、上位層には全体の増加率ほどの大きな変化が見られず、予想ボーダー得点率は2011年度入試と同じ85%としている。
69大学への名無しさん:2011/12/29(木) 20:48:11.67 ID:L7hiGQTc0
まぁまぁの状態だな
70大学への名無しさん:2011/12/29(木) 20:49:08.40 ID:5ysj2CrJO
去年の予想ボーダーは87%だった
71大学への名無しさん:2011/12/29(木) 21:29:58.96 ID:Fc0pmysw0
素点 85%
傾斜後 87%
72大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:24:31.75 ID:5ysj2CrJO
徳島の傾斜では2%も上がらんよ
せいぜい1%
73大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:23:52.42 ID:a2YK47NE0
受験勉強で何か聞きたいことあるか?
74大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:32:21.80 ID:beybwmdX0
勉強してるときチンコ立ったらどうしてました?
75大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:45:46.82 ID:Fc0pmysw0
朝晩の儀式を欠かさず行えば、勉強中は勃起しません
76大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:37:51.25 ID:FJ88mDZ+P
オナニーは朝晩二回は基本だよな
77大学への名無しさん:2011/12/30(金) 07:22:51.88 ID:HH4IZB5RO
AVでも見ない限り勃起しないよ
二十代だけどオナニーは月に二回程
78大学への名無しさん:2011/12/30(金) 09:23:13.67 ID:zwsSbRks0
このスレって女がいないよね
79大学への名無しさん:2011/12/30(金) 09:32:20.67 ID:C7pVijILI
いるよ
80大学への名無しさん:2011/12/30(金) 09:36:11.81 ID:YUjiNsvP0
まんこめっちゃ臭そう
81大学への名無しさん:2011/12/30(金) 10:27:58.12 ID:vheyicUO0
童貞かよ
82大学への名無しさん:2011/12/30(金) 10:41:30.41 ID:igkteGxR0
何このスレ・・・
83大学への名無しさん:2011/12/30(金) 11:09:35.82 ID:j4Iibiv4I
>>67
>>66です。時間的に僕への質問と思ったので
09年度ですが、780点弱で、傾斜かけて、790点代にのりました。
あまり高得点ではありませんでしたが、センターが難しい年だつたので、一応ボーダー+30ありました。
84大学への名無しさん:2011/12/30(金) 21:12:22.62 ID:C7pVijILI
>>83
徳島ってどのくらい田舎?
大学生活でなんか不満ある?
85大学への名無しさん:2011/12/30(金) 21:32:27.15 ID:ad4+fUHu0
この人じゃないけど田舎といえば田舎だけど不満はないよ
いざとなれば大阪・神戸に日帰りでいけるし
86大学への名無しさん:2011/12/30(金) 21:48:29.77 ID:C7pVijILI
映画館とか本屋とか飲み屋は大学の近場にある?
87大学への名無しさん:2011/12/30(金) 21:50:33.90 ID:j4Iibiv4I
>>83
>>84みたいに思ってた時期が俺にもありました…
正直徳島飽きた。
2年とか勉強忙しい時期は、行くのにお金と時間かかるから、とても関西まで遊びに行く気にならない。
そうだな、テスト終わった時とか余裕のある時に遠出で遊べるレベル。
まぁ、国立で受かるならどこでもいいって思って受けてるから、満足するべきなんだけど、人間の欲には限りがないね笑
88大学への名無しさん:2011/12/30(金) 21:52:32.09 ID:j4Iibiv4I
>>86
飲み屋くらいならあるよ。
映画館は、車かバス使わないと厳しいかな。
89大学への名無しさん:2011/12/30(金) 21:58:04.55 ID:C7pVijILI
丁寧にありがたい
年齢層はどんな感じ?入学時20歳以上って何人くらい?
90大学への名無しさん:2011/12/30(金) 21:58:58.11 ID:C7pVijILI
丁寧にありがたい
年齢層はどんな感じ?入学時20歳以上って何人くらい?
91大学への名無しさん:2011/12/30(金) 22:19:31.48 ID:j4Iibiv4I
>>89
09年度は多かったね。
たしか18人じゃなかったかな?
下の学年の10年度はもっと、多いらしいしね。
ただ、来年度から再受験に対してもっと厳しくするっていうのはホント。
まぁ、それでも10人くらいは取るんじゃないかと思うけど
92大学への名無しさん:2011/12/30(金) 22:19:33.83 ID:f7NBwOOP0
>>90
年度にもよるような・・・
今年は20人行くかどうかくらい
93大学への名無しさん:2011/12/30(金) 22:24:41.55 ID:C7pVijILI
なんで再受験に厳しくするってわかるの?
94大学への名無しさん:2011/12/30(金) 22:35:15.27 ID:f7NBwOOP0
この時期は大抵そういう噂が飛び交うもんだよ。
1年だけど、そんな確定情報はないよ。安心しな。
95大学への名無しさん:2011/12/30(金) 22:37:40.56 ID:C7pVijILI
前振りが長い釣りだったな
96大学への名無しさん:2011/12/30(金) 22:42:54.46 ID:f7NBwOOP0
97大学への名無しさん:2011/12/30(金) 22:51:13.78 ID:kzsJxQfO0
Numは嘘つきの屑でおk?
98大学への名無しさん:2011/12/30(金) 23:23:43.04 ID:MltYzheQ0
今年の入試担当者は再受験生反対派の先生だよ
99大学への名無しさん:2011/12/30(金) 23:27:39.71 ID:kzsJxQfO0
決定権は教授会だろ
担当者の意見では決まらない はず
100大学への名無しさん:2011/12/30(金) 23:30:58.64 ID:MltYzheQ0
面接で一発不合格の権利発動ー
三人以上で不合格だったか?
101大学への名無しさん:2011/12/31(土) 00:04:01.71 ID:zSnFFoQE0
3人以上の面接官にNOと言われるような人間なら、仕方ないだろw
102大学への名無しさん:2011/12/31(土) 02:11:40.81 ID:J6wcVheG0
なんだよ!じゃあ俺みたいな基地外は落とされる可能性あるじゃねえか!!!
103大学への名無しさん:2011/12/31(土) 02:15:16.10 ID:3oCwdLn40
俺も俺も((((;゚Д゚)))))))
104大学への名無しさん:2011/12/31(土) 02:15:23.07 ID:J6wcVheG0
それと犯罪歴ってばれたりするの?ちなみに執行猶予は明けてます
105大学への名無しさん:2011/12/31(土) 02:27:48.61 ID:CUer1BXX0
犯罪歴があると、医師国家試験を受験できないんじゃね?まあ、程度に寄ると思うけど。

それと、名前を母の苗字に変えて入学したが、入学後に犯罪経歴がばれて合格取り消しになった奴がいたとおもうが?
106大学への名無しさん:2011/12/31(土) 11:20:28.31 ID:iktUD81Z0
千葉か
徳島はまず大丈夫
面接があっても形だけ
107大学への名無しさん:2011/12/31(土) 11:52:52.13 ID:0rTLgxFf0
取り合えずこの時期にここにいるやつは
....
108大学への名無しさん:2011/12/31(土) 13:04:31.67 ID:RwwYy3qUI
>>99
教授会でそういう話が出たっていうのを、1年の講義に教授がちらっと言っちゃったらしい。
本当にそうなるかはわかんないけど、そういう話があったってのは本当。
信憑性がほしければ、mixiとかで何人かにメッセでもしてきいてみたらいい。
高い確率で肯定する返事が帰ってくると思うよ
109大学への名無しさん:2011/12/31(土) 14:10:45.58 ID:XyVEhaiM0
仮にその事実関係が本当だとしても、そんなことは何の意味も持たないよ。
そりゃあ教授の中には再受験生に好意的な人間もいれば否定的な人間もいるだろうし、教授会で前者が肯定的な発言をしたり後者が否定的な発言をしたりしたのが事実でも
だからといってその大学が再受験生に優しいとか厳しいとかいう話にはならないよ。
110大学への名無しさん:2011/12/31(土) 14:24:13.64 ID:0rTLgxFf0
>>109
都合の良い解釈し過ぎ
111大学への名無しさん:2011/12/31(土) 14:30:03.92 ID:G5M/Yx6p0
>>104
頼むから犯罪者は来ないでくれ・・・
いっしょに勉強したくない
112大学への名無しさん:2011/12/31(土) 15:57:28.82 ID:9rpd3q9jI
>>109
こういう工作で本当に受験者減るのかな?
それなら頑張って欲しいけど
113大学への名無しさん:2011/12/31(土) 15:58:26.36 ID:9rpd3q9jI
>>108
114大学への名無しさん:2011/12/31(土) 16:14:36.39 ID:qMdP3pMn0
動揺する人は多かれ少なかれいるんじゃね?
それをもって「やっぱり島根大学に出願しよう・・・」と考える人が実際にいるかどうかはわからないけど。
むしろ工作「する」側がそれをもって自分の不安を打ち消せるという心理効果が以外とあるのでは?
115大学への名無しさん:2011/12/31(土) 16:29:37.63 ID:iktUD81Z0
島根のほうが再受験生に厳しいんじゃない?
116大学への名無しさん:2011/12/31(土) 16:34:40.74 ID:qMdP3pMn0
いや例えに真面目に突っ込まれても・・・
117大学への名無しさん:2011/12/31(土) 17:58:02.36 ID:RwwYy3qUI
別に工作なんてしてないよ。
そういう話があったっていう事実を伝えただけ。
実際にはどう変わるかわかんないとも書いたしね。
それを確かめたかったら、上で既に述べたようにmixiなりで複数人にメッセ送って確かめてみるといい。
今年の一年生なら、かなりの割合で知ってるよ。
僕の提供する情報を信じるかどうかは見ている人次第だけど、批判するなら何か根拠をもって批判して欲しいね。
118大学への名無しさん:2011/12/31(土) 18:02:48.18 ID:22HBmKkj0
ていうかあんたはその発言聞いたわけじゃないんでしょ
批判といっても109の言う事は至極全うだと思うけど
119大学への名無しさん:2011/12/31(土) 18:08:29.60 ID:RwwYy3qUI
まぁね、後輩から聞いた。
ただ、1年だけじゃなくて、上の学年でも一時大きな話題になったのは事実。
120大学への名無しさん:2011/12/31(土) 18:36:20.05 ID:0F+jDJWy0
まあ大規模な掲示板で
受験天国とか大量コピペされた事踏まえて
対策を練ったとしても不思議ではないと思う

自分は再受験じゃないから関係ないけどね
121大学への名無しさん:2011/12/31(土) 18:48:50.01 ID:5anVyufG0
再受験排除の話いまだに嘘扱いしてるやついんの?
まさに情報弱者の極み
122大学への名無しさん:2011/12/31(土) 18:56:14.58 ID:9rpd3q9jI
>>119さんは嘘ついてないよ
こんなに必死に受験生に有意義な情報くれるんだから

あ、ちなみに学生証うpしてもらってもいいですか?
123大学への名無しさん:2011/12/31(土) 18:58:57.66 ID:8coCrIK/0
おまいらみんな面白すぎw
124大学への名無しさん:2011/12/31(土) 19:15:29.88 ID:RwwYy3qUI
>>122
そういってもらえると、情報提供してよかったなと思います(^_^)
ただ、学年証うpは勘弁して下さい。
ただでさえ少ない学科なので、個人情報などを隠しても傷の付き方などで特定されかねません。


僕から皆さんに伝えられることはこれで恐らく全てになりますが、あくまで一介の名無しが言っていることに過ぎませんので、僕の言っていることを鵜呑みにするのではなく、御自身で裏を取ってからこの情報を活用して頂けたらと思います。
再受験生の方は特にね。
それではまた、春にキャンパスでお会いしましょう。
125大学への名無しさん:2011/12/31(土) 19:24:21.30 ID:fogDnJD0O
傷の付き方ってオイオイw


わざわざ学生証を医学科の友達同士で見せ合うのか?
126大学への名無しさん:2011/12/31(土) 19:30:41.00 ID:3tM4ZoIc0
傷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127大学への名無しさん:2011/12/31(土) 19:33:22.25 ID:9rpd3q9jI
>>125
こんなに必死に再受験は厳しくなるって情報くれて、裏も取れとか言ってくれてるのに学生証はうpしてくれないんだぞ
友達同士で学生証の見せ合いしてるに決まってるよ
128大学への名無しさん:2011/12/31(土) 20:13:29.39 ID:pdYjipoY0
傷のつき方ってwwwヤバイwwwwww
129大学への名無しさん:2011/12/31(土) 20:15:44.60 ID:pdYjipoY0
今年最後の爆笑をさせてもらったよ。
ありがとう。先輩(ハート)
130大学への名無しさん:2011/12/31(土) 20:47:31.50 ID:3oCwdLn40
Num wwwwwwwwwwww
131大学への名無しさん:2011/12/31(土) 21:38:38.91 ID:OpW+ULQF0
おまいら理科2やっとけば良かったなwww
132大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:26:08.37 ID:OtoL1RJp0
笑ってるうちに年越してしまったわい
133大学への名無しさん:2012/01/01(日) 01:44:28.06 ID:BDYJRRLi0
都合の良いことは受け入れ、悪いと拒否する
どのみち差別の有無なんてわからないのだから、後は勉強するのみだぞー

あと少しなのだからがんばりなよ

今年の四月、クソつまらない土地でまってるぜ

134大学への名無しさん:2012/01/01(日) 02:05:22.04 ID:SHgee5700
徳島にでられるだけマシじゃん
他の四国の医学部は県庁所在地から程遠いのに
135大学への名無しさん:2012/01/01(日) 06:07:39.68 ID:RfSv2QR00
124 :大学への名無しさん:2011/12/31(土) 19:15:29.88 ID:RwwYy3qUI
>>122
そういってもらえると、情報提供してよかったなと思います(^_^)
ただ、学年証うpは勘弁して下さい。                 ←
ただでさえ少ない学科なので、個人情報などを隠しても傷の付き方などで特定されかねません


    学年証って
136大学への名無しさん:2012/01/01(日) 06:33:02.86 ID:eC2EfocS0
最近書き込んでるそのiPhoneは見てると憐れでなんか悲しくなってくる
137大学への名無しさん:2012/01/01(日) 09:41:58.97 ID:u9gxIBW/0
もう許してやれよw
138大学への名無しさん:2012/01/01(日) 20:27:37.89 ID:9Nz8GbQM0
迷ってたけどここにするわ
139大学への名無しさん:2012/01/01(日) 21:12:17.52 ID:u4OC1G8D0
楽園にようこそ
140大学への名無しさん:2012/01/01(日) 23:33:01.08 ID:SHgee5700
ここにしたいけど、二次の英文が京大並にむずすぎて、半分すらとれる気がしない
141大学への名無しさん:2012/01/02(月) 00:45:50.50 ID:QI26GI890
>>140
盛り過ぎwww
142大学への名無しさん:2012/01/02(月) 01:07:29.66 ID:abnOz1qB0
英語なんてセンターに毛が生えたレベルだろw
143大学への名無しさん:2012/01/02(月) 02:04:45.61 ID:A/I8Rnw20
来年度受験で演習のために、最近の問題は見てないからあれだが少なくとも2004年の問題はまったくわからんかった。

去年、合格した人でも数学八割、英語は六割くらいの手応えだったんでしょ?
144大学への名無しさん:2012/01/02(月) 12:15:37.30 ID:QI26GI890

去年合格した人.....
ここって底辺の集まりだから.....
必然的に点数が取れないのだよwww
145大学への名無しさん:2012/01/02(月) 20:01:35.19 ID:3h/wiVWd0
ああ・・・・・逮捕されて実名晒されてる人と名前と年齢が
同じだ・・・・・いじめられるかな?
146大学への名無しさん:2012/01/02(月) 20:20:12.19 ID:vk0kueEr0
その前に受かる心配をしろ
147大学への名無しさん:2012/01/02(月) 23:16:28.22 ID:HgzqI2Vh0
>>145
このスレで犯罪者だって自称してる奴がいたからそいつと勘違いされるかもね
148大学への名無しさん:2012/01/03(火) 00:11:23.24 ID:yqZvj44P0
犯罪者とか恐いわwww
一体何したんだろうかソイツは
149大学への名無しさん:2012/01/03(火) 12:50:32.41 ID:z0cF3jSv0
今年から再受初めましたー
国語で事故ったらここ受けるのでよろしくー
150大学への名無しさん:2012/01/03(火) 13:30:40.29 ID:kYLHkqrO0
今年からってことは2013年度入試?
151大学への名無しさん:2012/01/03(火) 14:02:45.15 ID:n8/B+q5j0
センター9割は余裕w
執行猶予が満了しているから法令上の資格制限はもう受けない(刑法27条)
学務と厚労省に確認済み
152大学への名無しさん:2012/01/03(火) 14:23:54.88 ID:N5enp6at0
いやだから何したんだよ
153大学への名無しさん:2012/01/03(火) 14:29:25.31 ID:x/G58Z4N0
>>151
お前と関わるのすごいいやだわ
それっぽい奴の名前をググる必要があるな
154大学への名無しさん:2012/01/03(火) 14:29:35.81 ID:n8/B+q5j0
性犯罪
155大学への名無しさん:2012/01/03(火) 14:35:49.11 ID:MQEkVbNj0
釣り…だよな?
156大学への名無しさん:2012/01/03(火) 14:39:06.55 ID:aAL0eiYT0
釣りだろw
157大学への名無しさん:2012/01/03(火) 14:39:13.86 ID:n8/B+q5j0
ググったところで資格制限受けないからw
158大学への名無しさん:2012/01/03(火) 14:40:28.95 ID:x/G58Z4N0
いや資格制限とかどうでもいいんだが
単純に犯罪者とは関わりたくない
159大学への名無しさん:2012/01/03(火) 14:41:52.27 ID:n8/B+q5j0
まあそういうなってw
学務にはかくにんずみだからな
160大学への名無しさん:2012/01/03(火) 14:42:40.78 ID:6NIpytD2P
この犯罪者アスペっぽいな
161大学への名無しさん:2012/01/03(火) 14:44:42.94 ID:n8/B+q5j0
まあ徳島の知能もwwwwだがな
162大学への名無しさん:2012/01/03(火) 15:07:26.97 ID:z0cF3jSv0
>>150
2012年センター!
163大学への名無しさん:2012/01/03(火) 15:09:02.45 ID:z0cF3jSv0
>>151
執行猶予明けたなら大丈夫だよなー
もう問題犯すなよー
164大学への名無しさん:2012/01/03(火) 15:18:46.78 ID:n8/B+q5j0
おk
センターがんばろうね
165大学への名無しさん:2012/01/03(火) 15:40:08.00 ID:XJKJs7e80
しかし犯罪歴のある奴を入試担当者はおめおめ入学させるのかな
あまり反省してないみたいだし
よっぽど過去は問わないって風に思われてるんだな徳島は
ま事実学力だけで決まるがな
166大学への名無しさん:2012/01/03(火) 15:43:34.99 ID:ay083XRw0
俺が本物の104なんだけど俺以外にも犯罪者いるのか?釣りだよな?
ちなみに俺は都会での犯行だしテレビはおろか新聞にも載ってないので特定は無理かと
とはいえ俺は全く危険な人間ではないので、皆様どうぞ宜しくお願いします
167大学への名無しさん:2012/01/03(火) 15:44:28.89 ID:MQEkVbNj0
本物きたw
168大学への名無しさん:2012/01/03(火) 16:17:24.17 ID:N5enp6at0
>>166
ちなみにあなたは何したの?
169大学への名無しさん:2012/01/03(火) 16:17:50.69 ID:aAL0eiYT0
犯罪者は俺だけでいい
170大学への名無しさん:2012/01/03(火) 17:04:11.58 ID:unFvUTnj0
犯罪者が2人も入るかもしれないのかよw
171大学への名無しさん:2012/01/03(火) 17:06:18.89 ID:rFs7teLJ0
おれ顔が犯罪者っぽいけど、真人間だから勘違いしないでね
172大学への名無しさん:2012/01/03(火) 17:42:56.40 ID:O5qwGSB+0
約1名がID変えて必死にスレ伸ばしてる気がする
173大学への名無しさん:2012/01/03(火) 17:54:59.87 ID:rFs7teLJ0
なわけないだろ
妄想癖持ちかよ
174大学への名無しさん:2012/01/03(火) 18:04:51.78 ID:aAL0eiYT0
この時期、信州と徳島スレは盛り上がる
センター後は閑散とするけどww
175大学への名無しさん:2012/01/03(火) 19:52:26.89 ID:uucj+t7L0
以上自演でした
176大学への名無しさん:2012/01/03(火) 19:54:11.35 ID:x/G58Z4N0
こんなくだらない話題で自演とかするわけないだろう
177大学への名無しさん:2012/01/03(火) 21:28:19.68 ID:rcLXqLHx0
178大学への名無しさん:2012/01/03(火) 23:35:08.50 ID:g7N+b7NJO
自分も再受験だけど、国語と倫政ミスしたら金沢からここに変える
179大学への名無しさん:2012/01/04(水) 15:09:02.81 ID:tiWkgJ6M0
(93本)
「鉄を空気中で燃焼させる」
黒本の解説には4Fe+3O2→2Fe2O3ってあるけど
3Fe+2O2→Fe3O4の間違いでおk?
センター化学余裕で合格圏の人教えてくれ

180大学への名無しさん:2012/01/04(水) 15:15:48.58 ID:59KKQrGd0
上の式は燃焼による酸化鉄
下の式は穏やかな燃焼=酸化による酸化鉄
でどちらも正しい式だが、参加の度合いが違う
181大学への名無しさん:2012/01/04(水) 15:40:38.34 ID:G3Bfxyx40
>>179
こいつ今年は残念な結果になると思う
182大学への名無しさん:2012/01/04(水) 20:54:45.44 ID:+lvhBNIO0
所詮犯罪者
183大学への名無しさん:2012/01/04(水) 22:34:12.34 ID:G3Bfxyx40
徳島ってこういうレベルのやつが受けるんだなw

なんか安心した
184大学への名無しさん:2012/01/04(水) 23:13:02.94 ID:BdojkxcTO
数年前の数学は近年と比べて若干難しいですが、今年は近年と同様に易しめでしょうかね
185大学への名無しさん:2012/01/04(水) 23:33:19.81 ID:G3Bfxyx40
>>184
実際、その日にならないとわからないや
でも難しい年を基準に対策をしていれば充分なんじゃないかな?
もしかしたらそれがオーバーワークになるかもだけど
それがベストな対策だとおもう
186大学への名無しさん:2012/01/05(木) 00:16:21.71 ID:YOj4/goS0
おまえら数学はどこまでやったの?
187大学への名無しさん:2012/01/05(木) 01:09:52.35 ID:MJEkUsACO
スタ演くらい
188大学への名無しさん:2012/01/05(木) 01:30:04.33 ID:7tC8lhq+0
天空
189大学への名無しさん:2012/01/05(木) 02:39:06.22 ID:fQUA2rzQ0
公文式
190大学への名無しさん:2012/01/05(木) 02:42:45.15 ID:x2PAlvQ10
百ます計算
191大学への名無しさん:2012/01/05(木) 08:28:20.30 ID:HZBGTqG0O
いやらしい理系数学
192大学への名無しさん:2012/01/05(木) 09:07:50.47 ID:xb7ZP85Q0
60歳からの高校数学
193大学への名無しさん:2012/01/05(木) 09:14:49.94 ID:xb7ZP85Q0
ここって南びわ湖駅から近いですか
バス出てますか
194大学への名無しさん:2012/01/05(木) 09:15:49.45 ID:xb7ZP85Q0

スレ違い  スマソ
195大学への名無しさん:2012/01/05(木) 09:52:56.39 ID:n8HaT7AI0
85パー越えたら徳島
割ったら島根でいく。
196大学への名無しさん:2012/01/05(木) 12:19:36.20 ID:HZBGTqG0O
ごちゃごちゃ言わず離散に特攻しろよ
197大学への名無しさん:2012/01/05(木) 12:26:39.35 ID:/tR5g6XD0
お前さっきから全然面白くないわ
198大学への名無しさん:2012/01/05(木) 12:29:03.54 ID:MwgZk1fO0
同感
199大学への名無しさん:2012/01/05(木) 13:51:16.83 ID:HZBGTqG0O
俺も同感w
200大学への名無しさん:2012/01/05(木) 13:51:56.65 ID:fQUA2rzQ0
おれ快感
201大学への名無しさん:2012/01/05(木) 14:47:24.70 ID:xb7ZP85Q0
達観
202大学への名無しさん:2012/01/05(木) 14:50:27.64 ID:fQUA2rzQ0
85%超えたら徳島に出願
未満だっらハローワークに特攻
203大学への名無しさん:2012/01/05(木) 15:48:19.93 ID:RQBvrXSd0
センター9割欲しいな
204大学への名無しさん:2012/01/05(木) 16:14:17.27 ID:1DgO0QmI0
徳島にアニメが映るか心配だ
205大学への名無しさん:2012/01/05(木) 17:38:03.88 ID:fQUA2rzQ0
駿台と代ゼミの模試では徳島志望者の増減ってどんな感じなの?
206大学への名無しさん:2012/01/05(木) 18:52:05.83 ID:xb7ZP85Q0
最終的にガバッと減るから心配すな 例年のごとく
207大学への名無しさん:2012/01/05(木) 21:15:27.95 ID:C42U5+Vu0
>>202
センター失敗したら一緒に島根行こうぜ。徳島県北みたいな街だし過ごしやすいかも
208大学への名無しさん:2012/01/05(木) 22:29:37.41 ID:fQUA2rzQ0
>>207
徳島ダメだったら私立行くよー
209大学への名無しさん:2012/01/05(木) 23:00:57.54 ID:n8HaT7AI0
私立行く金あんのかよ裏山
210大学への名無しさん:2012/01/05(木) 23:33:51.63 ID:D/2hdNu50
私立いけよ・・・
211大学への名無しさん:2012/01/06(金) 02:45:30.25 ID:BW7NWCY30
私立いけるなんて羨ましい
俺なんてバイトしてるよ
212大学への名無しさん:2012/01/06(金) 11:38:56.86 ID:6UFRzypj0
今年てかもう去年だが
再受験で頭は良いが人格が若干ヤバい奴がいる
面接で落としまくったのに
あんな奴が面接通るとは…
213大学への名無しさん:2012/01/06(金) 12:08:30.96 ID:+7zLMz9YO
去年も変態紳士とか大量にいたがセンター後はピタッと消えた。


夢物語は今だけやで
214大学への名無しさん:2012/01/06(金) 13:01:01.45 ID:4b62mxym0
センター前ぐらいは夢みたいお
215大学への名無しさん:2012/01/06(金) 14:01:36.41 ID:gke+55fu0
>>212
kwsk
216大学への名無しさん:2012/01/06(金) 15:22:51.21 ID:zDn1S40p0
>>212
numやべぇ あいつは基地外
217大学への名無しさん:2012/01/06(金) 16:30:27.01 ID:Ll2jMu29O
numって誰?
あとたまに聞くバニーって誰?
218大学への名無しさん:2012/01/06(金) 18:09:08.01 ID:6Zs+e3ioP
基地外コンビ
219大学への名無しさん:2012/01/06(金) 18:19:29.46 ID:eEariJkc0
トルエンを過マンガン酸カリウムで酸化したら安息香酸カリウム、安息香酸
どっちが生成するか教えて?

220大学への名無しさん:2012/01/06(金) 18:26:48.04 ID:Sz+M1Mkx0
溶液が酸性なら安息香酸
溶液が塩基性なら安息香酸カリウム
221大学への名無しさん:2012/01/06(金) 22:38:53.62 ID:djSbXVqN0
>>219
アホ過ぎてわろたw
マーチのスレに書き込めや
222大学への名無しさん:2012/01/07(土) 14:53:04.59 ID:G5u4a1paI
アメブロの人か
なんか今年は再受験のブログの人がたくさんきそうだな
223大学への名無しさん:2012/01/07(土) 15:21:28.39 ID:NgO/zVdP0
面接落としまくってんのかよwwwwwww
224大学への名無しさん:2012/01/07(土) 15:26:55.76 ID:ooShInOE0
面接で落ちるという表現はいささかおかしいけどな
点数のちょっと低い現役とちょっと高い年寄りだったら現役の方を取るのはもはや医学部受験の常識だろ
面接を課すのはその言い訳にすぎない
それが嫌なら全く差別のない岐阜でも受ければいいんじゃないの
225大学への名無しさん:2012/01/07(土) 16:04:49.08 ID:eNosfuMk0
ここ受けようと思っています。
結局のところ差別はどうなのですか?
226大学への名無しさん:2012/01/07(土) 16:13:03.28 ID:GZbFtzJxP
直前のレスさえ読めないお前はまず受からないから受験しない方がいいよ
227大学への名無しさん:2012/01/07(土) 16:19:15.84 ID:eNosfuMk0
>>226
小魚が釣れた
228大学への名無しさん:2012/01/07(土) 16:24:36.35 ID:s7bF22rN0
229大学への名無しさん:2012/01/07(土) 16:27:41.07 ID:DwAEv45II
差別は学年証の人が詳しいから聞いてみなよ
230大学への名無しさん:2012/01/07(土) 16:35:45.62 ID:eNosfuMk0
>>229
あれも工作員でわ?
231大学への名無しさん:2012/01/07(土) 16:52:26.60 ID:UZUpMCqY0
来週の今頃はセンター試験を受けてるのだから、おまえらもう少し鬼気迫る受験生らしいこと話せよw
232大学への名無しさん:2012/01/07(土) 16:58:09.03 ID:eNosfuMk0
ここで工作魚を釣っていた方が気が休まる
233大学への名無しさん:2012/01/07(土) 17:00:33.96 ID:xpzXVWxsI
>>230
小魚が釣れた
234大学への名無しさん:2012/01/07(土) 22:42:41.88 ID:uWgs2Ety0
ろくな仕事も無いし。勉強は割りと得意だったから医学部再受験でもしようかな
そんな軽い気持ちで去年のセンター試験に挑んだわけよ
んで会場にて女子トイレに長蛇の列をなす女子高生達をまのあたりにしたんだ
ああ!なんと悲しい事ではないか!貴重な貴重な搾りたての果汁が大量に水に流されているなんて!!!
こんな事が許されるのか!?許されるわけないだろ!そんな思いが俺を医学部入学に誘う
去年はセンターの不出来が響いて不合格だったけど、今年必ずや合格してみせる
それが俺のため人類のため地球のためとなることを確信してるから
235大学への名無しさん:2012/01/07(土) 22:45:30.17 ID:uWgs2Ety0
誤爆すいません。センター失敗したら徳島に出願するかもしれませんので宜しくお願いします
236大学への名無しさん:2012/01/07(土) 22:48:08.40 ID:9hWo9LA00
つられると4〜5行目の流れが理解できないw
237大学への名無しさん:2012/01/07(土) 23:35:42.32 ID:PFGNShvNO
センターが不安で仕方がない、吐き気がする
85以上取って徳島受けたい
238大学への名無しさん:2012/01/07(土) 23:36:11.17 ID:ooShInOE0
私もです
239大学への名無しさん:2012/01/08(日) 00:07:16.61 ID:ROKYkA850
240大学への名無しさん:2012/01/08(日) 00:20:03.14 ID:tcSPFFk20
なんでけいおんなんだw
リアルのJK不細工やな
241大学への名無しさん:2012/01/08(日) 01:55:44.13 ID:NqdYIqK70
ここに志望校を変えました!
差別があったり無かったりで迷っていましたが
受けて合格平均点採って、それでも落とされてからグダグダ文句を言いたいと思います!
242大学への名無しさん:2012/01/08(日) 02:01:24.78 ID:tX/HoZzo0
>>241
前はどこ志望だったの?
243大学への名無しさん:2012/01/08(日) 02:29:01.23 ID:tcSPFFk20
また釣りじゃないの?
すぐ反応すんなお
244大学への名無しさん:2012/01/08(日) 02:32:22.31 ID:NqdYIqK70
前は西の方の旧帝です
でも受験科目が徳島の方が楽だし、得意科目だから、迷ってました。
245大学への名無しさん:2012/01/08(日) 08:20:04.38 ID:4IaLfNSHO
宮廷目指せる力があるなら宮廷受けろよ
246大学への名無しさん:2012/01/08(日) 11:48:55.53 ID:CidLmAlv0
釣りでしょ。
仮にも九州?目指せる力があるのなら、仮に'差別'が怖いとしても岡山受けるだろ。
247大学への名無しさん:2012/01/08(日) 12:07:30.65 ID:zveo1qMg0
宮廷志望ならここはやめとけ
248大学への名無しさん:2012/01/08(日) 15:56:12.32 ID:tX/HoZzo0
なんで?
249大学への名無しさん:2012/01/08(日) 18:16:11.06 ID:tMYEpudl0
受けてほしくないからだろ
250大学への名無しさん:2012/01/08(日) 20:09:33.64 ID:lW0itfKn0
九大厳しいってなりゃ常識的に考えたら熊本だよな。面接もないし。
まあ受験生が減るのは歓迎だし。もっとうまく工作してほしいわw
251大学への名無しさん:2012/01/08(日) 20:15:04.62 ID:oUjd2ABVI
センター後に工作がなくなったら悲しいから、センター悪くても頑張って工作してね
252大学への名無しさん:2012/01/08(日) 20:26:38.00 ID:j1Dn9dPt0
>>250
神戸や岡山とかいろいろあるのにね
253大学への名無しさん:2012/01/08(日) 20:33:03.38 ID:JcvmiDYp0
241は九州なんて一言も言ってない件
254大学への名無しさん:2012/01/08(日) 22:11:35.80 ID:xR4PBKrjO
>>253
本人乙

名阪京を「本気で」目指してたら1秒も徳島なんて考えない

故に九大って感じだろ
255大学への名無しさん:2012/01/08(日) 22:38:03.92 ID:N2U2+IXa0
九大でも本気で目指してれば、仮にランク落とすとしても徳島にはしないだろw
256大学への名無しさん:2012/01/08(日) 22:45:03.85 ID:tcSPFFk20
つまり釣りってことだ
257大学への名無しさん:2012/01/08(日) 22:51:35.38 ID:JcvmiDYp0
>>254
本人じゃねえよw
258大学への名無しさん:2012/01/08(日) 23:00:27.19 ID:4IaLfNSHO
テキトーハニー
259大学への名無しさん:2012/01/09(月) 13:45:54.20 ID:Gyzz0nZ50
再受験の立場考えたらあり得るんじゃない
まーどこ受けようが個人の自由だし
260大学への名無しさん:2012/01/09(月) 14:14:17.54 ID:rC5sd4GX0
みんな徳島大にうかれよ
261大学への名無しさん:2012/01/09(月) 14:35:15.93 ID:n7ZFPpjX0
合格したらハニーのチンポをしゃぶりたおしたいわ
262大学への名無しさん:2012/01/09(月) 15:58:25.80 ID:9TKyUNLtO
明日って、振替で金曜日の授業なの?
263大学への名無しさん:2012/01/09(月) 16:05:18.48 ID:n7ZFPpjX0
そうだよ
264大学への名無しさん:2012/01/09(月) 23:15:26.06 ID:ClDolmcL0
医学科の推薦は地元有利ですか?
265大学への名無しさん:2012/01/09(月) 23:46:48.79 ID:yUsaTtX00
やっぱり本当だったのかー
266大学への名無しさん:2012/01/10(火) 03:27:48.81 ID:0GJabL3g0
センターと二次と筆下ろしではどれが1番緊張する?
267大学への名無しさん:2012/01/10(火) 04:08:47.34 ID:PutNtVPx0
つまんね
268大学への名無しさん:2012/01/10(火) 08:45:50.92 ID:wQsmNYaPO
大根おろし
269大学への名無しさん:2012/01/10(火) 17:32:56.66 ID:X0hohJU50
緊張ねえ。昔、早朝チャイムが鳴って出てみたらツートンの車が停まってて親父二人組に
「君さあ○○○○っていう○○○○を○○して○○させてるでしょ?」言われて
無理矢理連れていかれた時は全身血の気がひいて汗が吹き出て震えが止まらなかったよw
270大学への名無しさん:2012/01/10(火) 17:51:28.57 ID:Kt2+e/e50
犯罪者乙
271大学への名無しさん:2012/01/10(火) 20:49:15.91 ID:PutNtVPx0
え?お父さんが二人いるってこと?
272大学への名無しさん:2012/01/10(火) 21:28:05.33 ID:hkmefku40
準強姦の前科あるけど来年からよろしくな!
273大学への名無しさん:2012/01/10(火) 21:35:41.77 ID:/BUb1FyM0
俺はホモだけどよろしくな!
274大学への名無しさん:2012/01/10(火) 21:54:51.18 ID:Tlxm+vnj0
>>272-273
失せろ
275大学への名無しさん:2012/01/10(火) 22:16:33.57 ID:3ADvJ8om0
センター模試で徳島医の志望者が異常に多かったけど、今年の倍率は高いんじゃなかろうか
276大学への名無しさん:2012/01/10(火) 22:19:33.90 ID:uNXst3Ig0
それ去年も言われてた気がする
277大学への名無しさん:2012/01/10(火) 22:32:43.42 ID:/r2FXuffO
蓋開けたら、過去最低倍率w
278大学への名無しさん:2012/01/10(火) 22:38:01.55 ID:I+ED842w0
公民の選択科目の関係で
それはないと思われ
279大学への名無しさん:2012/01/11(水) 04:40:30.06 ID:MxWvvJyo0
公民の事完全に忘れてた(´・ω・`)
280大学への名無しさん:2012/01/11(水) 06:59:43.69 ID:aL3PtD1kO
じゃあ、例年通りの倍率と予想していいんだよね?
281大学への名無しさん:2012/01/11(水) 07:57:56.91 ID:p340E4aZ0
ここは出足は良いけど全然伸びないパターン
282大学への名無しさん:2012/01/11(水) 11:41:05.27 ID:MXoSm8wb0
うむ
283大学への名無しさん:2012/01/11(水) 13:44:31.82 ID:xaEa9sEv0
地歴公民で出願ミスするやついるのかな?
センターで裏技使えないのに使って0点とか
284大学への名無しさん:2012/01/11(水) 14:54:43.77 ID:/Wnsy3gm0
裏技?
285大学への名無しさん:2012/01/11(水) 16:19:14.35 ID:xaEa9sEv0
使いたい方を二時間で解く裏技
286大学への名無しさん:2012/01/11(水) 16:26:36.73 ID:47ySH0MG0
まあ社会科目で2時間も掛かるやつは医師には向かないよ
287大学への名無しさん:2012/01/11(水) 16:52:03.35 ID:OwNlUhMO0
社会なんて時間かけてうんうん頭ひねったら解けるってものでもないしな
288大学への名無しさん:2012/01/11(水) 17:28:12.70 ID:bSiXsXJMO
徳島は政経OKだよね?
289大学への名無しさん:2012/01/11(水) 17:29:51.94 ID:gZqfJnyF0
そんくらい大学のHP見ろ
290大学への名無しさん:2012/01/11(水) 17:44:16.93 ID:/Wnsy3gm0
ああ、第一を地理Aとか使えない科目にして、第二に倫政とかにすると0点になるのか。知らんかった。
俺は倫政のみだから関係なさそうだが、他の大学もそういう所あるのかね。意外と盲点な気がする。
291大学への名無しさん:2012/01/11(水) 18:32:44.46 ID:xaEa9sEv0
取り合えず、公民を使うのに社会で二科目出願したらほぼ終わりということ
292大学への名無しさん:2012/01/11(水) 18:37:17.58 ID:bSiXsXJMO
ごめん

とりあえずどこの大学も最初に受けた科目の点数が提出されるってことか
293大学への名無しさん:2012/01/11(水) 18:38:20.06 ID:jgLnvnuj0
>>291
社会2科目いかんのか?
294大学への名無しさん:2012/01/11(水) 18:45:58.80 ID:xaEa9sEv0
間違った!
二科出願して二つ受けないと両方0点になるみたいだよ!
二科目出願で一科目しか使わないからって一科目出願と同様な時間に行ったら両方0点だって!
295大学への名無しさん:2012/01/11(水) 18:48:21.92 ID:jgLnvnuj0
>>294
そういう事ね
ありがと
296大学への名無しさん:2012/01/11(水) 21:04:35.36 ID:OMb5raHM0
今年からセンター早く終わってくれるのかありがたい
物理のときのアウェー感はんぱなかったしな
297大学への名無しさん:2012/01/12(木) 00:00:03.45 ID:QgGSPqCU0
桃 青 緑パック3冊全部やったり、やるつもりのヤツは徳島志望だと多いのか?

298大学への名無しさん:2012/01/12(木) 00:10:03.43 ID:4O8Wt9CfP
いや傾向と離れてるパックはやる必要ない
河合くらいじゃないの?やる価値あるのは
299大学への名無しさん:2012/01/12(木) 00:43:51.54 ID:pG35BSQv0
パックって、その年に予定されてたセンター模試の問題選定が外れたものばっかりだからな
300大学への名無しさん:2012/01/12(木) 00:50:30.07 ID:z+tRvDi60
河合パックやってるんだけど、これ簡単過ぎではないか?
301大学への名無しさん:2012/01/12(木) 00:51:07.78 ID:QgGSPqCU0
そうなんだ
でも河合は毎年簡単だよねー
302大学への名無しさん:2012/01/12(木) 00:52:59.05 ID:wefN4cf50
>>299
そうなの?
専用に作ったんじゃないの?
303大学への名無しさん:2012/01/12(木) 01:25:13.01 ID:4O8Wt9CfP
模試は5000円
パックは1000円

これならたぶん模試の方を重視するのでは
304大学への名無しさん:2012/01/12(木) 01:46:45.90 ID:QgGSPqCU0
ところで後期はどこにだすの?
おれは岐阜
305大学への名無しさん:2012/01/12(木) 02:11:35.22 ID:z+tRvDi60
熊本。
>>304
後期岐阜受ける力があるなら。前期、熊本か長崎か岡山受けて下さい
差別もなさそうだし、旧六だし。お願いします。
306大学への名無しさん:2012/01/12(木) 02:25:30.63 ID:QgGSPqCU0
センター84%以下だったら熊本受けよー
85%以上なら安全に徳島
307大学への名無しさん:2012/01/12(木) 10:34:28.98 ID:bWYeSJai0
皆化学早く終わったら物理解く?
それが許されるのかはまだ公表されてないけど
質問はありませんか?で「早く終わったら次の科目いっていいんですか?」
って聞けば、周りは「おおーこの人やるなあ・・」と思うだろうし、
「センター試験に慣れてるな」と思うだろうけど

308大学への名無しさん:2012/01/12(木) 10:37:41.45 ID:pG35BSQv0
カンニング対策のためにいちいちめんどくさい説明が試験開始前ごとにやるんだろうな
309大学への名無しさん:2012/01/12(木) 10:53:14.54 ID:v9/UGQXe0
>おおーこの人やるな
ワロタ
310大学への名無しさん:2012/01/12(木) 11:05:05.38 ID:H1AKfwsp0
思われた所で何にもならないw
311大学への名無しさん:2012/01/12(木) 11:51:16.95 ID:kC6ffJAP0
>おおーこの人やるな


なんなんだ  受験生はオッサンか
312大学への名無しさん:2012/01/12(木) 12:42:55.11 ID:FXG7GT/m0
×受験生は
○徳島医の受験生は
313大学への名無しさん:2012/01/12(木) 16:30:15.35 ID:QgGSPqCU0
今日、徳島熊本岐阜信山梨の願書もらってきたー
314大学への名無しさん:2012/01/12(木) 17:35:26.60 ID:BDEEQqev0
願書って郵送以外で手に入れる方法あるの?
315大学への名無しさん:2012/01/13(金) 00:11:56.61 ID:+G1AR0sM0
ここと大医の併願って結構いそうだな…英語の出題内容から言って
316大学への名無しさん:2012/01/13(金) 00:22:26.13 ID:NHJYmnDf0
大医は受かる気しないなー
取り合えず愛知は受ける
317大学への名無しさん:2012/01/13(金) 02:03:10.41 ID:lYSMfIQ50
※大医受からない人は国立受かりません
318大学への名無しさん:2012/01/13(金) 02:36:49.91 ID:NHJYmnDf0
大医の正規ってそんなにレベル低いのか?
まー暇つぶしに徳島受けるわー
319大学への名無しさん:2012/01/13(金) 05:10:10.60 ID:145QYb8n0
キリッ
320大学への名無しさん:2012/01/13(金) 05:27:36.69 ID:C7knqrIo0
ムカっとさせちゃったみたいじゃんw
321大学への名無しさん:2012/01/13(金) 06:42:05.37 ID:6ZbzP2Cs0
俺は化学30分で終わらせて残りは全部物理にまわすよ
他の科目に手出してるかどうかなんて
誰もチェックしようが無いからおk

てか今受験上の注意見て気づいたけど
理科6科目が一冊子になってるから相当分厚いぞw
322大学への名無しさん:2012/01/13(金) 11:00:55.07 ID:W/nVqD0N0
>>321
そういう手法できるんだっけ?
本当は1科目しか必要ないのに、2科目分の申請をして2時間丸々1科目を解くという手法は使えなくなったけど。
323大学への名無しさん:2012/01/13(金) 13:37:39.19 ID:TD4SAX2q0
理科一科目ってw
医学部受けもしないのにしゃしゃりすぎ
二科目使う人はできるよ
324大学への名無しさん:2012/01/13(金) 15:29:17.71 ID:sWHOzFy90
物理は知らないけど生物・化学だと随分時間余りそうなんだよね
トイレでシコってやろうかなw
325大学への名無しさん:2012/01/13(金) 15:39:45.53 ID:fO2xWXsOP
センターの理科は別に時間要らないよな
326大学への名無しさん:2012/01/13(金) 15:50:45.97 ID:TD4SAX2q0
過去問やって生物的に時間が掛かった年度あった?
327大学への名無しさん:2012/01/13(金) 16:20:21.46 ID:fO2xWXsOP
生物的に、の意味が不明

生物だけなら時間内に普通に終わるでしょ
じゃなきゃ生物選択の文系が困るだろうし
328大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:10:04.44 ID:UIB7pi3C0
理科の二科目に手をつけたら不正行為になるみたいだわ
329大学への名無しさん:2012/01/14(土) 18:35:25.70 ID:2DTpGGLW0
今年のセンターかなり簡単な気がする
英語とか日本語読んでるみたいだった
330大学への名無しさん:2012/01/14(土) 19:30:05.61 ID:rNrfC4Kc0
>>328
そうなの?
331大学への名無しさん:2012/01/14(土) 19:55:46.90 ID:SWPILlfA0
読み易かったけど選択肢が微妙なのがあってうざったかった
332大学への名無しさん:2012/01/14(土) 20:05:28.80 ID:qDU/XwyI0
国語なんて採点してみると出来てたと思ってたのが壊滅するときあるからこええ
333大学への名無しさん:2012/01/14(土) 20:40:38.48 ID:2DTpGGLW0
>>325は確実に落ちる
334大学への名無しさん:2012/01/14(土) 20:56:52.87 ID:vQaHnkF50
事実だろう
335大学への名無しさん:2012/01/14(土) 21:18:46.61 ID:VOfYVUZy0
国語178点きたー。でもここ圧縮されるんだっけかw
336大学への名無しさん:2012/01/14(土) 21:24:04.13 ID:2DTpGGLW0
全部9割越えたわ
今回楽勝すぎ
337大学への名無しさん:2012/01/14(土) 21:45:22.82 ID:jC2/T9qE0
点数つけてしまった...
338大学への名無しさん:2012/01/14(土) 21:47:22.04 ID:jC2/T9qE0
倫政の人は難易度どんな風に感じた?
339大学への名無しさん:2012/01/14(土) 22:37:39.21 ID:/LBsksaE0
>>338
思っていたよりは簡単だったから良かった
結局8割前半
340大学への名無しさん:2012/01/14(土) 22:52:22.50 ID:CAl6ua7D0
そうなんだ、普通の難易度かー。おれは倫理97だったけれど、でもここ1/2なるから8割も9割もかわらないかー
341大学への名無しさん:2012/01/14(土) 22:55:58.23 ID:/LBsksaE0
>>340
やっぱりそうか
理科で追い上げます
342大学への名無しさん:2012/01/14(土) 23:01:05.23 ID:CAl6ua7D0
そうだよな
明日の理科300点でほぼ決まるから頑張らないと
343大学への名無しさん:2012/01/15(日) 07:55:50.21 ID:871Gsc4d0
がんばれー
344大学への名無しさん:2012/01/15(日) 16:05:17.56 ID:kwEOB1po0
UBwwwwwww
345大学への名無しさん:2012/01/15(日) 16:09:17.47 ID:aNCo+BAU0
徳島無理になりました…
みなさん頑張ってください
346大学への名無しさん:2012/01/15(日) 16:20:15.35 ID:sM3qGOiSI
UB鬼畜すぎwwwwwww
347大学への名無しさん:2012/01/15(日) 16:21:25.37 ID:2OpGh7360
ベクトルの計算の隙間すら与えてくれよー
348大学への名無しさん:2012/01/15(日) 16:27:15.67 ID:kwEOB1po0
いや、ベクトルはしなくて正解
五番解いたほうがマシ
349大学への名無しさん:2012/01/15(日) 16:28:38.48 ID:2OpGh7360
ボーダーは去年+2くらいでいいかな?
350大学への名無しさん:2012/01/15(日) 16:48:33.72 ID:7xfjOoRJ0
1日目よくても2日目の全科目で結局いつもの点に落ち着くと思ってたが案の定そうだったはw
351大学への名無しさん:2012/01/15(日) 17:00:08.06 ID:h6bpBVkL0
推薦ねらってる人いる?
352大学への名無しさん:2012/01/15(日) 17:00:54.37 ID:8IOAxSNf0
統計も普段よりは難しかったかな
353大学への名無しさん:2012/01/15(日) 17:02:24.99 ID:aNCo+BAU0
統計の計算量もやばかったぞ
やるならプログラミングだったわ…
354大学への名無しさん:2012/01/15(日) 17:29:06.48 ID:4takBSa10
昨年のボーダーって87%くらいだったっけ
355大学への名無しさん:2012/01/15(日) 17:34:40.07 ID:N8EEOkRl0
332 
自分まさにそれだわ
現文ひどすぎた
356大学への名無しさん:2012/01/15(日) 17:36:31.06 ID:zo+zEZYxO
理科英語国語が簡単だったからボーダーあがるよね?
357大学への名無しさん:2012/01/15(日) 17:38:21.13 ID:udMsDg5kO
>>354
85%だよ
358大学への名無しさん:2012/01/15(日) 17:54:40.02 ID:iXoCPZzK0
>>336
9割ならここ受けんでいいだろw
去年最高点9割1分じゃなかったか?
359大学への名無しさん:2012/01/15(日) 17:58:08.44 ID:4takBSa10
>>358
9割でうけるやつ結構いるぞwまあその大半は推薦で消えるがなw
360大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:00:23.39 ID:iXoCPZzK0
>>359
推薦って難しいの?
361大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:08:43.47 ID:4takBSa10
>>360
いや、難しいという意味でなく、
やっぱり面接200点とはいえよっぽどでなければ点差はそれほど開かないわけで
結局はほぼセンターの点数で決まるはずだから
純粋に9割とか点数高いやつからいなくなっていくってだけの話
まあ現役と一浪に限っての話だがね
362大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:11:21.71 ID:2OpGh7360
採点終了
国語はまさかの134
傾斜でもぎり90%いかない
今年は80後半の奴が増えるのかな
社会と理科の都合で変えれないのでここにぶち込みます
363大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:16:35.63 ID:iXoCPZzK0
>>361
なるほど。ありがと
364大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:20:12.57 ID:YFqI5tCM0
ちょっと自慢させてくれ
国語と物理満点だったw
365大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:21:45.86 ID:2OpGh7360
国語うらやま
倫生化満点だった!
366大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:31:29.92 ID:YFqI5tCM0
>>365
マジかスゲーよ
2次頑張ろうな
367大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:33:36.23 ID:E7UQV+0x0
化学と数1A97点だった
数2B採点したくねえw
368大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:37:35.09 ID:2OpGh7360
おう!がんばろう!
369大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:49:06.03 ID:4takBSa10
去年は9割ちょっと届かないっ…くそっていう人が多かって二次での勝負になってたからなー
今年はどうなることやら
370大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:56:01.19 ID:2dGQL1K/0
失敗して信州から流れてくるのがいるようだぞ
371大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:57:11.75 ID:BH1HVBjw0
俺は岐阜に行く
372大学への名無しさん:2012/01/15(日) 19:15:49.37 ID:Z8tcwJls0
よし、87パー
なんとか出願できそうだ

みんながんばろう!
373大学への名無しさん:2012/01/15(日) 19:21:20.19 ID:6TztlBnvI
85%じゃきついよね?
374大学への名無しさん:2012/01/15(日) 19:21:30.03 ID:E7UQV+0x0
傾斜考慮して87.5パーセント
2Bの65点が酷過ぎたな…
375大学への名無しさん:2012/01/15(日) 19:28:19.75 ID:BH1HVBjw0
ボーダーは傾斜後88%ぐらい?
376大学への名無しさん:2012/01/15(日) 19:28:42.82 ID:RWPeDbR80
センター数学は鬼畜レベルが出題されるから、科目を絞った勉強法はちょっとでも失敗したら終了
英語ができない信州受験のアホはどうでもいいよ
377大学への名無しさん:2012/01/15(日) 20:14:30.43 ID:JVylAC7E0
あーセックスしたい
378大学への名無しさん:2012/01/15(日) 20:44:49.98 ID:0uhHshJhO
傾斜で87.3%! どうだろうか
379大学への名無しさん:2012/01/15(日) 20:47:48.39 ID:BH1HVBjw0
>>377
お前とヤりたかったが、岐阜にする
380大学への名無しさん:2012/01/15(日) 20:51:55.21 ID:8n/mIGqMO
ここ受けたかった。英語より国語がいいって…
381大学への名無しさん:2012/01/15(日) 20:53:44.18 ID:oLCAB6Bx0
みんな社会は何受けたの?
やっぱり倫理政経以外の公民?
382大学への名無しさん:2012/01/15(日) 21:12:26.83 ID:mg8DDmQJ0
>>381
日本史
383大学への名無しさん:2012/01/15(日) 21:14:52.80 ID:4odDD6Ro0
センター80%で一般受けるのは無謀すぎだよな・・・
384大学への名無しさん:2012/01/15(日) 21:17:45.39 ID:QqlTsg1zI
ボーダーが85%だっけ?
385大学への名無しさん:2012/01/15(日) 21:24:50.39 ID:dvqDXieK0
ここと東大理2ってどれくらい差ある?
386大学への名無しさん:2012/01/15(日) 21:28:00.41 ID:udMsDg5kO
>>384
そうだよ


>>385
理二 89% 67.5(5教科)
徳島 85% 65(2教科)
387大学への名無しさん:2012/01/15(日) 21:33:25.47 ID:h6bpBVkL0
地域枠出すひと何%だった?
388大学への名無しさん:2012/01/15(日) 21:58:48.34 ID:2OpGh7360
ここ一本に絞ってた人って結構失敗してるでしょ?
多分センター試験特化で勉強してきた人は点数伸びなかったと思う
389大学への名無しさん:2012/01/15(日) 22:50:39.32 ID:VBArrvig0
医学科1年の者だが、教授の話によると今年は再受験をあまりとらないらしい
390大学への名無しさん:2012/01/15(日) 22:58:16.74 ID:QqlTsg1zI
>>389
そうらしいね。
再受験生だけど、出願やめるわ
391大学への名無しさん:2012/01/15(日) 22:58:30.44 ID:QqlTsg1zI
>>389
そうらしいね
再受験生だけど、出願やめるわ
392大学への名無しさん:2012/01/15(日) 22:59:11.00 ID:f4jQjEoy0
>>医学科1年の者だが、教授の話によると今年は再受験をあまりとらないらしい
wwwwwwww
そんなあほな話で志望校変えてるようなレベルの受験生じゃもともと受からんだろうな
センターが出来たなら現役も再受験も受ければよい
393大学への名無しさん:2012/01/15(日) 22:59:34.36 ID:2OpGh7360
なんでわざわざ在学生が出てくるのかなー
394大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:01:07.93 ID:2OpGh7360
悲しいな
易化でも85に届かなかったのかな?
395大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:03:09.77 ID:VBArrvig0
>>394
はいはい妬み乙
396大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:13:40.58 ID:f3fL3e3X0
傾斜で88.5%だったけどやっぱ今年簡単になってるしきついかな?
397大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:14:50.99 ID:4takBSa10
また今年も二次勝負だよね
398大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:20:38.83 ID:VBArrvig0
去年の最低点はセンター(傾斜)+二次で1024点だったと思う
399大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:20:57.78 ID:P0+qDMGJO
自慢乙
400大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:48:34.09 ID:oLCAB6Bx0
おい、バニーがブログ更新しないんだがw
あいつ爆死したんじゃね?www
401大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:48:56.30 ID:kwEOB1po0
よーしおじさんも志望校変えちゃうぞ〜
402大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:52:01.37 ID:oLCAB6Bx0
>>401
私もおじさんに抱かれたかったです///
403大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:59:47.24 ID:QqlTsg1zI
>>400
コメントのとこに結果かいてるよ
404大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:14:09.82 ID:k7qu4x1r0
>>398
1024だったら760+280くらいで合格だよね。何かセンター9割ボーダーとか数学全完とかほんとなのか?そんなん最高点付近になるじゃん。。
405大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:22:34.04 ID:WASnSOgiI
>>404
87%くらいがボーダーになるくらいじゃないか?
406大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:32:01.43 ID:0eaTTBaG0
何年か前かわからないけれど、今年並みに超インフレな平均点あったと思うから、そのときのボーダーみてみれば今年の参考になるかもよ
407大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:40:44.34 ID:86rQaa/e0
あの時は最低1100くらいじゃなかったか?
408大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:55:12.95 ID:WASnSOgii
超インフレは言いすぎだろ
409大学への名無しさん:2012/01/16(月) 01:00:34.74 ID:B4i1GEJ0I
トートラやべー
410大学への名無しさん:2012/01/16(月) 01:04:39.12 ID:s8BAp7iY0
まー超はなくても今年の参考にはなるだろ
それにしても理解300は助かるな
国語で事故ったけど理科で蘇生した
411大学への名無しさん:2012/01/16(月) 01:30:32.98 ID:ZMbm1jZK0
さて、前科がどうとか言ってた奴はどうなったのかな?
412大学への名無しさん:2012/01/16(月) 02:14:37.98 ID:3+sD/BApO
センター傾斜後96%二次は数学全く勉強してない再受験生なんだけど今から勉強して受かりますか教えろ
413大学への名無しさん:2012/01/16(月) 02:16:24.96 ID:iZefK7/g0
むしろ勉強しなくてもうかるレベル
414大学への名無しさん:2012/01/16(月) 02:39:36.78 ID:FHOHS/Dg0
86%はきついか

志望変更か
415大学への名無しさん:2012/01/16(月) 02:58:30.26 ID:wcgGLrlG0
>>411
島根と悩んでおる
416大学への名無しさん:2012/01/16(月) 03:17:59.20 ID:MHLNrcEa0
何点とったの?
417大学への名無しさん:2012/01/16(月) 03:33:52.42 ID:FHOHS/Dg0
俺も島根と悩んでる。
二次はどっちもあんま変わらないから、余計に悩むわ
418大学への名無しさん:2012/01/16(月) 04:13:06.81 ID:BrtwqB4b0
傾斜後795ってボーダー越えるかな?
419大学への名無しさん:2012/01/16(月) 04:18:19.68 ID:wcgGLrlG0
>>416
いまいちだった
>>417
島根にしなよ。悩むような点なら島根が受かりやすいよ
俺の場合は徳島が地元だから悩んでいるだけだし
420大学への名無しさん:2012/01/16(月) 05:27:09.00 ID:9dHwkAgz0
>>406
超インフレしたのって2009だったっけ?2006?
421大学への名無しさん:2012/01/16(月) 05:41:19.17 ID:gWSjSnXf0
準強姦罪で起訴された(不起訴にしたったw)おれは徳島やめにした
422大学への名無しさん:2012/01/16(月) 05:58:16.69 ID:bDTHvSBO0
2009は理科3科目で超デフレ
2008じゃね?
423大学への名無しさん:2012/01/16(月) 07:28:56.29 ID:BrtwqB4b0
予備校行ってない再受験のひとはセンターリサーチ出さないよね?
出したほうが良いんだろうか。
424大学への名無しさん:2012/01/16(月) 07:31:45.99 ID:1OJjqfcyO
かなり力のある教授が
再受験の人に怒って
今年はもうとらん
てさ

履歴導入もその一貫らしい

以上内部情報
425大学への名無しさん:2012/01/16(月) 07:41:24.07 ID:DJOMmzKgO
>>400
■無題
消えるバニー
2012/01/15 17:17
化学96
物理80
数学181
英語180 リスニング38 174.4
地理82
国語160
773.4/900点
784/900点
426大学への名無しさん:2012/01/16(月) 08:12:34.35 ID:1nrvWQmc0
今年の再受は出来いいからめっちゃとるらしいで!!
427大学への名無しさん:2012/01/16(月) 08:34:58.93 ID:pnZKQLD90
また根も葉もない噂を…

>>412
割としっかりしといたほうがいいよ
きっちり書かなあかんこと答案に書かなきゃどんどん点引かれるから
あと英語は医学科だけ採点がひどいのも覚悟しといたほうがいい
428sage:2012/01/16(月) 08:48:43.68 ID:1OJjqfcyO
バニーの傾斜が間違ってる件について
429大学への名無しさん:2012/01/16(月) 09:18:01.34 ID:DB68XpCt0
>>426
俺もそれ聞いたわ。
再受験差別はない。
ここは純粋に点数勝負だよ。
430大学への名無しさん:2012/01/16(月) 10:55:41.64 ID:s8BAp7iY0
二泊三日の徳島受験の旅
ホテルと飛行機予約しました
もし合格したらセンター最高点は自分です!
431大学への名無しさん:2012/01/16(月) 11:35:57.04 ID:rDaUnhNwi
>>424
真偽はどうでもいいから
なぜ怒ったのかだけkwsk
成績悪いとか?
432大学への名無しさん:2012/01/16(月) 11:46:09.19 ID:haqLv6K20
橋下の政策を支持したから
433大学への名無しさん:2012/01/16(月) 11:55:15.06 ID:EjOpqLtz0
>>430
受験旅行どこ経由で予約したか教えて。
宮崎みたいに受験生の宿ってのが願書に入ってないから困る。
旅館組合のもあったけど47個も選択肢あるんじゃなあ

434大学への名無しさん:2012/01/16(月) 12:04:13.26 ID:s8BAp7iY0
>>433
大学生協だよー
435大学への名無しさん:2012/01/16(月) 12:14:52.98 ID:ulg3Tdok0
再受験組が多いからそりゃ大協になるわなwww
436大学への名無しさん:2012/01/16(月) 12:18:09.40 ID:EjOpqLtz0
>>434
嘘付くなよ〜ggったけど徳大生協はホテルの紹介とかしてないぞw
ホテルと飛行機予約しましたとかホラ吹きやがってwww
437大学への名無しさん:2012/01/16(月) 12:18:51.33 ID:lJTSXdvL0
>>435
在籍校の生協ってことかwww
ワロタwww
438大学への名無しさん:2012/01/16(月) 12:19:46.00 ID:qpOcTam8i
>>436
Oh…
439大学への名無しさん:2012/01/16(月) 12:28:04.68 ID:EjOpqLtz0
今願書に入ってた白い紙の業者に電話したけど
泊まる宿はランダムみたいね。最初から選ぶ余地はなかったわけだ
440大学への名無しさん:2012/01/16(月) 12:49:01.91 ID:AmfDzIApP
自分の大学の生協は使えるな
441大学への名無しさん:2012/01/16(月) 13:09:09.31 ID:IJe7GxhO0
>>430
何点取ったの?
442大学への名無しさん:2012/01/16(月) 13:23:44.14 ID:s8BAp7iY0
>>436
アホすぎ
徳島の大協を使うってことは徳島の学生ってことだよな?なんで徳島住んでて飛行機とホテル予約する必要あるのよ
普通に大協で飛行機とホテル予約できるぞ
その代わり旅であって受験パックでわないけどな

443大学への名無しさん:2012/01/16(月) 13:25:13.89 ID:s8BAp7iY0
>>441
傾斜で93%弱
444大学への名無しさん:2012/01/16(月) 13:59:55.12 ID:OFbaDE5z0
>>443
たいしたことなくてワロタ
445大学への名無しさん:2012/01/16(月) 14:19:21.90 ID:Y6/aXxR60
よい点数だとは思うけど、今年の最高点ではさすがにないと思う
446大学への名無しさん:2012/01/16(月) 15:00:30.55 ID:s8BAp7iY0
そうかもしれないけれど、これ以上採っているヤツは宮廷とかに流れると思うから、ここら辺が最高点になると思うよう。
おれは二次理科やっていないから流れれないけれど
447大学への名無しさん:2012/01/16(月) 15:14:48.90 ID:EjOpqLtz0
今年のボーダーって何十点上がると思う?
俺的にはここ数年で一番簡単だったと思うんだが
448大学への名無しさん:2012/01/16(月) 15:54:44.04 ID:GJtobyp50
>>447
おそらく平均が10〜15点上がっているから
ボーダーは15〜20点(2%)上がるんじゃないかな
449大学への名無しさん:2012/01/16(月) 16:02:47.38 ID:LqNV4U0Fi
87パー前後の攻防やな

合格率50パーライン
450大学への名無しさん:2012/01/16(月) 16:41:50.89 ID:WASnSOgii
85%でもボーダーと18点しか差がないのか
400点の内の18点ってそんな差ないか
451大学への名無しさん:2012/01/16(月) 16:42:27.06 ID:0rLBZQNZ0
バニー負けんな頑張れ
何のために、今年1年アホみたいに模試修行してきたと思ってんだ!
ボーダー当落線上で踏ん張るためだろ
ウソでもハッタリでも何でもいいから、まずはブログで強がってみろ
そしたらリアルでも強くなれるから
452大学への名無しさん:2012/01/16(月) 17:03:15.23 ID:WASnSOgii
>>451
コメントに書いてやれ
453大学への名無しさん:2012/01/16(月) 19:37:34.73 ID:T29pN1P3O
バニーの二次力で落ちるとは思えないんだが
454大学への名無しさん:2012/01/16(月) 20:04:36.90 ID:uMpxshy40
国語の記事以降更新してないのはなんで?
455大学への名無しさん:2012/01/16(月) 20:42:05.10 ID:ZMbm1jZK0
スレ減速した?元々こんなもん?
456大学への名無しさん:2012/01/16(月) 20:52:45.41 ID:6eY4N2Va0
>>455
毎年センター後は人が減る(キリッ

って言うような人がいなくなったからじゃない?
457大学への名無しさん:2012/01/16(月) 20:55:03.36 ID:UJihtxP7i
バニーは徳島に来るなよ
458大学への名無しさん:2012/01/16(月) 21:31:40.13 ID:WASnSOgii
ボーダーが発表されないとなぁ
ksk
459大学への名無しさん:2012/01/16(月) 21:35:12.95 ID:/bKCnrV8O
理科196だからちょっと考えてる。東北の方からなんだけどwww
460大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:54:37.74 ID:b5ofAqSi0
バニー4月にまってるお( ^ω^)
461大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:16:34.82 ID:oa+u5p4y0
おまいらそろそろセンターの点数さらせよ
ちなみにわたしは

英語筆記198
リス34
国語136
1a 100
2b 82
倫理 95
生物100
化学96
462大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:37:23.60 ID:/gticFjXO
87%しかなかったぜい
463大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:39:47.12 ID:HV9KKeAy0
英語筆記194
リス40
数T91
数U81
国語156
物理100
化学97
倫理90

802点で徳島大医推薦どうですかね;?
464大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:41:04.31 ID:yMDIbPE30
ここの数学簡単だよね?
センター88%で出そうか考えて過去問やってみたがこんなんじゃ差つかなくね?
ちなみに河合で偏差値70ぐらい
465大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:42:33.15 ID:7n0f7VDB0
傾斜で822
466大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:44:04.91 ID:oa+u5p4y0
>>463
絶対でわないけれど例年プラス10点くらいじゃないか?
それよりもここの推薦って数学1、2だけでいいのか?
467大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:46:09.53 ID:oa+u5p4y0
>>464
確かに簡単だよな
しかも過去問から数字変えただけの問題もでるし
おかげで赤本にめっちゃ金かかったよ
468大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:47:42.74 ID:yMDIbPE30
やっぱ差がつくのは英語なのかな
それか採点がめちゃくちゃ厳しいか
やっぱり88%じゃきついかなぁ
秋田にしようか迷う
469大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:47:55.51 ID:8bGzx8700
784点

結局差がつかないから、センターの1、2パーが響くんだよなぁ

逆転が起きにくいからボーダー以下は厳しいんだろうね

俺も今年は微妙だわ。リサーチ次第で島根に変えようと考えています
470大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:49:42.37 ID:HV9KKeAy0
英語筆記194
リス40
数TA91
数UB81
国語156
物理100
化学97
倫理90

802点で徳島大医推薦どうですかね;?
471大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:49:55.43 ID:oa+u5p4y0
秋田って地元優先って聞くよね

おれ玉虫のおかげで島根受けれねー
472大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:54:14.73 ID:yMDIbPE30
傾斜で796.5
今年ボーダー上がるから本当に怖い
まぁ定員が多めなのが唯一の救いか
リサーチでB以上でたらだす予定
473大学への名無しさん:2012/01/17(火) 01:03:59.89 ID:oa+u5p4y0
やっぱり分岐点は87%くらいか
474大学への名無しさん:2012/01/17(火) 01:12:43.76 ID:7n0f7VDB0
俺が数学得意で英語苦手なのもあるかもしれんが、去年受けた感想から言うと
数学は甘めというか答えさえ合ってれば途中の説明はあまり見てないのかなって感じ。配点分からんからなんとも言えんけど逆に部分点は少なめかな?
英語は採点厳しいにしても6割ちょっとはあるかなーと思ったら4割しかなかった。かなり採点厳しい
475大学への名無しさん:2012/01/17(火) 01:25:07.08 ID:oa+u5p4y0
>>474
数学全完?
英語は何で削られるの?
英作?
和訳?
476大学への名無しさん:2012/01/17(火) 01:47:01.19 ID:7n0f7VDB0
>>475
>数学全完?
恥ずかしながら全完ではなく八割。去年の問題は大門1と3がカスだったので、大門2の領域をいかに要領よくやって大門4に時間をさけるかが全完の鍵だったと思う。俺は領域に時間食われた・・・。ちなみに領域の問題は過去にかなり似たのが出てたみたいね

>英語は何で削られるの?
>英作?
>和訳?
和訳要約英作全部じゃないですか多分
477大学への名無しさん:2012/01/17(火) 02:45:55.98 ID:00sKBh9l0
>>463
内申がよい+何でもいいから部活とかの学外活動が充実+センター800点以上
あったら推薦は受かると思う
面接で逆転とかはまずないかと。よっぽどしゃべれなかったら落ちるだろうけど
がんばれ
478大学への名無しさん:2012/01/17(火) 02:53:51.50 ID:aTYYFj1B0
>>474
受かったの?
479大学への名無しさん:2012/01/17(火) 07:04:46.80 ID:/6kH6E/li
>>467
そうなのか…
88ぱーだから虹頑張らないと
480大学への名無しさん:2012/01/17(火) 07:40:14.41 ID:zbX5PMw00
推薦はあがったら終わり
差は思ったより開く
481大学への名無しさん:2012/01/17(火) 08:00:40.30 ID:XRWLjxgW0
理系なのに文系科目ばっか点数取れてしまって、
数学1a2bあわせて120、化学65、生物75なんだけどこれ理系科目に配点多くする徳島だと不利だよね
482大学への名無しさん:2012/01/17(火) 08:11:39.57 ID:AZz9mZJq0
>>481
気の毒だが、流石に理科がそれじゃ「不利」というより「無理」じゃないか?
483大学への名無しさん:2012/01/17(火) 08:17:05.32 ID:/6kH6E/li
英語180 34
数学174
国語170
理科185
社会90

厳しいかな
484大学への名無しさん:2012/01/17(火) 08:19:57.18 ID:oa+u5p4y0
>>483
数学はもう少しほしかったね
485大学への名無しさん:2012/01/17(火) 08:48:21.45 ID:GkQ3JWV/i
推薦って87じゃ厳しいかな?
486大学への名無しさん:2012/01/17(火) 08:58:16.36 ID:dga9I9sV0
お歳ですか?
487大学への名無しさん:2012/01/17(火) 10:27:28.66 ID:00sKBh9l0
>>480
合格者?
おれは去年受けて推薦受かったけど面接てんぱってグダグダでも>>477に書いた条件程度で受かったぞ
>>485
年度にもよるけど87パーはかなりギリかも。でも一般だったら十分合格レベルだから諦めずがんばれ
488大学への名無しさん:2012/01/17(火) 10:57:40.71 ID:x0ilxeCw0
>>482
無理なんて言ってやるなお (´・ω・`)
数理以外ほぼ全部満点なら2次数学全完、英語5割で受かってるよ。
去年の最低点から計算してみた

2次に自信あるなら宮崎にするのも吉。
2年前は650で合格者でたくらいだし。
この年はたまたま足きりなかったからだけど
489大学への名無しさん:2012/01/17(火) 12:03:36.51 ID:eHGKsHndO
去年+15〜20がボーダーとして780〜795くらいがボーダーかな?
徳島傾斜800、宮崎で775。。
英語偏差値75〜80くらいあるけど徳島の問題じゃあ差がつかないよね?
後期は信州一択なんだけど。
490大学への名無しさん:2012/01/17(火) 12:16:31.68 ID:rj2OIzIa0
国語200
1A 94
2B 93
英語176
リス 30
倫政81
物理100
化学96

英語苦手だから出願校変えるかも
491大学への名無しさん:2012/01/17(火) 13:26:41.36 ID:rROG+5+s0
二次で「差を付ける」なら英文解釈教室と要旨大意問題演習までやっておいた方がいいな
センターで高得点なら要らないが
492大学への名無しさん:2012/01/17(火) 13:31:46.15 ID:yMDIbPE30
センターで高得点って9割以上ってこと?
493大学への名無しさん:2012/01/17(火) 14:11:44.82 ID:smWgq9a/0
センターリサーチって宅浪や再受験は普通出さない?

やり方がわからないんだけどどうせネットで見れるよね。
494大学への名無しさん:2012/01/17(火) 14:44:53.99 ID:/jV0Mfok0
あれはただ予備校がデータほしいだけ
495大学への名無しさん:2012/01/17(火) 14:47:33.32 ID:Gufcyr+e0
94%だけど地域枠か一般でいくか迷う・・。
496大学への名無しさん:2012/01/17(火) 14:49:13.65 ID:unDk9Raxi
85%だけど、ここにだすわ
20〜30点くらい数学一問分だし
497大学への名無しさん:2012/01/17(火) 14:55:55.80 ID:yMvWmige0
傾斜で89.3パーセントだったけど、ここ出すか迷ってる・・・
498大学への名無しさん:2012/01/17(火) 15:30:43.91 ID:Gufcyr+e0
センターおわってやる気しないし地域枠に逃げるか・・
499大学への名無しさん:2012/01/17(火) 15:34:24.35 ID:unDk9Raxi
>>497
やめとけ
落ちるぞ
500大学への名無しさん:2012/01/17(火) 15:41:31.19 ID:eIu9z8580
意訳「受けないでください。お前のせいでボクが落ちちゃうかもしれません」
501大学への名無しさん:2012/01/17(火) 15:44:48.04 ID:13a9Mqsk0
w
502大学への名無しさん:2012/01/17(火) 16:20:55.94 ID:unDk9Raxi
工作するならリサーチ後のがよかったか
503大学への名無しさん:2012/01/17(火) 16:32:12.40 ID:oa+u5p4y0
微妙な工作始まってるなw
87以上は全突っ張で問題ないぞw
504大学への名無しさん:2012/01/17(火) 16:49:58.80 ID:HL9Pep2V0
>>503
そうなのか
良かった
505大学への名無しさん:2012/01/17(火) 16:55:38.93 ID:wRQhLusE0
奈良、滋賀と比べてここって再受験生に対してどうですか?
同じぐらい寛容ってことでおk?
506大学への名無しさん:2012/01/17(火) 17:00:00.01 ID:3R31Ca1Ei
リサーチのB判定ラインどれぐらいかな
代ゼミだとボーダー88%だし90%ぐらい?
507大学への名無しさん:2012/01/17(火) 17:43:38.84 ID:x0ilxeCw0
>>489
差はつくよ。もし2次満点とれるんだったら
(去年なら)センター624点で受かることになるよ

今まで後期の事全く考えてなかったけど信州後期って徳島前期とかなり相性
いいね。面接もないし。俺は前期徳島、後期信州で決定。
508大学への名無しさん:2012/01/17(火) 18:11:19.16 ID:z277212A0
高松予備校
徳島 785

http://www.rnc.co.jp/2012border/kochi.html
509大学への名無しさん:2012/01/17(火) 18:13:24.13 ID:Gufcyr+e0
>>508
以外とひくいのね
510大学への名無しさん:2012/01/17(火) 18:21:03.68 ID:oSgQXbhpO
高度な情報戦w
511名無しなのに合格:2012/01/17(火) 18:26:56.18 ID:ktQpA7IT0
>>507
俺と同じ組み合わせだ
お手柔らかに頼むよ
512大学への名無しさん:2012/01/17(火) 20:32:35.31 ID:U9z2YTNii
>>484
そうなのよニビ死んだからなー
面接練習と虹勉強頑張らないと…
513大学への名無しさん:2012/01/17(火) 23:10:50.27 ID:PWFMYp/w0
この場合ボーダーってのは、合格者平均?
それとも合格最低ライン?
514大学への名無しさん:2012/01/17(火) 23:14:54.52 ID:l/tH/rFK0
予想される合格者平均
515大学への名無しさん:2012/01/17(火) 23:18:03.80 ID:9jTcsccU0
10人受けて5人合格するのがボーダーらしい
(駿台の場合)
516大学への名無しさん:2012/01/17(火) 23:59:59.24 ID:vkrYe9H50
他の予備校は違うの?
517大学への名無しさん:2012/01/18(水) 00:07:15.85 ID:LRE4kPkG0
>>516
駿台しか知らないからわからない
518大学への名無しさん:2012/01/18(水) 00:23:45.81 ID:JrgBo7Ry0
>>1
経歴が荒れてても大丈夫、って本当ですか?
519大学への名無しさん:2012/01/18(水) 00:27:43.83 ID:ZyL+jTv00
あれ
履歴書って結局どうなったんだっけ?
520大学への名無しさん:2012/01/18(水) 00:43:37.93 ID:JzaNCDNL0
傾斜で810点
二次失敗しなければ受かりますかね…?
絶対落ちれない…
521大学への名無しさん:2012/01/18(水) 01:56:32.83 ID:hnG9leCv0
そりゃちゃんとやれば受かるだろ
みんなビビリすぎ
522大学への名無しさん:2012/01/18(水) 02:14:47.12 ID:HD1IagoU0
>>520
愚問
523大学への名無しさん:2012/01/18(水) 02:15:45.04 ID:HD1IagoU0
>>518
経歴書導入でヤバイ可能性は無きにしも非ず
524大学への名無しさん:2012/01/18(水) 04:44:25.13 ID:SFJbGRvW0
前科モンは経歴詐称するしかないな
525大学への名無しさん:2012/01/18(水) 07:26:57.46 ID:JsvSMm2k0
徳島は再受験生だけじゃなくてアウトローまで受けに来るのかよ
おっかねえ
526大学への名無しさん:2012/01/18(水) 08:50:12.17 ID:sSmByXf60
履歴書って前科は賞罰に書かないといかんのだけど
起訴猶予処分だったときは書かなくてもいいんだよな
示談に出来てラッキーだったぜ
527大学への名無しさん:2012/01/18(水) 09:02:49.59 ID:7ROv37eb0
>>526
ホンマもんかよ…

センター何%?
528東北のマラドーナ:2012/01/18(水) 11:09:44.47 ID:PDwoU0mSi
ここ受ける。決めた。
529大学への名無しさん:2012/01/18(水) 13:52:00.50 ID:HD1IagoU0
去年ってボーダー以下の合格者いるの?
530大学への名無しさん:2012/01/18(水) 14:01:49.03 ID:UIgL7+ZC0
むしろいない大学なんてあるの?
531大学への名無しさん:2012/01/18(水) 14:39:26.43 ID:HD1IagoU0
あるだろww
532大学への名無しさん:2012/01/18(水) 14:51:58.74 ID:JrgBo7Ry0
>>526
ダメだぞ
533大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:12:10.86 ID:JsvSMm2k0
代ゼミのボーダー810だってよ
やっぱり今年徳島は地雷だな
534大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:28:56.87 ID:VpEYcdZw0
>>533
マジか
駿台のボーダーも上回ったら出すわ
535大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:39:57.92 ID:JzaNCDNL0
うわーキツ…
536大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:48:59.06 ID:4SUMM8yji
河合のバンザイもけっこうきついな
537大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:03:21.25 ID:JsvSMm2k0
代ゼミ810河合801駿台785
駿台低すぎね?
若干不安だけどボーダーは余裕で越えてるし俺は徳島出すわ
受かったらよろしくな
538大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:07:24.66 ID:SQlkczgsi
地雷だと思ってみんな避けるから穴場になる
539大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:22:07.75 ID:ZjBEq1T90
もう駿台のボーダーを信じて出願するよ。ああ最悪だ。どうせ落ちるんやろなあ。
やっぱり俺みたいな犯罪者は医師なるのは無理なんかなあ。
とにかく最後まで頑張るよ。試験終わったら執行猶予もあけたことだし海外でも行こっと。
540大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:30:58.46 ID:Xl2sqczs0
徳島が他に比べて高倍率になった年なんてないからもともと徳島目指しててボーダー付近ならそんな悩む必要ないとおもうぜ
541大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:36:09.52 ID:V12lndnQO
代ゼミE 河合D 駿台C
どうしようかねぇ
島根や宮崎と迷う。
542大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:52:13.56 ID:ZjBEq1T90
>>540
そうだな。これくらい特アのマフィアに殺されかけこを思えばたいした事ないよか
>>541
俺もそれくらいの点数だよ。俺は徳島に突っ込むよ。地元だし。ただ合格率を上げたいなら
島根かもね。島根は倍率が高くなってもセンター8割弱の人が多いしね

よーし頑張るぞ。数学満点とったる!2ちゃんは封印する!みなさん春に会いましょう!
ちなみに>>269が俺です。そんな非人道的な事はやってないし仲良くしてくださいね
543大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:00:20.57 ID:JXl8qgna0
まあ二次勝負でしょ
二次をしっかり得点できたらいくらでも逆転はできる
544大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:08:20.94 ID:837gEWwb0
代ゼミB駿台A河合A


やっぱり安全そうなんでここにします
545大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:25:03.21 ID:mBWRxShd0
きょえーボーダーあがりすぎワロタンゴwww

こんにちは島根
546大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:33:12.35 ID:mxe/HtwCi
今各予備校の予想ボーダー観たけど、86.4パーじゃ厳しそうだな。まさかここまでインフレしてるとは。
それにしても島根と迷ってる方の多いこと。俺も同じなんだけど。
まぁリサーチの志望者順位みてから決めるよ。
547大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:37:44.65 ID:bS5or7Ft0
俺も駿台を信じてここに出す

二次で大逆転してやるぜ
548大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:53:37.48 ID:SQlkczgsi
>>542
弱の意味わかってる?
549大学への名無しさん:2012/01/18(水) 18:04:14.18 ID:La01hr1ai
こんなんで志望かえんわ
550大学への名無しさん:2012/01/18(水) 19:13:30.57 ID:USKcQuIm0
全統記述の志望者平均でも徳島と宮崎島根と偏差値4〜5くらい差があるからな。

やっぱり去年穴場だったせいで今年は競争率上がってる。
551大学への名無しさん:2012/01/18(水) 19:13:34.80 ID:omCx4qa+O
傾斜800/900だがどうしよう
徳島の二次とかウ○コレベルだから大丈夫だとは思うが…
552大学への名無しさん:2012/01/18(水) 19:42:31.29 ID:NiCPUYDkO
今年と2008(最低点が1107だった年)と比べてどっちがボーダー高いの?
553大学への名無しさん:2012/01/18(水) 20:28:45.24 ID:LanHCR8wO
例年どこのボーダーが一番信頼できるの?
そもそもボーダーの定義が違う?
554大学への名無しさん:2012/01/18(水) 20:52:43.81 ID:SQlkczgsi
リサーチ見て変えたりするんだから、信頼とかもないだろ
555大学への名無しさん:2012/01/18(水) 21:38:21.10 ID:HD1IagoU0
面倒だから3つの平均とろうよ
556大学への名無しさん:2012/01/18(水) 21:42:35.47 ID:hG1GjiAu0
代ゼミさんはセンターリサーチの点数で奨学金がもらえたりするから信用性としては皆無
河合と駿台の平均でいいと思ふ
557大学への名無しさん:2012/01/18(水) 22:06:38.13 ID:LanHCR8wO
いろいろありがとう
558大学への名無しさん:2012/01/18(水) 22:09:16.99 ID:HD1IagoU0
センター利用私大が通れば、精神的に楽だよなー
559大学への名無しさん:2012/01/18(水) 23:05:43.89 ID:008R2Ez30
>>551
二次がウンコだなんて発言できるのは合格者の中でもかなり少数派だよ。
ふたを開けてみると皆そんなに取れてない。
560大学への名無しさん:2012/01/18(水) 23:41:46.29 ID:HD1IagoU0
数学はどう考えてもウンコだな
英語は下痢だな
561大学への名無しさん:2012/01/19(木) 00:01:22.37 ID:7EDavkiZ0
徳島って入医学科偏差値ランク的には中の下だが、歴史がそこそこあるせいか臨床レベルも結構高いし、割と有名な教授もいる。
入試難易度からしたらかなりお買い得だとは思う
四国という田舎が無理という人には勧められないけど
562大学への名無しさん:2012/01/19(木) 00:09:34.26 ID:NFXcoXsX0
大阪に日帰りでいけるからおk
563大学への名無しさん:2012/01/19(木) 00:23:23.90 ID:0x0NLucn0
徳島って医者密度が多い。残る奴は大変だろうな・・
564大学への名無しさん:2012/01/19(木) 00:42:09.23 ID:V+83fGPB0
徳島って田舎独特のよそ者に対する排他的な雰囲気があるよな
まだ受かってもいないが、大学生活過ごす上でそれが一番不安だ
565大学への名無しさん:2012/01/19(木) 00:58:28.45 ID:lP+v6BaYO
>>559
まぁ実際徳島医と同レベルの全統記述はA判定取ってるし
俺的にはここより難しいと思うが
何故か偏差値的に同レベルの京大工学部のオープンもA+の判定取ってるし多分ウ○コだよ
(一応説明しとくと京大オープンはA判定も2段階に分かれてる)
566大学への名無しさん:2012/01/19(木) 01:01:36.23 ID:Tnp9GaO40
センターの遅れを取り戻したいなら英文解釈教室や英標をやるのも手
567大学への名無しさん:2012/01/19(木) 01:05:46.08 ID:G8P335+80
それ得点に結びつくか?
568大学への名無しさん:2012/01/19(木) 01:09:07.42 ID:Gjw2Er9J0
>>559の言う通り
言っとくが全統記述程度の採点の甘さじゃねえからなw
特に英語は本当に医学科だけ厳しいから一応気を付けときなよ
569大学への名無しさん:2012/01/19(木) 01:20:45.60 ID:lP+v6BaYO
>>568
なら丁度いい
俺は英語得意だ
また京大の名を出して悪いが
京大オープンで英語は6000か7000人中50〜80位だったし
助言ありがとう
570大学への名無しさん:2012/01/19(木) 01:24:33.22 ID:7EDavkiZ0
徳島は医師数多いけど、そのほとんどが開業医
勤務医するなら問題ない
新たに徳島で開業は厳しいが
571大学への名無しさん:2012/01/19(木) 01:53:15.94 ID:ni2TOe8ti
去年徳島穴場だったのか
572大学への名無しさん:2012/01/19(木) 04:39:26.00 ID:S8ypk2k+0
今年は倍率あがりそうだね
573大学への名無しさん:2012/01/19(木) 08:56:09.42 ID:r+rSQUcx0
それどの大学でも毎年言われるw
574大学への名無しさん:2012/01/19(木) 09:01:11.49 ID:Lr6tjm0k0
リサーチとか見てないけどもう俺願書書いてる^^少数派かな?
願書に同封されてた宿泊申込書もう出した人いる?
575大学への名無しさん:2012/01/19(木) 09:19:59.49 ID:AtqEhtXG0
英文解釈ってそんなにいいのか?
ポレポレの方が今の入試にあっていると思うが
576大学への名無しさん:2012/01/19(木) 10:38:44.79 ID:x5htYT4Xi
二ちゃんとかリサーチ見て出願校変える人っているのかなぁ?
577大学への名無しさん:2012/01/19(木) 10:44:04.86 ID:hBfnKR2q0
>>576
リサーチは参考にするだろ


ところで前
センター数学40分で解けなくても9割行くって言ってた人たちは今回何点だったの?
578大学への名無しさん:2012/01/19(木) 10:45:55.63 ID:bb7I3iux0
>>576
2ch見て変える人はいないだろw
自由に何でも発言できるのに
センター95%でした逃げ切りたいのでここに出願しますとか言っておきながら
開示したら最高点は93%だったとか
リサーチもあくまで目安でその後の動向は締め切るまでわからないからね
579大学への名無しさん:2012/01/19(木) 10:55:35.67 ID:x5htYT4Xi
リサーチ見て変えたらまた変わるしなぁ
出願時期を遅らせて、倍率見る人とかはいる?
580大学への名無しさん:2012/01/19(木) 13:04:02.62 ID:RymLsDMj0
>>579
おれはそうしたいのだけど、出願が遅いと面接も遅いのになるよね?
だから微妙〜
今徳島ともう一つの二択で迷っている
581大学への名無しさん:2012/01/19(木) 13:06:15.48 ID:RymLsDMj0
>>577
今回は2Bで60分丸々使いました
196点
582大学への名無しさん:2012/01/19(木) 13:38:44.02 ID:o12JbsRTO
>>579
倍率見ても参考にならん
最後の土、日、月そして締切でいっきにあがる
583大学への名無しさん:2012/01/19(木) 13:57:55.33 ID:x5htYT4Xi
>>582
去年の勢いとかと比べたら意味ありそうだけどな

ここと迷うのは島根と宮崎辺り?
584大学への名無しさん:2012/01/19(木) 14:11:45.53 ID:o9/fRjLg0
ここは最初だけで後半伸び悩みの倍率
例えば金沢に比し最初は倍率高いが最終的に逆転されるパターンが続いてる
四国だから願書もらうにも提出するのも時間かかるから出願変更しにくいのかも
585大学への名無しさん:2012/01/19(木) 15:36:33.00 ID:8opO/gcS0
徳島島根宮崎迷うぜー

87パー前後の人はこんな感じなんだろうなぁ
586大学への名無しさん:2012/01/19(木) 15:50:30.15 ID:V+83fGPB0
俺も去年現役だった時はセンター86%しかなくてその三つの選択肢で迷ったなあ
去年は宮崎の倍率爆上げだったけど今年は徳島上がりそうで不安だ
てかなんで去年宮崎の倍率あんなに高かったんだろ
587大学への名無しさん:2012/01/19(木) 16:02:07.12 ID:xbXU1TYmi
徳島受ける人少しがんばったら、岡山とかねらえるんじゃないの?
588大学への名無しさん:2012/01/19(木) 16:10:23.22 ID:x5htYT4Xi
>>586
リサーチがすごい少なかったんだよ
それでバニーがブログに書いて広まった
589大学への名無しさん:2012/01/19(木) 17:31:42.01 ID:gR0kNR/Q0
面接点、どれくらいもらえるのかなぁ・・・
590大学への名無しさん:2012/01/19(木) 17:33:33.20 ID:7EDavkiZ0
>>585
宮崎は入ってから進級くそ厳しいらしいぞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1314882736/
591大学への名無しさん:2012/01/19(木) 17:37:24.90 ID:zZk9FTei0
宮崎はともかく島根は徳島と迷うレベルじゃないだろ。
徳島で第一志望者中25〜30位くらいでも島根だと5位内とかだったりするぞ。
592大学への名無しさん:2012/01/19(木) 17:38:40.19 ID:zZk9FTei0
↑記述模試の話ね。
593大学への名無しさん:2012/01/19(木) 19:39:57.86 ID:0ZE8Pe7G0
バニーの影響力すげえなw
594大学への名無しさん:2012/01/19(木) 20:16:18.58 ID:Lr6tjm0k0
>>590
去年まで宮崎第一志望だったけどそれ昔の話
>>591
第一志望者中で言われても当てにならん

宮崎の倍率が上がったのは前年予告倍率より超えてたにもかからわず
足きりがなかったのと70%前半台で合格者が出たから
595大学への名無しさん:2012/01/19(木) 20:36:08.37 ID:gnQXQvcRO
島根宮崎徳島は細かい偏差値はだいたい一緒ぐらいだけど、大学の立地、設備とかの内容で選んだら徳島一択じゃね
596大学への名無しさん:2012/01/19(木) 20:37:53.88 ID:7t7GYd1N0
そりゃそうだ
597大学への名無しさん:2012/01/19(木) 22:02:51.17 ID:PKXK/E1A0
島根なんて行ったことない
598大学への名無しさん:2012/01/19(木) 22:03:46.32 ID:m9aajpgn0
修学旅行以外で西日本にすら行ったことないw
599大学への名無しさん:2012/01/19(木) 22:48:58.99 ID:4i7rfeNL0
知ってるか?西日本って周波数60Hzなんだぜ
600大学への名無しさん:2012/01/19(木) 23:42:39.14 ID:oWha4NPP0
バニー、第2回駿台全国では徳島医第一志望者中1位と言っていたのに・・・
601大学への名無しさん:2012/01/20(金) 01:15:08.36 ID:zzGaWMrC0
もう徳島に決めてさ、旅館の話で盛り上がろうよ
602大学への名無しさん:2012/01/20(金) 01:25:17.10 ID:vg94mjpC0
どうしても徳島が厳しければ高知という手もあるにはある。
こちらも再受験には寛容。
数理がどんな問題出るのかがわからんのが難点だけど、合否の難易度は間違いなく低い。

大阪までの所要時間がプラス2時間というのも難点かな。
603大学への名無しさん:2012/01/20(金) 02:31:02.40 ID:yRLVEPU40
一度でも高知に行った事があれば、受験しようとは思わないはずだ
604大学への名無しさん:2012/01/20(金) 02:56:59.18 ID:ZxGk4lguP
謙虚に装ってるように見えるがただの工作
605大学への名無しさん:2012/01/20(金) 03:09:41.19 ID:uRwXZWjd0
高知大関係者(再受験在学生)が優秀な再受験生を高知に呼び込もうと必死なのさ。
今年から二次試験が変わって再受験が減るのを恐れているんだよ。
606大学への名無しさん:2012/01/20(金) 06:26:56.64 ID:+t4Sjn1K0
糖質ですが徳島大医学部に入りたいです

欠格条項が気になりますがまあ俺の実力を持ってすれば徳島ごとき楽勝でしょう
607大学への名無しさん:2012/01/20(金) 06:56:03.14 ID:Qi0wo9isi
バニーがセンター9割いかないとは・・・・
世の中わからんもんだ
608大学への名無しさん:2012/01/20(金) 08:40:30.23 ID:WtYxuhCM0
地方医には駿台全国が当てにならないというのがよく分かる例だな
一位が受験自体を諦めるのかよ
609大学への名無しさん:2012/01/20(金) 09:51:34.87 ID:pziHRh1R0
二次で逆転したい受験生にお薦めの最終兵器がある

京 大 の 過 去 問

マスターすれば英語満点も夢ではない
610大学への名無しさん:2012/01/20(金) 10:27:01.80 ID:zzGaWMrC0
願書書き終えた人 ノ して
611大学への名無しさん:2012/01/20(金) 10:49:49.00 ID:BJZyB0sT0
612大学への名無しさん:2012/01/20(金) 11:32:52.39 ID:lhhihc5/0
河合D駿台Cかぁー厳しいなぁ
でもここに出す
これぐらいで受ける人いる?
613大学への名無しさん:2012/01/20(金) 11:41:49.45 ID:wkD0RewSO
傾斜790で出願する人間いる?
無謀なのはわかってるけど他に選択肢がないんだよなぁ。
614大学への名無しさん:2012/01/20(金) 11:47:39.86 ID:u1QXyJp10
俺も傾斜785でここに特攻するよ
他行っても厳しいのは変わらないからな
615大学への名無しさん:2012/01/20(金) 11:59:02.66 ID:3SL17ktD0
616大学への名無しさん:2012/01/20(金) 12:06:51.58 ID:bTloNQPd0
傾斜800
英語得意だが数学が微妙・・・
617大学への名無しさん:2012/01/20(金) 12:16:00.28 ID:UF3/l+gsi
779で出す。島根とすごい迷ったけど。
倍率なんてフタ開けてみないとわからんしな!
618大学への名無しさん:2012/01/20(金) 12:28:21.97 ID:+LRHj+pQ0
がんばれー
619大学への名無しさん:2012/01/20(金) 14:46:55.58 ID:MmOZHfIvi
>>617
その点数なんという俺。俺は島根に出すけど
620大学への名無しさん:2012/01/20(金) 14:56:10.42 ID:zzGaWMrC0
俺は傾斜749だけど結構自信もって出すよ。記述偏差76(第3回全統)あるから
割と上位の方で受かると思ってるけど。
621大学への名無しさん:2012/01/20(金) 15:19:02.35 ID:yRLVEPU40
俺は進研模試偏差値77だから、二次余裕
622大学への名無しさん:2012/01/20(金) 15:30:03.15 ID:lhhihc5/0
>>620
英語は採点未知数やけど数学ならほぼ満点狙えそうやしな!
みんな頑張ろう!
623大学への名無しさん:2012/01/20(金) 15:38:04.03 ID:Nxejm06E0
>>617
俺よりいいじゃないか・・・二次頑張ろうぜ
624大学への名無しさん:2012/01/20(金) 15:48:42.15 ID:z8xkt9l80
後期どうするの?
おれは岐阜だすよー
94%だから前期は落ちる可能性無いと思うけど
625大学への名無しさん:2012/01/20(金) 15:49:53.15 ID:yRLVEPU40
俺は後期香川にした
626大学への名無しさん:2012/01/20(金) 16:02:08.28 ID:zoc0j/qt0
>>605
高知は今まで問題解決能力試験で、センターのみ勉強の最短ルートで合格できることがメリットだったのに
普通の試験にしちゃったからセンター爆死した人の最果ての地と化したな
627大学への名無しさん:2012/01/20(金) 16:07:08.88 ID:zzGaWMrC0
>>624
各教科何点取れたのか知りたい。
今後の参考にしたい
628大学への名無しさん:2012/01/20(金) 16:54:38.10 ID:z8xkt9l80
>>627
国語155
社会100
それ以外9割強
四捨五入で94

629大学への名無しさん:2012/01/20(金) 16:54:50.61 ID:lhhihc5/0
後期信州いく
他に出すとこがないわw
630大学への名無しさん:2012/01/20(金) 17:03:11.34 ID:Nxejm06E0
数学といてみたんだが120くらいか・・・
英語はどんくらいとれるんだろ
631大学への名無しさん:2012/01/20(金) 17:08:13.93 ID:z8xkt9l80
>>630
数学は過去問を年代が古い順から解いときな
数字変えて同じ問題もでるから
632大学への名無しさん:2012/01/20(金) 17:12:41.05 ID:Nxejm06E0
>>631
なんでそんなやさしいんだよ・・・
お前みたいな人は本当に医者になるべきだ
633大学への名無しさん:2012/01/20(金) 17:13:14.94 ID:Nxejm06E0
てゆうかsage
634大学への名無しさん:2012/01/20(金) 17:26:42.97 ID:jmsE243m0
>>620
俺とか思ったよwでも総合で1100点くらいありゃ大丈夫だろうし頑張ろうぜ!
635大学への名無しさん:2012/01/20(金) 21:22:55.49 ID:+S1nmDvWO
傾斜810で二次カス(駿台全国54w)な俺みたいなのもいる
4月から一緒に徳島住もうぜ!
636大学への名無しさん:2012/01/20(金) 21:25:49.68 ID:n9lGCbtQ0
首都圏から受ける人いますか?
637大学への名無しさん:2012/01/20(金) 22:46:12.55 ID:p3oKVMIr0
そりゃいるやろ
638大学への名無しさん:2012/01/20(金) 22:52:14.52 ID:7Yxf5f4C0
今年の徳島のボーダーは815だな。
気をつけろ。www
639大学への名無しさん:2012/01/20(金) 23:41:28.62 ID:34LPq5LF0
ボーダーの意味知ってる?
640大学への名無しさん:2012/01/20(金) 23:44:34.28 ID:Pkx5ero60
二次不安やなー
シュワルツとかそうかそうじょうとか証明出来んかた
641大学への名無しさん:2012/01/21(土) 01:10:01.22 ID:QibogEsl0
>>720
二次は400しかないし、あんまり差が開かないから気をつけろよ
センターの差が結構周りよりあるから、記述で少しの漏れもないように書けよ
642大学への名無しさん:2012/01/21(土) 01:11:00.83 ID:QibogEsl0
すまん
>>620 だった
643大学への名無しさん:2012/01/21(土) 10:13:59.04 ID:N5bSn5PG0
ここって願書は消印有効だった?
願書まだ貰ってないからわからない
644大学への名無しさん:2012/01/21(土) 10:52:44.94 ID:heZvLPiZ0
>>631
去年の数学に07年の数値変え程度の問題あったな
赤本は3年分しか載ってないから大丈夫だと大学側が思ったのだろうか?w
とりあえず15年分は集めるか
645大学への名無しさん:2012/01/21(土) 11:43:44.48 ID:XKUrW59n0
>>643
ホームページで見れないの?
646大学への名無しさん:2012/01/21(土) 11:43:55.56 ID:/A8Lr5Nai
バニーは他の大学の名前だして徳島の人数減らしてるとこだよ
647大学への名無しさん:2012/01/21(土) 12:10:38.32 ID:+olo9Xzh0
とは言ってもその数値変えで07と似た図形になったのたのはたまたまでしょ。
ひょっとしたら・・っていう憶測は立つかもしれないけど
648大学への名無しさん:2012/01/21(土) 15:28:17.49 ID:KDFjpfB60
>>647
解法わかるだけで十分だろwww
649大学への名無しさん:2012/01/21(土) 17:05:01.07 ID:3dyYQ5xR0
今年と去年の代ゼミの分布みるかぎりセンター806〜792が合格率4割強でぎりぎり当落ラインだね。

780以下はほぼ不可能。
逆に815以上はだいたい合格。
650大学への名無しさん:2012/01/21(土) 21:42:56.04 ID:FYCX/tZ4i
確実さを求めて島根にするか
志望通り徳島にするか…
651大学への名無しさん:2012/01/21(土) 22:10:14.94 ID:OC3C2+AD0
>>650
考えることはみんな同じだな
俺は怖いから島根にするかも・・・
652大学への名無しさん:2012/01/21(土) 22:49:36.74 ID:wZgkzfN+0
糖質ですが一応早稲田卒の再受験生です

こんな経歴ですが徳島大学受かりますか?
653大学への名無しさん:2012/01/21(土) 23:43:04.66 ID:g0V0gm+l0
810/900 90%
傾斜825/900 91.6%
徳島か 山形か 島根か 悩んでます?
654大学への名無しさん:2012/01/21(土) 23:44:21.12 ID:WQKaiJYe0
高知は
655大学への名無しさん:2012/01/21(土) 23:46:38.64 ID:DWQbrdS+0
>>653
山形でいいじゃん
656大学への名無しさん:2012/01/22(日) 00:16:14.86 ID:t+Yk6xl0i
みんな後期は何処だすの?
信州だそうと思ったら信州倍率高いのね…
香川出したいけど判定がわるいからな
657大学への名無しさん:2012/01/22(日) 00:22:20.01 ID:2AYAzRl40
↑653ですが
東京六大学卒業 再受験多浪28歳 独身
去年は、88%で信州撃沈
今年は、確実にゲットしたい
寒い地域は避けたいので、
前期は徳島、後期は香川
大丈夫でしょうか?
658大学への名無しさん:2012/01/22(日) 00:29:21.53 ID:C/42P5mS0
>>657
去年88%で信州撃沈ってことは
あの数学で81/150以下ってことだよな・・・
ここの数学は解ける自信あるの?
659大学への名無しさん:2012/01/22(日) 01:15:05.16 ID:2JCWs4b50
みんな、同級生がたとえ前科持ちだとしても仲良く団結してやっていこうぜ!
660大学への名無しさん:2012/01/22(日) 01:18:31.39 ID:d78qgzFo0
>>658
それは俺も気になった。何で受からなかったのか・・・
661大学への名無しさん:2012/01/22(日) 09:16:43.25 ID:QRHxmG0ti
>>657
確実さなら島根やないの
問題簡単やし
662大学への名無しさん:2012/01/22(日) 10:56:31.14 ID:qCTRtXug0
島根の方が難度は高いと思うよ。医学科だけ問題分かれてるし。
ただ徳島は俺の苦手な行列の頻度が高くてしかも難度が低くないから
徳島の方が難しく感じる。

でも俺は徳島出すよ。同期の友だちが島根後期に数年前に受かってるから。
663大学への名無しさん:2012/01/22(日) 11:05:39.98 ID:BAPZsjGo0
多浪乙w
664大学への名無しさん:2012/01/22(日) 11:27:07.05 ID:Mn9EK0t3i
島根のが難しいってw
665大学への名無しさん:2012/01/22(日) 12:42:09.02 ID:Bx6uwidbi
英作文と数学は島根のほうがムズイ
666大学への名無しさん:2012/01/22(日) 12:50:20.26 ID:rNGCiTm80
島根後期w
667大学への名無しさん:2012/01/22(日) 13:01:07.36 ID:1kpl7pGh0
はっきり言っておくけど二次終わったあとの後期なんか脱力感でなんもできねーぞ
668大学への名無しさん:2012/01/22(日) 13:34:06.24 ID:GSA35hcV0
後戯といっしょだな
669大学への名無しさん:2012/01/22(日) 13:36:42.94 ID:GSA35hcV0
しまんねえ後戯
670大学への名無しさん:2012/01/22(日) 13:42:18.66 ID:mMrorFaA0
訳が分からないよ
671大学への名無しさん:2012/01/22(日) 13:55:00.91 ID:sCTXqJeQ0
ここって長期休みが全然無いらしいね
672大学への名無しさん:2012/01/22(日) 15:12:54.52 ID:BAPZsjGo0
マジかよ最悪だな
受けようかと思ってたけど辞めるわ
673大学への名無しさん:2012/01/22(日) 15:13:25.97 ID:BAPZsjGo0
俺も辞める
674大学への名無しさん:2012/01/22(日) 15:14:21.17 ID:wMAbOFKPi
じゃあ俺も
675大学への名無しさん:2012/01/22(日) 15:30:01.95 ID:yqZAvjj+O
ここと三重大学医学部は2回生から夏季休業が1ヶ月だけだよ

春休みは実質なし



名大医とかの旧帝医に来なよ
676大学への名無しさん:2012/01/22(日) 16:26:29.45 ID:wS5csjz60
>>659
それは絶対無いわ
677大学への名無しさん:2012/01/22(日) 18:21:29.37 ID:pELGESuu0
私、Eラン私大出身リーマンでセンター806点で出願予定なんですが
仕事で全然模試とか受けられなかったんですけど
>>620君の全統偏差値76ってどんくらいのレベルなんすか?
私は過去問で250〜270点くらい採れそうな感じなんですが、やはり>>620君には逆転されますかねえ?
678大学への名無しさん:2012/01/22(日) 18:25:58.98 ID:m6tBUlph0
>>677
>>620君が310〜330点くらい取ったら逆転されるんじゃないですかねえ
679大学への名無しさん:2012/01/22(日) 19:56:07.25 ID:gnG9vBH10
>>677
全統76は相当なものですけど、徳島は典型的なセンター逃げ切り型の大学ですから、逆転されるかどうかは置いておいて彼の様な受験生が他にもいるとは考えにくいんですよね
ってことは彼一人に逆転されるかどうかなんて気にすることないんじゃないんですか
ちなみに私は去年受けて撃沈したんですが、英語の採点は本当に厳しいので見積もりは低めにしておいた方がいいですよ
680大学への名無しさん:2012/01/22(日) 20:11:39.68 ID:pELGESuu0
>>678>>679
レスありがと。英語の標準偏差が高そうだし、過去ログを見ると
センター8割そこそこで逆転した帰国子女がいたなんて噂もあるし
でも出願しますね。>>659君も言う通り合格してみなさん仲良くしましょうね!
681大学への名無しさん:2012/01/22(日) 20:35:32.81 ID:V8lBeKc/0
>>620は今後の参考のために是非、合否報告してほしい

682大学への名無しさん:2012/01/22(日) 22:55:56.41 ID:G3rdCeg70
人気に嫉妬
683大学への名無しさん:2012/01/23(月) 11:03:37.54 ID:ayxoMnA00
数学…数年に一回難問が出る
英語…採点が厳しい
684大学への名無しさん:2012/01/23(月) 14:18:26.34 ID:0ccpwjgA0
何だかんだで伸びないね。
今年の徳島は易化かな?
685大学への名無しさん:2012/01/23(月) 14:27:46.67 ID:9iKu/APyO
だいたい隔年現象らしいから、去年少ないここは今年は増えそうだけどね
686大学への名無しさん:2012/01/23(月) 15:05:50.90 ID:+q2IqCRa0
一昨年はもっとすくなかったんじゃなかったか
ここはいつも1倍台か2倍台  おおくても3倍台
687大学への名無しさん:2012/01/23(月) 16:38:11.86 ID:89P6hrVz0
徳島はいつも低く安定
688大学への名無しさん:2012/01/23(月) 17:03:30.07 ID:VwtA/UKoO
さっき出してきてしまった。もう変えられないで。
689大学への名無しさん:2012/01/23(月) 17:43:45.67 ID:12rWl1oJ0
>>688
ちゃんと注意書きどうりに順番に重ねてクリップで左上留めて出した?
医者になる人は注意深さが大事だからそういうところもチェックされるよ。
690大学への名無しさん:2012/01/23(月) 17:53:50.96 ID:VwtA/UKoO
>>689
そんな事書いてあったっけ?いやいや嘘だろ?
691大学への名無しさん:2012/01/23(月) 18:45:17.94 ID:JHGwuTuk0
>>690
(; ;)
692大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:00:43.70 ID:6jferCwq0
みんなもう出したのかな?
さっき郵便局行ったけど、窓口4時で終わってた。。
面接待ちヤダよーー
693大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:05:50.76 ID:JHGwuTuk0
>>692
本局のゆうゆう窓口行けば?24時までやってるでしょ?
694大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:11:31.57 ID:6jferCwq0
>>693
郵便はあいてるが、受験料が払えない・・
695大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:17:49.80 ID:+SPtR1+/0
センター逃げ切りと見せかけた巧妙な二次勝負大学な気がしてきた・・・
696大学への名無しさん:2012/01/23(月) 20:32:21.94 ID:gtNWFwis0
信州よりましだろ
あそこは逆転できないぞ
697大学への名無しさん:2012/01/23(月) 20:52:03.13 ID:vFVOTjH30
出願は明日にしよー
ところでHotelは面接の日に帰る感じでとった?それとも次の日?
698大学への名無しさん:2012/01/23(月) 20:55:18.66 ID:vFVOTjH30
てゆーか今東北地方で震度5だってよ
今年は東北地方は志望者減るのかね?
流石に福島でも定員割れはねーよな
699大学への名無しさん:2012/01/23(月) 21:10:36.48 ID:MYVGnTFAO
山形はフィーバーしそうだよ
700大学への名無しさん:2012/01/23(月) 21:33:47.96 ID:vFVOTjH30
山形は国語あるから博打だよ
701大学への名無しさん:2012/01/23(月) 21:57:19.60 ID:o86EOz3O0
地域枠で出した人いる?
702大学への名無しさん:2012/01/23(月) 23:18:31.02 ID:szIMR//y0
履歴書じゃねえんだから賞罰の前科書く必要ないんだな タスカッタぜ
703大学への名無しさん:2012/01/24(火) 00:16:44.61 ID:aMPKkuTw0
>>702
なわけねえだろ
詐称じゃねえか
704大学への名無しさん:2012/01/24(火) 11:26:29.03 ID:ob/CZBCF0
>>697
願書に入ってた白い紙のことだろ?日付書く欄3つしかないから
24,25,26以外に書きようがない
705大学への名無しさん:2012/01/24(火) 11:53:09.63 ID:liT6O1So0
ここの夏休み1ヶ月というのは完全にフリー?

よその、2ヶ月とかあるとこでは
夏休み中に実習とか入ったりする事もあるらしいんだけど
706大学への名無しさん:2012/01/24(火) 11:56:03.94 ID:96POR350O
センター788
二次全統69(数学66英語72)
客観的に見て厳しいですか?
707大学への名無しさん:2012/01/24(火) 12:11:50.77 ID:JV4LtFjq0
まぁ普通ぐらいじゃない
708大学への名無しさん:2012/01/24(火) 15:29:38.48 ID:q28lqba40
>>706
多分行けるよー
センター9割代の奴らが多く出願しないことを毎朝祈れ
おれは出すけど
709大学への名無しさん:2012/01/24(火) 18:25:26.10 ID:jpzFhBiZ0
>>706
島根や宮崎ならほぼ間違いなく受かるんでそっちに行ってください。お願いします
710大学への名無しさん:2012/01/24(火) 18:28:20.15 ID:+/VgmbPa0
極方程式とか微分方程式とかちゃんとやったほうが良いかな?
711大学への名無しさん:2012/01/24(火) 18:35:57.85 ID:9740d3vw0
そりゃそうだ
712大学への名無しさん:2012/01/24(火) 18:49:12.89 ID:OuPr06rGO
はじめまして。このスレはじめてきました。大卒再受験30代ですが 30代でもちゃんと点とれればうかるんでしょうか?ぼくみたいな30代再受験の人いますか?
713大学への名無しさん:2012/01/24(火) 18:52:00.92 ID:9740d3vw0
はいはい受かりまちゅよーいっぱいいまちゅよー

これでいいでちゅかね?
714大学への名無しさん:2012/01/24(火) 19:28:27.29 ID:q28lqba40
楕円絡んだ問題点でるのに一票
715大学への名無しさん:2012/01/24(火) 19:54:35.60 ID:+/VgmbPa0
>>711
そうだよね・・

行列くるかな?
716大学への名無しさん:2012/01/24(火) 19:55:02.35 ID:ZArvuc9x0
僕は来ると思います
717大学への名無しさん:2012/01/24(火) 20:03:29.00 ID:aMPKkuTw0
>>712
30代天国って言われている滋賀は受けないの?
718大学への名無しさん:2012/01/24(火) 22:00:50.46 ID:X9UL0R3W0
再受験多浪28歳独身 傾斜825/900 91.6%
本日志願者数 29人/72人 そのうち1人は私です。
ホテル予約完了!
過去の赤本ブックオフで購入!
残り一か月頑張るぞ!
719大学への名無しさん:2012/01/24(火) 22:52:27.15 ID:ob/CZBCF0
>>709
宮崎の方が二次ある分確実さは減る
それに宮崎は自己推薦書あるしもう遅い

>>710
微分方程式は範囲外。信州後期ならやらなきゃだが
くるかなとかじゃなくて7,8,9,10,11と毎年出てるんだから出るに決まってる
720大学への名無しさん:2012/01/25(水) 00:25:24.81 ID:zGUtplSE0
バニー逃げんなよクソガキ
721大学への名無しさん:2012/01/25(水) 00:37:08.40 ID:z3yRpp6HO
>>613>>614見て恐ろしくなったんだけど、傾斜で785〜790ってリサーチの合格率50%くらいじゃなかったっけ
第3回全統偏差値75、社会爆死したから傾斜790でここ出すつもりなんだけど、危ないかな
722大学への名無しさん:2012/01/25(水) 00:43:05.26 ID:YS3OvpIj0
88パーなら普通だろ
もちろん2次は失敗しないこと
723大学への名無しさん:2012/01/25(水) 01:04:23.15 ID:z3yRpp6HO
ありがとう
至って普通の点数っぽいから、油断も心配もせずに二次で全力出し切ってきます
724大学への名無しさん:2012/01/25(水) 01:33:38.38 ID:3L/YGjGn0
86パーでだした

725大学への名無しさん:2012/01/25(水) 01:51:54.46 ID:uopVbIcv0
>>721
第3回全統偏差値75って総志望者中、第一志望者中何位ぐらいなの?
かなり上位だと思うけど
726大学への名無しさん:2012/01/25(水) 02:09:24.96 ID:YfJRBziN0
>>721
790点だと河合D代ゼミD駿台Cだから50%はない。
800ちょっとくらいがボーダーだと思う
727大学への名無しさん:2012/01/25(水) 02:16:59.92 ID:z3yRpp6HO
>>725
社会爆死してから必死に条件いいとこ探して見つけたのが徳島だったんで、模試で徳島書いた事はないんです
参考にならずにすみません
確か理科入れたら74ちょいで昭和の順位は一桁だったのは覚えてます
728大学への名無しさん:2012/01/25(水) 02:21:44.12 ID:mzTrlxmO0
昭和って?
729大学への名無しさん:2012/01/25(水) 02:29:38.98 ID:z3yRpp6HO
>>726
正確には794でC、C、Bです
四捨五入したせいでちょうど判定ズレてました
50%もあるんだと前向きに捉えて、後1ヶ月悔いの残らないよう頑張ってきます
730大学への名無しさん:2012/01/25(水) 08:21:00.91 ID:m74QUBoF0
ロマンティックな判定だな
731大学への名無しさん:2012/01/25(水) 10:04:37.63 ID:eVZEgaT1O
>>730
いいセンスだ!
732大学への名無しさん:2012/01/25(水) 12:03:34.43 ID:TizKDCPt0
ボーダー付近の迷える小羊達よ
A判定のおれはドロップアウトすることにした
おれの分まで頑張れ
おれはもっと底辺な駅弁に変える
733大学への名無しさん:2012/01/25(水) 13:31:53.19 ID:gDuYQ0La0
>>732
バニー乙


そして将軍が即コメwww
1 ■無題

そうやって去年失敗しなかったか?
大将軍 2012-01-24 21:37:43
734大学への名無しさん:2012/01/25(水) 16:37:53.96 ID:RGHgBYt40
おいおい、バニーが来うへんねやったら、新入生の性欲処理は誰がするんだよ
735大学への名無しさん:2012/01/25(水) 17:02:53.94 ID:Xs4WSmBL0
>>719
範囲外でしたか

ありがとうございます
736大学への名無しさん:2012/01/25(水) 20:02:29.88 ID:RDP4oJcBi
バニーは島根だろ
737大学への名無しさん:2012/01/25(水) 23:13:33.93 ID:zGUtplSE0
宮崎0.4倍
738大学への名無しさん:2012/01/25(水) 23:44:23.25 ID:qrnUs/JK0
徳島は?
739大学への名無しさん:2012/01/26(木) 00:02:42.66 ID:4YSA3IUXO
今日出す!
センター傾斜90%
すんベネ66…
今年レベル上がりそうだしぎりぎりの所かも
だが諦めない
740大学への名無しさん:2012/01/26(木) 09:29:44.44 ID:LXYEPmJM0
履歴書、元号と西暦どっちで書くとか決まりないよね?
信州もその記載ないし、怠慢だなあ
741大学への名無しさん:2012/01/26(木) 09:43:06.39 ID:DgO8H7QW0
平成24年度徳島大学入学願書って書いてあるだろ
742大学への名無しさん:2012/01/26(木) 10:06:23.26 ID:LXYEPmJM0
>>741
なるほどね!すごい納得したwありがとう^p^
743大学への名無しさん:2012/01/26(木) 11:19:31.78 ID:XEGG1I5a0
怠慢て…
744大学への名無しさん:2012/01/26(木) 12:08:33.78 ID:67HXDFMT0
>>740
受験云々の前にやることあるんじゃね
745大学への名無しさん:2012/01/26(木) 12:10:59.21 ID:i+8XW/sm0
【最悪の派遣会社】べィカレントコンサルテイング【人材おびきよせ】
・みずほ証券への贈_賄行為がリーク。悪評判のブラック企業。
・新卒内定辞退強要事件、監視カメラつきの部屋に監禁し、退職休職強要
・転職エージェントからよく紹介されますが、関わるとあなの経歴が汚れます!
746大学への名無しさん:2012/01/26(木) 14:41:09.60 ID:+3/+bznx0
今年は徳島やばいな〜
宮崎いってくるわ
747大学への名無しさん:2012/01/26(木) 17:38:29.24 ID:SZ2NmiFz0
>>741
そんな考え方があるのか・・・・
748大学への名無しさん:2012/01/27(金) 04:32:27.44 ID:8WhstD7c0
再受験生の俺を養うために嫁さんがパチンコ屋でバイトを始めた。
そっと覗きにいくと、パチンコ屋の制服のスカートけっこう短いのな。
若いギャル向けのデザインなんだろうな。
28歳黒髪の嫁さんが、短いスカートはきながら一生懸命接客している姿は
なんだか痛々しくて、心の底から申し訳ない、勉強がんばろうと思った。
でも家に帰ると、久しぶりに1人なわけですよ。
今まで嫁さんがいると、昼間家にいるのを責められてるような気がしてリラッ
クスできなかった。
で、俺は久しぶりにオナ○ーしようと思った。しかも濃いやつ。
サラダオイルをチ○コに垂らしてニュルニュルもんで、イキそうになったら手
を止めて、お尻の穴にもオイルぬってニンジンつっこんで、さすがにニンジ
ンは痛かったけど、レイプされてるような感じで興奮しますた。
すっかり女の気分になって「あぁん!すんなり入った!両性いけちゃう!」(Al.Zn.Sn.Pb両性元素)
なんて受験生らしくあえぎながら、1時間くらいチ○コこすりつつニンジンをズコズコしてた。
んで「イクーっ」といって大量に射精した。
そのとき俺は○内射精で飲んでみようと思って、できるだけ上半身を前屈さ
せ、口を激しく前に突き出した。
○液は勢いよく顔まで飛んできたわけですが、口の中には入らなかったの
で、顔に塗りたくって、指をペロペロなめて、「ふー、勉強になったなあ」と叫
び、シャワー浴びようと後を振り返ったら、嫁さんがパチンコ屋の制服のまま
台所に座って泣いていた
749大学への名無しさん:2012/01/27(金) 04:33:54.49 ID:8WhstD7c0
誤爆
750大学への名無しさん:2012/01/27(金) 14:20:12.15 ID:nGksUoKy0
haihai
751大学への名無しさん:2012/01/27(金) 14:44:15.70 ID:nCCrmTXk0
AlZnSnPb
752大学への名無しさん:2012/01/27(金) 14:46:27.55 ID:b0NKYnIYO
ああすんなり
753大学への名無しさん:2012/01/27(金) 17:26:55.62 ID:1SUvs1G/0
絶対値グラフ来るで
754大学への名無しさん:2012/01/27(金) 20:36:16.70 ID:c2tku2B80
755大学への名無しさん:2012/01/27(金) 20:48:54.15 ID:0V043NKw0
ボーダー上がりすぎやろ〜
ほんまに泣きたい
756大学への名無しさん:2012/01/27(金) 22:34:55.97 ID:ZG2Vzrac0
去年って88ぱーだった?
757大学への名無しさん:2012/01/27(金) 22:47:45.89 ID:0oZnK8lmO
センター90%以上や全統偏差値75以上がざらにいるとは思わなかった
758大学への名無しさん:2012/01/28(土) 01:06:15.49 ID:LN8a74UB0
腐っても医学部
759大学への名無しさん:2012/01/28(土) 01:11:33.89 ID:JyMFigS+0
今年は倍率高いな
4倍超えそう
760大学への名無しさん:2012/01/28(土) 03:28:18.61 ID:FCCxzcU50
>>757
今年のセンターで徳島傾斜90%って、例年並みの難易度かつ素点なら87%レベルでしょ。
四国とはいえセンター重視の国立医学部なら行っても普通。
761大学への名無しさん:2012/01/28(土) 14:47:25.39 ID:i9nvKkh9P
例年っていつのことだよw
762大学への名無しさん:2012/01/28(土) 17:24:16.78 ID:PuqAVXu8O
三人しか成績晒してないけど、このスレの全統偏差値平均73ってレベル高すぎる
763大学への名無しさん:2012/01/28(土) 17:34:18.92 ID:JyMFigS+0
センター867
傾斜後872
2次偏差値 全統82 駿台全国80
主席で合格したいのですが可能でしょうか?









自称偏差値なんぞあてにならん
764大学への名無しさん:2012/01/28(土) 17:55:17.27 ID:/LmkDdl40
>>763
凄すぎワロタ

東大池
765大学への名無しさん:2012/01/28(土) 17:56:22.91 ID:RzhbyBhZO
やだ、この人・・・
766大学への名無しさん:2012/01/28(土) 19:10:58.85 ID:yDoMLG3C0
>>762
英数しかないからね
767大学への名無しさん:2012/01/28(土) 19:12:13.26 ID:yDoMLG3C0
>>765
おまいら普通に釣られ過ぎ
768大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:24:29.18 ID:XYjWYoDQ0
起訴猶予だから履歴書には記入せず出しちまったw
カワイイ女の子が保健学科や薬学部にいるといいなあ〜
769大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:56:40.63 ID:dUlobN5mO
>>759
倍率はそんな気にしなくていいぞ
例年半数は屁みたいなんが受けるんだから
今年も実質倍率は2倍と思ってていい

そんな倍率チェックに勤しむぐらいなら英単語一つでも多く覚え
770大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:11:21.56 ID:60Sy9tnZ0
>>768
性格の悪さに絶望するだけだよ
771大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:19:53.91 ID:PuqAVXu8O
もう出しちゃったんですが、>>689みたいな注意書どこに書いてありました?
772大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:29:55.09 ID:6ZiJogsT0
>>768
前科者は失せろ
773大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:44:04.33 ID:yqpGOtLpO
689は釣りだろwww
774大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:58:04.01 ID:yrigv9YGO
>>768みたいに前科がある人って医師国家試験を受験できないんじゃないの?
775大学への名無しさん:2012/01/28(土) 23:27:26.74 ID:LN8a74UB0
俺も起訴猶予なんで色々調べてみたんだけど
罰金以上の刑に処されてなければ医師免許は問題なく取得できるっぽい
776大学への名無しさん:2012/01/28(土) 23:37:03.41 ID:TdluKVaQ0
そうなのか
俺も起訴猶予止まりでよかったわ
777大学への名無しさん:2012/01/28(土) 23:42:32.48 ID:48gcjmrf0
犯罪者は受験するなよ
どこか違うところへ行ってくれ
778大学への名無しさん:2012/01/29(日) 00:01:55.65 ID:1zHRaHGM0
お前ら本当に他人には厳しいな
もっと心に余裕持てよ
779大学への名無しさん:2012/01/29(日) 00:47:55.95 ID:nVoXT5IDO
法律もまともに守れないのに医者になってやろうなんて下衆に言われたくないです
780大学への名無しさん:2012/01/29(日) 01:02:46.69 ID:u6RwW1xT0
別に他人に厳しいつもりはないな。前科持ちに医者になって欲しくはないけど。
781104:2012/01/29(日) 01:24:34.00 ID:UfgbJsnW0
こんなに犯罪者だらけなのか?釣りだよな?
ちなみに俺は確かにパクられてはいるけど
そんな非人道的なことはやってないんで安心して受験してください
782大学への名無しさん:2012/01/29(日) 01:53:35.10 ID:x7/cYe5J0
>>781
消えろ
783大学への名無しさん:2012/01/29(日) 02:08:08.07 ID:1zHRaHGM0
>>778だけど俺は前科持ちでも何でもないよ
アウトローさんやたら叩かれてるなーと思っただけで
検察が起訴猶予って判断して、それで法律上問題無く医師免許取れるなら他人がとやかく言う問題じゃないだろう
批判してる連中に反論したいわけじゃなくて、>>781がこれで徳島来たくないと思ったら残念だなと思っただけなんで俺はこれ以上なんも書くこと無いよ
784大学への名無しさん:2012/01/29(日) 03:01:29.43 ID:u6RwW1xT0
とゆーか法律上問題ないなら前科がどうとかわざわざスレに書くなよ、と。
何度もいちいち書いてるのがとにかく目障り。
785大学への名無しさん:2012/01/29(日) 09:44:57.07 ID:rt5/SFH00
数学何完が合格者平均ぐらい?
786大学への名無しさん:2012/01/29(日) 10:49:26.45 ID:J8keVzuxO
全完必須
787大学への名無しさん:2012/01/29(日) 11:11:17.26 ID:sTTZkTr00
そうか?
788大学への名無しさん:2012/01/29(日) 11:21:05.68 ID:DgvkVOx/0
去年の平均なら
数学8割英語7割ってところじゃねぇの
789大学への名無しさん:2012/01/29(日) 12:29:39.14 ID:716X5dVW0
今年は9割代多いから
数学8.5英語7.5必要かな
英語の採点は未知数だから数学で稼がねば
790大学への名無しさん:2012/01/29(日) 13:18:32.08 ID:Xfk0e36RO
そんだけとったら余裕
センター790数学170英語120が今年の合格者平均と予想してる
791大学への名無しさん:2012/01/29(日) 13:47:21.91 ID:C0bFMmcC0
ボーダーは1060
792大学への名無しさん:2012/01/29(日) 14:33:28.73 ID:716X5dVW0
最低1100くらいの年あったよね?
それくらいになるんじゃねーの?
ここ一本に絞ってガチガチに徳島対策しているのが多ければもう少しあがるかな?
793大学への名無しさん:2012/01/29(日) 15:17:50.69 ID:+2ROEIbI0
今年ボーダーグンとあがったね。
何で?
794大学への名無しさん:2012/01/29(日) 15:25:27.84 ID:D4/emIGX0
センターが易化したからでは
795大学への名無しさん:2012/01/29(日) 17:40:33.77 ID:AzoTOosl0
>>790
数学の4問の配点が均等だと仮定してるね
796大学への名無しさん:2012/01/29(日) 18:07:11.85 ID:O2iVltb60
違うの?
797大学への名無しさん:2012/01/29(日) 21:41:09.22 ID:rAG1119a0
センター810/900でもわんさか徳大は落ちそうやな。
今年の四国の高校は9割台がザラにいるからね。
830あれば大丈夫か・・
因みに東大理TはB判定だったけど徳医にする。
798大学への名無しさん:2012/01/29(日) 21:44:41.93 ID:oO3vnRIS0
工作のレベルも上がってきてる様だな。。。
799大学への名無しさん:2012/01/29(日) 22:43:51.78 ID:716X5dVW0
工作も何も願書出したからどうしようもないw
800大学への名無しさん:2012/01/29(日) 22:53:55.69 ID:ptQbJlFg0
ぬおおおおきり番
801大学への名無しさん:2012/01/29(日) 23:03:28.34 ID:Xfk0e36RO
みんなの書き込み見てると、>>620>>706>>721も落ちる気がする
センター830二次八割が最低点に思える
徳島恐るべし
802大学への名無しさん:2012/01/29(日) 23:08:44.10 ID:ELFgWxGe0
徳島大学 医学部 保健学科 放射線技術専攻

 385/500

推薦出しているのですが、可能性はあるでしょうか?
803大学への名無しさん:2012/01/30(月) 00:57:36.98 ID:XvvHktLfO
いっぱいあるよ〜
804大学への名無しさん:2012/01/30(月) 01:06:04.27 ID:3nj4aa3I0
そんなにセンターいるんですか!!!
805大学への名無しさん:2012/01/30(月) 01:11:23.44 ID:j5RW9mn40
1.9倍かー
あとどれ位増えるのかなー
806大学への名無しさん:2012/01/30(月) 01:19:47.90 ID:NFlYF1w3O
ここにきて工作が激化してきたなw
807大学への名無しさん:2012/01/30(月) 01:40:50.20 ID:D5fDKc500
>>801
それ最低点どころか去年の最高点超えてるww
808大学への名無しさん:2012/01/30(月) 02:49:24.63 ID:W5FcpPFk0
釣り糸が一杯ぶら下がってきてるなw
809大学への名無しさん:2012/01/30(月) 07:41:32.63 ID:8AZ145ip0
>>792
1080〜90点くらいは行ってもおかしくないと思う。

一時期は1100点前後が続いたみたいだけど、そのころと比べたら上位の大学の定員が増えて
徳島受験する層のレベルが下がってるからよっぽど易化しないかぎり1100は超えないのでは。
810大学への名無しさん:2012/01/30(月) 09:44:50.73 ID:UDLezgBO0
2006、2008あたりを参考にすると確かに1100付近が妥当か
811大学への名無しさん:2012/01/30(月) 18:38:56.95 ID:oZkiVO930
愛媛にランク下げました。
センターは792点しかなかったw
812大学への名無しさん:2012/01/30(月) 18:48:32.09 ID:fYmtrj/70
5倍くらいになりそうだなー
813大学への名無しさん:2012/01/30(月) 19:47:54.84 ID:lmhry07O0
もう3.6倍w
814大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:34:55.38 ID:Y+Pg4PyIP
584 :大学への名無しさん :sage :2012/01/19(木) 14:11:45.53 ID:o9/fRjLg0
ここは最初だけで後半伸び悩みの倍率
例えば金沢に比し最初は倍率高いが最終的に逆転されるパターンが続いてる
四国だから願書もらうにも提出するのも時間かかるから出願変更しにくいのかも

ざまあ
815大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:39:03.57 ID:WteF3BbXO
てかみんな滑り止めの私立はどうしてるの
816大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:47:09.31 ID:jxtUHjeh0
811だけど早稲田先進理工と慶応理工、東京理科はセンター受験。
もうすぐ理科大の発表(センターミスなかったか確認ね)

東京行くのめんどくせー(早慶は学校の先生に受けてくれとせがまれた)
817大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:53:03.02 ID:ZPERgc9I0
結構な金かかるが学校が出してくれんの?
818大学への名無しさん:2012/01/30(月) 21:02:09.69 ID:6oNg1zri0
一日目の筆記から制服とかスーツで行くの?
819大学への名無しさん:2012/01/30(月) 21:03:24.62 ID:lmhry07O0
初日はリラックスできるジャージでいくよ
820大学への名無しさん:2012/01/30(月) 22:39:45.83 ID:XNmW4SPy0
願書に入ってた宿の紙、今日出そうとしたら、受験が確定し(足きりかからない事が分かっ)てから出そうって親に言われた 。
キャンセルなったら予約金がもったいないとかいう話で。何事も絶対ってことはないとか言ってたけど受験なんだから当たり前だろと。
受験票が届く8日以降だと宿良いやつ埋まってそうでやだなあ

821大学への名無しさん:2012/01/30(月) 23:03:33.61 ID:t+U9TeHE0
香川 前4.0   後10.2
高知 前5.4
愛媛 前4.9   後10.0
徳島 前3.6
822大学への名無しさん:2012/01/30(月) 23:41:20.85 ID:M52dkSj60
筆記にスーツで行くバカいるの?
823大学への名無しさん:2012/01/31(火) 00:13:13.67 ID:x/TsUL8G0
筆記のときからチェックするところはするからなー
824大学への名無しさん:2012/01/31(火) 00:19:19.86 ID:TN+GyQuo0
えっ?
825大学への名無しさん:2012/01/31(火) 07:51:40.95 ID:6sw2ExnW0
じゃあ燕尾服で行くわ
826大学への名無しさん:2012/01/31(火) 09:38:04.30 ID:z/YugULP0
女装したら駄目かな
827大学への名無しさん:2012/01/31(火) 10:44:37.45 ID:z/YugULP0
山口 前5.5  後9.9
島根 前5.7
広島 前4.6  後9.1
岡山 前3.0
828大学への名無しさん:2012/01/31(火) 14:10:36.92 ID:IkLHiyAh0
もう工作とか言われないだろうから書くけど
実際のところ今年度は再受験に厳しくなるって噂はどうなんだろか
まあ真偽がわかった所でどうしようがあるわけでもないが

自分の経歴は職歴もあるが穴も若干あるんでちょっと不安だわ
然るべき努力して合格点とったのに鶴の一声で一年おじゃんに、
なんてなったらたまりまへんで
829大学への名無しさん:2012/01/31(火) 14:24:36.38 ID:x/TsUL8G0
穴の時期は経歴になんて書いた?
830大学への名無しさん:2012/01/31(火) 14:57:26.42 ID:yztBQUPk0
いままでペーパーのみで決めてたんで、今年からいきなり
どうこうなるのはないだろ。
第一、面接官は合計30人以上いるのに、再受験を排除するためには、
かなり多くの教授の意見を変えないといけないわけで。
いままでほとんど筆記のみで決まってたって事はそういう意見の人が
多かったからそうなってたんだから。
831大学への名無しさん:2012/01/31(火) 15:17:49.56 ID:IkLHiyAh0
>>829
フリーターでバイトしてた期間があるんだが
「〜でアルバイト」とか書くのもあれかと思ったから
注意書き?に従って「自宅学習」って書いといたぜ

>>830
それを聞いて安心したぜ、さんくす
まあ確かに再受験受け入れに反対の教授が新たに入ったとしても
それによっていきなり全体が変わるってことはないよね
832大学への名無しさん:2012/01/31(火) 15:49:21.79 ID:WqZUiipi0
個人的には新潟大学が一番危険
特徴としては
@去年から多浪生、再受験生の合格者減、1020点で落ちた3浪生もしばしば
A面接は圧迫面接。面接官は意地悪な質問をして受験生が苦しむ姿を見たがってるようだ
B2次は近年難化傾向にありセンター94%でも落ちるケースあり。
Cセンターは難易関係なく毎年9割必要。
D平成25年度から小論文、ディスカッション追加予定。点数化するとのこと
E新潟は天候は概して悪い。特に冬は新潟市ですら最低でも50pは積もる
F電車、バスの本数は少なめ。交通手段は車しかなく朝は渋滞地獄
833大学への名無しさん:2012/01/31(火) 16:01:45.01 ID:x/TsUL8G0
>>830
面接官30人以上??
グループによって面接官違うのか
全グループ面接官は固定だと思ってた。
834大学への名無しさん:2012/01/31(火) 16:15:09.01 ID:JjUWVE+lO
一部の教授が再受験に厳しくすると言ったのは事実らしい。しかし、それが全体で決まった事なのか、一部の教授だけが言っている事なのかはわからない。
835大学への名無しさん:2012/01/31(火) 16:18:58.71 ID:l1ST4u78O
んなこと聞いても仕方ないよな。書きこんだ後に気付いた。
とりあえず今日、青本5年終わるので千葉とか持ってる赤本の問題1日1題解くわ。英作文だけ少し気を付ける。
836大学への名無しさん:2012/01/31(火) 16:19:47.17 ID:l1ST4u78O
>>835
盛大に誤爆。すまん
837大学への名無しさん:2012/01/31(火) 17:33:06.05 ID:QjbXk6a40
一部の糞教授のせいで傾向が変わるのは残念だな
人間が小さい野郎だぜまったく
838大学への名無しさん:2012/01/31(火) 18:09:05.61 ID:U+qQ4RYN0
医学部奨学金って奴借りる人いる?
徳島に残る理由として使えそうだなと思ったんだけど
数年間徳島の病院にいなきゃ駄目ってやつね

839大学への名無しさん:2012/01/31(火) 18:09:36.77 ID:cB3HN7qO0
>>838
地域枠?
840大学への名無しさん:2012/01/31(火) 18:54:42.90 ID:ROkQsf17P
>>930はただの個人的な希望
841大学への名無しさん:2012/01/31(火) 18:55:56.98 ID:U+qQ4RYN0
>>839
違うよ (´・ω・`)
842大学への名無しさん:2012/01/31(火) 18:57:55.47 ID:cB3HN7qO0
>>841
普通の推薦?
843大学への名無しさん:2012/01/31(火) 19:05:29.01 ID:U+qQ4RYN0
>>842
推薦じゃないよ。徳島残るかって聞かれたら
そう答えようかなって(´・ω・`)
844大学への名無しさん:2012/01/31(火) 19:08:19.61 ID:cB3HN7qO0
>>843
そんな奨学金あるの?

大学と関係ない機関のやつ?
845大学への名無しさん:2012/01/31(火) 19:25:44.56 ID:U+qQ4RYN0
>>844
所定の病院で何年か働けば返還免除だけど今見たら四国にはなかった。
ってわけで県外で働く理由ができた。ちなみに↓のこと
http://www.igakusei.org/scholarship/index.html
846大学への名無しさん:2012/02/01(水) 19:21:52.15 ID:Vp5IIBBY0
4.8か。大したことないな
847大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:10:36.74 ID:5+21yOie0
800超えは70人程度
で、そのうち8割が800〜820だな
勝負になるのは緩く見積もっても780以上ってとこじゃないか
…って河合のデータそのまんまの予想だが

今年どこも倍率高いのは
センターが良かった現役層が冒険してるのか?
848大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:51:18.96 ID:0BT4FO7t0
今年はもう上位から順に決まっていくよ
後は上位がどれ位本番で事故るかだな
849大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:51:59.22 ID:lxq//lEyP
受験てそういうもんだろw
850大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:53:43.24 ID:0BT4FO7t0
>>847
後は予想より取れてしまった非医学部志望が流れてきたとかじゃない?
後はここなら文系も流れてきやすいしね
851大学への名無しさん:2012/02/01(水) 21:24:52.10 ID:Vp5IIBBY0
上位は推薦で結構抜けるよな
852大学への名無しさん:2012/02/01(水) 21:27:02.04 ID:hRzwhnCCO
駿台の予想でもそんな感じだな
倍率はいつ確定なの?
853大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:12:43.47 ID:1R1c37ya0
奈良もえぐい倍率だな
854大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:30:39.66 ID:wzMlySv10
842/900前期だけど二次こけなかったら大丈夫でしょうか。
合格者平均は9割以上になるので怖いです。
855大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:31:23.33 ID:hVRjJ78E0
大丈夫といわれたら安心するの?
856大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:40:13.25 ID:q0RKVguu0
再受験1年目センター740点で来年のためにもと出願したのですが・・・
まさか足切りでは((((;゚Д゚)))))))
857大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:49:20.72 ID:wzMlySv10
740??
無茶苦茶悪い・・ゴメン
記念受験?
858大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:51:09.09 ID:1R1c37ya0
>>854
こんなところに来て聞いてる時点でおまえもうダメだと思うよ
859大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:59:20.96 ID:0BT4FO7t0
>>854
まだこんなやついるのかw
860大学への名無しさん:2012/02/01(水) 23:01:23.42 ID:d33k4+gZ0
>>854
ちょっと厳しい感じですね
島根大学あたりに出願先を変更されてた方がよかったかと
861大学への名無しさん:2012/02/01(水) 23:15:49.83 ID:iqd9XjNi0
>>857
来年のためにもって書いてあんだろ
お前はセンター842点でも落ちそうだな
862大学への名無しさん:2012/02/02(木) 00:48:16.92 ID:5QGxm4iP0
嫉妬の嵐wwww
863大学への名無しさん:2012/02/02(木) 00:52:31.02 ID:/r2lQjmM0
>>856
足きりはまずない。普通足きりって680〜90ぐらいかと。10倍とか超える
と720〜30(去年の宮崎)になるけど。

その点数なら十分合格圏だから来年とか言わずに受かるつもりでやれ
去年のデータから740なら2次284点で受かってる。今年は20点上がったとして
数学174、英語130でどうだ?
864大学への名無しさん:2012/02/02(木) 01:07:42.10 ID:L2wq2pWO0
>>863
流石に無謀だ
英語の問題が簡単でも点数が伸びない
865大学への名無しさん:2012/02/02(木) 02:41:30.20 ID:/r2lQjmM0
>>864
無謀かどうかは君次第だ。
なぜ伸びないのかを考えて、それに向けて対策しよう
866大学への名無しさん:2012/02/02(木) 03:20:48.71 ID:tUGfY3oH0
今年の最低点は1080〜1100くらいと予想してるから>>856君は
かなり苦しい立場にあるのは間違いないね。だだ去年の前期試験でも
330〜350点獲ってる人はいそうだし、それくらい獲る気持ちで頑張ってほしいね
867大学への名無しさん:2012/02/02(木) 07:57:07.28 ID:EF0GngdgO
まだ諦めるには早いよ
可能性あるんだ
頑張ろうぜ!
868大学への名無しさん:2012/02/02(木) 12:40:42.57 ID:Lh6OYoDE0
うにゃ
869大学への名無しさん:2012/02/02(木) 15:23:24.59 ID:L2wq2pWO0
こんな配点と二次問題のところに僅かな希望を見出して出願するやつの気がしれない
可能性を求めるなら違うところにだす
870大学への名無しさん:2012/02/02(木) 17:01:05.78 ID:Zl8ebvgX0
あーセックスしたい
871大学への名無しさん:2012/02/02(木) 17:27:15.04 ID:p2SDme9b0
>>870
俺はお前と死体
872大学への名無しさん:2012/02/02(木) 23:11:04.29 ID:Zl8ebvgX0
>>871
おまい岐阜じゃなかった?バニーとおまいと3Pするはずだったのにな
とにかくお互いがんがろうぜ

あー数学満点とりたい
873大学への名無しさん:2012/02/03(金) 00:03:11.38 ID:8iCxXRZa0
倍率4.3てセンターの得点率の分布ど-なってんやろ‐気になるわ-
874大学への名無しさん:2012/02/03(金) 00:33:01.80 ID:Nv1TRydE0
僅かかどうかはそいつの実力によるだろう
ここは時間なくて失敗したなんて事が絶対に起こり得ない分
各人が実力差が浮き彫りになるからな。
875大学への名無しさん:2012/02/03(金) 02:04:26.23 ID:px3xeD4B0
徳島大学 医学部 保健学科 放射線技術専攻 センター推薦について

推薦出しているのですが、可能性はあるでしょうか?


英語 64/100
数TA 80/100
数UB 57/100
物理 91/100
化学 93/100

計 385/500

876大学への名無しさん:2012/02/03(金) 02:22:20.97 ID:H/DVVH+rO
>>872
医学部受験は当初からの志望大学にちゃんと出願出来る奴は僅かなんだよな。。。
リサーチ後に志望変えるのが当たり前。
当初の志望大学に受かる奴はもっともっと少ないけどw
877大学への名無しさん:2012/02/03(金) 11:11:50.51 ID:qQ3hEKGVO
>>875
ないよ〜
878大学への名無しさん:2012/02/03(金) 12:36:05.18 ID:KUfLyWl+0
うんないな
879大学への名無しさん:2012/02/03(金) 14:10:37.82 ID:AX9Jdjp00
保健学科なめすぎだろ
880大学への名無しさん:2012/02/03(金) 14:25:25.34 ID:e6XVylQ90
>>875
一般でがんばれ
881大学への名無しさん:2012/02/03(金) 16:02:26.21 ID:+dkCTGfQO
来年がんばれ
882大学への名無しさん:2012/02/03(金) 20:58:19.00 ID:okamaYtr0
>>876
リサーチ後に志望校かえる奴なんて、
大した目標もなく底辺医学部になんとか滑り込めたら・・・
とか甘いこと考えてるようなクズだけだろ〜〜。

そういう奴は底辺医学部すら受からんと思うぞ。
883大学への名無しさん:2012/02/03(金) 21:12:10.46 ID:TwuEBWL90
同感
884大学への名無しさん:2012/02/03(金) 21:30:32.83 ID:FPRSGUYw0
>>882
たまげたIDだなあ
885大学への名無しさん:2012/02/03(金) 21:31:25.46 ID:f9KN+eCi0
これは…アッー
886大学への名無しさん:2012/02/03(金) 22:39:55.74 ID:9A+JDwGj0
さすがオカマちゃんの言うことには説得力があるなぁ
887大学への名無しさん:2012/02/04(土) 00:04:46.31 ID:JKpf5W2x0
スゲェ
888大学への名無しさん:2012/02/04(土) 00:07:32.71 ID:Jx/dzlZBO
オカマなだけはある
889大学への名無しさん:2012/02/04(土) 00:11:14.09 ID:2dMxL3ynO
うほっ
890大学への名無しさん:2012/02/04(土) 00:33:55.79 ID:evD9nCV90
神ID降臨と聞いて
891大学への名無しさん:2012/02/04(土) 01:01:45.18 ID:aERpsEEM0
アッー!
892大学への名無しさん:2012/02/04(土) 02:01:52.68 ID:/HDs5Lap0
おかまかよ。
893大学への名無しさん:2012/02/04(土) 02:15:42.21 ID:LfjQt0vQ0
おかまにクズと言われてる件について
894大学への名無しさん:2012/02/04(土) 04:23:34.80 ID:R7RYPWsU0
攻撃的なオカマだな・・・
895大学への名無しさん:2012/02/04(土) 10:49:35.82 ID:N8e0amTN0
俺も吟味した上で志望校変えたのにクズ呼ばわりされた、しかもOKAMAに
896大学への名無しさん:2012/02/04(土) 11:18:02.32 ID:1ak9QPzY0
オカマやろう・・・
897大学への名無しさん:2012/02/04(土) 13:28:50.95 ID:UbzYME5CO
どう読んでも完全にオカマ
898大学への名無しさん:2012/02/04(土) 15:23:48.59 ID:qg2g/+IqO
オカマくそわろたwwwww腹いてぇwwwwww
899大学への名無しさん:2012/02/04(土) 15:51:22.31 ID:YpLffTgn0
気付いたらオカマスレに。。。
900大学への名無しさん:2012/02/04(土) 16:12:39.91 ID:2dMxL3ynO
oka☆ma
901大学への名無しさん:2012/02/04(土) 17:27:55.75 ID:LRQ+sGTW0
スレ押し間違えたらとんでもないところだったwwwwwww
902大学への名無しさん:2012/02/04(土) 17:49:52.69 ID:GnEvUK9p0
オカマの話しもいいけど、それよりもう受験票届いたぞ
903大学への名無しさん:2012/02/04(土) 18:37:19.74 ID:BgKomp140
受験番号って出願順?
904大学への名無しさん:2012/02/04(土) 18:58:46.76 ID:qn4A67sX0
1月30日に出したら受験番号300手前だったぜ
905大学への名無しさん:2012/02/04(土) 19:05:13.99 ID:l+S9YPpV0
発表のときに300手前の番号無かったら、お前は落ちた事になるなw
906大学への名無しさん:2012/02/04(土) 19:17:03.02 ID:qn4A67sX0
フッ
だが300手前の番号があったら…俺は受かったことになるぜ!?
907大学への名無しさん:2012/02/04(土) 19:53:32.89 ID:MumSJ/X70
31日に出したらマジ最後の方だた
908大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:16:21.42 ID:GnEvUK9p0
20番台だった。面接の時間待ちが嫌だったから早く出したからね。
909大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:39.01 ID:ZlLaex5Q0
アイウエオ順じゃないのか・・・
910大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:30:59.83 ID:/HDs5Lap0
じゃぁじゃぁ、俺の受験番号は200番台前半だた。
911大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:35:47.92 ID:vXUGbbV30
>>903
受験番号は出願順かどうかは定かではないし、他の学部も通しての
受験番号だから最後の方だとかそんなのも完全に憶測。
てか今日届いたってことは一段階選抜はなかったみたいだな。

912大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:37:56.78 ID:JHRx34FhO
29日の午後に出した
210番台
だいたいは出願順だよな
913大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:41:25.65 ID:/HDs5Lap0
>>912

おお、俺の番号の近くじゃないか。
当日はよろしくな。奇行はつつしんでくれよ。
914大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:53:19.59 ID:NqUj7pfL0
>>903
受験番号ってイケメン順じゃないの?
915大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:22:13.27 ID:GnEvUK9p0
とすると20番台の俺はなかなかのイケメンだということか。
書いてて悲しくなってきた
916大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:55:49.24 ID:JHRx34FhO
>>913
そんなこと言われると奇行せざるを得ないwww
まぁお互い頑張ろう
917大学への名無しさん:2012/02/04(土) 22:00:46.77 ID:NqUj7pfL0
>>911
きちんと学部学科で受験番号の振り分けあるよ
そんな事言ってたら歯学部とかと受験部屋一緒とかになってしまうよw
医学部は採点も学科ごとだから尚更

918大学への名無しさん:2012/02/04(土) 23:54:41.45 ID:UbzYME5CO
ところで四国に縁がないんだけど、徳島ではみんなチャットモンチーみたいな感じで話してんの?
方言の好みで徳島大にしたんだけど
919大学への名無しさん:2012/02/05(日) 00:41:02.86 ID:c/f6E9AM0
チャットモンチーの感じがわからん・・・
920大学への名無しさん:2012/02/05(日) 00:46:53.68 ID:M6O1ZJFi0
>>918
あいなまっぽい感じ
921大学への名無しさん:2012/02/05(日) 04:16:15.33 ID:h+Wi9Cei0
あいなまっぽい感じも分からん
922大学への名無しさん:2012/02/05(日) 05:33:21.30 ID:bioPsAoc0
ほなけん
○○するでー
923大学への名無しさん:2012/02/05(日) 06:14:09.37 ID:M6O1ZJFi0
【阿波弁で】おちゃめ機能【歌ってみた】(とろ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16240318

「みくみくにしてあげる♪」阿波弁で歌ってみた[THE MOON]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9486248

チャットモンチーのえっちゃん PART4-1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4960189
924大学への名無しさん:2012/02/05(日) 06:29:35.54 ID:9VkqOnFj0
わからん
925大学への名無しさん:2012/02/05(日) 06:53:32.54 ID:TOuc5ry40
あいなめって魚なら知ってるが

愛生ってやらしい感じだが

あいまいな訛りってことかな
926大学への名無しさん:2012/02/05(日) 07:00:27.49 ID:M6O1ZJFi0
927大学への名無しさん:2012/02/05(日) 07:00:58.15 ID:u/jy48ow0
面接だーー!
928大学への名無しさん:2012/02/05(日) 07:15:16.98 ID:X/JIIewW0
芦田まな?
929大学への名無しさん:2012/02/05(日) 08:41:59.99 ID:h+Wi9Cei0
アンジェラアキだろ徳島弁って言ったら
930大学への名無しさん:2012/02/05(日) 13:14:27.45 ID:qyw79HFV0
>>927
さっさと受かって抜けとくれ
931大学への名無しさん:2012/02/05(日) 18:26:51.98 ID:hvJgSXym0
オイルサーディン
932大学への名無しさん:2012/02/05(日) 19:53:00.70 ID:UjBLwO5u0
医・医 推薦 面接どうだった??
933大学への名無しさん:2012/02/05(日) 19:55:24.70 ID:u/jy48ow0
>>932
私のとこは浪人が発言馬鹿過ぎ
司会意見いい過ぎ&挙手じゃあなくて司会が勝手に発言者決めてた
934大学への名無しさん:2012/02/05(日) 20:24:24.15 ID:UjBLwO5u0
嫌なことだね。それって ばか女?馬鹿男?
935大学への名無しさん:2012/02/05(日) 20:46:52.79 ID:bioPsAoc0
>>933のプライド高そうやな〜やっぱ医学科受けるやつは性格悪いか
936大学への名無しさん:2012/02/05(日) 21:11:16.76 ID:LW6x+Mlb0
プライド高い=性格悪いというわけでもねえよ
確かにプライド高い人は多いけど
937大学への名無しさん:2012/02/05(日) 21:59:13.88 ID:uzTUbuAN0
いま徳島大学の赤本amazonで見たら
2007年版で3万近くするんだけど…何コレ?
皆こんなん買っとるの?
938大学への名無しさん:2012/02/05(日) 22:16:44.73 ID:Zb9HnvwR0
そんなのは騙されて買う人以外は買わない
東進にあるぶんでも足りないって?
939大学への名無しさん:2012/02/05(日) 22:46:39.08 ID:r9Js7ui20
東進のって誰が解答を作ってるんだろう・・・
940大学への名無しさん:2012/02/05(日) 23:44:30.18 ID:Mbnx7b+10
>>932
面接、討論長かった〜
自分のとこも司会者の演説会みたいになってた
941大学への名無しさん:2012/02/05(日) 23:57:34.91 ID:X/JIIewW0
>>933
お前がそういう事言っている時点でその馬鹿浪人とか司会者と同類w
942大学への名無しさん:2012/02/06(月) 00:00:04.00 ID:EXBJSYuW0
先生が人格者ばかりで圧倒されました
943大学への名無しさん:2012/02/06(月) 00:08:11.23 ID:WFFZTX5V0
>>936
そんなこと言ってない件
944大学への名無しさん:2012/02/06(月) 00:10:02.16 ID:1RDH6TRJO
>>937
今のウチに岐阜医後期や信州医後期の赤本を買いだめして綺麗に保管しておく。
数年後に3倍の価格で売るさばく。


これってビジネスになりませんか?
945大学への名無しさん:2012/02/06(月) 00:14:05.58 ID:9q8rS76u0
たいしたびじねすでないね
946大学への名無しさん:2012/02/06(月) 03:30:41.17 ID:jFINm3Yf0
>>941
そうなんか?
私はきちんとスムーズに意見言えましたが
あの浪人の方ですか?^^
徳島大学の志望理由がのどかだからwww
947大学への名無しさん:2012/02/06(月) 05:08:05.74 ID:zFfW4ov70

終わったーーー^0^/////
948大学への名無しさん:2012/02/06(月) 05:23:03.08 ID:WFFZTX5V0
>>946
おい特定されるぞお前が
949大学への名無しさん:2012/02/06(月) 11:30:08.33 ID:o49SioE50
>>946
特定
950大学への名無しさん:2012/02/06(月) 12:55:34.48 ID:LNVvIsVD0
徳島大学 (2007年版 大学入試シリーズ) 教学社編集部 (単行本(ソフトカバー) - 2006/10/5)
1 中古品 ¥ 29,797より


こ、これは
951大学への名無しさん:2012/02/06(月) 12:58:31.30 ID:YUxryZC70
次スレ

【再受験生】徳島大学医学部【最後の聖戦!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1328497146/
952大学への名無しさん:2012/02/06(月) 14:03:21.53 ID:o49SioE50
買うやついるのか?
953大学への名無しさん:2012/02/06(月) 14:51:51.06 ID:SnqsH35z0
さすがにいないw
954大学への名無しさん:2012/02/06(月) 17:03:59.60 ID:ouUGK7UB0
3万で合格が買えるなら安い
955大学への名無しさん:2012/02/06(月) 18:20:58.35 ID:jFINm3Yf0
>>949
へーww
956大学への名無しさん:2012/02/06(月) 22:35:35.20 ID:wJu8+xGKO
>>847のデータって本当ですか?
ここから推薦抜けるなら800なくても全然チャンスある気が
957大学への名無しさん:2012/02/06(月) 23:04:51.38 ID:qaIGzsSq0
県外・一浪・センター9割越えで医・医推薦受かる?ちなみに神戸出身
958大学への名無しさん:2012/02/07(火) 00:13:35.76 ID:7GY/kBV70
>>957
正確には何%?
959大学への名無しさん:2012/02/07(火) 01:34:02.46 ID:SSxvQJaf0
受かる
ここの推薦は実質センター利用みたいなもんだから
それで落ちたら面接が相当やばい
960大学への名無しさん:2012/02/07(火) 03:16:31.80 ID:Ry9F+3xJ0
>>957
九割あれば受かる
落ちてたら人間性が…(笑)
961大学への名無しさん:2012/02/07(火) 04:53:42.77 ID:HRTj4rpL0
数学の07年の第3問解説見てもまっったく意味分からん

962大学への名無しさん:2012/02/07(火) 09:25:26.82 ID:dfk6Bx3v0
>>958
91パーセント
963大学への名無しさん:2012/02/07(火) 10:35:35.14 ID:u5B7/WnU0
>>961
「具体化→予想→証明」か。

予想できんかった。。。
何となく法則性が見えてても、それをうまいこと式に落とせないんだよね。
964大学への名無しさん:2012/02/07(火) 23:34:59.12 ID:Ry9F+3xJ0
>>961
実験すれば分かるやろ
三の二は難しいけどな
965大学への名無しさん:2012/02/08(水) 12:52:22.64 ID:WdTEqFlZ0
推薦の合格者はいないのかな?
センターの点と結果晒してくだせい。
966大学への名無しさん:2012/02/08(水) 13:59:24.60 ID:5REE6krK0
>>965

うかった
神戸出身一浪、センター853点
967大学への名無しさん:2012/02/08(水) 14:01:10.96 ID:5REE6krK0
>>966
特定されるぞお前
968大学への名無しさん:2012/02/08(水) 14:01:56.12 ID:5REE6krK0
のりつっこみ乙
969大学への名無しさん:2012/02/08(水) 14:03:13.31 ID:5REE6krK0
こいつは嘘つき
970大学への名無しさん:2012/02/08(水) 14:05:06.02 ID:WdTEqFlZ0
おめでとう。
神大でも受かりそうなセンターだね〜
971大学への名無しさん:2012/02/08(水) 23:11:08.75 ID:jAyiDAAq0
センター9割以上で現役一浪で前期徳島出すなら推薦をあえて受けないメリットはないよね
ほぼ当確だし、なにより他の大学と違って高校生活のアピールポイントがなくても全然おk
しかも卒後のしばりもない
972大学への名無しさん:2012/02/08(水) 23:54:35.96 ID:XHgMmI7S0
卒後のしばりなんて誰にも無いと思うが・・何を言ってるんだ?
973大学への名無しさん:2012/02/09(木) 02:36:54.62 ID:l0olmay10
卒後のしばりのある医学部は多いのに、徳島は豊かなかんじ。
974大学への名無しさん:2012/02/09(木) 02:46:33.00 ID:QUWfsCQr0
いまさらだけどセンターリサーチで91%でC判定だったときは笑ったよ
再受験でずっと第一志望で出してたからそのまま出したけど正直不安だわ
でも数学は過去問見てると同じテーマの問題が出てるのは助かるね
やっぱり二次を分けるとしたら英語なのかな?
975大学への名無しさん:2012/02/09(木) 02:59:03.45 ID:CyHxYj4A0
>>973
縛りって誓約書を書かされても強制ではなかったような
道徳的な問題
976大学への名無しさん:2012/02/09(木) 03:06:13.84 ID:/tdLdwLe0
04年まで遡って数学全て満点取れるのならその考えでいい
977大学への名無しさん:2012/02/09(木) 05:02:10.50 ID:8U3496t+0
道徳って医者にとって大事だろ
978大学への名無しさん:2012/02/09(木) 09:42:47.53 ID:Qurb9VFr0
ttp://www.youtube.com/watch?v=LPj4tPCi1G0

面接対策も忘れるなよ。
第一印象が大事だからな。
979大学への名無しさん:2012/02/09(木) 11:11:29.97 ID:qKtGgvBw0
センター93% 1浪 推薦とおった。入学案内をもらったが、早速TOEICテストがあるらしい。それに噂では授業で数学と生物が難しいらしい。明日から勉強だ。
980大学への名無しさん:2012/02/09(木) 13:32:24.41 ID:mWwVD4ME0
オメ〜!
徳島の推薦組は優秀だね。
981大学への名無しさん:2012/02/09(木) 15:13:48.11 ID:p5tTcLcH0
数学は余裕だけど、前期の細胞生物学だけはガチで勉強したほうがいいよ
982大学への名無しさん:2012/02/09(木) 15:22:32.10 ID:p5tTcLcH0
つってもテスト一ヶ月前から勉強すれば余裕なんだけどね
983大学への名無しさん
>>978
やっぱり体力あるとこ見せないとダメだよね
明日の私立の面接それで行ってくる