【成功するのは】医学部再受験42【全体の3%】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【2012年度再受験多浪差別に寛容な国公立大学医学部ランク最新版(数字が高いほど寛容)】
7:東京、名古屋、新潟、山梨、岐阜、滋賀医、岡山、徳島、九州、熊本    ←再受験天国トップ10
6:弘前、山形、富山、名市、三重、金沢、大阪、神戸、奈良、長崎、琉球
5:北海道、東北、横市、福井、広島、島根、香川、高知、宮崎
4:旭川、千葉、医科歯科、信州、京都、鳥取、鹿児島
3:札幌医、京府医、大阪市立、山口、大分
2:秋田、浜松、和歌山、愛媛、佐賀
1:群馬、筑波、福島、産業医

5・・東海→面接なし。誰でも安心して受けられる。
4・・杏林、東邦、帝京、藤田、近畿→面接はあるが、よほど社会性に問題がない限り不利にはならないと思われる。
3・・日大、日医、昭和、愛知、関医→経歴に傷がなく、年相応の社会性がある30歳前後までなら大丈夫だと思われる。
2・・東医→毎年数人の再受験合格者はいるが年増に厳しく鬼門。
1・・慶応、順天堂、慈恵→年増に対する圧迫面接など悪い噂が絶えない。止めるが吉。
※各大学の再受験受け入れ状況などの情報を元に作ったランキングです。
※多少の憶測主観も入っていて、なおかつ近年は各大学の再受験受入状況が流動的。100%正確な情報とは限らないのでその点は悪しからず。

2大学への名無しさん:2011/11/14(月) 09:39:04.58 ID:Dwtuw/WM0

ここは現世の無間地獄

合掌
3大学への名無しさん:2011/11/23(水) 23:51:55.44 ID:n3mvBViN0
次スレ
4大学への名無しさん:2011/11/23(水) 23:53:01.48 ID:XM2jt5g+0
信州大学医学部医学科には、長野県外出身の30代ニートや、高校中退で10年近くパチスロニートやってた人も受かってるようだな。
再受験差別のない国立医学部で、日本一簡単な医学部は信州大学医学部だな。

2010年度に信州大学医学部医学科前期に合格した30代ニートのブログ
http://sjyuken.exbl og.jp/

2011年度に信州大学医学部医学科前期に合格した高校中退スロプロニートのブログ
http://bl og.livedoor.jp/hidekun7777777/
5大学への名無しさん:2011/11/24(木) 00:14:44.63 ID:2gL0BFou0
     ┌────────────┐
            |こ、これは>>1乙じゃなくって |
            |ピカチュウの尻尾なんだから |
            |変な勘違いしないでよね!!  |
            └─────┰──────┘
            <l ̄`丶、   ┃
          ___`>' ´ ̄`t、 ┃
        <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐フ /    ,ム  `ー′ イ/
   / /    /    、 \   /
  /  {___,ム    `ー'゙  /
  〈       ミ ∧      _, イ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
6大学への名無しさん:2011/11/24(木) 00:26:10.31 ID:qvvS2RIJO
兵医小論文が意外といける
7大学への名無しさん:2011/11/25(金) 21:43:54.33 ID:x8lrgfWz0
保守
8大学への名無しさん:2011/11/25(金) 22:43:55.42 ID:slgBZMgk0
数VC、または理科のUがない国公立ないかな
センター用の教科しか勉強してないお
9大学への名無しさん:2011/11/25(金) 22:48:41.55 ID:0xxDQUdM0
医学部入試で生物使う人っているの?
やっぱり物理の方が有利なのかな?
どうしても物理は苦手意識がある。
10大学への名無しさん:2011/11/25(金) 22:52:14.37 ID:4EnpQSmL0
生物化学だよー
11大学への名無しさん:2011/11/25(金) 23:04:01.65 ID:IZR6hNvh0
一般的には物理選択の方が有利なことが多いと言われるよね
12大学への名無しさん:2011/11/25(金) 23:06:59.52 ID:4EnpQSmL0
物理は計算過程求められていても、ほとんど減点されないけれど
生物は減点のリスクが高い
13大学への名無しさん:2011/11/25(金) 23:33:28.05 ID:6G0IxAtQO
>>9
生物化学かな。
物理有利って、なぜ?
14大学への名無しさん:2011/11/25(金) 23:38:40.16 ID:IZR6hNvh0
記述が多いし、考察問題がいくらでも作れるから、生物は。
15大学への名無しさん:2011/11/25(金) 23:49:25.02 ID:6G0IxAtQO
>>14
> 記述が多いし、考察問題がいくらでも作れるから、生物は。


それなら生物有利かもしれないね、物理よりも。
16大学への名無しさん:2011/11/25(金) 23:55:49.05 ID:IZR6hNvh0
なんで?
17大学への名無しさん:2011/11/26(土) 00:22:01.69 ID:wu2e/vhg0
物理が苦手なら、生物化学でやったほうが無難。
物理なんて独学でやろうとしても、できないやつはいくらやってもできない。
荒川氏はいい例だな。
とっとと見切りをつけることだ。
18理香 ◆grL3a8Dxgs :2011/11/26(土) 00:25:20.44 ID:qqk3vC1aO
>>16
> なんで?

15です。
記述多い考察問題、あたしには有利。
基本的にアナログ脳なんです、あたしは。
スパッと割りきるデジタル脳の人には物理なんでしょう。
19大学への名無しさん:2011/11/26(土) 00:26:48.95 ID:Jmkp4UWY0
「人による」ということでFA
20大学への名無しさん:2011/11/26(土) 00:29:40.36 ID:qqk3vC1aO
>>19
> 「人による」ということでFA


同意。
数学好きなら物理、国語好きなら生物。
と思った。
21大学への名無しさん:2011/11/26(土) 09:33:26.49 ID:rRof0sOU0
物理は計算処理能力が低い奴だと本番ミスの連鎖状態になる。
計算に自信ない奴は生物にしとけ。
22大学への名無しさん:2011/11/26(土) 13:31:06.75 ID:0+ofij+gi
23大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:25:56.94 ID:qqk3vC1aO
>>21
> 物理は計算処理能力が低い奴だと本番ミスの連鎖状態になる。
> 計算に自信ない奴は生物にしとけ。


うん?物は言い様で。
『文章に自信あるやつは生物にしとけ』で桶?
センター、国語だけは毎年受験してみたいな。
大学合格しても。
センター国語を制してみたい。
24大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:28:25.69 ID:DChe1ogW0
生物に国語関係してこないぞ。
25大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:42:47.87 ID:qqk3vC1aO
>>24
> 生物に国語関係してこないぞ。


斎藤孝とか言ってなかった?
国語はすべての基礎だって。

本当は東大文系を受けてみたいのよね。
東大文系の難関国語、東大理系の国語とは難易度が違うらしい。
26大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:50:52.23 ID:qqk3vC1aO
あたし国語って、とても好き。
学校で教科書もらうと、国語の教科書だけは全部すぐに読んじゃった。
そして数学などの時間も、机の下に国語の教科書置いて読んでたりw
27大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:55:44.93 ID:KedUvkkx0
(訂正)
※現代文以外の試験問題が解けないため、そもそも国語しか教科の中でコメントができないの。
28大学への名無しさん:2011/11/26(土) 16:18:23.68 ID:qqk3vC1aO
いーじゃん。
『一芸は道に通じる』って、ことわざを知らないの?
採点厳しい東大文系国語が出来れば、きっと東大理系数学も出来るはず。。。かな?www
29大学への名無しさん:2011/11/26(土) 16:26:23.18 ID:PJi3duKH0
糖質の暴れる時期だなぁ。
センターまで50日切った状態で、無勉かつ無能では、平常心保つには難しかろうな。
福島原発行って最後のご奉公してから、あちら側の世界へ行ってほしいものだ。
30大学への名無しさん:2011/11/26(土) 16:40:02.19 ID:RSlKrbIL0
大文系国語ができれば、と言うけど、そもそも出来ないだろw
31大学への名無しさん:2011/11/26(土) 17:02:46.14 ID:KvZTCOE9O
○○医大目指して勉強してきたけど、訳ありで引っ越す事になって引っ越し先の県がユニブァーシティな医学部で問題解いたら簡単すぎるな!共通問題だから他学部にあわせてあるから余裕すぎる!追い風最高やで
32大学への名無しさん:2011/11/26(土) 17:06:48.38 ID:RSlKrbIL0
どこからどこへの変更だよw
33大学への名無しさん:2011/11/26(土) 17:37:47.05 ID:qqk3vC1aO
>>30
だからまず理系国語ね。
理三医は単純にビジネススキルアップのため、つまり世を渡る道具でしかないわけ。
だから、かなり遠い未来に文一文か教、文三文か教に行ってみたい。
自分の楽しみのために。
外科医の平岩先生は東大に3回入学して、3回目は文学部に入られたのよね。
最初は工学部?かなにかで次は医学部、そして文学部。
そういう生き方って素敵だなぁって思う。
34大学への名無しさん:2011/11/26(土) 17:55:16.81 ID:lgJ28A7g0
良い加減目障りだから専用スレ作って存分にやれよキチガイ
35大学への名無しさん:2011/11/26(土) 18:04:56.55 ID:QaGsS5mY0
>>33
自分のスキルのことを考えるのは立派なことだけど、ならばなんで具体的な人生プランを立ててない(語れない)わけ?
何年度入試で理V合格。みたいな。
36大学への名無しさん:2011/11/26(土) 18:58:11.45 ID:qqk3vC1aO
>>35
ネットではっきり言うべきじゃないよ。
名無しでもコテハン1回入れてるし。
理一みたいな1000名合格じゃなく、理三はわずか100名だし。
37大学への名無しさん:2011/11/26(土) 19:08:48.40 ID:mfTxULc10
×ネットではっきり言うべきじゃないよ。

○言いたくても言えないよ。夢見てるだけだから。
38大学への名無しさん:2011/11/26(土) 20:50:04.06 ID:DZiQfi260
選択科目は別に生物でも良いと思うけどなー。
39大学への名無しさん:2011/11/26(土) 21:20:59.76 ID:qqk3vC1aO
>>37
あたしのメアド知ってるぐらい親しい人には話してるよ。
あとは言わない、リアル知り合いでも。
40大学への名無しさん:2011/11/26(土) 21:23:49.74 ID:qqk3vC1aO
だいたいさ、東大受験なんて評価よりバカ扱いされるんだから、言わないよ。
あと、東大受験生というだけで引かれるし。
ネット社会でね。
41大学への名無しさん:2011/11/26(土) 21:37:20.71 ID:KozGnK2I0
>>40
仕事先で東大受験すると言っちゃったんでしょ?
42大学への名無しさん:2011/11/26(土) 21:53:12.74 ID:qqk3vC1aO
職場では東大はインパクト無いよ。
それより医師を目指すってことのほうが、響くと思う。
数年前、患者の家族に医学部入った息子がいたけど。
あたしも含めて、みんな別世界の話のように聞いてたから。
あの当時、あたし自身がマジで医学部目指すとは思いもしなかったなぁ。
43大学への名無しさん:2011/11/26(土) 21:56:55.96 ID:qqk3vC1aO
みんなには東大も医科歯科や千葉、山梨、慶應、順天、慈恵とかの違いわかってないから。
数年前は、あたしも違い知らなかったし。
ただ、医学部っていうと「凄いなぁ〜」って思った。
44大学への名無しさん:2011/11/26(土) 21:58:18.54 ID:KozGnK2I0
>>42
>あたしも含めて、みんな別世界の話のように聞いてたから。
どういうこと?医療現場ですら医学部(医師)が案外持ち上げられるということ?
45大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:02:07.54 ID:KvZTCOE9O
平面図形やっておけよ
合否わけるよこの問題!同じ問題はでないからできなくても落ち込まず幾何、ベクトル、座標で毎回考える!
46大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:04:59.70 ID:WJmste4XO
合格後の心配なんだが30過ぎたおっさんが一回り下の同級生や先輩と、どうやって馴染んでいけばいいのか…
47大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:06:57.43 ID:qqk3vC1aO
>>44
なんていうかな?看護師でも他のコメディカルでも、医師はあたしたとは違うって意識かな。
医師は別世界の人って感じ。
ただ人格的に「あの医者はバカだ」とか「あのドクターはエッチ」とか、そういう批判はするけど。
しかし医学部卒で医師免許取得したっていう知識に関しては、あたしたちとは違って頭がいいんだろうなって思いあるよ。

今でこそ、例えば東海や帝京卒医師はって医学部レベル思うけど、あたし自身が医学部受験を思わなかった当時は、帝京卒の医師だって超頭がいいんだろうなって思ってたよ。
48大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:09:26.18 ID:2V+DnRLRO
>>46
じゃあ再受験なんて止めてしまえばいい
49大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:14:08.33 ID:KozGnK2I0
>>47
へぇ。意外だ。医療現場なら良くも悪くも何とも思われなくなるものと思ってた。
50大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:16:04.03 ID:qqk3vC1aO
院内で医師は特別、だからこそ「先生」なわけだし。
でもね、病院で医師は浮いてるよ、ある意味、医者は病院という職場で孤独って思う。
タイムカードの枚数、医師と看護師は開きあるし。
看護部は人間関係の悩みあったりするけど、たくさん同僚がいてさ。
でも医師はそうじゃないからね、「先生」と呼ばれても孤独で責任だけは重い、そんなに良い仕事ではないと思うよ。
51大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:22:38.72 ID:qqk3vC1aO
あたし自身は医業できちゃったから、この職場の頂点である医師を目指すけど。
もし違う業界だったなら、絶対に医師なんか目指さないと思う。
試験などよく知らないけど、「先生」でも弁護士法人の先生のほうが、医者よりかっこよく見えるよ。
52大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:26:28.79 ID:qqk3vC1aO
まぁたわごと書いても、ここにいる皆は医師を目指すわけでしょうから。
家に帰れない、キツい、汚い、危険という収入以外は底辺職業の医師を目指してがんばりましょw
53大学への名無しさん:2011/11/26(土) 23:25:15.54 ID:jNYdUnPk0
医師になりたいな
とりあえず、勉強すれよ
54 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/27(日) 00:56:45.85 ID:9nOU9a250
>>46
なじまない。
ただ、実習が始まるころには二年間お互い観察してある程度人間性も見えてくる。
だから節度ある態度を保っていれば普通にボッチでも邪魔にならない程度にやっていける。
55大学への名無しさん:2011/11/27(日) 01:20:00.54 ID:PZi28nqv0
>>54
それはわかるけど、普段ボッチとかしんどくない?
特に昼休み。
56:2011/11/27(日) 01:31:56.95 ID:BTmT6R9z0
というかこんな変わった看護婦の意見を参考にできないと思うんだが。
57理香 ◆grL3a8Dxgs :2011/11/27(日) 01:33:04.19 ID:/vbU8uvUO
>>55
> それはわかるけど、普段ボッチとかしんどくない?
> 特に昼休み。


そんなことを言ったら、社会で生きてけないよ。
医者ってボッチなんだから、医者になるのやめたらいいよ。
58大学への名無しさん:2011/11/27(日) 01:35:29.13 ID:/vbU8uvUO
>>56
わたしの意見でなく、現実。
ただし200床以下民間の場合。
59:2011/11/27(日) 01:36:28.64 ID:BTmT6R9z0
現実を知らない人の現実かいな。
60大学への名無しさん:2011/11/27(日) 01:37:30.95 ID:zMk7QZAE0
あshだおしfはsぴおfだshふぁsふぁさ
ぜんぜんダメで死にそう
61大学への名無しさん:2011/11/27(日) 01:38:28.13 ID:usJXSB3L0
>>55
大体どこも1〜2割はボッチでコミュニケーションに向いてないヤツらだから心配いらんよ。
受かる前の心配なんて一つも当たらんから余計な事考えず受かりましょう。
62大学への名無しさん:2011/11/27(日) 01:40:03.72 ID:/vbU8uvUO
別に知らないと思うなら、それでもいいよ。
バカな医者や医学生でしょ、君は。
63:2011/11/27(日) 01:42:01.97 ID:BTmT6R9z0
現実を知っているなら試験前なのになぜセンター試験の過去問題を解こうとしないの?
解いたらいくら取れたかいって欲しい所。
64大学への名無しさん:2011/11/27(日) 01:43:35.91 ID:PZi28nqv0
>>61
いやまぁそう言われればそれまでなんだけどさ
65大学への名無しさん:2011/11/27(日) 01:52:35.91 ID:usJXSB3L0
>>64
オレ自身は今のクソみたいな人生をやり直せるならどんな苦労でも厭わん、
なんて思ってたけどね。入ってみたら何だよこのゆとり、みたいな感じだったよ。
66大学への名無しさん:2011/11/27(日) 01:53:16.83 ID:/vbU8uvUO
>>64
社会経験ないでしょ?
まともな30過ぎなら、ぼっちがどうとかなんて、ガキみたいな悩みしないよ。
67大学への名無しさん:2011/11/27(日) 01:55:23.30 ID:/vbU8uvUO
>>65
学生のうちは、売り上げとか気にする必要ないわけだし。
68:2011/11/27(日) 01:55:43.49 ID:BTmT6R9z0
おまいがいうなよwあと決め付けるなよ
69大学への名無しさん:2011/11/27(日) 01:57:27.46 ID:/vbU8uvUO
今の時期なら、インフルエンザワクチン、目標いくつって売り上げどの病院でもノルマ設定してるよ。
医学生は、そういうの関係ないし。
70大学への名無しさん:2011/11/27(日) 02:05:11.62 ID:PZi28nqv0
>>69
でもその目標を達成できなかったら、何かあるの?
71大学への名無しさん:2011/11/27(日) 02:05:19.00 ID:/vbU8uvUO
っていうか、医療法人にとって患者はお客様。
国立大学法人にとって学生はお客様。
お客様の視線と、サービス売り込む側の視点は違うよ。
72大学への名無しさん:2011/11/27(日) 02:11:18.58 ID:/vbU8uvUO
>>70
> でもその目標を達成できなかったら、何かあるの?


それは株式会社などの法人と同じで、医療法人により仕入れの数は違うから。
うちの病院は少なめに残らないように。
院長、やる気ないからw
昔、院長が病院学会という病院経営に関する学会に熱心な病院では、インフルエンザワクチンを伸ばそうとやってたけどね。
73:2011/11/27(日) 02:16:59.68 ID:BTmT6R9z0
で、どこの専門卒かしらんがセンター過去問題解いてから国立医志望なり言って欲しいんだが。
74大学への名無しさん:2011/11/27(日) 02:20:53.67 ID:/vbU8uvUO
>>73
医学生、研修医のうちは、ナースに口答えしちゃいけないのよ。
一応、研修医にも「先生」とは呼ぶけど。
75大学への名無しさん:2011/11/27(日) 02:22:46.05 ID:PZi28nqv0
>>72
どうせリストラも降格もないし、怒られもしないならどうでもええやん。
76:2011/11/27(日) 02:24:48.73 ID:BTmT6R9z0
>>74
意味不明。そんな決まりどこにもない。
77大学への名無しさん:2011/11/27(日) 02:29:56.90 ID:/vbU8uvUO
>>76
それが社会通念というもの。
あたし自身、中堅であっても転職したら20代前半の若い子より下の意識で接するよ。
年齢やキャリアより、先に職場にいる子が先輩だからね。
78大学への名無しさん:2011/11/27(日) 02:30:42.08 ID:oy53pSIW0
>>65
医者になれば人生やり直せると思ってるの?ww
79大学への名無しさん:2011/11/27(日) 02:35:39.03 ID:PZi28nqv0
>>77
年齢いくつ?
80大学への名無しさん:2011/11/27(日) 02:35:40.59 ID:/vbU8uvUO
>>75
それは理事長判断でしょ。
あとリストラの例としては、院長の女に手を出す粗末にするとかで、リストラされた医者とかwww
これマジな話。
81:2011/11/27(日) 02:38:13.92 ID:BTmT6R9z0
>>77
だから社会を知らないあなたの勝手に思う社会通念でしょ?
はっきり言ってその性格なら周りから煙たがられてると思うよ。
しかも周りも指摘できないぐらいヒドイレベル。
とっととセンター過去問題やって得点書けよwビビってんのかw
82:2011/11/27(日) 02:43:43.77 ID:BTmT6R9z0
少し前にふと本屋で読んだ本に、色んな病院を回った著者が、院長と看護婦ができるって話は大体ウソだって読んだが、
そもそもこの看護婦が言うこと全てが当てにならん。
83大学への名無しさん:2011/11/27(日) 02:45:21.63 ID:/vbU8uvUO
>>82
君は現実を知らないね。
病院にいると、○○さんは誰の女とかってよく噂あるよ。
84大学への名無しさん:2011/11/27(日) 02:46:23.03 ID:usJXSB3L0
>>78
思ってなくてもやり直してるからなあ・・・
質問の意図が分からんが。
85:2011/11/27(日) 02:53:05.18 ID:BTmT6R9z0
>>83
噂でしょ?その噂がほぼ噂に過ぎなかったという、
色んな医院を回った医者が書いた本を読んだと言っている。
86大学への名無しさん:2011/11/27(日) 02:55:30.85 ID:/vbU8uvUO
まぁ病院医者板じゃないから、いろんな裏を書いてもしょうがないけど。
でも、病院以外、どの業界にもあるんじゃないの?
裏話。
都営地下鉄、東京メトロの運転士が禁煙場所で煙草吸って列車運休、消防車何台も出動したなんて、裏話が明るみになった例だしね。
87大学への名無しさん:2011/11/27(日) 02:58:49.35 ID:/vbU8uvUO
>>85
噂というのは、当事者に言えないから噂なのよ。
社会経験ないの?
病院の裏話ならいくらでもあるけど、これ以上はやめとくよ。
信じないなら、それで構わないよ。
88大学への名無しさん:2011/11/27(日) 03:07:00.28 ID:75HN2gcX0
看護師のゲスさがよくわかるスレだな。
自分より立場が上で、威張っている医者が我慢ならないんだろう。
センター出願も嘘なんじゃないか。みんなの話に加わるための嘘。
医学部志望者相手に威張ってウサを晴らそうとしている。
だとしたら統失というより強度の人格障害だと思う。
89:2011/11/27(日) 03:08:32.50 ID:BTmT6R9z0
>>87
当事者?w日本語間違ってる。
噂が確実かどうかは誰にも分からないなんて言ったら何も議論できんだろうが。
病院を各地回った医者が言ってるんだからある程度信用できるだろ。
頭悪すぎる。センター国語3割取れないレベル。
90大学への名無しさん:2011/11/27(日) 03:09:26.65 ID:/vbU8uvUO
>>88
> 医学部志望者相手に


そうよ、あたしは医学部受験しませんので。
理三受験ですっ!
91:2011/11/27(日) 03:10:00.03 ID:BTmT6R9z0
>>88
看護婦って変わってる人比較的多い気がするけど、でも大体が、全然問題ないレベルだと思う。
でも前から見てるけどこれは特にヒドイ。看護婦とかじゃなく人間的にまずいレベル。
92大学への名無しさん:2011/11/27(日) 03:12:55.58 ID:/vbU8uvUO
まぁ駅弁志望は頑張ってくださいね。
93:2011/11/27(日) 03:14:40.83 ID:BTmT6R9z0
>>92
医学部とか笑わせないでね。私立すらいけないでしょ?
私立は必要ないけどセンターすらビビって解けないんだし。
94大学への名無しさん:2011/11/27(日) 03:27:40.80 ID:/vbU8uvUO
>>93
本屋で病院ネタ漁る君より、あたしが上。

まず免許取ってから偉そうにしてください。
95 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/27(日) 11:12:38.69 ID:9nOU9a250
>>55
いや、別に普段明るい女の子とかでもボッチ飯とか普通にやってる。
むしろ一日中人とツルんでる方が疲れると思うし。
講義室で弁当とか生協でサンドウィッチとか買ってくってりゃいい。
ただそれだけ。
96 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/27(日) 11:19:33.11 ID:9nOU9a250
>>74
>>80
このピントはずれの反論(笑)
下品な作り話(笑)
風俗好きの48歳と全く同じなんだけど
97大学への名無しさん:2011/11/27(日) 12:26:50.54 ID:cwQJLagh0
何ヶ月も勉強してきたのに、手にしたのは中途半端な学力と血が出る肛門だけとか悲しいです。
一年で基礎は整ったと切り替えて、2年目にかけるしかない。
98大学への名無しさん:2011/11/27(日) 12:30:56.00 ID:Md8uBFd70
>>97
どの程度のレベルからはじめたかにもよるだろ
99大学への名無しさん:2011/11/27(日) 13:01:20.60 ID:JTH/3dwfO
なんで私立いかないの?金ないとか甘えだよな(>_<)
100大学への名無しさん:2011/11/27(日) 13:40:08.71 ID:ySuthHut0
金が出せないから以外の理由は私立だと金で入った卑怯者扱いされるからでしょうか。
101大学への名無しさん:2011/11/27(日) 14:57:36.53 ID:JTH/3dwfO
誰に?
102大学への名無しさん:2011/11/27(日) 15:31:32.70 ID:qUFzOrYo0
一般家庭だから私立に行けない
多浪してでも国立行くしかない
103大学への名無しさん:2011/11/27(日) 15:38:22.77 ID:JTH/3dwfO
まだ25くらいなら母も父も仕事してるべ。
うちは両親共にに地方公務員だけど、まずしいながらまも学費出してくれるっていうから国立と私立2つうけるよ(>_<)
104大学への名無しさん:2011/11/27(日) 16:33:09.47 ID:FqafomqR0
それなら世帯での収入1300万ぐらいあるやろ
羨ましい
105大学への名無しさん:2011/11/27(日) 19:19:16.97 ID:qQLGXnMb0
うちもそのくらいあったけどもう定年なるから無理。
106大学への名無しさん:2011/11/27(日) 19:57:43.61 ID:UMtrhiLU0
ぼっちが心配とか…一度学生生活満喫しておいたからもういいだろ
教室や実習で浮こうが全く気にならんね
107大学への名無しさん:2011/11/27(日) 20:19:21.40 ID:ySuthHut0
>>101
世間の大半の人に。
108大学への名無しさん:2011/11/27(日) 20:24:29.47 ID:FHooin7I0
維新の会勝利!

大阪市立大どうなる?
109大学への名無しさん:2011/11/27(日) 20:28:57.97 ID:ViIdHTeeO
>>107
医学部の貸与金が広く知られたらいいのになあ

110大学への名無しさん:2011/11/27(日) 21:27:05.93 ID:UMtrhiLU0
政治の話題は辞めようぜ。私大文系が年中やってりゃよい。
政治家のずさんな原発老朽化で放射能がばらまかれて
まだ政治家を崇拝しているのか、本当に懲りないなやつらは
111大学への名無しさん:2011/11/27(日) 21:50:12.99 ID:JTH/3dwfO
妬み以外の何物でもないよな。
112大学への名無しさん:2011/11/27(日) 23:18:08.19 ID:YbBoVm7I0
医学部合格作戦の2006年のPART2(一発逆転・再受験編)はおっさんだらけだな
数年分持ってるけどこんなにおっさんが載ってる年は珍しい
しかし今となってはPART2は廃止になり最高齢で25歳ぐらいで1浪とかがほとんど
高齢者の合格者数が減ってる証拠か?
113大学への名無しさん:2011/11/27(日) 23:34:42.14 ID:i1Pk8AAa0
模試帰ってきたけ。マーク700/900点で最低評価D〜Cの間って感じ。
まだ700しか取れないけど、対策すれば普通に9割近く取れそうだなっと思いました

頑張ろうぜ、お前らも!
114大学への名無しさん:2011/11/27(日) 23:49:07.93 ID:/vbU8uvUO
>>112
受験者数が減ってるんじゃないの?
115大学への名無しさん:2011/11/27(日) 23:52:30.81 ID:/vbU8uvUO
大学はよくわからないけど、看護専門に流れてるとか。
看護の人気は高まってるよ。
中卒受験できる准看護学校に大卒者が受験したりしてるしね。
116理香 ◆grL3a8Dxgs :2011/11/28(月) 00:02:04.74 ID:1c5bzfmJO
医学部は6年かかるけど、准看護は2年で年収400、まず収入と思う人には医学部は無駄に感じるかもしれないし。
117大学への名無しさん:2011/11/28(月) 00:42:11.51 ID:WU50xenI0
ちなみに医学部合格作戦の2006年のPART2(一発逆転・再受験編)は12人中12人全員が3浪以上w
2011年のPART2(一発逆転・再受験編)10人中6人が3浪以上
2012年の無印(今年から一般編と再受験編の区別がなくなって1冊になった)は9人中3人が3浪以上

このままだともう多浪生は誰も投稿しなくなるだろうね
118大学への名無しさん:2011/11/28(月) 01:40:04.08 ID:tOzXJOVhI
大阪市大廃校決定

大阪府大→大阪都立大誕生

市大医学部→身売り
119:2011/11/28(月) 02:28:56.56 ID:gqkSqQXc0
>>94
偉そうに言うけど、
どうせ誰でも入れる、定員割れしてるような専門学校に入って、
遊んでばっかの人間と一緒に卒業して、免許とったんだろ?

そうでなくとも、1昔前は看護婦免許はそれで取れただろうな。

だからその程度のものを振りかざして「上」だの「偉い」だの愚の骨頂。


ましてや、行けない事が分かるから(現実を直視するのが怖いから)、
この時期までセンターの過去問題すら、ビビって解こうとしない上、
虚勢を張るお前は負け犬。

ビビって解けないという事は本番でも解けないんだよ。
お前の負けは決まっている。それを知るのが早かれ遅かれな。
120大学への名無しさん:2011/11/28(月) 02:56:21.15 ID:1c5bzfmJO
>>119
働いてない半人前が偉そうにしないでくれる?
121大学への名無しさん:2011/11/28(月) 03:55:41.35 ID:YBsPHVP80
>>119
お前も勝ち負け競うんなら自分のセンターの過去問の得点晒したら?
122ナース理香@東大理V受験生 ◆grL3a8Dxgs :2011/11/28(月) 05:01:17.39 ID:1c5bzfmJO
>>119ってよほど社会の底辺にいたんじゃないの?
免許無いのにナースに生意気言うようじゃ、医者になってもやっていけないと思う。
病院は医者じゃなくて、ナースの職場という現実を知らなすぎ。
医者の1人や2人がいなくなっても病院はやってけるけど、ナースが消えたらやってけないのよ。
事実、どことは言えないけどナース不足による病棟閉鎖してる病院あるんだからね。
123ナース理香@東大理V受験生 ◆grL3a8Dxgs :2011/11/28(月) 05:18:11.83 ID:1c5bzfmJO
だいたいさ、あたしの>>115-116書き込みに、なぜ>>119のような反感を書かれなきゃいけないわけ?
>>119ってバカじゃないの?
あんたは医師免許取れても、職場の底辺よ。
ナースに情報もらえず浮いてなさい。
あたしが鉄門医師になって、あんたと同じ職場になったらリストラして追い出してやるから。
124大学への名無しさん:2011/11/28(月) 05:20:45.16 ID:FyLgNrQ/0
年収も大事だけど、それ以上に年齢が大事だからな。
結婚でも年収2000万あったって35歳以上になるとよほどのイケメン以外は女の子はNGだすらしいから。
125大学への名無しさん:2011/11/28(月) 05:24:58.35 ID:YBsPHVP80
>>122-123
アンタもここは再受験スレなんだから受験生の立場としては同等だろうが。
上とか下言うからガキが反応すんだよ。言いたいなら医者スレで言えよ。
126大学への名無しさん:2011/11/28(月) 05:39:27.20 ID:1c5bzfmJO
>>124
医師に関しては年齢は他職種に比較すると、あまり関係ないです。
医師としての平均年収と人格及び優しさです。
ただ医師というだけで狙うバカな女にひっかからないことを忠告します。
127大学への名無しさん:2011/11/28(月) 05:40:35.92 ID:1c5bzfmJO
>>125
向こうが喧嘩を売ってきたのよ!
128大学への名無しさん:2011/11/28(月) 06:00:16.91 ID:URfzOiAX0
>>127
アンタの書き込みが以前からずっと喧嘩腰だからだろ。
129大学への名無しさん:2011/11/28(月) 06:11:43.61 ID:YBsPHVP80
社会に出たら、どっちが悪いにせよ相手を怒らせたらこっちが悪い、って学ばんもんかい。
130大学への名無しさん:2011/11/28(月) 06:45:02.25 ID:29XWCNyj0
つまり怒りっぽいやつが勝ちってことか。頭悪そうな考えだな。
良い悪いなんて内容でしか判断できないぞ。めんどくさいから内容見ないけど、とりあえず↑は馬鹿そう
131 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 81.3 %】 株価【E】 :2011/11/28(月) 09:41:54.73 ID:xCTTQE4t0
2ちゃん書き込み中毒のリスクヘッジと48歳予備校講師が来てないときは
必ずこの携帯荒らしが来る
相手にしている連中はそろそろ気づくべき
132大学への名無しさん:2011/11/28(月) 09:44:14.49 ID:5PbZSS4CO
奨学金って満額借りれば結構な額になるね
今大学生で働いて金貯めて30位になる頃には受けれたらなって思ってたけど割と直ぐ挑戦できそう
勿論国公立志望だし医者になれるなら奨学金の返済額位軽いだろうし
133大学への名無しさん:2011/11/28(月) 10:41:10.62 ID:bQotnOrXO
つまりだ、金がなくて大学にいけなかったって言う奴がいるが必ずしも真実ではないって事になるな。
134大学への名無しさん:2011/11/28(月) 11:11:09.29 ID:AeOZeSE30
センプレそろそろ始まるよね
135大学への名無しさん:2011/11/28(月) 11:58:59.46 ID:1c5bzfmJO
>>129
> 社会に出たら、どっちが悪いにせよ相手を怒らせたらこっちが悪い、って学ばんもんかい。


社会なら当然、ナースより医学生や受験生が悪いに決まってるでしょ。
研修医なら面と言われなくても、ナースに口答えしたらマトモに仕事できなくなるでしょ。
136大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:57:20.49 ID:8KdwbHHX0
日本の場合、実際問題として医療を支えてるのは
医者じゃなくて看護士だからな。

>>135
違う話してるよ。
たぶん、>>129が言ってるのは因果応報とか誠実とかの話。
巡りめぐって自分に帰ってくる。これ本当。

あと理3は生まれながらに天才的な頭を持っていないと、
現実的に厳しいと思う。
ていうか駅弁医学部でさえ、現役生でないことを考えると、
IQ120くらいないと辛いんじゃないかな。

勉強してるやつたくさんみてきてるけど、
結局、バカはどんだけやってもバカなんだよね。
そのへんわきまえずに、多浪するやつはいくらでも多浪する。
137大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:06:29.22 ID:bQotnOrXO
どんな馬鹿でも3年、努力を継続できれば底辺はひっかかるよ。
138大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:45:07.01 ID:AeOZeSE30
努力はしたくないけど医学部入りたいっていうのが馬鹿だからな〜
馬鹿には入れないと思う
139大学への名無しさん:2011/11/28(月) 17:38:14.58 ID:bQotnOrXO
みんな苦手な分野はどこ?
140大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:37:39.17 ID:cgrIGCHd0
英語
偏差値60から伸びない
141大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:42:02.48 ID:FyLgNrQ/0
タッチVIPのスレで聞くとススキノ地雷だらけらしい。料金が安いとやっぱ駄目だな。
142大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:55:34.61 ID:uBuEvfpG0
>>140
そこら辺りからはきっかけがあれば一気に伸びるよ
継続は力なり
143大学への名無しさん:2011/11/28(月) 20:04:46.77 ID:aNGMSguM0
2011年 山梨医後期
.  満点 最高点 平均点 得点率 最低点 得点率
セ試 800 717.3 669.0 83.6 619.1 77.4
2次(数学) 600 412.5 232.2 38.7 112.5 18.8
2次(理科) 600 496.0 403.4 67.2 328.0 54.7
合計 2000点
144大学への名無しさん:2011/11/28(月) 20:24:22.62 ID:y8suylAM0
むしろ英語の一つの壁は65〜75位だと思うんだが
145大学への名無しさん:2011/11/28(月) 22:50:42.95 ID:8gJgi4sRO
>>117
2010年版の純粋11浪関西医大がピークか

受かる2年前から急上昇して圧迫面接もなく合格したという…
146大学への名無しさん:2011/11/28(月) 22:57:59.99 ID:EiUdwvcd0
>>145
友達の行っている医大には去年、純粋12郎が同期で入って来たって言ってたなぁー
面接あるのに、すごい快挙だよ
147大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:10:44.35 ID:AnYAPiri0
国立?
148大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:15:25.01 ID:EiUdwvcd0
西の方の私立
149大学への名無しさん:2011/11/29(火) 00:46:44.93 ID:B2vhWc310
のぞみは肛門のスレに書き込んでやれよ
150大学への名無しさん:2011/11/29(火) 02:24:09.98 ID:Iumdb2wo0
そんな事してて、なんかの弾みにデキちゃったらどうするんだよw
年齢も近いんだからw
151:2011/11/29(火) 02:25:54.72 ID:92HxTU6d0
>>121
オレは別に勝ち負けを競うつもりはないよ。
この看護婦に、点数を晒す事が目的ではないんだよな。過去問題を解かせたいだけ。

現実を知らないからこんな風に人を卑下できるんだと思うよ。

>>122
あんたみたいな看護婦を雇う方が、医院としての損失はでかいと思うんだが。

>>113
前後関係なくこのレスだけ見ても、狂ってるとしか思えないレスでワロタ。

>>127
興奮しすぎワロス。
152:2011/11/29(火) 02:29:39.33 ID:92HxTU6d0
3行目 ×晒す事 ○晒させる事

7行目 ×113 ○123ね。


>>113の書き込みは、狂ってはないなw
153理香 ◆grL3a8Dxgs :2011/11/29(火) 02:43:31.85 ID:xVYVKbu7O
>>137
> どんな馬鹿でも3年、努力を継続できれば底辺はひっかかるよ。


3年だけの努力なら、みんな医学部入ってるよ。
何年やればっていう時間は、まったく無関係と思う。
あと模試も合格には繋がらないって思ってる。
模試で競いあっても、本番じゃないわけだから。
競うのは受験生同士でなく、志望校と競うのが大切って思うよ。
他の受験生に勝つよりも、志望校に勝つ、それが合格と思う。
その志望校に勝つのは、過去問を制することなんじゃないかな。
過去問を制するとは、過去問を解かない、問題を一瞬見ただけで答をすらすら書ける状態と思う。
和田秀樹は暗記数学という言葉を有名にしたけど、医学部合格には暗記過去問って思う。
154大学への名無しさん:2011/11/29(火) 02:53:34.25 ID:xVYVKbu7O
>>146
> 友達の行っている医大には去年、純粋12郎が同期で入って来たって言ってたなぁー



12年もかかったっていうのは、受験を志して勉強始めたからと思う。
勉強したら受からない、それがある意味、あたしの信念。
その人、勉強のやり方を知らなかったのよ。
それなのに勉強しちゃったから12年も無駄に過ごしたんだと思う。
155大学への名無しさん:2011/11/29(火) 02:58:43.79 ID:xVYVKbu7O
>>136
> あと理3は生まれながらに天才的な頭を持っていないと、



理V合格に天才とかバカとかはまったく無関係と思う。
必要なのは合格するために必要な方法って思う。
156大学への名無しさん:2011/11/29(火) 03:32:33.69 ID:iHFq+y7VO
>>153
なるほど
157大学への名無しさん:2011/11/29(火) 04:22:43.51 ID:Je71z6Fl0
医学部受験、司法書士受験、英検準一級、一級受験など目指す高学歴専業主婦が増えているようです。
今の時代いつまで今の裕福な生活ができる保証はどこにもないということで今のうちに準備しておこうということらしい。
専業主婦ならじっくり焦らずにできるでしょうね。
158大学への名無しさん:2011/11/29(火) 05:59:27.43 ID:M5zbneWB0
>>154
お前アホやろ?勉強したら受からないのかw勉強しなかったら受かるんだなw
159大学への名無しさん:2011/11/29(火) 06:33:41.76 ID:eqWJq5LEO
理系女子のぞみちゃんはどうしてるのかな?
160大学への名無しさん:2011/11/29(火) 07:02:41.02 ID:xVYVKbu7O
>>158
勉強したら受からない、勉強しなければ受かる。

理Vより徳島や信州のほうが難関と思ってる。
そして理V志望にしたのは正解とも思う。
信州にしてたら、たぶん5年かけても受からない、そんな気がする。
あたしが信州にしてたら、すぐに勉強してた。
勉強のやり方もわからずに。
それじゃ何年かけても無理。
努力と合格は比例しないから。
しかし、あたしが選んだのは理V。
どうしたって不可能と思った。
だから徹底して、受かるためには?を調べてる。
すると様々なことが出てきて、いろんなことがわかってきた。
信州なら、受かるためには?なんて考えずに、勉強してたよ、受かる方法も調べずに。
受かる方法知らなければ、勉強したって医学部無理。
だから勉強したら受からない、って思うわけ。

あたしが理V合格した際には、書籍にまとめて発行するつもり。
[東大は勉強したら受からない]
[東大は勉強しないが合格の決め手]
みたいなタイトルで。

とにかく徹底した受験テクニックを、今は学んでるよ。
例えば今読んでる本の中では、フォトリーディングが出てきてる。
まぁこういったスキルが、勉強より大切ってこと。
別なとこに書き込みした模試は無駄、過去問大事もそんなことから。
例えばセンター、東大、京都、阪大、慶應医あたりの過去問それぞれ10年分ぐらいをフォトリーディングしたほうが理V合格に近いと思う、勉強するよりもね。

以前、受験サロン板にいらした吉永賢一先生、理V合格で東大家庭教師として著書いくつかある方。
吉永先生は、マインドマッピングなど勉強以前にテクニック重視のふしがあるし。
161大学への名無しさん:2011/11/29(火) 07:55:41.52 ID:xVYVKbu7O
>>157
> 専業主婦ならじっくり焦らずにできるでしょうね。


そして専業主婦でなくても、じっくり焦らずできるのが社会人って思う。
だって社会人の立場でいれば、仮に受験が不合格であっても失敗ではないから。
ゴールデンウィークに旅行する予定が何かの理由で飛行機飛ばずだめになった、社会人にとって受験に落ちてもその程度のこと。
社会人が仕事のあとに、例えば趣味カラオケやダーツ、そういった代わりにに趣味受験なだけ。
だから焦りなく、精神が安定しながら受験に向かえる。
最初は社会人って受験には不利と思ってたけど、今は社会人のほうが受験に有利と感じてる。

だから正社員、常勤職員の立場なら、退職してまで受験に向かうのは疑問。
バイトやパート、非常勤、またニートには受験に不合格したら失敗者という烙印が待っている。
これって受験生にとって精神安定にとても悪い。

受験生というのが職業でなく、職業は正社員なり常勤職員で趣味は大学受験という立場を社会人は利用することが大切に思う。
162大学への名無しさん:2011/11/29(火) 08:16:28.49 ID:AbnJnQ710
詐欺御用学者大橋弘忠 東京大学教授「プルトニウムは飲んでも安全」
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc
163大学への名無しさん:2011/11/29(火) 11:15:05.24 ID:EG3fL3tb0
司法書士ね〜 難関資格ですわ  息子が通れなくて、父親の代で廃業する司法書士事務所も多い
英検一級ね〜 それで食えるのか
164大学への名無しさん:2011/11/29(火) 11:34:21.68 ID:tyjegkfo0
新潟にも新しく医学部ができるそうだ

医師増狙い医学部新設へ…新潟
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50881
165大学への名無しさん:2011/11/29(火) 12:01:53.32 ID:FsP2ogA+O
>>153

いやいや、3年間の努力の継続だよ?そんな容易いこではないぞ(笑)
もしできるのならば必ず受かるって。
166大学への名無しさん:2011/11/29(火) 14:04:32.80 ID:4BH3x7DpI
受かりそうな気がしてきた
同じ大学にオタク趣味の人がいたらいいなぁ
四国のあの大学志望ですが
167大学への名無しさん:2011/11/29(火) 14:31:06.12 ID:mLE4ygqjO
信州スレでオタクの話題が出たら徳島スレでオタクについて質問し、ここでもオタクネタですか。消えちゃっていいよ
168大学への名無しさん:2011/11/29(火) 14:54:27.35 ID:l6Y/nU5NP
何発狂してるんだ?
169大学への名無しさん:2011/11/29(火) 17:20:26.01 ID:mLE4ygqjO
>>168
顔真っ赤にしてどうした?
170大学への名無しさん:2011/11/29(火) 17:33:18.84 ID:Bu7ZkKHH0
お前ら全員センター失敗して残念な春を送ってくれよなw
171大学への名無しさん:2011/11/29(火) 18:08:12.77 ID:l6Y/nU5NP
>>169
わけがわからんw
なんでそんな攻撃的なんだか
172大学への名無しさん:2011/11/29(火) 18:14:35.22 ID:YAvHxf2B0
>>161
10年計画か?
それで失敗したら寂しい人生になるぞ
てか働きながら理V受かるほど甘くないから
まあお前が受ける10年後の難易度は知らんがw
173大学への名無しさん:2011/11/29(火) 18:28:48.62 ID:/SqQ+u+R0
真面目に相手するなよw
174大学への名無しさん:2011/11/29(火) 18:29:47.90 ID:UxY4EgJo0
みんなセンター近くて、余裕ないんだなwww
175大学への名無しさん:2011/11/29(火) 18:46:13.43 ID:YAvHxf2B0
>>173
お前つまらんやつだな
どんな屁理屈が返ってくるのか楽しめよ
176大学への名無しさん:2011/11/29(火) 18:46:47.67 ID:/SqQ+u+R0
ゴメソ
177大学への名無しさん:2011/11/29(火) 19:04:54.33 ID:mLE4ygqjO
>>174
センター?そんなの関係ないし
178大学への名無しさん:2011/11/29(火) 19:05:25.04 ID:tkn5R9fj0
本番で勝てばよいから模試は受けないとか…
本番で白紙の答案に答えを書き込むアウトプットを
鍛えるためにも模試は受験するべきである!
179大学への名無しさん:2011/11/29(火) 19:08:58.93 ID:v6XIb6yn0
本番取れる奴は模試も取れるよ
180大学への名無しさん:2011/11/29(火) 19:21:13.91 ID:M5zbneWB0
>>178
家で解けるからって試験場ではそうはいかないよな。
特に数学は。
181大学への名無しさん:2011/11/29(火) 21:28:58.66 ID:mzpQ70vU0
>>178
人それぞれのスタンスがあるからいいんじゃない?
182大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:12:19.74 ID:xVYVKbu7O
>>165
> いやいや、3年間の努力の継続だよ?そんな容易いこではないぞ(笑)
> もしできるのならば必ず受かるって。


いや色々思うと。
努力じゃないと思うし、試験でもないと思うし。
努力して試験パス、それは医学部に無関係なんですよね。
183大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:14:38.20 ID:xVYVKbu7O
入試にパスする=医学部授業
無関係なわけです。

184大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:15:50.48 ID:xVYVKbu7O
まぁそのあたりは、最適最強な受験指導書を書いて発行したいです。
185大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:18:02.95 ID:YAvHxf2B0
ネタなのか病気なのかわからん
186大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:29:23.32 ID:xVYVKbu7O
>>185
あなたが思考脳力ないだけです。
仮にセンター、二次を満点でも、それが医学部脳力とは繋がりませんよね。
187大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:29:55.46 ID:FsP2ogA+O
確率マスターの俺になんか問題だしてくれ
188大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:37:31.41 ID:xVYVKbu7O
まぁいいです。
理三楽勝合格したら、書籍を発行します。

と書くと勘違いして、そんな馬鹿な!とか、寝言、とか思う方もいると思います。

しかし、わたしはそんな安易な考えではありません。
大学受験という小さなことにでなく、脳力開発に時間を使っています。
それが受験や医学部といった小さなことでなく、生涯すべてに大切と思うからです。
ですから受験勉強はしませんが、受験目的の脳力開発にかける時間は、みなさんの勉強時間の何倍も使っていると思いますよ。
189大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:38:27.20 ID:YAvHxf2B0
ID:xVYVKbu7O
こいつはネタなのか病気なのかどっちなんだ

病気ということとみなして意見させてもらうと今すぐセンター試験の過去問買ってきて制限時間通りに解いてみろよ
190大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:39:20.83 ID:7pHHOCI+0
>>187
歪なサイコロがあり、1から6までのそれぞれの目が出る確率が1/6とは限らないとする。
このサイコロを2回ふったとき同じ目が出る確率をPとするとP≧1/6となることを示せ。
191大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:42:48.21 ID:YAvHxf2B0
仮にその脳力(笑)とやらをいくら開発したところでセンター試験9割とれないようじゃ何の意味もないぞ
192大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:47:42.62 ID:mLE4ygqjO
ここは狂ってるな
193大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:52:23.22 ID:mzpQ70vU0
>>187
186が今年度で合格する確率は?
194大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:52:40.21 ID:RUwmBRgBO
来年一年で駅弁医決めてみせる。駅弁医なら一年でなんとかなるだろ?元のスペックもそこまで悪くない。
で、何の参考書と問題集やればいいんだ?
文系は問題ないが、理系は…生物にするか物理にするか…どっちがイイ?
195大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:53:01.27 ID:xVYVKbu7O
>>189
過去問を買っても解きませんよ。
解答が載ってるわけですから。
196大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:55:56.09 ID:pw8K3f/c0
なんで解かないの?
197大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:58:04.76 ID:xVYVKbu7O
>>196
> なんで解かないの?


なぜ解く必要あるの?
198大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:59:50.97 ID:pw8K3f/c0
なぜ過去問を買うの?
199大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:00:44.09 ID:xVYVKbu7O
ちなみに、過去問解かずにすぐ解答見なさい、とは東大卒の受験指導書に書かれてます。
200大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:03:50.24 ID:pw8K3f/c0
>>199
それは受験寸前の時期でも、と書いてありますか?
201大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:09:02.85 ID:xVYVKbu7O
受験書はだいたい300冊ぐらいは読みましたが、それをさらに理Vに照準を当てて、自分なりに組み立ててるところです。

今は[IQ200になる習慣]という書籍から学んでいます。
東大は否定されてますがw
東大みたいな世界ランキング17位の大学は意味ないと筆者は言ってますね。
世界ランキング100位以内は東大の他、京大、阪大、東工大だけ。
日本の大学に意味ない、行くならハーバード、イエールなど世界トップクラスの大学が良いそうです。
202大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:10:53.53 ID:pw8K3f/c0
>>201
言いたい事はわかります

ただ、受験書に、受験勉強開始時や志望校を決定してすぐのころを除いて、過去問を買っても解かずに解答を見なさいとかいてある本はありましたか?
203大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:12:06.59 ID:xVYVKbu7O
>>200
> それは受験寸前の時期でも、と書いてありますか?


寸前ならなおさら解かない。
筆者の持論は、解くのは時間の無駄ということです。
ノートも使うな、ということですね。
204大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:16:39.14 ID:pw8K3f/c0
>>203
>筆者の持論は、解くのは時間の無駄ということです。
そう書いてあるのは何ていう本ですか?
205大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:18:55.69 ID:xVYVKbu7O
>>202
まず自分で受験書を読まれたら?
高校生の児童じゃないのですから。

その本に関しては、いくつもの書店に在庫ある本ですよ。

ジュンク堂など10階建ての大型書店も利用しますが、わたしが参考にしてる多くの受験書は、どこにでも売ってるものです。

但しエール出版社のは、参考にならないのばかりです。
エール出版社のは、中学受験書、高校受験書、大学受験書、それぞれ3冊程度ぐらいしか参考になりませんでした。
206大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:20:59.92 ID:pw8K3f/c0
ともかく、なんという本なのですか?
207大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:22:32.70 ID:xVYVKbu7O
>>206
> ともかく、なんという本なのですか?


覚えてませんよ。
自分で探してみてください。
208大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:23:33.33 ID:pw8K3f/c0
300冊読んで、受験期でも解くな、読め、と書いてあったのは何冊ぐらいですか?
209大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:27:46.85 ID:xVYVKbu7O
>>208
しつこくない?
今から自分で書店に行きなよ。
ジュンク堂なら23時まで、大塚の山下書店なら24時間営業。

都内じゃないなら、コンビニで雑誌今発売のオズplusでも参考になるよ。
210大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:28:51.74 ID:xVYVKbu7O
>>209
一時間間違えた、ジュンク堂終わってるね。
211大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:30:01.20 ID:pw8K3f/c0
その手の本は一度読んだことあるけど、勉強開始時・志望校決定時を除いて解くな、読めなんて書いてある本は無かったし、探しても絶対に無いよバカw
212大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:30:03.74 ID:YAvHxf2B0
>受験書はだいたい300冊ぐらいは読みました

受験書をいくら読んだところで現代文の点数しか上がらないよw
現代文だけじゃ帝京大学の医学部すら受からないよw
213大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:31:15.79 ID:7+zxFkhN0
自分で考えられないゴミ
働いてようが何歳だろうが禁治産者だよ、テメーは
214大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:31:57.41 ID:xVYVKbu7O
>>212
帝京の医学部合格に意味ないよ。
もっと言えば、理V合格だって意味ないし。
215大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:32:39.11 ID:pw8K3f/c0
理V合格してからその言葉は言ってよw
216大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:35:07.63 ID:xVYVKbu7O
>>213
みんな自分で考えられないから、無駄な苦労するわけでしょ。
医専予備校いくらか知ってます?
500万円近いとこもあるんですよ。
予備校も無駄です。
駿台だって無駄。
せいぜいZ会ぐらいでしょうね。
217大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:35:22.38 ID:7+zxFkhN0
サイコパスwww
218大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:35:28.26 ID:YAvHxf2B0
受験書なんか合格体験記も含めてせいぜい10冊ぐらいであとは問題覚えていくだけだろw
病気というより変人だな
219大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:36:20.64 ID:xVYVKbu7O
>>215
> 理V合格してからその言葉は言ってよw


あなたは思考停止してるから、その程度しかレスしないわけです。
220大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:37:56.65 ID:7+zxFkhN0
俺は独学で偏差値80間近ですがw
思考力のないゴミほど方法論に溺れるんだよ
受験は要領も物量もいるんだよ、カス
さっさと地道にはじていでも読めやww
221大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:38:03.28 ID:pw8K3f/c0
>>219
で、そういう趣旨のことが書いてある本は何冊ぐらいあったの?
大体でいいから教えてよw
222大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:38:15.32 ID:xVYVKbu7O
>>218
そう、あたし変人♪
変人が世の中を切り開くのよ、アインシュタインみたいな変人とか。
223大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:41:14.14 ID:pw8K3f/c0
>>222
看護師に慣れた以外で、これまでの人生であなたは何の実績を積んできたんだw
224大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:46:29.78 ID:xVYVKbu7O
>>221
あのね、いちいち本は丁寧に読まないの。
受験書なんかはね。
だから覚えてない。
自分で探しなさいよ。

ただ書店で何を見たらいいかだけ教えるから。
・幼稚園お受験書
・小学校お受験書
・中学受験書
・高校受験書
・大学受験書
・資格免許試験受験書
・ビジネス自己啓発
・経済
・金融
・宗教
・精神世界スピリチュアル
・教育
・心理学
・精神医学
・数学
・文庫
・新書
・雑誌
・新刊
以上、毎日30分はすべて書店内を回ればいいよ。
これは、あたしの書店内コースだから。
225大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:47:32.27 ID:7+zxFkhN0
本屋を散歩するのが趣味だったのか
226大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:50:22.77 ID:sPq6nuqp0
本屋を散歩して本をよんで東大に近づいた気持ちになってる人ですからw
227大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:51:49.26 ID:7+zxFkhN0
マイケル・ポランニーの「暗黙知の次元」でも読むといいよ
あらゆるノウハウ本がゴミにしか見えなくなる
228大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:52:39.92 ID:xVYVKbu7O
>>223
医療福祉系、精神科や精神障害福祉に強み。
志望は精神科医、和田秀樹以上なものを出したい。
[受験は要領]でなく[バカでも合格・受験は要領]なような。

と書くと誤解されるので付け加え。
現在は精神科から離れてます、給料安いからねw
229大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:56:14.33 ID:sPq6nuqp0
それは夢であって、実績じゃないだろwww
230大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:57:49.12 ID:UxY4EgJo0
和田www
231大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:58:57.14 ID:7+zxFkhN0
和田秀樹は物量を否定してなかったと記憶しているがな
青チャート全部とオリジナル6冊+受験編を全部パターン化したんだったか
過去問も含めりゃ4000問ぐらい解いてるだろ
232大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:04:20.28 ID:Mptgas44O
>>229
> それは夢であって、実績じゃないだろwww


実績なんて書けないよ。
自分を晒すことになる。
ただ先に書いたように医療と福祉を歩いてきたから。
そこらの医者じゃ知らないできないこともやってきた。
普通の人は、医療か福祉のどちらかなんだけどね。
その点でも、あたしは変人だから。
相当、激しい病棟にもいたり。
殺人などの犯罪者を警察が搬送してくる病院とか、またレクレーションでカラオケいったりお料理とかの施設とか。
とにかく精神科には強いよ、必ず精神科医になってやる鉄門で♪
233大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:05:01.20 ID:ls6iX5KN0
でもいつなれるかは分かりません
234大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:06:14.07 ID:0NefjNhC0
>>222
やっぱりあなたは変人ではなく病気だと思う
どこかで相談したほうがいいよ
235大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:06:15.67 ID:Mptgas44O
>>231
和田秀樹は、もう過去の人って感じかな。
ネームバリューあるけど。
和田式だったら、あたしは信州にも受からないと思う。
236大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:08:12.13 ID:Mptgas44O
>>234
病気ならなおさらけっこう。
アインシュタイン、エジソン、その他、世界を作ってきた人は皆そうだから。
237大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:09:23.48 ID:ls6iX5KN0
ともかく来年1月のセンターは受けるのだから、受けたら5教科7科目で何点だったか教えてね♪
238理香 ◆grL3a8Dxgs :2011/11/30(水) 00:11:32.03 ID:Mptgas44O
日付変わったからIDも違うね。
あぼ〜んしたい人はIDあぼ〜んどうぞ。
239大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:13:26.25 ID:0NefjNhC0
>>217
それ調べてみたけどこの人どうやらそれっぽいね
理Vへ行って人を支配しようとしてるところとかまさにそれだ
そして自分を大きく見せようとしてるところとかよく嘘をついたりするところとか完全にあてはまってる

まさか看護師っていうのも嘘でずっと入院して看護されてたりしたんじゃないの
240大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:16:48.92 ID:Mptgas44O
>>237
来年わからないな、受けるけど。
苦労したくないから。
楽して合格こそ価値があるし、日本の教育を見直す元になる。
今は理V医に行きたいけど、文一教、文三教もいつか、と思ったりする。
241大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:19:40.80 ID:0NefjNhC0
http://www.psy-nd.info/
このサイトにID:Mptgas44Oのことが詳しく書いてある
242大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:19:56.92 ID:Mptgas44O
>>239
自分の無知を晒さないほうがいいよ。
君自身が学ばないからって、人を叩くのは疑問。
243大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:21:28.00 ID:ls6iX5KN0
>>240
まぁ受ければいいんだよ
244大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:23:11.69 ID:Mptgas44O
>>243
大学受験なんて通過点に過ぎないよ。
245大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:25:43.79 ID:ls6iX5KN0
そりゃそうだw
246大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:27:39.82 ID:Mptgas44O
ここって高校生の児童と変わらない人たちばかりな気がする。
ビジネス書も読まないような人ばかりじゃ?
247大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:29:21.76 ID:Mptgas44O
フォトリーディングって書いて、誰1人レスないの不思議。
無知ばかり。
248大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:29:32.31 ID:ls6iX5KN0
相手の人となりをなじったところで、何の結果も残せてない貴方じゃバカにされるだけですよw
249大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:32:25.79 ID:Mptgas44O
>>248
なじってないでしょ。
正しいことを書いてる。
まともに仕事してきた人なら、理解の範囲。
それを病気とか叩き出したのは、他者でしょ。
250大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:33:39.98 ID:adVTwvFc0
ピムコの日本法人トップが講義に来てたが、
元気がいいだけのおっさんだったw
ピムコであのザマじゃビジネス書とか
「わたしってしゅごいいいいwww」としか書いてねえだろうよ
251大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:33:51.52 ID:Mptgas44O
吉永賢一先生の名前だって、普通は知ってて当然でしょ。
252大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:34:19.80 ID:ls6iX5KN0
正しさの有無と説得力の有無は別
253大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:35:48.38 ID:Mptgas44O
>>252
いや言い訳それは。
まともなビジネスマンあたりなら、知ってて当然な話。
254大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:36:45.38 ID:adVTwvFc0
ビジネス語るならピムコぐらい知ってるだろうな?
255大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:36:49.41 ID:ls6iX5KN0
まともなビジネスマンなら、口だけで結果を残せてないのなら無視するよ
256大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:39:12.86 ID:Mptgas44O
>>255
いや、まともじゃないから知らないのよ。
257大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:40:11.25 ID:Mptgas44O
だいいち、まともなら面接ゆるやかとか入りやすい大学とか選ぶわけない。
258大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:41:54.41 ID:ls6iX5KN0
>>256
知識の話じゃなく、人としての対応の話なんだけど
259大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:42:26.46 ID:0NefjNhC0
ID:Mptgas44O
あなたは完全なサイコパスです
人様に関わるのはやめてください

自称有能なビジネスマン(看護師ってビジネスマンか?w)らしいですが偏差値が低いどころか模試すら受けたことない人が理Vやら受験やらを語らないでくれ
260大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:43:01.78 ID:Mptgas44O
志望大学選定でも、社会人とは思えないし、小学生と変わらない勉強方法。
まともなら、もっと頭を使うよ。
261大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:44:25.85 ID:Mptgas44O
だから、あたしみたいな人間が世界を変え作り上げるのよ。
262大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:45:02.57 ID:0NefjNhC0
「ビジネスマン」をウィキで調べてみたw
ID:Mptgas44Oにとっては看護師がビジネスマンらしいw


ビジネスマン(英: Businessman)とは、英語の原義では実業家や経営者だが、日本では特に営業を主とする交渉ごとに関わる会社員を指してもこう呼ぶ。
263大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:46:54.20 ID:Mptgas44O
書籍名を教えろって、しつこい人は、あたしが書いた書名を無視してたでしょ。
学習意欲が無いんだと思う。
264大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:47:57.48 ID:ls6iX5KN0
だからいつ世界を作り変えるんだよw
何年何月ごろだよw
265大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:48:53.81 ID:Mptgas44O
受験勉強は学習意欲とは無関係。
試験に受かりたいためのは、学習とは違う。
266大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:49:28.72 ID:adVTwvFc0
まともな頭ならフォトリーディングなど信用しない。
知識を体系化できない低脳には難しいかもしれんがw
267大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:51:57.74 ID:Mptgas44O
まぁそういうことも研究したい。
東大医学部卒業したら、また東大入り直して、教育学部に。
268大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:55:16.97 ID:Mptgas44O
>>266
> まともな頭ならフォトリーディングなど信用しない。



頭悪いね。
信用するとかって発想が頭悪いね。
情報は取捨選択して、信用するしないじゃなく、利用するかしないか。

あとね、フォトリーディングという名前を使わない人が多い。
説明上、フォトリーディングと書いただけ。
君は無知すぎ。
269大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:57:36.22 ID:Mptgas44O
フォトリーディング、マインドマッピングなど名称をあえて言わないのは、商標考慮と思う。
270大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:58:09.33 ID:0NefjNhC0
271大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:02:13.83 ID:Mptgas44O
まぁとにかく楽して理V、楽勝理Vを目指すよ。
しかしそのために、昨日なら15時間ぐらい時間使ってるけど。
ただ楽しくやってるよ、遊んでる。
このようなことが、目的。
遊んで東大対策ね。
272大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:03:55.85 ID:Mptgas44O
そして遊んで東大合格したら、著作を発行する。
273大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:04:24.29 ID:ls6iX5KN0
15時間も何したの?
その内訳を詳しく教えて
274大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:04:40.08 ID:7zU8hj8T0
>>261
ガチでヤバイ!
あぶない宗教とか立ち上げないでね!
275大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:05:51.47 ID:adVTwvFc0
まともに頭を働かせたこともないゴミが「打ち出の小槌」にすがるか
同志社あたりの奴を見てると同じ大学生かと思うぐらい処理力低いんだよな
こいつはその同志社より遥かにカスそうだがw
276大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:06:04.84 ID:Mptgas44O
まぁそのあたりは、何人もの人が書いてるけどね。
受験対策のゲーム化として。
277大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:09:03.83 ID:ls6iX5KN0
>>276
15時間も何したの?
その内訳を詳しく教えて
278大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:10:39.21 ID:Mptgas44O
>>273
> 15時間も何したの?
> その内訳を詳しく教えて


お酒飲みながら読書。
あとCD聞いたり。
あとコーヒー。
これが理V対策の基本。
279大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:11:46.46 ID:ls6iX5KN0
なんていう本読んだ?
280大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:13:25.52 ID:8S4rhT6r0
>>278
ワロタw
部屋でのんびりくつろいでいるだけじゃねーかよw
281大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:13:39.52 ID:Mptgas44O
>>279
> なんていう本読んだ?


あのさ、昨夜書いたでしょ1冊は。
282大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:14:58.64 ID:ls6iX5KN0
1冊の本を延々と読んだの?
283大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:15:24.29 ID:Mptgas44O
>>280
だからさ君たち、頭悪いの。
数学書読むのと読書、同じでしょ。
284大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:16:07.53 ID:0NefjNhC0
これらの書き込みから判断すると年齢は26〜35歳ってところだろうな。
かなり勘違いしてるみたいだから一言言わせてくれ。

頭悪いよお前。

42 :大学への名無しさん[]:2011/11/26(土) 21:53:12.74 ID:qqk3vC1aO
職場では東大はインパクト無いよ。
それより医師を目指すってことのほうが、響くと思う。
数年前、患者の家族に医学部入った息子がいたけど。
あたしも含めて、みんな別世界の話のように聞いてたから。
あの当時、あたし自身がマジで医学部目指すとは思いもしなかったなぁ。

66 :大学への名無しさん[]:2011/11/27(日) 01:53:16.83 ID:/vbU8uvUO
>>64
社会経験ないでしょ?
まともな30過ぎなら、ぼっちがどうとかなんて、ガキみたいな悩みしないよ。

77 :大学への名無しさん[]:2011/11/27(日) 02:29:56.90 ID:/vbU8uvUO
>>76
それが社会通念というもの。
あたし自身、中堅であっても転職したら20代前半の若い子より下の意識で接するよ。
年齢やキャリアより、先に職場にいる子が先輩だからね。
285大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:16:17.53 ID:Mptgas44O
>>282
> 1冊の本を延々と読んだの?


なに君は?検索もしないで。
286大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:17:35.53 ID:ls6iX5KN0
検索w
287大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:17:51.88 ID:adVTwvFc0
ボキャが貧困だな
文字追ってるだけか、
よっぽどくだらないのを読んでんだろ
288大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:19:00.45 ID:Mptgas44O
まぁ無駄な努力して頑張ってください。
あたしは楽して合格!を目指します。
289大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:20:51.81 ID:0NefjNhC0
ちなみに知ってる人はすでにわかってると思うがこいつの前のコテは「理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX」だから。
この名前でググってみ。
今と同じような呆れるような発言ばかりしてるから。
290大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:23:40.94 ID:adVTwvFc0
中世の農奴が「お菓子の国」を夢見るのとそっくりw
一生奴隷やってろ、カスが
291大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:37:47.74 ID:8S4rhT6r0
>お酒飲みながら読書。
>あとCD聞いたり。
>あとコーヒー。
>これが理V対策の基本。

肛門科志望を更に上回る大馬鹿がここにいたw
292大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:41:13.25 ID:F6L+AkRE0
>>291
自分は働いてる分だけ肛門科よりマシとか以前言ってた気が。

傍から見ればお似合いのカップルなのにねw
293大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:48:35.65 ID:0NefjNhC0
>>270を見たところ働いてるってのも疑わしいけどね
サイコパスはよく嘘をつくらしい
294大学への名無しさん:2011/11/30(水) 02:05:05.65 ID:0NefjNhC0
こいつ30代確定
残念ながらこのスレは10代が30%,20代が65%だから

643 :理香 ◆grL3a8Dxgs []:2011/11/23(水) 11:35:38.75 ID:UrnEzM6MO
>>641
> 医学部ダメそうだから、看護受けようかと思うんだが
> どうよ?


看護になると学校の裾野は広がりますね。
大学じゃなくても医師会、医療法人の学校などあります。
学歴無関係に、とにかく免許をというならそのような学校でもいいと思います。

(省略)

個人的な考えでは、20代のうちはフリーターで医学科狙いでもいいと思いますけど、30代なら働きながら医学科狙いじゃないかな、と思っています。
看護師になったから人生終わりでなく、さらに病院の上を目指し医学科狙いもありと思ってます。
年収については500ぐらい、都内において。
ですから女性平均年収300、男女平均年収400、男性平均年収500ぐらいですから悪くはないですけど、医師と比べたらかなり差があります。
その代わり、責任も医師に比べたら軽いです。
わたし個人的考えでは、医師と看護師の年収差は責任の重さの違い、と思ってます。
295:2011/11/30(水) 02:11:10.40 ID:IvEEVX2f0
オレも初めネタだと思ってたけど、看護婦やってるのはどうやら本当らしく、
また、バカにしたらマジギレする所から考えると、マジっぽいぞこれ。
296:2011/11/30(水) 02:14:11.92 ID:IvEEVX2f0
>>294
受験本に書かれている事は正しいものもある。
ただ、君が読んでも意味ないよ。

なぜなら、「国語力が全然ない」から。
いくら本読み漁ったか知らんけど、ほとんどが、間違った理解しかできていない。
297:2011/11/30(水) 02:14:48.30 ID:IvEEVX2f0
>>294じゃなくて、>>294に書かれているお馴染みのヤバイ看護婦に対してね。
298大学への名無しさん:2011/11/30(水) 02:34:05.97 ID:8S4rhT6r0
>>292
サイコパスの看護師と脳障害の肛門のカップルかw
2人で一生理三を夢見てお勉強ごっこをやっていればいいんだよな。
但し子供は作らない方がいい。
両親共にキチガイじゃ子供が気の毒だからね。
299大学への名無しさん:2011/11/30(水) 02:40:54.27 ID:Mptgas44O
看護師は世間を欺くため。
だって仕事しないと食べていけないじゃん。
本当は[脳力開発研究所2ちゃん支店脳力アドバイザー]w
300大学への名無しさん:2011/11/30(水) 02:44:27.38 ID:Mptgas44O
まぁあまりここでは大したこと書かないけどね。
って言うか秘密。
301大学への名無しさん:2011/11/30(水) 03:37:55.35 ID:0pBiLspg0
×書かない
○書けない
302大学への名無しさん:2011/11/30(水) 05:26:44.52 ID:qHONDy+D0
>>284>>294
いや、もっと上。
何年間も2ch荒らしやってるおっさんだよそいつ。
無職で医療関係の掲示板に入り浸ってるうちに少しずつ業界の知識を身につけていった(笑)ようだ。
303大学への名無しさん:2011/11/30(水) 05:27:51.06 ID:Mptgas44O
いくらでも書けるよ。
好きなことだから。
真剣に求める人がいるなら答えるし。
304大学への名無しさん:2011/11/30(水) 05:37:26.47 ID:Mptgas44O
ただ、あたしの知識はそこらに転がってる。
たいしたことではないんだけど、まとめるのが上手いのかもしれない。

例えば、脳に過負荷をかけるとかね。
ただそれだけじゃだめで、楽しいことをする。
つまり楽しいことで脳に過負荷をかける。
それが、あたしのやってること。
理三についてある程度わかってきたら、他大学についても考えるつもり。
志望校にはするつもりないけど、どうやったら入学できるか?
他の難関大学についても考えてみる。
群馬大学、帝京大学ね。
群馬はどう面接や履歴を乗り越えるか?
帝京は必要な1億円をどう手に入れるか?
これらを考えることで、脳に過負荷をかける。
305大学への名無しさん:2011/11/30(水) 05:44:59.79 ID:Mptgas44O
今は楽しい、とても。
大学入試とは何か?わかってきたから。
でも、この状態になるまでには暗かったりしたけど。
東京大学選抜要項を見ては、センターと二次の違いに暗くなったり。
みんなが言うように、東大二次の科目数の多さ。
びっくりした。
でも東大が難関大学と言われるだけに、入試の方法論がわかってきたら楽しくなった。
306大学への名無しさん:2011/11/30(水) 05:58:07.58 ID:Mptgas44O
まあリアルでも2ちゃんでも、いろいろ言われるけどね。
ただ、好きで楽しいこと=遊び、の発想があるから、理三はきっと乗り切れるはず。
あたしにとって受験対策は、だんだん遊びになってきたし。
高校生が団体で教師と行くようなキャンパスツアーなど、あたしには散歩や街歩きに過ぎないし。
1人でぶらぶら本郷散歩したり、安田講堂のベンチに座り2ちゃんしたり、来月は医学部のクリスマスイルミネーションを見に行くつもりだし。
普通は進路指導あるいは下見も、あたしには遊び。
基本的にこういう精神って大切と思う。

307大学への名無しさん:2011/11/30(水) 06:07:21.03 ID:Mptgas44O
1日読書してたことを書いたら批判されたけど。
読書って大切と思う。
みんなは文科省に洗脳されてきたのよ、勉強勉強って。
勉強する必要まったくない、それより読書。
大数や青チャだって、一種の書物に過ぎないのだから、あたしがそのレベルになっても、大数は勉強しない、大数を読書する。
受験書読むと、読書と言う人はいなくて、ゲームと言う人が多いね。
ゲーム好きな人なら、大数でも青チャでも使ってゲームしたらいいし。
308大学への名無しさん:2011/11/30(水) 06:19:41.79 ID:Mptgas44O
あと、受験科目が出来る人間を大学は求めてるわけじゃないし。
他は知らないけど、東京大学の場合は。
総合点で合否が決まるなら、東大は数学が出来る人を求めてない、英語が出来る人を求めてない。
つまりよく言う地頭が良い人を求めてるんじゃないか?と思う。
あたし流に解釈すれば、脳力開発が出来る人。
あくまでリベラルアーツに対応し学ぶ意欲ある学生を東大は求めてる、そう思ってる。
そうしたら真に大切なのは、受験科目が出来ることは大切でないとなる。
309大学への名無しさん:2011/11/30(水) 06:37:08.80 ID:Mptgas44O
だいたい社会では、フルコミでノルマある仕事は嫌がられるのに、なぜ受験となると模試のようなフルコミでノルマ課すような立場が好まれるのか?
本当に不思議。
受験に向かうには、脳の活性化、IQを上げる必要あるのに、模試はそれと逆を行くものって思う。
模試で学習脳力は上がらないし、逆に下がるのでは?そんなふうに思う。
それならなぜ模試があるかは、受験産業に従事する人だって御飯食べなきゃならないからね。
模試って受験産業に関わる人の生活のためになる以外、あたしには価値を感じられない。
あと模試による他者との比較は、非常にマイナスと思う。
また模試で他者と比較しないと自分の学習状況がわからないのであれば、単純に学習不足と思う。
310大学への名無しさん:2011/11/30(水) 06:44:08.29 ID:Mptgas44O
>>301
と、まあ今思ってることを書いてみた。

311大学への名無しさん:2011/11/30(水) 07:09:19.48 ID:LBf291ne0
一生落ちてろクソニート禿げどもww
312大学への名無しさん:2011/11/30(水) 07:11:47.52 ID:VEYWdycN0
理系女子のぞみの
「完全無勉東大理三合格法」
313大学への名無しさん:2011/11/30(水) 07:23:12.13 ID:VEYWdycN0
理系女子のぞみの
「東大理三に受かりたきゃ勉強すんな!」
「酒を飲みながら知的に読書すれば東大に近づける」
「意味もなく安田講堂付近をぶら歩きして東大気分を味わおう」
314大学への名無しさん:2011/11/30(水) 07:25:32.05 ID:Mptgas44O

× 勉強

○ 学習

日本語は漢字だから、1文字1文字の意味って大切って思う。

例えば、看る、視る、診る、の違いとか。
子供の頃、王子、八王子、その区別つかなくてw
日常、女性の名前として呼ぶ、○○子、それが、子曰く、では、子=先生、だったり。
勉強と学習では、同じ数学の学参見るのでも、精神的作用が違うと思う。
315大学への名無しさん:2011/11/30(水) 07:56:22.60 ID:pZWJeB+A0
フォトリーも講座受けたし、
マインドマップもやったけど、
(mindmanagerで書いてる)
どちらも理系科目にはほとんど役に立たない。

使えるのはセンター社会のみ、よくても国語生物まで。
316大学への名無しさん:2011/11/30(水) 11:16:52.46 ID:DUlLQ9DOO
看護師のねたみか怨念か。所詮低能なんだしいい加減自覚しろよ。大人しく病院でいいなりになって働いとけ
317大学への名無しさん:2011/11/30(水) 11:35:56.71 ID:Mptgas44O
研修医終わるまで看護師未満でしょ


20:卵の名無しさん :2010/12/30(木) 12:12:40 ID:FBv+ukH70 (3) ID AA レス ミガワリ
もと、呼吸器外科研修医だったけどな。
>>6よ、勘違いしてない?

研修医と同等な資格
・早朝5時に病室に行って患者さんに挨拶、肺切除術後の患者にはネブライザーの後30分のタッピングする資格。ついでに付き添いの患者に「先生、マッサージ上手だね。私の肩もたたいてよ。」と言われる資格。
・7時30分のモーニングカンファレンスまでに、すべての患者の状態を把握、看護婦様にカルテ持ち出しの許可を貰い、医局にカルテを持ち出す資格。
・月に一度、カンファレンスで最新ジャーナルを翻訳し、powerpointでまとめ、5分でプレゼンする資格。
・手術出しに患者をストレッチャーにのせ替え、手術室まで運び、手術室看護婦様に申し送りをする資格。
・手術中には、足下で全く何も見えないのに、まるで自分が術者であるがごとくかのリアルな手術記録を書く資格。
・術後患者説明の際には、術者が説明しやすいように患者家族を連れてき、説明を聞かせ、理解の悪い家族にもう一度説明をしてやる資格。
・術後標本の写真をとり、腫瘍部を液体窒素で冷やし、研究生に渡す資格。
・勉強のできない学生さんたちに教科書をさらってやり、糸結びのやり方を手取り足取り教えてやる資格。
・冷え切った安い弁当を四時過ぎに食べる資格。
・新入院患者の問診をする資格。点滴を入れる資格。臨時処方箋を看護婦様に受け取ってもらう資格。
・合間を見てUSMLEの勉強や、学会発表の勉強をする資格。
・当直料もでないのに当直室で寝る資格。夜中に急変で呼び出され、患者家族が来る3時間の間ずっと心臓マッサージをする資格。
・ほとんど寝ていないのに一行目に戻る資格、そしてそれが2年以上続く資格。

書いてて目から水が出てきた。こんな資格がそんなにほしいのか?
318大学への名無しさん:2011/11/30(水) 11:44:02.72 ID:DUlLQ9DOO
看護師の奴隷資格はいらない。
というか早く人間になれ。胎児の時に脳の形成順間違えてリーラーマウスみたいにリーラー人間になっちゃったんだね
319大学への名無しさん:2011/11/30(水) 12:27:54.50 ID:fIWbGHTR0
まー、離散通ってからでかい事は言え。
離散の合格者トップ10はすべて現役だ。
才能の世界。
再受験で通るような奴は1年で通る。
320大学への名無しさん:2011/11/30(水) 12:35:27.39 ID:QXU9fXXJO
>>314
では、学習と勉強の違いを教えてよ。

あと前にもいったけど、体言に「と思う」と続けるのは気持ちが悪いからやめて。
321大学への名無しさん:2011/11/30(水) 13:25:56.48 ID:Mptgas44O
>>320
> では、学習と勉強の違いを教えてよ。



ねっ?違いがわからないの?
そのぐらいわからなかったらセンター国語、だめでしょ。

学習、心身全体において外部からの影響を取り込むこと。
意識するしないに関わらず。

勉強、他者との関わりを向上させること。
強いたげられての行動になりがち。

このようなことでしょう。
322大学への名無しさん:2011/11/30(水) 13:42:04.93 ID:Mptgas44O
>>319
才能などは無関係でしょう。
持って生まれた才能というようなものはね。

幼児期の教育が大きく影響するよ。
幼稚園お受験書では、規律を重視してるね。
幼児期から自分を律する精神を植え付けられる、そのようなことは強みでしょう。
また読み書きお絵描きなど、幼児期に一定レベルに向上させたら、その後の6〜8歳児のあたりで差がつく。
あと親の愛情ね。
幼児期から訓練できるようになるには、親への信頼が大切。
そのようなことは胎児期からの愛情で形成される。
だから決して才能ではない。
荒川静香にしてもイチローにしても。
うちに[天才は3年でつくれる]って本あるよ。
323大学への名無しさん:2011/11/30(水) 13:50:52.59 ID:hG+eCKWU0
>>322
肛門科に舐められてる件

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1322398145/
127 :名無しなのに合格:2011/11/30(水) 01:44:08.48 ID:IqIorNgU0
肛門科さん。最近このスレでのぞみちゃんがいきがってます。
肛門科兄貴がぶったぎって下さい!

130 :肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2011/11/30(水) 03:38:35.40 ID:Y3x06RTQO
>>126
センプレは受けるのが目標です。
受験勉強は金かかりますね。
ケチると時間がかかるから、資金は潤沢に用意したいと痛感しました。
>>127
触らぬのぞみに祟りなし。
324大学への名無しさん:2011/11/30(水) 13:59:03.12 ID:Mptgas44O
先に幼稚園お受験書で書いたように規律、そして10歳超え小学校高学年あたりからは自律、そのようなことが大切じゃないかな。
東大教育学部卒の人は、大学受験において規則正しい生活を書いてるね。
あと八田亜矢子も、そのようなことを書いてる。
325大学への名無しさん:2011/11/30(水) 14:18:09.37 ID:DUlLQ9DOO
この基地外ひきこもり本は友達で現実生活不可。本しか読まず人からは相手にされないキチキチ
326大学への名無しさん:2011/11/30(水) 14:22:41.07 ID:VEYWdycN0
>>324
幼稚園児がすべきこと、あなたはできてるの?
327大学への名無しさん:2011/11/30(水) 17:03:14.23 ID:qHONDy+D0
>>321

そのぐらいわからなかったらセンター国語、だめでしょ。
そのぐらいわからなかったらセンター国語、だめでしょ。
そのぐらいわからなかったらセンター国語、だめでしょ。
そのぐらいわからなかったらセンター国語、だめでしょ。
そのぐらいわからなかったらセンター国語、だめでしょ。
そのぐらいわからなかったらセンター国語、だめでしょ。




無職の馬鹿が再び自演失敗です
何かにつけてセンター国語、連呼するキャラが以前いましたね


328大学への名無しさん:2011/11/30(水) 17:15:01.82 ID:QXU9fXXJO
>>321
わたしは、学習は何かをみにつけることで、勉強は知らないことを知るってイメージでした。

たぶん、あなたとは住んでる世界が違うんですね。
こういうのを次元が違うと言うんだな〜
329大学への名無しさん:2011/11/30(水) 17:46:02.59 ID:Mptgas44O
>>328
勉強、店員が客に、安くしますよ、という意味。
このことから、学ぶ勉強も、強く勉める、強くは他者が介在することを意味する。
330大学への名無しさん:2011/11/30(水) 19:54:09.13 ID:Mptgas44O
受サロのこれいいかも。

この夏まったく勉強していない受験生集合^q^ノ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1313579107/
331大学への名無しさん:2011/11/30(水) 19:57:57.40 ID:oYsxNv1S0
この時点でもう絶対にムリって自覚がある奴もかなりいるだろ。
正直に言えよ。
332大学への名無しさん:2011/11/30(水) 20:55:07.05 ID:EXQh+2J/0
hai........
333大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:13:57.16 ID:Cg8Hqt5s0
自分が希望してる大学では後期に小論文があるんだが作文の技術が小学生並なんだ
誰か助けてくれ
334大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:23:25.36 ID:Mptgas44O
>>333
> 自分が希望してる大学では後期に小論文があるんだが作文の技術が小学生並なんだ



作文と小論はまったく違う。

作文は課題に対して自分の感情や心情、創作を書き記すもの。

小論は課題に対して、求めらてる解答を文書にて記すもの。
小論は感情を書いてはいけないし、データが課題にあれば数学的に分析して求められたことだけを書き記す。

作文が苦手だから小論も不安と、似たような感覚でいると100パーセント落ちるよ。
小論はある意味、日本語による数学、論理思考が試される。
335大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:37:01.33 ID:caSBxZjX0
お前も今年100パー落ちるけどなw
336大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:43:28.56 ID:Mptgas44O
小論って1回説明読んだだけで理解できちゃったのよ。
自信あるよ。
現代文を扱うなら、大したことないよ。
漢文古文だって、ちょっとやればできるはず。

それに比べ。
数学って何あれ?
人間がやるもんじゃないと思うw
だいたいフェルマーの最終定理なんて、数百年も証明されなかったんでしょ。
数学いらないよ。

医学部って文系にならないかなぁ〜?
337大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:48:04.60 ID:caSBxZjX0
苦手な教科があるようでは、理Vは無理だなw
338大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:52:55.43 ID:Mptgas44O
>>337
一芸(国語)は、道(数学)に通ずるwww
339大学への名無しさん:2011/11/30(水) 22:01:50.02 ID:HyqA1x1e0
> 私にとって教えがいのある生徒・優秀と言える生徒とは? 一言で表す
> ならば自分の学力・足りない部分に関して貪欲にこちらのアドバイスに
> 耳を傾ける生徒でしょうね。優秀でどんどん成績が伸びていく方は例外
> 無く当てはまります。優秀な方ほど自分の学力や能力を謙虚に低めに
> 見積もっておられる。
>
> 一方で傲慢に勘違いしておられる方はまず駄目ですね。先日教えた
> 再受験の生徒さんは『自分はIQ180あるから二カ月で東大理三も合格
> 可能。』とか『昔と比べて今の受験は簡単。』とか根拠不明なことばかり
> 仰ってましたが、当の本人は言動とは裏腹に高校一年の数学の基本
> 問題もまともに解けないレヴェル。そもそも複利計算の意味が理解
> できていないのにはびっくりしました。ゆとり教育を受けた方でもここまで
> はひどくない。これでは三年勉強しても理三どころか日本中の医学部
> で受かるのは一校もないでしょう。
>
> 生徒さんには謙虚に自分の能力・学力を見つめて欲しいです。
> 妄想で受かるほどまともな大学の入試は甘くないですから。
340大学への名無しさん:2011/11/30(水) 22:08:35.66 ID:HyqA1x1e0
> 医学部再受験生が100人居る村
> 以下の文は主観であります。世の中に医学部再受験を考えた方が
> 百人いたとします。
>
> 一人は考えた翌日に受験しても成功する方です。前年度に病気など
> 何らかのトラブルで受験に失敗したのでしょう。通常は東大後期に合格
> して入学していたり、第一志望で無かった私立の医学部に在籍したり
> しています。
>
> 二人は前年度に惜しくも失敗した方です。模試ではコンスタントにB判定
> 以上は出ていたのに本番で失敗してしまったのでしょう。それまでの
> 生活態度を崩さなければ翌年は合格です。
>
> 三人は模試ではボーダー以上に居るのですが本番直前に失速して失敗
> を繰り返している方です。本番に向けた集中方法の見直しができれば
> 合格します。
>
> 四人は本番で合格してもおかしくない学力はあるものの詰めが甘くて
> 毎年、失敗を繰り返している方です。志望校に特化した対策が出来れば
> 合格します。
>
> 次の二十人は医学部合格に向けて惜しいところまで来ている方々です。
> 一般の学部ならかなりの難関大学に合格する学力には達しています。
> そもそもそれらの大学出身だったり在籍していたりします。しかし同時に
> 医学部入試の難しさを肌で実感できるようになってきているので、ここ
> までで挫折する方も非常に多いです。勉強方法や動機の見直しが必要
> です。
>
> 次の三十人は再受験に向けて真面目に勉強をしている方々です。しかし
> この段階の方々は根本的に学習方法を間違えていたりします。何らか
> の大きな変化がないと現実的に合格は難しいでしょう。無名大学出身
> だったり高卒の方々が多いです。前途は多難です。
341大学への名無しさん:2011/11/30(水) 22:09:08.22 ID:HyqA1x1e0
> 次の三十人は再受験を思いついただけで実際には殆ど何の行動もして
> おりません。参考書を買う程度です。この段階の大半の方はそのまま
> で終わります。しかし夢は夢のままで終わらせた方が良いのかもしれ
> ません。
>
> 最後の十人は精神的に何らかの病を患っている可能性がある方々です。
> 現実的には受験どころか日常生活を普通に過ごすことも危ういので
> まずは病気を治しましょう。前回の日記で示した方などは典型例です。
> 【IQ180】とか【有名女子校で一番だったが親のせいで東大には行かな
> かった】とか【自分は権力者】などと妄想がさく裂し周囲の方々に迷惑を
> かけ続けています。個人的には医学部受験などは考えないで真剣に
> 自己の病に向き合って欲しいですね。
342大学への名無しさん:2011/11/30(水) 22:14:16.84 ID:HyqA1x1e0
> 私がデータハウス社の【東大理三2006】に掲載されてから非常に多くの
> 方から大学受験に関する相談を受けてきた。
>
> 掲載されている本の読者層からして当然だが、その多くは医学部志望
> 者か東大志望者であった。
>
> 学力状態の客観的データーを示すこと無く(つまり模試も受けたことが
> 無い)、私に【自分は東大に受かりますか?】とか【医学部に受かります
> か?】とか聞かれても答えようもなく甚だ困ったことも一度や二度では
> なかった。そういう質問の仕方をする方は受験というものが全く分かって
> いない素人なのだろう。
>
> また模試の成績だけでも不十分である。出身中学や高校、再受験生の
> 場合は過去の入試でどこに合格したのか?それは一般入試なのか?
> 等の情報が無ければこちらも判断しようがないのだ。同じ偏差値でも
> 子供のころにきちんと勉強されてきている方はやはり伸びやすいからだ。
>
> これは相談を受けた経験に基づく感想だが、概ね進学校出身者ほど
> 受験に対する認識は厳しく、無名校出身者ほど甘い。
>
> 私に【今はこの成績ですが東大理三に受かりますか?】と聞いてくる人
> で一流進学校(東大合格者数30傑に入っているような高校)の方は一人
> もいなかった。彼らはもっと現実的な質問をしてくる。いきなり東大理三
> とか言ってくるのは必ずと言っていいほど東大合格者自体が皆無の
> 高校出身者であった。やはり受験の激しさを知らないがゆえにそのような
> 考えが出てくるのだろう。
>
> 受験とは登山に似ている。麓まで達して初めてその高さが判り、頂上に
> 近づけば近づくほど困難さが増してくる。受験に縁のなかった方々に
申し上げたい。先ずは地図を手にし麓に達せよ。
343大学への名無しさん:2011/11/30(水) 22:14:37.56 ID:Mptgas44O
>>339-340
その内容、変に感じる。
素直に耳を傾けろって言われても、そのコピペのような無能力な講師の話は、とてもじゃないけど聞けないよ。

大切なのは受験合格で、講師に従うことじゃないよ。

良い講師って少ない。
東京では、たった1人しかいないし。
344大学への名無しさん:2011/11/30(水) 22:25:48.88 ID:DUlLQ9DOO
基地外の巣窟だな
345大学への名無しさん:2011/11/30(水) 22:54:09.35 ID:eXTc99eG0
こいつ大学受験の経験すらないんだろうな
346大学への名無しさん:2011/11/30(水) 23:01:55.95 ID:bMKep1oxO
>>343

たった一人って一体誰だよ。
347大学への名無しさん:2011/12/01(木) 01:41:46.69 ID:kkCJojhvO
>>346
> たった一人って一体誰だよ。


2ちゃんGLから個人を晒すことはできません。
348大学への名無しさん:2011/12/01(木) 02:06:42.98 ID:cu43/6OlO
最後の十人は精神的に何らかの病を患っている可能性がある方々です。
↑書いた本人、お前のことだ
349296:2011/12/01(木) 02:09:16.95 ID:U/S+22J50
>>343
もう1回書くけど、受験本に書かれている事は正しいものもある。
ただ、君が読んでも意味ないよ。

なぜなら、「国語力が全然ない」から。
いくら本読み漁ったか知らんけど、ほとんどが、間違った理解しかできていないからね。

それだけ(間違いだらけだけど)自分の考えに自信があるなら、前からみんなが言うようにセンターの問題解いてみろよ。
考えが正しい自信があって理V受けるぐらいならセンターだってせめて8割ぐらいは取れるよね?

残念ながら、現実はそんなに甘くはありません。

350大学への名無しさん:2011/12/01(木) 02:18:35.44 ID:Km0IAkZKO
医学部入試に国語または生物必須でないのはおかしい
351大学への名無しさん:2011/12/01(木) 02:21:38.88 ID:eNlHJJCe0
基地外一覧
理V志望の看護師
理V志望の岐阜医
おっさん
信州志望の工作員
352理香 ◆grL3a8Dxgs :2011/12/01(木) 02:27:29.99 ID:kkCJojhvO
>>349
現実は甘い楽勝なんですよ。

ところでなぜ、君はあたしに必死になるの?
苦労しても報われないから、あたしにイラつくんでしょ。
353296:2011/12/01(木) 02:34:25.94 ID:U/S+22J50
>>350
まあね。でも生物は仕方ないと思う。理科は主に3科目あるからねぇ。

>>352
甘くて楽勝ならなんで未だにどこの医学部にも受からずに看護婦やってるの?

理由の1つは、間違った知識ばっか振り撒いてるから、見て信じてしまう人がいるかも知れないから、
その人達が可愛そうだから。

というより苦労せずしなかったらこんなキチガ○になるんだなと言う点で反面教師になってる。
354296:2011/12/01(木) 02:36:40.13 ID:U/S+22J50
最終行「せず」消し忘れた。
この看護婦は医者になるんじゃなくて医者に通った方がいいと思うんだが。
355大学への名無しさん:2011/12/01(木) 02:39:42.43 ID:kkCJojhvO
>>353
今までどこにも受からずにって、受けたことないもの。
356大学への名無しさん:2011/12/01(木) 02:40:59.82 ID:kkCJojhvO
>>354
妬み書いた時点で、君はあたしに負けてるよ♪
レベル、君は低すぎ。
357大学への名無しさん:2011/12/01(木) 03:23:22.68 ID:fBz7khX10
>>353
こんなキチガイナースが撒き散らす世迷い言など誰も信じないから大丈夫
358゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2011/12/01(木) 03:27:15.51 ID:kkCJojhvO
>>357
悪口書いて必死になる君は、レベル低いのよ。
冷静さ落ち着きは、知性の証明。
359296:2011/12/01(木) 03:39:47.50 ID:U/S+22J50
>>355
甘くて楽勝ならなぜ受けないの?医者になりたいんでしょ?

>>356
どこにも「妬み」と捉えられる文がないんだが。

>君はあたしに負けてるよ♪ レベル、君は低すぎ。
はい。この程度の事で勝ち負けを決めるあなたのレベルが低すぎですね。

>>357
みんなやっぱり信じてないのか。人を信じさせる能力もないしねこの人。
360大学への名無しさん:2011/12/01(木) 03:52:01.74 ID:fBz7khX10
>>359
うん。
しかし不思議なのはここまで頭がおかしくて話も通じない奴がリアルで看護師の仕事なんて出来るのかということ。
361大学への名無しさん:2011/12/01(木) 05:44:05.96 ID:99b9Wxg30
<副詞句> ,too often the action that is taken to resolve the problem only aggravate the situation.

この文の副詞句のあとにあるtooってどういう役割を果たすのでしょうか?
よければ誰か教えてください
362大学への名無しさん:2011/12/01(木) 05:48:05.59 ID:kkCJojhvO
>>360
看護師って本職じゃないから。
一応、常勤職員の立場だけど副職。
本職当然!東京大学理科三類受験生!
363大学への名無しさん:2011/12/01(木) 08:23:09.39 ID:cu43/6OlO
もはや基地外のレベルではないな
364大学への名無しさん:2011/12/01(木) 09:33:08.83 ID:V57egy+T0
>>362
おい40代ネカマ(笑)
上の高校生の疑問に答えてやれよ
365大学への名無しさん:2011/12/01(木) 09:36:50.77 ID:6a6W30pv0
tooは素直に強調じゃないの?
え、違う?
366大学への名無しさん:2011/12/01(木) 10:14:28.18 ID:V57egy+T0
>>365
PCから斥候御苦労(笑)
367大学への名無しさん:2011/12/01(木) 10:40:34.37 ID:6a6W30pv0
>>366
バカスwwとか言わないってことは当たりってことか
よっしゃ。
368大学への名無しさん:2011/12/01(木) 11:10:09.71 ID:5lXK+Rmy0
何とかしようとして泥沼にハマることはとてもよくある話だ。
369大学への名無しさん:2011/12/01(木) 11:16:08.60 ID:cu43/6OlO
その強調はどの語を強調してるのですかぁ?
370大学への名無しさん:2011/12/01(木) 11:27:31.10 ID:cu43/6OlO
>>367
答えてよぉ。何を強調してるんですかぁ?
371大学への名無しさん:2011/12/01(木) 11:36:36.81 ID:d+eqpHmo0
普通にoftenじゃねーの?
余りに頻繁に〜〜〜
あまりに多く〜〜〜って感じで

英語そこまで得意じゃないのに・・・
aggravateは意味知らなかったから、ggったら悪化させるって意味だった。
ってことで予想。

too often (the action ) ← that is taken to ( resolve the problem , only aggravate the situation )
372大学への名無しさん:2011/12/01(木) 11:43:35.04 ID:cu43/6OlO
>>367
どうしてactionにかからないんですかぁ?
manyにかかる根拠はぁ?
373大学への名無しさん:2011/12/01(木) 11:44:37.54 ID:cu43/6OlO
>>367
どうしてactionにかからないんですかぁ?
oftenにかかる根拠はぁ? の間違いです。おしえてくださぁい。
374大学への名無しさん:2011/12/01(木) 11:46:49.72 ID:qsFCfwnW0
manyってどこから出てきたんだ?
副詞がなぜ名詞に係ると思うんだ?
375大学への名無しさん:2011/12/01(木) 11:47:04.78 ID:d+eqpHmo0
あまりに多くって訳したからoftenに掛けた
間違えたのね俺、ごめんなさい。
376大学への名無しさん:2011/12/01(木) 11:49:34.19 ID:cu43/6OlO
>>375
根拠なくoftenにかけたんですかぁ?
377大学への名無しさん:2011/12/01(木) 11:50:54.91 ID:d+eqpHmo0
根拠なくoftenに掛けたよ、ごめんね。
378大学への名無しさん:2011/12/01(木) 11:52:04.50 ID:cu43/6OlO
aggravateはどうして訳せなかったんですかぁ?訳せる単語じゃないんですかぁ?
379大学への名無しさん:2011/12/01(木) 11:52:48.09 ID:cu43/6OlO
>>374
出てこなくてよい
380大学への名無しさん:2011/12/01(木) 12:00:11.92 ID:cu43/6OlO
>>367
まだぁ?
381大学への名無しさん:2011/12/01(木) 12:17:40.47 ID:V57egy+T0
>>371
おい、40代ネカマ(笑)
ID乗り換えられるとは随分荒らしに便利な回線使ってんな
oftenにかける根拠すらわからないなら中学生の文法からやり直した方がいいぞ
382大学への名無しさん:2011/12/01(木) 12:22:42.24 ID:RjVCzLwB0
なんでこんな簡単な問題を誰も答えないのかと思ったら
脳内受験生をあぶり出してるのか
383大学への名無しさん:2011/12/01(木) 12:28:23.46 ID:d+eqpHmo0
これ簡単だった?俺には難しかったや。
only以下どうしようって普通に迷った。
384大学への名無しさん:2011/12/01(木) 12:36:16.61 ID:cu43/6OlO
>>381
もうちょい無能さをさらけ出すまで待とうよ〜!
質問した内容答えてくれるのか見てたのに…
なーんにも答えられないやつってことしかわからなかったな
385大学への名無しさん:2011/12/01(木) 12:43:36.75 ID:d+eqpHmo0
to only aggravate the situation じゃダメだよな・・・
only (to) aggravate the situation でtoの省略って見ればいいのかな・・・
自信ないっす、ここ。
386大学への名無しさん:2011/12/01(木) 12:47:35.03 ID:V57egy+T0
>>384
以前数学の問題出して追い出そうとした時も
後から後から単発IDが湧いてきて「相手にするな」コールの合唱だった
これで40代無職偽受験生からかうのも面白いな(笑)
387大学への名無しさん:2011/12/01(木) 12:55:19.97 ID:d+eqpHmo0
>>386
英語得意でない俺に教えてくれ。
オンリー以下をどこに掛けた?

388大学への名無しさん:2011/12/01(木) 12:55:32.28 ID:cu43/6OlO
>>386
IDコロコロ変えてるのも気づいてました。文脈関係なしであの英文のみで答えられる質問のみしてバカさを眺めてました(笑)今になってもまだ何か演技して他人のふりして書き込んでるのが笑える
389大学への名無しさん:2011/12/01(木) 13:00:36.54 ID:cu43/6OlO
only以下をどこにかけるって(笑)かけるんか(笑)なーんもわかってないな(笑)
390大学への名無しさん:2011/12/01(木) 13:03:45.43 ID:cu43/6OlO
368に大まかな訳が書かれてるってのに気づいてないみたいだね(笑)
391大学への名無しさん:2011/12/01(木) 13:19:03.33 ID:1s00O/ac0
2008年から東大理三を志望しながらも、センター出願すらしない
こんなネタキャラはほっとけよ
マジレスしている奴はなんなの?
392大学への名無しさん:2011/12/01(木) 14:07:27.36 ID:cu43/6OlO
>>391
toy
393大学への名無しさん:2011/12/01(木) 17:24:07.52 ID:V57egy+T0

ID:cu43/6OlO
グッジョブ

>>387
は?

何なのこの40代ネカマ(笑)
まさか俺に逆質問してはめるつもりだったの?
394大学への名無しさん:2011/12/01(木) 21:20:17.76 ID:+giOSaE40
なんでこのスレは基地外ばかりなんだ
ゲハ以下だぞ
395大学への名無しさん:2011/12/01(木) 21:36:59.64 ID:z84Z8Q860
最近は宅浪スレの方がマシなくらいだな
396大学への名無しさん:2011/12/01(木) 22:04:25.77 ID:V57egy+T0

で、集中砲火浴びてダメージ受けると
「このスレはきちがいばかり」(笑)

毎回毎回反応が同じで頭の弱さ丸出しの40代ネカマ
苦しくなって別キャラ予備校講師投入の時期が近づいてまいりました(爆)
397大学への名無しさん:2011/12/01(木) 22:19:02.78 ID:kkCJojhvO
>>395
> 最近は宅浪スレの方がマシなくらいだな


あたしは受サロ見てる。
この流れ、くだらなすぎるもの。
398大学への名無しさん:2011/12/01(木) 23:04:16.74 ID:XQ34Ne/90
夏前はよく見てたけど、風俗おっさん等のマジキチが出没したあたりから、
ほとんど見なくなった。

おかげで勉強時間は夏前の4倍になった。

マジキチたちには感謝している。
399大学への名無しさん:2011/12/02(金) 00:14:10.90 ID:ZIDFDduB0
おまいらの今の勉強時間は何時間ぐらいなの?
400大学への名無しさん:2011/12/02(金) 01:34:52.13 ID:kF9efwfAO
18時間
401大学への名無しさん:2011/12/02(金) 01:45:30.23 ID:kF9efwfAO
>>391
あんたも2008年から今まで何やってるんだ
402大学への名無しさん:2011/12/02(金) 09:16:13.86 ID:MBavhf2DP
>>401
391じゃないが、>>358のコテで検索してみ?w ログがいろいろ出てくるからw
さかのぼれば2005年くらいからいるようだがw


>>352 :理香 ◆grL3a8Dxgs :2011/12/01(木) 02:27:29.99 ID:kkCJojhvO

>>358 :゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :[email protected] :2011/12/01(木) 03:27:15.51 ID:kkCJojhvO

 > >>357
 > 悪口書いて必死になる君は、レベル低いのよ。
 > 冷静さ落ち着きは、知性の証明。

コテを間違えてしまうほど冷静で落ち着いていますw
403大学への名無しさん:2011/12/03(土) 00:37:36.92 ID:cY5VXbSRO
基地外はだんまりか。黙るならもう二度と来るな
404理香 ◆grL3a8Dxgs :2011/12/03(土) 01:21:13.88 ID:bMlaAsJ+O
>>403
気違いは君でしょ。
ID変わるのを待って投稿、バカみたい。
405大学への名無しさん:2011/12/03(土) 01:25:58.04 ID:4BHe6aoJ0
お前3年間も東大目指してるのかい。なら今年の足きりぐらいは突破できるよな?
406大学への名無しさん:2011/12/03(土) 01:29:04.19 ID:bMlaAsJ+O
>>405
> お前3年間も東大目指し


その事実はありません。
407大学への名無しさん:2011/12/03(土) 01:31:49.72 ID:bMlaAsJ+O
>>405
だいたいね、お前って何様?
半人前が。
あたしみたいに社会人として一人前になってから言え。
408大学への名無しさん:2011/12/03(土) 01:39:12.32 ID:4BHe6aoJ0
>>406
では実際はどうなの?
409大学への名無しさん:2011/12/03(土) 01:42:20.88 ID:JOwwv1ym0
>>407
お前が一人前とか笑わせんなww
410大学への名無しさん:2011/12/03(土) 01:53:31.65 ID:bMlaAsJ+O
>>409
君の昨年の源泉は?
あたしは420万円ぐらいですが。
411大学への名無しさん:2011/12/03(土) 01:54:35.90 ID:4BHe6aoJ0
>>410
408に答えて
412大学への名無しさん:2011/12/03(土) 01:56:44.93 ID:bMlaAsJ+O
日本人の男女平均年収は取ってます。
一応、一人前ではありませんか。
413大学への名無しさん:2011/12/03(土) 02:28:45.81 ID:bMlaAsJ+O
とても勘違いしてる方が多いので書きますけど。

医学部A判定でも医学生、また研修医でも、一人前に働いてる人間からしたら半人前です。

たかが受験生の分際で文句書くのは間違いです。
別に医師じゃなくても、一人前になってから勤労者に医ってください。
414大学への名無しさん:2011/12/03(土) 02:28:49.72 ID:LjWqYaHy0
408には答えられないw
415大学への名無しさん:2011/12/03(土) 02:31:39.13 ID:bMlaAsJ+O
>>414
答えられない、
でなく、
答えて頂けませんか、
でしょう。
言葉を慎みなさい。
416大学への名無しさん:2011/12/03(土) 02:34:06.49 ID:Zantm6Fv0
答えて頂けませんか、師匠
417大学への名無しさん:2011/12/03(土) 02:34:38.49 ID:LjWqYaHy0
>>415
408に答えて頂けませんか?
418大学への名無しさん:2011/12/03(土) 02:46:44.14 ID:Zantm6Fv0
さっさと答えやがれオカマ野郎
このクォーター人前野郎が
419大学への名無しさん:2011/12/03(土) 02:51:30.58 ID:LjWqYaHy0
※逃げました
420大学への名無しさん:2011/12/03(土) 03:45:43.14 ID:Gq4OLcwl0
>>415

お願いします。お答え待ってます
421大学への名無しさん:2011/12/03(土) 04:59:11.52 ID:Oc2ALOjuO
>>412
その考えだと研修医は一人前だよな?

福祉で働いている人とかは平均年収が低いから、半人前が多くなるよな?
422大学への名無しさん:2011/12/03(土) 05:25:06.19 ID:VPY1DaJ/0
何かの技術を身に付けるにはやっぱり年齢による限界はあるんだよな。
例えば、3歳からピアノを習い始めて18歳で芸大のピアノ科に入るとして、
その間約15年掛かるとする。
じゃあ、二十歳を越えた大人が初めてピアノを習い15年練習しても、
35歳過ぎに同じように芸大ピアノ科に入れるかと言ったら、
生まれつきの才能にもよるけど、99%の人は無理でしょ。
のぞみがやろうとしていることはそれと同じ。
幼児教育の段階から追体験して理三まで到達しようとしても、
既に頭が固まっちゃった大人なんだから無理。
423大学への名無しさん:2011/12/03(土) 06:01:20.78 ID:6b+CV27F0
数学専門塾Lumiere
のDVD授業お勧め!!
424大学への名無しさん:2011/12/03(土) 09:17:23.05 ID:cY5VXbSRO
>>404
妄想も甚だしいな。寝る前に書き込んだだけ。IDなんてどうでもいいよ。また逃げたのか
425大学への名無しさん:2011/12/03(土) 09:18:06.31 ID:cY5VXbSRO
>>423
レベルの低い人だけやっといて、宣伝いらね
426大学への名無しさん:2011/12/03(土) 10:43:40.89 ID:7GorT1eL0
看護師で年収420万って少ないなwww
まぁ、クリニック勤務か、せいぜい療養型の日勤常勤だな。准看という可能性もある。
どっちにしても、その年収じゃ認定看護師の研修にすら行かせてもらえない
無能看護師なのはバレバレ。
427大学への名無しさん:2011/12/03(土) 10:53:36.42 ID:cY5VXbSRO
自演ばかり大変なやつだな
428大学への名無しさん:2011/12/03(土) 11:01:17.60 ID:2v0TsqvKO
>>423

ホモ豚乙wwww
429大学への名無しさん:2011/12/03(土) 11:07:23.87 ID:5IAUu5xxO
医師と看護師の関係について100字で述べよ

430大学への名無しさん:2011/12/03(土) 11:10:38.21 ID:xt2zFBPbP
>>423
これmixiでも宣伝きたぞ。うざい。自演乙。
431大学への名無しさん:2011/12/03(土) 11:16:19.81 ID:cY5VXbSRO
>>430
こいつそこらへんで宣伝してるよ。今度は2ちゃんまでくるか、こいつは。
こんなに必死になって宣伝して、さらに必死になってる=DVDの中身価値なし
432大学への名無しさん:2011/12/03(土) 12:00:07.66 ID:mjzIzAbU0
こんなミエミエの宣伝に騙される奴っているのか?
433大学への名無しさん:2011/12/03(土) 12:13:22.58 ID:TaFIRkEk0
厚生労働省の諮問会議で嘉山委員(現山形大学医学部長)

『医学部長』女医は死ね。女は医学部に来るな

http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/7407c7573ae6540f492574b0001bccef/$FILE/20080825_4shiryou2_1.pdf
434大学への名無しさん:2011/12/03(土) 12:19:25.27 ID:cY5VXbSRO
>>432
騙されてるやついるよ。ネーミングセンスもないし。宣伝に数列殲滅講座みたいな名前があったよ。殲滅とか性格出てるよ
435大学への名無しさん:2011/12/03(土) 19:01:59.43 ID:fpsIP/YP0
ああ、センター受けるだけで終わる。
436大学への名無しさん:2011/12/03(土) 19:08:27.97 ID:o//G1cv00
どうした?
437大学への名無しさん:2011/12/03(土) 19:54:01.40 ID:M758Q6XJ0
ごうかくがかりさんマジで死んじゃったのか?
438大学への名無しさん:2011/12/03(土) 20:10:06.58 ID:cY5VXbSRO
>>410
見てるんだろ。出てこいよ、マジキチ
439大学への名無しさん:2011/12/03(土) 20:23:42.42 ID:lHGDZYMu0
きちがい追い出したかったらまた英語の問題でも出せばいいと思うよ
440大学への名無しさん:2011/12/03(土) 21:18:37.97 ID:N+7gwauf0
いまだに英語の文法問題1つ解けないんだから凄いよな
441大学への名無しさん:2011/12/03(土) 21:24:46.70 ID:cY5VXbSRO
>>439
追い出すよりも精神的ダメージ与えたい。おもちゃだよ
442大学への名無しさん:2011/12/03(土) 21:27:10.37 ID:N+7gwauf0
この人に精神的ダメージなんて無理だよ
追い詰められたら逆ギレして勝利宣言して誤魔化すから
443大学への名無しさん:2011/12/03(土) 22:49:44.33 ID:lHGDZYMu0
>>441
まあキャラの一つでダメージ受けてもまた別のキャラがPCから登場するわけで…
444大学への名無しさん:2011/12/03(土) 23:41:43.27 ID:bMlaAsJ+O
わたしは真面目に書いてますよ。
それを冷やかすから荒れるんでしょ。
445大学への名無しさん:2011/12/03(土) 23:45:15.56 ID:cY5VXbSRO
でたぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!マジキチ出現!
446大学への名無しさん:2011/12/03(土) 23:52:25.64 ID:cY5VXbSRO
>>444
早くonly以下なんとかしてくれよ。
444とかお前にお似合いだよ
447大学への名無しさん:2011/12/03(土) 23:58:45.11 ID:bMlaAsJ+O
あなたたちとは視点が異なるだけです。
試験範囲のみの視点だけでなく、能力や脳力という面から受験から研修医までの長期的な視点に立っているだけです。
448理香 ◆grL3a8Dxgs :2011/12/04(日) 00:02:18.39 ID:bMlaAsJ+O
ですから、勉強 ⇒ 学習 なんです。
449大学への名無しさん:2011/12/04(日) 00:05:13.39 ID:mBMbTXltO
とりあえずonly以下答えて。これ答えられないなら長期的も何もない、最初で躓いてもう終わり。破綻。長期的って100年計画くらいか。それならまだわからんか
450大学への名無しさん:2011/12/04(日) 00:09:42.14 ID:taMmPNOq0
予想すると黙殺するパターンだな。大体予想がつく。
451大学への名無しさん:2011/12/04(日) 00:12:36.09 ID:mBMbTXltO
>>450
こいつ論理破綻もいいとこだよ。ほんとこんなやつが理Vという言葉を発する資格すらない。何一つ答えられないし読書がどうとか言ってるが全く会話にならない。論理だけじゃなく人間破綻だよ
452大学への名無しさん:2011/12/04(日) 00:20:28.89 ID:KBt/8naCO
まぁそのうち、わかりますよ。
理三などと言う小さなことに収まりませんから。
453大学への名無しさん:2011/12/04(日) 00:23:46.97 ID:mBMbTXltO
>>452
そのうち?長期的じゃなかったのか?はっきりしろよ!理Vに入ってから小さいことと言え。じゃあ小さいことのonly以下説明しろ
454大学への名無しさん:2011/12/04(日) 00:23:59.67 ID:taMmPNOq0
ほら、理V云々にだけ噛み付いて、英語問題には黙殺
いつものパターンw
455大学への名無しさん:2011/12/04(日) 00:29:35.88 ID:mBMbTXltO
はよ、答えろよ。偏差値8
456大学への名無しさん:2011/12/04(日) 00:34:04.20 ID:taMmPNOq0
※相手が自分が噛み付けるような、余計な事を書くまで黙殺中です
457大学への名無しさん:2011/12/04(日) 00:36:50.31 ID:zWMVwQbY0
みじめなネカマだよなあw
このスレの平均的能力さえあればごく普通にクリアできる質問にも答えられない
458大学への名無しさん:2011/12/04(日) 00:51:48.20 ID:mBMbTXltO
自演ばかり
459大学への名無しさん:2011/12/04(日) 01:09:45.18 ID:yMy9V+hI0
「仕分けに従えば、勤務医、開業医が共倒れ」

「(診療報酬本体の改定率)ゼロで、勤務医対策をやるのであれば、診療所は倒産するところも出てくる。一方では、(前回改定で)四千数百億円をかけても、勤務医対策は十分ではなかった。それまでのマイナス改定が影響しているからだ。
つまり、『本体ゼロ』で改定を実施すれば、勤務医と開業医は共倒れするのではないか。提言型政策仕分けの結論は驚くべき結果」(京都府医師会副会長の安達秀樹氏)

http://www.m3.com/open/iryoIshin/article/145348/?category=report
460大学への名無しさん:2011/12/04(日) 01:16:09.11 ID:taMmPNOq0
>>459
医師会はちゃんと脅しをかけてるようだな
いいぞ。利権団体として。
461大学への名無しさん:2011/12/04(日) 01:22:55.83 ID:3ltv/Ln0P
勉強もせずに変な勉強哲学をやたら書きこむ輩がいるから、真面目に再受験情報を求めてやってくる人たちが迷惑しているんだよ。
そういうのは自分のブログでやってほしい。
462大学への名無しさん:2011/12/04(日) 01:24:30.40 ID:W+65PBkl0
>>461 スルーしてればいい。
463大学への名無しさん:2011/12/04(日) 05:52:34.04 ID:KBt/8naCO
>>461
どこが変ですか?
何ひとつ変なとこはありませんよ。
変と思うのを指摘してかまいません。
君みたいに不真面目に受験生じゃなく、こっちは真剣です。
464大学への名無しさん:2011/12/04(日) 05:54:49.19 ID:KBt/8naCO
きちんとした学習方法を考えずに、独自で勝手なことをやるほうが間違ってます。
465大学への名無しさん:2011/12/04(日) 06:08:27.38 ID:zWMVwQbY0
466大学への名無しさん:2011/12/04(日) 06:20:04.61 ID:c/iJDIA90
理三は、受験問題ぐらいは余裕で解ける
地頭の良さが欲しいと思うんだ。
地頭が良い、だけど受験問題が解けないは
LD以外いないしな
そして、LDは医者には向かない
467大学への名無しさん:2011/12/04(日) 06:44:03.47 ID:KBt/8naCO
>>466
地頭が良いというのは、問題を解かずに解答を書くことなのよ。
468大学への名無しさん:2011/12/04(日) 06:54:23.38 ID:KBt/8naCO
>>466
下記コピペは吉永先生のプロフ。
センター物理3分って問題を解いていないはず、ただ解答を書いてるだけよね。

↓以下コピペ

東大理III、家庭教師歴20年、1000人以上を指導した
家庭教師のプロ、吉永賢一
91年東京大学理科III類(医学部)入学。教師としては20年間の指導歴をもち、過去に指導した生徒は1000人を超える。
「将来必ず役に立つ基礎知識を教える」をモットーとし、懇切丁寧な指導により短期間に偏差値50台→70台など劇的な変化をみせる生徒も多く、生徒および保護者から絶大な信頼を寄せられている。
センター試験では物理を3分で解答し満点、代ゼミ模試では数学を5分で、英語を8分で解答しそれぞれ満点。
なお、宅地建物取引主任者試験も5日間の準備期間で合格している。
469理香 ◆grL3a8Dxgs :2011/12/04(日) 06:57:28.95 ID:KBt/8naCO
センターも二次も問題を解いてはいけないと思う。
問題は解かないで、解答を書く。
470大学への名無しさん:2011/12/04(日) 07:08:45.26 ID:3ltv/Ln0P
>>463
僕はもう数年前に合格してます。
その体験談を元にしてブログを運営してますが、唐突に理三を受けると宣言する人は大抵受験の厳しさを知らない人です。
別に理三志望が悪いわけではなくて、そのための努力の方法が間違えてると思います。
まず何年以内に理三に合格するという大目標があって、そのためには目安として模試でこれくらいをとるという中間目標を立てる。こういう風に模試を利用した計画を立ててやってかないといつまでたっても受かりません。
模試は本試と違うからといって軽視しているところが甘いし、間違えていると思います。
一度でもいいから模試を受けてみてください。真剣な受験生だったら自分の至らなさで恥ずかしくなって、今までのネタのような書き込みすべて消し去りたくなるはずです。
471大学への名無しさん:2011/12/04(日) 07:35:51.74 ID:y7L5m5Tv0
>>461
>勉強もせずに変な勉強哲学をやたら書きこむ輩がいるから、真面目に再受験情報を求めてやってくる人たちが迷惑しているんだよ。

>>463
>どこが変ですか?
>何ひとつ変なとこはありませんよ。
>変と思うのを指摘してかまいません。
>君みたいに不真面目に受験生じゃなく、こっちは真剣です。

このようなやり取りがあった上で>>470はきちんと答えている。
それに対して>>463はどう返答するのかな?

472大学への名無しさん:2011/12/04(日) 07:54:51.81 ID:zWMVwQbY0
>>468
流石ネカマ48歳
リスクヘッジと同じで権威を持ち出すのが大好きだね(笑)
とりあえず解かなくていいから、ただ>>449の回答だけ書いてみよっか
473大学への名無しさん:2011/12/04(日) 08:03:08.89 ID:9CBCTZYuO
今日は近大の推薦入試
474大学への名無しさん:2011/12/04(日) 08:16:14.18 ID:3HnwFc620
うむ
475大学への名無しさん:2011/12/04(日) 08:33:02.81 ID:PMndZRoh0
>>406
では、いつ頃から東大理三を目指し始めたのですか?

>【受験の】神様♪和田秀樹【東京大】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1209058002/
http://mimizun.com/log/2ch/psy/1209058002/
>2 :宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/25(金) 02:29:58 ID:XMactB9w
>神様、和田秀樹教祖に倣い、希美は東京大学理科3類に、合格します♪
>東大医学部経由、目指せ医師免許☆彡
>゚+。(*′∇`)。+゚

>【初心者】キリスト教談話室490【歓迎♪】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1230265074/
http://mimizun.com/log/2ch/psy/1230265074/
>743 :宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/12/29(月) 12:16:34 ID:m7AvPUcK
>
>《宮崎希美マニフェスト》
>宣誓っ!
>わたくし、宮崎希美は、2009年1月5日(月)より、日本で最難関の、東京大学理科三類に向けて、受験勉強を開始致しますっ!
>目標っ!
>2010年1月、大学入試センター試験、100%っ!
>東京大学理科二次試験、理科三類に合格っ!
>
>頑張るっ! ('-^*)ok
476大学への名無しさん:2011/12/04(日) 09:28:42.52 ID:c/iJDIA90
>>469

解答は問題から導きだされるものだろ

まーとりあえず、中学レベルの問題を「解答」してみてくれよ。
問題を解くと解答を書くの違いがよくわかんねーから
477大学への名無しさん:2011/12/04(日) 10:18:21.65 ID:mBMbTXltO
>>471
>どこが変ですか?
>何ひとつ変なとこはありませんよ。

は?お前自分で人とは違ったやり方してるって言ってたじゃねーか。自己矛盾しすぎ
478大学への名無しさん:2011/12/04(日) 10:21:43.71 ID:mBMbTXltO
>>467
お前どうしようもないな。少なくとも一回は本番で解かないと受かることはない。今までの人間の歴史が証明してるんだよ。無知から解くことはできない。
only以下を訳せない時点でアウト。全く見たことも話したこともない文字の羅列を解けるって?解いてみろよ
479大学への名無しさん:2011/12/04(日) 10:37:06.32 ID:mBMbTXltO
onlyの後にtoの省略とか言ってる時点で少なくとも何らかの英語の問題解いたり、勉強したんだよな。でも残念ながら全くできないし身についていない。
480大学への名無しさん:2011/12/04(日) 11:30:37.65 ID:qI+PgLsW0
>>475
ワロタwwwwwwwwww
481大学への名無しさん:2011/12/04(日) 13:52:37.97 ID:hdYikaDL0
ソラックマさんがいつの間にかブログ再開してるな。しかも顔まで晒してるw
名古屋は単位習得がずいぶん楽そうだね。
482大学への名無しさん:2011/12/04(日) 14:32:11.19 ID:vs9NMHq50
精神科医ってこんな電波相手しなきゃいけないんだから大変だな
483大学への名無しさん:2011/12/04(日) 15:27:47.34 ID:TPjwyZ4XO
数学の問題だしあわない?解答も書いてウップする!どう?
484大学への名無しさん:2011/12/04(日) 15:31:48.86 ID:Q6+PcBmo0
まず190を解決してからだな
485大学への名無しさん:2011/12/04(日) 16:02:00.23 ID:48R8YjUJ0
このすれ頭どうかしてる人しかいねえんじゃねえの?
医学部うけるわと受験勉強ごっこして楽しいか?
486大学への名無しさん:2011/12/04(日) 16:11:26.28 ID:mBMbTXltO
>>483
基地さんに出してあげて。鶴亀算とかで十分じゃね
487大学への名無しさん:2011/12/04(日) 17:14:11.13 ID:KBt/8naCO
>>485
> このすれ頭どうかしてる人しかいねえんじゃねえの?



同意、みんな変って感じる。
488大学への名無しさん:2011/12/04(日) 18:18:22.02 ID:mBMbTXltO
自演乙
489大学への名無しさん:2011/12/04(日) 18:40:10.33 ID:zWMVwQbY0
>>488
苦しくなると
別回線で「このスレはキチガイばかり」
これが48歳ネカマの典型パターン
490大学への名無しさん:2011/12/04(日) 20:57:07.14 ID:ViYd3Hpf0
英語の解答して40代ネカマって言われた奴だけどID:d+eqpHmo0ね。
今日河合センプレ受けた

第3回河合は、
113 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 23:34:42.14 ID:i1Pk8AAa0
模試帰ってきたけ。マーク700/900点で最低評価D〜Cの間って感じ。
まだ700しか取れないけど、対策すれば普通に9割近く取れそうだなっと思いました

頑張ろうぜ、お前らも!


で、悪かったけど、しっかり対策したら今回784/900点取れました!
リスニング24点と数T83点がヤバかった。

491大学への名無しさん:2011/12/04(日) 21:04:47.65 ID:9CBCTZYuO
大医はバカでも通ります
492大学への名無しさん:2011/12/04(日) 21:07:29.80 ID:nhyWilQ00
  O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
493大学への名無しさん:2011/12/04(日) 21:10:09.43 ID:ViYd3Hpf0
因みに自慢は古文満点^^
イェーイ
494大学への名無しさん:2011/12/04(日) 21:16:19.74 ID:mBMbTXltO
784で晒せるのか。恥だよな
495大学への名無しさん:2011/12/04(日) 22:01:53.45 ID:zWMVwQbY0

>>英語の解答して40代ネカマって言われた奴だけどID:d+eqpHmo0ね。

お前やっぱり頭弱いな(笑)本当に誤認だったらわざわざこんな事書かないんだよ
本当にキチガイと誤認されたらスルーして粛々と結果だけ報告する
今度からキチガイと誤認されちゃった受験生役まで演じなきゃならないんだから仕事増えたな

おめでとう、48歳(爆)
496大学への名無しさん:2011/12/04(日) 22:05:22.26 ID:f+HRs9q50
>>477
>は?お前自分で人とは違ったやり方してるって言ってたじゃねーか。自己矛盾しすぎ

>>471はコピペした俺だ。
アンカー間違えるなよアワテモノw
497大学への名無しさん:2011/12/04(日) 22:07:56.89 ID:xhGpcVWbO
この時期に784しかないとかやばくないか?

ただでさえ今年は難化する可能性が高いのに
498大学への名無しさん:2011/12/04(日) 22:08:46.88 ID:1ey+zb/o0
おーいもうすぐセンターだぞwwwwwwwww2chに張り付いてないで勉強しようやwwwwwwwwwwww
499大学への名無しさん:2011/12/04(日) 22:10:36.21 ID:TPjwyZ4XO
カンニングの練習しておけよ
500大学への名無しさん:2011/12/04(日) 23:23:06.09 ID:KBt/8naCO
>>498
きっとセンター当日は諦めて2ちゃんでしよ、ここのアホたちって
501大学への名無しさん:2011/12/05(月) 06:09:23.28 ID:jV2Y1u9o0
今日の宮崎希美=理香 ◆grL3a8Dxgs
ID:KBt/8naCO
502大学への名無しさん:2011/12/05(月) 07:32:02.94 ID:bkwmuluK0
784で恥ってどこ大志望・・・
旧帝医志望しかいないのかよ、このスレ
503大学への名無しさん:2011/12/05(月) 09:14:17.86 ID:FkKUJNPLO
>>495
脳力とやらがないらしいです
504大学への名無しさん:2011/12/05(月) 12:02:01.53 ID:dG5ohhRl0
希美様は、「医学部は受験しない。東大理三を受験する」と公言しているのに
なぜこの「医学部再受験」スレにいちいち書き込みしていらっしゃるのですか?

それと、希美様は「コテをつける勇気のない名無しは相手にしない」と以前おっしゃっていましたが、
なぜ今は自分自身コテをつけないで名無しで書き込みする行為が増えたのですか?
505大学への名無しさん:2011/12/05(月) 13:07:13.49 ID:RcuLJJGeP
カキコがないと寂しくて死んじゃうのか?w
基地外はいらないから、呼ぶなw
506大学への名無しさん:2011/12/05(月) 14:05:20.24 ID:5GyE48HN0
(´・ω・`)東大とか学校の名前なんかもうどうでもいいのにね。。。
507大学への名無しさん:2011/12/05(月) 14:15:31.83 ID:XbSHyd610
荒れてるなー、と思ったけど

構ってほしい夢見るコテと
人をバカにすることでスッキリしたい受験生の間で
いいバランスが保たれているようにも感じる

受験間近だけどお互い頑張ろう
508大学への名無しさん:2011/12/05(月) 16:39:31.88 ID:5GyE48HN0
(´・ω・`)頑張るのは良いけど頑張り過ぎて潰れたり壊れたりしないで下さいね。
509大学への名無しさん:2011/12/05(月) 19:03:24.48 ID:29IaAzhJ0
787 : 名無しさん@おだいじに: 2005/10/31(月) 22:21:36 ID:???
【女子大学生とOL 200人アンケート調査】
医大生と早稲田大学生、付き合いたいのはどっち?

医大生・・・・・189人
早稲田大生・・・・11人

医学部と早稲田大学どちらが難関だと思います?

医学部・・・・194人
早稲田大学・・・・6人

医師と早稲田大学卒のサラリーマン、結婚したいのはどっち?

医師・・・・191人
早稲田大学卒サラリーマン・・・・9人

医学部生と早稲田大生、尊敬するのはどっち?

医学部生・・・・199人
早稲田大学生・・・・1人
510大学への名無しさん:2011/12/05(月) 23:11:47.44 ID:KBYLn8XY0
>>490
駅弁医でいいならだいぶいい感じだと思います。(ただし、簡単な問題だったのでしたら、もうちょい欲しいです)
ただ、リスニングがめちゃくちゃひどいですが、悪問だったのでしょうか?
リスニングが苦手にしても、過去問で40点はコンスタントに取れるくらいの力は欲しいです。
1ヶ月あればセンターレベルのリスニングは伸びますから、NHKのラジオ講座レベルの英語を毎日30分くらい聞くことをおすすめします。
あとは1ヶ月過去問中心の勉強ですね。がんばれー。
511大学への名無しさん:2011/12/06(火) 01:08:01.46 ID:dr65VreS0
今年の河合センプレはかなり簡単だったよ

平均点も高いはず
512大学への名無しさん:2011/12/06(火) 08:50:42.52 ID:HVZ1mVkH0
そうなんですか
でも、780あればあと1ヶ月みっちりやればいい感じになると思います。
僕が現役のころ、模試で最高720→本番で770からの宮廷非医
再受験の時、模試で最高780からの本番で790→駅弁医でしたし、この1ヶ月きっちりいけば本番でもいい点取れますよ
513大学への名無しさん:2011/12/06(火) 10:20:24.38 ID:LLzyXU+jO
>>511
道理でバニーの点数が妙にいいわけだw
514大学への名無しさん:2011/12/06(火) 10:57:40.33 ID:wx6o0Y2v0
バニ― 774/900
>>490 784/900

医志望は大体この辺りってことか
515大学への名無しさん:2011/12/06(火) 10:59:18.87 ID:VbPvKHJI0
駿ベネだったら786だった
516大学への名無しさん:2011/12/06(火) 11:05:58.72 ID:7ShasH3r0
模試よりも過去問やった結果の方が大事だな
国語や社会は本番と模試とでかなり問題違うし。
517大学への名無しさん:2011/12/06(火) 11:10:51.63 ID:hOpljC9FO
模試も本番もどっちも取れて当たり前。本番と問題が違うとかただの言い訳。
518大学への名無しさん:2011/12/06(火) 11:18:52.03 ID:7ShasH3r0
国語や社会に関しては模試は取れても本番で大爆死するのいるらしいけどな
模試よりも問題が練られてて生半可な学力だと死ぬ可能性高い気がする。
519大学への名無しさん:2011/12/06(火) 11:32:47.64 ID:hOpljC9FO
それが言い訳だよ。本番爆死はそれ相応だったってこと。中途半端な学力しかないってこと
普通にやってりゃ取れるもんだよ。国語のマークなんて記述に比べれば楽すぎる。
520大学への名無しさん:2011/12/06(火) 12:18:50.22 ID:icPR3e/C0
現役の頃からセンター国語は鬼門だったな
本番で120点台とかだったからな

高校時代までに結構本は読んでいたつもりだったが
現代文のセンスだけは無かったな
521大学への名無しさん:2011/12/06(火) 13:30:06.40 ID:Of2uj2wX0
痔が勉強に支障をきたすほど悪化してきた。
座っていられない。もうダメぽ。
522大学への名無しさん:2011/12/06(火) 13:39:09.21 ID:wx6o0Y2v0
今さらだけどリスニング24点ってひでーなw
523大学への名無しさん:2011/12/06(火) 14:05:39.59 ID:bS/jhnYX0
ネカマっても目の前にはちんぽがぶらぶらぶら下がってる。現実から目を背けるな!

おめーの脳力からもwww
524大学への名無しさん:2011/12/06(火) 18:27:28.75 ID:eljVJRL60
>>520
歯もでもそうだけど、痔で腫れると、その膿が頭に廻り、頭の回転悪くするから
尻が痛いだけじゃなくて、馬鹿になるぞ! 健康管理も受験の一部。

525大学への名無しさん:2011/12/06(火) 18:49:16.24 ID:ujqv08Qe0
俺はもう脱肛、いや、脱落するから、お前らは合格して立派な肛門科医になってくれ。
526大学への名無しさん:2011/12/06(火) 20:24:14.41 ID:AAEIK7SIO
人の価値人間性ではなく、財産である

英語にして
527大学への名無しさん:2011/12/06(火) 20:36:02.26 ID:hOpljC9FO
自演祭
528大学への名無しさん:2011/12/06(火) 20:56:19.19 ID:qJFfqr0nP
>>526
It is not people's value humanity but property.
529大学への名無しさん:2011/12/06(火) 21:16:27.41 ID:9KKmSJzwO
リスニング?あんなんできねぇよ
530大学への名無しさん:2011/12/06(火) 21:50:21.67 ID:NDqztUx5O
あ〜、あと1ヶ月ちょっとなのに成績が上がらない…この前の模試は87%。二次力ないからセンターは90%は確実にとらないと。
胃が痛いよ…今は自分を鼓舞するために志望校の部活のHPみてる。おっさんだけど…


みなさん、残り僅かですが頑張りましょう。
531大学への名無しさん:2011/12/06(火) 21:54:05.57 ID:qwbwhh5z0
783点か・・・平凡だな
532大学への名無しさん:2011/12/06(火) 22:42:38.01 ID:QmcKpQPCO
肛門科医ということは下部消化器外科志望か…!

開業時に外科だけでは手の怪我くらいしか患者こないので「肛門科」や「消化器内科」を併記標榜する
533大学への名無しさん:2011/12/07(水) 00:20:12.84 ID:fKZYdR1V0
大学在学中で、仮面浪人しているが、最近友達にもあってない、成績は悪くてセンター試験もうまくいかないこと必至。
大学の同期からも取り残される。
と、辛いこと、寂しいことでいっぱいです。
毎日毎日、孤独を感じています。ついでに頭ももやもや、ゴチャゴチャしっぱなしです。
そんなわたしにひとつアドバイスをください。
534:2011/12/07(水) 00:29:37.59 ID:J9kOke9T0
今すぐ大学をやめるべき
535大学への名無しさん:2011/12/07(水) 01:18:30.64 ID:EQ6x19F60
>>533
来世に期待しなさい。
536大学への名無しさん:2011/12/07(水) 01:59:26.98 ID:UVfltoJ40
>>533
仮面浪人は成功率低いからやめとけ
537大学への名無しさん:2011/12/07(水) 03:15:46.56 ID:/4IsHaFt0

もう諦メロン
538大学への名無しさん:2011/12/07(水) 03:31:49.28 ID:flHZnvA10
「損保会社が病院を提訴」の衝撃
医療消滅の危機をもはらむ新たな医療訴訟
2011.12.01
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30581
539大学への名無しさん:2011/12/07(水) 09:42:01.52 ID:mUTxvXR60
>>530
自慢かよ。死ね。
540大学への名無しさん:2011/12/07(水) 10:06:51.72 ID:8X/K99uv0
志願校の部活のホームページ見てたら、あまりに容姿の悪くてダサい格好の人ばかりでワロタw
中京の医学部はここまでひどいのかと受かっても面白くなさそう・・。

こりゃ自分で女探してこないとダメや。
541大学への名無しさん:2011/12/07(水) 10:31:58.17 ID:5egqy9810
>>539
9割の壁超えれなくて悩むのはすげー共感出来るけどな
あと87%は自慢でもないかと


542大学への名無しさん:2011/12/07(水) 12:01:59.94 ID:EtJtY9kj0
今の時期87%が自慢ととれるんなら自分の学力を見直すべき
正直手遅れだと思うが
543大学への名無しさん:2011/12/07(水) 12:07:13.26 ID:4gYYfr7mO
>>540
俺もホムペ見てがっかりしたわ…

部活はめんどいし、街でナンパして女作って、遊んだ方が良さそうだな

地元に比べてブスが多すぎて泣けてきたわww
544大学への名無しさん:2011/12/07(水) 13:00:26.04 ID:/dguz4eS0
文系ならしょぼいな
国語がちょっとできればだれでも90%行くからなw
545大学への名無しさん:2011/12/07(水) 13:40:33.46 ID:QRGhgTz30
>>544
模試の成績表うpしてみ
546大学への名無しさん:2011/12/07(水) 14:06:21.87 ID:VlYAIxt6O
てめえがUPしろ
547大学への名無しさん:2011/12/07(水) 14:15:15.30 ID:E0qVnIgd0
センターは80〜85あたりで停滞してしまう人間多いから87%が羨ましく感じられるのは少なくないだろ
おまけにこれから本格的にセンター対策行うなら模試から3%〜5%は普通伸びるから
模試で87%あれば本番は90超十二分に狙える。
548大学への名無しさん:2011/12/07(水) 14:17:51.85 ID:SnOufUi5I
ついでに言えば、模試は本番よりも問題難しくしてるから、模試の点数よりも本番は良くなるはず
549大学への名無しさん:2011/12/07(水) 14:27:54.28 ID:5egqy9810
春は知らない
夏は本番より糞簡単
秋は本番より難しい
冬は本番と同レベルかやや易

模試の難易度はこんな感じだと思う
550大学への名無しさん:2011/12/07(水) 14:35:24.49 ID:SnOufUi5I
模試で取れたのに、本番で取れなかった→模試の質が悪いとクレーム
模試で取れなかったのに、本番は取れた→自分が頑張った!
って受験生はとるから、模試は常に本番よりも難しくしてるって聞いたけどな。
実際、俺も本番が1番高い点数取れたよ。
551大学への名無しさん:2011/12/07(水) 14:49:47.70 ID:PLSHv6poO
今ごろ国語必死に勉強しだすやつってなんなの。もう無理だから別科目に力いれればいいのに
552大学への名無しさん:2011/12/07(水) 15:03:56.00 ID:SnOufUi5I
いや、センター国語なら今からでも間に合う可能性はある。
最低10年分、できれば15年分以上本試の過去問を解くこと。
一日一年分解いて、しっかり解説読むくらいいけるだろ。
センター特有の選択肢のクセみたいなものも存在する。
とりあえず、国語が苦手で過去問を10年分やってないやつは、今すぐやること。
ちなみに、古文単語もゴロゴCDで毎日音読やれば、12月中には9割以上覚えれるだろう。
553大学への名無しさん:2011/12/07(水) 15:11:58.49 ID:hFp5dNVd0
むしろセンターって国語以外対策することないよね。
554大学への名無しさん:2011/12/07(水) 15:20:36.50 ID:KroYymmz0
>>553
数学も、記述で偏差値70超えてなけりゃ対策すべきだろ
555大学への名無しさん:2011/12/07(水) 15:21:39.49 ID:hFp5dNVd0
そうなんだ。
あ、あと社会もやらないと。
556大学への名無しさん:2011/12/07(水) 15:23:45.73 ID:EVkYxuAy0
原発の影響があるから信州と筑波はやめるべきかな
557大学への名無しさん:2011/12/07(水) 15:26:35.61 ID:SnOufUi5I
数2は過去問20年分、他のも10年分はやったけどな。
ただ、化学は河合の模試で、4回中3回満点で、残りの1回も1問ミスで余裕こいてやらなかったら、本番難化で78しか取れなくて焦った。
油断はしないで、やったほうがいいよ。
558大学への名無しさん:2011/12/07(水) 15:30:37.06 ID:hFp5dNVd0
逆にもしちゃんとやったら78点以上とれたと思う?
やらないから忘れたんじゃなくて、単に問題が難しかっただけじゃね。
559大学への名無しさん:2011/12/07(水) 15:37:03.05 ID:SnOufUi5I
わかんね。
2010年の化学だけど、まわりから聞く限り難しかったらしいな。
ただ、化学に限らず、センターの問題は過去数年の問題の選択肢のうち、間違った選択肢のテーマを扱う問題が出るから、過去5年分くらいはするべきだったと思う
560大学への名無しさん:2011/12/07(水) 15:38:48.78 ID:hFp5dNVd0
さすがに過去問5年分くらいは解くでしょ、やらないといっても。
なにもせずに突っ込むのはなめすぎw
561大学への名無しさん:2011/12/07(水) 15:39:19.18 ID:5egqy9810
去年の人か
それにしても化学78とか悪過ぎだろw
562大学への名無しさん:2011/12/07(水) 15:43:36.48 ID:5egqy9810
成績通知書みたら去年の化学93点だったな
563大学への名無しさん:2011/12/07(水) 16:08:49.90 ID:PLSHv6poO
>>552
漠然と問題やりまくり解説全部読めば解けるようなこと言ってるけどそれはないな。問題解きまくって100〜140くらいしか取れない人が大半。こういう人は国語取れない人がよく言うんだよな。取れるようになったらそんな発言はしない
564大学への名無しさん:2011/12/07(水) 16:23:45.28 ID:SnOufUi5I
>>563
別にあんたに何いわれようと構わんが、俺は模試でも150以上安定したし、本番でも170近く取った。
もちろん、センスがある奴で、あんまりやらなくても満点近く軽々取る奴もいるけど、そういうセンスに恵まれなかった奴は地道にやるしかないだろ。
565大学への名無しさん:2011/12/07(水) 16:28:31.80 ID:PLSHv6poO
>>564
別に150で安定なんて自慢できる内容じゃないだろ。残念ながら元々できたとは一言も言ってないしな。ただやみくもに解きまくれば高得点とれるは間違い。毎年大多数の人が証明してる。噛みついてきたのはお前からや
566大学への名無しさん:2011/12/07(水) 16:33:30.05 ID:5egqy9810
>>564
スレ内でageの人は万年受験生の荒しだから触れちゃダメ
特にセンター近いいまは点取れない人のイライラがピークなので

567大学への名無しさん:2011/12/07(水) 16:35:46.02 ID:PLSHv6poO
古文単語覚えまくり、漢文句法覚えまくり、センターの過去問、模試の問題集解きまくり実際にセンター爆死したやつ、今疑問に思って解きまくってるやつ何人いると思ってるのかな
568大学への名無しさん:2011/12/07(水) 16:36:48.59 ID:/dguz4eS0
569大学への名無しさん:2011/12/07(水) 16:53:19.83 ID:SnOufUi5I
>>568
晒すなら、原本にIDつけてうpだろ
大体2010年の記事じゃねーか
570大学への名無しさん:2011/12/07(水) 18:41:38.69 ID:/dguz4eS0
571大学への名無しさん:2011/12/07(水) 18:43:14.32 ID:hFp5dNVd0
受験界の古参(笑)
572大学への名無しさん:2011/12/07(水) 18:44:00.61 ID:5bahw/Ua0
河合プレ15日だよね
噂の福島医を志望に書いてみたんだが、どれくらい人気なくなってるのかすげー気になる
俺みたいな人いるよね。5つ書け言われても大体志望大学なんて決まってるし
573大学への名無しさん:2011/12/07(水) 19:02:41.99 ID:SnOufUi5I
>>570
だから、今のID付けて原本晒さないと意味ねーだろ
そのURLなんか誰だって貼れるわ
574大学への名無しさん:2011/12/07(水) 19:07:26.10 ID:5bahw/Ua0
晒せってお願いするなら自分が先に晒せばいいんじゃねーの?知らんけど
575大学への名無しさん:2011/12/07(水) 19:10:21.71 ID:jY4T4jKQ0
576大学への名無しさん:2011/12/07(水) 19:10:42.07 ID:hFp5dNVd0
晒せっていうやつって、本当にID付きで晒されると即座に逃げ出すよなw
577大学への名無しさん:2011/12/07(水) 19:15:22.12 ID:/dguz4eS0
この俺様を知らんとはなw
578大学への名無しさん:2011/12/07(水) 19:16:48.38 ID:SnOufUi5I
>>574
言っとくけど、俺はあんたに模試晒せって言った>>544とは違うぞ
だから、別に俺はどっちだっていーのよ
ただ、晒すならID付けて晒さないと意味ないって言ってるだけ
一応言っとくけど、IDって学生証って意味じゃないからな
ちなみに俺は晒す気ないよ
579大学への名無しさん:2011/12/07(水) 19:55:29.95 ID:VlYAIxt6O
総合大学の医学部の問題めちゃくちゃ基本標準問題おおいな!
三角日と二次関数絡めた問題とか確率でもそこまで掘り下げてない問題が多いな!宮廷から底辺医学部に下げて正解だったわ
580大学への名無しさん:2011/12/07(水) 20:31:05.48 ID:kGPtbOVv0
579
どこ志望にしたんですか?
581誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/07(水) 20:36:08.72 ID:/dguz4eS0
旧帝のほうが簡単
逆に山梨岐阜の後期なんかが難しい
岡山はチャートそのままwww
582大学への名無しさん:2011/12/07(水) 20:57:52.00 ID:81GmXufy0
お前は自分が岐阜後期だからそう思いたいだけだろ
今年はどこ受ける?
583誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/07(水) 21:47:15.73 ID:/dguz4eS0
いや事実w
584大学への名無しさん:2011/12/07(水) 21:53:20.14 ID:hFp5dNVd0
岐阜って遊ぶとこなくね?
デートとかどこ行くの?イオン?(笑)
585大学への名無しさん:2011/12/07(水) 21:59:41.92 ID:VlYAIxt6O
いやいや、分野別の相性もあると思うが、宮廷の方が簡単って事はねーだろ(笑)
586誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/07(水) 22:19:09.10 ID:/dguz4eS0
悔しいのは分かるが

例えば山梨は数学4割理科7割

名古屋」は70%

駿台の偏差値はたいして変わらないから


明らかにやさしい
587大学への名無しさん:2011/12/07(水) 22:43:22.41 ID:hFp5dNVd0
それは知らんが、
立地的にも偏差値的にも名古屋>>>>>岐阜
588誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/07(水) 23:12:48.05 ID:/dguz4eS0
問題の難易度wwwwwwwwwwwwwwwwwww
589大学への名無しさん:2011/12/07(水) 23:21:29.25 ID:hFp5dNVd0
問題の難易度的に名古屋の方が入りやすいって言うなら、
なおさら名古屋入るべきw

岐阜だと名古屋に遊びいくんだろ?
コンプ発狂www最初から名古屋に入っておけよwww
590大学への名無しさん:2011/12/07(水) 23:24:49.78 ID:8X/K99uv0
そういうのでコンプになる奴の気持ちとか全然わかんね。
偏差値とか一部の人間以外どーでもいい話。俺とは価値観が違うのかな?
591大学への名無しさん:2011/12/07(水) 23:25:46.78 ID:Aw96y45w0
問題は解きやすい(難易度が低い)が入学の難易度は高いって話だろ
意思疎通できていないがセンター国語は大丈夫か?
592大学への名無しさん:2011/12/07(水) 23:25:47.60 ID:HXI+Rel60
いや、偏差値的には名古屋>岐阜後期だけど、問題の難易度的には岐阜後期>名古屋だといいたいんだろうし、実際そうだよ
もちろん、難易度が違う分、名古屋のほうが高い正答率を求められるけどね
593大学への名無しさん:2011/12/07(水) 23:27:41.76 ID:hFp5dNVd0
多分このクソ将軍とかいうクソコテは名古屋の方が入りやすいってことを言いたいんだと思う。
594大学への名無しさん:2011/12/07(水) 23:28:14.88 ID:MM2820Y00
問題の難しさと偏差値は何の関係もないだろ。

立命館や国学院みたいなFランクの文系みてみろや。
古典や歴史は鬼だ。
595:2011/12/08(木) 00:11:19.53 ID:/njSIvwg0
問題の難易度と偏差値関係あるとかいってるやつ見当違いすぎる。
試験の採点の厳しさとか大いに関係してくるぞ。
596:2011/12/08(木) 00:12:11.80 ID:/njSIvwg0
関係はあるが、それで直接偏差値が決まるのはオカシイ。だった。
597大学への名無しさん:2011/12/08(木) 00:13:24.06 ID:i3/baSEt0
みんなわかってるだろw
わかってないのは例のクソコテだけw
598大学への名無しさん:2011/12/08(木) 00:22:11.68 ID:vi3VP4ix0
去年は誠意書きこんだら賑わったけど今年はもうダメだね……
やっぱ過去の人か
599誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/08(木) 01:33:01.25 ID:A7t5Sn+Q0
分かってないのはおまえだけだったなw
600大学への名無しさん:2011/12/08(木) 01:39:15.93 ID:i3/baSEt0
なんだ、名古屋の方が受かるの難しいってわかってるのか。じゃあいいや。
601誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/08(木) 01:47:31.14 ID:A7t5Sn+Q0
もとから数学の難易度の話だろ
602大学への名無しさん:2011/12/08(木) 01:52:25.51 ID:i3/baSEt0
ねえ?岐阜から名古屋に遊びいくときどんな気持ち?www
603大学への名無しさん:2011/12/08(木) 01:54:24.70 ID:fG6gB2Dx0
さすがに今回の流れはクソコテより ID:i3/baSEt0 のが気持ち悪いな
604大学への名無しさん:2011/12/08(木) 06:20:05.39 ID:Kk5Aj+MK0
ごうかくがかりは、元気にしてるんだろうか?
605大学への名無しさん:2011/12/08(木) 07:23:12.66 ID:Sp4gy1DL0
このクソコテはソラックマやlkやタヌサンに一生コンプ抱いて生きて行くんだろうな。

メシウマww
606誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/08(木) 07:41:47.91 ID:A7t5Sn+Q0
合格係は死んだ


http://ameblo.jp/goukaku-gakari-a/
607誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/08(木) 07:48:22.60 ID:A7t5Sn+Q0
>>605
全員格下の劣性遺伝子ですね
支配遺伝子には勝てません(-。-)y-゜゜゜
608大学への名無しさん:2011/12/08(木) 08:08:15.95 ID:HPNtO2ab0
ごうかくがかりは結局ダメだったか。
医学部の偏差値が少しずつ下がってきているからいずれはと思ってみていたが。
609大学への名無しさん:2011/12/08(木) 08:25:52.23 ID:699F9PVr0
結局、本番まで精神がもたなかったみたいだな。
やっぱ勉強だけの生活は限界があるな。
610大学への名無しさん:2011/12/08(木) 09:16:47.05 ID:kuUfQdVe0
ごうかくがかり氏にとってchoukoku=脱サラの合格が一番
堪えられない苦痛だったんだろう
薬剤師の人のとこで喧嘩してたし
611大学への名無しさん:2011/12/08(木) 16:30:43.93 ID:CRYVndqT0
日本史選択している人いない?
612大学への名無しさん:2011/12/08(木) 17:21:38.97 ID:Hm45RhCY0
日に日に過疎ってるということは
馬鹿にもやっと現実が見えてきたということか?
613誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/08(木) 17:23:31.68 ID:A7t5Sn+Q0
おおれのような」えリーとしか受からないしな
614大学への名無しさん:2011/12/08(木) 17:45:00.05 ID:699F9PVr0
こういう事言うやつでモテる奴見たことない。
風俗行くのもプライドが許さないだろうし、一生童貞引きずってろやW
615大学への名無しさん:2011/12/08(木) 17:46:58.05 ID:Dq5DcDDuO
大将軍って合格したの?
それとも受験生?
616大学への名無しさん:2011/12/08(木) 18:16:42.37 ID:ZFkUcW6q0
征夷大将軍がDQNの俺を医学部に合格させるプロジェクトを発足させてくれ
何年かかるやらwwwwwww


やら…
617誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/08(木) 18:34:57.64 ID:A7t5Sn+Q0
嫉妬wwwwwwwwwww

ちょっとは勉強しとけよ

http://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/3405487.html


618大学への名無しさん:2011/12/08(木) 20:39:22.38 ID:Jhf3360k0
>>617
本物?
というか2chに書き込みとかクラスでバレバレだろ。陰で笑われてるぞお前
619大学への名無しさん:2011/12/08(木) 21:29:44.73 ID:JKh5dQfs0
12月1日、大阪府堺市の自宅で倒れているところを発見された象印マホービン元副社長の尾崎宗秀さん。ラップのようなもので顔を覆われ、手足は縛られていた彼は病院に運ばれるも、間もなく死亡。
享年84、死因は窒息による酸素欠乏だった。なぜ彼は事件に巻き込まれてたのか。30年来の付き合いのあった、自治会会長の森昌弘さんが語った――。

東大を卒業後、旧三和銀行に入社。その後、象印マホービンに迎え入れられ、副社長になった尾崎さん。エリート街道を歩んできた彼の資産は莫大なものになっていたという。
620大学への名無しさん:2011/12/08(木) 21:47:33.00 ID:y2INlG6/O
地元の国立大に二年以内に合格するなら受験勉強に専念してもいいとやっと説得に成功した。落ちたら家業の農家を継ぐ条件付きだけど…
選択肢が地元の一校で前期のみだから道のりは厳しいけど今から頑張ります。
もっとも、独学だから不安ではある…勉強仲間がいないのは辛いだろうな。
621大学への名無しさん:2011/12/08(木) 22:20:39.08 ID:699F9PVr0
岐阜医ブスばっかってわかってるからモチベーション今一なんだよな・・・。
622大学への名無しさん:2011/12/08(木) 22:50:45.08 ID:tSCYPZEC0
>>620
何歳?
623誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/08(木) 23:21:04.09 ID:A7t5Sn+Q0
ひょっとしたら一年だけかも知れんぞ
2年とか薬には美人い多様な?
624大学への名無しさん:2011/12/08(木) 23:35:16.21 ID:qbco5/KI0
岐阜医って言ってるのに薬とかどうでもいい
625:2011/12/08(木) 23:42:21.68 ID:/njSIvwg0
思ったんだが、

よく、医学部を増やすと医療の質が落ちるといわれているが、
実際、医学部の学歴と医療ミスの件数は、どれほど相関があるのか・・・?
626大学への名無しさん:2011/12/09(金) 00:26:44.51 ID:ZG5gxTc10
相関性は無いな
627大学への名無しさん:2011/12/09(金) 01:33:19.44 ID:8UpJ/R910
1A2Bってどれぐらい勉強してる?
あんまり1A2Bって単独で問題でないし重要視する必要ないんじゃないかって思ってきた
だから理系プラチカ1A2Bと1対1で神戸か岡山行くわ
628大学への名無しさん:2011/12/09(金) 02:43:28.29 ID:G4Hc4F+d0
>>627
甘すぎるw
629大学への名無しさん:2011/12/09(金) 07:26:49.03 ID:zUZT3VDO0
確率、ベクトル完全無視ですか。。
630大学への名無しさん:2011/12/09(金) 11:09:11.43 ID:yTjU0SYz0
東北の受験生も頑張れー! 

各私立大学による東日本大震災義援金 (2011.7.11確認)

慶應義塾 1億9352万円 http://www.kikin.keio.ac.jp/gienkin.html
学習院大   1513万円 ttp://news.gakushuin.ac.jp/export/?c=detail&token=fda2ef104f7f93694af7fa44054cb630
日本大学   1224万円 ttp://www.nihon-u.ac.jp/tagblocks/top/news/pickup/0000001621.html
中央大学   1000万円 ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&topics=13808
立教大学   1000万円 ttp://www.rikkyo.ac.jp/koyu/news/eq/eq1.html
明治大学    965万円 ttp://meiji-shikon.net/blog/news/shinsai-gienkin.html
青山学院    839万円 ttp://www.aoyamagakuin.jp/support/earthquake_donation.html
関西大学    677万円 ttp://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2011/06/post_60.html 
関西学院    455万円 ttp://univ.nikkansports.com/press/kwangaku/2011bokinn-top.html
法政大学    394万円 ttp://www.hosei.ac.jp/gaiyo/shien/bokin/gienkin.html
成蹊大学    275万円 ttp://new.seikei.ac.jp/gakuen/related/20110401-03.html
上智大学    230万円 ttp://www.sophia.ac.jp/jpn/info/_gienkin
立命館大    229万円 ttp://www.hajimari.info/next/index.html 
早稲田大    183万円 ttp://www.waseda.jp/jp/news10/110323_do2.html
成城大学    125万円 ttp://www.seijo.ac.jp/information/22/002095.html 
同志社大     95万円 ttp://www.doshisha.ac.jp/news_contents/2011earthquake/20110518.html
明治学院     80万円 ttp://voluntee.meijigakuin.ac.jp/news/110323-shinsai-bokinhoukoku.html
631大学への名無しさん:2011/12/09(金) 11:52:40.66 ID:fSFyot2C0
金沢みたいな3Cばかりの大学って対策立てやすそうでいいな
632大学への名無しさん:2011/12/09(金) 17:55:21.42 ID:vpiD3lSi0
中堅どころは理系と共通問題だから問題自体は比較的簡単なところが多い
(金沢、新潟、大阪市立、神戸、岡山、広島とか)
ただし、8〜9割とる必要がある
633大学への名無しさん:2011/12/09(金) 20:48:58.30 ID:KeICk+MD0
いや、75%で大丈夫だよ
つまり4問に3問
634誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/09(金) 20:58:39.46 ID:2i4xHkC40
8割なんて簡単といわれる大学のしかも異常に簡単な年だけだ
635大学への名無しさん:2011/12/09(金) 21:39:02.41 ID:YuFRjFA00
>>634
オワコンは黙ってろよ
636大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:19:44.19 ID:F17Oaweb0
>>634
オワコンは黙ってろよ
637大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:28:07.94 ID:S5XzMqag0
>>634
オワコンは黙ってろよ
638大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:39:48.23 ID:q4ViVerw0
>>634
叩かれるのが怖くて、今年は模試受けれなかったとか・・・
ビビリ将軍、超ダッサ〜☆彡
639誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/09(金) 23:51:30.04 ID:2i4xHkC40
嫉妬レスwww
640大学への名無しさん:2011/12/09(金) 23:52:58.17 ID:P5I5cfQXO
>>627
キツイだろ
たぶん最低点狙いでもカッツカツだな
まぁ無理してやさ理やるよりそっちの方が来年も見据えるならいいかもな
641大学への名無しさん:2011/12/09(金) 23:54:07.73 ID:TSS8aXoS0
将軍は今年はどこ受けるの?
642誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/10(土) 00:10:15.94 ID:lJ7Oq3yo0
          , -ェェェiiェェェ-、
          .l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
          l ,'    ‐-‐    ','!
          | l へ、‐-‐,.へ l |  質問には一切お答え出来ません・・・・!
          Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
          ,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
     _ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
 , -‐ ´ _ , -‐|.  l. l‘-―‐-’! |  |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´    |  |`ー- ニ - ‐' !  |     ` ー-|ヽ
! |       |  .|   ><   |   |        |  l
643大学への名無しさん:2011/12/10(土) 00:36:26.10 ID:Q4Vx9Bb/0
何だそれw別にいいだろw
644大学への名無しさん:2011/12/10(土) 00:57:54.58 ID:5+9NkikXO
将軍とか脳力とか忙しい基地害ばっかりやな
645大学への名無しさん:2011/12/10(土) 01:01:27.61 ID:GMx+tQo70
そもそもこいつ将軍じゃないだろww
646大学への名無しさん:2011/12/10(土) 01:13:42.50 ID:5+9NkikXO
やはり偽将軍か。今将軍駿台の講習にいない?
647大学への名無しさん:2011/12/10(土) 05:18:00.39 ID:pArpiq/G0
くだらないことやってますなあ
やはり再受験のカスは差別するべき!
648誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/10(土) 13:37:51.73 ID:lJ7Oq3yo0
科剃りまくり
649大学への名無しさん:2011/12/10(土) 13:42:23.23 ID:qi1h9PFr0
だからお前が自分の今年の受験戦略でも書いてくれ
650大学への名無しさん:2011/12/10(土) 14:30:19.31 ID:Urgb/wgJ0
(´・ω・`)医者になるか安楽死を求めます。。。
651大学への名無しさん:2011/12/10(土) 16:45:30.64 ID:cIyn9e1T0
福島15人増員w
差別なきゃ候補に入るのに
おっさんは放射能の影響少ないとかで採ってくれ
652大学への名無しさん:2011/12/10(土) 18:03:06.25 ID:WGwTuU/e0
再受験の人、大学の勉強に比べて受験って簡単だと思う?
法学部の試験にヒーヒー言ってる元理系なんだけど
653大学への名無しさん:2011/12/10(土) 20:49:08.79 ID:xROPR00y0
>>652
俺も元理系だが、力学や電磁気学、微分方程式、解析力学、波動関数
のほうがはるかに難しかった。法学といっても高卒でも専門行けば大丈夫じゃないか。
大人しく専門学校へ行け
654大学への名無しさん:2011/12/10(土) 20:53:38.05 ID:edU/z7kT0
難しさの質が違う

テストだけなら過去問ほぼそのまんまだから大学の方が楽。
ただし大学の教科書は行間読まなければならないから、
教科書を理解するのは大学の方が難しい。参考書もとくにはない。

高校は教科書理解するのは楽だが、知識を運用して問題を解くのはパズル的な難しさがある。
655大学への名無しさん:2011/12/10(土) 21:12:15.53 ID:EQDsJO/t0
旧帝の電気系だけど単位取るだけなら授業ちゃんと聞いてれば楽勝
単位取れるかどうかは絶対評価(それもかなり低い水準の)だが受験は相対評価
自分が理解できていても、周りもそれは同じである
その中で一歩抜きんでるのはなかなか難しい
656大学への名無しさん:2011/12/10(土) 22:07:28.77 ID:Uqe10DbQ0
ここの人は学士編入するの?
657大学への名無しさん:2011/12/10(土) 22:09:51.56 ID:edU/z7kT0
中退多そう
658大学への名無しさん:2011/12/10(土) 22:43:53.01 ID:OLDVOjv8O
物理が一番楽だな(>_<)コスパも良いし高得点狙いやすい
659大学への名無しさん:2011/12/11(日) 07:37:25.38 ID:tVyhRaCo0
ITクラウドのしてぐり兄さん、またまたやらかしちゃいましたね^^
この時期になっても、十八番のビッグマウスはまだまだ顕在ですね(笑)

九大実践・・・余裕のE判!!!!!
だが、プライドが邪魔して晒せなーいとか、余裕でダッセーwwwwwwwww
そもそも、英語掲載ってあたりから嘘くせー(苦笑)

クラウドおじさんは年内に悲願の有限実行の夢は果たせるのかぁー?wwwwwwww
660大学への名無しさん:2011/12/11(日) 08:30:52.13 ID:o6qN6EKF0
嫉妬
本人の宣伝

どちらかだな
661大学への名無しさん:2011/12/11(日) 10:35:38.73 ID:ELvVr/C80
一応それでも駅弁医くらいは受かる成績だからな。
九大医が難しすぎるんだよ。
662大学への名無しさん:2011/12/11(日) 12:27:52.94 ID:Wld45fUo0
>>659
載ってるのが英語だけならせめて英語以外は晒せばいいのにな。
てか、おっさんなら当然のように掲載拒否しとけよ。名前載っても恥ずかしいだけだろ。
663大学への名無しさん:2011/12/11(日) 14:38:49.78 ID:PS5gqDJAO
>>659
×実践
○実戦
人をバカにする前に漢字くらい正しく書け
664大学への名無しさん:2011/12/11(日) 14:45:43.61 ID:OZ/QYtXd0
してぐりさん降臨wwww
665大学への名無しさん:2011/12/11(日) 15:34:42.15 ID:CfGO3hHt0
>>662
英語以外を晒したら簡単な引き算で英語の点数わかっちまうだろw
頭悪すぎクソワロタw
666誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/11(日) 16:45:03.96 ID:iJwL3Mvk0
URLプリーズ
667大学への名無しさん:2011/12/11(日) 16:58:09.33 ID:tVyhRaCo0
>>663
してぐり兄さん、肝心のブログ記事のタイトルが実践ッス^^
あんだけデカイ口叩いといて、この結果と対応は・・・ファン離れ確定のダサさですよぉ><
668大学への名無しさん:2011/12/11(日) 17:01:29.42 ID:tVyhRaCo0
>>665
2ケタ+1ケタの偏差値表記を中抜きするとか、やる気次第で何とでもなりますよ?
やる気次第ですけどねーwwwwwwwwwwww
669大学への名無しさん:2011/12/11(日) 17:13:06.99 ID:UcdB99jk0
この時期にE判の模試でこんなに盛り上がるものなのか。
670大学への名無しさん:2011/12/11(日) 17:16:38.08 ID:tVyhRaCo0
>>669
医学部再受験界の忍者ハッタリ君こと、してぐり兄さんの口八丁をなめんじゃねーよ^^
671大学への名無しさん:2011/12/11(日) 17:30:47.74 ID:2EndOZsS0
嫉妬するような成績じゃないし、煽ってる奴は本人だと思われる。宣伝乙
672大学への名無しさん:2011/12/11(日) 17:46:21.20 ID:gc5Y73Xy0
九医はラサールから中距離射程圏内だし
近所の久留米附設(ホリ豚やSB禿の母校)もピンポイントで狙ってくるから
不当に難易度が高くなっちまうんだよな。
673大学への名無しさん:2011/12/11(日) 17:56:51.28 ID:UcdB99jk0
堀江は八女あたりの県立じゃなかったっけ。
674大学への名無しさん:2011/12/11(日) 18:07:45.50 ID:gc5Y73Xy0
豚は中学から久留米附設だよ。
675大学への名無しさん:2011/12/11(日) 18:12:26.08 ID:OZ/QYtXd0
>>668
そんな面倒なことしなくても、総合点を晒さなければいい話でしょ。
数理だけ晒せばいい。それが出来ない意味が分からないね。
悪いからカッコ悪いと思うなら最初からそう言えばいいんだよね。
無理やりな理屈つけて逃げるほうがよっぽどカッコ悪い。
676大学への名無しさん:2011/12/11(日) 18:13:54.80 ID:2EndOZsS0
>>675
君引き算って知ってる?w
677大学への名無しさん:2011/12/11(日) 18:16:19.40 ID:OZ/QYtXd0
>>676
言ってる意味が分からない。
678大学への名無しさん:2011/12/11(日) 18:30:30.49 ID:33OKtaz10
点数なんてどうでもいいじゃん。E判定なんだろ?晒す価値ない
679大学への名無しさん:2011/12/11(日) 18:41:02.98 ID:ELvVr/C80
理科が100点ちょっとってのはまずいよな。
岐阜も滋賀も理科がそこそこ難しいしな。
まさか旧帝医出願はしないだろ。出したらマジでアホだと思う。率直に。
680大学への名無しさん:2011/12/11(日) 18:45:17.20 ID:2EndOZsS0
なんでE判でこんなに盛り上がるんだよw

おまえらどんだけ偏差値低いんだよw
681大学への名無しさん:2011/12/11(日) 18:49:06.98 ID:OZ/QYtXd0
九大と名大の医学部ってどっちがむずいかな。
682大学への名無しさん:2011/12/11(日) 19:23:16.46 ID:+TC9GS4c0
お前らが誰の話をしてるか理解出来ない
去年のコテの人?
683大学への名無しさん:2011/12/11(日) 19:34:26.10 ID:TvoBkTtB0
まだセンター英語の過去問やってなかったから
時間計って解いてみた
文法、読解は全問あってたんだけど、発音、アクセント全滅でワロタ。
発音、アクセント難しい。
684大学への名無しさん:2011/12/11(日) 19:35:16.63 ID:kNofsESMP
草はやしたり^^マークつけたり、どうでもいい話題で盛り上がってるのはずっとここにいる多浪だからスルーでいいと思う
685大学への名無しさん:2011/12/11(日) 19:52:57.73 ID:mVxU808z0
http://gifumst.xxxxxxxx.jp/


岐阜医の女って見事に不細工だらけ
686大学への名無しさん:2011/12/11(日) 20:14:52.25 ID:b8xgPcsI0
>>683
英語は言語なんだから普段から正確に発音する努力をしてないようじゃダメだよ
687大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:42:13.95 ID:ELvVr/C80
>>685
一つ言っとくがテニス部はリア充系サークルでまだましな方だ。
文科系のサークルとかもっと醜いぞ。

俺は今年岐大の文化祭行ったんだが半端じゃなかった・・・。
他の大学もおそらくそんな感じだな。
688大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:42:30.04 ID:ELvVr/C80
>>685
一つ言っとくがテニス部はリア充系サークルでまだましな方だ。
文科系のサークルとかもっと醜いぞ。

俺は今年岐大の文化祭行ったんだが半端じゃなかった・・・。
他の大学もおそらくそんな感じだな。
689大学への名無しさん:2011/12/11(日) 23:02:15.09 ID:J3ffgGAg0
何気ないサークルの写真晒して不細工とかよく言えるな
下手すりゃ訴えられるぞ
絶対内部犯だろ
690大学への名無しさん:2011/12/11(日) 23:06:35.25 ID:RDXjl6aYO
>>681
一緒くらい

九大は理科3科目だけど
691大学への名無しさん:2011/12/11(日) 23:10:57.02 ID:Fb/jI4LA0
2009年第2回駿台全国模試(英数理2)
2010年合格者平均偏差値(前期)
http://z.upup.be/5FiPNvMoIC/
http://z.upup.be/she9K067sC/
東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
692大学への名無しさん:2011/12/11(日) 23:16:28.09 ID:wOeTUS2O0
>>687
むしろブラックのテニス部に入る女子は根性があるがそこまで可愛くない人では…
693大学への名無しさん:2011/12/12(月) 00:02:14.98 ID:1iubb2VZ0
>>691
かなりの開きがあるけど、駅弁から都会の病院に勤めることも出来るんだよね?
俺なら最初から入りやすいとこ狙うけど
694大学への名無しさん:2011/12/12(月) 02:05:17.36 ID:F3j+PGsK0
といいながら医科歯科は病院がないという矛盾w
695大学への名無しさん:2011/12/12(月) 03:22:40.46 ID:sIeZco2E0
お茶の水駅降りて、右に眺める医科歯科の校舎の神々しさは異常。左のタワーが出来てから、益々圧倒感が出た。
逆に東大病院は意外とこじんまりしてるよね。東大病院は、見てもあんまり威圧感はない。
まあ、東大は建てようと思えば医科歯科みたいな校舎なんかすぐ建てられるんだろうけど。
国の研究費の半額は東大にいくらしいからな。
696大学への名無しさん:2011/12/12(月) 05:40:04.94 ID:dTkHpGnJ0
しかし、SEXした後男女が笑い合うという描写がね〜w

おおかた、何かでそんなような描写を読んで「SEXした後笑い合うなんていいな〜」と思ったことがあって「俺もやってみたいな〜」と指をくわえているんだなwww

哀れを感じるwwwwwwww
697大学への名無しさん:2011/12/12(月) 11:41:35.20 ID:06ts6akK0
>>685
どんだけひどいのかと思って見たが全然マシなレベル
医学部のトンデモブスはとことんヤバイからな
698大学への名無しさん:2011/12/12(月) 11:48:51.54 ID:pbTr6pFO0
>>695
半分もいくわけないだろ
科研費は東大が一番だけど、全体の1割もない
699大学への名無しさん:2011/12/12(月) 14:39:24.12 ID:pmWeBy7s0
リスヘがセンタースレで暴れててワロタ
700大学への名無しさん:2011/12/12(月) 15:18:16.26 ID:kan5SXqd0
>>699
いまだに外人医師が大量流入してくるとか
アメリカでは食えない医者がいるとか
皆保険で競争社会になるので大変とか
東大合格者は医学部に行っても食えないから東大進学を選択したのだとか
既に論破されたり間違ってないけどそれほど問題ではないとされた論点ばかりを相手にヒステリックにぶつけてるのw
医学部スレで叩かれた奴だろと見抜かれると否定するけど、結局は偉い○○先生が言ってるので正しい論法しかない点、自分は金持ちだと自慢したりする点でバレバレwww

でもこのスレにこないでセンタースレあたりでメディカル系受験生を釣ってる所を見る限り、裏を返せばこのスレではボコボコにされた。近づけない。という自覚はあるんだなぁw


ところで相手が言ってないのに何かあると他学部をバカにして・・・とキレだすところを見ると、こいつ春前に医学部をバカにしようとしてボコボコにされてた自称東大受験生クンじゃないかと思うんだがなぁ
701大学への名無しさん:2011/12/12(月) 15:30:58.60 ID:209dSIto0
東大教授の公演を例に挙げてるんだけれど、それを読む限り
「もし海外からレベルの低い医師が来たら大変なことになる可能性があるかもしれないですよ」
と教授は言ってるのであって、教授は別に来るとは言ってないし、仮にきても彼らが定着するか、また日本人の患者がそういう人を選択するかは別問題なんだよね。

でもそれが見えないんだろうなぁ。
バカだからw
702大学への名無しさん:2011/12/12(月) 15:32:52.30 ID:Zeq4WJ7A0
旧帝医卒の医者が、後輩の私立医より腕が下手、コミュ力がないのに
「俺は旧帝医卒だ!地方医、私立医はカス」って言ってる感じ
703大学への名無しさん:2011/12/12(月) 16:39:31.97 ID:5gj9h8Os0
でも海外から医者が来るメリットってあるんかな
給料は変わらないと思うし、日本の患者をメインに扱うから日本語を勉強しないといけない
経済のように年度毎に海外医者が増えたり減ったりすると思う
704大学への名無しさん:2011/12/12(月) 17:26:20.69 ID:5KjxBrUQ0
>>703
無いよ
せいぜいその治療をできる医師が少ない・高い金を取れる高度医療の分野に来る以外は少ししか来ないと言ってるのに、TPP荒らしバカはそれが理解できないの

仮に来るとして、TPP参加国の中でどの国が日本に医師を送り込むのかと聞くとアメリカの食いはぐれた医師が来ると言うんだけど、
ならばアメリカの底辺の医師が日本の平均以下の医師の技量より上ということになる(そうでないと日本人医師の脅威にならない)はずなんだけど、その根拠は示せないのw

そもそも普通に考えたら、英語が使えるオーストラリア・ニュージランド・シンガポールにアメリカ人医師は行くはずだから、日本に来る数なんてたかがしれてるんだけれど、
それを指摘するとファビョるのww
705大学への名無しさん:2011/12/12(月) 17:46:07.11 ID:98Ixunjw0
>>685
これはひどいな
男もDQNみたいなのばっかだなww
706大学への名無しさん:2011/12/12(月) 19:10:20.97 ID:U9M1CHbH0
そんなに不細工か?お前らの彼女はみんな可愛いんだろうな。
しかも再受験生という不安定な立場なのに高望みできるおまえらもさぞや男前なんだろうな。
707大学への名無しさん:2011/12/12(月) 19:33:58.43 ID:9jZxXE0d0
そこに載ってる人の大部分よりは容姿はずっといいと思うよ。
てか、東京とか大阪とか住んでるとみんな普通にそう感じるんじゃね?

やっぱ東海の人は全体的に容姿が今一やな。
徳川?か誰が名古屋と仙台から江戸の方に美人みんな連れてっちゃったとかそんな話聞いたことあるが。

あと東海は他県から人があんま入ってこないから。
同じような地味な雰囲気なんだよな。
708大学への名無しさん:2011/12/13(火) 08:54:28.64 ID:I8hfszkc0
現役の時大して努力しなくてもそこそこのレベルの国立大学入れたから
医学部再受験行けると思ったけど現実は甘くなかったな。
夏までの高偏差値が今となっては幻だ。
偏差値多少上がったけど現役の時と実力変わってないどころか劣化すらしてるんじゃないかと思うほどだ。
この一年ほんと何だったのだろうか?医学部再受験なんか止めとけってことだな。
709大学への名無しさん:2011/12/13(火) 09:44:20.71 ID:dF9uf+G90
>>708
おめーわ特にそうだな
710大学への名無しさん:2011/12/13(火) 09:46:14.47 ID:dF9uf+G90
>>708
SEXして笑い合う夢でも見とけやw
711大学への名無しさん:2011/12/13(火) 16:56:57.94 ID:EiKqQO8c0
>>708
ここで諦めたら今までの時間が終わるぜ
信州大、名古屋市立、香川大以外受けるなら応援するよ
712大学への名無しさん:2011/12/13(火) 18:35:22.36 ID:7S5bAnRw0
その3つだと応援しないのかw
心が狭いなw
713大学への名無しさん:2011/12/13(火) 18:41:28.79 ID:6oeO1bxH0
フェラーリを洗車後店員をはねた医師「私は医者だが、

見たところ大したことない」とそのまま立ち去る
1 :ケツすべりφ ★:2011/12/12(月) 00:45:02.04 0
ガソリンスタンドで高級外車のフェラーリを洗車した後、店員を
ひき逃げしたとして、 千葉県警野田署は11日、自動車運転過失傷害と
道交法違反の疑いで、千葉県野田市 中野台鹿島町、医師、八木禧徳(よしのり)
容疑者(65)を逮捕した。同署によると、
八木容疑者は「ぶつけたのは確かだが、救急車が来るということなので、
大丈夫だと 思って帰った」と供述している。

北里!北里!北里!  また私立医!!!!
714大学への名無しさん:2011/12/13(火) 20:39:30.61 ID:2/PHZ1Jo0
>>711
何その組み合わせ?
715大学への名無しさん:2011/12/13(火) 20:45:00.94 ID:O9V5DWFH0
>>711
信州前期って差別あるんじゃなかった?
716大学への名無しさん:2011/12/13(火) 21:15:50.36 ID:sPYagL7p0
推測すると

前期:名市or香川
後期:信州or香川

おそらく四国民 ドヤッ
717大学への名無しさん:2011/12/13(火) 21:35:09.48 ID:EiKqQO8c0
>>716
だからなんだよ
落ちて死ねかす
718誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/13(火) 21:40:36.81 ID:gxUOB6IL0
2010-06-04
お金目当てで医学部目指す受験生は落ちる
テーマ:ブログ
って某有名予備校の講師が
ゆうてはったらしい
ソース浪人してる
うちの友達ちなみにこの子は
某予備校の最上位クラス在籍者
某予備校の講師
『今時金目当てで医学部に行くなんて現状の把握能力ゼロ』 って
ゆうてはったらしい
確かにうちの大学には
お金目当てで
医学部に来たって子はいないねけど
お金目当てってゆうけど
年収どのあたりからが
お金目当てになるんかなぁ?
奨学金を貰えないラインって
年収1300万やったっけ?

このレベルのおうち
とゆうか
奨学金貰えないって子は
医師家庭ぢゃなくても
うちの大学医学部医学科に
わりといるよ
まぁ
世間一般レベルからみたら
恵まれてるんやと
思う
719大学への名無しさん:2011/12/13(火) 23:53:05.18 ID:PZLSoZr5i
記念受験という色合いがどんどん強くなる。
ああ、悲しい。
720大学への名無しさん:2011/12/13(火) 23:59:20.50 ID:ThVoVM4u0
どのくらいの成績なの?
721大学への名無しさん:2011/12/14(水) 00:08:05.23 ID:LUxrwZNJ0
また、私立医が非常識な犯罪やってるのかよ〜

やっぱ、私立医はダメだな〜^^
722大学への名無しさん:2011/12/14(水) 01:05:00.14 ID:JJVLVDjh0
ID:EiKqQO8c0

こいつは間違いなく落ちるww
723大学への名無しさん:2011/12/14(水) 01:10:46.83 ID:J7Zgt8Ex0
このスレって相変わらず勉強の話じゃなくてあの大学がどうだとかっていうそういう話ばっかりだなw
724大学への名無しさん:2011/12/14(水) 04:34:15.64 ID:/r5EAlztO
>>718
医者がそれ言うなら多少は説得力あるけど、少子化で斜陽産業代表格の予備校講師(笑)が何ほざいてんだかw



高校教師にすらなれなかった社会では最下層のランクの予備校講師が
日本最強の国家資格取得者の医者を語るとは世も末だな
725大学への名無しさん:2011/12/14(水) 08:34:13.35 ID:4TczldFj0
みんなそろそろセンター過去問全部やり終えた頃かな?
医学部はセンターで決まると言っても過言ではないからね
726大学への名無しさん:2011/12/14(水) 08:40:02.60 ID:/r5EAlztO
過言つうか、100%正しい
727大学への名無しさん:2011/12/14(水) 09:33:50.70 ID:z8SpZfD7i
もう今の時期じゃどんなにやってもムリな時期だし
現実的には不可能だと思いつつも無駄な勉強をしてる奴が多いんだろうな。
728大学への名無しさん:2011/12/14(水) 09:47:04.26 ID:ZXfayEKp0
社会と化学の無機・有機なんかは点取れるようになるだろ。
そこら辺はちゃんとやっとけよ。
729誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/12/14(水) 11:10:36.49 ID:Wh2rOqhP0
社会で通じず再受験のお前が言うなや
730大学への名無しさん:2011/12/14(水) 11:16:59.39 ID:SWht1ZI60
医師国家試験って何歳まで?
731大学への名無しさん:2011/12/14(水) 11:18:39.18 ID:oc9juzmg0
>>730
死ぬまで
732大学への名無しさん:2011/12/14(水) 12:01:37.08 ID:nqUPwl9J0
理系の社会や文系の理化なんて年明けからで良いと高校時代の担任が言ってたわ
毎年理V出るようなかなりの進学校だが
733大学への名無しさん:2011/12/14(水) 12:07:57.21 ID:ZXfayEKp0
あと、漢文な。
734大学への名無しさん:2011/12/14(水) 12:16:17.12 ID:wbqApe8r0
それはあくまで高校だから習ってからそんなに時間が立ってないからいえることだから再受験生は早めに過去問見て
それなりに対策点てなきゃダメだぞ
735大学への名無しさん:2011/12/14(水) 12:52:16.19 ID:4TczldFj0
早めにってまさかこの時期に過去問やってないなんてことはないよな?
736大学への名無しさん:2011/12/14(水) 12:54:38.37 ID:ZXfayEKp0
社会の河合のマーク問題集とか過去問集だよな?
737大学への名無しさん:2011/12/14(水) 13:00:48.09 ID:4TczldFj0
センター試験過去問22年分やるのが基本だろjk
予備校の問題集なんてやる必要ないよ
738大学への名無しさん:2011/12/14(水) 13:04:22.21 ID:ZXfayEKp0
だから過去問を集めて分野別にしてるんが河合のマーク問題集とか
センターの道とかだっつーの。入ってる問題は同じ。
739大学への名無しさん:2011/12/14(水) 13:06:24.27 ID:4TczldFj0
時間計って本番と同様にやるのが過去問の意義だろうに馬鹿が
740大学への名無しさん:2011/12/14(水) 13:06:31.86 ID:ZXfayEKp0
マーク式基礎問題集とセンターへの道か。
741大学への名無しさん:2011/12/14(水) 13:24:22.22 ID:ZXfayEKp0
>>739
時間測って同様にやるとか言ったって倫政は赤本ないんだから
予備校の予想問題集で演習するしかないだろw
742大学への名無しさん:2011/12/14(水) 15:23:46.65 ID:yhT67IOcO
とりあえず鉛筆になれるくらいでいいだろ。細くて書きにくい。それ以外は倫理、政治・経済しか対策やらん
743大学への名無しさん:2011/12/14(水) 19:29:09.95 ID:LUxrwZNJ0
私立医だけはいかないほうがいいよ。

一生の恥辱を味わい続ける。
744大学への名無しさん:2011/12/14(水) 19:34:01.93 ID:QpEED+qg0
http://b2.upup.be/O05lg8S48u


国立医と慈恵に受かったら大半が国立に入学
745大学への名無しさん:2011/12/14(水) 20:26:05.48 ID:wtFGGB2a0
>>744
当たり前。
仮に琉球医と慈恵だったら東京都民の俺でも琉球へ行く。
746大学への名無しさん:2011/12/14(水) 21:33:00.55 ID:sMmmZOFR0
センター過去問ときおわったとか
言ってるやつはこれから一ヶ月何すんの?
747大学への名無しさん:2011/12/14(水) 21:35:14.76 ID:e4Rut8r80
緑、青、黒
748大学への名無しさん:2011/12/14(水) 21:46:17.10 ID:ZXfayEKp0
センター数学の追試はやらん方がええな。
2006年以降難易度違い過ぎ。イラネ。
749大学への名無しさん:2011/12/14(水) 22:25:11.75 ID:sMmmZOFR0
そんなにやってどうすんの?

過去問5年も解いておけば十分だと思うが。

偏差値低い奴ほどセンターに夢中になるよな。
750大学への名無しさん:2011/12/14(水) 22:28:53.79 ID:YBXSIXGn0
数学とかセンター対策いらないだろ
30分で終わるわ
751大学への名無しさん:2011/12/14(水) 22:42:54.87 ID:e4Rut8r80
偏差値低いからセンターに全力出すんだろ。
センターがダメだったらもうその時点で終了なんだから。
752大学への名無しさん:2011/12/14(水) 22:43:41.85 ID:yhT67IOcO
センターに必死な度合い=不安な度合い
753大学への名無しさん:2011/12/15(木) 00:42:55.11 ID:zXJQfLEk0
お前ら今年ダメだったらまた来年受けるの?
754大学への名無しさん:2011/12/15(木) 02:09:45.43 ID:DfBiekHc0
お前ら医学部受かってから偉そうにしろよ
センター取れてたんなら元々医学部行けてただろ
755大学への名無しさん:2011/12/15(木) 06:07:56.19 ID:HHCLwmf10
>>754
誰しも最初から医学部志望するとは限らないだろ。
756大学への名無しさん:2011/12/15(木) 07:16:34.19 ID:DfBiekHc0
医学部コンプの理系がほとんどだろうが
757大学への名無しさん:2011/12/15(木) 07:46:10.04 ID:ZTFY4bS60
それお前だけ
758大学への名無しさん:2011/12/15(木) 07:46:48.81 ID:Omyg56Ts0
>>756
ほとんどかどうかは知らんが全部じゃないだろ。
二十代三十代で何かが切っ掛けで医師を目指す人もいるだろうし、
元文系から医学部に入るのもいるし。
759大学への名無しさん:2011/12/15(木) 09:18:47.11 ID:jOdmApGo0
現役で東大京大入った人間以外は最低辺の医学部にも能力で劣るんだから偉そうなこと言えない罠
一部まともな再受験がいるにしろ、再受験にろくでもない低能が多いの事実だしね。
760大学への名無しさん:2011/12/15(木) 12:05:05.76 ID:x1/Jlr0WO
あんたが低能
761大学への名無しさん:2011/12/15(木) 12:51:13.93 ID:0Qky/Nf30
劣ってるとは言えない
医学部落ちて他学部なら分かるが、医学部受けないで他の学部へ行ったのなら上限は見えてない
よってその証明は偽である
762大学への名無しさん:2011/12/15(木) 13:23:12.31 ID:zJIdNjMR0
『独島は我が領土』少女時代
ttp://www.youtube.com/watch?v=vWebYUiSOUc
763大学への名無しさん:2011/12/15(木) 13:26:05.30 ID:96ssQdK80
韓デリ呼んでも少女時代ほどの出てこね〜。
764大学への名無しさん:2011/12/15(木) 13:58:44.67 ID:lCOCtMED0
整形してないからな
765大学への名無しさん:2011/12/15(木) 14:45:58.20 ID:jOdmApGo0
>>761
東大京大以外の非医学部に進学した奴は劣ってると見なす以外にないがな。
医学部受ければ受かったって証明するの無理だしな。
ま、虚勢はったとこで劣ってるんだけどね。
実際に再受験入学者の多くは成績不振で留年や退学するのが多くて
大学側からは歓迎されてないって現実事実があるわけだ。
766大学への名無しさん:2011/12/15(木) 15:19:33.46 ID:L4/VH60h0
ID:DfBiekHc0=ID:jOdmApGo0

自称東大京大一橋のリスクヘッジさん降臨www
TPPネタではもう勝てないから今度は学歴ネタですか?www

自称高学歴&自称司法試験受験生&自称金持ちだけど・・・
実際は・・・大学に入ったこともない司法試験を受けたこともない

徳 島 志 望 多 浪 さ ん w w w 
767大学への名無しさん:2011/12/15(木) 15:36:08.53 ID:x1/Jlr0WO
でたぁぁぁぁぁぁぁ。リスクヘッジ消えろ
768大学への名無しさん:2011/12/15(木) 16:22:54.41 ID:0Ux7hsTn0
東大京大じゃないけど今A判定だからそんなんどうでもいい
769大学への名無しさん:2011/12/15(木) 16:28:00.39 ID:lE2vhFRfO
再受験生の大多数は金儲け目的だからねえ

受かった後のモチベーションが低いのは当然だわな
770大学への名無しさん:2011/12/15(木) 16:44:32.99 ID:pLL2GI6SO
>>769
非医でにっちもさっちも行かなくなったから再受験してるんだから当然
771大学への名無しさん:2011/12/15(木) 16:46:37.50 ID:p20NXw3P0
人生逆転()狙いで医学部受ける馬鹿は迷惑なので受かりませんように
772大学への名無しさん:2011/12/15(木) 16:58:21.84 ID:2wpQON0vO
突発的に荒れる医学部スレ
773大学への名無しさん:2011/12/15(木) 19:30:05.84 ID:H90oVjLG0
TPP参加で皆保険が崩壊するので自由診療になるのか。俺たちウハウハだな!
774大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:01:38.76 ID:o+xEnID/0
775大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:17:42.11 ID:8UV4evPy0
〜転職希望の医師、医師募集を行う医療機関の方々へ、コンサルティング担当者からのプレミアムメッセージ〜

医師や介護士の資格が共通化された場合、日本で起きると考えられるシナリオは、人件費コストの安い外国人医師の流入による医療市場でのダンピング競争だ。
日本人医師を外国人医師で置き換えることで、総人件費を抑制できるならば、経営の苦しい病院が採用に踏み切ることは十分にあり得る。
いったん安い医師が入れば、外国人医師の数が増えるだけでなく日本人医師の人件費低下につながるのは医師の労働市場における需給を考えれば明白だ。
そうして医師の人件費削減競争が起き、医療の世界は待遇面で魅力を失い、人材の劣化が始まる。

http://www.premium-dr.jp/mpoblog/?p=666
776大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:19:44.45 ID:8UV4evPy0
>>773
かわいそうなのはおまえw
東大教授が「安い給料で働く外人医者がやってくる、現実にイギリスではそうなった」と言ってるのに、外人医者は来ないと必死に思いこんでいる
医学部定員が増えて新設医大の設立も予定されて医者が増えるのは確実で、20年後には団塊の老人も経るから医者が余ることは確実なのに見えないふりをしている
財務省が診療報酬を下げようとして医師会が「開業医も勤務医も共倒れする」と大反対してるのに聞こえないふりをしている
777大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:20:30.06 ID:BRhg2/AN0
・アメリカでは医者がワーキングプアになっています
⇒そういった記事を数本見つけたというのみ。アメリカの医師の平均年収データは無視。肝心の医師から他の業界への転職者数データはを示せず。
・東大合格者3000人は地方医に行けるのに医学部には行っていないのは、彼らは医者になっても食えないとわかってるから
⇒ただ単に医学に興味がないからで、食えないと察したからではないだろ
778大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:22:04.25 ID:8UV4evPy0
>>773 >>777
〜転職希望の医師、医師募集を行う医療機関の方々へ、コンサルティング担当者からのプレミアムメッセージ〜

医師や介護士の資格が共通化された場合、日本で起きると考えられるシナリオは、人件費コストの安い外国人医師の流入による医療市場でのダンピング競争だ。
日本人医師を外国人医師で置き換えることで、総人件費を抑制できるならば、経営の苦しい病院が採用に踏み切ることは十分にあり得る。
いったん安い医師が入れば、外国人医師の数が増えるだけでなく日本人医師の人件費低下につながるのは医師の労働市場における需給を考えれば明白だ。
そうして医師の人件費削減競争が起き、医療の世界は待遇面で魅力を失い、人材の劣化が始まる。

http://www.premium-dr.jp/mpoblog/?p=666
779大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:23:11.18 ID:BRhg2/AN0
・東大教授が「安い給料で働く外人医者がやってくる、現実にイギリスではそうなった」と言ってるのに、外人医者は来ないと必死に思いこんでいる
⇒その東大教授は「もし来れば」の話をしてるのであって、「来る」とは言ってない。あと世界語の英語が公用語であるイギリスと一緒に論じるな。
780大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:25:19.90 ID:BRhg2/AN0
・東大生にも医学部再受験する人はいますが、そういう人は理二から医学科進学を狙っていた人
⇒根拠は?
・TPPで外人医師が来るぞ!
高度医療の分野にはある程度は来るかもしれません。でもそれ以外は心配するほどはこないでしょう(続く)
781大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:26:08.07 ID:8UV4evPy0
>>779
必死だな
おまえの大好きな医師転職求人会社のコンサルの人も医者の給料のダンピングが起こるって言ってるぞw
782大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:27:31.75 ID:BRhg2/AN0
そもそもTPP参加国の中でどの国が「日本人医師が食いはぐれるほど」の数と質を兼ね備えた医師を日本に送り込めるのでしょう?
しかも日本人と戦う前に言語障壁に勝たねばならないのに
アメリカの落ちぶれた医師が来ると言いますが、彼らはまず同じ英語圏のOZ・NZに行くだろうし、日本に来ても「日本の普通の医師より米の底辺層医師の技量の方が高い」事を示せないと説得力はありません
783大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:29:53.71 ID:8UV4evPy0
>>768
ゴミがw
なに東大京大にライバル意識持ってんだよw
たとえおまえが医学部に受かっても、これからは医者の給料のダンピングが始まるんだから、東大京大卒に勝つことは一生不可能w
784大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:31:28.10 ID:BRhg2/AN0
・アメリカの陰謀だ
⇒さようなら

>>781
大塚さんの個人的な感想じゃないか。それはいいとしても医師の転職コンサルだという点を差し引かないと
日本の厚労省はアメリカの息がかかってるので信用できないと言う誰かさんがコンサルブログに説得力を主張するのは実に滑稽です(笑)
785大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:31:42.07 ID:8UV4evPy0
>>782
給料が安ければレベルの低い医師でも採用するって東大教授やコンサルが言ってるんだろうがw
786大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:33:28.30 ID:DfBiekHc0
医学部コンプ乙
787大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:33:41.15 ID:8UV4evPy0
>>784
ニートのおまえの妄想より信用できるよw
私文中退のクズニートがw
788大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:36:12.71 ID:BRhg2/AN0
>>787
東大教授はもしそうなればこうなると言ってるのであって、それと実際にそうなるかは別だろバカw
789大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:38:13.81 ID:BRhg2/AN0
そもそもこれは「TPP参加の即時撤回を求める」集会だ。
こういう政治色が強いソースはそれを差し引けと言ったのはお前だろうがw
790大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:39:58.12 ID:8UV4evPy0
>>788
数学苦手な私文中退のクズがなにいってんだ?
残念だったなニートの最後の希望が崩れてw
まあおまえは数学が苦手なゴミなんだから駅弁非医理系も受からないレベルだろうがなw
791大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:41:14.36 ID:BRhg2/AN0
>>790
おっ。やっぱり困ると相手の個人攻撃か。だが残念だが俺はお前の頭の中の敵とは別人だ。
ともあれ>>782に「具体的な」反論しろ。話はそれからだ。
792大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:43:20.51 ID:BRhg2/AN0
できないだろうなぁ。
だってこの人はバカだから。
バカである以上自分の頭で考えることができないのだから、ひたすら他人のソースを引用するしかできないのは仕方がないことなのかもしれません。
793大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:47:15.48 ID:BRhg2/AN0
1TPP参加国の中でどの国が医師を日本に送り込むの?
2言語障壁はどう乗り越えるのか?
3アメリカ医師が来ると言うが、彼らはまず同じ英語圏のOZ・NZに行くのでは?
4「日本の普通の医師より米の底辺層医師の技量の方が高い」根拠を示せ
5日本人医師が食いはぐれるほどの数を送り込めるのか?
794大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:48:38.80 ID:8UV4evPy0
>>792
ID:BRhg2/AN0ってこんな人
・私文中退のニート
・数学が苦手で青チャートワイド版を買うも厚すぎて挫折。数学基礎問題精講なら薄いからできそうだと思って買うもほとんど解いてない
・PCとiPhoneから書き込み
・生物・地理選択
・全国の医学部スレ、医学部受験生ブログを読むことで勉強した気になってる
795大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:50:07.50 ID:BRhg2/AN0
>>794
地理選択以外は全て外れてるよ。

それよりまずは>>793の5つの論点に誠実な回答を示して欲しいね。
796大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:55:08.16 ID:8UV4evPy0
>>795
おまえと議論しても仕方ない
おまえが本当に医学部に行く気があるなら今の時期そんなことをしてる暇はないはずだ
どうもおまえは医学部に行くのは無理だとわかっていて、暇つぶし目的で医学部スレを見てるように思えてならない
おれは忙しいからおまえの相手をしている暇はない
797大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:56:25.13 ID:0Ux7hsTn0
>>783
お前がどう思うかはお前の勝手だし、長々と何を啓蒙したいのか知らないけど
お前のネガキャンによって医学部受験しないとかやめるってことは無いから、それだけは言っておく
798大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:58:40.02 ID:BRhg2/AN0
>>796
わかります。答えられないんですよね。 それは要するに貴方はバカなのだということなのです。
だって>>793は少し考えれば誰でも思いつくはずの次元の論点で、その程度のことにさえ答えられないのですから。
799大学への名無しさん:2011/12/15(木) 21:01:07.39 ID:BRhg2/AN0
今日も頭の悪い人を1人啓蒙してしまった・・・
800大学への名無しさん:2011/12/15(木) 21:01:56.89 ID:8UV4evPy0
>>797
どこ受けるんだ?
もう志望校は決まってるだろ?
同じところ受けてやるから、教えてくれ
801大学への名無しさん:2011/12/15(木) 21:07:47.70 ID:8UV4evPy0
どうした?
おまえはA判定取ってるんだから、俺が受けに来ても大丈夫だろ
俺のことを馬鹿だと思ってるみたいなんだから馬鹿が受けに来ても関係ないだろ
さあ、どこ受けるんだ?教えてくれ
802大学への名無しさん:2011/12/15(木) 21:08:18.50 ID:o+xEnID/0
信州
803大学への名無しさん:2011/12/15(木) 21:08:40.58 ID:BRhg2/AN0
>>797
放っておけよ。こいつ本当にバカだからw801見ればわかるでしょ。
俺みたいに暇つぶしに啓蒙してあげるのならともかく、真面目に相手すると疲れると思うよw
804大学への名無しさん:2011/12/15(木) 21:08:59.20 ID:0Ux7hsTn0
>>800
志望校は特定や来年から狙われるようになったらやだから言わない
駿台全国は66でAだった
805大学への名無しさん:2011/12/15(木) 21:11:07.24 ID:o+xEnID/0
信州
806大学への名無しさん:2011/12/15(木) 21:13:04.72 ID:S5mRFWux0
>>800
口だけはいつも威勢がいいな

学歴も嘘
司法試験受験も嘘
金持ちも嘘

全てが嘘でできた存在
コンプの塊リスクヘッジ
807大学への名無しさん:2011/12/15(木) 21:24:51.49 ID:lE2vhFRfO
TPP馬鹿はスルーに限る
808大学への名無しさん:2011/12/15(木) 21:27:41.07 ID:8UV4evPy0
>>804
要するに旧帝医ではなくて駅弁医だな
では合格したら合格通知か学生証をうpしてくれ
このスレに「受かったー」と書き込むだけなら誰でもできるからな
809大学への名無しさん:2011/12/15(木) 21:31:15.66 ID:BRhg2/AN0
なんでそんなに上から目線なんだw
793のTPP5つの質問にすら答えられないバカに過ぎないのにw
そもそも3ヵ月後にはお前の存在なんて忘れてるだろう。普通に考えてw
810大学への名無しさん:2011/12/15(木) 21:37:47.79 ID:0Ux7hsTn0
>>808
なんなのお前
医学部さんざんディスって興味ない感じを出しときながら最終的に興味津々とか、お前は本当にかわいいなwww
ちなみに信州ではない、英数理2受験
811大学への名無しさん:2011/12/15(木) 21:56:42.12 ID:9pZ1srNt0
ID:8UV4evPy0を見ると、やっぱり頭のよくない人はいるんだなぁと思った

何度も論破されても理解できずに相変わらず外人医師が来る来ると言い続けるんだから、やはり脳に何らかの障害があるんでしょうねぇ・・・
812大学への名無しさん:2011/12/15(木) 21:59:34.69 ID:WUNBOjNT0
>>808
特定されるから言いたくないって言ってる相手に合格通知うpしろってアホかw
今のご時勢だと合格通知のフォーマットから大学名割り出せるだろw
813大学への名無しさん:2011/12/15(木) 22:00:31.76 ID:bhkoiXya0
ま、イギリスは若造医者でも年収2000万はあるからな。
シッコでそう言ってた。
814大学への名無しさん:2011/12/15(木) 23:18:14.35 ID:+OLAQUHE0
>>811
突然出てきて上から目線で他者に説教を始める
→おかしな点を次々と指摘され、反論できずにうろたえる
→発狂して相手をなじり、結局何もできずに逃げる
→この人バカだねーとスレで笑われる
この繰り返しが「芸」ですから。
815大学への名無しさん:2011/12/15(木) 23:37:38.86 ID:F4kUidjH0
>>812
まだ受験生でライバルが増えると困るから教えないと言ってるんだろ
合格した後ならうpして大学名がわかっても何も問題はない
言い訳してうpしないと落ちたものと見なす

>>813
イギリスは、外人医者が増えて社会問題になって外人医者を排除する法律を作ったから
東大教授の説明を読め
TPPにはISD条項があるから日本がそういう法律を作っても廃止させられる
816大学への名無しさん:2011/12/15(木) 23:42:54.40 ID:+OLAQUHE0
てか3ヵ月後にはうpの約束なんて忘れてるるってw
817大学への名無しさん:2011/12/15(木) 23:43:19.33 ID:F4kUidjH0
>>813
おまえみたいに日本もイギリスやアメリカみたいになると勘違いしてる人がいるが、アメリカやイギリスは宗主国で日本は植民地なわけ
宗主国が植民地から搾取するということを忘れてしまっている
だから、たとえ自由診療になって医療費が増えたとしても、病院を経営するのは外資なんだから保険会社も含めた外資がおいしいところを持って行って、日本人医者の賃金はダンピングされる
818大学への名無しさん:2011/12/15(木) 23:46:05.18 ID:F4kUidjH0
>>816
そうやって不合格でも「受かったー」とだけ書き込んで逃げて、来年も別人のふりしてこのスレに居座るんだろ
819大学への名無しさん:2011/12/15(木) 23:47:20.81 ID:+OLAQUHE0
いいから早くこれらの論点に誠実な答えをしろ
1TPP参加国の中でどの国が医師を日本に送り込むの?
2言語障壁はどう乗り越えるのか?
3アメリカ医師が来ると言うが、彼らはまず同じ英語圏のOZ・NZに行くのでは?
4「日本の普通の医師より米の底辺層医師の技量の方が高い」根拠を示せ
5日本人医師が食いはぐれるほどの数を送り込めるのか?
820大学への名無しさん:2011/12/15(木) 23:50:23.58 ID:F4kUidjH0
やっぱりおまえだったかw
ルーターの電源切ったのか?それともiPhoneからの書き込みか?
庭のiPhoneが期待はずれで残念だったな
821大学への名無しさん:2011/12/15(木) 23:51:13.93 ID:+OLAQUHE0
だからお前って誰だよw
早く>>819に答えなさい
822大学への名無しさん:2011/12/15(木) 23:54:25.02 ID:F4kUidjH0
はいはい
もうおまえの相手はしない
去年も受験直前期に徳島コピペ頑張ってたけど今年も勉強してないようだな
そうやって現実から逃げて医学部受験を妄想しながら一生ニートしてればいいよ
823大学への名無しさん:2011/12/16(金) 00:02:14.26 ID:6+GIdt5c0
突然出てきて上から目線で他者に説教を始める
→おかしな点を次々と指摘され、反論できずにうろたえる
→発狂して相手をなじり、結局何もできずに逃げる         ←今ココ!
→この人バカだねーとスレで笑われる
824大学への名無しさん:2011/12/16(金) 00:07:30.47 ID:nQBXpFZi0
>>820
>ルーターの電源切ったのか?それともiPhoneからの書き込みか?
そのままお前に返るブーメラン乙
自演IDと使い分け損ねたのか?wwwwwww
825大学への名無しさん:2011/12/16(金) 00:08:51.03 ID:XF9q7Y8B0
ID変わってる
ということはiphoneから自演してるんだろうなぁ
826大学への名無しさん:2011/12/16(金) 00:55:58.24 ID:M/nXg1Qe0
医師コンプっているんだな〜

コンプ持つくらいなら、医者になればいいのにさ。
827大学への名無しさん:2011/12/16(金) 01:16:12.80 ID:A7wcce850
>>822
>>823
ワロタwww
828大学への名無しさん:2011/12/16(金) 01:46:42.42 ID:7cicybGjO
再受験になると理3と京医の難易度が逆転するのは勘違いじゃないよな?
829大学への名無しさん:2011/12/16(金) 02:00:41.25 ID:fHw0Cj2y0
名大面接知らんかったよ・・・
830大学への名無しさん:2011/12/16(金) 02:22:45.63 ID:MjN24xXWO
日本は外科系医師も外来普通にいくつも持つし日本語の壁はでかいだろうな
比較的習得難易度の高い言語じゃないの?
831大学への名無しさん:2011/12/16(金) 02:48:06.53 ID:Cpu1Aylc0
>>830
外人医師が来るなんていってるのはこのスレでは約1名ですから
一般的な想像力で考えれば無問題w
832大学への名無しさん:2011/12/16(金) 08:39:55.91 ID:M/nXg1Qe0
つーか、中国・韓国の医者の方が、待遇いいだろ。

日本から出稼ぎにいきたいくらいやわ。
833大学への名無しさん:2011/12/16(金) 08:46:10.58 ID:2hJF5ZIm0
>>832
こういうアホなことを書き込むとまた沸いて出てくるぞ

まぁ>>793を貼れば一気に逃散するだろうがw
834大学への名無しさん:2011/12/16(金) 11:06:56.89 ID:+9BpXyRjO
何でこう変なやつがわんさかわくかな。脳力とか将軍とか今わいてるやつとか
835大学への名無しさん:2011/12/16(金) 11:48:30.52 ID:FdGGjs4Y0
>>751
そういうことだと一生医学部に受からないぞ
結局は二次勝負なんだから
836大学への名無しさん:2011/12/16(金) 11:52:07.32 ID:wcMSrB6T0
センター95%なら信州医2次0点で合格
90%でも3割取れれば合格
そういう戦術もあるよ
837大学への名無しさん:2011/12/16(金) 11:58:02.08 ID:FdGGjs4Y0
>>836
偏差値が低くてセンターの勉強ばかりしてるやつは絶対にそんな点数は取れない
センター90%以上取ることができるのは二次力のあるやつ
838大学への名無しさん:2011/12/16(金) 11:58:15.09 ID:+9BpXyRjO
出たな、工作
839大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:01:06.19 ID:FdGGjs4Y0
>>838
工作って俺のこと?
センターの勉強ばかりしてもセンター90%取れないのは常識だろ
840大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:01:50.16 ID:FCvfoQ4u0
いいえ
841大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:04:30.47 ID:FdGGjs4Y0
>>840
じゃあ、センターの対策をしっかりやってるあなたは何でセンター90%以上取れないんですか?
マーク式の勉強の方が楽だからと行って二次の勉強から逃げてたらいつまでたっても受からないぞ
842大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:06:35.54 ID:p73dyYmJ0
センター中心の勉強はやめときや。
簡単な問題ばっかやってる多浪の典型やで。
楽な勉強に逃げてるだけや。
843大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:24:34.43 ID:BvzqCplE0
むしろ多浪は難しすぎる問題集に手を出して自爆する方が多いんじゃねえの?
そこそこ実力ややる気はあるのに何年も受かってない奴はだいたいそのパターンだ
センターなんて二次と全く関係ないとは言わないが
難しい問題やるより解法パターンが反射的に出てくるようにする方が高得点に繋がる
844大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:28:34.88 ID:BvzqCplE0
文系出身とかなら中途半端に二次やるより
センター対策にすべてを費やして受かる方が現実的に思う。
文系科目の配点高いから元文系のアドバンテージも生かしやすいし、
後期は熊本とか英語だけで受けられるとこあるし。
もちろんあまりに数学理科出来なかったら話にならないが。
845大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:39:18.18 ID:wcMSrB6T0
むしろマークの国語さえ9割とれれば総合9割越えなんて何の苦労もない
私文が94%とってあっさり徳島決めたぞ
846大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:41:06.53 ID:FdGGjs4Y0
>>844
実際に受けてみればわかるがセンター対策ばかりやってもセンター9割以上取れない
熊本後期とかはセンター9割必要だろ
何年やっても受からないのはセンター対策ばっかりやってる人
847大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:41:57.25 ID:FdGGjs4Y0
>>845
NUMは二次力あっただろ
848大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:44:30.66 ID:BvzqCplE0
医学部は国語出来ればかなり楽だよな。
数学理科もセンターレベルなら努力で何とかなるけど
国語だけはセンスない人間は永久に無理

国語オンチのバリバリ理系より理系科目そこそこは出来る文系の方が成功率高そう。
849大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:49:33.20 ID:BvzqCplE0
>>846
国語が8割不可能ならそうだろうな。
逆に国語が8割以上で安定なら二次対策しなくても9割可能。
センターの数学理科は二次の数学理科とは無関係と言って良いぐらい別物。
2010年の数1Aみたいなのじゃなければ普通に二次対策しなくても行けるから。
850大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:51:42.93 ID:FdGGjs4Y0
>>848
文系乙
結局は二次の数学力だよ
後期狙いでセンターだけやってもセンター微妙な点しか取れないから
その時点でその年の受験は終了だから
1ヶ月後には痛感すると思う
851大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:58:55.31 ID:FCvfoQ4u0
二次力って旧帝医の問題の話だよね?
センターと同レベルの地方医の話じゃないよね?
852大学への名無しさん:2011/12/16(金) 13:01:28.07 ID:FdGGjs4Y0
>>851
地方医もそうだよ
センターで似たような点数取った人が受けにくるんだから結局二次で決まる
センターの数点の差なんて二次数学の出来次第で簡単にひっくりかえる
853大学への名無しさん:2011/12/16(金) 13:03:56.61 ID:p73dyYmJ0
今回実戦模試で数学3か所ミスやって偏差値17下げたアホの俺が言っとくが。
総合でも6も偏差値下げた。

もし本番でこんなことやらかしたら90%あっても余裕の不合格w
854大学への名無しさん:2011/12/16(金) 13:44:33.96 ID:wcMSrB6T0
国語失敗したら国語半分にしてくれるところがあり
逆に成功すれな国語の高いとこともアリ
センター高ければ逃げ切れるところあり
悪ければ二次重視のところにだし
これだけ充実して落ちるほうがすごい

855大学への名無しさん:2011/12/16(金) 13:49:08.62 ID:+WlEi5940
2次が大事なのはわかるけど、毎年センター後この掲示板全体がお通夜みたいになるので、やっぱりセンターが大事。
856大学への名無しさん:2011/12/16(金) 14:03:39.83 ID:iM4ffFjq0
中途半端に勉強してきた奴は二次に辿り着く前に
センターでその年のチャレンジは終わる。
どうせ今年もそんな感じだろう。
センターが悪かったら、受けないか、来年の練習に受けるか、そんな選択肢しかない。
857大学への名無しさん:2011/12/16(金) 14:04:57.64 ID:FCvfoQ4u0
信州前期受けるからセンターで全て決まる
二次数学とかオマケ
858大学への名無しさん:2011/12/16(金) 14:12:49.50 ID:5EHLvGzM0
最初から二次に合わせた勉強をやってれば、センターは八割前半あれば普通に勝負できる(ところはいくらでもある)
センターメインの勉強するのはリスキーだし、志望校選択の幅も狭い
859大学への名無しさん:2011/12/16(金) 14:32:03.53 ID:yQCmKneb0
二次力があればセンターなんて8割前半で十分受かるからな
860大学への名無しさん:2011/12/16(金) 14:39:24.95 ID:FdGGjs4Y0
>>855
センターの勉強ばっかりしてるからここに毎年いるんだよ
二次力がある人はセンターが微妙でも二次で取って合格している
センター後お通夜なのは当たり前
9割取れた人は9割5分取りたかったし、9割5分取れた人は満点取りたかったって後悔するんだから
861大学への名無しさん:2011/12/16(金) 14:40:13.05 ID:8Kuxqy1n0
>>853
節子、それミスやない。お前の実力や。
862大学への名無しさん:2011/12/16(金) 14:41:41.03 ID:FdGGjs4Y0
>>857
信州でもセンター85%で受かってる人がいるんだから結局は二次数学で決まる
863大学への名無しさん:2011/12/16(金) 14:50:26.35 ID:p73dyYmJ0
>>861
実力?去年より10以上落としたんだぞ?なんでむちゃくちゃ勉強したのに偏差値が10下がるんだよw
864大学への名無しさん:2011/12/16(金) 14:53:14.35 ID:FCvfoQ4u0
信州医B判定だった
第1志望28位、総志望79位
Aだと思ってたからショック
865大学への名無しさん:2011/12/16(金) 14:55:23.50 ID:FdGGjs4Y0
>>864
センターの勉強ばかりしてるからそうなる
866大学への名無しさん:2011/12/16(金) 15:09:06.11 ID:AHqml+ib0
>>865
口だけリスクヘッジはそろそろ黙れよ
867大学への名無しさん:2011/12/16(金) 15:15:13.47 ID:XTzK031t0
よく考えろよ
おれたちはまだ医学部に受かったことが無いんだぞ?
何が正しいか自分で判断するべき
868大学への名無しさん:2011/12/16(金) 15:34:44.95 ID:+9BpXyRjO
>>867
それは思い込み。医学部辞めて違うとこに入り直したやつもいる。知ってるやつに香川→阪大、広島中退2年後東北、金沢→京医ってやつらがいる
869大学への名無しさん:2011/12/16(金) 15:41:00.52 ID:FdGGjs4Y0
>>866
なんだそれ
いやなことを言うやつはみんなリスクヘッジか?
二次数学勝負っていうのはどこの医学部スレでも合格レベルに達してるやつはみんな知ってるぞ
楽なほうに流れてセンター対策しかしてなくて、そのセンターも思うような点が取れないからって逆ギレするなよ
870大学への名無しさん:2011/12/16(金) 15:42:01.55 ID:8Kuxqy1n0
>>863
節子、せやから実力や。かんにんしぃや。
871大学への名無しさん:2011/12/16(金) 15:44:26.49 ID:K1KdqQJg0
まず、>>867は自分のことなんだから自分で判断しろと言っているだけに過ぎない。
にも関わらず、>>868は他人を例に使って意味不明な反論(もはや反論にもなってない)をしている。
その他人が受かっただけで、>>868が医学部辞めて他学部に入りなおしたわけでもないし受かったわけでもないのにね。

結論
ID:+9BpXyRjOは徳島志望多浪リスクヘッジの自演

補強証拠
突然他人を工作扱いする

838 大学への名無しさん 2011/12/16(金) 11:58:15.09 ID:+9BpXyRjO
出たな、工作
872大学への名無しさん:2011/12/16(金) 15:50:23.30 ID:K1KdqQJg0
>>869
・自分の意見に自信がないので「皆、誰でも、偉い人が」という言い回しを使って自分が多数派・主流だと主張する
・相手を勝手に自分より下だと認定して自分を叩くやつは逆ギレしてるだけだと主張する

お前のその書き込みの論理展開がお前がリスクヘッジだと証明してるんだよ
すぐ正体ばれる上に馬鹿で自演もすぐばれるいつもの展開ご苦労様
873大学への名無しさん:2011/12/16(金) 15:52:46.01 ID:K1KdqQJg0
>センター後お通夜なのは当たり前
>9割取れた人は9割5分取りたかったし、9割5分取れた人は満点取りたかったって後悔するんだから

何この自己都合のすり替えwwwww
>>855が言ってるのはそういうことじゃねえからwwwww
センター取れなくて諦める・最底辺を捜し求めるやつが大半だと言っているwwwww
874大学への名無しさん:2011/12/16(金) 15:56:55.25 ID:K1KdqQJg0
ID:FdGGjs4Y0は模試の成績でもうpれよ
お決まりの「大学生です」?なら学生証うpれよ
偉そうな口はお前の学力を証明してから叩け
875大学への名無しさん:2011/12/16(金) 15:58:48.57 ID:FdGGjs4Y0
もうなにがなんだかわからないな
なんでそんなに必死なんだ
センターの点が伸びないからって八つ当たりするなよ
悪いのはみんなリスクヘッジか
876大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:00:41.43 ID:BvzqCplE0
8割前半じゃ大半は落ちてるがな
北医再受験の人みたく大学実戦模試で入賞するぐらいの二次力ならともかくね
877大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:02:07.07 ID:K1KdqQJg0
「八つ当たりするなよ」
これもまたリスクヘッジが反論に窮したときに相手を認定するのに使う言葉
レスすればするほどお前がリスクヘッジであることがばれるだけだ
878大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:03:54.94 ID:FdGGjs4Y0
>>877
で?
俺がリスクヘッジだとしてそれを言い当てて何になるの?
879大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:07:57.26 ID:K1KdqQJg0
ID:FdGGjs4Y0の発言集

何年やっても受からないのはセンター対策ばっかりやってる人→徳島志望多浪の自分のことです
文系乙→都合悪いので相手を文系認定
センターの数点の差なんて二次数学の出来次第で簡単にひっくりかえる→「センター取れてるのに二次は取れない」という自分に都合のいい設定
センターの勉強ばっかりしてるからここに毎年いるんだよ→二度目の自己紹介
信州でもセンター85%で受かってる人がいるんだから結局は二次数学で決まる→僅少な例を出して屁理屈を展開
センターの勉強ばかりしてるからそうなる→たまたま下がっただけかも知れないのに自分の説に都合のいいように認定
楽なほうに流れてセンター対策しかしてなくて、そのセンターも思うような点が取れないからって逆ギレするなよ→自分を叩くものは逆ギレ認定
センターの点が伸びないからって八つ当たりするなよ→自分を叩くものは八つ当たり認定
880大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:08:57.55 ID:K1KdqQJg0
>>878
お前の言ってる事は全てお前の妄想だから参考にならないことになる
それとお前が口先だけで内実の伴わないゴミであることがより明らかになる
881大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:12:17.45 ID:yQCmKneb0
駿台全国で偏差値75あればセンター8割前半でもまず受かる

まあ、二次がそれだけ出来る奴は大抵センターも取れるがな
882大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:12:48.75 ID:K1KdqQJg0
正体が完全にばれて言い逃れできなくなったら「俺の正体を当てて何の得があるんだ」と喚き始めるのもいつもの展開
すぐ正体がばれるってことは書き込みにお前の性格がにじみ出てるってことだよ
経歴は全て嘘、垂れ流す自説は全て妄想・他者に対しては常に尊大なお前の性格がね
883大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:13:43.18 ID:BvzqCplE0
>>863
勉強したからって成績上がるとは限らんからな。
むしろ勉強しすぎて頭に疲労が蓄積されすぎると試験本番でポロポロミスしそう。
884大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:14:40.76 ID:FdGGjs4Y0
>>880
そんなに熱くなりなさんな
どちらが正しいかは一ヶ月後にわかる
1月15日で本年度の受験は終了する人と次に進める人が出てくる
センター対策しかしてない人は前者になる
1月15日にまた会いましょう
885大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:18:15.00 ID:K1KdqQJg0
>>881
その辺の層はセンター当日インフルエンザ絶好調でもない限り85%は取って来る罠



>>884
ハイハイw正体ばれたから逃げたいんだよね
お前は今年も落ちるから心配するなよ

>1月15日にまた会いましょう
そういいつつ毎日他人の振りして書き込むのが目に見える
886大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:26:20.00 ID:cfgQuQA70
最近は理三志望の看護師とリスクヘッジが週シフト制なんだな
同一人物だから当たり前と言えば当たり前か
887大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:29:23.65 ID:iM4ffFjq0
医学部目指すのにセンター対策しかしていない人なんているわけない。
888大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:30:18.93 ID:bTnv2k6P0
証明するものをうpしろと言われると即時遁走するリスクヘッジ
889大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:41:26.10 ID:FCvfoQ4u0
信州Bの慶應Cの早稲田D
難易度は信州医<慶應理工<早稲田先進
890大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:43:36.95 ID:p73dyYmJ0
>>887
そういう人いたよ。春からセンターの過去問とかばっかやってた。
それなのに前期で熊大医受けて、見事に落ちた。
アスぺルガー。
891大学への名無しさん:2011/12/16(金) 17:53:45.93 ID:8Kuxqy1n0
>>890
節子、それなのにちゃう。それだから落ちたんや。
892大学への名無しさん:2011/12/16(金) 18:10:35.76 ID:h9XSp+PK0
>>886
看護師役は英語の問題出されるのが怖くて出てこなくなった。
書き込み中毒がストレス溜まって今度はリスクヘッジ役とバレないようにやってるつもりらしい。
893大学への名無しさん:2011/12/16(金) 18:30:46.32 ID:iM4ffFjq0
>>890
それで結局センター何パーセント取れたのか気になるね。
そもそもセンターだけの対策ってかえって非効率だと思う。
11月までは二次対策、12月からセンター対策ってのがセオリーだろ。
その方がセンター対策も捗る。
894大学への名無しさん:2011/12/16(金) 19:42:51.20 ID:p73dyYmJ0
>>893
770/900
元文系再受験。英語が198で、数1Aが83点、数2Bが72点、化学が70点。
後は知らない。後期の高知医も落ちた。

俺は1対1とチャートを勧めたけど全然人の言うこと聞かない。
微分積分基礎の極意もこだわっても完全却下。
895大学への名無しさん:2011/12/16(金) 19:48:46.38 ID:BvzqCplE0
数学なんか教科書レベルの基礎わかってマニュアルやれば
2010みたいなイレギュラーな年除けば8割切ることはないのに。
896大学への名無しさん:2011/12/16(金) 19:49:00.39 ID:I2bzRh/r0
化学70はやばいだろ。
センター化学は本当にただの暗記勝負なのに。
一年何してたんだよw
897大学への名無しさん:2011/12/16(金) 19:53:55.72 ID:p73dyYmJ0
Doシリーズとマーク問題集何回も繰り返してた。
てかそればっか何十回も復習しまくってたw
なんであんなに同じ問題ばっかやってて飽きないんだろな。
898大学への名無しさん:2011/12/16(金) 20:05:15.02 ID:Zkn4HvUT0
バニーが着実に伸びてるね。徳島ならガチで受かりそう。
あとは仮面で一番苦しい、後期テストとセンターの被りをクリアできるかだな。
899大学への名無しさん:2011/12/16(金) 20:16:37.76 ID:FdGGjs4Y0
バニーは同志社をライバル意識してるなw
やはり医学部再受験生のレベルは良くて同志社程度かw
900大学への名無しさん:2011/12/16(金) 20:23:10.87 ID:FdGGjs4Y0
128 ■無題

>たまちゃんさん
俺の認識は
合格難易度だと
東北医>神戸大医≧理一>横浜市医≧理二=大阪市立医>>京大理薬=奈良県立医=滋賀医>>京大工=山形医>>阪大工>>神大理工系


ってイメージ
文一は理一理二より凄いというイメージ

まあ、神戸医と東大は問題難易度が違い過ぎるから、難易度は人によって変わるから、難易度議論はあまり生産的ではないと考えている
萌えるバニー 2011-12-14 20:51:31 >>このコメントに返信


おおむね正しい認識だな
901大学への名無しさん:2011/12/16(金) 20:55:33.53 ID:FdGGjs4Y0
京都大学では、就職活動に直結する内容で、教室から生徒があふれ出すほど人気の講座があります。それは、瀧本哲史氏の「起業論」。
成功したベンチャー企業のケーススタディを中心とした、実践的な起業方法やその根底にある考え方を学ぶ講座です。

 そんな起業論の講座ですが、ある特徴があります。なんと受講生を学部別に調査すると、医学部の学生がもっとも多く、40%を占めるのです。
京大医学部といえば、東大と並ぶ超エリート学部。医療の世界で高い地位や報酬を得るであろう彼らが、なぜ起業論を学ぶのか。
気になった瀧本氏が学生にヒアリングしたところ、こんな答えが返ってきたそうです。

「この国では、医者になったって幸せにはなれない」
「もう昔のように、医者=お金持ち、という時代でもない」
「やりがいだけではやっていけない。新しい方法を見つけないと」

 このように彼らは、自分たちの将来について少なからず不安を抱いているのでした。今の日本は周知のとおり、医者余りの状況が続いています。
そして、研修医の労働環境は厳しく、魔女狩りに近い医療訴訟だってあります。大学病院の給料は一般企業より低いことも。また、運よく開業ができても、
厳しい市場競争に勝たなければなりません。
http://business.nifty.com/cs/catalog/business_news/catalog_wh-20111212-20111212_007206_1.htm
902大学への名無しさん:2011/12/16(金) 20:56:40.40 ID:FdGGjs4Y0
京大医学部生は、「国家試験に合格しただけでは、今後生き残れないし、幸せをつかむこともできない。むしろ奴隷として、上の世代が作ったシステムにからめとられる可能性が高い」と悟ったのかもしれません。
903大学への名無しさん:2011/12/16(金) 21:10:29.85 ID:E4VIaINjO
リスクヘッジってどこ受けんの?

俺と同じとこ受ける気ある?勝負しようぜ。
904大学への名無しさん:2011/12/16(金) 21:14:27.84 ID:PO3+NN5k0
884 大学への名無しさん sage 2011/12/16(金) 16:14:40.76 ID:FdGGjs4Y0
>>880
そんなに熱くなりなさんな
どちらが正しいかは一ヶ月後にわかる
1月15日で本年度の受験は終了する人と次に進める人が出てくる
センター対策しかしてない人は前者になる
1月15日にまた会いましょう


たった四時間で再降臨wwwwwwwwwwww
やっぱり1月15日まで待てませんでしたwwwwwwwwwwww
905 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/16(金) 22:23:38.31 ID:h9XSp+PK0
>>904
もし君が受験生なら完全無視することだね、まあ違うとは思うけど
そいつは形だけは勉強しているようだがいつまでたっても医学部レベルに到達できず
毎年この時期になると受験生の足を引っ張る事に精を出すだけの負け犬だからね
906大学への名無しさん:2011/12/17(土) 09:54:28.25 ID:CvRUNsHu0
国立医は私立医を指揮する立場

私立医は国立医に指揮される立場
907大学への名無しさん:2011/12/17(土) 11:36:48.61 ID:7C0IzeOD0
ν速にどう見てもリスクヘッジな自称一橋法卒wがいたので晒し上げ

リスクヘッジと下記レスの双方に合致する特徴
・誰も聞いてないのに「一橋法卒」と自称
・根拠も挙げずに自分の意見は「常識」
・教授という「権威」を馬鹿にするな、根拠もなく「教授の意見が正しい」と妄信
(この点、所詮大学から与えられるお飾りの「名誉教授」であって実際に教鞭を取る「教授」ではないのだがそれさえ分かってない)
・反論できなくなると相手を「自分と話すレベルじゃない」認定


【鳥取】 住民投票 外国人ダメ? 一橋大・田中名誉教授「外国人に投票権付与するのが当たり前の時代。市が除くのであれば理由を」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324042117/

29 名無しさん@12周年 sage New! 2011/12/16(金) 22:49:14.51 ID:vLXy0KnpP
>>12
一橋法卒の俺からいわせると、お前のようなバカがいうことじゃない。


46 名無しさん@12周年 sage New! 2011/12/16(金) 22:57:33.97 ID:vLXy0KnpP
>>32
少なくとも、国政と地方の政治との違い、国民主権の及ぶ範囲、税金をきっちり払っている
人にその意思を反映させる場が必要かどうか、などを考慮し、判断すべき問題であることを
理解できることが前提条件だ。
908大学への名無しさん:2011/12/17(土) 11:37:02.97 ID:7C0IzeOD0
63 名無しさん@12周年 sage New! 2011/12/16(金) 23:08:33.94 ID:vLXy0KnpP
>>48
俺が決めてんじゃなくて、地方における参政権を考えるうえでの基本線
で、「常識」なの。

そんな、常識なしの議論は「2ちゃんねるのバカウヨ」でやっていればいいわけだが、
一橋教授を根拠レスで「バカ」がけなすのは筋違いだ、と言ってるわけ。


112 名無しさん@12周年 sage New! 2011/12/16(金) 23:26:36.26 ID:vLXy0KnpP
>>78
アメリカ独立宣言「代表なくして課税なし」
最判H7.2.28

              以上



165 名無しさん@12周年 sage New! 2011/12/16(金) 23:40:47.59 ID:vLXy0KnpP
>>134
まあ、僕と話すレベルの人でなさそうなんで、もう結構ですw
ちなみに、最判ってのは日本の最高裁の「判例」の略です。
当然、「H」ってのは平成のことで、外国人の地方参政権について、
超有名な判例です。
909大学への名無しさん:2011/12/17(土) 12:02:54.72 ID:jsHZz8dB0
末尾PということはP2も使ってるわけか
910大学への名無しさん:2011/12/17(土) 15:08:46.07 ID:1xdQmHLz0
Life as an unemployed doctor(無職の医者としての人生)

As many as 2,000 junior doctors have failed to find hospital jobs in the latest round of NHS recruiting.
(2000人もの新人医師がイギリスのマッチングの最終段階で就職する病院を見つけることができなかった。)

The British Medical Association is blaming a shortage of training posts and increased competition from foreign doctors.
(イギリス医師協会は研修施設の不足と外国人医師との競争増加のせいだとしている。)

http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/4741489.stm
911大学への名無しさん:2011/12/17(土) 15:18:28.05 ID:JL4yIxCQ0
キチガイの上にブサヨとか救いようがねえな
912大学への名無しさん:2011/12/17(土) 15:44:38.23 ID:t6WN0sUo0
詐称でも一橋程度(笑)
913大学への名無しさん:2011/12/17(土) 16:10:32.71 ID:jSAX+Jv8P
>>708
バニー、神戸は無理そうだな。
神戸はやはり駅弁の中では一番きついな。
914大学への名無しさん:2011/12/17(土) 16:11:42.02 ID:jSAX+Jv8P
あれ?昔の書き込み残っててへんなアンカーついちゃった。>>708は関係ない。
915大学への名無しさん:2011/12/17(土) 16:46:13.88 ID:nZTDaXjP0
バニーとしてぐりさんって同じくらいの成績なんだな。
実戦模試偏差値62でどっちも理科が今一。

俺もそのくらいなんだが。駅弁ボーダー上の奴はこれくらいの成績か。
916大学への名無しさん:2011/12/17(土) 17:36:10.08 ID:1xdQmHLz0
>>912
一橋は駅弁医よりも難しいぞ
最新の河合塾の判定によれば一橋法のセンターボーダーは87%
最底辺医学部の鳥取医のセンターボーダが83%
二次数学も一橋のほうがはるかに難しいから数学力も一橋のほうが上
つまり一橋に行くやつは駅弁医を蹴っているといえる
それは、一橋に行ったほうがおいしい職業にありつけるからだ
917大学への名無しさん:2011/12/17(土) 17:46:12.77 ID:wOii7SNY0
今は知らんが一応文系では東京一で3本の指に入っていたからな
でも、一橋行くくらいなら東大行けばいいのに
918大学への名無しさん:2011/12/17(土) 17:48:19.45 ID:1xdQmHLz0
してぐりとかいう人は文系か
私文のゴミかな?

>相変わらず理科がなぁ。。。。
>文系からの再受験はやっぱり理科がキツイのか・・・。
>理科について誰でも何でもいいからアドバイスくれw
http://ameblo.jp/igakubupass/entry-11073662985.html?frm_src=thumb_module
919大学への名無しさん:2011/12/17(土) 17:49:15.38 ID:MZEdkaQ20
今日のリスクヘッジ
ID:1xdQmHLz0

皆さん相手にしないようにしましょう
920大学への名無しさん:2011/12/17(土) 17:51:34.51 ID:jSAX+Jv8P
理科はじっくり時間をかければ、一番伸びやすいはずなんだけどな。
浪人が現役に比べて最後まで強いのがだいたい理科。
しかしプライドの高いしてぐりさんが教えを乞うとは、さすがにこの時期せっぱつまってるな。
921大学への名無しさん:2011/12/17(土) 17:54:02.52 ID:KVqEvm800
相手してる末尾Pも(ry
922大学への名無しさん:2011/12/17(土) 17:55:07.83 ID:1xdQmHLz0
>>919
おまえが私文で、私文て言われたから悔しかったか?w
それともおまえは雑魚理系で、文系のしてぐりに負けて惨めになったか?w
923大学への名無しさん:2011/12/17(土) 17:56:51.73 ID:bZO6aYLZ0
今年も不合格確定の徳島志望多浪はこのスレに来るなよ
924大学への名無しさん:2011/12/17(土) 18:10:25.28 ID:TWW6xNuz0
ニュー速で一橋卒を騙ったけど誰にも信じてもらえずボコボコにされました
なのでまたこのスレに帰ってきました byリスクヘッジ
925大学への名無しさん:2011/12/17(土) 18:13:33.32 ID:jSAX+Jv8P
>>921
俺は関係ないよ。いちいちIDなんか見ないだけ。
926大学への名無しさん:2011/12/17(土) 18:23:24.61 ID:3y2YWsvn0
自演IDで自演ですと自白する奴はいないからなw
927大学への名無しさん:2011/12/17(土) 18:39:18.77 ID:9Orp8Yhm0
>>916
一橋に行ったほうが就けるおいしい仕事って何ですか?
928大学への名無しさん:2011/12/17(土) 18:52:22.36 ID:RVinOjBl0
>>920
理数科目のセンスがある程度あれば英語数学より伸びやすいが、
センスないとキツいよ。本番はどこも試験時間に比べて計算量多いから処理能力がものを言うしね。
929大学への名無しさん:2011/12/17(土) 18:56:30.34 ID:fSAwZfoA0
じっくり時間を掛けても方法論が間違ってれば無意味
930大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:07:11.98 ID:1xdQmHLz0
>>927
東電
931大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:10:41.65 ID:YeANzSZY0
明日の駿台で9割超えますように。
932大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:15:36.72 ID:41k543dyO
一橋程度なら底辺駅弁医が関の山だろうな
933大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:17:43.40 ID:9Orp8Yhm0
>>930
一橋擁護と見せかけたアンチですか?あなたは。
934大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:17:48.80 ID:1xdQmHLz0
>>932
早稲田大学商学部出身→東京大学理科三類
http://www.ansin-teacher.net/data/teacher1255.html
935大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:26:24.91 ID:nN3mt7Ea0
たった1つの例外を挙げて相手に反論した気になる
これが文系バカか・・・
936大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:30:18.56 ID:1xdQmHLz0
>>935
命題を否定するには反例を一つ挙げれば足りる
文系に負けたからって発狂するなよ
937大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:32:14.39 ID:OW0+BBrU0
お前の今までの書き込みは全て多数の反証によって否定されてるけどお前は一度も認めてないよな
さすがご都合主義の徳島志望多浪リスクヘッジさんは格が違う!
938大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:33:40.28 ID:nN3mt7Ea0
この人は精神疾患があるからしょうがないんじゃね?
939大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:41:16.28 ID:1xdQmHLz0
してぐりさんが文系出身でショックだったのか?
文系が岐阜医合格圏内にいてショックだろう?
東大京大一橋文系はしてぐりさんよりもさらに頭がいいぞ
940大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:44:20.36 ID:cNazDlD50
ニュー速から逃げ帰ってきても総叩きに合う嫌われ者ですし
あっちでも同じ叩かれ方してるんだよね

>>907>>908にあるニュー速スレでの叩かれ方

リスクヘッジ<一橋の教授だから正しい・・・偉い人は正しい教の信者です

教授のバックヤードが貼られる→完全に反日左翼系でした

リスクヘッジが判例の都合のいい部分だけ抜き出して持ってくる・・・相変わらず字面しか読めない

法律に詳しい人に判例の捉え方について叩かれる

リスクヘッジ<判例だから正しいんだい!・・・都合のいいところだけ抜き出して権威を借りるいつもの手

思考停止馬鹿と袋叩きにされる

リスクヘッジ<「俺とお前ではレベルが違う」・・・妄想認定して逃走
941大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:46:26.98 ID:cNazDlD50
リスクヘッジの十八番
意味不明な認定+妄想が始まりました
942大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:49:14.68 ID:nN3mt7Ea0
>>940
TPPの時と同じじゃん

自分で考えることはできないので、「○○が仰ってるのでだから正しい」型の論法を連呼することしかできず
次々とおかしい点を指摘するとやっぱり自分で考えることができないのでファビョリだし
結局論敵の人格攻撃をして自分は逃走

いつものパターンじゃんw
943大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:50:38.00 ID:jzgxN4gf0
自称学歴の嘘がバレてるのに何でいつまでも偉そうにできるんでしょうか?
944大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:55:20.47 ID:jSAX+Jv8P
西村さんは別格中の別格だろ。早稲田とかなんとか関係ない。しかも元々大検だしね。
理三に受かったのは38歳のときだし。根性の塊だよ。
再受験界最大のヒーローでしょ。
945大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:58:27.11 ID:1xdQmHLz0
してぐりさんは慶応の文系学部卒みたいだな
http://ameblo.jp/igakubupass/entry-10841889081.html

慶応文系でも岐阜医合格圏内にいる
いわんや東大京大文系一橋をや
946大学への名無しさん:2011/12/17(土) 20:05:13.28 ID:sty8kctO0
>>945
他人はいいからお前の学力を証明するもの出せよ虚言妄想虫
947大学への名無しさん:2011/12/17(土) 20:06:17.35 ID:nN3mt7Ea0
同感
948大学への名無しさん:2011/12/17(土) 20:07:51.43 ID:8eoKVyNy0
大学別模試受けたらまさかの旧帝医A判定だった
しかし公民2単位科目選択だから今更もう無理だわ
949大学への名無しさん:2011/12/17(土) 20:11:00.14 ID:w9UrpXiA0
倫理だか政経だかなんてゼロからでも
今から一日二時間で間に合うわ。
950大学への名無しさん:2011/12/17(土) 20:19:30.30 ID:8eoKVyNy0
まぁ明日書店行って見てみようとは思う
951大学への名無しさん:2011/12/17(土) 20:27:12.44 ID:jSAX+Jv8P
たまたまその大学の模試が一回できたからってそこの大学が特に向いてるとは限らないよ。
単に模試の出題者とフィーリングがあっただけかもしれない。
冒険するなら今から新しいことやるより宮廷、急六で自分の科目に合うとこ探せばいいんじゃないの。無いの?
952大学への名無しさん:2011/12/17(土) 20:40:19.95 ID:/2bHj84S0
元々自分の学校だから問題の傾向はつかんでたってのはある
旧帝はどこも倫理政経じゃないと無理だな
2単位科目で一番むずいのは京府医だと思う、あとは金沢、熊本、岡山くらいかな
旧帝じゃないなら、変えなくていいや
953大学への名無しさん:2011/12/17(土) 20:46:28.47 ID:sbSQD34lO
医進で第一志望の旧六A判定だった。
センター頑張る。
954大学への名無しさん:2011/12/17(土) 20:46:36.36 ID:jSAX+Jv8P
>>952
そうか。それなら向いてそうだね。
でも今から新しい科目丸々やるのは、やはり結構リスクだな。
もうセンターまで一月切ってるからなー。
955大学への名無しさん:2011/12/17(土) 20:57:53.58 ID:/2bHj84S0
まぁ実際今から変えるのきついし、実家の近くがいいってのもあるし
一応政経調べてみるけど、よほど「これはいける」と思わない限り今のままで受けるわ
956大学への名無しさん:2011/12/17(土) 21:25:42.61 ID:w9UrpXiA0
政経は国際関係と人権、国会あたりが山場だから
そのあたりをチェック。

経済はまあなんとかなるし理論だから
理系バリバリでもすぐにクリアできるはず。
957大学への名無しさん:2011/12/17(土) 21:42:20.79 ID:t6WN0sUo0
>>916
ゴメン、俺旧帝w
しかも塾講師でバイトしてて一橋講師で数学できると思った奴皆無www
東大非医講師は英語はもれなく出来たし、数学もまずまずだった
どっちにしてもリスクヘッジは詐称一橋だからこのスレ的にどうでもいいよ

>>948
一か月で倫理、政経どちらか一方完成させられる位が医学部の平均的ライン
958大学への名無しさん:2011/12/17(土) 22:18:54.65 ID:wOii7SNY0
公民二科目とかどういうことかと思ったら
今年からセンター変わるのかー
959大学への名無しさん:2011/12/17(土) 22:24:31.31 ID:DmxsbutkQ
数学全然やったことなくて再受験なんだけど
数UとかVの参考書みたら何か複雑すぎて泣いた
これお前らやろうとしてんの?すごいわ
やっぱり誰かに教えてもらったりしてるの?
960大学への名無しさん:2011/12/17(土) 22:38:35.38 ID:+b159hSo0
基礎がだめだめなら坂田アキラの本でも読んでから
本質の解法なり標準問題精講なり網羅型をやればいいんじゃね
961大学への名無しさん:2011/12/17(土) 22:49:01.04 ID:RVinOjBl0
河合全統より大学別オープンの方が偏差値高くてフイタ
しかも数学なんか半分取れてないのに偏差値70近くあるしwww
大学別模試なんて東大京大以外レベル低くてまともに機能してないんじゃないか?
962大学への名無しさん:2011/12/17(土) 22:50:28.93 ID:3H7wIX1a0
京医受かったら合格証うpするわ
963大学への名無しさん:2011/12/17(土) 22:52:12.97 ID:DmxsbutkO
>>960
参考書本質の解法だわ
でもこれ一通りやるだけでも一年はかかりそう・・・
医学部レベルというとさらにかかるだろうな
これ独学でやったりしてるやつとかいるのかな?・・・
964大学への名無しさん:2011/12/17(土) 23:48:30.80 ID:FgME1gEv0
次スレ

【成功するのは】医学部再受験44【全体の3%】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1324125412/
965大学への名無しさん:2011/12/18(日) 00:23:05.03 ID:96Dqxsoj0
本質の解法がどうしてもダメなら、
麻生の解法とか講義型参考書で基礎〜標準を埋めて、
問題数の少ない1対1で網羅して仕上げたら
966大学への名無しさん:2011/12/18(日) 00:24:45.47 ID:+avrhaMb0
再受験じゃなくて多浪でも>>1はのランクは変わらない?
経歴は公立中→底辺私立高で底辺私立高卒が傷に入るか不安
信州と奈良受験予定
967大学への名無しさん:2011/12/18(日) 01:39:02.78 ID:xb/JYbL80
何浪かによる
968大学への名無しさん:2011/12/18(日) 02:03:31.26 ID:pInmxxTB0
>>966
多年浪人はキズになるけど、出身高校は合否に別に何の影響もないだろ
969大学への名無しさん:2011/12/18(日) 02:27:50.31 ID:Ga74EYz+0
有名高校の方が印象いいに決まってるだろ
970大学への名無しさん:2011/12/18(日) 02:43:38.07 ID:QjADthBE0
ブランドスーツを着ていくと好印象、あとテーブルマナーは必須
971大学への名無しさん:2011/12/18(日) 02:55:12.60 ID:pInmxxTB0
w
972大学への名無しさん:2011/12/18(日) 07:17:03.10 ID:aPtWGrHE0
次スレ

【成功するのは】医学部再受験44【全体の3%】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1324125412/

973大学への名無しさん:2011/12/18(日) 21:26:37.39 ID:HZDWZ1BS0
埋めよう
974大学への名無しさん:2011/12/18(日) 21:29:07.29 ID:b3UrLOvL0
うめ
975大学への名無しさん:2011/12/18(日) 21:37:16.19 ID:fn/TjOEf0
添削のバイトやりたいんだけど自給はいくら?
976大学への名無しさん:2011/12/18(日) 22:00:41.04 ID:my6IsBzZ0
基地外は市ね

887 大学への名無しさん 2011/12/18(日) 11:10:17.13 ID:fn/TjOEf0
マニュアル丸写しの添削はどの大学にも有害だと思う
977大学への名無しさん:2011/12/18(日) 23:34:24.84 ID:xVKfo0vFO
知り合いに自分はイケメンでキレるやつだと自負している三十路の太郎くんいるよ。

勘違いから気違いに。偏差値は嘘をつく。
978大学への名無しさん:2011/12/19(月) 23:01:18.32 ID:4M8j5sep0
umeruyo
979大学への名無しさん:2011/12/19(月) 23:13:06.29 ID:TR48PDn50
>>977
そういうお前は何なのっていう
980大学への名無しさん:2011/12/21(水) 03:32:31.63 ID:dPBthAOZ0
埋め
981大学への名無しさん:2011/12/21(水) 07:23:48.04 ID:bGkfwHBz0
かやか
982大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:25:49.20 ID:qymDED8j0
>>963

かかるというか、レベルに達しない人がほとんど

だから成功率3%って言われる。
983大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:44:33.16 ID:LkG6yEmG0
ume
984大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:45:49.25 ID:1QPjWeD10
0%じゃないんだから諦めるな。
自分を信じれた奴が最後は笑う
985大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:46:48.85 ID:LkG6yEmG0
ume
986大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:49:28.31 ID:LkG6yEmG0
ume
987大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:51:18.65 ID:LkG6yEmG0
ume
988大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:51:50.44 ID:LkG6yEmG0
ume
989大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:52:01.27 ID:LkG6yEmG0
ume
990大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:52:13.41 ID:LkG6yEmG0
ume
991大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:52:24.33 ID:LkG6yEmG0
ume
992大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:52:35.54 ID:LkG6yEmG0
ume
993大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:52:55.02 ID:LkG6yEmG0
ume
994大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:53:07.49 ID:LkG6yEmG0
ume
995大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:53:25.19 ID:LkG6yEmG0
ume
996大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:53:40.36 ID:LkG6yEmG0
ume
997大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:54:02.03 ID:LkG6yEmG0
ume
998大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:54:19.06 ID:LkG6yEmG0
ume
999大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:54:37.55 ID:LkG6yEmG0
ume
1000大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:54:49.63 ID:LkG6yEmG0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。