【一般合格の】信州大学医学部【1/2が再受験生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
〓〓〓 信州大学医学部の特徴(再受験/多浪版)〓〓〓
@旧医学専門学校の一つであり、中部地方を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
A東京まで近い(車で2時間かからない)。さらに名古屋まで近い(車で2時間かからない) 。そして日本のほぼど真ん中であるためどこへ旅行するのにも便利。
B日本のほぼど真ん中にあるために、北は北海道から南は九州まで、どこへ住んでいても地元とのアクセスは容易!
C前期はセンターの割合が極端に高く(900:150)、センターさえクリアすればほぼ合格したようなもの!さらに2次は数学のみで、レベルはセンターに毛が生えた程度。
そして小論と面接は段階評価のみであり、合格ラインすれすれでもない限り全く問題ない。
D後期は英語と数学だが、これもセンターに毛が生えた程度である。
さらに後期は4浪以下は面接無し!5浪以上の人は面接がある場合があるが、合格ラインすれすれでない限り前期と同様全く問題はない。
E再受験生・多浪生に優しい。これまで再受験差別の噂が立ったことが無い!
F長野県は医師不足のため卒業後の待遇の良さは計り知れない!よって再受験生・多浪生の人生展望は明るい!
G出願時に履歴書と志望理由書の提出があるが、それの内容を上手く書きさえすれば、面接に関係なく高評価を得ることもできる!
H面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった30分で終わる。よって1人当たり6分!
質問内容は、履歴書と志望理由書の内容に沿って聞かれるので何を聞かれるか事前に推測することは容易。
Iその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。実際2011年度も2桁の再受験生が合格している!
なんと一般試験(前期日程+後期日程)の合格者の2人に1人が再受験生!
さらにアラサーの元パチスロニートのブロガーや30代無職のブロガーなども今年度受かっており、アラサー以上の合格者の数も計り知れない!
2大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:25:52.94 ID:Gc1CiK5H0
ほんと今年の1年生再受験生多すぎだわ
3大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:30:44.63 ID:Gc1CiK5H0
やっぱ受験制度の影響なのか?
まあ俺が受けた理由は1番狙い易かったからだけど
4大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:32:01.09 ID:KR5cgNATO
何人ぐらいいますか?
5大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:36:19.42 ID:Gc1CiK5H0
>>4
何人ぐらいっていうか再受験と多浪がほとんど
前期も後期も再受験多浪だらけ
後期なんか特に多浪採用枠みたいなもんだよ
その代わり推薦は現役が多いね
でも浪人で推薦のやつもいる
6大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:38:32.05 ID:KR5cgNATO
>>5
多浪差別とかあると思いますか?
7大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:41:31.47 ID:Gc1CiK5H0
>>6
あるわけないw
むしろ現役差別が行われてるかと疑うレベルw
30代の人も結構いる
けど他のやつらも年いってるやつばっかだから普通に馴染んでる
8大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:42:19.14 ID:SoF8gCni0
えー再受験ばっかなのか…
大学行っても楽しくなさそうだ…
9大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:43:55.40 ID:KR5cgNATO
>>7
どんな人が多いですか?
10大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:47:27.54 ID:Gc1CiK5H0
>>8
君は高3か?
まあでも30〜40人は現役だから普通に仲良くやってるよ
現役はほとんど推薦のやつだけど皆真面目でいい子だ
入学したら絶対楽しいからまあ頑張れ
11大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:51:39.64 ID:Gc1CiK5H0
>>9
どんな人って抽象的な質問だなw
まあ面白いやつが多いと思う
入学するまでに紆余曲折した人ばっかだから色々話聞けて面白い
平均年齢が他の大学より高いってだけであとは他の大学と大差ないんじゃないかな
皆年齢関係なくわいわいやってるし
12大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:52:50.63 ID:KR5cgNATO
この時期は偏差値どれくらいありました?
センターはどれくらいとれてましたか?
13大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:58:09.84 ID:SoF8gCni0
信州大学って田舎ですか?
14大学への名無しさん:2011/11/08(火) 01:00:23.44 ID:Gc1CiK5H0
>>12
数学と英語両方とも65ぐらい
信大志望だったから理科は捨ててたわ
まあそれでも偏差値60ぐらいはあったな

この時期はセンター80%なかった
12月から一気に過去問やりまくって本番86%
センター後はほぼ数学オンリーだったから他の医学部志望のやつに比べればかなりイージーモードだったな
15大学への名無しさん:2011/11/08(火) 01:06:10.63 ID:Gc1CiK5H0
>>13
俺がド田舎出身だからなせいか全然田舎とは思わない
むしろ都会とすら感じるw
周りに結構学校があって学園都市ってかんじ
東京あたりから来てるやつは田舎とか言ってるけど東京と比べんなって話w
16大学への名無しさん:2011/11/08(火) 01:08:00.43 ID:KR5cgNATO
>>14
今全統記述模試で偏差値60でセンター70%ぐらいなんですけど受かると思いますか?
17大学への名無しさん:2011/11/08(火) 01:09:15.95 ID:BkL+UsYO0
すげーセンターの伸びだな
合格者平均ぐらいとるとは
18大学への名無しさん:2011/11/08(火) 01:13:42.68 ID:Gc1CiK5H0
>>16
ちょっと厳しいかな
まあでも不可能ではない
とにかくここはセンターで決まるから信大志望なんだったらセンター一本で勝負するぐらいじゃないとね
とにかく頑張って
今どんだけ苦しかろうと受かれば天国だ
19大学への名無しさん:2011/11/08(火) 01:16:34.01 ID:Gc1CiK5H0
>>17
12月まで国語と社会はほぼ無勉だったからな
国語にはとにかく苦戦した
ここ受けるつもりならとにかく国語だけは手を抜くなよ
20大学への名無しさん:2011/11/08(火) 01:19:05.65 ID:KR5cgNATO
>>18
ありがとうございます!
今ちょっと自信なくして勉強が手に付かなかったんですけどやる気がでました。
絶対受かってみせます!
21大学への名無しさん:2011/11/08(火) 02:58:24.78 ID:mxvxtMtV0
14号館

で検索

参考書情報あり。
22大学への名無しさん:2011/11/08(火) 12:56:23.45 ID:jRvkgCLx0
太郎多いなら大きなお友達たくさん出来そう
23大学への名無しさん:2011/11/08(火) 18:27:02.23 ID:A33oIICN0
このスレは重複スレです。先に立った以下のスレに移動してください。

【松本市】信州大学医学部医学科【山の中】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1317000902/
24大学への名無しさん:2011/11/09(水) 01:18:35.55 ID:tk3uqLkE0
多浪だらけならおっさんの俺も余裕で合格できるな
25大学への名無しさん:2011/11/09(水) 02:10:13.94 ID:tk3uqLkE0
再受験スレにあったんだけどマジでおっさんだらけなんだなw
余裕で行けるわw

2010年度に信州大学医学部医学科前期に合格した30代ニートのブログ
http://sjyuken.exblog.jp/

2011年度に信州大学医学部医学科前期に合格した高校中退スロプロニートのブログ
http://blog.livedoor.jp/hidekun7777777/
26大学への名無しさん:2011/11/09(水) 08:15:48.51 ID:x2j6V9QQ0
そういうのは向こうのスレでやってくれ
27大学への名無しさん
このスレもう削除依頼が出されてるしね

本スレはこちらです
【松本市】信州大学医学部医学科【山の中】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1317000902/