どっちの大学ショー part-176

このエントリーをはてなブックマークに追加
807大学への名無しさん
>>799
早稲田一択。
名古屋にもいろんな学部や人はいるだろうけど、東京23区にキャンパスのある早稲田には敵わない。
名古屋にある有力大学なんて名大・名工大ぐらいだろうけど、早稲田の周りには東大・一橋・慶應その他国内トップクラスの大学が自身を含めて存在する。
そういう他大学との交流で得られるものは大きいよ。・・・まあ出会う場をしっかり作らないといけないが。

あと、東京のほうがバイトやインターン、インカレサークルなどの絶対数が多いし、いろんな経験ができる。
就活の時も楽だし、いろんな刺激を受けて将来に繋げたいなら断然おすすめだね。

その選択肢で名大を取るのは、東海地区住民で自宅通学のメリットとの二者択一を迫られた場合くらいだろう。
808大学への名無しさん:2011/10/16(日) 13:47:45.18 ID:KPvMGwVkP
>>799
2ch等の掲示板には、>>807のような 『早大職員』 と思しき一団が多数、潜り込んでいるので

くれぐれも注意してくれ。 俺が今から、早稲田の看板学部と言われる政経の実態を網羅するから

よく読むように。 所詮 “教育” を知らない大学じゃ、看板学部でも、こんなものだというのが

よく分かる。
809大学への名無しさん:2011/10/16(日) 13:49:36.78 ID:KPvMGwVkP
82 :大学への名無しさん :2011/02/18(金) 06:02:44 ID:rKeCKbIh0
 とある 早稲田大学 政経学部 政治学科 中退、一橋大学 法学部卒から

 早稲田 政経学部を受験するにあたってのアドバイスを差し上げたいと思います。

 早稲田大学 政治経済学部は、言わずもがな誰でも入れるようになった 『凋落早稲田』 の

 看板学部であり、それだけでなく全私大の相対的地位の 『凋落の象徴』 と言っても過言では

 ないと思います。

 そのような訳で、例年の合格最低点を目指して普通に点数を積み重ねれば、受かります。

 今や、一流国立の上位層はセンターで受かるので、大した競争にはなりません。

 地方の音楽学校を留年した偏差値40女が、1年後に受かるような学部です。

 ここに受かっても=優秀とはなりませんし、入学後も東大 一橋 東工大はもちろん慶應にも

 就職等で遠く及びませんので、覚悟していてください。

 入学後に、ろくにプレゼンやる機会すらないまま卒業できる大学・学部など、大笑いです。
810大学への名無しさん:2011/10/16(日) 13:51:15.24 ID:KPvMGwVkP
90 :大学への名無しさん :2011/02/18(金) 10:05:14 ID:rKeCKbIh0

 早稲田 政経・政治から一橋 法に移ってしばらくして、早稲田の学生があまりにも酷い扱いを

 受けているものだから、かわいそうになりました。

 もちろん、     酷い扱いを受けている見返り = 単位修得が一流国立では、あり得ないほど楽

 なのですが、だからこそ早稲田 政経の学生は、この時代になってもまだ口癖のように

 「大学は自分で学ぶところ」 などと、うそぶくのでございます。

 しかし、現実には公立図書館で入手できるような知識しか得ずに、卒業出来てしまうのでございます。

 かわいそうで仕方ありません。
811大学への名無しさん:2011/10/16(日) 13:52:18.43 ID:KPvMGwVkP
92:2011/02/18(金) 10:13:28  早稲田 政経時代の単位修得の楽さ加減を大学名を伏せて言ったところ、

               「今時、そんな大学あるのかよwwww」

 と笑われました。 早稲田だというと 「早稲田なら仕方ない」 と言われました。

 皆さんは、そういう大学だと思われているんですよ。

 私は、早稲田 政経時代に 「一橋は楽」 と聞かされていましたが、ずる賢い一橋の連中が

 「自分は努力しているんだ」 なんて本当のことを言う訳無いじゃないですか。

 あいつらは、他人を蹴落として良い就職をすることしか頭に無い連中ですよ。 だからこそ

 一橋は、一流企業就職率で圧倒的な一位を毎年、維持しているわけです。

 早稲田 政経の単位取得難易度の3〜10倍程度じゃないですか?

      一橋 法の某授業の1回分の労力 > 早稲田 政経の専門科目取得難易度

 なんていうのもありましたよ。 それを私は、10数単位分取りました。

 私は最後の2年間、1回のプレゼンの準備時間が10時間超で、それをコンスタントに週2回

 繰り返していました。 それをやりながら資格試験の勉強をし、授業に出て、授業のレポートを書き

 卒論も書いてました。

 でも、私などはまだ時間の使い方が下手な方で、同じ寮の奴らは朝3時まで共有スペースで勉強し、

 朝8時には寮を出て行く生活でした。 正直に言って、早稲田なんかの奴が同じ学士として扱われるのが気に入りません。
812大学への名無しさん:2011/10/16(日) 13:53:22.38 ID:KPvMGwVkP
93 :大学への名無しさん :2011/02/18(金) 10:20:17 ID:rKeCKbIh0
 今、パソコンで一橋の後半2年間に作成したレジュメとレポートを数えたところ、87本ありました。

 私は、早稲田在籍時にレポートを書いたことが2回しかありません。

 プレゼンは0回。 教養ゼミに二つも入ってたのに、0回。


457 :大学への名無しさん:2010/07/30(金) 18:02:43 ID:oA65VPIh0
 その通りなんだけど結局、それでも一橋行っちゃう奴がいるのは、

     「東大は無理でも、とにかくこの私大馬鹿たちとは一緒にされたくない」

 っていう、どうでもいいプライドのせいじゃないかな。

 実際、学生のレベルに関しては、早稲田みたいな上と下の極端な差は無い。

 あと、就職だと早稲田 政経では、コネ無しだと一橋に全然勝てない。

 一橋なんて早稲田の1学部分しか学生いないのに、あの一流企業 合格者数なわけだし。

 早稲田生の敵は、まず早稲田生だったりする。

 東大・一橋専用企業説明会なんていうのが、ゼミの幹事経由で伝わってきたりする。

 ちなみに、慶應から一橋って奴は見たこと無い。

 多分、今は東大落ちは大多数が慶應に入ってるんだと思う。
813大学への名無しさん:2011/10/16(日) 13:54:27.14 ID:KPvMGwVkP
459 :大学への名無しさん:2010/07/30(金) 18:16:42 ID:oA65VPIh0
 格が違いすぎるってことは無い。

 もちろん、地方出身者と首都圏出身者では、考え方も違うかもしれないが。

 地方出身者で早稲田 第一志望とかだと、そもそも自分たちの大学が

 一橋や慶應より下だという意識が無いだろう。

 だけどさ、早稲田 政経と一橋の両方に在籍した経験から言うと、正直言って

 早稲田の学生は、学力低い + 勤勉さに欠ける奴が多かった。

 文系なのにプレゼン1回もやったことないまま卒業とか、今の世の中でどうするんだろう・・・

 そもそも、入学時の学力も結構違う。 一問一答式の問題ばっかりの早稲田 政経と大学入試の

 段階で合計1200字で論述の一橋では、大学で学ぶ上での基礎学力も違うと思うよ。 その上で

 一橋だと私なんかは毎週、複数のプレゼンやってた。 レポートなんか、何十通提出したか記憶に無い。

 昔は、早稲田・政経から一橋に行くなんて、あり得なかったけどね。

 今だと、ほとんどの学生にとっては、東大は遠すぎる存在なんじゃないかな。
814大学への名無しさん:2011/10/16(日) 13:55:26.54 ID:KPvMGwVkP
113 :大学への名無しさん :2011/02/18(金) 17:14:32 ID:rKeCKbIh0
 早稲田 政経の卒業に必要な単位 = 124単位 (ゼミ・卒論不要)

 一橋 法の卒業に必要な単位 = 144単位 (ゼミ2年間・卒論必須)

 ゼミは全員2年間必須なのに、ゼミの学生数の平均は早稲田政経のそれの半分以下。

 1〜数人のゼミも多数あり。

 数年前に、早稲田 政経・政治と一橋 法で同じ講師による全く同一の授業が行われていた。

 早稲田 政経の人からレジュメを取り寄せると、同じ単位なのに一橋の試験範囲の半分で

 授業が終わっていた。

 早稲田 政経時代に、ある先生の授業を取った。 それと全く同じ授業が、一橋で同じ先生により

 開講されていたので取った。 早稲田では出席取らず、試験一回で成績を付けていた。

 私は2回しか出席せず、前の日に2時間勉強して単位が来た。

 一橋では、毎回のリアクションペーパーと中間試験、中間レポート、期末レポート、期末試験で

 ようやく単位が来た。
815大学への名無しさん:2011/10/16(日) 13:56:23.09 ID:KPvMGwVkP
527 :名無しなのに合格:2010/05/16(日) 17:11:54 ID:8dDG2L4A0
 早稲田名物 『選外』 には、本当に困った記憶があるな。

 自分の取りたい科目が取れないんだから。

 で、それを早稲田の奴らに言うと 「保育園でも行ってろ」 とか言って、早稲田を擁護。

 で、政経から一橋に入り直したら、あまりの教育環境の違いに驚いたよ。

 これで学費が高いのならわかるけど、何十万も安いんだから。 しかも寮が学生数に比べて

 めちゃくちゃ多くて簡単に入れて、部屋代 + 公共料金が1カ月1万2千円くらいで暮らせるし。

 ゼミは、全学生が入っても平均10人前後で、私のゼミは一人だしw

 授業も、学部専門科目で数人の授業が幾つもあったし。

 これでも、東大に入り直した奴が 「東大は、さらに少人数授業が多かった」 って言ってた。

 早稲田時代のことを思うと、哀しくなることが多かったなあ。

 就職だって、早稲田 上位学部でも東大や一橋には全然かなわないしね。

 早稲田って、学生が大事にされてないよ。 もっと、学生は声を挙げた方がいいよ。
816大学への名無しさん:2011/10/16(日) 13:57:17.89 ID:KPvMGwVkP
528 :名無しなのに合格:2010/05/16(日) 17:20:38 ID:8dDG2L4A0
 科目登録に関してだけど、一橋は学期開始後1か月後くらいまでにPCで科目登録しておけば

 よくって、しかもそれも登録終了日までなら何回も書き換え可能。 それだけじゃなくて、今では

 学期途中に科目のキャンセルすら出来るようになった。

 ここまで出来るのは多くないにしても、多くの大学では私大も含め学期開始後3週間くらいして

 科目登録するのが普通。 東大・法なんて、科目登録すらないんでしょ?

 早稲田は何で、学期開始前 科目登録完了のシステムを、まだ維持してるの? それって

 大学側が 「お前ら、単位取得なんて適当でいいから」 って言ってるのと同じだよ。

 学生が舐められてるんだよ。 ワセクラとか3万部刷って、すぐに売り切れだし。 そうなると

 学生は単位取得難易度が楽かどうかで選択する。 でも、実は早稲田のハマり科目なんて

 上位国立の普通レベルなんだけどね。 それで、相変わらず早稲田の学生は勉強しない悪循環。

 早稲田の学生は、本当に可哀そう。 教科書求めて行列作ったりしてる姿を思い出すと

 本当に可哀そうに思える。 あれだけ揉まれても、一流企業に入れる奴は、率から言えば一部だし。

 慶應は、学部規模では早稲田と同じかそれ以上なんだよ。 だから、早稲田が出来ないなんて

 言い訳に過ぎない。
817大学への名無しさん:2011/10/16(日) 13:58:19.45 ID:KPvMGwVkP
279 :大学への名無しさん:2010/07/16(金) 01:35:00 ID:OvxrssuX0
 就職浪人中の早稲田大学 政治経済学部 5年の桜井泰崇君(仮名)もAO入試組だ。

 「金融やメーカーなど30社受けましたが、最終面接にすら行けなかった。 何が悪かったのか

 わからないんです。 僕は大学に筆記試験なしで入り、ロクに勉強もしない4年間でした。 それが

 いけなかったのか、採用面接では 『大学時代、何をしたか』 という質問への答えにいつも窮して

 しまったんです」               http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452 』


 早稲田の看板学部 「政経」 の学生がナ、ナ、ナント

   『金融やメーカーを30社も受けて、最終面接にすら行けなかったんだって〜!!!!』

 これがビッグニュースでなくて、何であろうか!!! よもや、早稲田がここまで弱っていたとはの〜!!
818大学への名無しさん:2011/10/16(日) 14:12:57.52 ID:KPvMGwVkP
950 :大学への名無しさん:2010/07/16(金) 05:54:25 ID:O5Hm2Xff0
 受験生の皆さ〜ん! 早稲田の沈没は、もはや時間の問題です〜! ロクに勉強しなくても安易に

 単位を出してしまう 「早稲田体質」 が、有為の若者をここまで無残に滅ぼしてしまうんですよ〜! ダメにして

 しまうんですよ〜!! この 「桜井泰崇君(仮名)」 という学生も、早稲田ではなく慶應へ進学してさえいれば

 こんな憂き目を見ずに済んだんです〜!!    優秀なる受験生の皆さ〜ん!

 シッカリ勉強して、必ず慶應へ受かって下さいね〜 早稲田へ入ったが最後、「放ったらかしの “放任主義” 教育」 が

     『大学時代に何をしたか』 という質問の答えにさえ窮してしまうような4年間を

 諸君らを押し付けてしまうんです〜 恐ろしいことじゃ、あ〜りませんか! 

 知らぬ間にダメにさせられてしまうってことなんですよ〜! 気が付いた時には 「金融やメーカーを30社も受けて

 最終面接にすら辿り着けない」 状態にさせられてしまうんです〜! 早稲田へ行くぐらいなら、まだ

 明治・中央の法や上智・学習院・ICUへ進学する方がマシですよね〜! “教育” を知らない、それどころか

 やったことすらないような大学が 「高等 “教育” 機関」 と呼べないことは、あまりに自明なんです〜! 

 そこんとこ、よ〜っく考えて受験校や入学校を決めて下さ〜い! 早稲田なんぞを選ぶと、生涯にわたって

 後悔することになりますよ〜! くれぐれも、気を付けて下さいね〜!
819大学への名無しさん:2011/10/16(日) 14:14:03.36 ID:KPvMGwVkP
641 :大学への名無しさん:2008/08/22(金) 08:12:56 ID:/tdVX5sEO
   馬鹿駄の学部生程度で教授に弟子入り(笑)

   せいぜい、大教室で無能教員のつまらんオナニー講義を聞かされて終わりだろ(笑)

   馬鹿駄じゃ金儲けのためにジャンジャン学生入れるから、演習科目で一クラス40人とかザラなんだろ(笑)

   もはや、演習科目としては破綻してるよな(笑)

   弟子入りどころか、教員に名前すら覚えられないまま卒業する奴も多そうだな(笑)



647 :大学への名無しさん:2008/08/23(土) 23:00:36 ID:TtOokdM3O
   政経生だが641には同意。

   演習なのに36人とか普通にあるけど、あれじゃまともな演習にならない。

   まぁ、時間外に教授と議論したりすれば賄えるが、それも少人数ゼミの上でやれば

   もっと成果あるわけだから、やっぱり早稲田は学生多すぎ。

   一般合格者を純減させるか、推薦減らせ。
820大学への名無しさん:2011/10/16(日) 14:15:11.01 ID:KPvMGwVkP
学部の伝統的体質が、一朝一夕に変わったりすることはない。 まだ当面は、こんな状況が続くのさ(↓)。

『454 :大学への名無しさん:2009/08/26(水) 21:39:08 ID:bXnMoU0i0
 在校生から一言。

 早稲田は、伝統的に数理経済や数理統計を重視してこなかった。

 たとえば、農業補助金3兆つぎ込んだとする。

 これによって、日本の食料自給率や農業従事者の所得が幾らアップするか など

 経済の動きを実証的・数理的に把握するのが、大の苦手。

 一橋や慶応なら、産業連関分析によって投入・算出のマトリックスを作り、理論的に数値を弾き出す。

 だが、早稲田にそうした発想はない。  あくまで、赤提灯・浪花節で週刊誌的に論評するだけ。

 だから、純“文系”私文脳でも何とか4年間やっていける。

 学問としての経済学をやりたいなら断然、一橋・慶応経済がいい。

 肩書がほしいだけなら、英国社を詰め込んで早稲田の経済へ来い。           』

早稲田の経済へ進んでも、社会へ出てから活躍は出来ないってことだよ。 受験生諸君は、十分に気を付けてくれよな!
821大学への名無しさん:2011/10/16(日) 14:17:32.84 ID:KPvMGwVkP
764 :大学への名無しさん :2011/02/23(水) 21:08:56.50 ID:0BfALPwYP
 日本における経済学史の大きな流れが、つい近年まで変わら(れ?)なかったように、その大学における

 学問の主流も、ボス教授でも変わらん限り長年にわたって染み付いた体質として変わることが無い。

 「やろうと思えば一応、科目としては用意しているから可能だけど、極めて異端」 なんてなことは

 いくらもあることだ。慶應や一橋のような、長年にわたる 『数理経済学』 の手法を受け継いで来た大学に、

 つい近年まで454のような内実に胡坐をかき続けて来た早大経済学が、急転回できるわけ無い。

 受験生諸君! ゴマカされてはイカンぞ! 繰り返しになるが、「長年にわたって(数理経済学が)主流でした」 と

 「やろうと思えば、まぁやれないことも無いんだけどね〜」 は、格段の相違だからな! これは、入試要項の

 記載からは読み取りにくい現実なのだ。 詳しくは部活の先輩等、ナマ情報を入手し決定すべきだろうが

 一つ言えることは
                『早稲田は、勉強するところではありません!!』  ということである。

 長年にわたって 『サークル活動をするところ』 として推移し、それを、こともあろうに早稲田の教授たちまで

 目を細めて公認して来た大学なんだよ。 そんな大学で、そもそも

             『学問を修めようとか考える方が、どうかしている。』

 という意識を、常に持ち続けてほしい。でないと、真実を見誤る恐れがあることを警告しておくぞ!
822大学への名無しさん:2011/10/16(日) 14:18:54.11 ID:KPvMGwVkP
  < 早稲田政経は、数学いらず〜!! “私文脳” 全開〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・>

『早大文系の数学・理科オンチは、在学した者なら誰であろうと疑いの余地が無いほどなんだ。

 受験科目を考えても、慶應の方が確実に上位にある。

 実際、早稲田・政経の 「経済数学入門U(担当:SG)」 などで配られるプリントを見ると

『第9章 ベクトルと空間図形

 問題1 a=(2、1)、b=(1、3)として次のベクトルを図示せよ。
 (1)a+b
 (2)a−b
 (3)3a+2b
 (4)2a−3b

 問題2 以下のベクトルa、bの長さを比較せよ。
 (1)a=(1、3)、b=(−2、0)
 (2)a=(3、2、9)、b=(0、−2、3)
            ・           』
 だぞ。笑ってやってくれよ!これじゃ、高2の中間試験にもならねー せいぜい、小テストの初っ端もいいところだ!

 Uで、これじゃTは一体、何をやっていたんだろうと思ってしまう。 案外、√の計算演習だったりしてな! (ウププ・・)

 早稲田は、外装にしか気を配らん。だから、情報操作には全力を傾注するが、実際はハリボテもいいとこ。

 数学力なんぞ、この程度なんだよ。現役高校生にも、はるかに及ばぬわ!

 受験生諸君は、くれぐれも新聞報道も含めて早大側の誘導にはまらぬよう、己の目と頭でシッカリ状況判断

 してくれ。少し考えれば、すぐに分かることだ。
823大学への名無しさん:2011/10/16(日) 14:19:58.23 ID:KPvMGwVkP
経済系受験生が慶應を目指すべき現実を、改めて認識して欲しい。

『188 :大学への名無しさん :2010/12/14(火) 14:06:54 ID:ofcRXouP0
       【日本の経済学研究機関 研究力トップ20 (2010年10月版) 】
  1 1  [1] 東京大学 経済学部
  2 2.76 [2] 大阪大学 社会経済研究所
  3 3.33 [3] 京都大学 経済研究所
  4 4.61 [4] 政策研究大学院大学
  4 4.61 [5] 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科
  6 5.21 [6] 経済産業研究所
  7 5.99 [7] 日本銀行
  8 7.23 [8] 一橋大学 経済研究所
  9 9.07 [9] 慶應義塾大学 経済学部
  10 10.62 [10] 神戸大学 経済学部
  11 11.16 [11] 大阪大学 経済学大学院
  12 11.35 [12] アジア開発銀行
 (13)11.62 [13] 日本銀行 金融研究所
  13 13.12 [13] 筑波大学 社会工学系
  14 15.38 [14] 関西学院大学 経済学部
  15 16.04 [15] 東京大学 公共政策大学院
  16 18.38 [16] 一橋大学大学院 経済学研究科
  17 19.91 [17] 東京経済研究センター
  18 20.99 [18] 国際開発高等教育機構
  19 21.68 [19] 筑波大学 人文社会科学研究科 経済学専攻
  20 22.45 [20] 横浜国立大学 経済学部
                    http://ideas.repec.org/top/old/1010/top.japan.html

  <慶應 経済に三周遅れと言われるくらいレベルの低い 『早稲田 政経・経済』 は “圏外” !!!>  』

     やっぱり、そうだったのか〜  そうじゃないかと思ってたんだよな〜  ウンウン  (ププ・・)
824大学への名無しさん:2011/10/16(日) 14:22:20.92 ID:KPvMGwVkP
767 :大学への名無しさん :2011/02/23(水) 21:12:28.84 ID:0BfALPwYP
   早稲田の “看板” 学部である政経について現状報告がありましたので、御報告いたします。

   「こんな学部に入ったら、不幸になるだけ!!」 というのが一目瞭然です。 所詮、“教育” に関心を

   払わなかった大学では、このような荒廃、訪れて当然! まずは、どなた様も宜しく御参照あれ。 

『533 名前:大学への名無しさん :2011/02/06(日) 17:38:51 ID:ajhyB6jD0
 早稲田の政経学部というものは、「東大コンプレックスのカタマリ」 という学生が多数派で

 入学式直後のクラスの自己紹介では本当に、ほぼ口を揃えて

       「ボクは、ここへ来るはずではなかった」 「ワタシは、ここを志望していなかった」
 と語り、
       「ホントは東大に行っているはずが、何かの間違いで、こんなところにいる」
 と言い合い、
         「来年は、ここに居ないかもしれない」

 と、仮面浪人の決意を披露する者も少なくない。 嫌悪感をあらわにしながら仲間たちを見回し、

 暗い目を床に落としながら 「こんなヤツらと一緒なの?」 と吐き捨てるヤツ。

 これ以上、考えられないほどの有名高校出身者であることを披露した上で

       「落ちこぼれに落ちこぼれを重ねて、ついにこんなハメになった」

 と苦笑してみせる男がいて、その苦笑をまた周囲の者が苦笑する。
825大学への名無しさん:2011/10/16(日) 14:23:31.04 ID:KPvMGwVkP
534 名前:大学への名無しさん :2011/02/06(日) 17:40:26 ID:Nv1I+zGM0
 そういうやつは、語学クラス数回行って、もう大学に来なくなるよ。  毎年、必ず一定数いる。

535 名前:大学への名無しさん :2011/02/06(日) 17:54:58 ID:xGh8+DaT0
 アメリカに負けた日本みたいだニャァ                          』


「ウワァーーーーーーー!!!! やめだやめだ、こんな大学!!! こんな牢獄へ入るぐらいなら

 まだ、中央の法へ行った方が全然マシだぁ〜!!!!      」

という受験生の叫び声が聞こえて来るようですね。)


35 :大学への名無しさん :2011/02/16(水) 17:11:24 ID:Ndv2uuTIO
 あと、授業も酷いよ。 講師と教授は、総入れ替えしないと駄目なレベルまで来てる。

 あの古い校舎も、改装しないと駄目。 ボロボロの都立高校並で、ずっといると鬱になる。 机や椅子の規格が古いから

 身長の高い男子学生は、みな腰痛になってる。 留学生も寄り付かなくなり、知らぬ間に皆他学部に行っちゃってる始末。
826大学への名無しさん:2011/10/16(日) 14:29:17.53 ID:KPvMGwVkP
まだ他にも山ほどあるんだが、>>799君よ。 わかったかな〜? 上記レス群で挙げたのは一橋との比較だが

同じ国立ということでは、名大の方が早稲田より、はるっかに一橋に近いと思うぞ。 ってか、今のご時勢で

早稲田を選ぶなんて、気が触れてるとしか言いようが無い!! もっと情報を集めて、よく考えような!!