金沢大学医学部医学科

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
なかったので作成しました

金沢大学
http://www.kanazawa-u.ac.jp/
2大学への名無しさん:2011/08/04(木) 11:49:28.91 ID:0MD2dmQP0
他の理系学部と問題同じだしわざわざスレ立てる必要なくね
3大学への名無しさん:2011/08/04(木) 11:58:53.58 ID:wG6tt2rp0
北陸最高の医学部
4大学への名無しさん:2011/08/20(土) 13:47:14.77 ID:SKNqCX+4O
新潟スレはのびてるのにこのスレは全くのびないね
5大学への名無しさん:2011/08/20(土) 21:54:57.75 ID:lGkuGeWN0
だって「医学部」じゃねーもん
バッカじゃねーのw
6大学への名無しさん:2011/08/21(日) 00:09:17.17 ID:KaPhNiC7O
馬鹿が一匹釣れましたww
7大学への名無しさん:2011/08/26(金) 11:24:42.97 ID:m8+eRjRb0
8大学への名無しさん:2011/09/05(月) 15:48:20.00 ID:SA6EUd8vO
ここは数Vばっかりだな
9大学への名無しさん:2011/09/28(水) 19:57:11.79 ID:krt58c670
でも簡単
10大学への名無しさん:2011/10/05(水) 01:17:12.58 ID:hb3mRAZi0
北大医学部は20代後半でも面接点60/75もくれるんだな
http://ame blo.jp/hokudai-saijuken/
河合塾のデータだと駅弁医より簡単だから、旧帝医に簡単に入る最大のチャンス
11大学への名無しさん:2011/10/15(土) 19:38:23.81 ID:eG1udekx0
>>10
道内出身
12大学への名無しさん:2011/10/20(木) 04:55:34.08 ID:J/JsHqpl0
TPP参加で医学部終了ざまあw
医学部信者のより所だった「医師免許を取れば誰でも高収入」というのが崩れるw
医学部楽勝でも東大に行くやつが多いのは、東大生の親はTPP参加で国民皆保険が終了し、外国人医師が自由化されることを知ってるから
国民皆保険制度が終わると医者はただの3K職(きつい、汚い、危険)w

日本医師会の説明
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20110126_11.pdf
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14大学への名無しさん:2011/10/20(木) 07:25:31.33 ID:8VRxVbl3O
金沢大学医薬保健学域医学類になって、はや3年。定着していない?
15大学への名無しさん:2011/10/30(日) 20:25:57.76 ID:AvInn8LG0
石川の金大付属、福井の藤島高校出身が多い
付属はトップクラスの生徒は受験させて
推薦枠で成績ボーダーの生徒を送り込んでくる
16大学への名無しさん:2011/11/19(土) 11:45:59.93 ID:++z3j+wn0
 富山大学医学部医学科は前期・後期ともに超穴場の再受験天国です  

2010年度に、34歳の派遣切りにあった私立文系卒の人が、センターたった85%で富山後期で合格しています
「富山大学 リカルデント」で検索してみてください
立派な経歴のない人、センター取れなかった人でも富山大学は合格できます
また、富山大学が再受験天国だということはあまり知られてないので、倍率が低く超穴場です
17大学への名無しさん:2011/11/23(水) 20:03:40.28 ID:SmsxVYQ20
http://hissi.org/read.php/kouri/20111123/ZXZUekgxVUEw.html
お前は金沢大学のアホか
まぁ金大はすでに山の中の駅弁

これからじゃんじゃん攻撃してやるぜ
18大学への名無しさん:2011/11/23(水) 20:06:40.93 ID:SmsxVYQ20
http://hissi.org/read.php/kouri/20111123/ZXZUekgxVUEw.html
お前は金沢大学のアホか
まぁ金大はすでに山の中の駅弁

これからじゃんじゃん攻撃してやるぜ
19大学への名無しさん:2012/01/11(水) 19:56:46.97 ID:vyH498Gw0
難しいよね
20大学への名無しさん:2012/01/20(金) 19:10:25.99 ID:Nxejm06E0
過疎ってんなあ
21大学への名無しさん:2012/01/24(火) 21:52:34.47 ID:k5NvcQXpO
出願3人
22大学への名無しさん:2012/01/25(水) 23:55:47.22 ID:Ey0ohe88O
穴場
23大学への名無しさん:2012/01/26(木) 18:18:45.87 ID:gGaQuUAjO
まだ0.5倍
超穴場だな
24大学への名無しさん:2012/01/28(土) 00:19:07.08 ID:d8g4v0odO
あげ
25大学への名無しさん:2012/01/28(土) 00:40:56.52 ID:oXxbYBWV0
センター易化してるから二次配点高いここには挑戦するやつが減ってんのかな
26大学への名無しさん:2012/01/28(土) 19:44:43.80 ID:BrEx59590
もう2倍になったよ。
信州とか、岡山とか、まだ1倍ちょっと。
金沢は出足鈍かったが、金、土ですごく倍率伸びてきたな。
27大学への名無しさん:2012/01/29(日) 20:15:21.43 ID:v5o0zxeB0
少数精鋭か
28大学への名無しさん:2012/01/31(火) 13:42:50.84 ID:z5qYX5TZ0
やはり、新潟、金沢は穴だったな
ヒャッホイ!
29大学への名無しさん:2012/01/31(火) 15:32:46.67 ID:WqZUiipi0
個人的には新潟大学が一番危険
特徴としては
@去年から多浪生、再受験生の合格者減、1020点で落ちた3浪生もしばしば
A面接は圧迫面接。面接官は意地悪な質問をして受験生が苦しむ姿を見たがってるようだ
B2次は近年難化傾向にありセンター94%でも落ちるケースあり。
Cセンターは難易関係なく毎年9割必要。
D平成25年度から小論文、ディスカッション追加予定。点数化するとのこと
E新潟は天候は概して悪い。特に冬は新潟市ですら最低でも50pは積もる
F電車、バスの本数は少なめ。交通手段は車しかなく朝は渋滞地獄
30大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:20:06.59 ID:y7kI675x0
誰か、2/6日の推薦入試 受ける人いる?
明日、1次通過の発表なんだけど、
一般枠だけど、センターどれくらいで通過するかな?

それと、面接点ってどんな基準で付けるんだろう

31大学への名無しさん:2012/02/03(金) 22:10:20.91 ID:R2wqaeZN0
受ける予定だった…けど…
32大学への名無しさん:2012/02/04(土) 22:49:33.03 ID:LxzD8U5X0
>30
700/800以上はないと。
面接点は内申点のウエートが高いと思う。
33大学への名無しさん:2012/02/05(日) 10:55:21.43 ID:8R/QBDhM0
>32

情報ありがとう。
729/800だったが、内申点は不明なんだ。
推薦してくれたということは、4.3以上はあるみたいだが、
欠席もちょっとあるし、遅刻もちょっとある。
昼頃から出発して、今日、金沢宿泊。
内申点はもうどうしようもないので、面接がんばってみるわ。
34大学への名無しさん:2012/02/11(土) 14:21:50.70 ID:9L7llcc70
言わせてもらうと地方国立は

研究も臨床もお粗末,

税金の無駄
国民の税金で医者にさせてもらったんだから、
謙虚に身を粉にして働けjk

お前ら地方がふぁびょると
俺らエリート都内私立医まで同様の基地外に思われるだろ
35大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:18:14.02 ID:TkA4FI/Q0
うわあ、都内私立医様の降臨ですか(笑)
慶應の医学部ですら正規合格を蹴って、国立へ行く学生が半分以上ですから
他の都立私立医学部なんて、いったい何%ぐらい正規合格者が残るのでしょう?
正規や補欠を蹴った学生が偏差値を無駄に上げているみたいですから
合格者の偏差値平均ではなくて、入学者の偏差値平均を
発表されたらどうでしょうか?(大笑)


36大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:50:53.87 ID:Dr7wHTuT0
推薦入試が終わったね。
一般枠のみ第一次選考が実施されて、出願76人中26人が足切り。
最終合格は定員通り20人で、センターボーダーは89%くらいか。

石川県枠が定員10出願24のところ合格者が7人だけだったのは、
一般枠とレベルを合わせたからだと予想。
37大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:54:13.68 ID:5ngLWYoS0
35
大手予備校の学中では入学者偏差値普通に発表されてるが
38大学への名無しさん:2012/02/12(日) 23:21:02.06 ID:SckidhfU0
>>36
89%とかwww俺ビリじゃんwww
39大学への名無しさん:2012/02/14(火) 15:25:12.68 ID:WMhXbrRZ0
40大学への名無しさん:2012/02/14(火) 15:27:14.90 ID:WMhXbrRZ0
s
41大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:02:10.25 ID:T9f2Q3Ut0
2011年度 金沢大学
推薦<一般枠> . 満点 最高点 平均点 得点率 最低点 得点率
セ試 800 744.4 711.5 88.9 693.9 86.7
2次 200 186.7 162.2 81.1 144.0 72.0
合計 1000 921.7 873.7 87.4 845.9 84.6
推薦<石川県枠> . 満点 最高点 平均点 得点率 最低点 得点率
セ試 800 743.2 715.6 89.5 680.8 85.1
2次 200 173.3 156.2 78.1 147.3 73.7
合計 1000 898.7 871.8 87.2 854.1 85.4
42大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:32:34.93 ID:0Jyt+enM0
きょんちょーしてきた
43大学への名無しさん:2012/02/17(金) 01:25:35.10 ID:pPy1FQPw0
>>38
よくぞ89%ぽっきりで合格できたと神に感謝するレベル
周りは余裕で9割超えばかりだからな
留年しないように気張れよーっ!!
44大学への名無しさん:2012/02/17(金) 09:11:09.29 ID:CM3GCuIY0
二次の面接って点数に差が付くかな?
45大学への名無しさん:2012/02/17(金) 12:24:30.02 ID:5EHVNzYo0
>>44
80番前後だと命取りになりかねんよ
46大学への名無しさん:2012/02/17(金) 13:17:08.60 ID:L/bhg4Pa0
ここの学生の質やばいよ。
教養の時間に椅子並べて寝るバカがいる。
一年の生命科学はカンニング普通w

地域枠は大学病院の医者の子供が多い
47大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:02:19.45 ID:TesASMz40
嘘乙!
48大学への名無しさん:2012/02/18(土) 13:51:34.52 ID:ZN1emPAB0
あと1週間か・・・。
過去の入試データ見てると、推薦と前期の合格レベルはほぼ同じだから
今年は最低でもセンター9割必要だろうな。
俺87%しかなかったし、センター取れた奴はたいてい記述も取れるから二次逆転は難しいわ。
前期で絶対受かりたいけど後期まで引きずりそう・・・。
俺後期は山梨、みんなはどこ出した?
49大学への名無しさん:2012/02/18(土) 16:30:17.20 ID:IirTD0IE0
俺なんて余裕でDVD2本見たで。86パーだけどね。
後期は鳥取。ダメならローニン。
50大学への名無しさん:2012/02/18(土) 16:42:10.46 ID:BT5IBXNa0
衛生は追試持ち学生のケニア行きを禁止しろよ
51大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:22:14.15 ID:NfirW0X50
>>48

さすがにそれはないだろ
ボーダー780〜790程度と予想

みんな二次何割とれるの?
52大学への名無しさん:2012/02/19(日) 11:06:49.14 ID:T4fRTu9D0
調子いいと8割強、調子悪いと7割いかねー(-_-;)
受験なんて水ものだわ
53大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:03:42.73 ID:ENh7AqcL0
今年は化学の選択分野でるかな?
54大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:51:06.96 ID:qmPmSRh80
>>48
たぶんボーダー87%くらいになると予想
推薦最低87くらいだからそれよりちょい下になるんじゃね
55大学への名無しさん:2012/02/23(木) 07:18:41.06 ID:mwLuLlbF0
面接は言うことが皆同じ
「身内がガンで死んで」だからつまらない
どっかの教授がこぼしてた
56大学への名無しさん:2012/02/23(木) 10:00:44.58 ID:1sZhdnc20
>>55
今年の推薦の面接は今までと違ったぞ

こういう患者がいたら君はどうする?とかそういったところを何個か聞かれた
57大学への名無しさん:2012/02/24(金) 23:29:28.61 ID:6q1gL3tA0
いよいよ明日か。頑張ろう
58大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:58:50.72 ID:LXUDrz7n0
推薦合格者(今回)の点数ってまだ発表されてないよね?
59大学への名無しさん:2012/02/25(土) 19:53:45.46 ID:4mwjQaFC0
まだ
60大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:34:50.53 ID:bxsA2vpM0
合格者平均、合格者最低どれくらいになるだろう?
61大学への名無しさん:2012/02/26(日) 06:24:10.27 ID:imyciTVJ0
例年並みか、多少底上げ。
62大学への名無しさん:2012/02/26(日) 07:42:22.92 ID:A+zoEVsc0
いやああああああああああ
63大学への名無しさん:2012/02/26(日) 16:12:18.56 ID:imyciTVJ0
おつかれ〜
また来年がんばりましょ
64大学への名無しさん:2012/02/26(日) 16:50:23.93 ID:EL/nE8PF0
数学簡単だよな?
65大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:32:36.73 ID:y0u2t+BG0
3月18日、入学説明会いけるように祈る
66大学への名無しさん:2012/02/27(月) 17:02:45.97 ID:izcTwOyL0
科学難化で  最低点下がってくれ。
67大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:33:05.53 ID:S6mBwxrX0
3月18日に入学説明会って有ったか?
68大学への名無しさん:2012/02/27(月) 20:54:29.18 ID:ybI9gxks0
>>67
なかったっけ?
69大学への名無しさん:2012/02/28(火) 18:27:38.25 ID:VaLndqAd0
>>68
たぶんそれは、生協のセキュリティ点検予約・PC注文の日だな。
電話でOKなので、大学に行かなくてもいいぞ。
大学に行くのは、3月の終わりか4月の初めだ。

70大学への名無しさん:2012/02/28(火) 19:13:48.10 ID:vqB/H8me0
教科別の配点て分かる?
71大学への名無しさん:2012/02/28(火) 19:48:30.86 ID:cPK5HQXf0
72大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:00:39.19 ID:VaLndqAd0
>>71
おう、これは生協がやっているやつで、
別に参加しなくてもいいぞ。
金沢近くで、時間と日程が空いてれば参加したらいいんじゃない。



73大学への名無しさん:2012/02/28(火) 20:41:46.08 ID:cPK5HQXf0
>>72
そうなんだ。推薦で受かったけど2月の行けなかったから
74大学への名無しさん:2012/02/29(水) 09:18:02.70 ID:0VeF7bjO0
生協が組合員登録させたい・パソコンやウイルス対策ソフトを売りたいので
セキュリティ点検を口実にした客寄せしてるだけ
http://www.imc.kanazawa-u.ac.jp/service/MSlicense/
Officeは大学の包括ライセンスで1400円で買えるので必要ない
ノートパソコンなんて型落ちかBTOで安いの買えば十分
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=2603&sn=78&vn=1&lf=0
75大学への名無しさん:2012/02/29(水) 10:27:57.88 ID:hNjV/iCD0
化学難しかったよな?
76大学への名無しさん:2012/02/29(水) 10:32:42.40 ID:+P+x6x4F0
>>75
難しかった
でも数学物理が簡単だったから合格者平均あがりそう
77大学への名無しさん:2012/02/29(水) 10:46:14.77 ID:hNjV/iCD0
>>76
物理は簡単だったな 英語も要約ないから平均が上がりそう
78大学への名無しさん:2012/02/29(水) 11:43:56.64 ID:oeeBC+mJ0
最低点、930くらい??
79大学への名無しさん:2012/02/29(水) 14:22:45.05 ID:7YgZTER3I
金大附の先生曰く普通に最低850はいくらしいよ今年は簡単で
80大学への名無しさん:2012/02/29(水) 16:16:11.29 ID:oeeBC+mJ0
やっぱり昨年より上がるか・・
面接の配点って80点なのか90点なのかわからん
81大学への名無しさん:2012/02/29(水) 20:28:41.23 ID:Anopn98h0
>>79
850って低くないか?最低900はいきそう
82大学への名無しさん:2012/02/29(水) 21:11:08.99 ID:oeeBC+mJ0
>>81
センター+2次  面接点抜いてでしょ。たぶん

面接80点あるとして
2008年くらいの最低点、932.3前後じゃね?
83大学への名無しさん:2012/03/01(木) 23:44:56.64 ID:X8gGclw30
最低ライン920キボーンヌ
84大学への名無しさん:2012/03/02(金) 00:40:17.62 ID:oZvQS0Ru0
なんで最低点なのに小数点出てくんだろうな
85大学への名無しさん:2012/03/02(金) 09:00:58.38 ID:skm7NqPz0
e
86大学への名無しさん:2012/03/02(金) 15:12:51.11 ID:xgB4g9AP0
もう恐い・・・
あと1週間も待てない。
落ちたかも・・・
87大学への名無しさん:2012/03/02(金) 16:20:53.91 ID:diwT1pNS0
昨年の2次の方が簡単だった希ガス
昨年より最低点は多少下がる(920台)に一票
88大学への名無しさん:2012/03/02(金) 17:02:07.67 ID:oZucvRIa0
英語は要約なくなったからちょっと上がる
物理易化、化学微難化、センター易化で去年より+10点ぐらいに1票
89大学への名無しさん:2012/03/03(土) 15:06:48.51 ID:wNllk1pV0
数150
物85
化60
英150



お ち た (゜o゜)
さよなら
90大学への名無しさん:2012/03/03(土) 16:32:54.56 ID:SxbRZiCC0
あーもう化学さえなんとかなればなー…
記述多いんだよ…
91大学への名無しさん:2012/03/03(土) 16:39:26.22 ID:mLSvNXEp0
>>89 センターにもよるんじゃない?あきらめないで!
92大学への名無しさん:2012/03/03(土) 17:12:06.21 ID:ekiTGQjDI
数学160
英語180
化学85
物理68
センター400
受かった
93大学への名無しさん:2012/03/03(土) 17:19:51.59 ID:SxbRZiCC0
物理どうした
94大学への名無しさん:2012/03/03(土) 17:22:49.56 ID:mLSvNXEp0
数学180(Bの(4)のみ間違い)
英語125〜150(英作文は苦手)
化学80〜90(Vでどれだけ引かれたか)
物理88(Xの5と8のみ間違い)
センター395
面接50〜70
英語で落ちるかもしれない。胃腸が痛い。
95亜ヒョーン君:2012/03/03(土) 17:36:56.28 ID:cO1gISNZ0
慶應医の俺様が降臨するぜヒヤッハー
96大学への名無しさん:2012/03/03(土) 17:38:01.42 ID:3h6vNqdJQ
えっ?面接って50ー70しかもらえないの?オワタ
97大学への名無しさん:2012/03/03(土) 18:26:11.26 ID:FW5RJQJV0
>>94
おれも化学のVがネック
98大学への名無しさん:2012/03/03(土) 19:55:19.03 ID:ekiTGQjDI
面接は80〜90だよ

金大附による追跡調査で
99大学への名無しさん:2012/03/03(土) 20:59:39.39 ID:WIdFgFYc0
>>98
gb
100大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:02:05.16 ID:WIdFgFYc0
>>98
金大附の現役で落ちたやつのってことだろ?
それだと高くなって当然だろ。
再受験や多浪だとどうなるのかな?
前に3浪のやつが受けたら普通にこなしたのに37点しかもらえなくて
明らかに差別されて落ちたって書き込みあったぞ
101大学への名無しさん:2012/03/03(土) 23:42:36.49 ID:Ob5RO9MI0
センター:390
数学:150
英語:160〜170
物理:75
化学:85

物理で色々ミスってるかもだし
もっと低いかも・・・

8日までがつらい。
102大学への名無しさん:2012/03/03(土) 23:50:27.25 ID:3h6vNqdJQ
965点ぐらいあってほしい。神様…
103大学への名無しさん:2012/03/04(日) 09:34:52.11 ID:YO+LhHmC0
ええ?ほかのみんなそんなにいいの?
普通に受かるんじゃない?上記の方々。
104大学への名無しさん:2012/03/04(日) 10:13:46.86 ID:MxhNgHFJ0
あと4日・・・近づいてくると長いような短いような・・
頑張って勉強したし、みんなで合格できるといいね。

930点あって、ギリ引っかかってほしい。仏様…
105大学への名無しさん:2012/03/04(日) 11:29:00.00 ID:4vKxp0pY0
試験というのはね、みんなが受かるものではないの。みんな勉強して
その中で頭悪い奴らを大量に落とすように作られてるの。落ちる人がいるから
試験になるんだよ。
106大学への名無しさん:2012/03/04(日) 11:30:54.09 ID:4vKxp0pY0
>>108
残念だけど金沢医は満点近くとらないと受からない。数学・物理に関しては特に。
二次の合格者平均点は確か9割だったと思われ
107大学への名無しさん:2012/03/04(日) 11:42:22.41 ID:zPs61l7fO
千葉>岡山>新潟≧金沢≧熊本>長崎
って感じか
ザ・旧六って位置にいるから俺は好きだな
108大学への名無しさん:2012/03/04(日) 11:52:22.01 ID:MxhNgHFJ0
>>106
ほざく前に俺にレスしてどうすんねんw
109大学への名無しさん:2012/03/04(日) 15:53:55.91 ID:RWm9eeuy0
>>107
難易度は
千葉>岡山>熊本>新潟=金沢>長崎 じゃね
千葉は圧倒的、岡山は中四国のトップが来るから当たり前として
熊本も人口の多い九州の2番手で中四国からも集まる
新潟金沢はそれぞれ首都圏、名古屋圏からの都落ちと地元のそこそこ優秀なのが来る
110大学への名無しさん:2012/03/04(日) 16:40:40.20 ID:YO+LhHmC0
>>105,106
そうかあ??合格者最低点そんなに毎年よいか?
今年だけなんじゃ。
111大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:00:28.81 ID:qPSP0j5b0
問題はセンターレベルより簡単だったりするよ。1問たりとも落とせないのばっか。
112大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:41:37.24 ID:tQysRmao0
おれは医学類じゃないんだけどここの人の化学の感想を聞きたい。去年と比べてどうとか
113103=110:2012/03/04(日) 18:59:42.76 ID:YO+LhHmC0
>>111
ふーんそうなんだ、結果が興味深いなあ。
って俺っちはまだ受験生じゃないが、上記先輩(年齢的に)の皆さんに桜満開咲きますように。
114大学への名無しさん:2012/03/04(日) 19:04:13.58 ID:cDOSbjNR0
2次9割平均なら、例年合格者の8割以上は1000点超えやてwありえないわ

>>112化学はむずかったよ。
俺は物理満点取りに行って、化学は7割ちょいかな。
115大学への名無しさん:2012/03/04(日) 19:14:47.25 ID:PjBzI5lP0
http://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/jyoho/23zenseiseki.htm

合格者の二次平均は82.5%だな
116大学への名無しさん:2012/03/04(日) 19:19:25.83 ID:PjBzI5lP0
河合塾 最新版 1月20日更新
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
新潟(医−医) 668 ( 89% )/ 750 65.0
岡山(医−医) 801 ( 89% )/ 900 67.5
千葉(医−医) 792 ( 88% )/ 900 70.0
金沢(医薬保健−医) 396 ( 88% )/ 450 67.5
熊本(医−医) 352 ( 88% )/ 400 67.5
長崎(医−医) 392 ( 87% )/ 450 67.5
117大学への名無しさん:2012/03/04(日) 20:50:46.28 ID:tQysRmao0
>>114
難しい原因はなんだろう?記述が多くなって時間が足りないとか?
118大学への名無しさん:2012/03/05(月) 07:51:01.32 ID:IakahpFK0
みんなデキがいいんだね
俺なんて最低点ぎりぎりの線
怖いよー
119大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:38:15.29 ID:gVEJsF9l0
980~1030 15人   合格 最強組 
950~980 35人   合格 余裕組
910~950 120人  ボーダーライン ドキドキハラハラ組
 ~910  90人   あきらめ組

僕はドキドキハラハラ組でーす  汗汗 胃腸が痛い
120大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:39:22.76 ID:gVEJsF9l0
おぃIDが910って・・・ダメポ
121大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:02:09.40 ID:mxkT1dsT0
悔い
122大学への名無しさん:2012/03/05(月) 19:38:48.70 ID:PVpjjAhV0
センター415
数学200
物理100
英語120〜160?
化学60〜70 
どうかな
123大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:17:35.07 ID:qwhJA8QY0
>>122
2次の点数は俺とほとんど同じ、俺はセンター365しかないから落ちたけど君は余裕だね
124大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:48:17.74 ID:k/lt/xx40
センター365って もっと上手く自演しろよw ばか
125大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:19:27.89 ID:TQiAVOsa0
おまえら数物満点ってまじかよww
つええ。
おれも過去問だとそれくらいとれたからいけると思ってたけど
本番ってやっぱ周りが気になったり、汚い字や誤字脱字とか丁寧になおしたり、解答用紙が
たくさんあっていちいち整理したりしてたら
全然時間なくて実力発揮できなかったわ。
実際に合格するやつは普段は過去問で合格者平均くらいは余裕でとってるんだろうな。
1日で学科は全部やるから疲労もきつかったし。
126大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:59:43.96 ID:JzkAH47wI
実力発揮できなかった

ではなく

それが実力です

太郎してろくそが
127大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:08:04.28 ID:PSliYAPg0
>>122
数物満点ww…ワロタ
化学どうした
128大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:20:00.29 ID:88W0V+bFQ
満点パパとかw釣りが多発してるな。ま、ホントの受験生なんてここ見てるの2、3人だろな。
129大学への名無しさん:2012/03/06(火) 12:53:08.07 ID:e4d1Ifbh0
>>128
大抵受かるやつはここにいないで勉強してるもんな
130大学への名無しさん:2012/03/07(水) 21:28:21.80 ID:rO5AwUNO0
いよいよ
131大学への名無しさん:2012/03/08(木) 12:35:25.81 ID:YEdZ0KoV0
合格発表日です。協力お願いします。

【合否】
【現/浪/再】
【センター得点】
【英語の勉強参考書】
【数学〃】
【理科(1科目目)】
【理科(2科目目)】
【コメント】
132大学への名無しさん:2012/03/08(木) 12:42:34.47 ID:dSVVIoQF0
やだなー
133大学への名無しさん:2012/03/08(木) 13:54:47.89 ID:dSVVIoQF0
伸びないな...
134大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:22:17.67 ID:GnoSBTU30
合格発表日です。協力お願いします。

【合否】不合格
【現/浪/再】一浪
【センター得点】傾斜401/450点
【英語の勉強参考書】
【数学〃】
【理科(1科目目)】
【理科(2科目目)】

【コメント】
圧迫面接
県外だからか

センター89%で落ちるのか
ちくしょう
135大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:30:56.79 ID:NOg0zbjj0
【合否】 合
【現/浪/再】 現
【センター得点】 414/450
【英語の勉強参考書】 英文読解の透視図、ドラゴンイングリッシュ
【数学〃】 やさ理ハイ理
【理科(物理)】新物理入門演習編
【理科(化学)】 重問
【コメント】 特定されるかも

136大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:31:35.09 ID:yZc71XMu0
【合否】合格
【現/浪/再】2浪
【センター得点】傾斜403/450点
【英語の勉強参考書】
【数学〃】
【理科(1科目目)】
【理科(2科目目)】化学 できなかった!

【コメント】
 運が良かった!
137大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:51:09.11 ID:z6MH3rDdO
【合否】合格
【現/浪/再】一浪
【センター得点】382
【英語の勉強参考書】今年はほとんどやってない
【数学〃】 ハイリ、月刊大数,予備校のテキスト
【理科(1科目目)】化学
【理科(2科目目)】物理
【コメント】
数学 は満点近く 物理 85化学 90 英語 140 面接 80 合格者平均ぐらいか
センターは国語がオワタ
やっぱ二次力ですね
138大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:04:18.65 ID:wglYklf30
理科の所は参考書を書いてよ・・・
139大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:06:51.86 ID:l+XB6NJo0
 【合否】合格
【現/浪/再】現役
【センター得点】400
【コメント】
センター失敗したけど、なんとか2次で踏ん張れた
2次得点、大体8割くらいはとれたかな。
現役で受かれたのは大きい。
140大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:37:08.51 ID:2glxHgtC0
【合否】 合格
【現/浪/再】 一浪
【センター得点】 385
【英語の勉強参考書】 河合のテキスト
【数学〃】 河合のテキスト
【理科(1科目目)】 化学 河合のテキスト
【理科(2科目目)】 物理 河合のテキスト
【コメント】 数学:185 英語:175 物理:70 化学:55 ぐらい。
面接は昨年同様なら85。
最後の模試はD判定でした。
化学でオワタって思ったよ。
141大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:43:50.13 ID:R8LMWHZ30
【合否】 否
【現/浪/再】2浪
【センター得点】400
【英語の勉強参考書】竹岡の英作文・長文
【数学〃】 1対1対応・旧六の過去問
【理科(1科目目)】 化学(予備校のテキスト)
【理科(2科目目)】 物理(名問+エッセンス・旧六の過去問)
【コメント】 物理でミスしまくったな・・・
おそらく解答欄とかも間違ってるかも。
受かった人はおめでとう。
ずっと憧れてた大学だし、落ちて悔しいけど仕方ない。
最悪、私立があるからこれからは同業者としてよろしく。
142大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:49:23.67 ID:WfaY9gOr0
やっぱここは2次が大事なんだな
143大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:19:05.95 ID:uumbN11y0
139
センター400で失敗は違うでしょ。
85%行かなかったら失敗でしょ。
144大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:26:47.21 ID:uumbN11y0
ここの大学は河合やら駿台の偏差値はなかなか高いけど、問題は標準すぎる。というか簡単な部類に入ると思う。
ただ、化学は問題量が多い。だから、二次の配点が高いけど、二次は難しくないので、センターが高くないと受からない。
自分も84%で、二次は75〜80%で今年落ちた。でもセンターですごいショック受けてるから、落ちてもまた来年がんばろうって気になってる。
現役だしね。
145大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:41:46.78 ID:ZJ4M4Fmn0
144が正しいと思う。まずはセンターだ。来年頑張れな。
146大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:56:38.19 ID:NOg0zbjj0
みんな新歓合宿行くよね?
147大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:50:59.30 ID:l+XB6NJo0
>>144
2次力あるし、来年は行けるでしょ。がんばれ!

>>146
なにそれ?
148大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:53:39.82 ID:NOg0zbjj0
>>147
今日案内もらった
入学式のあとに合宿あるんだって
149大学への名無しさん:2012/03/08(木) 21:07:50.76 ID:l+XB6NJo0
そうなんだ
入学書類まだ届いてない。。留守だったからかな?
入学式の後ならたぶん参加します
150大学への名無しさん:2012/03/09(金) 12:25:50.89 ID:1kbT4PDA0
いやー相当な激戦でした・・・。
今年も金沢大附、泉丘、藤島、富山中部が多かったんでしょうかね。
151大学への名無しさん:2012/03/09(金) 16:52:49.55 ID:3CF6Fzq+0
先輩に質問
入学までのこの時期、ある程度勉強しておいた方がいいですかね?
生物とかTOEICとか・・生物は植物系って必要??
教えてエロイ人
152大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:30:17.59 ID:j02pDGt30
遊べるのは今のうちだから遊んどけ

153大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:31:57.78 ID:Po7fyxdd0
え?1年は暇なんじゃないの?
2年以降も3時には帰れるとか・・・
154大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:26:57.14 ID:j02pDGt30
>>153
だからと言ったって高校の友達とは離れるわけだ、今だけだからマジで遊んだ方がいいぞ
155大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:08:13.60 ID:eBaJjdMD0
医学科はサボリすぎるから一般の教授から評判最悪らしいなw
156大学への名無しさん:2012/03/10(土) 08:43:28.10 ID:O+wZr3vD0
サッカー部は活発に練習していますか?
157大学への名無しさん:2012/03/12(月) 07:10:30.94 ID:LOELIF130
いいや
158大学への名無しさん:2012/03/12(月) 23:08:20.65 ID:5ahh1KLT0
某高の先輩おめでとうございますっ!!
先輩の同じクラスの、Hの兄貴はA大の医学部医学科ですよってご存知ですよね?
先生方、合格短冊見て卒倒しかかってますた。
うちの学校の学食のソフトクリーム(ってわかりますよね、学校名)食いに戻ってきてください。ってマジ話聞きたいっす!!!
159大学への名無しさん:2012/03/21(水) 02:23:39.11 ID:A+t3ywsb0
ここは二次力あればセンターはほどほどでいける
160大学への名無しさん:2012/03/23(金) 02:32:20.47 ID:G3OLb/FAO
センター85%、二次8割でいけるな
161大学への名無しさん:2012/03/23(金) 13:10:11.80 ID:U/9Xk17D0
新歓合宿の案内ってどこにあった?

162大学への名無しさん:2012/03/23(金) 14:39:01.47 ID:BTe1Bl+m0
九大の医学部って鹿児島の工業高校からでも受かるって本当ですか?
163大学への名無しさん:2012/03/24(土) 17:19:52.31 ID:20h3MmJY0
>>160
それ危ないっす。ギリギリアウトって感じです。
164大学への名無しさん:2012/03/25(日) 08:37:05.11 ID:zMb7nAVy0
【試験】金沢医科大が金沢大を逆転 医師国家試験合格率 [12/03/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332567012/
165大学への名無しさん:2012/03/26(月) 12:36:41.26 ID:Jrs/0APp0
7日の新歓合宿だが、宿泊するのか?
入学式はスーツで行くんだが、そのまま新歓合宿になるのか?
それとも、一旦、下宿に帰ってから、新歓合宿の会場に向かうのか?
宿泊なら、どんな準備がいるんだろ・・・・
だれか教えてください。
166大学への名無しさん:2012/03/26(月) 18:08:46.09 ID:d1iNkf8l0
入り口にパトカー止まっていたけど事件でもあったの?
167大学への名無しさん:2012/03/28(水) 03:53:47.47 ID:OYLuqrlz0
石○県には、一部に目をつけられるとマス○ミや警○(の一部?)もグルで
(関西・九州弁のやつらもいる)つるし上げられる文化があるところだよ
危ないよ、行く人は注意
168大学への名無しさん:2012/03/28(水) 07:21:42.72 ID:uIaL7y1g0
>>165
2日の健康診断で詳細教えてくれると思われ
169大学への名無しさん:2012/03/28(水) 16:21:11.21 ID:ea9YgrO1O
>>163センター84%、二次75〜80%で今年受かったからこれが最低点かな?
170大学への名無しさん:2012/04/03(火) 17:43:03.97 ID:/ACjlwkc0
a
171大学への名無しさん:2012/04/03(火) 17:47:49.93 ID:1LqvRN3w0
>>169
例年の最低点と同じぐらいか
172大学への名無しさん:2012/04/04(水) 20:03:42.88 ID:/v0uCeN80
九州大学医学部医学科(2012年4月現在)

久留米附設24
ラサール9
弘学館、青雲5
小倉、修猷館、筑紫丘、東筑、明善、福岡大附大濠、大分上野丘3
灘、広島学院、福岡、明治学園、西南学院、熊本2
鹿児島工業1
173大学への名無しさん:2012/04/05(木) 16:47:42.51 ID:AGHvMhGkO
ここは完全に二次勝負

数理9割、英語8割とれば余裕で合格できる
174大学への名無しさん:2012/04/06(金) 17:53:42.42 ID:oGe4SMUI0
b
175大学への名無しさん:2012/04/07(土) 16:33:23.15 ID:i9e4Mm4Q0
s
176大学への名無しさん:2012/04/14(土) 20:45:09.33 ID:uk5yQzZA0
金沢大学医学部医学類 2012年度 合格者センター平均点
http://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/jyoho/24suiseiseki.htm
http://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/jyoho/24zenseiseki.htm

●推薦一般枠     730.4/800点 91.3%
●推薦特別枠(石川)  715.6/800点 89.5% 
●前   期       392.3/450点 87.2%

今年も一般枠推薦が最もレベル高かったな。
センター合格者平均が91.3%ってのもスゴイが
最高点の奴 94.8%とかマジで凄すぎる・・・
177大学への名無しさん:2012/04/14(土) 20:53:12.59 ID:UakUQOPC0
センター最低点も凄まじいな
178大学への名無しさん:2012/04/14(土) 23:22:27.01 ID:1yK3qMjz0
配点ちゃうやん
179大学への名無しさん:2012/04/18(水) 20:20:30.05 ID:W+u8mYdC0
金沢大学医薬保健学域医学類 高校別合格者数 
 1.金沢大附(石川)  15人
 2.金沢泉丘(石川)  11人
 3.藤島(福井)       9人
 4.小松(石川)       5人
  東海(愛知)       5人
 6.高岡(富山)       4人
 7.前橋・県立(群馬)   3人 
  七尾(石川)       3人
 9.佐倉(千葉)       2人
  暁星(東京)       2人
  駒場東邦(東京)    2人
  富山中部(富山)    2人
  浜松北(静岡)     2人
  東大寺学園(奈良)   2人
  奈良学園(奈良)    2人
180大学への名無しさん:2012/04/30(月) 04:49:53.82 ID:u7nse8Ao0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20120427-OYT8T00044.htm    

 25日、午後8時頃、金沢市角間町の県道を自転車で走っていた同市旭町、    
金沢大生大山裕樹(ひろき)さん(21)が、同市鈴見台、同大生安西拓人さん(22)の乗用車にはねられ転倒し、    
さらに、富山県小矢部市、同大生赤坂光紀(みつのり)さん(21)の軽乗用車にひかれた。    
大山さんは全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。    

 金沢中署の発表によると、現場は、同大角間キャンパスの間を通る信号のない三差路。    

 同署で詳しい事故原因を調べている。    

(2012年4月27日  読売新聞 )    

金沢大学 呪われすぎだろwwwwwww   

自殺自演    
右翼割腹自殺    
アカンサスインターフェイス飛び降り自殺    
琴尺八ひき逃げ    
ソフトバンク首吊り自殺    
大学前死亡事故    
高速バス事故 new   
181大学への名無しさん:2012/05/06(日) 02:52:33.03 ID:Wf51EB41O
おー
182ルコ ◆CqohBXKweI :2012/05/23(水) 01:22:29.60 ID:RXTY4lQH0
来年ここ受けます!

関関同立経済学部卒です!

絶対に合格するぞ!
183大学への名無しさん:2012/05/23(水) 06:00:47.80 ID:M3A8f3Nr0
がんばってください!

日本で3番目(東京、長崎、金沢)に歴史のある医学部です。

志のあるところに道は開きます。
184大学への名無しさん:2012/06/07(木) 01:16:55.06 ID:3ulKkjjqi
再受験生の面接点ってどのくらい?現役に比べてかなり低くなっちゃうのかな?
185大学への名無しさん:2012/06/07(木) 11:22:34.87 ID:bgh4BK3T0
当然
186大学への名無しさん:2012/06/19(火) 17:30:45.15 ID:a9Y07yi50
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2096号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340062765/1
187大学への名無しさん:2012/06/21(木) 21:32:47.61 ID:B+Ce9zoC0
無関係な内容の荒らしカキコが削除されただけだった
188大学への名無しさん:2012/07/11(水) 00:47:45.86 ID:CWlGaJmJ0
>>184
学士入学じゃなくて普通に受験?
面接なんて余程のことが無い限り差なんてつかないよ
面接しましたという形が大事
189大学への名無しさん:2012/07/15(日) 23:00:32.85 ID:TE/eFmqz0
へえ
190大学への名無しさん:2012/07/18(水) 10:54:53.75 ID:nUQYB1LQ0
福井県の原発銀座も心配だけど
金沢から50kmしか離れていない志賀原発、活断層の真上であちこち地盤ずれが生じてるらしいけど大丈夫か?
金沢に家建てられないのう
191大学への名無しさん:2012/07/28(土) 12:12:53.82 ID:gNTaNDxU0
まず受かる学力を心配せよ
192大学への名無しさん:2012/08/03(金) 14:32:10.65 ID:QaraiEHi0
宝町の生協食堂行ったら
脳の足りない医学科の学生が
生活保護なんぞにくれてやる金はない
公務員が悪い大学職員が悪い
だから税金を払わないと息巻いていた
こういう奴を面接で落とせよ
193大学への名無しさん:2012/08/03(金) 22:17:39.37 ID:jIUif4WK0
ゴミ屑
194大学への名無しさん:2012/08/03(金) 22:21:24.04 ID:ppK6HElG0
>>192
こんなド田舎の鼻クソ駅弁医に行ってる時点で、
プライドゼロの人間失格レベルなんだから別に驚くような事ではないだろ
195大学への名無しさん:2012/08/05(日) 12:46:47.38 ID:2GndV0sN0
>>192
おまえ、よくあんな汚くてまずいとこ行くな。
196大学への名無しさん:2012/08/06(月) 14:49:32.34 ID:AY5NfMzA0
>>195
関西の生協と提携してから大分ましになった
197大学への名無しさん:2012/08/08(水) 04:22:32.30 ID:h0NA0MUKO
冬は毎日、天気が悪い
198大学への名無しさん:2012/08/25(土) 13:02:46.19 ID:St7xcbqU0
>>194
ぷう
199大学への名無しさん:2012/09/03(月) 14:28:58.91 ID:aUEbzfVc0
あげ
200大学への名無しさん:2012/09/03(月) 22:20:51.14 ID:v/LO+pA6O
人気ないな
201大学への名無しさん:2012/09/12(水) 01:04:02.74 ID:j1ciRWUz0
英語は採点厳しい?
202大学への名無しさん:2012/09/20(木) 17:12:34.83 ID:XHT9SK9t0
甘い
203大学への名無しさん:2012/09/23(日) 09:24:40.23 ID:Gmh4DjhY0
>>194
おまえそんな根性で医者になるのかい?患者が迷惑するので医者なんぞには
なるな。おまえのようなのが医者の評判落とすんや。
204卒業生いる?:2012/09/25(火) 13:12:01.82 ID:O6dsJr1E0


http://www.hirozemi.jp/

    ↓

朴 聖賢(ぱく そんひょん)

 大阪で生まれ、東京を経て現在、金沢在住。
早稲田大学(教育学部数学科、法学部)在学中より
東京 で 6年、金沢大学(医学部医学科)在学中より
当地で30年、中学生の指導を始めて今年で37年目
となります。
205大学への名無しさん:2012/09/26(水) 23:46:43.37 ID:d4Y1sMSK0
ここって進級厳しい?
206大学への名無しさん:2012/09/26(水) 23:48:38.74 ID:d4Y1sMSK0
>>202
医学部だから厳しいと思ってた
207大学への名無しさん:2012/09/29(土) 23:57:09.63 ID:R4zd3MKc0
厳しくなるらしい。これから
208大学への名無しさん:2012/10/04(木) 23:44:19.93 ID:tXHh+Fgd0
現役高3
数学 やさ理 理科 新演習 英語 解釈教室
やってます
ここの問題って難しいですか?たまにプラチカ3Cで見かけたり、難しそうだけど目指してみようかな

209大学への名無しさん:2012/10/10(水) 18:25:14.83 ID:wsJc6Qig0
駅弁の医学界での地位は低く最底辺
世の中には、歴史、研究実績、他大学へ送り出す教授数、系列病院の数などから医学閥というのがあり
他の学部以上に学閥が厳しく、「医学部ならどこでもいい」という 考えは後で響きます。
東大・京大・阪大>その他旧帝・旧制医科(私立御三家+京府医)>旧六・都内私大医>新八・駅弁・他私立という序列は明確。
3大医学閥・・・東大、京大、慶大
5大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大
10大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大、東北大、北大、名大、日本医大、慈恵医

それでも駅弁医に行こうとするやつは思考停止した馬鹿だといわざるを得ない
210大学への名無しさん:2012/10/10(水) 19:07:22.83 ID:SQb8DwA10
山中教授の2人の娘さんの医学部説
@東大理Vと大阪大医
A2人とも大阪大医
B2人とも大阪医科大

これBだったらなんか・・・
211大学への名無しさん:2012/10/11(木) 10:40:42.03 ID:FyNp6sNS0
山中教授 神戸大医
奥さん 関西医科大
娘さんその1 関西医科大弓道部
娘さんその2 関西医科大弓道部

どれだけ金あるんだ?この一家・・・

212大学への名無しさん:2012/10/11(木) 20:05:58.63 ID:LQLwdsKC0
>>211
裏口使ってそうだな
213大学への名無しさん:2012/10/11(木) 21:17:43.10 ID:QJ2JIaiJ0
名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 19:26:27.88 ID:nhWI0nSK
地域限定医師免許は都道府県公認の調理師免許以下。
調理師は他府県でも調理できるが、地域枠医師は他府県では医療できない。
国公立大学を地域枠で汚さなかった歯学部よりも医学部は醜い。

調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
214大学への名無しさん:2012/10/11(木) 21:19:10.84 ID:QJ2JIaiJ0

金沢大学医学類の人へ

金沢大学医学類を卒業しても調理師以下なんだそうでうが、感想を聞かせてください。
215大学への名無しさん:2012/10/11(木) 21:27:22.51 ID:ovVvWF+w0
>>211
ノーベル賞取る研究してるなら娘二人私立医いかせるのは余裕ではないだろうか。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217大学への名無しさん:2012/10/11(木) 22:52:22.19 ID:QJ2JIaiJ0
名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 19:26:27.88 ID:nhWI0nSK
地域限定医師免許は都道府県公認の調理師免許以下。
調理師は他府県でも調理できるが、地域枠医師は他府県では医療できない。
国公立大学を地域枠で汚さなかった歯学部よりも医学部は醜い。

調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
218大学への名無しさん:2012/10/11(木) 22:53:10.21 ID:QJ2JIaiJ0

金沢大学医学類の人へ

金沢大学医学類を卒業しても調理師以下なんだそうでうが、感想を聞かせてください。
219大学への名無しさん:2012/10/12(金) 08:26:27.25 ID:ZXlCw+WV0
ノーベル賞一家なのに恥ずかしい学歴!
220大学への名無しさん:2012/10/12(金) 15:23:22.32 ID:/DL6xMBu0
河合塾全統模試。
日本最大の模試。受験生に圧倒的な信頼度!

河合塾2013年度入試難易ランキング【速報版】

ボーダー偏差値
72.5 慶應 
     東大 
70.0 順天堂 慈恵 日医
     京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
============================= ↑トップレベル医学部
67.5 自治医 昭和 東京医大 東邦
     大阪市大 神戸大 岡山大 筑波大 横市 京府医
     広大 香川大 長崎大 熊本大 群馬大 金沢大 
     岐阜大 山口大 富山大 高知大 福井大
=============================↑標準的な地方国立医レベル 
65.0 岩手医大 埼玉医大 北里 杏林 帝京 女子医 日大
     新潟大 名市大 奈良医 滋賀医 北大 秋田大 三重大
     和歌山医 旭川医 山形医 浜松医 鳥取医 愛媛医 
     宮崎医 鹿児島医 琉球医 大分医 弘前医 福島医 
     佐賀医
=============================↑僻地型地方国立医レベル
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ
     信州大 徳島大 島根大 
===================↑帝京以下大
221大学への名無しさん:2012/10/12(金) 16:19:33.10 ID:ZXlCw+WV0
このスレで私立は問題外。
どんなに頭がよくても金がなかったら入れない。
金で医者になったといっても過言ではない恥ずかしい学歴!
222大学への名無しさん:2012/10/12(金) 16:32:03.24 ID:/DL6xMBu0
名前:卵の名無しさん :2012/10/10(水) 14:14:59.01 ID:EFUBtxjyI
昨日も、トップニュースは、京都大学の山中伸弥教授の
ノーベル賞受賞の話題だったが、さすがに、世界最高峰の
超一流教授は、実力は勿論の事、人格、品格面でもスケールが
違う!1内や救急、皮膚科に代表される金沢大学の「屈折」した
人間性の数多くの教授達とは、まさに、「月とすっぽん」。
金沢大学のあまりに「お粗末」な教授達に「憐れみ」の感情すら、
湧いてくる。あらゆる面で、「お粗末」で、醜悪な金沢大学の教授達や医師に
学問を学ぶ学生や、自身の命を預ける患者さんや、国からの研究費のスポンサー
となる血税を払う国民が、最大の被害者だと思う。
金沢大学の正常化は、全国の大学に好影響を及ぼすという点でも、
文部科学省には、力を入れて、取り組んで欲しいと、切に願う。

だ、そうですが、金沢大学医学類の学生諸君、感想を聞かせてください。
223大学への名無しさん:2012/10/12(金) 16:34:16.63 ID:ZXlCw+WV0
>>222
・・と相手にされない私立医が申しております。
224大学への名無しさん:2012/10/12(金) 16:37:32.36 ID:/DL6xMBu0
名前:卵の名無しさん :2012/10/10(水) 15:59:36.21 ID:qROPnJNv0
教授もひどいが准教授とか講師などに至ってはもうまともな医師がいない現実。
どうなってしまうのだろう。この大学は。。。
臨床教授や特任教授などの”なんちゃってキョウジュ”ばかり増やして安月給でこき使い
システムは経理の面では良いが、馬鹿ばかりになって学生が迷惑する。

だ、そうですが、金沢大学医学類の学生諸君、感想を聞かせてください。
225大学への名無しさん:2012/10/12(金) 16:44:12.68 ID:/DL6xMBu0
時間外手当6200万円支払い 金沢大、労基署勧告で
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121601000392.html

 金沢大病院と金沢大が適正な時間外手当を医師や大学職員に支払っていなかったとして、金沢労働基準監督署から
労働基準法に基づく是正勧告を受け、医師や職員計約1500人に計約6200万円を支払っていたことが16日、分かった。
 金沢大などによると、付属病院と同大は2004年4月の独立行政法人化以降、法人化前と変わらず、国家公務員法に基づいて
職員の時間外手当を支払っていたが、08年12月、金沢労働基準監督署から労働基準法に基づいて支払うべきとの指摘を受けたとしている。
 同労基署は09年、07年7月までさかのぼり、未払い分を支払うよう同大などに勧告していた。


法律違反もやってるようですね。
金沢大学医学類の学生諸君、感想を聞かせてください。
226大学への名無しさん:2012/10/12(金) 17:17:00.37 ID:/DL6xMBu0
時間外手当6200万円支払い 金沢大、労基署勧告で
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121601000392.html

 金沢大病院と金沢大が適正な時間外手当を医師や大学職員に支払っていなかったとして、金沢労働基準監督署から
労働基準法に基づく是正勧告を受け、医師や職員計約1500人に計約6200万円を支払っていたことが16日、分かった。
 金沢大などによると、付属病院と同大は2004年4月の独立行政法人化以降、法人化前と変わらず、国家公務員法に基づいて
職員の時間外手当を支払っていたが、08年12月、金沢労働基準監督署から労働基準法に基づいて支払うべきとの指摘を受けたとしている。
 同労基署は09年、07年7月までさかのぼり、未払い分を支払うよう同大などに勧告していた。


法律違反もやってるようですね。
金沢大学医学類の学生諸君、感想を聞かせてください。
227大学への名無しさん:2012/10/14(日) 03:51:31.24 ID:48Nd8vsq0
久々に来たらコンプが沸いててワロタ
この程度の大学にすら受からなかった自分の頭の悪さを呪ってろよwwwwwwwwww
228大学への名無しさん:2012/10/15(月) 09:10:12.12 ID:AoLwN50j0
森口氏、恥ずかしすぎ・・・
わいてる私立混同の偏差値や国立たたきはまさにこれと同じ
苦笑物
229大学への名無しさん:2012/10/15(月) 20:05:58.42 ID:0RH8jZcF0
コンプが多い
230大学への名無しさん:2012/10/15(月) 21:12:57.07 ID:+zey53dc0
名前:卵の名無しさん :2012/10/10(水) 14:14:59.01 ID:EFUBtxjyI
昨日も、トップニュースは、京都大学の山中伸弥教授の
ノーベル賞受賞の話題だったが、さすがに、世界最高峰の
超一流教授は、実力は勿論の事、人格、品格面でもスケールが
違う!1内や救急、皮膚科に代表される金沢大学の「屈折」した
人間性の数多くの教授達とは、まさに、「月とすっぽん」。
金沢大学のあまりに「お粗末」な教授達に「憐れみ」の感情すら、
湧いてくる。あらゆる面で、「お粗末」で、醜悪な金沢大学の教授達や医師に
学問を学ぶ学生や、自身の命を預ける患者さんや、国からの研究費のスポンサー
となる血税を払う国民が、最大の被害者だと思う。
金沢大学の正常化は、全国の大学に好影響を及ぼすという点でも、
文部科学省には、力を入れて、取り組んで欲しいと、切に願う。

だ、そうですが、金沢大学医学類の学生諸君、感想を聞かせてください。
231大学への名無しさん:2012/10/17(水) 19:46:26.25 ID:NcI6j1wa0
>>211
そうなんか、初めて知ったが
子は2人とも父の頭脳を受け継げなかったのか・・・

ま、私大卒の馬鹿女などは絶対に嫁にするな! という
いい教訓になったわな。
232大学への名無しさん:2012/10/17(水) 20:53:24.64 ID:V52t7WNk0
東大理Vと京大医とかいわれてたのに、なんだ私立医か
二人で6000万とか豪邸建つな
233大学への名無しさん:2012/10/17(水) 21:32:16.35 ID:4dQMmPYj0
関西の女子で理三受かるのなんて神女か四天王寺の1人くらいだし
234大学への名無しさん:2012/10/17(水) 23:20:20.16 ID:jy9u7x0z0
>>231
へェー
地方国立大医学部のイモ女が好きなわけね。
235大学への名無しさん:2012/10/18(木) 00:04:59.80 ID:jy9u7x0z0
都内私大医学部と地方国立大医学部の比較

合コンの女の子のレベル

地方国立大学医学部の合コンレベル 例 熊本大学
http://sigmafestival.main.jp/contest/contest.html

都内私大医学部の合コンレベル 例 上智大学
http://matome.naver.jp/odai/2009041610465862573

都内私大医学部の合コンにはこんなコがフツーに来る。
236大学への名無しさん:2012/10/18(木) 00:11:39.92 ID:4CQ7qcBt0
と、深夜に2ch三昧の私立医は言っております
237大学への名無しさん:2012/10/18(木) 00:27:07.38 ID:ZgxEBLsO0

医学部を受験するみなさんへ

都内私大医学部での学生生活は夢のような世界。

東京の医学部生はやっぱり特別な存在。

合コンした女の子にもう『先生』なんて呼ばれちゃったり!

俺は本当に夢を叶えたぞーーーーーーーーってね。

都内私大医学部ではこんなコと合コンしてるよ。

http://matome.naver.jp/odai/2009041610204795963?page=2
(例 立教大学)
238大学への名無しさん:2012/10/18(木) 02:52:21.89 ID:ozE+kT5n0
>>215
国立大学教授なら年収はよくて1500万ぐらいでしょ。母親が医者でその親も
医者なんだから学費は母親持ちだろw
239大学への名無しさん:2012/10/18(木) 05:25:20.95 ID:v2e+lvqD0
>230 心配するな。金沢はツワモノ揃いだぜ。
http://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/59f2d31960677a9ff686dd9a35b86736
3月1日に金沢大学グループの研究論文が撤回された[1]。ネットで公示され
ているので実名を出すが、以下中略、、、簡単にいうと、画像を複数使いま
わし、かつデータの操作をしたので撤回になった。こんな不正でも処分
なしだから、この大学相当なツワモノだぜ。
240大学への名無しさん:2012/10/18(木) 14:07:18.83 ID:ZgxEBLsO0
金沢大学医学部医学類っていい話聞かないな。
学生からの情報も含めて、この大学の医学部医学類はすごく評判が悪い。
241大学への名無しさん:2012/10/22(月) 01:02:58.11 ID:ThCDJ5V40
報道2001

病院を治療する医師 「英洙(はいえいしゅ)さん
金沢大学医学部卒 
外科医からコンサルタントへ
北里大学病院手術室の改革 等々
242大学への名無しさん:2012/10/24(水) 02:07:23.49 ID:RBKMJzBn0
>>239 天下の東大様だから切れなかったのかね
多久○ 陽
学歴
東京大学 医学部 医学科 1979
博士(医)

243大学への名無しさん:2012/10/24(水) 16:01:56.91 ID:Qx3yM1ca0

駅弁の医学界での地位は低く最底辺
世の中には、歴史、研究実績、他大学へ送り出す教授数、系列病院の数などから医学閥というのがあり
他の学部以上に学閥が厳しく、「医学部ならどこでもいい」という 考えは後で響きます。
東大・京大・阪大>その他旧帝・旧制医科(私立御三家+京府医)>旧六・都内私大医>新八・駅弁・他私立という序列は明確。
3大医学閥・・・東大、京大、慶大
5大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大
10大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大、東北大、北大、名大、日本医大、慈恵医

それでも駅弁医に行こうとするやつは思考停止した馬鹿だといわざるを得ない。

旧六など影も形も出てこないべ。
旧六など影も形も出てこないべ。
旧六など影も形も出てこないべ。
244大学への名無しさん:2012/10/24(水) 16:35:58.79 ID:Qx3yM1ca0
名前:卵の名無しさん :2012/10/23(火) 11:16:22.88 ID:ClRwP5lW0
コネで有名なのは府県立医大。
有力県会議員が枠を持っている。
そして昨今の駅弁国立は国会議員のコネ枠のために
AO入試を利用して裏口を常態化している。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1231417396/l50
245大学への名無しさん:2012/10/24(水) 20:36:29.88 ID:GpgBkgQk0
部外者は気楽でいいな。
246大学への名無しさん:2012/10/24(水) 21:55:47.53 ID:j4dbr6pMO
金沢大学医学部医学類 2012年度 合格者センター平均点
http://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/jyoho/24suiseiseki.htm
http://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/jyoho/24zenseiseki.htm


●前期 392.3/450点 87.2%
247大学への名無しさん:2012/10/25(木) 19:44:06.96 ID:+iQ77uOk0
意外と低いな
248大学への名無しさん:2012/10/26(金) 16:15:33.72 ID:Cq+gG+Cj0
都内私大医学部は国公立大学医学部よりはるかに難関です。

河合塾全統模試。
受験者数で駿台とは桁違い!日本最大の模試!
圧倒的な信頼度!

河合塾2013年度入試難易ランキング【速報版】

ボーダー偏差値
72.5 慶應 
     東大 
70.0 順天堂 慈恵 日医
     京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
============================= ↑トップレベル医学部
67.5 自治医 昭和 東京医大 東邦
     大阪市大 神戸大 岡山大 筑波大 横市 京府医
     広大 香川大 長崎大 熊本大 群馬大 金沢大 
     岐阜大 山口大 富山大 高知大 福井大
=============================↑標準的な地方国立医レベル 
65.0 岩手医大 埼玉医大 北里 杏林 帝京 女子医 日大
     新潟大 名市大 奈良医 滋賀医 北大 秋田大 三重大
     和歌山医 旭川医 山形医 浜松医 鳥取医 愛媛医 
     宮崎医 鹿児島医 琉球医 大分医 弘前医 福島医 
     佐賀医
=============================↑僻地型地方国立医レベル
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ
     信州大 徳島大 島根大 
===================↑帝京以下大
249大学への名無しさん:2012/10/27(土) 19:33:27.55 ID:J4sKaNHO0
都内でもレベルは様々
250大学への名無しさん:2012/10/28(日) 02:05:23.23 ID:N+VYhRt/0
私立は金で行くところ。
問題外。
251大学への名無しさん:2012/10/28(日) 16:43:59.63 ID:LZytzS9l0
金では私立に入れません。
地方国立大学医学部は「コネで入れる」が今の定説。
金沢大学医学類も「コネで入れる」説がくすぶりつつけている。
252大学への名無しさん:2012/10/28(日) 21:58:55.41 ID:uII1ELBM0
金がないと私立には入れません。
253大学への名無しさん:2012/10/29(月) 23:42:59.75 ID:NlljbZM90
都内私大医学部がさいこー!

勉強は大変だけど、部活や友達がメチャ楽しい。女の子はAKBよりかわいい……?…でもホント。
そうでない子も性格すごく優しいし。しかもみんな才女。いや、才女すぎ。

都内有名私大や女子大との合コンもいっぱい。全部行ってたら金と時間がもたない。

東京にないものはない。当たり前だけど。
頭と心が疲れたら、伊豆諸島なんかでワイルドに過ごせる。しかも、安い。船だし、すぐだし。

車は乗らないな。必要ないしね。横浜のshopいくけど、東急で1時間かからないもん。

都会の出身じゃないけど、都会の生活を楽しんでる。だれでも受け入れてくれるのが東京ってとこかな。
254大学への名無しさん:2012/10/30(火) 09:03:59.57 ID:Px/VxwLc0
> 金沢大学医学類も「コネで入れる」説がくすぶりつつけている。

それはないな。現に有力者の子供が落ちている。
255大学への名無しさん:2012/10/30(火) 21:11:03.17 ID:pGq3d0ny0
神戸医も山中教授の娘が落ちている
256大学への名無しさん:2012/10/31(水) 02:02:54.90 ID:lvPwT5ne0
> それはないな。現に有力者の子供が落ちている。

人物に問題があっただけだろ。

金沢大学医学類で「コネで入れる」説がくすぶりつつけているのは事実。

257大学への名無しさん:2012/10/31(水) 02:04:09.42 ID:lvPwT5ne0
>>255
「コネで入れる」の地元開業医優先。
将来、確実に県内に残るからだ。
258大学への名無しさん:2012/10/31(水) 17:32:15.45 ID:zylIUFLN0
落ちたやつに限って、コネコネ太郎差別とうるさいもんだよ。
まあ一般人に、「私立医です」というと「お金持ち〜」が第一印象でちょっと恥ずかしんですよね。
ここ教授は歯のぞいたら私立医なんて皆無だし、肩身が狭すぎる…
259大学への名無しさん:2012/10/31(水) 20:58:19.98 ID:joToaPMe0
多浪はバカだから多浪してるだけだ

根本的に頭悪い
260大学への名無しさん:2012/10/31(水) 21:29:18.18 ID:kQli3OyI0
まあただそれは少なくともそこに合格できた人間が言える事だと思うんだが
>>259は合格者?
261大学への名無しさん:2012/10/31(水) 21:45:16.63 ID:y0YPMXfP0
東日本震災以降、金沢大への全国的シフトが顕著に現われて来ている。
東日本の旧帝や旧六の従来志願する層が、金沢へ流れて行く傾向がある。
今年も熾烈だが、来年以降も劇難化し、県内や北陸3県の合格者に対す
る割合は、かなり下がると予想される。
262大学への名無しさん:2012/11/01(木) 01:42:43.63 ID:8CCSqV3r0
>>261
金沢大になんか流れていくわけないじゃん。
敦賀原発で事故あったらもろ放射能死ぬほど浴びるでしょ。
そんな危険極まりない、原発メチャ近の大学にだれが好き好んでいくの?
行くわけない。
263大学への名無しさん:2012/11/01(木) 01:47:42.64 ID:Q9UNN5MF0
>>262
一生原発に震えて生きてろw
264大学への名無しさん:2012/11/01(木) 02:13:20.72 ID:8CCSqV3r0
>>263
アホだねお前は。
福井県には敦賀原発の他に、美浜、大飯にも原発があるんだぜ。
特に大飯原発なんか再稼動してるんだぜ!
事故あったら金沢大医の学生も、福井大医の学生も、学生生活も人生も終わりでしょ。
お前みたいなヤツが一番あぶないんだ。
265大学への名無しさん:2012/11/01(木) 02:15:19.22 ID:Q9UNN5MF0
>>264
金沢医大も終わるね
266大学への名無しさん:2012/11/01(木) 03:20:14.59 ID:8CCSqV3r0
>>265
京都、滋賀、富山も危険地域。
267大学への名無しさん:2012/11/02(金) 01:42:38.13 ID:iPfbMBFq0
[2012年]国公立医学部医学科 推薦+AO募集人員 42大学合計1207名、推薦AO実施なしは8大学
( )センター試験で一定の得点率以上を合格の条件としているところ
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/igakubu/12/suisen-ao/set2.html
50人 旭川医科(セ75%)
45人 筑波、山梨、高知
42人 徳島(セ80%)、愛媛
40人 弘前、秋田、福島(セ80%)、岐阜、三重、島根、山口、長崎(セ80%)、宮崎
35人 札幌医科(セ75%)、新潟、佐賀、大分
32人 ★金沢(セ85%)
30人 福井、浜松医科、神戸
28人 奈良県医
25人 群馬、富山(セ80%)、滋賀医、香川
21人 和歌山県医
20人 山形、鳥取、広島、熊本
268大学への名無しさん:2012/11/02(金) 01:43:38.74 ID:iPfbMBFq0
17人 鹿児島
15人 東北、信州
12人 名古屋
 7人 京都府立医(セ85%)、琉球
 5人 名古屋市立(セ80%)、北海道(セ90%)
 4人 東京医科歯科
 0人 東大、京大、阪大、九大、千葉、横市、大阪市立、岡山

※北大医のAOは募集5名だが、合格にはセンター90%以上が条件のため毎年合格者は1〜2名しかいない
※弘前医の推薦はセ75%以上が条件だったが、受験生の負担が大きいとしてセの条件は廃止された。

弘大入試「センター得点75%以上」削除 12年度から 受験生に過度な負担
http://www.asahi.com/areanews/aomori/TKY201010060464.html
 弘前大学は、2012年度入試の医学部医学科AO入試について、これまで大学入試センター試験の得点条件
「900点満点中の75%程度以上の得点を得ることを合格の条件とする」との選抜方法の表記を削除すると発表した。
 弘大によると、「75%程度」の表記が最低ラインと受けとめられ、受験生の過度な負担になっている状況がある。
センター試験の難易度により年度ごとの平均点が上下するため、誤解を生じかねない面もあると判断したと言う。
269大学への名無しさん:2012/11/02(金) 01:47:13.47 ID:iPfbMBFq0
3人に1人が推薦AOの国公立医学部医学科

大学名   定員  推AO 推AO率  合格者の出身高校トップ3

旭川医科 112  50   45%  旭川東(北海道)23 札幌北(北海道)7 札幌南(北海道)8 
筑波大学 110  45   41%  江戸川学園取手(茨城)6 水戸第一(茨城)5 開成(東京)4 
高知大学 110  45   41%  土佐(高知)14 高知学芸(高知)11 土佐塾(高知)3
愛媛大学 107  42   39%  愛光(愛媛)15 松山東(愛媛)10 今治西(愛媛)9
島根大学 102  40   39%  出雲(島根)10 松江(島根)北8 松江南(島根)7
弘前大学 105  40   38%  弘前(青森)12 八戸(青森)11 青森(青森)10
岐阜大学 107  40   37%  岐阜(岐阜)13 東海(愛知)12 大垣北(岐阜)8
山口大学 107  40   37%  宇部(山口)9 山口(山口)9 下関西(山口)6
徳島大学 114  42   37%  徳島文理(徳島)14 徳島市立(徳島)8 城東(徳島)5
福島県医 110  40   36%  福島(福島)20 安積(福島)10 磐城(福島)9
宮崎大学 110  40   36%  宮崎西(宮崎)8 宮崎大宮(宮崎)6 宮崎第一(宮崎)6
山梨大学 125  45   36%  甲府南(山梨)8 駿台甲府(山梨)8 吉田(山梨)5
270大学への名無しさん:2012/11/02(金) 01:48:27.35 ID:iPfbMBFq0
大分大学 100  35   35%  大分上野丘(大分)16 大分東明(大分)6 磐田(大分)5
長崎大学 116  40   34%  青雲(長崎)18 長崎西(長崎)12 久留米大付設(福岡)6
秋田大学 120  40   33%  秋田(秋田)14 仙台第二(宮城)5 新潟(新潟)5
佐賀大学 106  35   33%  弘学館(佐賀)9 久留米大付設(福岡)7 佐賀西(佐賀)7

4人に1人以上
三重32% 札幌医科32% 新潟29% 金沢29% 神戸29% 福井27% 浜松26% 奈良県医25%

推薦AO率5%以下 名古屋市立5% 北大5% 東京医科歯科4% 
推薦AO率0%    東大、京大、阪大、九大、千葉、横浜市立、大阪市立、岡山
271大学への名無しさん:2012/11/02(金) 01:50:13.57 ID:iPfbMBFq0

金沢大学医学類はバカだらけ
金沢大学医学類はバカだらけ
金沢大学医学類はバカだらけ
金沢大学医学類はバカだらけ
金沢大学医学類はバカだらけ
金沢大学医学類はバカだらけ
金沢大学医学類はバカだらけ
金沢大学医学類はバカだらけ
金沢大学医学類はバカだらけ
金沢大学医学類はバカだらけ

272大学への名無しさん:2012/11/02(金) 20:25:43.07 ID:tLR36lm30
>>264
お前も無知だね。
大飯で原発事故が起きたら、この地域の風向きは南西しか吹かないから関西に放射能汚染が広がるんだよ。
原発からの距離よりも風向きの方が問題。
水もそうで関西地方の水源はもうだめだね。
273大学への名無しさん:2012/11/05(月) 19:34:50.12 ID:ztJUy2yY0
>>272
どアホ!
爆発とは、爆風により中心から円形に拡散するの。
放射性物質が風に乗るのはそれからだ。
風向もいろいろ。
お前だけ、被爆するがいい。
274大学への名無しさん:2012/11/05(月) 19:36:13.12 ID:ztJUy2yY0

都内私大医学部は輝いてるぜ!東京でも特別な存在だ。

地方旧帝、旧六、駅弁なんか冗談じゃない。ぜったい!ゼッタイ!絶対!いきたくねェーーーー。

そんな大学卒業してたら東京で一生田舎もん、格下に見られるぜ。

東京では医学部より大学名だ。地方の大学言おうものならへー○×県から来たんだーーーー。

それだけで上下が決定!。

そこで医学部を前面に出して高飛車にでようものなら「何?この人?」

それで人間関係終わり。

地方国立大学だけは医学部でも無理。一生田舎もんのレッテルがつく。
275大学への名無しさん:2012/11/05(月) 20:18:49.50 ID:pA8nZ0a10
>>273
アホ?被曝量が違うだろーが間抜け

流石、被爆地域の東京都民!
脳もピカにやられたみたいだなw
276大学への名無しさん:2012/11/05(月) 20:21:26.81 ID:ztJUy2yY0
>>275
自分勝手な推測でいいなら、お前だけ被爆するがいい。
277大学への名無しさん:2012/11/05(月) 20:29:47.61 ID:pA8nZ0a10
>>276
反論出来ないのか?ww
頭悪いくせに無理すんなよトンキンww
お前らはモルモットなんだよw
20年もしたら結果が出るんじゃねーの?w
278大学への名無しさん:2012/11/05(月) 20:32:14.72 ID:YN/ch6NnO
>>276
しねクソチョン
日本から出ていけや
279大学への名無しさん:2012/11/05(月) 22:30:08.37 ID:ztJUy2yY0
>>277
>>278
名古屋大医学部もこの程度だったんですね。
280大学への名無しさん:2012/11/05(月) 22:32:34.68 ID:ztJUy2yY0
訂正

(正)金沢大医学類 ← (誤)名古屋大医学部
281大学への名無しさん:2012/11/05(月) 22:33:52.56 ID:pA8nZ0a10
>>279
は?名古屋医の話題なんてどこにもないんだが
やっぱりお前朝鮮人だろw 日本語すら読めないゴミ
282大学への名無しさん:2012/11/05(月) 22:37:01.45 ID:pA8nZ0a10
>>280
お前は他のスレも荒らしてるからそういう間違いをするんだよなww
一日中2chで書き込みご苦労さんですw
283大学への名無しさん:2012/11/06(火) 22:49:23.75 ID:0GBgq+e60

わざわざ地方国立大医学部にいくようなやつはいない。

私大医学部の学費を払えないヤツだけがいく。

しかも、センター試験失敗して流れていったヤツばっか。
284大学への名無しさん:2012/11/07(水) 19:45:17.00 ID:F6xAH7nV0
>学費は異常で限界まで借金しても普通の人には無理だよ。

私大医学部に具体的に、かつ早期に相談するのが一番いい。
合格しなくては意味がないが、合格してから相談していたのでは遅い。
親切に、親身になって相談に乗ってくれる。
私大医学部側としても、裕福な家庭の子弟だけでなく、幅広く人材を集めたい。
そのために、医師になって以降の返済計画もたててくれる。
借入金の返済は、医師になって以降、日々の生活の中でどの程度の負担感覚に
なるかも教えてくれる。
とにかく、金が無いから私大医学部は無理などというのは、私大医側からは
ナンセンスな発想になっていることを理解して欲しい。
285大学への名無しさん:2012/11/08(木) 16:53:38.43 ID:ECJebbGD0
>>284
おまえさん、ほとんどの家庭は3000万のローンを組んで一生働き続けるんだよ。
そして親は定年後の生活も待ってる。
生保によれば、老後の資金は夫婦二人で最低5~7000万の現金(年金3000万含)が必要、と出てる。
286大学への名無しさん:2012/11/08(木) 17:29:59.97 ID:mUqD/1DQ0
>>285
親がローンを返済するのではない。
医師になった後、本人が返済するのである。
だから、借入金の返済は、医師になって以降、日々の生活の中でどの程度の負担感覚に
なるかを大学で相談することが大切。
会社員と医師では収入が全く異なる。
また、会社員には定年退職がある。医師資格にはない。
君のように会社員の感覚で借入金を考える必要はない。
287大学への名無しさん:2012/11/08(木) 18:04:39.14 ID:sWdSxV350
私立医にそんな価値ないからww
頭悪い奴はこれだから困る(´∀`*)
288大学への名無しさん:2012/11/09(金) 02:02:39.33 ID:YfTHl5sU0
みなさーーん!
国公立大医学部しかないと思い込んじゃだめですよ。
私大医学部に相談してください。入試要項も読んでください。
大学によってもいろいろ学費の調達方法が違いますよ。
どの私大医学部と相談すればいいのかわからない人は、
医系予備校でも相談にのってくれますよ。
どこでもいいから電話してみて!
289大学への名無しさん:2012/11/09(金) 02:05:28.70 ID:YfTHl5sU0
>>287
所在地 東京
有り余るほどの将来性がそこにある。
それが都内私大医学部。
290大学への名無しさん:2012/11/09(金) 09:57:23.73 ID:2ovL3GnR0
>>286
学費のほかに6年間の生活費教材費、特に住居費は病院の近辺になるから
そんなに安いところはない。
いったいいくら貸してくれるか知らないけれど、学費が払えなくて中退した例もあるんだよ。
291大学への名無しさん:2012/11/09(金) 15:18:34.60 ID:YfTHl5sU0
学費は大学に直接支払われるから問題ない。
東京の下町は家賃安い。自転車で通える。
中退者はいないに等しい。
成績不良が原因と思われる。
292大学への名無しさん:2012/11/09(金) 16:44:05.06 ID:TBVgaOtD0
>>290
おまえいつまで荒らしの相手してるの?
死ねよ
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294大学への名無しさん:2012/11/10(土) 16:19:21.90 ID:8Zjs65Bu0
地方国立大学医学部の最重点課題は、卒業者の県内定着による医師不足対策である。
地域枠入学者へは拘束力を行使する。従わぬ者には学内処分又は法的措置も辞さない構えだ。
拘束の及ばぬ学生には学部を挙げて県内定着に取組む。その権謀術数は時に陰湿を極める。
県外へ去るには自校と決別する決意を要する。医学部という巨大な組織に立ち向える学生は
ほとんどいない。
地方国立大学医学部は県内での生き残りに全力をあげる。
もはや学生の教育に情熱を注ぐ余力は無い。
295大学への名無しさん:2012/11/12(月) 16:31:21.69 ID:xD3to5g60
駿台で苦労して、苦労して2次試験受かったのに、

センター試験うけてきただけの現役合格生にタメ口きかれる浪人生。

センターだけで入学した高校の友達は「○○さん」と呼ぶハメに。

おまけに先輩だから敬語。

センターだけで合格した高校の後輩にはバカ呼ばわりされる。

あ〜〜やりきれないものが残る。

一生、このバカとこのままの関係なんだ。
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298大学への名無しさん:2012/11/26(月) 03:40:15.71 ID:IrRS4X+qO
5年のひ○うえ君カッコいい
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300大学への名無しさん:2012/11/27(火) 15:50:48.15 ID:/kr/vcL10
今年は医学部志望多いわ 沢山死亡しそう
301大学への名無しさん:2012/11/27(火) 16:08:15.27 ID:PixvGuqJ0
>>300
なんで医学部志望多いとわかるの?
302大学への名無しさん:2012/11/27(火) 16:13:57.79 ID:u8obv9CS0
模試の志望者数とかである程度はわかるんじゃね
303大学への名無しさん:2012/11/27(火) 18:13:03.63 ID:PixvGuqJ0
>>302
模試ではテキトーに大学書くからな。
あてになるのかどうか?
304大学への名無しさん:2012/11/27(火) 18:20:14.63 ID:JKWb3v4g0
この時期テキトーはないだろ
305大学への名無しさん:2012/11/27(火) 18:55:22.62 ID:PixvGuqJ0
国立医を7,8校書いたり、受験できない私大医を書いたりと
いうことはある。
306大学への名無しさん:2012/11/27(火) 23:12:08.83 ID:RY+t7yck0
9割の医学部医学科で学生の学力が低下、ゆとり教育が原因か

http://www.qlifepro.com/news/20121119/degrade-at-9-percent-of-medical-school-student-achievement-more-relaxed-education-is-due.html?utm_source=20121122&amp;utm_medium=mail&amp;utm_campaign=QLMIDnews
2012年11月19日

■医学部学生の学力が低下しているのではないかと指摘

全国医学部長病院長会議で、医学部学生の学力に関するアンケート結果を公表した。今年の
5、6月にかけて全国80の公私立大学の医学部長や、教育担当者に対してアンケートを行った
結果である。

医学部の多くの教員からは、学生の学力が低下しているという意見が多かった。今回アンケートを
行った大学は75校と、前年調査時の68校よりも増えている。学生の学力が低下したと思う理由と
して、講義中の私語が多いことや教員の指示に対する対応が悪いなどの変化が47校と最も多かった。

またその次は進級試験不合格者数の増加が42校、成績低下が41校となっている。実際に各学校の
留年率を見てみると、2008年から留年者が増加している。
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308大学への名無しさん:2012/11/28(水) 00:26:44.72 ID:06h87Po/0
学力が低下してるというより、モチベーションが低下してるというほうが正確だと思う。集中する習慣がないというか。別に能力が低下してるわけじゃない。
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310大学への名無しさん:2012/11/28(水) 16:10:37.93 ID:jkOVUltw0
>>308
全体的な学力低下は本当
学生指導すると痛感する
311大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:11:05.71 ID:WVSXVg2g0
>>310
誰も全体のことなんか話していない。
旧6医学部以上の大学学部の学生及び受験生の話。
せいぜいモチベーション低下の影響程度だろ。
偉そうに学生の学力低下嘆く奴が何してるか見てみるといい。
とてもとても人様のことなんかいえるような業績なんぞあげていない。
毎年毎年受験産業にかかずらわっている能なしに限って「最近の・・・」と抜かすのは滑稽の極みwww
312大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:22:09.80 ID:A6YVKLfI0
さて、旭町から医学部キャンパスって坂があるって本当ですか?
できれば般教キャンパスまでバス便が多い旭町に居を定め、そのまま
医学部キャンパスへ通おうと思うのですが・・・
313大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:22:50.27 ID:mXUFj2/x0
>せいぜいモチベーション低下の影響程度だろ。

大学の先生が学生を見てそう感じると言っているだ。
お前の意見など無意味。
314大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:31:26.40 ID:WVSXVg2g0
>>313
おそらくそう感じる大学の先生が俺のレスとおまえのレスを読んだら、おれのレスのほうを高く評価するだろうな。

学力が低下してると感じる根拠は「私語と応答の悪さ」だと書いてあるだろ。こんなの学力とは関係ない。モチベーションの低下による現象だろうが。

まあ、おまえのような脳みその足りない百姓はお偉い先生のいうことなら健康のため大大便を食べろといわれればそうするんだろうなwwwwwwwwwww
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316大学への名無しさん:2012/11/28(水) 20:45:48.01 ID:SyulHzcs0
>>313
まともな反論しろよ低能
317大学への名無しさん:2012/11/29(木) 13:41:16.14 ID:HmbikD6q0
すみません、本物の金沢大学医学部の学生ならお答え可能とは思うのですが

旭町から医学部キャンパスって坂があるって本当ですか?
できれば般教キャンパスまでバス便が多い旭町に居を定め、そのまま
医学部キャンパスへ通おうと思うのですが・・・
318大学への名無しさん:2012/11/29(木) 15:40:29.17 ID:oqOJ2O4A0
>>317
お前、金沢大学医学部かならず願書だせよ。
医学部だぞ!
319大学への名無しさん:2012/11/29(木) 19:01:01.16 ID:96m/L1i20
>>317
医学部キャンパスに通うなら石引、小立野、宝町あたりに住居を構えた方がいいよ。
あの坂は交通量も多いし危ない。
自分は2年までは旭町に3年から上に上がった。
320大学への名無しさん:2012/11/30(金) 14:44:27.53 ID:n06G/k1i0
歩道は車道と分かれているから歩きや自転車降りての登り降りはできる
鶴間坂は車は通れなくなって結構経つ
でも医学部生なら小立野大地の上がベスト
旭町はお勧めしない
321317:2012/11/30(金) 15:32:24.32 ID:K9cT+4qX0
>>319
どうもありがとうございます。やっぱりそうなんですね。
高低差は地図を見るだけではわかりません。
その3つで考えます。その場合徒歩圏、あるいは自転車通学でしょうか。
また医学部の先輩はその辺りに固まっているのでしょうか。
金沢大学医学部の先輩方は医学部の中で付き合いは完結していますか。
それとも他学部や他大学(コンパとか除く)と交流する人は多いのでしょうか。
322317:2012/11/30(金) 15:46:51.12 ID:K9cT+4qX0
>>320
ありがとうございます。
質問責めで申し訳ないのですが小立野台地辺りからだと
角間に通う期間、本数の少ないバス便で小立野あたりから通うことになりますか。
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325大学への名無しさん:2012/11/30(金) 16:08:19.05 ID:ZL0Rgel20
===誤解しないでください===

最近、「帝京クン」とよばれる、私立医大生を自称する荒らしが存在してます。
具体的には、私立医大を持ち上げて国公立医学部に下品な罵倒を加える内容のコピペをあらゆる医学部スレに貼りまくる連投荒らしです。

そのコピペの的外れな内容と、あまりのしつこさに不愉快にかんじてる人もいるかもしれません。
それまでは私立医大を嫌っていなかったのに、その人のせいでよくない心証を持ち始めてる人すらいるかもしれません。

誤解しないでください。

私立医大やその学生は悪い所ではありません。
その人は私立医大の人間ではありません。実際に学生証を提示した事があるわけでもありません。
その人は私立医大を擁護してると見せかけて攻撃する私立アンチです。

本当の私立医大の人間はあのようなにも愚かな行為はしません。
自分たちの利益にならないからです。
むしろ悪影響だからです。実際にそうなってます。

私立医大を愛してる人間はあんなことはしません。
だから私立に対して偏見を持たないでください。誤解しないでください。

お願いします。
326317:2012/11/30(金) 16:14:49.87 ID:K9cT+4qX0
すみません、ご回答をよろしくお願いいたします。>金沢大学医学部医学科の諸先輩方
327大学への名無しさん:2012/11/30(金) 18:06:43.43 ID:iSDiM+ru0
>>321
先輩に知り合いがないなら、部活に入らないと試験やレポートの資料は回ってこないよ。
自宅通学も結構いるが下宿生はそのあたりが多いんじゃ?
他学部、他大学交流も部活と友達次第。
ちなみに自分は徒歩数分



















まだ1年ならバイクっていうのもあるが。
328317:2012/11/30(金) 18:12:39.15 ID:K9cT+4qX0
>>327
ありがとうございます。
すみません。とらぬ狸の受験生です。金沢熱望組です(近県ではありません)。
医学部は縦の結びつきが強いとは聞いていますが
在学生の方の知り合いはいないのでこちらでお伺いしました。
ハード系な部活、スキーサッカーバスケテニスなどとソフト系例えばシーズンスポーツ同好会などを掛け持ちしたいのですが
大丈夫でしょうか。
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330大学への名無しさん:2012/12/02(日) 14:04:34.96 ID:YRsvxb0G0
スミマセンお願いします。>金沢大学医学部の方
とらぬ狸の受験生です。金沢熱望組です(近県ではありません)。
医学部は縦の結びつきが強いとは聞いていますが
在学生の方の知り合いはいないのでこちらでお伺いしました。
ハード系な部活、スキーサッカーバスケテニスなどとソフト系例えばシーズンスポーツ同好会などを掛け持ちしたいのですが
大丈夫でしょうか。
331大学への名無しさん:2012/12/03(月) 17:28:44.09 ID:VoLxKkK00
スキー部とゴルフ部を掛け持ちしてる人いるな。
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333330:2012/12/04(火) 01:25:20.29 ID:4zaDv9d20
>>331
ありがとうございます。スキーは北陸ならではですね。ゴルフも北陸の人は
その辺の河川敷や田んぼで気軽に打っていると聞きます。自然に恵まれた北陸ではアウトドアを堪能できる部活を
掛け持ちしたいと思っています。医学部フェアに行った際、横市の入試係りの人は
掛け持ち?してる子いるよ、とのこと。東大は厳しい面持ちでサークルとか留学とかよりとにかく早く卒業してさっさと医師になってください
とのこと。学校名はともかく色々なんだなあと思いました。
334大学への名無しさん:2012/12/04(火) 22:06:59.78 ID:dBeBEO6j0
白山診療班・・・
335大学への名無しさん:2012/12/05(水) 17:56:59.65 ID:VjY2WgTu0
立山診療班は富山大だけですか?
密室空間で異性とか人間関係が大変そうですね。
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337大学への名無しさん:2012/12/08(土) 23:19:56.22 ID:hbyhgTFH0
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重
     和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 川崎医大 信州 徳島 旭川  
====================================【↑帝京以下大】
60.0 島根(県内定着枠)
====================================【↑日本一のバカ医学部/MARCH以下大】
国立大学医学部の一角がMARCH以下であることに疑いを持つ人は、もういないでしょう。
338大学への名無しさん:2012/12/08(土) 23:20:58.31 ID:hbyhgTFH0
▼『国立大学医学部が難関』はウソです▼

駅弁・旧6に合格するのは簡単です。
地域枠・推薦・AOでセンター試験程度の学力で合格できます。
大学によってはセンター試験すら受験しなくても合格できます。
こうした入試で合格できなかった受験生、もしくは受験資格のなかった受験生は、
駅弁医を目指しましょう。
いくつかの駅弁医ならMARCH程度かそれ以下の学力で一般入試に合格できます。
ただし、国家試験合格後は一般入試で入っても県内限定医師免許であることを覚悟する必要があります。
国立大学医学部が難関などというのはうそです。
地方国立大医学部ならMARCH程度の学力でほんとうに合格できるのです。
早慶上智のどの学部にも合格できなくても、MARCH程度の学力なら頑張れるでしょう。
339大学への名無しさん:2012/12/10(月) 00:47:34.09 ID:ojxs0Ddj0
小学生の頃、今ここの医学科の6年にいるある女子にいじめられてたなー。
中学受験ですごいヒステリックな母娘だった。
こんな人が将来医者になると思うとぞっとする。
もう地元には帰って来ないでほしいな。正直、国師とか落ちてほしい。
340大学への名無しさん:2012/12/10(月) 19:19:08.29 ID:Y+2rKIdf0
>>339
都会からの落ち武者か?
341大学への名無しさん:2012/12/10(月) 20:01:37.81 ID:hiPtGLRmP
>>339
お前が都会の医学部行って見返してやれよ
342再受験:2012/12/14(金) 18:57:40.64 ID:Fbgi1H7o0
再受験生けっこういますか?
面接でどれくらいくれるのか気になるんですけど合格したら開示できないし
分かんないですよね?
343大学への名無しさん:2012/12/14(金) 23:55:09.01 ID:H0VU1fS20
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重
     和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 川崎医大 信州 徳島 旭川  
====================================【↑帝京以下大】
60.0 島根(県内定着枠)
====================================【↑日本一のバカ医学部/MARCH以下大】
国立大学医学部の一角がMARCH以下であることに疑いを持つ人は,もういないでしょう。
344大学への名無しさん:2012/12/14(金) 23:56:02.48 ID:H0VU1fS20
▼落ちぶれる国立大医学部医学科▼ もはや日東駒専レベルか?

【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】は前期入試の偏差値。
地域枠、推薦、AO入試の合格者は前期入試より5.0〜10.0程度偏差値が低いと思われる。
要するに地域枠、推薦、AO入試をやってるような国立大学医学部は相当『頭悪い』連中が
大勢合格しているということだ。

地方国立大医学部=MARCHに合格できない=日東駒専レベル
地域枠、推薦、AO入試によりここまで落ちぶれたのだ。
345大学への名無しさん:2012/12/15(土) 14:52:33.27 ID:wzCPzUsQ0
▼国立大学医学部の悲惨な現実▼(新訂版)

地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どこの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂っている。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。

推薦、地域枠、AO枠入学者はMARCH程度の学力でどや顔。
彼らの持つ田舎臭と子供っぽさに一般入試合格者たちは苦笑い。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
来年はどこか都会の大学を再受験しようと考えている。

地方国立大学医学部での学生生活は、人の気配の乏しい街と孤独に耐える6年間になる。
346大学への名無しさん:2012/12/15(土) 21:04:14.49 ID:0w/AKYcM0
再受験生来ないでください。加齢臭が嫌です。
オッサンやおばさんにタメ口聞くのが微妙でプレッシャーになります。
母校の先輩とかだとめんどくさいしややこしいし、どっか都会の医大にでも行って。
なんでやり直すのか。現役の時さっさと医大に入ればよかったんだ。緊急手術もやり直しするのか。
見極めが甘過ぎ。医師には向きません。
347大学への名無しさん:2012/12/17(月) 01:52:39.45 ID:Wg+gMelk0
医師になったらおっさんやおばはんどころか寝たきり老人と毎日顔合わせるのに、
今からそんなことでどうすんの?
生理的なものを毛嫌いするようでは医師として、失格だね。
348大学への名無しさん:2012/12/17(月) 10:15:50.20 ID:0dbP4yVD0
>>346
早期臨床体験で脱落おめwww
349大学への名無しさん:2012/12/17(月) 11:49:09.49 ID:JJpqzYFB0
誰も答えてくれないところを見るとむりぽ。>多浪生
350大学への名無しさん:2012/12/17(月) 18:08:28.41 ID:XQYxGTSZ0
ライバルを減らそうとする無駄な努力は
面接の態度に跳ね返ってくるぞ
351大学への名無しさん:2012/12/17(月) 21:57:56.90 ID:22n/Y/QR0
オッサン、誰も教えてくれないから代わりに、いい話教えてやろうか。
金大医医の入試担当はここチェックしてるんだ。この前はっきりそう言ってたからな。
2chで情報収集してる加齢臭ぷんぷんの多浪生は特定されるだろうな。ざまあみろ。
352大学への名無しさん:2012/12/18(火) 10:05:31.72 ID:1xU4Ubg+0
>>342
再受験生ってまだ若くてどこかの大学に在学中なら、そんなのは黙っていればいいし、
もう大学卒業して25とかなってるならどうかわからんが、推薦じゃないから点数次第なんじゃ?
たまに編入とかで入ってくるほんとのおっさんは、高学歴ですごい職歴の人がいるけどな。
353大学への名無しさん:2012/12/18(火) 21:48:22.34 ID:4Ao1dJ0+0
ま、こんなところで年齢のことなんぞグジュグジュ書いた者の負けだよな。
どうしてか。この時期ネットなんかしてる時間がもったないことと
誰が見てるかわからないのに下手なことを書くなんて慎重さに欠けるから。
354大学への名無しさん:2012/12/19(水) 21:10:42.39 ID:t5qYjScE0
編入で入れないから再受験しようとしてるんだろう。
高学歴でもすごい職歴でもないからそんなこと言うなよ。

例えば親父の知り合いのおっさんだが、最近首都圏の国医の編入成功。
かなりの爺さんで東大工学部学卒⇒広告代理店D、海外スポーツ営業のおえらさんだった。すんなり決まったようだ。
上場したあたりから先が見えたらしく、未練なく辞めて医師の道へ。表向きのきっかけはもちろん違うよ。
355大学への名無しさん:2012/12/24(月) 05:15:31.07 ID:S0eNyFLn0
金沢大学って多浪・再受験に厳しいの?
356大学への名無しさん:2012/12/24(月) 16:02:01.56 ID:A9AXmOY60
>>355
しつこいね。当たり前じゃん。
秋田大学面接零点事件と同じさ。
うちの学校のチャラ男先輩、なぜか秋田に受かっちゃったんだよね。
その代わり落ちたのかなあ。可哀想に。
357大学への名無しさん:2012/12/25(火) 19:03:01.40 ID:trtRrnQB0
どう考えても寒すぎでしょ。
こんな大学、人間が生活する環境ではありません。
358大学への名無しさん:2012/12/26(水) 08:13:05.60 ID:F41oz0Jt0
水泳部部員募集中
359大学への名無しさん:2012/12/26(水) 20:23:15.49 ID:YhJQTDAD0
>>358
多浪・再受験生しごいてやってよ
360大学への名無しさん:2013/01/05(土) 00:00:41.22 ID:hVknXLfv0
>>359
しごき甲斐のある太郎再受験生も募集中www
361大学への名無しさん:2013/01/05(土) 00:00:53.57 ID:i6Z4k+rb0
▼『国立大学医学部が難関』はウソです▼

旧6・駅弁に合格するのは簡単です。
地域枠・推薦・AOでセンター試験程度の学力で合格できます。
筑波大、高知大などはセンター試験すら受験しなくても合格できます。
旧6、駅弁医は地域枠・推薦・AOを利用して、河合塾全統記述模試の偏差値が一度も60以上に
なったことがない受験生でも多数合格しています。
彼らはMARCH程度かそれ以下の学力です。

もう一度言っておきます。
『国立大学医学部が難関』などというのは大ウソです。

金沢大医なんて行ってもほんとに何の意味もない。
東京の医学部に行かなくては何の意味もない。
362大学への名無しさん:2013/01/06(日) 21:46:06.94 ID:CCsxEekX0
>>361
で、君は、何大学何学部出身な訳?
363大学への名無しさん:2013/01/06(日) 21:59:51.38 ID:t/4TsWpgO
俺の友達5浪でうかったけど(笑)
364大学への名無しさん:2013/01/09(水) 15:42:10.57 ID:c7zJWzfr0
▼国立大学医学部の悲惨な現実▼(新訂版)

地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どこの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂っている。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。

推薦、地域枠、AO枠入学者はMARCH程度の学力でどや顔。
彼らの持つ田舎臭と子供っぽさに一般入試合格者たちは苦笑い。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
来年はどこか都会の大学を再受験しようと考えている。

地方国立大学医学部での学生生活は、人の気配の乏しい街と孤独に耐える6年間になる。
365大学への名無しさん:2013/01/09(水) 21:31:52.15 ID:BrYVxA120
もうわかったから、部外者は去ってね。
366大学への名無しさん:2013/01/13(日) 01:14:39.58 ID:L/xFbx8w0
金沢大医学部生。
ド田舎者と無能医者のレッテルしょって末代までの恥。
生涯指をされて笑いもの。
一生消えない不覚。
367大学への名無しさん:2013/01/13(日) 23:03:21.83 ID:dElJGuGj0
私立医は一生国立医コンプだから・・・・
368大学への名無しさん:2013/01/13(日) 23:35:54.91 ID:L/xFbx8w0
地方国立医にコンプなど全くないな。
地元の受験生も出て行くようなド田舎で学生生活してて何が面白いのだろう。
6年も我慢して医師免許取得しても地域限定なのに。
そう考えると気の毒でしかない。
369大学への名無しさん:2013/01/21(月) 20:56:25.93 ID:lySN31y+0
こんなとこまで来て、わざわざ書き込みしていること自体が
コンプレックスの証明じゃん。
どうせ、国立に落ちて、馬鹿高い学費に、高い生活費を払っているんだろう。
かわいそうに・・・・
まあ、せいぜい、もっと同じような書き込みをして
うさばらしてくれ。君を相手にしてくれるような馬鹿は俺くらいだけどね(笑)
370大学への名無しさん:2013/01/25(金) 02:05:45.04 ID:v4V7JgZ40
そもそも田舎だとかコンプだとか言ってる時点で、医者に向いてないだろ…
人を救いたくて医者になるんじゃないの?笑
医者になれればどこだっていいじゃん
プライドのために医者になったやつはかわいそうだと思うよ、こんなキツイ仕事
371大学への名無しさん:2013/01/27(日) 18:29:29.32 ID:joXueRvw0
★大学受験は?
 岡山大学@リンク http://www.okayama-u.ac.jp/
 関東地方と東北地方のあなたへ 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい
372大学への名無しさん:2013/01/30(水) 21:05:21.57 ID:JS8yvmd00
金沢不人気すぎわろた
北海道とかもう一倍こえたのに
373大学への名無しさん:2013/01/30(水) 21:34:50.19 ID:oM5NBxod0
難関だから出方を見てるだけで
ギリギリで4倍位になる。
374大学への名無しさん:2013/01/31(木) 02:07:15.70 ID:NE3hdbFj0
金沢はいつも出だしが悪いな。
ここはセンターでは決まらないから、迷うのも多いんだろう。
という俺もギリギリに出したわ…
375大学への名無しさん:2013/02/01(金) 00:32:19.48 ID:DG1I6ibO0
センター84%ってもう諦めたほうがいいかな・・・?
376大学への名無しさん:2013/02/01(金) 01:33:19.91 ID:n0j28kGo0
合格者のセンター得点率最低点は毎年低いぞ。
377大学への名無しさん:2013/02/01(金) 02:07:51.62 ID:ORUZThVe0
センター79%なんだけど巻き返しできるかな?
去年の合格最低点見ると二次8割強とらないといけないんだがwwww
378大学への名無しさん:2013/02/01(金) 19:24:12.43 ID:WEq4yOzV0
>>377
数学と物理はがんばれば9割いけるから、英語化学で8割だな

去年は合格者は4完もしくはほぼ4完がデフォ
379大学への名無しさん:2013/02/01(金) 19:24:56.45 ID:WEq4yOzV0
>>375
84%は河合のボーダー付近だろ
380大学への名無しさん:2013/02/02(土) 15:21:07.24 ID:bpnKQTx70
今年は秋田が穴
381大学への名無しさん:2013/02/02(土) 15:26:42.00 ID:NppGR3TH0
>>380
穴でもあんな体質の大学は嫌だよな。
382大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:50:16.27 ID:sv4hNdQI0
>>381
金大もたいがいだぞ
383大学への名無しさん:2013/02/04(月) 00:08:09.40 ID:lhbBQP8b0
>>382
ここも秋田のような差別あるの?
384大学への名無しさん:2013/02/04(月) 16:45:53.63 ID:X8W0riJk0
●2013年度入試 センターリサーチ(代ゼミ)●
○医学科(センター5教科7科目)

89.0% 名古屋
88.0% 信州
87.5% 三重
87.0% 新潟
86.0% 金沢
85.5% 名古屋市立 岐阜
85.0% 福井
84.5% 浜松医科
83.5% 富山
385大学への名無しさん:2013/02/04(月) 21:00:47.37 ID:TS0g17Zt0
志願者があまり伸びないが今年はチャンスかな?
386大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:29:26.61 ID:1Hr+VycM0
のびたな
387大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:29:39.77 ID:6K9nHzWU0
藤島、富山中部、金大附属とかの進学校の高校生カップルも、
やっぱりセックスしてたりするのかな?
388大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:29:25.05 ID:1Hr+VycM0
附属はしてたぜ
389大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:45:38.53 ID:dOy9kcio0
例年よりひくかったな
390大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:53:31.54 ID:1Hr+VycM0
まだ確定してないだろ
391大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:14:59.66 ID:zuntOZHy0
388>それで東大に行ったわけか?
392大学への名無しさん:2013/02/06(水) 07:53:31.61 ID:pITTuYgA0
>>391
東大のやつはしらんわ
393大学への名無しさん:2013/02/06(水) 15:51:06.89 ID:zuntOZHy0
ちゃんと避妊してたのか?
394大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:46:42.90 ID:pITTuYgA0
なことしらねーよ
コンドーム財布にいれてるやつ何人かいたわ
彼女持ちじゃないのにもってるやつもいた
395大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:23:44.03 ID:zuntOZHy0
勉強もスポーツもセックスもして医学部に行くなんてすごいな。
396大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:35:42.48 ID:pITTuYgA0
>>395
そういうスーパーマンが何人かいて困る
397大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:36:23.95 ID:pITTuYgA0
4倍
398大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:57:37.14 ID:+R4IEJXA0
そんな奴に限って、看護婦妊娠させてボロつかまされるんだよ。
教授の娘と結婚した、と思ったら離婚して益々教授との仲が気まずくなったりとか。
399大学への名無しさん:2013/02/07(木) 06:33:14.47 ID:2c2CeKL10
リア充すぎるのも考え物だ。
400大学への名無しさん:2013/02/07(木) 18:40:52.01 ID:eM15P28m0
附属のやつらはプライドたかすぎ
ゴミ
学内で群れてんじゃねーよ
401大学への名無しさん:2013/02/08(金) 14:51:20.18 ID:RqL++RSh0
しかしまあ、付属から金沢医大は屈辱的だろうよ・・・
402大学への名無しさん:2013/02/08(金) 17:09:49.25 ID:AXFeQckp0
それはずっと遊んでたやつだし
403大学への名無しさん:2013/02/09(土) 11:03:04.45 ID:KGc1N+UF0
T内うぜ
404大学への名無しさん:2013/02/13(水) 04:25:49.74 ID:bozRrlul0
>>398
流産に追い込むクズが後を絶たないわけで
薬使って捕まった奴もいれば
精神的に追い込んで流産させて逃げてきたバツイチ准教授もいる
405大学への名無しさん:2013/02/13(水) 11:39:22.15 ID:f0zBLigu0
不同意堕胎で東海卒のくせに、ココの大学もえらい迷惑受けたけど
辰之助は今頃何してるんだろか・・
苗字変えたのか、医師免許返納したのか検索しても出てこない。
406大学への名無しさん:2013/02/13(水) 17:25:12.71 ID:Jcql4LQj0
英語けっこうきつくね?
2次合計8割はなかなかきついわー
407大学への名無しさん:2013/02/13(水) 20:57:46.50 ID:Wp2d1kLGO
附属の奴らは性格悪いしな 特に今の二年がヤバイ 陰口の嵐じゃねえかアイツら
408大学への名無しさん:2013/02/13(水) 21:53:53.87 ID:mOITpw9G0
一年のYTうざい
409大学への名無しさん:2013/02/17(日) 14:10:36.57 ID:Xh5V0sgO0
▼センター試験も2次試験も受けないで合格できるのが国立大医学部AO入試
⇒国立大医学部はバカばかり

▼▼2次試験も受けずに合格できるのが国立大学医学部の推薦入試
⇒国立大医学部はバカばかり

▼▼▼国立大学医学部行くのに2次試験対策など不要。センター対策だけで充分
⇒国立大医学部はバカばかり

▼▼▼▼駿台で2次対策必死こいてやってる横で現役が2次試験も受けずにスイスイ合格。
⇒国立大医学部はバカばかり
410大学への名無しさん:2013/02/20(水) 17:31:51.34 ID:cEpDapBE0
みんな英作文どんな対策した?
411大学への名無しさん:2013/02/25(月) 20:03:47.25 ID:RlhfoCEyO
英語やや難化
物理は平均並かやや易化
化学は内容は並だが量が増えたのでやや難化
数学は@A** AA** BA** CB*** でかなり易化

センター難化で最低点は平均並みで920強ってとこかな?
412大学への名無しさん:2013/02/28(木) 11:28:02.24 ID:wD5s8wkWO
解答まだかな
413大学への名無しさん:2013/02/28(木) 13:49:32.25 ID:i+fV9/Ed0
医学科は数学と英語相殺で例年通りかね?
414大学への名無しさん:2013/02/28(木) 15:43:13.39 ID:pDmucVOF0
英語そこまでむずかった?
415大学への名無しさん:2013/03/01(金) 12:24:53.76 ID:2EiWS/E30
高安右人像の近く
女子学生に何度も暴力を振るっている男子学生がいるよ
416大学への名無しさん:2013/03/05(火) 10:22:35.54 ID:xw3ZvLuq0
               ,. -‐- 、_
          /⌒´       `==、_
          /⌒             \
       」      _==彡'丿ヾミ__   !
      /   __,ノ            `气   ヽ
      {   _ノ                   廴 }
       〉  }                { 〈    まあ
     (  丿                  〈 }    僕が来たからには
     /ハヽイ     く\      _     },ム   合格最低点は
     〈に! V     /\\_〕し'´, ┘    Vィ}    グッと高くなるよ
     ハY        T・フ`ー'└ィ・ァ__   _ ∨
    {  し'         ̄ , "´、'´     \}!
  //  /         ノ-、__,」、_,    O }\
イ| {  |       _/,___,.ィ「 !      八 `ヽ、     __r‐
 |\ | ∩    { { \}{辿ヒツ丿     /  | _,>-一' ,二 \ \-┐
| |  \\\)        `;¨´。(0     /}  〔n ..⊂⊃..:::‘=’" ハ ∨
!    \ \ O               _/ノ    し┬┐;;;;;⊂⊃_;;;;_,}L__}
 !       \      \___,ノ   ノ'´} j |/    ̄`ー==rr┬三/L}′
 !     \__       く\   /   -┘   /' 「〔l {'ニ| ノ ノ
  l         \ ̄ニ==‐--\\´          //,厶{ {_,{ j'´ /
  !   ヽ    \       / ̄ ̄`\__       {{ __ノ_,ノ,;;人
       \  ノ    /  _仁´\_r〉}       〉 ..,;''',,;''''/''..;\
         /    /;i   __ ̄\\      {  ==彡..:,;''',,;''',;\
       /       |ii{   _  \_jト入     八    '',,;'..,;''',,;'',,;'
                人     _>┘ `ー\  /\\     '',,;;;'''
417大学への名無しさん:2013/03/17(日) 21:52:02.77 ID:j9vvcO2e0
面接点いくら?
418大学への名無しさん:2013/03/18(月) 10:52:56.31 ID:fUBFAuVM0
今は前期86人も合格するんだな
学籍番号も100番台があってなんか違和感感じるわ
俺らの時は80名。推薦もなかったし
自分をほめてやりたい
419大学への名無しさん:2013/03/23(土) 09:18:42.20 ID:erlVUZ/F0
国試新卒おめ
420大学への名無しさん:2013/03/29(金) 13:25:48.30 ID:DXWirfJ60
新一年生です!
今年の留年情報を教えて下さい!
421大学への名無しさん:2013/04/04(木) 16:27:45.71 ID:shdWqxLw0
2年で留年大量発生らしい
422大学への名無しさん:2013/04/06(土) 13:33:23.19 ID:N1ZYF6tc0
こんにちは、金沢大学医学部医学科の方で家庭教師募集の方がいらっしゃいましたら下のサイトに登録をお願いします。

「医学部 個人契約」 とyahoo で検索していただいて、一番上の仲介料無料〜というサイトです。
よろしくお願いします。
423大学への名無しさん:2013/04/10(水) 15:50:22.90 ID:/ow8Cb3g0
勉学に専念という理由で休学して
家庭教師バイト紹介サービス始めた彼とは別なんだな
424大学への名無しさん:2013/05/09(木) 18:54:18.41 ID:k1DTFJPt0
http://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/jyoho/25hpkaiji/257seizenki.pdf
http://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/jyoho/25hpkaiji/259seisui.pdf



金沢大学医学部医学科
センター試験合格者平均点
前期日程 382.5/450点 85.0%
推薦一般 706.9/800点 88.4%



前期日程合格最低点
908.9/1150点




相変わらず推薦の方がセンターが強い
425大学への名無しさん:2013/05/12(日) 21:29:58.93 ID:bSmN6LDW0
センター試験は訓練積めば短期間で楽に稼げるから指標としては無意味
二次試験こそ真の学力が試される
定員と推薦枠増やした後の留年の多さは目に余る
426大学への名無しさん:2013/05/14(火) 09:12:34.30 ID:vm81ViT00
同じ旧六の岡山かどっかの学長も同じこといってたわ。
427大学への名無しさん:2013/05/14(火) 18:12:35.32 ID:Ql3u4UUP0
>>421
20人くらい?
428大学への名無しさん:2013/05/16(木) 19:26:15.45 ID:Ra/4m4G80
遊びすぎやな〜〜〜〜〜そろそろスーツ出せよ〜
429大学への名無しさん:2013/05/23(木) 11:22:25.79 ID:9bqicsqd0
全国医学部病院長会議「学生の学力低下問題に対するWG調査結果について」
1.WG調査結果の要点
@ H20年以降の入学定員増を契機に、1年次および2年次学生の留年者が有意に増加。
この増加は、定員増の比率以上に増加。休学者、退学者も増加傾向にある。
A 定員増以前の学生の留年者(1〜6年)は一定のまま推移している。
また、定員増と無関係の4年次の共用試験の成績、6年次学生の在籍者数、
国試合格率等は、過去5年間ほぼ一定で推移
している。
B 入試合格者のセンター試験、一般試験の平均点、最低点は、定員増以降いずれも低下。
C 予備校の模擬試験の最終合格者の偏差値(国公立50校)が、定員増以降有意に低下。
留年者は、当該年次の進級試験の不合格者であり、進級に値する知識・学力が
不足している学生であり、定員増に伴う入試の成績の低下を反映したものと考えられる。
2.入学定員増について
平成20年以降、過去4年間で、医学部入学定員は1,298人の増員が図られた。
今回の増員によって入学の門戸が大きく広がったことから、
以前なら入試に不合格となったであろう、
ほぼ増員分に相当する志願者が医学部への入学を果たしたことになる。
430大学への名無しさん:2013/05/26(日) 13:15:39.33 ID:CQjJNbHO0
金沢医大病院、副腎と間違えて膵臓の一部を切除
1 : ◆bWoPupG73M @関連づけ夫φ ★:2013/05/25(土) 06:32:26.26 0
金沢医大病院 誤って膵臓一部切除

 金沢医科大病院(石川県内灘町)で3月、30代の男性に左副腎の
腫瘍を摘出する手術を実施した際、誤って膵臓の一部を切除していた
ことが24日、病院への取材で分かった。

 病院によると、手術後に摘出した臓器の組織を調べると、副腎では
なく膵臓だったことが判明した。男性は膵臓の一部が切除されたことで、
膵液が漏れ炎症が起きたという。男性は別の病院で治療を受けている。

スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/24/kiji/K20130524005868680.html

なんだ、K大なら仕方ないね〜
431大学への名無しさん:2013/05/26(日) 13:20:16.17 ID:vZNAisAZ0
>>429
定員増以前の
2007年の金沢大医医のセンター試験合格者最低点は78%くらいだったけどな
432大学への名無しさん:2013/06/03(月) 13:41:16.48 ID:meWc/8dr0
>>430
わざとK医大とK大を間違えるとは。おつかれさん。
433大学への名無しさん:2013/06/06(木) 02:17:38.78 ID:N2nny1co0
金大医 金沢医
似てるけど月とすっぽん
434大学への名無しさん:2013/06/07(金) 17:36:41.04 ID:5DM71tg30
月とすっぽん
435大学への名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:z5VZ0sVz0
お前らの一応の先輩が最悪板に載ってたぞ。大丈夫か?
【新潟国際情報卒】会田泰裕【理科大中退】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1373686642/l50
436大学への名無しさん:2013/09/09(月) 22:00:07.46 ID:xysa73rci
>>433
どっちがどっち?
たいしてかわらねーよww
素人には見分けつかねーw
437大学への名無しさん:2013/09/09(月) 22:02:27.42 ID:xysa73rci
おまえら自身過剰w
地方医なんて横一例たよww
東大、京大以外。
438大学への名無しさん:2013/09/09(月) 22:04:36.48 ID:xysa73rci
関東に来れば帝京と変わらんよ
439大学への名無しさん:2013/09/09(月) 22:06:45.17 ID:xysa73rci
石川じゃ お山の大将だろうけどw
あっ 裸の大将かww
440大学への名無しさん:2013/09/09(月) 22:09:26.01 ID:xysa73rci
>>433
金大医がすっぽんだろww
医療ミス多すぎw
441大学への名無しさん:2013/09/11(水) 03:25:05.41 ID:neZeGjlq0
ここ落ちたの?
かわいそうだけど咲いたところで頑張って。
442大学への名無しさん:2013/09/11(水) 12:28:33.66 ID:M7YMcMPxi
馬鹿め
北陸なんて一年中 雨や豪雪の
くらーいど田舎なんてだれが
受けるかww
首都圏だ
443大学への名無しさん:2013/09/11(水) 15:23:09.74 ID:neZeGjlq0
じゃあなぜここ覗いてるの?
気になるの?
・・・っていうか受験生かい!
夢見る夢子ちゃんでしたか。
444大学への名無しさん:2013/09/11(水) 18:22:44.15 ID:t+XZVM180
首都圏にある医学部で金大より優秀なのって東大医科歯科大千葉大慶應大くらい
445大学への名無しさん:2013/09/11(水) 19:01:08.43 ID:M7YMcMPxi
へぇー
446大学への名無しさん:2013/09/11(水) 19:02:44.21 ID:M7YMcMPxi
金沢医は頭いいんですねw
これで満足か?
447大学への名無しさん:2013/09/11(水) 19:08:42.88 ID:M7YMcMPxi
>>444
何が優秀なんですかw
難易度?偏差値?
だめだ やっぱろくな
医学部じゃねぇなww
プライドだけかw
448大学への名無しさん:2013/09/27(金) 20:23:42.41 ID:zEwZHtNy0
3割が燃え尽きる?「研修医」という超激務
「住み込み」で働く覚悟が必要
http://toyokeizai.net/articles/-/13672
449大学への名無しさん:2013/11/01(金) 21:01:27.33 ID:us7Rayy70
2013年国公立医学科等合格目標ライン最新版(2013年第2回駿台全国模試)

78 理三
77
76
75 京医
74 阪医
73 医歯(医)
72
71 東北 名大 九大
70 神戸
69 千葉 山梨(後) 京府 奈良(後) ★理一
68 岐阜(後) 広島
67 北大 筑波 岡山 熊本 横市 阪市 ★理二
66 金沢 信州(後) 熊本 名市 奈良
65 新潟 三重 滋賀 徳島 長崎 和歌
64 群馬 岐阜 鹿児 札幌 ★京理 ★北大獣
63 富山 浜松 山口 ★京薬 ★京工
62 弘前 信州 香川 愛媛 大分 ★京農 ★阪薬
61 旭川 秋田 山形 福井 鳥取 島根 高知 佐賀 宮崎 琉球 福島 ★東工(一類)
60 ★医歯(歯)
59
58 ★ 阪歯
57 ★ 阪工
450大学への名無しさん:2013/11/16(土) 00:22:28.56 ID:EBZ6YGSU0
このスレすでに死亡
この医学部も死亡
金沢医科大の方がずっとマシでしょう
451大学への名無しさん:2013/11/16(土) 09:20:29.07 ID:CfCZSOEL0
同じ免許を取得すんのに何千万とか、あほらし〜
452大学への名無しさん:2013/11/16(土) 20:44:24.47 ID:EBZ6YGSU0
医師になっても年寄り相手じゃやる気もおきねーだろ
453大学への名無しさん:2013/11/17(日) 10:34:32.22 ID:Aa80cj5H0
なのに銭積んでまで医師になるかね〜 →私立医
454大学への名無しさん:2013/11/18(月) 01:19:27.77 ID:qTVSHynv0
医学部入っても地域医療だけとか、あほらし〜
せっかく医学部卒業しても県内限定医師免許とか、あほらし〜
それってもはや医師ではないじゃん
医務職の県職員
455大学への名無しさん:2013/11/18(月) 01:21:13.49 ID:i7UhR9Sq0
このスレ荒らし以外書き込みが無い。
荒らしが1人で書き込み続けてる。ワロタw
456大学への名無しさん:2013/11/18(月) 07:36:37.64 ID:z5DuwpCv0
医学部に行けなくて狂ったんだろう〜
457大学への名無しさん:2013/11/18(月) 19:44:22.17 ID:F5HFwlce0
片町の某バーは金沢大の医者で今晩もにぎわう
458大学への名無しさん:2013/11/19(火) 18:50:48.84 ID:NGCGU97e0
この大学の医師は片町で飲んだくれるほど自覚がないのか
しょーもねー大学
459大学への名無しさん:2013/11/21(木) 19:18:56.16 ID:4u8Lxh3nI
460大学への名無しさん:2013/11/21(木) 19:25:32.62 ID:WtamdB8W0
医者だって酒くらい飲むだろ

しょーもねー発言すんな
461大学への名無しさん:2013/11/21(木) 20:15:33.86 ID:HbaZdyOd0
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、愛媛・工63.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
462大学への名無しさん:2013/11/22(金) 21:13:54.06 ID:qm8Jeivl0
>>460
医者が毎晩飲んだくれるのは問題だろ
ここの先生は片町のバーで女と毎晩のんでる
そういうことだろ
463大学への名無しさん:2013/11/23(土) 02:14:53.20 ID:/ru/j6VR0
あー、やけ酒だったか
こんなとこへいかされたら左遷だからな
464大学への名無しさん:2013/11/24(日) 13:48:10.84 ID:+jgZMxu70
なのに銭積んでまで医師になるかね〜 →私立医
465大学への名無しさん:2013/11/25(月) 00:27:48.90 ID:JLVfuuKC0
私立医はブランドだからな
金があっても入れないのがブランドの証
466大学への名無しさん:2013/11/25(月) 07:59:51.27 ID:QHrXEfjm0
私立医は馬鹿のブランドwww
467大学への名無しさん:2013/11/29(金) 22:55:18.93 ID:vX+0BvnV0
金大医って東大合格ラインに載っていないと受からないんでしょ?
公立中学では、1番じゃないと受からないのかな?
3番くらいでも受かるのかな?
468大学への名無しさん:2013/11/30(土) 15:22:05.33 ID:g+SBLJuA0
>>467
中学生は受けれないよ
469大学への名無しさん:2013/11/30(土) 15:57:26.17 ID:bNe2AqF40
ちょっとワロタw
470大学への名無しさん:2013/11/30(土) 20:25:15.60 ID:MQecJHsN0
金大医学部に合格した先輩方への質問でした。中学校の時の学力レベルを教えて欲しくて。育英とかの塾の番数でも構いません。
471大学への名無しさん:2013/11/30(土) 20:30:14.22 ID:AeT3yAeiO
医学生にお前どこ中だよと訊くゲーム
472大学への名無しさん:2013/11/30(土) 23:20:37.59 ID:MQecJHsN0
本当の医大生が居ないスレ
473大学への名無しさん:2013/11/30(土) 23:48:00.57 ID:TGwBA7aV0
ノーベル賞

日本人の受賞は戦後の湯川秀樹が初めてである。
2013年現在、日本は非欧米諸国の中で最も多くの受賞者を輩出している。
現時点での受賞者は、帝国大学や旧制大学、それを前身とする大学の出身者が
多数を占めており、全てが国立大学の卒業生となる。

全てが国立大学・国立医!
全てが国立大学・国立医!
全てが国立大学・国立医!
全てが国立大学・国立医!
474大学への名無しさん:2013/12/01(日) 01:21:01.18 ID:7Kfyk3eI0
かわいい・・・
475大学への名無しさん:2013/12/01(日) 01:28:09.97 ID:V92NEht00
オレのことかい?
476大学への名無しさん:2013/12/01(日) 01:47:27.79 ID:7Kfyk3eI0
中学までの成績は勉強時間に比例するけど
高校からはホントの実力だからな・・・
477大学への名無しさん:2013/12/02(月) 23:26:32.83 ID:8gG/Ovqi0
現役医学生は、居ないのか?
478大学への名無しさん:2013/12/02(月) 23:30:23.64 ID:56a/jkY+0
そりゃここ受験板だし
479大学への名無しさん:2013/12/03(火) 09:43:27.12 ID:7Ge47Ua30
虎雄 医師への執着を感じさせる子ども達の学歴

長男 徳田哲49       内科医 2浪の末★埼玉医科大('83駿台偏差値36.5)
二男 徳田穀42       国会議員 高校中退 帝京大2回中退、海外大学卒業(∞)
長女 越澤徳美(ナルミ)50 医師 4浪の末★東海大('83駿台偏差値43.5)←逮捕
次女 スターン美千代46   眼科医 スターアイクリニック開業 ★金沢医科大('87偏差値48)←徳洲会金庫番 逮捕
三女 真理          産婦人科医 ★東海大
五女 徳田真紀子     形成(美容)外科医 ★金沢医科大

んでこいつらの子どもたち(虎雄の孫)はどういう進路をたどってるんだろ?
凝りもせずまた私立医オンパレードなんだろか?
480大学への名無しさん:2013/12/03(火) 14:20:16.48 ID:Cm9TymxY0
地方へ行きたくなかっただけだろ
481大学への名無しさん:2013/12/03(火) 19:01:56.12 ID:Cm9TymxY0
東北に医学部が新設される理由

簡単です

東北大学医学部がだらしないから
東北大学医学部が役にたたないから
東北大学医学部がなさけないから
東北大学医学部が無意味だから

東北大学医学部を廃止にして私大の新設医学部をつくった方が国のためだな

そのうち金沢大にも医学部はいらなくなるだろ
482大学への名無しさん:2013/12/03(火) 22:18:17.10 ID:7Ge47Ua30
医学生になっただけでチヤホヤされるし、医師に成ったら銭ももらえるし
たまりまへんな〜

けど、国立医卒の方がいいよ〜
483大学への名無しさん:2013/12/03(火) 22:19:03.68 ID:mDG/OjxE0
>>482
いつまで荒らし続けるの?
484大学への名無しさん:2013/12/03(火) 22:24:21.93 ID:mDG/OjxE0
なんで受験生にとって一番大切な時期にやってきて荒らすのかね、この約2名は
485大学への名無しさん:2013/12/03(火) 22:44:38.58 ID:PMcEo5/N0
>>481がキチガイなのはわかった
486大学への名無しさん:2013/12/04(水) 19:36:37.50 ID:+A4LmXF60
>>483 連投荒らし死ねよ

>>484 連投荒らし死ねよ
487大学への名無しさん:2013/12/04(水) 19:38:22.59 ID:ecrSpSvQ0
>>486
お願いだから来年3月まではやめてもらえませんか?
488大学への名無しさん:2013/12/04(水) 23:56:04.13 ID:p1dZXn6Q0
私大医スレ荒らしがなくなればすぐやめるよ
489大学への名無しさん:2013/12/06(金) 16:25:59.39 ID:AMHbLuxJ0
>>488
私立医の荒らしは一生なくならない。
私立医には平民は入れない、お金で買える医師免許って
反感買うに決まってるだろ。
490大学への名無しさん:2013/12/07(土) 23:57:34.59 ID:jEplrc780
金沢大って臨床留学って出来ますか?
可能ならアメリカかオーストラリアに行ってみたいです
491大学への名無しさん:2013/12/11(水) 23:54:33.13 ID:EkDAQqDq0
>>488
じゃ国立スレ荒らしも一生なくならないな
お金の問題じゃなくてオマエの学力の問題だろ
すりかえるなよ
せこすぎ
492大学への名無しさん:2013/12/11(水) 23:55:19.52 ID:EkDAQqDq0
>>489
でした
493大学への名無しさん:2013/12/12(木) 02:32:43.32 ID:y1SOMpKA0
荒らしは無視無視
494大学への名無しさん:2013/12/22(日) 09:27:08.24 ID:iVLWFwfX0
そうそう私立医の話なぞ、旧6金沢の前では汚らわしいだけ・・・
495大学への名無しさん:2013/12/22(日) 16:44:17.58 ID:TZtyGBP40
【大学受験2014】国公立大学の受験料・初年度学費・地方試験会場…河合塾まとめ
http://resemom.jp/article/2013/12/20/16454.html

河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei−Net」は12月19日、国公立大学の「受験料・初年度学費一覧」と「地方試験会場一覧」を掲載した。
地方試験を実施するのは、国立が18校、公立が24校。

受験料・初年度学費一覧では、各大学の学部・学科ごとに受験料と入学金、授業料(1年分)、諸経費などがまとめられている。
受験料が1万7,000円(夜間学部は1万円)、入学金が28万2,000円(夜間学部は14万1,000円)、授業料が53万5,800円(夜間学部は26万7,900円)という大学がほとんど。
そのほか、設備費や実習費、諸会費、後援会費、保険料などがかかる大学もある。

地方試験会場一覧では、地方試験を実施する国公立大学について、大学・学部・学科・日程ごとに試験会場を記載している。
例えば、国際教養大学は、本学以外に札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡で実施する。
今年新たに新設される会場は、長崎大学・前期・教育学部の東京会場と、下関市立大学・前期・経済学部の福岡会場。
496大学への名無しさん:2014/01/18(土) 00:31:06.28 ID:QLXoznr20
金沢大学附属病院の研修医で、塾でアルバイトしている奴がいる。能力開発センター東本校
のというところらしい。すぐに、誰か厚生労働省東海北陸厚生局および、北國新聞にどの
マスメディアに連絡してくれ。その塾の塾長も責任は逃れられない。病院長も同罪だ。
497大学への名無しさん:2014/01/18(土) 23:27:12.08 ID:Tln1DQE+0
>>496
自分でやれ
498大学への名無しさん:2014/01/22(水) 08:55:55.21 ID:x+DPKrKa0
>>496 それが本当なら、大問題。クビは免れんな。研修医として最初から
やりなおしは避けられない。
499大学への名無しさん:2014/01/22(水) 18:11:53.93 ID:YBpBfmsF0
センター370じゃ無理?
500大学への名無しさん:2014/01/23(木) 20:02:07.87 ID:UAtylzac0
県外で2浪してても、面接点80点くらいくれるんですか?
501大学への名無しさん:2014/01/23(木) 20:21:07.09 ID:RtNLZBZh0
2浪なら気にすることないよ
502大学への名無しさん:2014/01/23(木) 21:53:53.91 ID:UAtylzac0
そうですか!! ありがとうございます。
採点は厳しいですか?
503大学への名無しさん:2014/01/23(木) 22:45:39.29 ID:JH13gK6f0
>>496
よく分からんのだが何がどう、そこまでダメなんだ。
504大学への名無しさん:2014/01/26(日) 11:11:33.92 ID:3QuU8mP70
センターとれちゃったから金沢無双したぜ。
が、今年はリサーチ少なかったし一発逆転狙って倍率上がりそうだな。
505大学への名無しさん:2014/01/27(月) 09:17:03.42 ID:A/LDTfAZ0
センター360点
二次は自信あるんだけど
福井に変えようか悩み中
506大学への名無しさん:2014/01/27(月) 18:22:58.30 ID:rVD7QzMy0
俺もセンター390点だけど、後ろ20点くらいに100人くらいいるから,ビビってるw
2次はあの簡単さだから,みんな8割程度はとってくるだろうし,
少しミスったらお陀仏だから,富山に変更するか悩み中

旧帝死亡でセンターちょいミスったし,金沢にしとくか。
みたいなやつが現れてもおしまいだしな
507大学への名無しさん:2014/01/27(月) 19:10:24.72 ID:25KuSnTd0
理数は9割取れそうなんだけど英語が厄介だな
面接も怖いしどうしようか・・・
508大学への名無しさん:2014/01/27(月) 19:46:17.62 ID:QaQXHLRY0
おまえら金沢医科大のことどう思ってんの?
509大学への名無しさん:2014/01/28(火) 01:24:53.01 ID:6J3rOxAM0
金持ちボンボン
510大学への名無しさん:2014/01/28(火) 14:31:08.88 ID:190ypJOh0
>>508
猪瀬献金疑惑の徳洲会の娘、
逮捕された次女(スターンみちよ)と、五女がそろって
金沢 医科大卒


金 な ら あ る!

って人が行くとこ、かな
511大学への名無しさん:2014/01/28(火) 16:01:21.51 ID:qN5BeZ4TO
ここの英語よく分からんから英作得意にすればいいのだろうか
512大学への名無しさん:2014/01/28(火) 16:44:10.46 ID:PsjEF4py0
>>511
爆死が待ってるから棺桶用意しておいたらいい。
513大学への名無しさん:2014/01/28(火) 19:14:43.30 ID:qN5BeZ4TO
あと、ここの化学点数とりにくい
514大学への名無しさん:2014/01/28(火) 21:02:48.83 ID:whipEsQp0
>>511,513
その程度のレベルで,この大学受けたら跳ね返されるのが関の山だろ。
それともネガキャン?
515大学への名無しさん:2014/01/28(火) 21:18:46.78 ID:qN5BeZ4TO
いちよ駿台全国模試も医進模試も化学は偏差値70以上だから化学においてはそんなに自信ないわけではない。
516大学への名無しさん:2014/01/29(水) 18:16:12.97 ID:/pP2Cgkq0
あれこれと考えるのがめんどくさいから,金沢出願した
517大学への名無しさん:2014/01/31(金) 21:56:42.83 ID:VNKjOJWV0
>>516
それでいい。
ちゃんと爆上げ倍率になっているw
518大学への名無しさん:2014/02/01(土) 15:46:05.86 ID:q8lhzOSn0
そんな高くなくね??まだ1.5
519大学への名無しさん:2014/02/02(日) 16:56:56.04 ID:m+vaPH8/0
2.6。加齢臭がすごいんだが。
520大学への名無しさん:2014/02/02(日) 19:55:46.41 ID:SZDCwL6w0
うーむ
521大学への名無しさん:2014/02/04(火) 18:23:46.70 ID:AiRp4BxW0
4.3。こりゃセンターで失敗したゾンビども集結したな。今日の消印まで有効だからもっと上がるな。ザマ―www
522大学への名無しさん:2014/02/05(水) 13:19:59.05 ID:S2B1oG0k0
> 加齢臭がすごいんだが
どういういみ??
523大学への名無しさん:2014/02/05(水) 14:00:18.83 ID:nSfPkVfx0
2次配点が高いので浪人天国ってことだろ。
524大学への名無しさん:2014/02/05(水) 15:14:28.72 ID:S2B1oG0k0
問題楽だからそれはないだろ。
むしろここは現役向け

富山や福井は浪人天国
525大学への名無しさん:2014/02/05(水) 16:19:32.40 ID:nSfPkVfx0
在学生に聞いたが理科ができあがっていて、簡単な問題を落とさないので推薦以外浪人が多いとのこと。
526大学への名無しさん:2014/02/06(木) 07:39:05.73 ID:LurNz3l80
5で確定? 2/4の消印有効だから事務処理遅滞で追加あったらさらに増える鴨。北陸は軒並み高倍率地獄。
527大学への名無しさん:2014/02/06(木) 08:36:21.25 ID:4w4dCW180
平成25年度合格者大学入試センター試験最低点328.9/450
こりゃセンター失敗しても受けたくなるな
528大学への名無しさん:2014/02/06(木) 12:44:37.74 ID:ZWj4y7CE0
金沢。
センター8割未満で前期でフェニックスのごとく合格した人知ってるけど
その人、浪人で某大冠模試医学部一桁だったんだって。
センター悪くて某大あきらめて金沢を泣く泣く受けたけど前期9割から9割5分はとったとのこと。
そんくらいなきゃね。
金沢は駿台浪人部からその手の集団が大挙して来ることは浪人界の常識だとさ。
当日金大付属や泉が丘軍団らとともに煽られても無視しましょう。
529大学への名無しさん:2014/02/06(木) 13:11:06.51 ID:0Esm4wuZ0
> 金沢は駿台浪人部からその手の集団が大挙して来ることは浪人界の常識だとさ。
きもww
「浪人界の常識」wwwww
駿台生だけど聞いたことねーーーーーーーーーー
530大学への名無しさん:2014/02/06(木) 13:28:50.90 ID:ZWj4y7CE0
>>529
じゃなんでここ覗いてんだか。
実際今年の金大医学科1年生は駿台市ヶ谷出身だらけだがwww。
531大学への名無しさん:2014/02/06(木) 13:32:09.52 ID:ZWj4y7CE0
>駿台生だけど聞いたことねーーーーーーーーーー

あ、ぼっちか。スマソwww
532大学への名無しさん:2014/02/06(木) 13:56:38.93 ID:0Esm4wuZ0
> じゃなんでここ覗いてんだか。
は?受験生だから当たり前だろ?
おまえが受験板にいるほうがおかしいよ?
533大学への名無しさん:2014/02/06(木) 14:09:46.39 ID:ZWj4y7CE0
煽ってスマソ。金沢いいとこ一度はおいで♪
浪人続かないようにまあせいぜいがんばんな。
534大学への名無しさん:2014/02/06(木) 14:19:58.90 ID:SJ3UDBd+0
ハワイ
535大学への名無しさん:2014/02/06(木) 14:21:55.68 ID:n8R6z5JW0
>>530
医学類ですよ。
536大学への名無しさん:2014/02/07(金) 14:53:33.74 ID:sqM7wmLAQ
>>535
本当に在学してるかがよくわかる罠だよな

とはいえ、大手予備校の合格者は金大や新潟大とかが結構多いよな
合格者の声みたいなやつも、毎年他の医学部より断トツに多いし
それなりに受験巧者の浪人生はここら辺のランク医学部で手を打つのが常なんだろうね
537大学への名無しさん:2014/02/07(金) 16:32:22.36 ID:lqpVEtmD0
> 毎年他の医学部より断トツに多いし
それはない
538大学への名無しさん:2014/02/08(土) 06:10:32.90 ID:gZlQmTby0
5人のうち4人落ちるから。今年の予備校探しガンガレ。
539大学への名無しさん:2014/02/08(土) 15:13:52.34 ID:fPyd+bl50
山梨の前期って穴場じゃない?
落ちる気がしない
540大学への名無しさん:2014/02/09(日) 10:15:28.42 ID:g4bk2rIi0
受験票来た。
門前払いは免れた。
541大学への名無しさん:2014/02/09(日) 12:42:58.40 ID:v+jF/Fs70
>>539
は???
542大学への名無しさん:2014/02/09(日) 13:06:44.48 ID:8x/sB3eY0
さて、セン利合格はもらったし、現役推薦足きりも突破。
余裕だぜ。待ってろ明日の推薦。
543大学への名無しさん:2014/02/10(月) 17:45:05.68 ID:Lgn6/PMG0
面接お疲れー。
あんまり難しい事は聞かれなかったな。
544大学への名無しさん:2014/02/10(月) 20:59:24.81 ID:HoM2Ql2a0
国試お疲れ様でした。
今年は全員卒業たから合格率悪くなるってか?
545大学への名無しさん:2014/02/12(水) 16:19:33.61 ID:wplAWEPN0
推薦合格しました。本当に嬉しいです。これからよろしくお願いします。
546大学への名無しさん:2014/02/12(水) 16:37:23.48 ID:HHfqltXOO
>545 bkrs
547大学への名無しさん:2014/02/12(水) 16:47:52.18 ID:kh3ri+L+O
合格おめ!
548大学への名無しさん:2014/02/12(水) 20:55:38.59 ID:3iEoMBUk0
ついに私大医学部はブランドになったぜ〜ッ いってまえ〜!バンザ〜イ!
私大医学部生は上智、立教、東女、お茶大、津田塾の女の子たちにモッテモテだもんな〜 
俺たちゃ地方国立なんか臭過ぎて我慢できねーぜ

偏差値比較(駿台)
金沢大医64 岡山大医64 長崎大医63 熊本大医63 新潟大医63
慈恵医大68 日本医大65 順天堂大医64 大阪医大64 

国立医は名門旧6にしてこの有様
私大医の前においては地方駅弁医などひれ伏すべき
549大学への名無しさん:2014/02/12(水) 21:25:23.73 ID:3iEoMBUk0
金沢の憂鬱な気候が影響してかこの医学部はホント陰険なんだよ
2流医学部のくせして1流の格好ばかりつけようとすんだよ
権威主義すぎんだよ、権威でもねーくせしてさ
ホント医学部全体暗いんだよ
550大学への名無しさん:2014/02/12(水) 23:30:16.14 ID:IKiqsrCG0
あ〜、卒業いやだ
働いたら負け
551大学への名無しさん:2014/02/13(木) 06:32:36.46 ID:Aec9hPyN0
足切り、他の大学は「各自に送りました」ってのもあっていろいろだけど
ここの大学は合格者番号がダーッと出るんだね。
552大学への名無しさん:2014/02/15(土) 14:05:16.75 ID:Msa3OtKT0
受かりましたっていうのも来たよ!!!
553大学への名無しさん:2014/02/15(土) 14:41:13.66 ID:7SjGBRcx0
>>552
なんかうれしいよなww
554大学への名無しさん:2014/02/15(土) 16:15:20.21 ID:jcHGy4Qd0
国立カルトを殲滅せよ
国立カルトを殲滅せよ
国立カルトを殲滅せよ
国立カルトを殲滅せよ
国立カルトを殲滅せよ
国立カルトを殲滅せよ
国立カルトを殲滅せよ
国立カルトを殲滅せよ
555大学への名無しさん:2014/02/18(火) 22:25:31.09 ID:XjbmujJF0
>>533 わかりますwww
556大学への名無しさん:2014/02/19(水) 23:41:53.93 ID:Y5/U8QXP0
残念だが大分レベル落ちたよね。関東の国立医のどこかに勝ってる?
557大学への名無しさん:2014/02/19(水) 23:58:16.32 ID:zPyDotSQ0
たしかに大分大学だったらどこの関東の大学よりレベルが落ちるだろうねw
558大学への名無しさん:2014/02/20(木) 02:12:07.75 ID:0HzwemP00
大分には勝つと思うが
559大学への名無しさん:2014/02/20(木) 08:03:17.10 ID:cDV3nv110
さーて、そろそろ国立医本番! 

医学界のエリートになるには少なくとも国立医の学歴は必須!
560大学への名無しさん:2014/02/20(木) 08:04:17.54 ID:RglZq5ux0
>>559
自分が国立受験生に迷惑をかけてると気が付こうね
561大学への名無しさん:2014/02/20(木) 20:35:42.38 ID:RrZrbuOaO
慶応医とか受かって遊びで受けにくるやつとかいるしな
562大学への名無しさん:2014/02/23(日) 10:54:24.19 ID:O/QAi6a90
室町キャンパスの近くにカフェないですか?
563大学への名無しさん:2014/02/23(日) 12:55:22.03 ID:mlh2MAwN0
> 室町キャンパス
釣り??
564大学への名無しさん:2014/02/23(日) 14:53:10.54 ID:O/QAi6a90
宝町だったwwww
565大学への名無しさん:2014/02/23(日) 16:41:58.21 ID:mlh2MAwN0
受験生か?
面接で間違えんなよ!w
566大学への名無しさん:2014/02/24(月) 13:58:40.66 ID:xNQn6R9w0
権威主義ねえ。確かになあ。バカしかもう大学の教員では残ってないよ。
教授も地位が低くなったし。助教授に至っては、もう価値ゼロ。脳みそ溶けてる。
567大学への名無しさん:2014/02/24(月) 17:06:29.11 ID:eNQD4FHmO
デリヘルでまんこ舐めたったわ

おれ明日受験だけど
568大学への名無しさん:2014/02/25(火) 18:13:10.81 ID:kZS+G1DTO
数理簡単すぎワロタwww
569大学への名無しさん:2014/02/25(火) 18:47:51.34 ID:w8BRxuZFI
英語も簡単だろww
570大学への名無しさん:2014/02/25(火) 18:52:16.01 ID:9NFW8pVw0
長男 徳田哲49       内科医 2浪の末★埼玉医科大('83駿台偏差値36.5)
二男 徳田穀42       国会議員 高校中退 帝京大2回中退、海外大学卒業(∞)
長女 越澤徳美(ナルミ)50 医師 ★東海大('83駿台偏差値43.5)←逮捕
次女 スターン美千代46   眼科医 スターアイクリニック開業 ★金沢医科大('87偏差値48)←徳洲会金庫番 逮捕
三女 真理          産婦人科医 ★東海大
五女 徳田真紀子     形成(美容)外科医 ★金沢医科大

私立医ばっか・・・・学費年間2億やで!
571大学への名無しさん:2014/02/25(火) 20:35:55.53 ID:E7gVbdu80
地方国立大医学部生の口癖

『あー、金があったら私大医学部にいったのになー』
『こんな田舎の医学部、来るんじゃなかった』
572大学への名無しさん:2014/02/26(水) 08:03:17.84 ID:9feiJ/Up0
同じ免許を何千万を出して買うとかあほらしい〜
573大学への名無しさん:2014/02/26(水) 15:38:06.97 ID:Esa7lc6v0
セキュリティチェックPCとか医学用電子辞書EXwordとか実際多用するのでしょうか・・・。
両方合わせてざっと17万円位するようですけど・・・。
574大学への名無しさん:2014/02/26(水) 15:42:05.23 ID:ZtbvI1nm0
医学辞典は欲しければスマホ用アプリで買った方が安いと思う。パソコンは必要要件を満たしていれば生協のパソコンじゃなくてもいいはず。生協のでも別にいいけど。
575大学への名無しさん:2014/02/26(水) 16:52:08.01 ID:Esa7lc6v0
>>574
早速ありがとうございます。スマホ持ち込みで先生に叱られたりしませんかね(怯)。
576大学への名無しさん:2014/02/26(水) 19:41:49.12 ID:bmd6AxpI0
医者がAVデビュー(赤城えりか)
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=118srs001/
577大学への名無しさん:2014/02/26(水) 22:27:10.25 ID:9feiJ/Up0
灘高校 卒業生の4分の1が医者

灘高生も、高3の夏が近づくと、いよいよ受験モードに突入する。

さすがというか、高2まで模試の合格予想でE判定(合格率20%以下)だった生徒たちも
みるみる成績を伸ばし、定員200若干名の、実に3/4以上が東大や京大、国立大医学部に入っていく。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/545?page=5
578大学への名無しさん:2014/02/27(木) 13:47:58.08 ID:f4Apt4mF0
数学簡単???やばいな・・・
579大学への名無しさん:2014/02/27(木) 13:49:46.54 ID:f4Apt4mF0
たぶん落ちた
580大学への名無しさん:2014/02/27(木) 14:24:10.73 ID:4tzICKejO
編曲点でるまで計算ミスやらで時間ロスしたわ
581大学への名無しさん:2014/02/27(木) 14:36:09.08 ID:f4Apt4mF0
>>580 同じくあれでかなり焦った。去年の数学はくそ簡単だったのに・・・
582大学への名無しさん:2014/02/27(木) 19:36:59.24 ID:NlVK4bbd0
新課程やりたくないな・・・
原子がふえるのか
583大学への名無しさん:2014/02/27(木) 22:24:10.45 ID:pImJoUcLO
周り5人に聞いたがみんな数学完全勝利してたな。

ちなみに俺は三冠。
行列(3)は撃沈

これは落ちたわ
584大学への名無しさん:2014/02/28(金) 07:57:52.90 ID:WbGZoZjw0
車学は大徳、東部、エクシール城東(以上金沢市内)、北鉄(野々市)の
どれが利便性が高い、或いは人気がある、ぶっちゃけお薦めでしょうか?
料金(は親が出すので)より角間、宝町からのアクセス、キャン待ちの取りやすさなどでおながいします。
585大学への名無しさん:2014/02/28(金) 11:43:17.36 ID:DK9XBl7s0
大徳は事故率高いからやめとけ。北鉄は厳しいと聞く。
586大学への名無しさん:2014/02/28(金) 15:08:33.35 ID:hItCqM5G0
>>585
東部、エクシール城東はどうでしょうか?
587大学への名無しさん:2014/02/28(金) 16:01:04.05 ID:FkrvhuH80
>>584
最初から宝町に住むの?
通学大変だよ、特に冬は。
588大学への名無しさん:2014/02/28(金) 16:59:58.42 ID:hItCqM5G0
引越めんどいし、如来寺からバスが出てませんでしたっけ?
あと宝町近辺は都市ガス、プロパンガスどちらでしょうか?
コンロ買わないといけないみたいなんで・・・。
589大学への名無しさん:2014/03/01(土) 01:13:25.51 ID:XPzaTZs60
>>588
大学周辺はスーパーないし学食はまずいしどうなんだろ
自分は2年まではジャスコ周辺に住んだよ。
大学病院近辺は都市ガスだけどマンションによって設備も変わるから。
590大学への名無しさん:2014/03/02(日) 19:40:07.19 ID:TJ+PjmmcO
代ゼミ本部校によると金沢大学は数学全完続出
591大学への名無しさん:2014/03/02(日) 20:52:37.96 ID:GzwSVl6E0
ほほう。現役にはつらいな。
592大学への名無しさん:2014/03/02(日) 20:54:12.09 ID:1dEtTS4u0
みんな全完かよ 計算してないの?
593大学への名無しさん:2014/03/02(日) 20:58:23.90 ID:1dEtTS4u0
今年は化学で選択範囲がでたし、浪人有利だな
594大学への名無しさん:2014/03/02(日) 21:01:28.66 ID:7YAkSQA80
代ゼミって受験者にどれだけ解けたか聞き取り調査してるの?
595大学への名無しさん:2014/03/03(月) 03:35:05.00 ID:vUWvc+Gi0
センターボーダー予想も2次の難易度判定も模試制作も、何一つまともにできない底辺予備校の言うことなんて真に受けるだけ損
596大学への名無しさん:2014/03/03(月) 10:11:56.15 ID:BxlBYQtO0
代ゼミっていつの間にか虫の息になってね
597大学への名無しさん:2014/03/03(月) 13:16:58.18 ID:7/JztNbP0
なんだー やっぱ浪人天国かよ 現役を沢山受からせてくれ 気を使いたくねえ
てかよ、こっち(現役)がタメ口でも大丈夫っすか?>浪人の皆様(今から下手)
598大学への名無しさん:2014/03/03(月) 14:28:12.93 ID:OPvrk6YB0
受かってから考えようね(ハァト)
599大学への名無しさん:2014/03/03(月) 17:29:36.98 ID:7/JztNbP0
>>598
わりぃ もう緑色の書類来ちゃったんで♪ 
金大医医ってalumni関係沢山あんだなあ 先輩、全部払ってるんすか?
 
600大学への名無しさん:2014/03/03(月) 20:54:00.33 ID:FNj4uxTE0
>>597
タメ口聞いてもいいよ。
でも1人受かる陰で3人が泣く勘定だからこの時期察してくれ>_<
後期の勉強手に付かないんだ・・・。面接だけだけどw
601大学への名無しさん:2014/03/05(水) 08:52:22.08 ID:doIZ9cNn0
>>600
おまえいいやつだな
602大学への名無しさん:2014/03/05(水) 13:26:36.29 ID:KEuTluEK0
高速バスで死んだ教師、金沢高校だってね。
仙台で万引きして退職後、金沢で素知らぬ顔で教師やってるって、
ちょっと裏切られた感じじゃね?
田舎だと思ってバカにされてる?とか
603大学への名無しさん:2014/03/06(木) 15:57:31.91 ID:ba4b3ACK0
医学英語辞典はイラネ。ぐーぐる先生で十分。英辞郎でも可。
PCは、地元(都会)で安い中古ノートを確保で桶。
免許は1年のうちに、陸の孤島までバスを出してくれて、土日もやっている
ところで取るのがよい。前期は、教養は語学と必修・出席で単位が降ってくる
分だけ出て、あとは自動車学校にいるつもりで。
余裕があれば、標準組織学を買って1年のうちに予習な。
(2年前期で、半分くらいが追試になる。細胞は現代医学の出発点だから、
しっかり勉強しておきたい。細胞を起点に、マクロに行けば肉眼解剖学、
ミクロに行けば生化学、相互作用になれば生理学だからな)
604大学への名無しさん:2014/03/06(木) 19:14:53.51 ID:2GX8nYxY0
>>602
東北大時代に研究員を妊娠させて認知せず、流産
研究員が教授に相談したことから
八つ当たりで研究室メンバーを片っ端から濫訴
休日に仙台まで往復途中で自損事故を起こして
後から出張扱いにしろと言って労災詐欺ろうとして失敗
逆ギレして労基署を訴え
女子学生や女性事務員を襲って休学・休職に追い込み
アカハラ防止策で施錠されると、研究が出来ないと嘘をついて大学を訴えた
精神異常の准教授を解雇せずにいる金大医学部が言えた義理じゃない
605大学への名無しさん:2014/03/07(金) 12:26:54.52 ID:GYVsC0840
そろそろだな。
おめーらの仲間で着拒になってたり、行方不明の奴いねーか?
606大学への名無しさん:2014/03/08(土) 13:05:33.02 ID:zGB9ImpT0
受かった人も、そうでない人も協力お願いします

【合否】
【現/浪/再】
【センター得点】
【英語の勉強・参考書】
【数学の勉強・参考書】
【理科の勉強・参考書1】
【理科の勉強・参考書2】
【面接内容(詳しく)】
【コメント(何でも)】
607大学への名無しさん:2014/03/08(土) 14:08:27.90 ID:QxIWx/yp0
番号飛びまくってんな
608大学への名無しさん:2014/03/08(土) 15:12:51.33 ID:qUdXDnBW0
次は医師国家試験。
今年は全員卒業させたから、国試の合格率は下がるぞ
609大学への名無しさん:2014/03/08(土) 15:45:55.22 ID:t3QIf1IR0
>>606
つ追加
【センターの点数】
610大学への名無しさん:2014/03/09(日) 07:37:15.71 ID:CMnyrgeO0
いつもお世話になっています。
【合否】 合格
【現/浪/再】 再試験・再入学
【センター得点】 380
【センターの点数】
英語 166 国語 125 数IA 97 数IIB 91 物理 96 化学 100 地理 86
611大学への名無しさん:2014/03/09(日) 15:22:22.62 ID:XFGehafx0
>>610
再受験で来年受ける予定です。
何年遅れですか?
面接はどのような感じだったかも教えてください
612大学への名無しさん:2014/03/09(日) 22:20:16.68 ID:CMnyrgeO0
【面接内容(詳しく)】
面接官3名に対し、受験者1名の形式。時間は10分弱。
面接前には待機の時間が最大3時間半ほどあり、そこでは電子機器一切使用不可、私語禁止なので、
本や対策本を持ってきている人、あるいは寝ている人が多かったです。
僕は持っていなかったので、保護者控え室にあった金沢大学の情報雑誌2冊の
医療分野の所を読んだり、たまに寝たりしていました。
飲み物は必ず持ってきてください、会場からずっと出られないので。
受験番号を呼ばれて、約5人で別館まで外を歩いて連れてかれて、
5つの面接室にそれぞれ入っていきます。
613大学への名無しさん:2014/03/09(日) 22:23:31.76 ID:CMnyrgeO0
続きです。
自分の場合は、
真ん中の面接官はリーダーで面接を進めていく感じ、少し最初に質問する。
左の面接官は年寄りで少々怖め、こちらの返答にも厳しい目。突っ込みも入れてくる。
右の面接官は優しそうな若い方、特に突っ込みもなし。
614大学への名無しさん:2014/03/09(日) 22:26:29.18 ID:CMnyrgeO0
質問内容は、
この年まで何をしていたのか?
医師になろうと思ったきっかけは何ですか?
数学の講師から、なぜ医療なのですか?
医師のメリット・デメリットは何だと思いますか?(←難しいと感じました。)
医学と数学で似ている所はありますか?
今までで頑張ったと言える事は何ですか?
なぜ金沢大学にしたのですか?
医師になる上であなたのアピールを我々にしてください。
615大学への名無しさん:2014/03/09(日) 22:31:53.38 ID:CMnyrgeO0
>>611
以上、面接内容です。
返信ありがとうございます。僕は今年25歳で再入学です。
以前は名大数理学科卒の小さい塾の講師でしたが、
昨年の6月に辞めて、昔から夢だった医師になりたく受験しました。
616大学への名無しさん:2014/03/09(日) 23:02:31.05 ID:niyUb+XJ0
地方国立大医学部生のトホホな日記

『オレたちセンター失敗組でーす』
『流れ流れてこんな地方の医学部にやってきました』
『都内私大医学部受けたけど、どれもダメでした』
『医学部のまわりなーんにもありませーん。コンビニくらいでーす。ホントでーす。』
『こんな田舎だとわかっていれば来ませんでした。笑』
『6年間なにすればいいのか、わかりませーん。泣』
『東京の空気吸いたいでーす。新宿、渋谷、六本木、原宿、横浜いきたいでーす。』
『もう無理でーす。トホホ』
『夏休みだけ行ったりすると、女の子に「どっからきたの?」って言われるんだよな』
『むっちゃかわいい子に「なーんだ地方の人?」とかいわれるんだぜ』
『もーオレ、プライド、ズタズタ』
617大学への名無しさん:2014/03/09(日) 23:06:42.68 ID:O0eQlYnT0
卒後に私立医卒として劣等感しょって生きるか、
それとも国立医の看板しょって堂々と生きるか、お前が決めろ!

私立医が、男に何を与え、何を奪うか?  それをよく考えろ!!

by ジョン・ランボー (ランボー4 最後の親子面接より)
618大学への名無しさん:2014/03/10(月) 00:55:56.39 ID:MnOgHa4U0
>>615
詳しくありがとうございます。
自分と年も同じです。

金大を受けるにあたって面接点が大きいため再受験生でも
点数はもらえるかどうかという不安は多少なりとも有ったと思うのですが、
それについて調べたりしました?
最近は他大よりは大卒の再受験生が少ないようで学年に5人未満しかいないようですが。
また、似たレベルで名市大がありそちらは面接全員満点で再受験には
ちょうど良かったと思いますが、あえてこちらを選んだ理由はありますか?
619大学への名無しさん:2014/03/10(月) 20:09:56.75 ID:2p6DR9pj0
【合否】不合格
【現/浪/再】現役
【センター得点】 368,5
【センターの点数】
英語 172(181,34) 国語 135 数IA 93 数IIB 78 物理 83 化学 93 日本史 83
【英語の勉強・参考書】二次は記述で形式も3〜4年で変わってしまうからどのパターンがでてもいいように8年分過去問をやって他の大学の問題もやりました。英作文は毎日書いて添削してもらってました。
【数学の勉強・参考書】金沢の数学は標準問題ばかりなので大手予備校に通っている方はそこのテキストを繰り返しやるべき。
【理科の勉強・参考書1】化学も標準問題のみ、重問とかやれば大丈夫。ただ、論述が多いからそのへんの対策はやるべき。
【理科の勉強・参考書2】物理も標準問題のみ、医学類はここ最近、力学、波動、電磁気がでているから対策は立てやすいかと思う。
620大学への名無しさん:2014/03/10(月) 20:28:39.27 ID:2p6DR9pj0
【コメント(何でも)】
今年落ちたものがいうのもあれですが、ここの大学は理科で点とるのは当たり前で数学で勝負!というのが一般的な作戦でしょうか。(去年の数学はかなり楽でしたが・・・)
現役生は理科ができないと合格は難しいと思います。僕は理科が間に合わなかったので落ちました(センターでとれなかっのも原因でしょうが・・・)
とにかく理科をある程度完成させてから受けてください。
621大学への名無しさん:2014/03/10(月) 23:36:39.94 ID:cUNpFJUL0
>>618
同い年なんですね^^何でまたこの年になって受験なんですか??
面接点が正直一番不安でした笑 でも例年の合格最低点から換算して面接点が少なくても
受かるような点数を取れるよう過去問(8年分)で鍛えました。
名古屋出身なんで名市大は良く存じておりますが、やはり愛知県のトップに名大があり
仕事上やりづらい面もあるので県下、あるいは地域でトップの大学の方が良いと思い、北陸の金大にしました。
622大学への名無しさん:2014/03/11(火) 20:50:12.75 ID:1kyskmUU0
>>619
来年頑張れよ
623大学への名無しさん:2014/03/13(木) 22:20:28.53 ID:s51vmhRw0
8+1 :名無しさん@おだいじに [↓] :2014/01/17(金) 18:09:04.12 ID:???
医学部は難関といわれ、2008年ごろがそのピークだった
その後、医者の凋落リスクが指摘されるようになり
理系の優秀層が医学部を回避(ただしセンター7割台の雑魚志願者は増加)
現在では易化が顕著になった


9 :名無しさん@おだいじに [↓] :2014/01/17(金) 18:24:44.57 ID:???
医学部の将来予想
入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化
624大学への名無しさん:2014/03/18(火) 23:54:33.19 ID:yNrJO/SpI
金沢は花粉症がラクだと聞いたのですがホント?
625大学への名無しさん:2014/03/20(木) 09:12:48.31 ID:QR9RuT1V0
>小保方晴子が提出した博士論文は、人の想像を超える滅茶苦茶な代物で、
単に序論をなすBackgroundの20ページを米国のサイトからコピペしていただけでなく、
論文の中で最も重要な、実験結果を示す画像を、
何と、コスモ・バイオ社の公開サイトからコピペしていた。
さらに、博士論文の第3章の参考文献リストは、
台湾の研究者が論文で発表したものがコピペされ、驚くことに、
著者名でABC順に並ぶ文献リスト53件が、途中、Pのところで省略され、
上から順番に38番目までがコピペされるという凄絶無比なコピペだった。
626大学への名無しさん:2014/04/07(月) 21:03:39.50 ID:aBSEiVmC0
ここの2次はどれも時間ないな
問題は簡単だがちょっとつまったり勘違いするとすぐ時間切れる
627大学への名無しさん:2014/05/11(日) 15:16:59.30 ID:8/PzJhX40
金沢大出身のドクターって妙にプライド高いよなwww
金沢みたいに糞封建的な土地柄かしらんがトノサマみたいだよ。
金大医学部なんて医学部の中でも大して難易度高くないのにねw
田舎の大将wwwかっぺばかw
628大学への名無しさん:2014/05/12(月) 00:27:14.36 ID:aH+oWoXV0
>>627
そういってるキミの出身大学の偏差値は金沢より上なの?下なの?
世間っていうのはそれによってキミへの見方が変わるんだよ。
629大学への名無しさん:2014/05/12(月) 00:46:20.61 ID:OUcH05Mw0
>>628

上に決まってるじゃん。宮廷だもん。
630大学への名無しさん:2014/05/12(月) 16:07:21.29 ID:aH+oWoXV0
>>629
金大出身のドクターに恥かかされたの?
自信持って、キミは宮廷なんだから。
でも臨床は出身大学は二の次でまずは腕次第。がんばって。
631大学への名無しさん:2014/05/12(月) 20:59:37.97 ID:OUcH05Mw0
>>630
やさしいなwwwありがとうw
恥かかされたというより態度が気に食わなかったw
632大学への名無しさん:2014/05/29(木) 20:42:30.92 ID:NsE6aqUN0
最新河合塾2015年予想ランキング

金沢医
センター85% 65に陥落!
633大学への名無しさん:2014/05/29(木) 20:48:04.89 ID:NsE6aqUN0
旧6で65は金沢だけか・・どして?
634大学への名無しさん:2014/06/03(火) 22:47:43.82 ID:YiKPoEZy0
サイコパス(精神病質者)に見られる共通した20の特徴
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52164745.html
635大学への名無しさん:2014/07/06(日) 13:30:46.51 ID:FHN9QIZC0
>>633
金沢だから
636大学への名無しさん
センター、2次ともに旧六最底辺だな