早稲田文学/教育/文化構想は就職ダメらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
177大学への名無しさん
この社学生の場合、マルコ(母をたずねて三千里) やアフリカ横断に挑戦したいという冒険者とは、明らかに

異なる。 マルコや冒険者は、寄付金が困難の課程で使われるけど、この子の場合、寄付金は楽しい写真旅行の

課程で使われる。 むしろ、そのための学費を自ら捻出するところにこそ、この社学生に課せられた困難が

あるんじゃないのかな? そこを寄付に頼ったんじゃ、初めから終わりまでラクだらけじゃないか。

しかし、実際には70万円もの寄付が集まっちゃったんだって? 日本人はバカになったね。 呆れ果てて

モノが言えんわい。 私には、ここまで洞察力を失っている日本民族の危機的状態の方が、よほど気になったわ。

無論、こういう寄付をネット上で募れる早大生も、大いに問題だぞ。 私なら、やはり悪くて人に言えん。

「これは、俺の問題だ。 誰の手も借りんわい!」 と思えるんでね。 それを70万も寄付か・・・・


それにしても、今の早稲田は余計なメンドウばかり提示しよる。 いらねーな〜 こんなクソ大はよ!!