【明快解法】漆原の物理part6.6【応用実戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ(DAT落ち)
【明快解法】漆原の物理part6.5【応用実戦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235918308/

オリジナルゼミの名称が「物理明快解法講義」になりました。
2大学への名無しさん:2011/12/13(火) 22:05:45.22 ID:q6b2//G/0
3大学への名無しさん:2011/12/13(火) 22:08:25.71 ID:q6b2//G/0
大学入試 漆原晃の 物理T・U[電磁気編]が面白いほどわかる本
http://chukei.co.jp/study/detail.php?id=9784806130802

大学入試 漆原晃の 物理T・U[力学・熱力学編]が面白いほどわかる本
http://chukei.co.jp/study/detail.php?id=9784806128908

大学入試 漆原晃の 物理T・U[波動・原子編]が面白いほどわかる本
http://chukei.co.jp/study/detail.php?id=9784806134510

難関大突破 究める物理T・U
http://www.chukei.co.jp/study/detail.php?id=9784806139232
4大学への名無しさん:2011/12/16(金) 10:38:20.64 ID:Y9OF/VkH0
>>1
おつ
5大学への名無しさん:2011/12/18(日) 16:37:35.89 ID:WFafKOcF0
一通りメジャーな難問集(入門演習、難系、名問)をやって最後に
今「究める物理」をやってるんだが、予想外に素晴らしい本だな
難関大入試の盲点をこんなに詳しく解説した問題集は
今まで無かったんじゃなかろうか
6大学への名無しさん:2011/12/20(火) 00:22:03.72 ID:JmGmHZ060
壮大な嘘をわざわざどうも。
入門演習にも難系にも名門にも手を出しちまうような奴が、それら一冊一冊をちゃんとやってるとは思えないね。
お前がはなから頭入れてなかったことを盲点だったとか勘違いしてるってだけの話。
7大学への名無しさん:2011/12/20(火) 02:26:53.09 ID:xOx9++bI0
>>6
そのぐらい消化してる理系受験生はざらにいるよ
まあやってみてから言うことだな
8大学への名無しさん:2012/01/09(月) 14:24:24.95 ID:7/EndfLbi
センターの完成の講座ゴミだったな。
どうしてこうなったんだよ
9大学への名無しさん:2012/01/09(月) 16:15:27.12 ID:wo/FJ4k30
>>8
俺は満足だったけど…。
俺のレベルが低いのか(-_-;)
10大学への名無しさん:2012/01/10(火) 13:59:16.10 ID:8mm2zva90
>>9間違ってたとこあったし
絶対勘違いしてるやついる
11大学への名無しさん:2012/01/10(火) 19:10:03.79 ID:O0vP9F9U0
>>10
どこ間違ってた?
テキスト?授業?
12大学への名無しさん:2012/01/24(火) 01:05:04.23 ID:SK7cs9sy0
あげ
13大学への名無しさん:2012/01/30(月) 22:01:15.37 ID:YRvzqfjC0
age
14大学への名無しさん:2012/01/31(火) 03:40:07.02 ID:E+Tn/L2UO
実際、究める物理の16講はどうかと思うよ。
15大学への名無しさん:2012/01/31(火) 10:36:45.06 ID:DgeLb4m2i
16講はムズけど面白い
16大学への名無しさん:2012/01/31(火) 10:37:40.65 ID:DgeLb4m2i
訂正
ムズ→ムズい
17大学への名無しさん:2012/02/02(木) 21:31:38.01 ID:5/0l5ODKO
この人の面白いほどシリーズで物理入り込めたわ
俺には神
18大学への名無しさん:2012/02/06(月) 06:41:33.98 ID:9X+3BIuuO
面白いシリーズやった後の模試で学年3位になったのはいい思い出。
19大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:49:50.12 ID:zNlhTbEq0
面白いほどシリーズって初学でも可能?
ma=fすらわからない状態で
なんかやたら分厚くて買うの不安。もしよければエッセンスと比較してお願いします
20大学への名無しさん:2012/02/21(火) 20:42:01.23 ID:eL0kSU770
>>19
その状態なら漆原の方が良いよ!
エッセンスはある程度できる人向け。
21大学への名無しさん:2012/02/23(木) 11:51:36.46 ID:acD3j75tO
面白いシリーズやったあと応用実戦ってどうなのかな??
もちろん面白いほどシリーズは全問解けるようになった前提で
明快を挟むとけっこうな量になるから消化不足になりそうな気がする
22大学への名無しさん:2012/02/29(水) 17:54:39.35 ID:hK9xyiNF0
面白いほどわかるの電磁気編について聞きたいのですがP159の最後の問題の解き方についてですが
電流が0つまり流れないのに、なぜF→P→Aで1周できるんですか?
またはそういうものだと割り切るしかないんですか?
23大学への名無しさん:2012/03/01(木) 04:28:40.86 ID:4n77PPy/0
そういう風に仮定して式を立てる。
計算しだいで結果を判断する。
上向きに正の軸を立てて、速度がマイナスになったら下向きに動いているのと同じようなニュアンス。
24大学への名無しさん:2012/03/01(木) 04:37:46.84 ID:a8rsAc/yO
>>19
中身見た?
馬鹿でかい文字で20講程度で1講座につき問題が二問〜五問くらいしかないからね
1日2講座なら無理なく十日で済む
25大学への名無しさん:2012/03/01(木) 22:10:54.69 ID:nOgkG/Hv0
漆原さん的中率はんぱないっす。
熊本大学で全て的中とかまじワロスwww
26大学への名無しさん:2012/03/05(月) 17:50:01.41 ID:9zTiIJtT0
こいつおもろ過ぎワロタ
27大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:24:57.01 ID:FfWXyGX0O
漆原disって為近マンセーの諸君は特定の教祖様がいないと精神不安定になるのかな
28大学への名無しさん:2012/03/07(水) 01:13:13.02 ID:NBhE76070

122 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2012/03/06(火) 23:46:33.29 ID:UEub1Z9M

一昨日閉店時837Gだったモンキーが翌日通常天井まで逝きやがった凹
※通常A,通常Bって言ってる奴は低学歴ね。番長みたくモードupしていくならともかく。ハマりかそれ以外かなんだから「ハマリ」と「通常」でokなんだよ。わざわざ覚えにくくして覚えられないのは典型的低学歴>最初にそう命名したヤツ

※※「2つくらい覚えられるだろ」ってツッコミしたくなるような知障用に補足。他機種でもAだのBだの言われてて覚えられますか?と


「覚えられる」とか言う馬鹿に限って覚えられないんだってのw



「理解してから覚える(理解してるからこそ覚えられる)」わけであり・・・



そういやKNPが中学のときに数学の教科書をチェックペンで塗り潰して丸暗記してたなwww


「数学の公式は覚えるものだ」って思ってる低学歴には難しい話でしたかね。


つうか流れを理解してりゃ全教科、教科書丸暗記くらいできるでしょ。


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1329922452/7-999
29大学への名無しさん:2012/04/09(月) 22:54:51.57 ID:Y7QMlnEB0
面白いほどと究める物理の間に明解あたりはさんだほうがいいだろうか
30大学への名無しさん:2012/04/15(日) 00:20:26.72 ID:FeoqVpbCO
>>29
挟んだ方がいいに決まってる
31大学への名無しさん:2012/05/14(月) 01:09:18.94 ID:ClkIv+Hfi
力学・熱力学編のP245の問題だけど

投入熱=水が失った位置エネルギー
=1×1000kg×9.8m/s^2×60m

のところのkgはgに直さなくていいのかな?
最初に単位はgに直すって書いてあるけど…
3231:2012/05/14(月) 01:27:52.15 ID:ClkIv+Hfi
>>31は面白いほどわかるの本です。
33大学への名無しさん:2012/05/14(月) 07:13:38.98 ID:ClkIv+Hfi
34大学への名無しさん:2012/05/14(月) 10:06:14.88 ID:FY/4E2K30
>>31
本人のHPで直接聞けば?
35大学への名無しさん:2012/05/15(火) 02:02:11.14 ID:opRTgT340
>>31
mks単位系だからキロであってるよ
36大学への名無しさん:2012/05/15(火) 06:44:49.27 ID:C3FCwLp/i
あ、分かりました!
ありがとうございます!
37大学への名無しさん:2012/05/18(金) 17:35:35.54 ID:b4LI2n1Ui
物理無ずすぎ
38大学への名無しさん:2012/05/18(金) 23:11:57.66 ID:Cb3z6+An0
明快から究めるに接続できる?
39大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:07:28.11 ID:mpltxSsr0
>>38
さすがに明快からは難しいかなw
40大学への名無しさん:2012/05/24(木) 19:43:04.77 ID:9NKqJ4nK0
tes
41大学への名無しさん:2012/07/22(日) 15:51:40.38 ID:5lkKtaaq0
明快を何周かしたので夏休みから応用実践講座に入ろうと思います。

8月の盆前にマーク模試があるのでとりあえずは物理1の範囲をやろうと思っているのですが、電磁気の分野は2と1-2に分かれてて1だけの問いはありませんでした(明快も)

物理1だけやろうと思ったら電磁気の分野はどこまでやれば良いのですかね?
42大学への名無しさん:2012/07/22(日) 23:59:19.95 ID:F2IXg+ri0
>>41
入試で電磁気はほとんど2の範囲から出るからね。
大人しく2の範囲もやればいいじゃん。
どうしても1の範囲だけやりたければ、
センター用のあすとろから出てる問題集買うべき。
センター対策になるし。
43大学への名無しさん:2012/07/30(月) 18:13:17.74 ID:VbJu4upMO
宣伝乙
44大学への名無しさん:2012/10/14(日) 13:27:53.77 ID:rPn0a5VZ0
おんな
45大学への名無しさん:2012/11/18(日) 17:43:31.22 ID:Maz/ewy40
>>38
厳しいよ
46大学への名無しさん:2012/12/01(土) 15:28:34.23 ID:iisvciQq0
漆原シリーズと微積物理の組み合わせの相性って良くないですか?
47大学への名無しさん:2013/01/13(日) 00:33:55.99 ID:GotycNOq0
明快解法と極める物理の間におっぱいはどうですか?
48大学への名無しさん:2013/01/27(日) 17:54:55.61 ID:uaCpKbHI0
明快解法と応用実践の間くらいの標準的な問題集ってありません?
開放も実践も問題数足りない・・・
49大学への名無しさん:2013/01/27(日) 18:23:50.18 ID:crjVg50a0
漆原の本以外で探すとなると、駿台の理系標準問題集か河合の良問の風かな?
50大学への名無しさん:2013/01/31(木) 23:47:03.89 ID:SaTfYQ/o0
旺文社の精選物理
51大学への名無しさん:2013/02/01(金) 03:35:49.67 ID:pzLoY+JW0
精選物理は応用実戦とレベルは同じかやや高い。
52大学への名無しさん:2013/02/01(金) 23:46:41.96 ID:4/iC1JcEO
>>48
その2冊をしっかりやったなら、
あとは過去問でいいのでは?
53大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:23:01.86 ID:xLH7175c0
「原子、電子と物質の性質」を出題範囲から除くと書かれている場合
解法25章のパターン81と82はやらなくてもいいんですか?
54大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:25:47.31 ID:jrFTp/fE0
新体系物理。
55大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:31:48.32 ID:u2RMsS3v0
センターのみなんだけど、面白い×3と漆原のセンター物理Tで9割行けるかな?(もちろん過去問もやるけど)

物理は好きだからUの分野も教養として身につけたいんだよね
56大学への名無しさん:2013/02/10(日) 17:48:19.26 ID:33om6tRg0
>>55
十分いけると思う
57大学への名無しさん:2013/02/11(月) 12:48:05.41 ID:h7VZ2VXy0
>>56
ありがとう
物理の教師が橋元信者らしく(板書の絵もソックリ)、肌に合わないんだよね

効率は悪いだろうけど、頑張ってみる
58大学への名無しさん:2013/02/14(木) 00:20:27.46 ID:o69yxzIc0
波動原子編のP74のf'を求める問題、
step3で既に求まっているのに何故わざわざfを付けた形で答えているのですか?
fで答えろとは書いてないし解く上で既にfは求まっているのだから
代入して答えるのが普通だと思うのですが・・・
59大学への名無しさん:2013/02/15(金) 08:42:20.43 ID:k87llPWu0
漆原はそういうとこがある

もっと中学生的発想で式を綺麗に変形できるのに
ごっちゃごっちゃしたり。

だから講義受けてた時は大変だった、腱鞘炎になるかと思った。
60大学への名無しさん:2013/03/05(火) 14:06:32.65 ID:iNKbsaEQ0
東工大目指してるんですけど
明快→応用→過去問
でいけます?
61大学への名無しさん:2013/03/05(火) 23:23:47.74 ID:ryhoick2O
>>60
東工大なら、絶対に究めるまでやった方がいいよ
応用力つくから
62大学への名無しさん:2013/03/06(水) 10:38:25.36 ID:x3CY9xU40
>>61
ありがとう
その3冊と過去問でがんばる
63大学への名無しさん:2013/03/06(水) 17:59:15.48 ID:WFych1yAO
九州大学志望なんですが
教科書+教科書ガイド+重問→漆原解法
で85%いけますか?
64大学への名無しさん:2013/03/06(水) 23:34:24.45 ID:TQf+fOeiO
>>63
漆原解法って明快解法講座のこと?
だったら、重問の前にやった方がいいと思うけど。

重問やるなら、究める+過去問やり込んだ方がいいけどな。
65大学への名無しさん:2013/03/06(水) 23:49:47.52 ID:Y02DvOq20
明快どっか消えたw
まぁ受験終わったからいいか
66大学への名無しさん:2013/03/09(土) 22:05:56.61 ID:qFwM7u280
岡山大学を目指しています。明快と応用実践講座の2冊を持っています
この2冊と学校でもらったリードαを使って勉強しようと思っているのですが
・先に2冊をやってからリードα
・リードαをやりながらつまずいたところを2冊でチャックしながらやっていく
どちらでやるか勉強方法について迷ってます。誰か助言をお願いします
67大学への名無しさん:2013/03/17(日) 07:35:32.46 ID:4ypsd9l+0
名門の森とどちらがハイレベルにいけますか?
68大学への名無しさん:2013/03/17(日) 10:37:38.65 ID:h+WcknGX0
>>67
物理の勉強の仕方スレのカスと同一だろお前
お前じゃ何やっても無理だからあきらめろ
69大学への名無しさん:2013/03/30(土) 19:40:16.67 ID:c20PDyPt0
明快解放&リードα(リードCまで)→応用実践

この接続できますか?
他教科との兼ね合い考えてリードDはけっちゃおうかと思うんですけど
70大学への名無しさん:2013/04/04(木) 17:48:05.19 ID:G3y22PwO0
応用実践だけだと演習量足りませんよね
71大学への名無しさん:2013/04/19(金) 11:51:33.97 ID:1qHTJscn0
ぜんぜん足りない
応用実践PART2が出るまで新体系物理で演習しとけ
72大学への名無しさん:2013/04/19(金) 17:39:30.86 ID:2vvxApfv0
極めるでええやん
73大学への名無しさん:2013/04/28(日) 19:28:16.81 ID:NvbrZQZ40
物理基礎=物理1であってる?
本屋で参考書でも買おうと思ったけど
あまりにも物理基礎って書いたものが少ない
もんで
74大学への名無しさん:2013/05/11(土) 11:23:28.13 ID:F0Ogd4Pl0
早く極めるをやるべし
75大学への名無しさん:2013/05/13(月) 12:56:57.55 ID:F4ScATBsO
おもしろいほど→応用実践→究める
でいいだろ
まあおもしろいほどをやれば大抵の参考書問題集につなげられるよ
数学一通りやってるなら微積もできるはず
まずはおもしろいほどからだな
76大学への名無しさん:2013/05/20(月) 21:19:53.97 ID:gMf4F89n0
おもしろいほど→→究める
77大学への名無しさん:2013/05/20(月) 21:33:30.75 ID:IZZMjMXQP
明快→重問でまったくの初学でも行ける
78大学への名無しさん:2013/05/21(火) 19:41:54.27 ID:9IHSS+bV0
むりむり
79大学への名無しさん:2013/05/21(火) 20:16:55.69 ID:Gx2SFj7x0
むりだろ

てか自分がそれ全く歯がたたなかったから簡単な問題たくさんやってから重問だわ
物理も数学の高速トレーニングみたいな問題集あればいいのに
80大学への名無しさん:2013/05/21(火) 20:51:42.39 ID:5ETpA38mP
行けるというか行けた
まだ大学受かってないから偉そうなことは言えないけど
81大学への名無しさん:2013/05/21(火) 22:23:55.14 ID:e5RUR3Df0
明快がまず無理
物理は最初が大事
基礎をおろそかにしたら偏差値60ちょいで頭打ち
82大学への名無しさん:2013/06/29(土) 22:43:53.48 ID:Mf8i78LJ0
明快をほぼ完ぺきにした後で応用実戦を仕上げるのはやはり明快を仕上げるのにかかった時間
よりも長く掛かりますか?普通は
83大学への名無しさん:2013/07/08(月) 12:12:54.61 ID:ZpYvpsbC0
究める物理って問題数が少ないと思うのですが、その点は大丈夫なのでしょうか?
84大学への名無しさん:2013/07/08(月) 12:21:15.11 ID:bmRKSiEj0
演習の場は用意されていないからそれなりの問題集を探せ。
85大学への名無しさん:2013/07/12(金) 22:34:21.27 ID:GSfObbFH0
明快解法の改訂版でるね
86大学への名無しさん:2013/07/13(土) 21:19:03.80 ID:M1fgGsxz0
明快よりも応用実戦をなんとかしてくれ
絶版で手に入らん
87大学への名無しさん:2013/07/15(月) 20:14:39.94 ID:NLrKgHRs0
【分からないので誰か教えて下さい。教えてくれたら幸運を祈ります。】
最初、はく検電器には電荷が蓄えられていなかった。
はく検電器Bの右上方から、正に帯電したアクリル棒を近付けると、A,Bともにはくは開いた。
この時、はく検電器A,Bの金属板及びはくの電荷は何か。
アクリル棒を近付けたまま、ナイロン糸の先端を持って金属棒Cを引き上げ、その後アクリル棒を遠ざけた。
アクリル棒を遠ざけると、Bのはくは少し 閉じた後すぐ開いたが、Aのはくは開いたままであった。
この時、はく検電器A,Bの金属板及びはくの電荷は何か。
はく検電器A,Bの金属板の部分それぞれに、遠ざけていたアクリル棒を近付けた。
はく検電器A,Bのはくの状態はそれぞれどうなったか。
88大学への名無しさん:2013/07/15(月) 20:34:32.28 ID:QF8qnK+YI
漆原晃のハイレベル物理の夏期講習の事で質問です。
普段この講座をうけてなく明快解法講座をやってるのですが、夏期だけうけてもついていけますか?
自習用問題にひかれてます。
89大学への名無しさん:2013/07/16(火) 19:01:10.06 ID:GgDs6e2i0
早稲田慶応の問題ばっかやるから明快ではきつい
90大学への名無しさん:2013/07/16(火) 21:14:09.15 ID:NRDvPS3D0
最初のはAもBも金属板が負ではくが正ですよね。
91大学への名無しさん:2013/07/16(火) 21:34:31.53 ID:NRDvPS3D0
【マルチになってごめんなさい。お願いだから誰か教えて下さい。】
最初、はく検電器には電荷が蓄えられていなかった。

はく検電器Bの右上方から、正に帯電したアクリル棒を近付けると、A,Bともにはくは開いた。
この時、はく検電器A,Bの金属板及びはくの電荷は何か。

アクリル棒を近付けたまま、ナイロン糸の先端を持って金属棒Cを引き上げ、その後アクリル棒を遠ざけた。
アクリル棒を遠ざけると、Bのはくは少し 閉じた後すぐ開いたが、Aのはくは開いたままであった。
この時、はく検電器A,Bの金属板及びはくの電荷は何か。

はく検電器A,Bの金属板の部分それぞれに、遠ざけていたアクリル棒を近付けた。
はく検電器A,Bのはくの状態はそれぞれどうなったか。
92大学への名無しさん:2013/07/17(水) 08:48:05.23 ID:zW7M5EGsO
本には電子や陽子でプラス同士だと反発すると書いてありましたがマイナス同士でも反発するのでしょうか。
93大学への名無しさん:2013/07/17(水) 08:50:27.42 ID:WU/zKxMY0
電子が反発すると自分で書いてるだろ。
94大学への名無しさん:2013/07/17(水) 12:24:40.49 ID:zW7M5EGsO
ああ、そうでしたね。
今は参考書を見ながら問題を解こうと悪戦苦闘しています。
95大学への名無しさん:2013/07/18(木) 11:26:00.66 ID:LyUJhqvH0
>>88
去年受けたけど全然大丈夫だったよ
基本事項の説明から入るし
特に電磁気は丁寧に説明してくれるよ
96大学への名無しさん:2013/07/18(木) 20:15:08.39 ID:v9XjF3a6I
>>89
ありがとうございます。
ですが多分勘違いされてるようです、漆原さんのオリジナル講座の方です。
>>95
ありがとうございます。
特に電磁気を受けてみようと思ってたので安心して受講できます。
明快をきちんとやりこんでから受講したいと思います。
97大学への名無しさん:2013/07/19(金) 12:26:09.92 ID:3A3zYiUN0
>>96
だからそのオリジナル講座が早慶の問題ばっかっつってんだよ
あほかつって死ね
98大学への名無しさん:2013/07/19(金) 16:23:39.72 ID:TfrnpryWI
>>97
今日、電磁気テキスト貰い、後ろの出典一覧みましたけど早慶の問題は一問もなかったですよ?
力学は早慶だらけなんですか?それなら取らなくてよかったです。
勘違いしてたのは僕でしたね、すいませんでした。
99大学への名無しさん:2013/07/19(金) 22:33:01.24 ID:gsjoGG120
電磁気の最後の問題は今年の早稲田理工の問題だな
100大学への名無しさん:2013/07/20(土) 13:38:05.75 ID:rQyZml4ZI
>>97
今日力学もみてきましたが早慶の問題ばっかって事はなかったですよ
ばっかりって日本語の意味しってますか?
適当な事言って、よく人に誹謗中傷できますよね
受験勉強のストレスですか?
僕受験は再来年なんですけど、あなたみたいにはならないようにしますね
101 【東電 81.7 %】 :2013/07/24(水) 16:05:35.94 ID:YWMyxG0L0
消えた問ナシ追加5
マンガ変更
値段は変わってないので新課程のがよい
102大学への名無しさん:2013/07/24(水) 22:12:05.34 ID:cVUAYxyJ0
ページ数40も増えてんだな  
103大学への名無しさん:2013/07/27(土) 15:05:59.52 ID:vrQ/vCx30
久々にきてみた。
>>68が言ってんのは多分俺のことだと思うけど、神戸の医学科に受かりました。
使ってたのは応用実戦です。皆がんばってね。
104大学への名無しさん:2013/07/27(土) 20:20:44.60 ID:bQT7Empg0
>>103
物理何をやってたか教えて
105大学への名無しさん:2013/07/28(日) 19:57:48.45 ID:m2ij7+QD0
(´・ω・`)
106大学への名無しさん:2013/08/02(金) 20:56:28.17 ID:hWQXjZoZ0
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w
107大学への名無しさん:2013/08/23(金) 01:42:29.43 ID:OatjxfN70
大学入試 漆原晃の 物理T・U[力学・熱力学編]が面白いほどわかる本を昨日から始めたんだけど、p29の鉛直投げ上げ運動の3点セットの初速度って0じゃなくてv0じゃないのかな。誰か教えて。
108大学への名無しさん:2013/08/23(金) 01:55:21.65 ID:8wyqZZfo0
図2の左にある表のか?
第12刷ではまちがいなくv0になっている。
109大学への名無しさん:2013/08/23(金) 10:37:30.19 ID:OatjxfN70
>>108
ありがとう!
こういう誤植を見つけたのが初めてだったので、自信が持てなくてさ。
ちなみに第4刷でした。
110大学への名無しさん:2013/09/02(月) 18:45:30.73 ID:vH9rElgg0
test
111大学への名無しさん:2013/09/02(月) 19:26:47.77 ID:h3AF8ll10
書き込めたか

明快のp224の螺旋運動の電子の向きですが、ローレンツ力はz軸正方向に向くので
電子の円運動の向きは逆(明快ではz軸負方向となってますが自分は正方向と考えました)
だと思うのですがどうでしょうか?
112大学への名無しさん:2013/09/07(土) 09:04:18.87 ID:C1aK9EZS0
漆原の面白いほどって売れすぎじゃね。

どれだけ受験生が糞本で苦しんできたかがわかるわ。
113大学への名無しさん:2013/09/08(日) 00:05:19.18 ID:zmEGtK9o0
漆原の参考書ってそんなにいいの?
114大学への名無しさん:2013/09/09(月) 12:55:24.51 ID:WuQXPQBy0
>>112
おすすめはなに?、
115大学への名無しさん:2013/09/09(月) 13:46:32.11 ID:Ies4YY4si
漆原話すの遅すぎワロマ
116大学への名無しさん:2013/09/09(月) 13:49:04.70 ID:Ies4YY4si
ナデコツジュー
117大学への名無しさん:2013/09/12(木) 20:06:45.00 ID:6sbm2E2Ni
受けてるぜ〜いーねやっぱ
118大学への名無しさん:2013/09/16(月) 14:24:06.96 ID:Jdnnxl+m0
話すの遅いけど書くのが速すぎわろっしゅ。

ぐるぐるてんてんぴゅーんぽこん

ばらばらばら 今 私たちは ヘリコプターに乗ってます
119大学への名無しさん:2013/09/16(月) 14:37:06.68 ID:TPrJNxpJ0
>>118
あれで再生されてわろた
120大学への名無しさん:2013/09/17(火) 08:50:12.31 ID:sgYFLynX0
束を束にグサッ! プッシュ!
121大学への名無しさん:2013/09/17(火) 08:55:55.22 ID:sgYFLynX0
一方為近は、「こんなの当然ですね。フッ」 ← クソ
122大学への名無しさん:2013/09/17(火) 23:51:55.47 ID:X4ZwH2L10
いえー
123大学への名無しさん:2013/09/19(木) 00:39:43.72 ID:v4coAOt00
むなしー
124大学への名無しさん:2013/09/20(金) 07:24:15.02 ID:N8Vpyj4m0
漆原晃の面白いほどシリーズ3冊分⇒明快解法講座⇒応用実戦講座でどのくらいの大学まで対応できますか?
125大学への名無しさん:2013/09/20(金) 13:24:34.50 ID:NKzLbQi30
河合で偏差73.9まではいく
126大学への名無しさん:2013/09/21(土) 09:15:40.09 ID:v1iAbnEK0
面白いの後に明快は特にいらないけどな。

面白いほどの問題の方が密度たかいし。
127大学への名無しさん:2013/09/22(日) 05:55:23.86 ID:P/6/uMT/0
高3京理志望です。
物理壊滅状態から、
面白3冊⇒明快→応用(もうすぐ終わる)ときました。

このあと名門(問題数稼ぎ)→過去問か
究める→過去問のどちらがよいでしょうか?
128大学への名無しさん:2013/09/22(日) 07:33:48.36 ID:6aUXumr70
熱力学の式でQin=儷+Woutってありましたが、この式を気体の分子運動で考えると
気体が吸収した熱量は気体の内部エネルギーが変化(=気体が熱を吸収する前と比べてどれだけ激しく運動してるか)し、
それによって気体分子が壁の位置を動かす仕事に変換されたと考えてよいのでしょうか?
129大学への名無しさん:2013/09/22(日) 15:11:48.81 ID:bL0Wsce20
エネルギーが投入されたら、内部エネルギーの増加と、外に仕事をするのに使われた(減った)
と解釈すべき
130大学への名無しさん:2013/09/24(火) 20:38:28.68 ID:GSd4wy4F0
>>127
究めるは名著だから、絶対にやった方がいいよ
究めるやった後で演習が足りなかったら究めるの解き方で名門やればいいのでは
131大学への名無しさん:2013/09/25(水) 03:24:46.10 ID:H2UPyhfg0
医学部目指してるんですけど、塾に行ってなくて、学校指定の重問で勉強してるんですが、重問の解説だけだと薄くて分かりにくい部分が多く、重問やめて応用実践しようかと思ってるんですが、応用実践は分かりやすいですか?
132大学への名無しさん:2013/09/25(水) 04:50:51.83 ID:ZBVV5bC10
>>130
ありがとうございます。
残り時間も少ないので焦っていました。
まずは究める物理をやってみます。
133大学への名無しさん:2013/09/26(木) 01:59:17.98 ID:KwO+3rPtI
明快だけで日大いける?
134大学への名無しさん:2013/09/29(日) 11:58:31.46 ID:+nuUhAwV0
ちゃんと理解すれば
135大学への名無しさん:2013/09/29(日) 13:58:07.47 ID:c/XaxE9e0
過去問と見比べれば良いじゃん
日大の問題どういうのか分からないけど足りるんじゃない
136大学への名無しさん:2013/09/29(日) 19:35:49.17 ID:+nuUhAwV0
ちゃんと理解すれば
137大学への名無しさん:2013/10/09(水) 15:31:51.73 ID:zQgJfz1Vi
大学物理の参考書に関する質問ってスレチ?
138大学への名無しさん
失礼、誤爆です