1 :
大学への名無しさん:
前スレ Part51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1305434850/ ★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。(ケータイ用目次
>>2-15)
【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html 【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2 :
大学への名無しさん:2011/07/08(金) 07:50:57.91 ID:50ZqkVfC0
【高1〜高2生】
基本は教科書。教科書ガイドを用意しながら読む。
語彙を増やしつつ、読書量を積むことを心がけること。
その際、読む本が文学・小説に偏りすぎないよう気をつけること。
新書や学術文庫などにも意欲的に手を伸ばしたい。
あせって大学入試用の参考書に手を出す必要はなし。
(もし大学入試現代文がどういうものか早いうちに知っておきたい人は『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)や
『入試現代文へのアクセス』(河合出版)あたりをかじってみてもいい)
【偏差値40未満の受験生】
おそらく、語彙力も読書量もそれまでの蓄積が足りず、
文章を読んでも何がなんだかわからないような状態だと思われます。
こういう人はまず活字慣れをするところから始めた方がいいでしょう。
漢字(書き取り・読み方)や言葉(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語、等)の問題集を1冊仕上げたり、
現代文用語集を読んでいったりして、語彙力をつけましょう。
またそれと並行して、国語の教科書を教科書ガイドつきでもう一度読み直したり、
『高校生のための批評入門』(筑摩書房)などの解説の詳しいアンソロジー集を読んだりして、
活字を読むことに慣れるとともに、そこに出てくる論点について自分の頭で考えてみることが大事です。
【偏差値40〜50の受験生】
こういう人の多くは、入試現代文がどういう教科なのかまだあまり把握できてない人のようです。
入試現代文の基礎を教え次へとステップアップさせてくれるような参考書に手を出してみるのがよいでしょう。
・『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)
・・入試現代文の特徴の説明から問題の解き方の基礎まで、語り口調で解きほぐしてくれる。
・『入試現代文へのアクセス』(河合出版)
・・基礎レベルの問題を、正攻法で詳しく解説してある。現代文重要語句を多く説明してあるのもよい。
『やさしく語る』と『アクセス』を併用し、
前者で設問の解き方を、後者で文章内容の追い方を掴むのがよいのでは…という意見が多いようです。
3 :
大学への名無しさん:2011/07/08(金) 07:51:47.37 ID:50ZqkVfC0
【偏差値50以上の受験生】
このへんの人は基礎力はある程度持ってるはずなので、
方法論をしっかり固める参考書をやって、過去問演習に繋ぐ土台を作っておくといいでしょう。
・『新・田村の現代文講義1』、『新・田村の現代文講義2』(代々木ライブラリー)
・・入試現代文の構造について説明しつつ、現代日本語の文法構造に従って問題を読み解いていく。
センターのみや中堅私大までの人は「1」のみ、二次・上位私大もある人は「1→2」とやるといい。
・『入試現代文へのアクセス 発展編』、『現代文と格闘する』(河合出版)
・・前者は姉妹書『入試現代文へのアクセス』の続編だが、本書からでも無理なく取り組める。
「アクセス」よりも高度な問題をわかりやすく解説。
・・後者は変な受験テクニックは微塵もなし。正攻法一本で現代文の内容理解に迫ろうとする参考書。
問題数は多くはないが、解説が非常に濃く、量が充実している。
要約を多く取り入れているのも特徴。
・『入門編 現代文のトレーニング』、『必修編 現代文のトレーニング』(Z会出版)
・・前者はZ会・代ゼミで長年教鞭を執られた堀木先生のエッセンスが詰まった参考書で、
現代文の本当の意味での基礎力をつけたい受験生がおもな対象。例題18問+実戦問題1問。
段落分け、指示語、空欄補入、傍線部説明、内容判定問題、要約などなど現代文の基礎を
オリジナル問題を使いつつ懇切丁寧に解説。その充実した解説量には圧倒されるだろう。
Z会の参考書らしく「入門」といってもかなり骨があるので甘く見ないこと。
・・後者は近年の過去問から16問を選びテーマ別に分類して、
設問解法・内容解説・文章テーマという三方向から非常に詳細な解説を加えたもので、
近年の入試に対応した、より実戦的な参考書だと言える。
「入門編」が終わった人が過去問に繋ぐのに適していると思われる。
この辺をしっかりやり通すことができれば、ほぼどの大学の問題にも太刀打ちできる土台はできるはずです。
あとは過去問や問題集で演習を繰り返せばOK。
4 :
大学への名無しさん:2011/07/08(金) 07:52:38.07 ID:50ZqkVfC0
【おもな現代文用語集についての短評】
・『ことばはちからダ!』(河合出版)
現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
(例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
読み物として読めるので、
現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
というような人に特にお勧め。
収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。
※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』でも
現代文の基本用語が多く説明されている。
・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
「ことばはちからダ!」に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。
・『現代文 キーワード読解』(Z会出版)
実際の入試問題を用いながら用語を説明している。
かなり難しく重たいので高1高2の奴がテクニック系の問題集をやる前にお勧め。
何度も復習すれば「教養としての大学受験国語」をする必要がないくらい背景知識の力もつく。
5 :
大学への名無しさん:2011/07/08(金) 07:53:25.30 ID:50ZqkVfC0
・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語600』(文英堂)
これら3つはいずれも、「ことばはちからダ!」よりは多めの語句を、
「重要語700」よりは詳しめに解説してある。
・『1日1題30日完成 ことば(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語)』(日栄社)
よく使われる・重要な・知っておきたいの三段階に分けて、慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語を、
ドリル形式で習得していく。値段が安いのも魅力。
【問題文の背景を理解するための教養本】
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)
・・評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれています。
大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。
内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。
<参考>【小説問題への対策が必要な人】
・石原千秋『大学受験のための小説講義』(ちくま新書)
・・大学入試小説というものの構造をまともに分析した参考書は本当に少ない。
現在出ている大学受験小説の参考書でまともに信頼できるのはこれくらいしかない。
6 :
大学への名無しさん:2011/07/08(金) 07:54:13.39 ID:50ZqkVfC0
【漢字について】
・『漢字マスター1800+』(河合出版)
漢字の横に簡単な意味が載っているので一石二鳥
・『入試に出る漢字と語彙2400』(旺文社)
大学入試に出題された漢字・熟語を出題頻度順に配列
・『1日1題30日完成 書き取り・読み方[高校初級・中級用]』(日栄社)
重要な常用漢字をドリル形式で効率良く学習でき、値段も安い
644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
漢字の参考書はなにがいいですかね???
646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
その蓄積がモロに出る部分だから。
そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
(単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
苦しいと思う。
漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。
漢字問題集についてのレビュー
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html
7 :
大学への名無しさん:2011/07/08(金) 07:54:59.57 ID:50ZqkVfC0
【センター試験について】
Q.理系でセンター試験しか現代文を使わないのですが、対策はどうすればいいですか?
過去問だけやってればいいですか?
A.センター現代文って、かなり厄介な教科です。
実はセンター現代文は、問題文自体の難易度では
そこらの大学の2次試験の現代文並み、あるいはそれ以上の難易度の高さなのです。
というのも、センター試験はその特性上全問マーク客観式問題であることを強いられるので、
出題者は問題の難易度を上げるために、硬くて読みづらい文章を問題文として採用するからです。
現代文が苦手な人がただ漫然とセンター過去問だけやってても、問題文の内容が理解できず、
結局いい加減に適当に選択肢を選ぶことを繰り返すだけに終わってしまい
全然現代文の力がつかない可能性があります。
もし必要性を感じたならば
>>2-3にあるような参考書を使って方法論や知識を身につけ、
次に『きめる!センター国語 現代文』(学研)や『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
といった参考書でセンター試験の特徴とその解法を学んだ上で、
センター過去問に取り組んでいったほうが、成績の上昇に結びつきやすいと思います。
8 :
大学への名無しさん:2011/07/08(金) 07:55:44.20 ID:50ZqkVfC0
≪難易度ランク≫
【S】
記述編 現代文のトレーニング(Z会出版)
【A】
〔記述対策〕
得点奪取現代文 記述・論述対策(河合出版)
船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)
ライジング現代文(桐原書店)
〔私大対策〕
入試精選問題集 現代文(河合出版)
私大編 現代文のトレーニング(Z会出版)
5週間入試突破問題集 頻出私大の現代文(開拓社)
【B】
現代文と格闘する(河合出版)
必修編 現代文のトレーニング(Z会出版)
新・田村の現代文講義2(代々木ライブラリー)
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇(情況出版)
田村の総合現代文(ライオン社)
大学入試現代文総演習(桐原書店)
船口の最強の現代文3(学研)
読解現代文問題集 難関大編(旺文社)
発展30日完成 現代文 高校上級用(日栄社)
9 :
大学への名無しさん:2011/07/08(金) 07:56:40.53 ID:50ZqkVfC0
【C】
入試現代文へのアクセス 発展編(河合出版)
入門編 現代文のトレーニング(Z会出版)
新・田村の現代文講義1(代々木ライブラリー)
センター試験過去問ベストセレクション 現代文(駿台文庫)
船口の最強の現代文2(学研)
読解現代文問題集(旺文社)
発展30日完成 現代文 高校中級用(日栄社)
【D】
入試現代文へのアクセス(河合出版)
田村のやさしく語る現代文(代々木ライブラリー)
船口の最強の現代文1(学研)
発展30日完成 現代文 高校初級用(日栄社)
≪目標ランク≫
【S】文系最高峰
【A】理系最高峰、東大(文科)、京大(文系)、一橋、地方旧帝・神戸(文系)、早稲田、上智
【B】東大(理科)、京大(理系)、名大(医・医、理)、地方国公立(文系)、MARCH、関関同立
【C】センター、中堅私立
【D】入門、一般私立
≪センター・分野別対策≫
【センター対策】
解決!センター国語 現代文(Z会出版)
田村のセンター試験現代文(代々木ライブラリー)
酒井のセンター攻略現代文(あすとろ出版)
きめる!センター国語 現代文(学研)
【分野別対策】
〔小説対策〕
小説編 現代文のトレーニング(Z会出版)
〔融合問題対策〕
田村の融合問題詳説(ライオン社)
〔文語文対策〕
近代文語文 問題演習(駿台文庫)
≪参考:代替参考書のない絶版良書≫
・ファンダメンタル記述論述現代文(学燈社)
・湯木知史の現代文記述問題が面白いほどとけるスーパーレクチャー(中経出版)
前者は代ゼミ湯木師による記述難問集。
200字記述・要約・意見論述など過去問から抜粋して解説しており、【A】〜【S】レベルの問題集では不足する場合に有効。
頻出テーマのまとめと解説もあり小論文対策にも使える。
後者は同じく湯木師による記述問題集で「ファンダメンタル」よりは易しめ。
設問タイプ(内容説明、理由説明、総合、要約)別に問題を分類し、本文、設問を解説している。
・Z会必修現代文(増進会出版社)
「入門編 現代文のトレーニング」の堀木師の参考書。
入門編と同じく別冊本文解説を用いたスタイルで、記述を中心とした創作問題及び過去問を解説しており、
「必修編 現代文のトレーニング」が易しすぎる、又は解説が肌に合わない、と感じる場合にお薦め。
・新・田村の現代文講義3(代々木ライブラリー)
・田村の現代文年間記述問題解説(栄光)
「田村の現代文講義」の代ゼミ田村師の参考書。
類書とは違い、設問の解答例を先に示してからその解答例を作成するプロセスを詳説しており、答案作成力を磨くのに最適。
前者は創作問題を利用し、記述の初歩から基本事項を解説した記述の入門書であり、後者は東大・京大を中心とした演習書である。
・旧・田村の現代文講義4(代々木ライブラリー)
上記と同じく田村師の著書。
最難関大学の過去問を中心に小説問題の読み方と解き方を解説。
「小説編 現代文のトレーニング」よりも難しい問題を扱っており、京大、阪大(文学部)などの小説難問対策に最適。
【不評な業界関係者とその主な著作・活動】
・出口汪(水王舎代表、東進講師)
解説がこじつけであったり、自分の解説に都合の良い問題ばかりを収録している。
「論理エンジン」
「出口の現代文レベル別問題集」シリーズ(東進ブックス)
「出口のシステム現代文」シリーズ(水王舎)
「出口現代文講義の実況中継」シリーズ(語学春秋社)
「出口汪のメキメキ力がつく現代文」シリーズ(小学館)
他、多数。
・板野博行(アルス工房主宰、東進講師)
解答の根拠は○行以内にあるという、文章の内容理解を度外視した、極めて不確実な解法を推奨している。
「ゴロゴ板野の現代文解法565(ゴロゴ)パターン」シリーズ(アルス工房)
「板野博行のターゲット現代文」シリーズ(旺文社)
「ゴロゴ板野のライブ!」シリーズ(アルス工房)
他、多数。
《要注意》板野、出口の議論についてはスレが荒れる元となりかねないので専用スレ(なければ立てる)で行うこと。
・川村明宏(新日本速読研究会会長)
「ジニアス速読術」
速読に関する書籍各種、任天堂DSソフト各種、等
・北山義晃(七海塾塾長)
予備校業界での活動は、講師よりもチューターが中心。
出口の「論理エンジン」を喧伝し、合格者は皆やってる、自分のやり方のみ伸びると法螺を吹いて、十数万もする教材を売りつける、典型的な詐欺師的商法を展開。
出口の名を勝手に使用して通信講座を開講し、あたかも自分の威厳に利用しているが、出口自身がブログで「自分とは一切無関係」と表明している。
《要注意》川村・北山については、下記の広告(取扱注意)を貼り付けて宣伝誘導する悪質な者が時々出没するので、乗らないように十分に注意されたい。
tp://www.infotop.jp/click.php?aid=147048&iid=29834
tp://www.infotop.jp/click.php?aid=147048&iid=7700
各者に共通することは、その参考書に採用する題材(問題)は、全て自分の論法(解法)が通用する単純なものであること。
言い換えれば、各者の論法は煩雑な文章にも通用する汎用性が無く、極めて幼稚なものである。
現代文に限らず語学は文章の内容理解が第一であるはずだが、各者はいずれもこれを無視して自己の解法こそが絶対的なものと喧伝しているのだ。
語学はそんなに甘いものではない。中学・高校受験ぐらいには通用しても、大学受験では、大多数が合格できる底辺私大ぐらいにしか通用しない。
≪その1:出口批評、板野批評(1)≫
板野も出口も田村(秀行)をマネしている部分が多々あるので、よくわかってない人が見たら
「なんだ田村も板野や出口と同じじゃん」と思ってしまうのも無理はない。
だが田村と板野・出口は似ているように見えて全然違う。
出口は田村と同じように「本文中に根拠を求めろ」というが、
論理の追い方がほとんどフィーリング読みで、選択肢の切り方も根拠なしの時が多い。
堀木・田村と同系列とは言えるが、読解の緻密さ、解説の明快さは両者に完全に劣る。
板野は田村のように文法に着目するところは正しい。
だが現代文を公式化して機械的に解こうとするところが大間違い。
文法の基本なんて田村が数ページで解説を終わらせてるようなことを、板野はほとんど1冊かけてやる。
なぜかというと、田村はあくまで客観的に読むための手段として文法を使うので、
文法自体の解説は最低限でいい。文法を使ってどうやって読み解くか、という方に主眼が置かれている。
でも板野は馬鹿だから「文法が大事!だから全部パターン化しちゃえ!」とやってしまう。本末転倒。
だからパターンがやたら肥大化するし、ミクロなところばかり見て文章全体が追えなくなる。
機械的に文章の構造を見れば、問題が解けるかのように誤解させてしまう。
まとめると、「出口は邪道ではない。だが参考書の出来が100点満点中20点」。
「板野は邪道。読むだけ時間の無駄」。これが結論。
≪その2:板野批評(2)≫
なぜこのスレが今まで板野を排除してきたかという理由は、
>>1のテンプレまとめサイトに書かれていることに尽きると思う。
このスレの基本的な姿勢は「現代文に公式はない」「地道に読解力をつけていくしかない」というもの。
板野は根本的なところでこのスレとは相容れない。
「○行以内に根拠がある」にしても、機械的に記号をつけていくやり方にしても、
それで何でも解けるというのは嘘だし、そういう公式を覚えるのは完全に無駄。
公式・パターンばかりを気にしながら読んでいたら、肝心の読解がおろそかになってしまう。
データをとって公式化したのかなんなのか知らないが、そういうやり方は思考力を奪うだけ。
丹念に本文を読み解くことで読解力をつけていく田村や河合・Z会などの参考書とは似ているようで全く違う。
「板野はパターン集はいいけど問題集は簡素すぎる」という人がいるようだが、
それだって当り前の話で、パターン集はパターンに合った問題を解いていくわけだから、
「おお、パターンでこんなに現代文が解けるんだ!」と面白いように「理解」できる。
ところが実際に入試問題を解く段階になると、丹念に本文を読み解くという本来のやり方をやっていないから、
公式に頼ったしょぼい解説しかできない。いくらパターンを覚えたって、実際の入試問題を解くことにつながらなければ、
それは絵にかいたモチに過ぎない。
要するに板野は本文や設問を丹念に解説する実力がない。だから小手先のテクニックに頼る。
そんな本を薦められても困るわけで、このスレでは「板野信者はお帰り下さい」ということになる。
「板野のパターン集に「○行以内」と書かれていることによって、それ以外の範囲に書かれている根拠・ヒントを見逃す」
これが問題と言っている。
以前このスレでも議論されていたが、この範囲外に正解の根拠・最大のヒントがあったケースが
過去10数年間のセンター試験で数例指摘されている。
テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に【テンプレ】とか書きましょう。
次のスレを立てる人が便利です。
スルーされても泣かない。
以上、テンプレ終わり。
≪追加資料:過去スレより抜粋≫
565パターン集p.123
傍線部問題パターン
「特殊な問題を除いて、傍線部問題は傍線部の直前3行以内、直後10行以内に必ず『解答』あるいは『最大のヒント』があります」
※但し、具体例は行数としてカウントしない
これはセンターでは通用しない問題が多いことを検証する。
07本試(問4)
正解はD。
志賀氏の発言は16段落。筆者による説明が17段落。特に解答の根拠となるのは、傍線部の【11〜14行後】。
07追試(問2)
正解はA。
この選択肢を区切って考えると、
・「生理的〜なされる」→2段落
・「一定の形式をもつ」→4段落
・「無償のやりとり」→3段落
傍線部の【13〜15行後】(4段落)を見る必要あり。
07追試(問4)
正解はB。
8,10,11段落を考慮する必要あり。
特に、選択肢中重要である「意味を介さずに〜」「相互に意味を伝え合う〜」の箇所は、10段落を見ないとわからない。ここは、傍線部の【7行前】にあたる。
00追試(問2)
正解はB。
この選択肢を選ぶためには、2つの要素を検討する必要がある。
「科学においては〜」→3段落に書かれている
「芸術においては〜」→3・4段落に書かれている
最低でも傍線部の【5〜7行前】を見ないと、「科学においては〜」が正しいか決定できない。
99本試(問3)
正解はA。
12〜17段落を考慮する必要あり。
選択肢の第1文→特に、14段落に書かれている。
選択肢の第2文→17段落
傍線部の【17行後】(17段落)を見ないと、答が出ません。
これらは08年に投稿されたもの。
だから07年(の傍線部問題)が検証されてる。
99、00年は「昔の問題でも勿論565は通用しない」ってことの証明だろう。
他に通用しない問題は多くあるらしいが、
これらが書き込まれた時点で、「565はセンターにも通用しない、ざまぁ」
って流れになって、追記がされることはなかった。
まあ、565は通用しないのは明白っしょ。
565パターン集p.210
東大の問題
板野の解答:
兵士の死が消失した二枚の不連続な写真にあるものは、言葉でも意識でも捉えられない(※or思想とか意識とかいわゆる主体を超えて)世界の不気味さが現われていること。
これは正直日本語になっていない。少なくとも俺には理解ができない。
「〜にあるものは、〜が現われていること」って、どういうこと?文がねじれすぎている。
これがひどい日本語だということに間違いはない。
これが現代文講師の模範解答っすかw
≪追加資料・終わり≫
21 :
おおーーーっと新レビューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!:2011/07/10(日) 00:58:24.47 ID:ehiZIMwv0
出口の現代文レベル別問題集 6 改訂版 難関編 (東進ブックス レベル別問題集シリーズ) [単行本]
出口 汪 (著)
読解法・解答法の欠如, 2011/7/6
By HONSHITSU - レビュー対象商品: 出口の現代文レベル別問題集 6 改訂版 難関編 (東進ブックス レベル別問題集シリーズ) (単行本)
他の方も書いておられましたが、結論から言いますと、出口氏の著書では現代文の読解力・論理力は上達しません。
何故なら、長い解説を見れば分かる通り、彼が本文の内容をすべて説明しています。
その上で、「ここが答である」と結論づけています。
学校の現代文の授業も大方これに当てはまります。
これでは、答を構成するポイントを「自分で」見つける事が出来ないので、いつまでも「自力で」問題を解けるようにはなりません。
よく、「読書を沢山する事で現代文の問題が解けるようになる」と言われています。
これは一理あります。
なぜなら、入試に出そうな評論を沢山読む事で、頻出テーマに慣れ、筆者が強調している事=主張(一般的には通説の逆である事が多い)=問題で問われる所が「感覚的に」分かるようになるからです。
出口氏の言う「ストックノート」もこれに当たります。
しかし、受験生にそんなにたくさんの評論を読む時間はあるのでしょうか?
その上、いくら様々なテーマのものを読み込んでも、必ずそのテーマが入試に出るとは到底言い切れません。
それに、よく知っているテーマの問題が出た時はたまたま点数が良くても、あまり知らないテーマのものが出れば良い点数は見込めず、点数の浮き沈みが激しくなり、その結果、「現代文は水もの→現代文は苦手」という結論に達してしまうのです。
これはいわゆる「後だしジャンケン」だと言えます。
まず、本文の解説をするときに、「この文章は〜がテーマで、〜」と説明するのです。そして、問題に入り「ここにこう書かれているので、この選択肢が答えですね。」と結論づけます。
それを聞いた(読んだ)生徒は、「なるほど〜、ここが答えなんだ。分かったぞ。」と言うのですが、別の問題を解こうとするもまったく歯が立ちません。
22 :
おおーーーっと新レビューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!:2011/07/10(日) 00:59:30.58 ID:ehiZIMwv0
本番の試験では、いちいち講師が「この文章のテーマは〜で、...」と説明してくれません。
初見のテーマでも、たとえ比喩の意味が分からなくても、限られた時間の中で何処に筆者の主張が書かれているのかを自力で探し出さねばなりません。
これが出来る力が「読解力」であり、つまるところの「論理力」であるわけです。出口氏の著書でこの力はつきません。
自分で現代文で安定して得点するには、いかなるテーマのものでも、できるだけシステマティックに筆者の主張が何処にあるのかを見抜く必要があります。
そうするには、そういった教え方をしている予備校講師などを見つける必要があります。
(教養としてテーマを解説するにしても、問題の解答法を解説した後、テーマの解説に移るような講師が望ましいです。)
そして、その講師が出口氏でないことだけは言い切れます。
彼の著作を読んでみると、至る所で「この選択肢の内容は本文に書かれていないから×」といった記述を見つけます。
ということは、彼は一つ一つの選択肢について本文を隅から隅までを照らし合わせているのでしょうか(本番の試験でそんな時間があるのでしょうか)
これは、あくまで推測ですが、彼自身が問題を解けていないため、その選択肢を消すための「言い訳」として「本文に書かれていないから」という言葉を持ち出しているのではないかと思います。
本来の解き方の原則としては、「この選択肢はこの問題の2ポイントを満たしているから正解」と直答法を使うべきなのです。
しかし前スレのラストで湧いて出たアンチZ会の馬鹿は醜かったな
代わりに推してるのが河合や田村はともかく出口とかwww
頭に蛆でも湧いてんのかってのwwwwwwww
理解できない自分の低能を棚上げにして逆ギレ批判してるだけだしwww
二度とこのスレに顔を出さないで貰いたい
このスレってもう板野出口叩いてZ会持ち上げるだけのスレだな
受験生諸君よ、こんなところでまともな意見を求めるな
まだAmazonのレビュー見た方がマシだ
>>24(アンチZ会の馬鹿)の妄言集
現代文総合スレッド Part51
975 :大学への名無しさん[sage]:2011/07/10(日) 16:53:25.36 ID:8JpMda6y0
現トレの問題糞すぎだろ
今の入試は選択肢or記述(主に国立二次)がほとんどなのに
穴埋め問題とか脱文挿入ばっかりで選択肢や記述は各文章で1問ずつだけ
作ってる奴老害だろ
977 :大学への名無しさん[sage]:2011/07/10(日) 17:07:09.13 ID:8JpMda6y0
>>976 河合系、出口辺りだろ
とにかく現トレは糞
979 :大学への名無しさん[sage]:2011/07/10(日) 17:36:32.06 ID:8JpMda6y0
このスレ見返してみたら現トレ工作員が妙に現トレ推してるんだよな
こういう参考書ってやっぱり糞だわ
990 :大学への名無しさん[sage]:2011/07/10(日) 20:39:36.56 ID:8JpMda6y0
ほらな、やっぱり現トレ批判したら変なのが沸いてくる
こういう工作員がゴリ押しする参考書は大したことない
995 :大学への名無しさん[sage]:2011/07/10(日) 20:44:25.19 ID:8JpMda6y0
実際現代文は河合が王道だろ
それか田村か出口
高3で最近私立専願から国立志望に変えた者です。
私立専願だったので模試で国語は受けてなかったのですが、去年のセンター試験で現代文の部分は80〜100しかとれません。
とりあえず初めての参考書として『入試現代文へのアクセス』をやろうと思っていますが大丈夫でしょうか?
センター現代文で80〜100の意味がわからない。
正確な点数わかるだろ。
というかそもそも第1問と第2問、合計で100点満点なんだが。
26ではないがおそらく
去年のセンター試験で現代文の部分は80〜100しかとれません。
⇒去年のセンター試験で国語の部分は80〜100しかとれません。
29 :
大学への名無しさん:2011/07/11(月) 04:25:23.03 ID:iLwdC+hT0
田村のセンター問題集がよい
その後過去問25カ年
30 :
大学への名無しさん:2011/07/11(月) 04:27:40.45 ID:DoW623RH0
俺理系の大学生だけど評論面白く読めたが小説意味不明だった。心情読み取れとか言われても
本人に聞かないと正確な心情なんて分かるわけないだろうが
31 :
大学への名無しさん:2011/07/11(月) 04:32:13.17 ID:iLwdC+hT0
32 :
とある名無し:2011/07/11(月) 05:14:05.68 ID:WkWexFYQ0
このスレがあってよかった!
今高1の者なんですが誰か助けてください!マジでヤバイんです。
俺本当に読解力がなくて、文章が全く読めません。
原因は小学校や中学校の時の読書の量を積んできてないからだと思うんです(計100冊もいかない)。
文章を読んでると、その文を黙読することに専念してしまって
「あれ、今なに読んでたんだっけ?
もう一回」みたいな感じになってしまってうあああああああああ。
33 :
とある名無し:2011/07/11(月) 05:18:06.22 ID:WkWexFYQ0
最近では、「俺は国語が苦手なんだ」っていう意識が体に出てしまって現代文を読む際に心臓がバクバクしてしまいます。これから先、僕はどうしたら国語の苦手克服ができるようになるでしょうか・・・
しかも焦ってしまって出口のレベル別問題集1から4まで買ってしまったし・・・
やっぱり高1は現代文の問題を解かずに、読書の量を積む方がいいんでしょうか?
34 :
大学への名無しさん:2011/07/11(月) 05:25:11.03 ID:Vjr2XSryO
>>26 それでいいよ
>>27 普通の人は始めはそんなもん。活字慣れしてない状態
多分読書しても疲れるだけだからレベル1の問題集をやろう
4まで終える頃には得意になってる
35 :
とある名無し:2011/07/11(月) 05:36:37.17 ID:WkWexFYQ0
本当に読めないんですよ!自分でも読書が読めない病気にかかってしまってるのかと思うほど。。。
レベル1では1回しか合格してないし・・・。そもそも語彙力がないから何を言ってるのかが全然わからないんですよ!
37 :
とある名無し:2011/07/11(月) 05:59:20.34 ID:WkWexFYQ0
えええええええええ!
今さっき↑で板野がメチャクチャ叩かれてたのに、ですか!?
「現代文を公式としてあてはめるのはおかしい」とか「もはや読解ではなくなっている」とか言われているのに、ですか?
といいつつ、昨日文英堂でその公式集をレジまで運ぼうか迷いました。(本当に)
本当にそれ買ってもいいんでしょうか?
高1なら新聞を読んだり興味のある新書を読むことを習慣にすればいい。
新聞なら朝日の夕刊は読み物(連載でも1回読みきりタイプが多い)が多いので導入に進める。
39 :
とある名無し:2011/07/11(月) 06:23:18.67 ID:WkWexFYQ0
ありがとうございます!
新聞は読んでるつもりなんですが(朝日新聞の天声人語)、それも語彙力が少ない僕にとって意味のないような感じがします。小型の辞書を持ち歩くとよいですか?
>>27 すみません、センター全部で80〜100の間違いでした
手元のセンター予想問題やってまた近いうち出直してきます
>>39 まず学校の授業を大切にしなさい。
ひとつの文章をあれだけ時間かけて読むなんてことはほとんどないんだから。
>>37 本当に苦手ならいいと思う
ただあれを鵜呑みにしてあれだけを信じないこと
43 :
大学への名無しさん:2011/07/11(月) 12:01:26.22 ID:Vjr2XSryO
>>35 とりあえず授業だね
授業がわからなかったら、教科書の興味のある文章を一人で読んでおけばいい
参考書は、田村のやさしく語る現代文を一章だけか、
現代文へのアクセスをやる
本当のことを言うと、高校受験用の問題集をこなすのが一番いい
ちなみに板野のパターンは叩かれてるけど、あれに書かれてることは最低限知っておくべきことだからね
理I志望の高3です
センター評論は半分くらいの確率で満点だし記述も偏差値60後半は出るんだが東大模試だと点数があまり出ない(4〜5割)
なんでなんだろ?読解には自信ある方なのに...
こういう場合何やったらいいだろ?河合の格闘する?
>>32 >>39 とりあえずまずは活字を読む習慣をつけたほうがいい。活字への苦手意識をなくすこと。
新聞は天声人語よりも、文化面や日曜の読書欄を読む方が現代文の力に結びつく。
(最初はわからなくても、今こういうことが話題になってるんだなと知るだけでもいい)
それから岩波ジュニア新書やちくまプリマー新書という新書のレーベルがあるから
その中から自分が興味あるもの、読めそうだなと思うものを読んでみるといい。
辞書はこまめに引く習慣をつけると、語彙力がアップする。
親にねだって電子辞書の安いやつを買ってもらうといいかも。
(新明解国語辞典か明鏡国語辞典が入っているやつ。広辞苑は難しい)
参考書は高1の段階では特に必要ない。
読むとしたら「田村のやさしく語る現代文」ぐらい。
ゴロゴは読んでも意味ないのでやめておいたほうがいい。
板野はゴミ
ゴミはゴミ箱へ
>>44 原因がよくわからないけど、読解力はすでにあるとするなら
「得点奪取」で記述力を磨くほうがいいような気がする。
49 :
大学への名無しさん:2011/07/11(月) 16:20:09.88 ID:uMMmEqAY0
たんなる自画自賛ブログじゃねえかっ!
51 :
大学への名無しさん:2011/07/11(月) 16:44:22.80 ID:uMMmEqAY0
ここでさりげなくアドバイスしてる人って実は大学生以上の人のような気がする。
少し亀だがZ会信者の俺としてはこの暴言は許せん
>>24 消えろ、二度と来るな
53 :
大学への名無しさん:2011/07/11(月) 18:36:40.41 ID:34AukjgBO
俺の父ちゃんはZ会で早慶行った
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄`ヽ、 ノヽ
/ _`ー‐'_ l
〔| <・> < ・> |
| "" 〉"" |
| ___ |
\ /__/ / < どこの誰とは言わないがぶっちゃけ現代文を解法公式化したり解法パターン化するって普通に邪道っしょ.
/ヽ /\
ことわざが毎年法政で出出題されるんですがいい参考書はあるでしょうか?
お願いします。
>>55 日栄社のことばの問題集。土屋道雄という人が書いたものがオススメ。
テンプレには「1日1題30日完成 ことば(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語)」が載ってる。
>>56 本当にありがとうございます
慌ててテンプレ流し読みしてしまって
58 :
大学への名無しさん:2011/07/12(火) 13:43:48.98 ID:NSU06X+hO
語彙も漢字も中途半端に弱いのですが、頻出現代文用語700をやるのとは別に漢字もやるべきでしょうか?前者だけで補えますか?
>>58 個人的には漢字対策は工夫されているのが良いと思っている。
生きる漢字・語彙力か漢字マスター1800+を徹底してやってみて。
漢字だけでなく、語彙力アップも目的として作られた本だから、君にいいかも。
前者は口語調、後者は現代文調。気に入ったほうを手にとってみて。
勉強は大変だけれど、きちんとやれば成果が出るから、めげずにがんばってね。
現代文参考書ランク(難易度ではない)決定版
S 入試現代文へのアクセス(入門・発展)
A 現代文と格闘する 現代文の読解力開発講義 板野の解法パターン集
B 出口のシステム現代文 田村のやさしく語る現代文
C 現代文のトレーニングシリーズ
高3でセンター試験(駿台から出てる予想問題)で現代文の部分が57点でした。
私理からの国理なので今まで国語ノータッチです。
テンプレにある入試現代文へのアクセスをやろうと思っていますがこの成績で手出しても大丈夫でしょうか?
62 :
大学への名無しさん:2011/07/12(火) 17:53:38.13 ID:V3NBhoBg0
63 :
大学への名無しさん:2011/07/12(火) 18:00:35.81 ID:V3NBhoBg0
>>61 田村のやさしく語る現代文がお勧め
その点数だと語彙力不足の可能性も大いにあるので
>>4のどれかもやったほうがよい
64 :
大学への名無しさん:2011/07/12(火) 18:12:19.80 ID:sGNPaYJ60
>>63 レスありがとうございます。
テンプレみてアクセスがいいと思いましたが、そちらの方も候補として書店で見てみます。
アクセスには重要単語もあるということですが、アクセスを選んだ場合も
>>4にあるようなものが必要でしょうか?
66 :
大学への名無しさん:2011/07/12(火) 18:25:57.51 ID:nsAUShb9O
テンプレ見たら素晴らしい参考書が沢山ありますね
正直迷いますw
>>60 どうせ自分のお気に入りの参考書を独断と偏見で羅列しただけだろ。
お前、以前出没したアンチZ会のキチガイだろ。
Z会を最下層に置くとはZ会信者の俺としてはこの暴挙は許せん。
帰れ。二度と来るな。
68 :
大学への名無しさん:2011/07/12(火) 18:37:08.09 ID:nsAUShb9O
Z会はなかなか良いと思うのだが
まず出口板野をZ会より上に持ち上げてるのも程度が知れてる
恐らく東進工作員だろ
このスレって石原本をかなり推してる印象があるけど、実際どんな感じなの?
読んだ人いる?感想を聞きたい
70 :
大学への名無しさん:2011/07/12(火) 18:42:12.27 ID:V3NBhoBg0
>>65 >アクセスを選んだ場合も
>>4にあるようなものが必要でしょうか?
そこは自分で判断するしかないね
点数から見て基礎的な用語のイメージがつかめてないんだろうと思って
用語集も勧めたんだけど、点数が伸びない原因は別のところにあるのかもしれないし
アクセス終えてまだ語彙力ねーなと感じたらやればよいと思う
71 :
大学への名無しさん:2011/07/12(火) 18:58:52.33 ID:V3NBhoBg0
>>69 タイトルの通り教養本
塾講師や大学生からすると「大学の先生ってここまで考えてるのか。へー」て感じ
受験生なら中から上級者が読めば得るところもあるだろう、くらい
>>70 ありがとうございます。
確かに今まで現代文をやってきてないので、現代文に出てくるような単語が分からないということも多いにありそうです。
テンプレ見て、今自分によさそうなのは・『ことばはちからダ!』のように感じたのですが大丈夫でしょうか?
とりあえずはことばはちからダ!と並行しながらアクセスかやさしく語る現代文をやるつもりです。
73 :
大学への名無しさん:2011/07/12(火) 19:10:36.79 ID:V3NBhoBg0
>今自分によさそうなのは・『ことばはちからダ!』のように感じたのですが大丈夫でしょうか?
よいんじゃないの
収録語数が少ないのが難点といえば難点だけど良書
これと決めたらやり終えるまでは他書に浮気しないでやりとおすべし
>>73 最後まで質問に付き合ってくださってありがとうございます。
現代文の本格的な勉強は初めてだし飽きっぽいので収録語が少なめなのも続く要因になりそうです。
明日早速書店にいって立ち読みして二冊買ってきて夏休み中にやり通します。
ありがとうございました。
76 :
大学への名無しさん:2011/07/13(水) 00:43:27.06 ID:onN1Ao/C0
中央法と明治志望でアクセス二冊、田村二冊、読解問題集無印、開発講座、z会テキストをやりましたがその後は現代文と格闘→河合入試精選→過去問で大丈夫でしょうか?
>>80 すでに十分な量をこなしてると思うよー
むしろそれ全部をしっかり吸収出来てるなら明治は余裕なはず
82 :
大学への名無しさん:2011/07/13(水) 19:39:12.35 ID:qGBHmt86O
駿台の生きる漢字やってるけど量多すぎじゃねこれ
まぁ手出したからもちろん最後までやるけど正直河合の奴にすりゃあ良かった
昨日から現トレ必修編を始めたんだが、結構難しく感じる
ランクをひとつ落とした方がいいのかな
第2回の問三(「立会人」の説明問題)とか全然だった
結局、現トレ必修編っていいんだか悪いんだか。
現代文って一度解いた問題を時間がたってから、もう一度(設問も全く同じ)解きなおすのって効果ありますか?
86 :
大学への名無しさん:2011/07/13(水) 23:46:54.13 ID:540sYICO0
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?) 一浪
2.今までにやった参考書。 船口の最強の現代文入門と基礎
3.模試名を添えた偏差値。 全統マークで50〜60をうろうろ。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。 早稲田商志望
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
現代文が安定しない。良い時は偏差値60超えたりもするが悪い時は50切ることもある。
これまではただ読んで解くだけだったからまずは安定して得点できるようにして
最終的には早稲田の現代文でも十分に点数をとれるようにしたいです。
どの問題集がおすすめですか?
87 :
大学への名無しさん:2011/07/14(木) 00:01:32.77 ID:TIyATEEB0
速毒ポコチン2周終わりました
88 :
大学への名無しさん:2011/07/14(木) 00:30:43.18 ID:pL0LMh7/0
>>86 田村のセンター
↓
センター過去問
↓
早稲田過去問
センターレベルと早稲田レベルの間に壁があるけど
まあがんばれ
センター過去問から早稲田過去問てどんなクソアドバイスだよ…
90 :
大学への名無しさん:2011/07/14(木) 00:43:18.86 ID:TIyATEEB0
デカチンカスマーカー2周終わりました
91 :
大学への名無しさん:2011/07/14(木) 00:44:30.46 ID:pL0LMh7/0
間にミラクルアイランドはサムといいかもね
全統マークで50〜60をうろうろのやつはまずセンターからだろうがボケ
92 :
大学への名無しさん:2011/07/14(木) 00:45:49.47 ID:Lkt69skK0
筆記の現代文だと最近の河合模試で偏差値80あったんだが
マーク模試や過去問の現代文だと5-7割
センター対策用の参考書ってテックニック云々のイメージがあって手出してないんだけど
やっぱりやると変わる?
どれやればいい?マジで助けてください
93 :
大学への名無しさん:2011/07/14(木) 00:51:48.74 ID:pL0LMh7/0
田村センター問題集の後にセンター過去問
現代文の問題集なんて何周もやる必要なし
開発講義みたいな問題を通して解法プロセスを学ぶタイプならともかく
アクセスとか何回もやる参考書じゃない
何か一人で意味不明にキレているアホがいる
やっぱり現トレ必修編って微妙な気がする
アクセス発展に乗り換えようかな
>>96 現トレやめた方が良いぞ
典型的な工作員によるゴリ押し参考書
本文解説が糞すぎて、まだ本文そのまま読んだ方が理解出来るレベルだからなあ
98 :
大学への名無しさん:2011/07/14(木) 04:02:29.73 ID:Bpg92i/00
なんでここ田村マンセなのww
つうか田村の本なんか買うくらいなら、出口の方がまだマシだろw
田村本人がここで書いてるだけだろ。
俺は田村もやったし、出口の実況中継もやった、板野のゴルゴもやった、
船口もやったし、格闘もやったし、z会のトレーニングも、得点奪取もやったよ。
その他にも結構数だけは手を出した方だ。
でも最後まで残ったのは、現代文解法の新技術(柴田敬司:桐原書店)くらいだな。
あと板野の問題集(記述式)で旺文社のヤツ。
出口の実況中継はいいけどね。つうか何がいいかつうと、
板野とか柴田みたいなのはフレームワークだろ。確かにフレームワークは論理の流れを可視化したという点で有益なんだが、
そのフレームワークをフレームを使わず一般語で説明してるのが出口の実況中継だと思うね。
「ああ、フレームワークって、こうやって一般語で説明つけられるんだ」
出口の実況中継にある言い方(説明の仕方)って割と参考になるんよ。
まあ、それと、いくらフレームワークを覚えたって、そのフレームに入ってる中身自体を理解できなければね、
「わかりやすく説明しなさい」とか言われても説明できんわけww
まあ、でも、フレームとそのフレームの相互関係つうのは知っておいた方が得だし、
大いに利用価値はある。三流私大程度なら、フレームワークだけで十分合格できる。
だが、旧帝レベルだと無理だろうね。
お言葉ですが、大学はどちらで?
田村はレイアウトが糞すぎて読む気にもならなかった
>>99 一応、去年日大と明学合格した
今は青学目指している
102 :
大学への名無しさん:2011/07/14(木) 04:20:05.70 ID:Bpg92i/00
つうかよお、参考書とか問題集を買ってきて、何回も回せばいいとかいうような
受身の勉強だと、せいぜい明治とかその辺の大学しか入れんだろ。
つまり、「主体的な勉強をしてるか」どうか。
旧帝とか難関大つうのは、これが問われるんだよ。
「主体的な勉強をしてるヤツなら、これは解けるはず、アンチョコ回すだけのヤツには無理」
そういう問題が旧帝には多い。
そういうときにね、予備校教師やら塾講師が手取り足とり教えること自体無意味だろね。
ほんとうに必要な指導つうのは、解を教えるんじゃなくて、解法を教えること、
やり方とか、戦略を教えること、効果的な課題を出すこと、だろう。
特に現代文は教師とか講師の腕とか指導法がモロ生徒の成績にひびくからねえ。
アンチZ会正体現したりw
地頭が超悪いから現トレが理解できず日大と明学しか引っかからないwwwwwwww
浪人して目指すのが青学ってダサ過ぎるだろwwwwwwww
超頭悪い割りに講釈だけは一人前だなwwwwwwww
94 :大学への名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 00:54:35.00 ID:ufJVlGVX0
現代文の問題集なんて何周もやる必要なし
開発講義みたいな問題を通して解法プロセスを学ぶタイプならともかく
アクセスとか何回もやる参考書じゃない
97 :大学への名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 02:44:59.13 ID:ufJVlGVX0
>>96 現トレやめた方が良いぞ
典型的な工作員によるゴリ押し参考書
本文解説が糞すぎて、まだ本文そのまま読んだ方が理解出来るレベルだからなあ
100 :大学への名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 04:15:33.37 ID:ufJVlGVX0
田村はレイアウトが糞すぎて読む気にもならなかった
101 :大学への名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 04:16:02.51 ID:ufJVlGVX0
>>99 一応、去年日大と明学合格した
今は青学目指している
104 :
大学への名無しさん:2011/07/14(木) 08:50:08.05 ID:kFhngFXTO
>>103 しかも「去年」日大明学で、今は青学目指しているのだから、少なくとも二浪
>去年日大と明学合格した 今は青学目指している
一浪したら早慶ぐらい目指せよ
107 :
大学への名無しさん:2011/07/14(木) 10:21:51.14 ID:TIyATEEB0
速毒ポコチン2周終わりました
>>106 去年マーチアウトの段階で正直早慶はきついだろ
連投になるが、日大メイ学の人は恐らく現取れレベルに達してなかっただけだと思われる
アホ学なんて日大明学蹴ってまで狙うとこじゃないだろコイツただの馬鹿だろ
111 :
大学への名無しさん:2011/07/14(木) 18:59:47.03 ID:YxVLcYY2O
格闘すると開発講座って結局どっちがいいの?
河合の全統模試で偏差値60だったんだけどどの参考書やればいいんでしょうか?
現代文の得点は大問1が30/60で大問2が5/40でした。
「格闘する」おススメって言われたんで見てみたんですけどなんか量が多くてあわなそうでした
意外と早く終わるもんなんですかね?
問題演習っていうよりはこういうパターンの問題はこうやれっていうテクニックが書いてあるやつがいいんですけどなんかいいのないですか?
113 :
大学への名無しさん:2011/07/14(木) 20:19:42.08 ID:aonysmlvO
114 :
大学への名無しさん:2011/07/14(木) 21:39:07.49 ID:YUUdHNOx0
/i iヽ
! !、 ___ / ノ
ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
ヽ フ'' く /
_ 〉' ヽ/,_
(ヽi, /;ヽ i/ )
i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i 現代文は解法パターンが命ダアアアアアアアアアアアアアア!
! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
!、jヽ、 ,- ;; -、 / _ノ
〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、' )
'!, ヽ`t-,、__, -'イ/ /
ヽ ヽt,=,='='=イi /
\ `'"~⌒~"' ノ
`-- ^-- '
>>111 人による。
>>112 「でるもん」
センター・私大までなら[客観問題]
国立の記述対策なら[記述問題]
>>112 「[必修編] 現代文のトレーニング」がぴったりだと思う
117 :
大学への名無しさん:2011/07/15(金) 01:34:12.53 ID:Qcy2fO8BO
脱文挿入がおそろしく苦手なんですが、脱文挿入の問題がたくさんあるorできるようになる参考書、問題集あったら教えてください
偏差値は大体60〜65くらいです
東進 講師紹介 - 現代文 - 林 修先生
正統的解法の徹底追求で、考える力がつくと大好評先生の博覧強記ぶりは、生徒に「教養」という底力を身につけさせる。
正統的解法の徹底追求で、分析的かつシステマティックに得点力、そして「考える力」を増強させてくれる。
添削指導でも、「本当に力がつく」と多くの生徒から絶大な支持を得ている。
http://yippr.es/video/-/8S-82MfEU6U.html
早慶志望なんですが現代文がめちゃくちゃ苦手で
模試では偏差値40くらいです。
まずなにからやったほうがいいか教えてください。
志望校の再考かな。
再考かもう一年をかんがえて二年プランかな
英語と選択で満点近く取るのなら話は別
119のものですが、早稲田の法の英語、日本史、古文は
八割五分近くとれます。
現代文が3割くらいしかとれません。
現役時は上智の法に受かったのですが、その時も他で
稼いで現代文は五割くらいでした。どうしても早稲田
に行きたく浪人しました。
現代文のアドバイスお願いします
現代文無理でよく英語でそんなに取れるな、なんかすげえ
開発講座やりなよ
開発やってみたけど糞だな
こんなのやるならセンター過去問何回も解いた方がマシだわ
>>122 現代文のレベルが低いなら、アクセスからやるといいんじゃない?
アクセス→開発または格闘→入試問題精巧で良いと思う
とりあえず、ことばは力だをかっつたよ
127 :
大学への名無しさん:2011/07/15(金) 18:30:10.04 ID:o+giuVfH0
>>124 格闘のほうがよっぽど糞
開発の続きで買ってみたが意味段落をなぜそこで切るかが書いていない
今開発講義を手元に持ってるんだけど、わざわざ田村の現代文講義買う必要ある?
私大専願で進研偏差値60後半くらいです
129 :
大学への名無しさん:2011/07/15(金) 19:27:17.46 ID:Qcy2fO8BO
脱文挿入が出来る参考書を………
130 :
大学への名無しさん:2011/07/15(金) 19:55:04.83 ID:v93r9aA70
なんつうかさ、おめえら現文現文言ってるけど、
現文ってほどほど、まあ、現文が足を引っ張らない程度に勉強して、
あとは英語とか数学とかやった方がええんとちゃう?
なぜかつうとね、現代文の問題って危険なのがたまに出てくる。
朝鮮人の書いた評論とか、ジェンダー論とか左翼系の反権力志向のヤツとかねえ。
あれ、ほんと迷惑なんよ。
おめえらよお、現代文の問題を解くとなったら、重要な単語や文には横線引っ張ったり、
他の文との関係を考えたり、そうやって読んでいくだろ。ところがよお、
そういうジェンダーとか反戦平和野郎の左翼系の文章つうのは、文相互間の連関が、
途中でブツリとキレるwwww。んでさあ、何事もないようなそぶりで、
話を続けて行くのなあれ。論理が繋がってないんよマジ。
「こんな文章、どうやってつながるの?」みてえなところに設問があって、
「なぜそういえるのか、わかりやすく説明しなさい」とかww
いや、んでさ、いくら前後読もうが何しようが、論理がブチ切れてるから
答えようがないわけ。んで、仕方なくまあ解答書くわけね。んで答え合わせすると、
つながらない理屈の部分つうのは、そういう左翼思想家連中の自明の断定みたいなもんになっててさww
そんな文章を問題に出すなと言いたい。それも旧帝でww
もちろん東大じゃそんなの出さないけどさ。地帝とか結構そういうのがある。
そんな問題にまともに取り組んでたら脳味噌壊れるんじゃねえのと思うがねえ・・・
ま、過去問見て、そういう問題を出すような大学には行かんことだ。
人生棒に振るぞ。
それは文章を見ないと判断できないが悪問ってやつか
>>129 現トレ必修編
設問別対策って項目があって、
そこで脱文挿入だけ取り扱っている章がある。その後の総合問題でもコンスタントに脱文挿入は出てくる。
ただし、本文解説が恐ろしくゴミなので注意。
最悪、やるのは脱文挿入のところだけでも良い。
>>128 開発講義あるなら田村は不要
そもそも、開発講義自体が割と糞な部類だが、田村はそれ未満。
134 :
大学への名無しさん:2011/07/15(金) 20:05:03.78 ID:fMaltyP7O
開発講座ってやり終えたら現代文が得意になるの?
普通の問題集と何か違うの?
135 :
大学への名無しさん:2011/07/15(金) 20:08:04.20 ID:v93r9aA70
>>131 >悪問ってやつか
悪問っていうより、問題文が悪なんだよww
出題者がキチガイなんだろ。
つうか、どこかの私大でさあ、頭のイカれたヤツを集めようつうなら
それはそれでいいと思うが、国立の、それも旧帝の試験でそんなの出すなと言いたい。
>>134 開発講義は、内容がしっかり身についていたら
対比になっている評論は解けるが、対比になっていないタイプには全く通用しない。
そのわりにかなり時間かかるし、1週目終わった時には最初の方忘れている可能性がある
コストパフォーマンスに合わない。
センター過去問を解きまくるのと開発講座をやるのってどっちが良いですか?
>>137 選択肢問題に強くなりたいならセンター過去問
穴埋めとか私立型の対策したいならアクセスか出口のレベル別
どちらにせよ開発講義は選択肢にない
140 :
大学への名無しさん:2011/07/15(金) 20:40:13.54 ID:v93r9aA70
なんかよお、アクセスとか、格闘とか、田村のなんちゃらだとか、
開発講座だとか言ってるけど、
現代文って、とりあえずフレームワークだろ。とりあえずな。
んでよお、そういうフレームワークさえ、ある程度こなせれば、
小学生でも中堅私大の現代文くれえなら解けるんだよ。
今よお、中学入試の現代文ですらフレームワークで普通に解いてるからww
んで、そういう小学生に大学入試をやらせてみるとある程度解けちゃうww
そういうときにさ、やれ正攻法の解き方だ?wwww
そういうのって、フレームの中身の話だろう。フレームの中身で攻略してくつうのは、
フレームワークをある程度体得してからの話だろ。
んで、フレームワークを体得するのに、田村も開発講座も関係ねえし。
板野のゴロゴが可視的で一番分かりやすいけどねえ。
んで、フレームの感覚がつかめたら、得点奪取でもz会でも過去問でもやればいいんでねえの?
ま、フレームワークの感覚をとりあえずつかみたいとかいうなら、
開成中学の過去問で解答をフレームワークで詳しく解説してるヤツとか買って
解いてみればいいと思う。大学入試、それも東大入試の要領で解いてるから
かなりためになるよ。
板野出口信者はバカウヨのキチガイだったか
143 :
大学への名無しさん:2011/07/15(金) 21:13:26.59 ID:v93r9aA70
つうか上のテンプレで
「出口は、自分の解ける問題を引っ張って来て、解けた解けたと大いばりだw」
とか言ってるヤツがいたけど、
解ける問題をどう解いたか詳しく説明するのをフレームワークつうんだよ馬鹿ww
そういう典型的な解法で解ける問題のその解法の型を体にしみこませるのが
フレームワークつうんだよ。
「解けない問題を解いてみました、偉いだろう、出口や板野にはできないことだ」
そんなこと言ってるから、いつまでたっても日大にすら入れないんだよww
儲かるのは予備校だけだろww
出口の解説のどこが詳しいのか教えろやカス
145 :
大学への名無しさん:2011/07/15(金) 21:20:38.23 ID:v93r9aA70
出口っても、俺は実況中継しか知らん。結構詳しいだろう。
あれ以上、何を説明すんのかねえ、といいたい。
146 :
大学への名無しさん:2011/07/15(金) 21:23:42.53 ID:UU1j79/nO
でぐちんこ
レベル別問題集
148 :
大学への名無しさん:2011/07/15(金) 21:59:15.02 ID:v93r9aA70
つうか、格闘って、俺も以前買ったことあったけど、
すぐbook offに持って行ったよ、ほぼ新品のヤツをねw
なぜか?
むくげの花が咲きました、だとかちょんこの小説だか評論だかが出てきて、
吐きそうになったからだ。そんなちょん文なんで読まされたくないし。
まあ、板野の問題集はジェンダーも左翼も出てくるが、
チョンは出てこなかったから買った。
古文スレで大暴れしてる板野富井信者とかもそうだが、
現代文スレの板野出口信者もほんとこういう痛いやつばかりだな
何だかんだで板野のパターン集最強って事に気づく
>>150 現代文全く読めないやつには使えるかもな
152 :
大学への名無しさん:2011/07/16(土) 00:19:22.03 ID:PNGzp9fs0
現代文解法Wファイルっていうのをもらったんだけどこれ良書なの?
もってる人いたら教えて
アクセス発展終わりましたが2、3周やるべきでしょうか?
同じような問題探してるのですが、テンプレみる限りでは開発がいいですか? 格闘は合いませんでした
早稲田商志望です
>>154 時間開けてもう一周
つなげるのは、格闘合わないなら開発とかでいいんじゃない?
156 :
大学への名無しさん:2011/07/16(土) 10:05:16.42 ID:CighsW52O
地方国立目指してる高二だけど、
河合模試で国語偏差値46だった
完全に国語が足引っ張ってる
どんな本からやったら良いだろう?
で、どのレベルの本までやれば良いだろう?
教えて。
偏差値65だからと調子乗って法政の現代文やったらめちゃめちゃ時間かかってしまった しかも七割orz
>>32の者です・・・
本当に僕終わりました。
今回の進研模試で国語の自己採点をしたんですが、100点中17点でした。しかもほとんどの方が古文で稼いだ点です。
もうどうしたらいいかわかりません。もうLD障害なのかな、って疑ってしまうほどです。誰か僕を叩いてもいいのでアドバイスをください。お願いします。
目の前が真っ暗です。
まだ高1で良かったな
とりあえず、本読めとしか言いようがない
まずは自分が興味あるのからでいいよ、
それこそ今話題のハリーポッターでもなんでもいいから活字慣れしないとどうしようもない
でもハリーポッターはラストらへん話難しくなるから注意、流石にわかるだろうけど
本当に本の世界に乗り込むっていうのは最高に面白いぞ
ID:v93r9aA70 ←これ頭大丈夫?触れないほうが身のためかな
161 :
大学への名無しさん:2011/07/16(土) 17:40:26.24 ID:HIbjL40M0
【意味段落読解系】=霜師、内野氏(S)
【選択肢分析等のテクニック系】=船口(Y)
【解法パターン系】=板野、出口(T)
>>161 ちょうど雲師の名前見たから教えてくれ
国語必要になったから夏期講習に雲師の映像授業の現代文読解マスターとろうか迷ってふんだが国語の受験勉強してない俺でも大丈夫?
それとも普通に本やった方がいいかな
他にもいたらだけど雲師のこの授業受けた人に感想とか聞きたい
現在高二で早稲田政経受けます
偏差値は分かりませんが現代文はそ
こそこできる方です
今田村のやさしく語る現代文やってます
次に何に手をつけるべきでしょうか?
やはり田村繋がりで進むのが無難ですかね?
駿台マークで偏差値65〜70ぐらいなんですけど記述がまったくできません。記述ができるようになる参考書を教えてください。
ああああここに来て現代文のスランプに陥った・・・・・
夏季講習は早大現代文だからだわ・・・・・・・・
スランプ過ぎてわけわからんこと書いとるなw
とりあえずアクセス基本からやり直すかな・・・
船口の最強現代文めっちゃ分かりやすくて最高だなと思ってたら
3冊目の巻末に池田大作の言葉が載っててすげえ不安になってきたわ
受験参考書に左翼思想とか宗教要素まぜる奴らってなんなの?
早慶洗顔で受かるのは三割程度という事実に早く気づきた前
170 :
大学への名無しさん:2011/07/16(土) 20:53:41.70 ID:hGLcLgv9O
湯木の記述問題が面白いほどって良い?
たまたま近くの本屋で見つけたわ
171 :
大学への名無しさん:2011/07/16(土) 20:54:54.20 ID:DFtnNnnK0
朝鮮、左翼、カルト
・・・・・・入試現代文作ってるヤツラつうのはこの3つのどれかだろw
湯木、スパレクならいいと思うよ。センターのは微妙。
173 :
大学への名無しさん:2011/07/16(土) 21:17:27.08 ID:hGLcLgv9O
>>172 そそ、スーパーレクチャーってやつ。
湯木記述か、
船口ストラテジー(船口本人添削有り)
なら、どっちがいいかな?
ちなみに早稲田志望で、まあまあ現代文は得意です。
>>165 それははじめました
参考書でいいのないですか?
175 :
大学への名無しさん:2011/07/17(日) 08:32:05.62 ID:IAbwBYSN0
>>173 前スレではスーパレクチューのほうもだいぶ貶されていたけど<湯木
少し前だとファンダメンタルが誉められたり、その後貶されたり。
船口ストラテジーならいいのかと思うと、前スレでは微妙だった。
177 :
スパレク君:2011/07/17(日) 12:53:09.43 ID:ljlJrfHjO
とりあえず、新品とっといら価値出そうだから買っとくわ(笑)
178 :
大学への名無しさん:2011/07/17(日) 13:14:27.34 ID:RCsKOV+40
究める現代文について詳しく教えてくれ
179 :
大学への名無しさん:2011/07/17(日) 17:53:45.59 ID:y8zLpp7qO
僕は文系の難関私立志望です。
全統マークで国語の偏差値は57くらいです。
現代文の参考書がほしいと思っているのですが、オススメの本があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
テンプレ守らないやつって相当馬鹿なんだろうなw
いっちょ前に「早稲田」とか「難関〜」とか。
ふざけてる
>>180 ageるのだけは得意だよなw
難関ってアバウトすぎ
文系で難関私立って早稲田以外ありえねえよな。
百歩譲って上智まで。慶應は国語ないし。
それ以外は一括でゴミ。
大学受験板の一年
4月〜7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。
8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。
11月〜1月中旬:
学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。
1月上旬〜2月:
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。
3月〜4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
184 :
大学への名無しさん:2011/07/17(日) 20:19:05.84 ID:4vrOXw3wO
そもそも漢字なんてコスパ悪すぎてやる意味ない
現文もともと偏差値わりと高かったからまったくやってこなかったけど
勉強てなにすんの?
ひたすら問題?
漢字とか勉強したほうがいいん?
必要あると思ったらやる
不安が無ければやらないでよい
無い穴を埋めることは出来ないのだよ
本人が穴に気付いていない場合もあるがね
その場合は本番で痛い目にあうわけですたい。
>>186 感覚鈍らない程度にセンター過去問とか志望校の過去問解いておけば良いんじゃね
実際現代文という科目を勉強する事自体がコストパフォーマンス悪い
これを勉強するなら古文漢文で稼ぐ。悪くても5割はとれるんだから
189 :
大学への名無しさん:2011/07/17(日) 21:34:08.81 ID:IAbwBYSN0
_____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ; ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; ) ( ´_ゝ`)
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ ↑本質的な指導をしない憎っくきペテン講師
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
>>188 なるほど
まあ現文を勉強するっても慣れだしなあれ
191 :
大学への名無しさん:2011/07/17(日) 22:54:56.32 ID:ljlJrfHjO
コスパうんたら現代文は才能うんたら言ってるやつは本番で泣くぜ
毎日新聞読め
毎日、新聞読めのほうな
193 :
大学への名無しさん:2011/07/18(月) 14:16:24.79 ID:iEawe3u10
現代文って無勉で点が取れるから楽だよな。
日本人なら余裕だな。「日本人」ならな
評論の模範解答のような文章が書けるようになりたいれす^q^
船口のゼロから読み解く最強の現代文ってあんまり話題に出ないけど
初心者にはかなり良い参考書じゃない?すっきりしていてわかりやすい。
センター追試半分しか取れなくて泣きたい
センター時間かければ出来るんだけど、どうやってスピード上げていくの?慣れ?
主には慣れ。
どこで時間かかってるかを考えれば、対処法が見えてくるはず。
現代文はセンスっていう人の大概は昔からちゃんと本を読んでいるケースが多い
>>199 確かにそうかも
まったく勉強してないのに現代文で高得点あげるやつの中に、小さいころ親に就寝前に本を読んでもらってたって言ってるやつがいたわ
岩井克人の文が出れば全然点が落ちない不思議www
>>200 ちなみに灘高は毎月本を一冊読んで要約やら感想文を書かせるとテレビで見た
204 :
大学への名無しさん:2011/07/19(火) 00:06:43.13 ID:S4MBJcvC0
和田秀樹先生が普段読書してても現代文に弱いヤツもいるって言ってた
205 :
大学への名無しさん:2011/07/19(火) 00:10:10.81 ID:S4MBJcvC0
203
池田大作の詩を参考書のラストに掲げるぐらいだもんな
創価ってこと目つぶれば分かりやすくて船口はいいよ
てか創価だから現代文の教え方下手とかないしな
ただ参考書代は犬作の生活費になります
「700年ぶりだねぇ」だの「キンマンコ」だのでググれば
大作ファンクラブ会員の知性に掛けてみたくなる気は失せる
ただの経験論だけど
普段の読書量よりも幼少期にどの程度本に触れていたかが物凄くでかいと思う
後は普段から意識することだね。違和感のない文章作るとか。
夏休み用に問題集の購入を検討してます
理系全統偏差値が55-60ぐらいで苦手意識強いです
文系の強い友人や先生からのアドバイスで
・今から格闘するには遅すぎる
なのですが少し基礎的なこともやっておきたい
・ある程度できてるんだからそういうことより読む量が大事
・解説をしっかりした“問題集”をやればいい
ということでこんなかんじの適する問題集はありますでしょうか?
>>209 入試現代文へのアクセスっていう奴は解説凄く詳しいよ
語句の解説もあるし良いよ
これはどうでもいい話だが、某予備校の人気現代文講師に
私が合格後聞いた話だが、その先生の時代には現代文という科目は
とにかく精読するしかなかった。体に馴染むまで、言語が身体化するまで
読み込んだらしい。同じ文を何十回と読むことで身体化させるのだ。
今、その先生は意味段落に区切ったりして教えているけど。
212 :
大学への名無しさん:2011/07/20(水) 01:05:27.74 ID:yWXsdoYb0
現代文が勉強して上がる教科ってことが信じられない
何やればいいかさっぱりわからん
213 :
宣伝:2011/07/20(水) 03:15:09.61 ID:tQIUDY360
早稲田現代文は
14号館別館
で検索してみてください。
あまり本を読んでこなかった奴は勉強しても急激に伸ばすのは難しい
センターなら数こなせば多少上がるだろうけど
逆に、小さい頃に沢山本読んだけどイマイチ出来ないって奴は可能性がある
俺もそうだったんだが、慣れてないだけで問題の数こなせば抜群に伸びる
一浪して国語は60台前半→80まで15以上偏差値上がった
センター現文も77→100になったぞ
センターは時間あったら黒本全部やると良い
傾向というか特徴が掴めると全く落とさなくなる
記述は数こなすのも大事だが、ちゃんとした先生に添削してもらうのが何より大事だと思う
してくれる先生がいない場合は良い問題集を買ってじっくりやることだな
河合の得点奪取はオススメ
あとは大手の記述模試の過去問もやると良い
アクセスやって8割正解(選択肢問題は9割以上)だったのに
法政、中央の現代文に全く歯がたたないんだが
そもそもアクセスって発展編でも選択肢が簡単すぎて切りやすいし
文章も本番に比べて圧倒的に短いから楽なんだよな
あの参考書って何の練習になるのかわからん
>>210 それ友人がやってたんですけど
その友人の評価は普通だそうです
たぶんそれを基準にして解説が多いとか言ってると思うので
その基準でお願いします
もしかしてこの基準だと多すぎますか?
兄貴がセンター国語118点で京大受かったんだが俺でも行けそう
よく夏に現代文対策に新書をなるべく読もうって乙会の会報とか
代ゼミのフリーペーパーなんかに書いてあるけどあながち間違ってないよね。
細切れの問題を解くよりもある程度まとまったテーマの文章を読み通すことも重要だと思う。
センター現代文はいつも9割以上は確実なんですが
記述にあまり自信がありません。
この前の河合の記述模試で、(ぼろぼろの古典含め)偏差値70くらいでした。
理系なのであまり時間はさけないんですが、記述の練習するにはどのような参考書がオススメでしょうか。
アドバイスお願いします。
オーソドックスに田村の現代文講義がいいんでない
理系ならメソッドがあったほうがやりやすいでしょう
あるいは予備校で夏期講習だけ現代文の講義取るのもいいね
東大志望とかだったら東大現代文とかさ
出題される文章によって記述模試の出来の良し悪しがかなり変わってくるので、
どんな文章が出ても、ある程度の成績をとりたいと思いまして・・・
>>224 ありがとうございます。
一度書店で目を通してみます。
志望校別の現代文講座も余裕があればとってみようと思います!
>>223 でるもん現代文[記述問題]
記述の書き方に関してけっこう詳しい解説。
記述は出来るのにマークがいまいちな俺は過去問解きまくればええんですか?
読書好きで、小説とかは特に問題なく解けて、語彙や漢字も問題ないんだけど
評論文が苦手で困ってる。問題を解く以前に内容理解してないことが多い。
こういうのどうしたら良いんだろうか。
ちなみに現代文はセンターのみなんだが、
船口センターやったけど、やっぱり評論は良くなった実感は皆無。
>>230 背景知識を付けたらどうか。ことばはちからなどを読む。
それもやってあるなら船口で言うと最強の現代文1,2
232 :
大学への名無しさん:2011/07/21(木) 20:26:12.69 ID:z0PPXGRI0
229
何かワロタ
>>231 背景知識も割りと大丈夫。
ことばはちからだ読んだことあるし、読んでる時点で知ってる言葉ばかりだった
船口が合ってたのか分からないから、田村やってみようかな
MARCH志望です。
現代文の偏差値42しかないんですが、田村のやさしく語る現代文をやった後は何をやっていけばいいんでしょうか?
235 :
大学への名無しさん:2011/07/21(木) 22:21:39.64 ID:Xuu5LdbpO
船口ならゼロから読み解くって奴かなりわかりやすかったな
早稲田政経志望です。ついさっき開発講座終わったのですが、次にやる参考書でオススメはありますか?
今のところZ会の現代文のトレーニング入門・必修と、田村の現代文講義1・2のどちらかを考えております。
>>19 くだらないところで、ケチつけてるなあ。
兵士の死が消失した二枚の不連続な写真に、
言葉でも意識でも捉えられない世界の不気味さが現われているということ
と変換するのくらい、誰でもできるだろ。そう変換した上で、ケチをつけるならつけてよ。
板野はくだらないところでミスしてるなあw
この分じゃ他の記述も思いやられるなww
じゃあ、他の記述のおかしな所をだしてみろよ。
どうせ、出せてもくだらないところだけだろw
東大の問題が解けなきゃ、本質的なところはわからんもんなww
>東大の問題が解けなきゃ、本質的なところはわからんもんなww
板野先生が身をもって示してくれましたww
それには同意w
しかし、おまえが全く何もわかってないこともたしかwww
244 :
大学への名無しさん:2011/07/22(金) 08:13:19.13 ID:VQWdd4FI0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「しかし、おまえが全く何もわかってないこともたしかwww 」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
245 :
大学への名無しさん:2011/07/22(金) 10:20:40.59 ID:CX3Jz7DgO
揚げ足とるしかできないよな
で、本質的なところをはやく教えてくれよw
247 :
大学への名無しさん:2011/07/22(金) 11:26:45.63 ID:CX3Jz7DgO
なんでコイツこの時間帯にPCからレスできるんだ??
ニート乙
ヒント:夏休み
笹井、中野、林と良い講師と呼ばれてる人は参考書出さないね
252 :
大学への名無しさん:2011/07/22(金) 18:38:15.00 ID:CX3Jz7DgO
人生の夏休みか??高校生も大学生も今の段階で夏休みのとこなんてほとんどないし。
でもニートがいるのは確かだよな
ニートかどうかは知らないが
>>252は確実に高校生でも大学生でもないなw
259 :
大学への名無しさん:2011/07/22(金) 22:06:13.11 ID:cLNKd/IzO
ニートを人生の夏休みと比喩する辺りがなんか超絶気持ち悪い…
260 :
大学への名無しさん:2011/07/22(金) 22:54:50.91 ID:CX3Jz7DgO
人生の夏休みとかぱねぇッス
262 :
大学への名無しさん:2011/07/22(金) 23:23:10.96 ID:MR+v5xLrO
他人と会話して意思疏通できてそこそこ文字になれててメールのやり取りできるなら現代文なんぞ楽勝
わりと真面目に学校の教科書を読んだことあるなら読書経験なんて問題にすらならんわ
もし模試で失点し苦手だというならただの語句・知識背景の不足か演習不足
加えて、現代文を解くのに自己主張は求められない、問題の要求にそって答えること
たったこれだけよ
RPGやったら現代文飛躍的に伸びるよ
これマジ
やさしくがおわったけどなにやればいいの?
やさしい がおわったら ハイレベル
現代文って予備校で授業とるべき?
それとも自分で問題集買って解きまくったほうがいい?
269 :
大学への名無しさん:2011/07/23(土) 20:14:50.83 ID:kC4B9w+Y0
開発終わったら結局なにすればいいの?
>>268 口コミ、ネット等で評判の良い講師の授業なら通年で受ける価値は十分ある。
問題集だけでは納得しきれないところも、講義なら質問できることまで含めればほぼ解消できる。
夏期講習などを受けるなら、志望校の大学別の対策講座なら一度は受けておくといいかも。
合格に必要なレベルがおおよそどれくらいかを掴みやすい。
現代文の参考書って「上達した気にさせる」ものばかりだよな
開発講義とか格闘がその典型例
本当に使えるのは板野のパターン集だけ
アクセスとかはただの問題集として考えれば良書
開発講義、格闘、田村の現代文講義、やさかた
板野パターン集とやってきたが
実際田村開発格闘で行ってる事を端的にわかりやすくしたのが板野
現トレ必修と格闘と開発講座は難易度同じくらい?アクセス発展終わったからどれかやろうと思ってる
簡単な方からやりたい
板野の記号化だけ使わせてもらってる
それ以外はあの参考書に価値はない
何が記号化だ
死ねks
開発講義とか格闘って間違ってはいないんだが、長ったらしくて無駄が多いんだよね
板野は必要な部分だけをわかりやすく、かつ実戦で使える形で教えてくれる
失せろ板野の犬
板野言ってるやつが批判してる参考書買えばいいんだな
参考になる
281 :
大学への名無しさん:2011/07/23(土) 23:46:18.07 ID:MJ6woOfY0
現代文ってやっぱ他人に習ったほうが伸びるのかなぁ
夏期半端なくわかりやすくて要約技術が飛躍したんだけど…
282 :
大学への名無しさん:2011/07/24(日) 00:44:51.54 ID:FDvZ3hVV0
>>281 だれに習えばそんなに言うほどのびるの?
関西駿台・中野、関東駿台・霜、河合&東進・林ぐらいじゃね?
今田村の優しく語るやってるんだけど、第一部が読んだだけで習得できてるか不安
第一部何回も読んでから第二部の問題に移るのと、今二回目で二回目読んだら問題いっちゃうのどっちがいいかな?
今のとこ一日一回第一部を読んで三回か四回読んだら第二部行くつもりなんだが
第二部も二回くらいやったら入試現代文へのアクセスやろうかなって思ってる
ここで四六時中粘着してるキチガイって、受験生なの??いつ勉強してんの??
同意を求めて欲しいのかこいつらは
田村の優しく語る・第一部
1.現代文の第1の性質は“客観的”だ!
2.文中に根拠を求めよ!
これだけで十分
288 :
大学への名無しさん:2011/07/24(日) 11:16:22.96 ID:14RvzWM+0
test
289 :
大学への名無しさん:2011/07/24(日) 18:00:44.35 ID:3JwwL0ll0
俺は出口先生を最後までは信用できない。
四月の進研模試で申し訳ないが
随筆小説満点で知識評論が点数低かったんだがそんなおれにオススメの参考書お願いしますん
国語偏差値はだいたい進研だけど60~70いったりきたりしてます
291 :
大学への名無しさん:2011/07/25(月) 01:41:17.21 ID:kBxT+8LI0
しかしよお、現代文の先生って頭が悪いヤツが多いんだろうなと思うよ。
現代文って教えづらい科目ってか、受験生からすると何を覚えればいいのか皆目見当がつかんだろう。
いや、現代文の先生はどうすればいいのか知ってるんだが、
その教えるべき(覚えるべき)「どうすればいい」の部分が公的に確定していない、というかね。
教える部分が公的に確定していないから、教えようと思っても教えられない。
下手に教えると、それこそ医療の民間療法みてえなもので、
同業者から突っ込まれたり、あらゆる方面から足を引っ張られる、
だから教えたくても教えられない。
いや、でもね、下手に教えると、みんなできて満点取ってしまうから、
受験問題自体がさらに難問になってしまって、結局、予備校教師も高校も大学も
生徒も誰も得しないことになる。だから、どうやれば伸びるか教えない。
そういうところもあるんだよ。
現代文なんてちょっとコツをつかんで、ある程度練習すれば
やたらと伸びる科目だからさ。
受験に限って言えば英語だとか数学の1/5の勉強も必要ないだろう。
現代文が教えにくいのは、悪問があるからだよ。
293 :
大学への名無しさん:2011/07/25(月) 02:04:21.94 ID:kBxT+8LI0
つうか、「論理的に読む」とか「客観的に読む」とか言うけど、
んじゃ、「論理的読解」とか「客観的読解」とかいう方法はどういうものなの?
って聞くと誰ひとり答えられる教師とかいないわけねww
いや、「論理的・客観的読解つうのはこれこれこういうものだ」とか、参考書には書いてるとか言うだろうけど、
あんなのはまったく説明になってないんだよ。
「論理的読解とは論理的に読むことである」みてえな説明にしかなってないw
もし「論理的読解法」というものが方法として確立されているなら、
「論理的読解法における○○という規定に違反しているから不正解」とか、
「論理的読解法におけるプロセスに従って読むなら、このように読む」とか、
誰の目からも明らかな説明がつくはずだろう。
そして、評論や小説や韻文という具体的な文章を読む以前に、まず
「論理的読解法」なるものをマスターしなければ文章すら読めないだろうし、
もし「論理的読解法」をマスターせず、文章を読んだとしても、
それは「論理的読解法」という読解法から逸脱した
読み方になって、不正な読み方になるだけだろう。
でも、教育現場で「論理的読解法」なる方法を教えている教師も学校もどこにも存在しないw
そんな状況で「論理的に読んでいないから不正解」とか言うわけww
笑えるだろこの現状w
言語コミュニケーション力を見てるわけだから。
ざっくり言うと、知的にそこそこ優れていると思われる表現を理解できるかどうか。
当然、個性の揺れがある。
それが、実際的に平均的に読み取れるかどうかを見るのが現代文。
現代文とは、
コミュニケーションの最低限の実践的作法について論じているものである。
個人の趣味レベルのニュアンスまでは問わないのが
現代文作問の作法だと思う。
結局は板野のパターン集やれば良いって事じゃん
296 :
大学への名無しさん:2011/07/25(月) 02:27:40.14 ID:kBxT+8LI0
つうか、そもそも「論理的読解法」なるもの自体が存在しないんだよ。
「論理的読解法」とは「「論理学」の規定に従った読解」つうわけもないだろう。
それなら、文章を読ませる前に「この文章を「論理学」の規定に従って読んで、次の質問に答えなさい」
くらい書くべきだろうし、もしそうなら高校や予備校で「論理学」を教えないといけなくなるw
だが、どこの高校も予備校もそんなことしているところは一つもない。
というか、現代文の問題だって、「次の文章を読んで問いに答えなさい」とは書いてるが、
「次の文章を「論理的」に読んで、「論理的」に問いに答えなさい」とはどこにも書いてないだろう。
受験現代文に対する姿勢は論理的でなければならない、とでもいうのかねえww
そもそも文章自体が論理のみを追求するわけでもないのにww
それ以前に論理自体の定義すら教えれないくせにwww
ただひとつの読解法を教える必要があるのは、
外国人に対して。
理論なくしては学習が困難だから。
ただ、母国語を理解するということは、外国語理解と本質的に違うとされている。
母国語の理解に重心をおいた作問が多いのも、現代文の特徴。
つまり、暗黙知としての文化と感情の理解。
それなくして、日本という島国では、コミュニケーションがしずらいからね。
広い意味で文化を織り込んでの、知的基礎コミュニケーション力を見てる。
なにこいつら長々とあぼーんするのも面倒なんだよ
同意
結局板野のパターン集+過去問で現代文の勉強は終わるのになあ
300 :
大学への名無しさん:2011/07/25(月) 02:44:25.89 ID:kBxT+8LI0
つうかよお、学習指導要領によれば「書く、読む、話す、聞く」力を養う、とか、
「社会に出て様々な文章に接したときに役立てられる」ことを目的とする、とか言ってるんだよ。
そういうときにさ、「小説を趣味で読むのと、受験現代文の小説を読むのとは違う」、
「受験現代文の小説はそれなりの読み方がある」とかねww
つうか、受験現代文における小説の特殊な読み方を学校で教わって
それが社会に出て何の役に立つというのかねえwww
学習指導要領は「社会に出てからも役に立つような読み書きを教えなさい」と言ってるんだよ。
受験だけに役立つ読みを教えなさいとは一言も書いてない。
めんどくせえから結論を言うと、
受験参考書のほとんどのレクチャーは根本的に間違ってる。
だから勉強もつまらなくなるだろうし、試験の成績も伸びない。
的を射た指導で勉強すれば、勉強自体が楽しいし、
現に自分が主体的だと感じられるし、勉強生活も極めて充実したものになる。
そうでないヤツは根本的におかしい指導を受けてるか、
根本的に勉強方法が間違ってる。
301 :
大学への名無しさん:2011/07/25(月) 02:58:48.98 ID:kBxT+8LI0
「小説を趣味で読むのと、受験現代文の小説を読むのとは違う」
こういうことを書いてる頭の悪い参考書が結構多いんだが、それを言うなら、
「受験現代文の小説の読み方をマスターするなら、
小説を趣味で読むときも何倍も面白く読めるようになる。
話も上手になって女にもモテるようになるぞ」
くれえ言うのが筋だろうね。
まあ、現代文の先生は馬鹿ばっかだから何言ってるか理解すらできんだろうけど。
きもすぎわろた
今の時期、よくある症状のひとつだよ。なにかどうにもならない嫌な結果を受け入れるには、5つの段階が一般に認められる。
否認、怒り、取引、抑うつ、受容の5段階だ。
今は否認から怒りへと向かう段階のようだね。
多人数みてきた経験的な予測では、受容にいたるのはクリスマス近くになってから。当然2012年入試には間に合わない。
板野と出口は紛う事なき糞
まで読んだ
305 :
大学への名無しさん:2011/07/25(月) 06:58:52.20 ID:8CCVNUcWO
得点奪取できるようになったら、大体の私立大丈夫?
私立の問題見たことないから…
現代文の素材になる文章は、大方は素晴らしい日本語だ。
抜き出してくる場面も、大体は中心的な主張や場面だ。
何を持って、それを批判しているのか分からない。
成績上位の人間でも、だいたいは小論文の答案はひどいもので。
センスを感じるものは1割もないのではないか。
作問や指導内容以前に
自己評価が高すぎる気がするね。
受験のために高校の授業があるわけではない。
受験のためにある講義は、予備校の講義。
高校普通科の存在意義というのは、そういった意味で、けっこう曖昧だと思う。
生徒や親が普通科に求めるのは大学受験対策だからだ。
文科省が実態を無視しているというか。
彼らの考える建前がおかしいというか。
「大学受験は、大学教員がおいしいお酒を飲むためにある。」
と言っていたのは
「文学部唯野教授」じゃなかったっけ。w
あの本は読んでおくべきだと思うけど。
実態としてはやはり20年前位の話だけどね。
308 :
大学への名無しさん:2011/07/25(月) 10:27:40.67 ID:Bi4lQDJz0
>>282 酒井に習ったら要約すごいできるようになったよ
通年とるか悩んでるけど
高校は進学科、職業訓練科の2種類にすればいいんだよ。
>>305 どうだろ。得点奪取は記述対策だからな。
私立の空欄補充とか脱文挿入、抜き出しに対応できるかどうか。
早稲田みたいに、
選択肢の内容までしっかり理解して本文内容と照合しなきゃいけない問題もある。
過去問解いてみる。そこからだ。
現代文得意である程度できるんだけどなにしたらいい?
過去問ひたすら?
312 :
大学への名無しさん:2011/07/25(月) 12:32:26.87 ID:oI+OjlpO0
古文漢文やれ
現代思想について押さえる。
特にマルクス主義は大きい気がする。
過去問の題材になった著作集を図書館で読むとか。
大学に入ってすぐの教養課程で、すぐに役に立つ。
大学生から、大学の教科書を譲り受けて、
読んでもいいかもしれない。
314 :
大学への名無しさん:2011/07/25(月) 19:09:33.13 ID:8CCVNUcWO
なるほど、ありがとう!
でも関関同立ぐらいしか私立はめざしてないからなぁ。
早稲田なんて無理です。
得点奪取って難易度高いよね?
俺はこの難易度がギリギリ出来るレベルなんだが…
板野と過去問で全て済む話なのに
何故開発講義(笑)とか格闘(笑)みたいな長ったらしい参考書やるんだよ
318 :
大学への名無しさん:2011/07/25(月) 19:57:24.54 ID:2IQchlx1O
パターン集やれよ
319 :
大学への名無しさん:2011/07/25(月) 19:59:58.08 ID:8CCVNUcWO
第一が国公立なので…
私立は滑り止めに
ほかの教科にも言えるけどテンプレに各出版社の参考書ページのリンク載せるといいのではないか
テンプレに新しい書籍を追加できるといいね。
絶版とか品切れが多い。
板野 整形
開発講座→格闘と来たけど次は何すればいいですか?
早稲田志望ですが過去問に入る前にじっくりと演習積みたいです。
326 :
大学への名無しさん:2011/07/25(月) 22:40:20.26 ID:TTM/VjWf0
出口先生に訊きたい。
あの解法公式集は一切の誤謬もない完璧な体系なのかよ。
その保証はどこにあるんですか。
もしその公式集で解けない問題がもし入試本番で出たらどーしてくれるんですか。
328 :
大学への名無しさん:2011/07/25(月) 22:43:12.59 ID:2IQchlx1O
パターン集やれよ
板野信者は東進国語スレへ帰れ
そうでなければテンプレの板野批判を全部論破した上でその本の良さを示す事だな
板野やった方が良いぞー
格闘開発講義なんか理解した気になる典型
板野なんか解ける気になる典型
偏差値50以下ならいいんでね
でも60以上あるなら絶対格闘、開発
333 :
大学への名無しさん:2011/07/26(火) 00:05:29.83 ID:Dl2RrevzO
春にアクセスやって5月の代ゼミセンター模試で現代文75点だった偏差値は60
だから余裕こいて予備校の授業だけ受けてたら今回の模試の得点が76で一つも伸びてない
どうしたらいいかな?関関同立志望
格闘開発なんか長ったらしく小難しい事書いてるだけじゃん
板野は無駄を省いてる
>>333 板野のパターン集を一度立ち読みしてみれば良い
合わなかったら買わないで良い
後、関関同立は大学によって問題傾向がかなり違う
(関大は傍線部が全く無い、立命館は接続詞等の穴埋めが多い)
志望校の過去問を確認しておくのが大切
565パターン集なんて必要ないだろ。
他の参考書が予講とか、問題解説しながら
スッキリ説明しているものに一冊も使って無駄すぎ。
手段が目的化してる。
>>333 予備校で授業を受けてるなら解法などは教わっているはずだから
問題集(河合の精選や現トレ必修編など)で読解量を増やしたらいいと思う。
もし解法や読解に不安があるなら「アクセス発展編」や「新現代文講義1」などを。
現代文と数学って正直どっちのがきつい?
競泳と陸上どっちがきついか比べて何になる。
それと同じ類の下らん質問だよ。
>>339 すまん、
それは分かってる上で聞いたんだ 皆はどう思ってるのか聞きたかったんだ
>>340 数学かあ 理由とかある?
>>341 数学は範囲が膨大で理解するのも先生無しじゃ厳しいから
それに比べて現代文は勉強しなくても点が取れるし独学も可能だから
現文と数学比べんなよ日本人なら前者はある程度できんだろ
344 :
大学への名無しさん:2011/07/26(火) 20:13:27.94 ID:kh0G8GAm0
開発講座を5週以上やってしまい、考えなくても一瞬で答えが出るようになってしまいました。
受験までひたすら繰り返すべきでしょうか?
それとも別の参考書や「日本の論点」などの文章を読むべきでしょうか?
学習院・駒沢で現代文使用です。慶應では小論文。
345 :
大学への名無しさん:2011/07/26(火) 20:21:24.06 ID:pv8cWYhF0
別の参考書や「日本の論点」などの文章を読むべき
別の参考書や「日本の論点」などの文章を読むべき
347 :
大学への名無しさん:2011/07/26(火) 20:43:56.91 ID:HPvLrgr3O
別の参考書や「日本の論点」などの文章を読むべき
別の参考書や「日本の論点」などの文章を読むべき
別の参考書や「日本の論点」などの文章を読むべき
別の参考書や「日本の論点」などの文章を読むべき
351 :
大学への名無しさん:2011/07/26(火) 21:29:41.44 ID:kh0G8GAm0
別の参考書や「日本の論点」などの文章を読むべき
>>344 現代文は解答を覚えても全く意味がない。
復習の時は考えなくても答えが出るようにするんじゃなくて、
なぜその答えになるかを考えるようにすべき。
つまり解答の根拠、正解を導くプロセスをしっかり理解すること。
もちろん別の参考書や問題集もやったほうがいい。
ある程度数をこなさないと現代文の力は伸びてこない。
「日本の論点」は小論文対策として、出題されそうな分野を読むといい。
別の参考書や「日本の論点」などの文章を読むべき
別の参考書や「日本の論点」などの文章を読むべき
それだけでは足りないから、
別の参考書や「日本の論点」などの文章を読むべき
それでも不安なら
別の参考書や「日本の論点」などの文章を読むべき
355 :
大学への名無しさん:2011/07/26(火) 23:28:32.76 ID:TbrCU1awO
アクセス終わったら
次は発展編?格闘?
>>655 別の参考書や「日本の論点」などの文章を読むべき
>>355 別の参考書や「日本の論点」などの文章を読むべき
そろそろ、学校別対策の夏期講習を受けるべき。
359 :
大学への名無しさん:2011/07/27(水) 00:55:31.31 ID:qCPRCJYS0
>>355 別の参考書や「日本の論点」などの文章を読むべき
いい加減つまらないことに気づいたほうがいいよ
日本の論点からの出題ってあるの?
363 :
大学への名無しさん:2011/07/27(水) 01:16:46.32 ID:sBvpOXJs0
また田村か・・・うんざりだ
田村の言ってることは普通。
普通のことを知らないから点数を取れない人が
半分以上いると思う。
船口も同じ傾向でいい感じ。
講義なら牧野剛を推したいが・・・
書籍だと
「現代文と格闘する」(河合出版)
になってしまうか。
パターン集を食わず嫌いしてる奴は本当後悔するぞ〜
ここの工作員の意見鵜呑みにするなよ〜
パターンって一時期、流行ったよね。
今は見なくなったね。
>>365 板野の犬、宣伝ご苦労
帰れ、二度と来るな
マドンナwwwもうババアじゃん
萩野先生って自分でマドンナって言ってるの?
現代文解法の新技術やってる人いる?
英語の有名な解釈技術100と同じ系統のやつ
>>372 シリーズが同じなだけで系統はまったくちがうよ。
>>373 確かに系統は全く違いますよね。書き方間違えました…
結構マイナーな参考書なのかここでは殆ど話題に出ないけど、某勉強本の参考書紹介で絶賛されてたりAmazonレビューも良かったので、使ってる人の意見が気になりました。
あのような正統派?の解法系参考書はやった方がいいのでしょうか?
初めから現代文のアクセス等で演習する、または解法系の参考書で解法を身につけてから演習に移る、そのどちらが効率的なのでしょうか?
>>374使っていてどうですか?書店でパラパラと読んだ感じ割と良さそうだったので気になります!
377 :
大学への名無しさん:2011/07/27(水) 17:35:37.38 ID:FIHcQlwr0
私文狙いの高1なんだが現代文の参考書ってどれぐらいの時期に手をつければ良いんだ?
今は英語でいっぱいいっぱい
378 :
大学への名無しさん:2011/07/27(水) 17:41:17.35 ID:hUMHj8tZO
>>377 今は読書しとけよ。小説でも新書でもなんでもいいからさ。
>>377 漢字をやったら?ちゃんと語句の意味が書いてある
本にしましょう。何度も繰り返して語彙力を付けよう
380 :
大学への名無しさん:2011/07/27(水) 18:39:40.25 ID:FIHcQlwr0
>>378 ありがとうございます
明日にでも本屋に行ってみます。
>>379 漢字というと、具体的にどういう本を使えば良いんですか?
どういった本かについて書かれてるんだから自分で探せばいいだろ…
漢字なんてやる必要ないぞ〜
ここの意見鵜呑みにしすぎない方がいいぞ〜
いま高2なんだが現トレ入門編のあとなにすればいい?
現トレ必修編,開発講座あたりを考えているんだけど
384 :
大学への名無しさん:2011/07/27(水) 19:31:19.30 ID:EGpaXyttO
自分は現トレの解説が無駄に多く嫌だったからアクセスしました。
>>383 その2つだと2年だから開発講座
Z会必修は3年の模試でもそこそこやれる人でないと
ほとんどが図式で説明されるから理解できないと思う。
田村の現代文講義の問題が
まったく解答と合わないです
けど解説みるとあーそうだ!って
わかるんですが
これは
まだ田村の現代文のレベルと自分のレベルがあっていないということですか?
そもそも現代文に時間かけるくらいなら他の科目に費やした方が良い
という事実に気づいた方が良いぞ〜
>>389 現代文がダントツ出来が悪くて
今一番修正しないといけない教科なんです
田村は解き方に重点置いているから
読み方を他ので吸収してみては?
>>392 いまのところ
アクセスを所持してるので
アクセスで代用できますか?
>>388 解説を読んでちゃんと納得できるのなら、参考書のレベルは合ってる。
それで次に問題を解く時に、それまで理解したことを活かせるようになっていればいい。
もし解説が理解できないなら易しい参考書に替えたほうがいいけど。
それとは別に、現代文が苦手なら読解を鍛えるためにアクセスをやるのもおすすめ。
>>394 入りかたが間違ってたかもしれませんね
アクセスからやってみたいと思います
田村はまたその後にやるってことにしておきます
>>370-371 そっちのマドンナじゃないよw
ちなみに若い頃の宮沢りえの画像も収録してる
アメリカの歌手のほうのマドンナのヌード写真が載ってたな
入試現代文へのアクセスの超効率的な使い方がある
それは語句の説明と一番最後の問題の解き方を暗記する
>>376 読み方を学べるものを探していたので気に入ってます
とはいっても他は田村しかやってないので比較はできませんが
自分は今高三です
学校の28歳の女の先生が妙に好いてくれて、僕に対して「可愛い」、「かっこいい」
って言ってきたり「バスケの試合○○君だけ見てた」とかも言ってくれます
また、「○○君が大好きだから転勤とか嫌だなぁ」って高2の終わり頃言われたこともあります
メールもします
これは脈ありですか?
誤爆でした
すいません…
吹いたwwwww受験勉強に専念してろwwwwwwwww
>>400 脈おおありだな。高校生なら結末も全部向こうの責任ということにできるし、
人生にまたとないチャンス。
高3で現代文はセンターのみです。
現文の点数が安定しません。今までずっと問題集を一日一題解く形式で勉強してきています。
やはり問題集を解くだけではダメなんでしょうか?
>>406 そんなに数を解かないでいい。その代わりに1つの問題文をじっくり消化する。
問題文の構成や展開を、段落同士の関係でも1文1文の関係でも理解するようにする。
>問題文の構成や展開を、段落同士の関係でも1文1文の関係でも理解するようにする。
抽象的な事言って逃げすぎワロタ
アドバイスになってないぞ〜
なにそんな具体的な助言じゃないと勉強できないの
ちったー自分で考え路タムソンくん
話し割って質問するなよカス
この前の河合のマーク模試は現代文は全問正解だけど記述は全部減点されてたorz
記述だけ勉強しようとするとどの教材?
で28歳の先生うpするんだ
高3です。
今までにやった参考書はなく
河合の夏期講習うけてます。(明日で現代文の夏期講習は終わりです)
過去問もまだです。
偏差値は今年の6月の東進のセンター試験本番レベルという模試で
26.7と壊滅的です。
夏期講習で文章への苦手がなくなり
最後まで文章を読んで少し内容わかるようになったぐらいです・・・
目標は日東駒専レベルなので基礎をしっかりできないといけないので
それのためにはまず何の参考書から始めたらいいですかね?
基本的には選択肢問題は確実に正当するぐらいの力が欲しいです。
現代文読解の心得
1.現代文の第1の性質は“客観的”だ!
2.文中に根拠を求めよ!
田村のやさしく語る現代文 より
解答へのプロセスを大切に!
入試現代文の重要点
@見る A理解する B想像する
従来、「読む」ということで重要視されていたのは明らかにAの「理解」とBの「想像」である。
・・・・だが受験において最も重要であり、かつまた、欠かすことのできないものは、実は、
この@の「見る」という基本的な行為なのである。 ルネサンス現代文 より
5択1選問題の解法
1.“消去法”で2択に絞る。
2.2択と引用文の前後の文章を吟味し解答。
正解を探すな! 不正解を探せ!
センター現代文 ⇒ 文章の構造分析(文章中にヒントがある)
現代文のPoint
評論:著者の“イイタイコト” 小説:登場人物の“気持ち・心理”
>>413 本当にニガテなら板野やら出口の機械的パターン集
そのあとはアクセス
>>413 偏差値26.7だとまず現代文の文章に慣れるところから始めたほうがいい。
「ことばはちからダ」(他の用語集でも可)で語彙(ことばの知識)を増やして
「やさしく語る現代文」で基礎固めをする。
あとは問題集で読みなれていけば、日駒レベルならなんとかなると思う。
・ことばはちからだ
・板野のパターン集
・過去問、または志望校の傾向に類似する問題集
・(入試現代文という科目がどのようなモノかわからないのなら、田村のやさしく語る現代文)
この4つがあればなんとかなる
語彙力もあるなら板野と過去問で十分
アクセス発展から格闘ってきつい?一冊挟むかどうか迷ってる
きつくないけど格闘はあまりおすすめできないなあ
板野で良いと思う
いたのやるなら格闘やるべき
いたのやらなくても格闘やるべき
それかもう一回アクセスやれば
船口の最強は?
開発と格闘するって出来るなら両方をやった方がいいですか?それともどちらかを完璧にして過去問につなげるべきですか?
板野の現代文の読解法は邪道というより、やってはいけないことをやっている。
板野は「プラス(筆者の主張)/マイナス(主張に反する一般論)に線を引いて読め」と言っていて
それ自体はいいのだが、このプラスマイナスの判定を本文を読まずにやってしまうことがある。
例えばパターン集の演習編で「頑固はたいていマイナスの言葉です」とだけ解説して
本文を検討せずに選択肢だけで答えを判定してしまっている。
また「入試現代文の法則」でもひとつの文だけでプラスマイナスの判定をさせている。
でもこれは田村が「名詞だけで判断するのは危険極まりない」と書いているように
常に本文に根拠を求めなければならない現代文の読解としては反則。
「頑固」というマイナスイメージに見える言葉だって文脈しだいでプラスになることはありうる。
むしろ一見良くなさそうな言葉が、文脈によってプラスの意味になっているというのは
入試現代文では非常によくあるケースだ。
全体的に板野は本文の読解を疎かにしているところがあって、下位大学の素直な問題なら通用しても
難関大やセンターはそれでは通用しない。
>>412 記述は減点されて当たり前。
バツでなければよし、くらいの気持ちでいい。
記述に入門には
「でるもん[記述問題]」とか
ストラテとか「読解現代文(難関大編)」
パターンというのは、確率的にいいほうに賭けるということだから。
どうしても分からない時には使ったほうがいいだろうね。
しかし、どうしても分からないということこそ問題。
基礎力が全くないか、
実力以上の高望みをしてるか。
まずは
時間があれば、基礎力をつける勉強。
時間がなければ、目標変更を含めて、戦略の練り直し。
万が一の合格を狙うから。
そういった怪しい理論に頼るんだろうね。
溺れる人は藁をもつかむというか。
苦しい時の神頼みというか。
そういった人を詐欺師はねらうんだよね。w
426 :
大学への名無しさん:2011/07/29(金) 05:57:10.30 ID:7bBdk1yY0
疫病神だなw
いや、まともに読む気が失せるでしょ。
日本語がおかしいし。
品がない装丁だし。
出版社もアレだったりするし。
それがピッタリだと思う人だけやればいい。
それが普通だとは思わんけどね。
読んでないなら語るなよ、アホか
432 :
412:2011/07/29(金) 11:21:31.94 ID:KLwLBkEOP
>>424 おお、でるもん読んでみようかな
減点されない解答は現代文の記述だと難しいかー…
ありがとう
433 :
大学への名無しさん:2011/07/29(金) 12:50:59.43 ID:0vxxiY7R0
さて、板野の565でもやるか
板野・出口の工作員・信者は、全員まとめてお帰りください
記述の採点って
予備校の模試なんかだと
採点しやすいように、解説しやすいように
いくつかポイントを設けて部分点をあたえるわけだけど、
実際大学がそんなふうに採点してるかどうかは疑問。
大学が解答を公表しないのはなぜ?
講義は面白いという生徒もいるんだろうな。
こういう極端なことを言う人は。
そして、今の自分がヘタレだと、
すぐ極端なことを断言する者に絡め取られる。w
まさに「洗脳」だな
俺もマークだの記号問題はまず間違えないが記述問題になると4割まで落ちる
記述で高得点は難しいな
>>427 読んでるし拡大解釈じゃないよ。
>>435 実際のところはわからないけど、大手予備校は大学側から情報収集してるから
模試が完全に実情とかけ離れてるわけではない(と言われている)。
だから独学でも大手予備校やZ会の模試は受けておくべきだろうね。
高3の受験生です
今までやったのは出口のレベル別問題集です
今年6月の進研模試総合学力マーク模試では51.7の偏差値です
希望大学は桃山学院大学や大阪産業大学あたりの法学部や経済学部です
ただ闇雲に現代文の問題集を解いても仕方ないと思い、現代文の解法的なものを探しているのですがいいものがみつかりません
出口の現代文実況中継は一度買いましたが例文自体が難しくついていけませんでした
>>443 実況中継が難しいというなら、「やさしく語る現代文」ぐらいしかないと思う。
その後で「入試現代文へのアクセス」(これも難しければ「船口のゼロから読み解く最強の現代文」)。
あとは過去問をやれば、それぐらいのレベルの大学なら余裕だと思う。
446 :
大学への名無しさん:2011/07/30(土) 03:53:45.72 ID:HBVsEpxMO
問題を解くときは問題文読んで設問か設問先に読んで問題文よむのどっちが良いですか?
お好きにどうぞ。
設問を速読して、問題文を読む。
選択肢の内容は読まない。
449 :
412:2011/07/30(土) 06:40:48.97 ID:oSeqwjBJP
記述の採点方法がわかればいいんだが…
なんて考えるだけ無駄なのかなー
>>446 俺は問題文から読む
紙めくるの('A`)マンドクセ
真面目な話、流派みたいなもんによって違う
自分に合った方法でいいんじゃね
450 :
大学への名無しさん:2011/07/30(土) 12:35:17.50 ID:xGw0FIoK0
でるもん[記述問題]が解答の作り方を説明してくれる?的なこと聞いたんだけど
解答の作り方ってどういうこと?
要素のつなぎ方とか?
現代文参考書27冊 書込無出口板野 システム&絶版実況中継他
即決価格 : 12,000 円 いますぐ落札 残り時間 : 22 時間
板野・出口信者たちよ、つきあいで買ってやれよ!教祖様の教本だぞ(笑
452 :
大学への名無しさん:2011/07/30(土) 18:06:51.30 ID:GHoSoXDd0
いやいや、信者は全部そろえてるだろw
>>450 本屋行って立ち読みすればわかることを聞くな。
田舎の本屋を舐めるんじゃないよ
455 :
大学への名無しさん:2011/07/30(土) 20:51:10.88 ID:Lm9BGC7nO
現代文の勉強の仕方がわからない…
問題集解いてるだけで力つくのでしょうか
>>455 田村のやさしく語る現代文と
ことばはちからダやれ
その後は古文とか英語、その他科目に時間かけた方が良い
457 :
大学への名無しさん:2011/07/30(土) 21:34:07.68 ID:Lm9BGC7nO
開発講座と格闘ってどちらか一冊で十分ですか?早稲田志望で偏差値は60くらいです。
459 :
大学への名無しさん:2011/07/30(土) 22:32:56.77 ID:A7ENSEvV0
>>458 「開発講座」と比べるなら「アクセス」だろう。どちらか一方でいいと思う。
ただ、この2冊は、「問題の解き方」より「文章の読み方」に重点を置いている。
早稲田は問題が独特なので、「問題の解き方」重視の参考書をやるのも忘れないで。
とっかかりとしては「田村」の第1巻かな。
両方やらなきゃダメ。
461 :
412:2011/07/30(土) 23:39:32.25 ID:oSeqwjBJP
でるもん買ってきた
明日模試受けて週明け予定詰め詰めだからゆっくり読めるの来週末か…
462 :
大学への名無しさん:2011/07/31(日) 00:24:37.86 ID:vcyS6b790
いままで現代文の勉強一度もしたことなくて、宅浪で早稲田商学部志望なんだけど勉強するべき?
センター現代文は八割強でした。
しかたねーな。
2ch情報だけで買うかどうか決めるのはどうかと思うが、
「でるもん記述」
設問の種類を分け、
それぞれにどのようなポイントに目をつければいいか解説。
解答文の組み立て方も解説。
解答に必要な要素を整理。
その他に、本文の流れを表にしてまとめている。
そんな本だ。
船口のストラテに似た感じだけど、
より解答作成のプロセスがていねい。
問題は地方国立。
それだけとれるなら不要
過去問だけで良い
現代文の参考書を何回も繰り返しすることってちからつくんですか?(・ε・)
467 :
412:2011/07/31(日) 08:07:02.23 ID:gmOZ1eNAP
>>462 目を通したらまた書いとく
どの教科もだけど、市販の参考書ってどれも胡散臭く感じてしまう
俺が先入観モリモリなだけか
見ている参考書が悪いんじゃないか。
毎日参考書をあちこち拾い読みしてるよ。
それで何とかやってきたけどね。
今日の全統模試で現代文 53/100点
本当に笑えない
ただし記述だと偏差値80近くあるし得意だって自負もある
なのにマークだとボロカス
今まで2回ほど質問させて頂いたのですが答え貰えてないので頼みます
俺はどうしたらいいの?
参考書は田村1と格闘やってるけどセンター用のは効果ありますか?
助けて
模試はとりあえず無視して、過去問でじっくり時間をかけて(60〜80分までを目安に)
満点の解答と思うくらい、丁寧に解いてみなよ。これを何年分か繰り返す。
消去法とか解き方も意識すること。
間違えたら、なぜ間違えたか、どうすれば正解に至ったかをきちんと分析すること。
それで過去問を常に1ミスまで、40分で解けるようになれば
模試の結果はそのまま無視していいよ。
>>470 過去問は何度か解いたけど確かにじっくり時間かけて解いたことはなかった
20分で解くことばっかり考えてたよ
徐々に20分に近付ければいいんだね
凄く参考になりました
じっくり取り組んでみます
ありがとうございました
コピーしやすいセンター過去問集を教えてください
黒本使ってるんですが、分厚くて、問題だけで3ページくらい使うので面倒です
>>469 俺も君と同じような境遇
記述では偏差値75くらいあるのに、マークだとズタボロ。
今日の模試なんて、現代文足して34点
センター現代文なんていう糞科目は死んじゃえ!
真面目にあの試験で満点取ったからといって本当の意味での現代文の力があるかどうかは疑問だ
まあそうやって愚痴りながらもやるしかないわけですが
475 :
大学への名無しさん:2011/08/01(月) 00:27:51.99 ID:j6DbIMFv0
>>469 >>473 客観式問題特有の技術が身についていないか、ワナに陥っているか、どちらかですね。
基本的な読解力はあると思うので、問題に多くあたり、解説(正解選択肢の根拠)を読み込むことですね。
476 :
大学への名無しさん:2011/08/01(月) 00:29:58.57 ID:aIyWHtbV0
記述式ができてマーク式だと出来んとかあるのかw
なんかネタ臭い投稿が多いなwつうかそんなこと言ってるヤツは
記述式だって大したことねえだろ。
センターは選択肢から選ぶことよりも、内容を理解する方を優先した方が良いんじゃない。
それと、選択肢を最初に見るんじゃなくて、問題読んだら先に自分なりの答えを簡単でいいから出す。
それから選択肢と見比べてってのが大事だと思う。
記述式でも選択肢問題結構あるだろ
それ落としたら75なんて行かないぞ?嘘くせえ
479 :
大学への名無しさん:2011/08/01(月) 00:46:02.46 ID:aIyWHtbV0
しかしよお、現代文って、志望校によってかなり要求する仕事が違うと思うよ。
記述式でも、小説ばっかり出す大学もあったり、長文の評論で前段までの要約的なものを
書かせるのが主だったり、大学によってかなり傾向が違う。
だから解答に至るまでに要求される仕事も違ってくる。
ぶっちゃけ、志望校以外の現代文なんか解けなくてもいいわけで。
志望校の現代文だけ解ければそれでいいだろう。
センター現代文と志望校の国立二次ができればそれでいいなら、
それだけ解いてればいいと思うんだがね。
ぜんぜん傾向が違う他校の問題が解けないからって失望することもないと思うけど。
現代文の問題を解くのが目的じゃないだろう。大学に受かるのが目的なんだろう?
筆記ができてセンター式のマークができないなんてよく聞く話じゃん
それほどセンターの現代文は特殊だよ
マークができて筆記ができないってのももちろん多いけどね
普通逆じゃね?
もちろん比率的にはマークできて筆記できない人の方が多いよ
>>469 俺も受けたけど1問目は
相性悪いのかしらんが読みにくくて沸騰する文章だった
体育?んなもんしらんがな('A`)マンドクセ
読めれば解ける。
解けないのは読めてないから。
日本人ならできるだろかすども
早稲田政経と法受かったけどセンター七割だったから心配すんなw
488 :
大学への名無しさん:2011/08/01(月) 11:47:59.78 ID:d/gewpLn0
>>484 駿台の内野じゃねーかw
それより現トレ記述ってぶっちゃけどれくらい難しいの?
あと本文長い?
でる問も良いけど最近出たばかりの現代文の読む技術解く技術が面白いほど身につく本
も(・∀・)イイネ!!
センター・国公立の小説問題読解法の解説が分かりやすく的確
490 :
大学への名無しさん:2011/08/01(月) 13:38:08.03 ID:g50DUCa6O
センターを時間内にやるのが絶望的に出来ない
時間内に全部できないと困るの?
492 :
大学への名無しさん:2011/08/01(月) 13:45:19.14 ID:g50DUCa6O
困るだろ
どう困るか説明してみなよ。
ちなみに、センター国語は出来る人でも9割超えれば万歳。
8割で十分御の字という科目だ、ということが前提ですぜ。
現代文がバリバリな人の問題解くときの手元の動画とかあったら見てみたいなーなんてふと考えた
読むのが早いし、
問題文を読み始めてから
解くまでに時間が早い。
問題文を読み返す回数が多い人は、
点数がよくない。
鷲田清一うぜえええw
この人の文章を完璧に読み取れたことが今まで1回もない
497 :
大学への名無しさん:2011/08/01(月) 18:38:08.91 ID:KkxIOnzj0
早稲田志望で評論しかでないから模試とかで小説無視してマークもしてないけどやった方がいいんですか?
変な癖ついても困るし…
別にやらなくてもいいと思う
問題文がうざいと思って、点数が良くなることはない。
俺様が読み取ってやって、
後でさんざん文句をいえばいいか
と思って、読み取る。
よく出る筆者は文体や論理展開のクセを知るとけっこういいよね。
あと、主張やら理論やらもだいたい似通ってる。
石原千秋の本に鷲田清一の特徴書かれてなかったけ。
入試現代文へのアクセスって半分は点取れないとヤバいレベル?
>>502 最初は解けなくてもいい
アクセスを2、3周して問題に慣れることが重要
504 :
大学への名無しさん:2011/08/02(火) 09:57:34.01 ID:wabKmGNj0
読解現代文問題集の難関大編がクソほど良書だと思う俺はおかしい?
石原千秋のとZ会の小説の参考書ってどっちのが分かりやすい?
皆さん現代文の勉強って毎日1題は必ず解く?
2日に1題
>>469 亀だけど、記述できればマークできるはず
記述と同じプロセスで解いてないからできない
自分で解答作って、その解答に1番近い奴を選べばマークも取れるはず
ソースは俺
>>505 小説ならでるもんとか読む技術・解く技術が面白いほどみにつく本が良いよ
田村が高騰してる今、普通に本屋で手に入る中ではこれらがずば抜けて解説がわかりやすい
>>504 マイナーだけどいい本だと思うよ。
河合塾の人気講師だし。
かといって河合塾の本のように解説くどくないし。
現代文の基本的な考え方をまとめてみた。字数の関係でちょっと読み難いかも。。たたかんといて。。。
読解へのストラテジー
基本原則
1パラグラフ1アイディア
同値・対立 具体・抽象 因果 対比 比喩
☆対比…対比箇所を探し、比較し、違いを理解してそこを軸に読み分ける
キーワード…AとB 一方〜、他方・・・ 〜に対して 〜とは違って 逆に
XはAだ<逆接語>YはBだ 時間の変化(AからBへ) 空間の変化(Aでは〜、Bでは〜)
☆具体・抽象…具体例の直前直後には重要なメッセージがあるので注意して読む。
また、具体例の説明によって抽象内容を捉えること
☆同値…イコールの関係
キーワード…指示語(これ,それ,こうした)定義語(〜とは,〜ということ(もの)は)
要約(つまり,要するに) 換言(すなわち 言い換えれば)
筆者の伝えたいこと(=テーマ)本文にわたって繰り返される語句表現に注意することで把握が可能である。
重要な主張は本文において繰り返されるのでその「反復・類似(内容)」を的確に捉えること。
評論は評価の論なので、プラスイメージ・マイナスイメージは重要である。
よって、強弱を付けて読みながらトピックセンテンスを探す
文中の反語表現(ではないだろうか など)は強い主張を表現している点でポイントになりやすい
逆接譲歩構文は常識批判を交えた筆者の絶対の主張がくるので押さえること
文章の冒頭のセンテンスは文全体で説明していく
↓
イイタイコトと肉付けを分けて読む
肉付け…内容説明 理由説明 具体例示
↓
最終段落は注意して読むこと
そして ↓
冒頭へフィードバックして読み繋ぐ
設問攻略のストラテジー
《選択肢問題》
曖昧選択肢はそれぞれの「部分」同士の比較を行って判断すること
《傍線部問題》
傍線部を要素に分析すること。
傍線自体→傍線部を含む文
分析の基本は「指示語」「接続詞」「語句説明」の三つ
1傍線部内に指示語がある場合その指示内容を捕らえることが解答のヒントになる
2傍線部の前後の表現箇所と正解の部分の前後が同一表現となっていることがある。
また、その前後にも注意すること(正解の部分の前後が傍線部の前後と同一表現となっていることがある)
『内容正誤』
内容正誤問題では本文全体に渡って選択肢が形成される(具体例なども注意)ので
時間に余裕を持って曖昧な選択肢を<本文を参照しながら>正誤判定すること
『同内容抜き出し』
傍線部の最後の言葉の品詞と見つけ出すべき正解の部分の最後の品詞が同じであることが多い(名詞なら名詞)
『記述』
50字までは5字刻み 50字を超えれば10字刻みで書く
解答のポイント数は20〜25が目安
比喩や具体例を用いず、必ず説明しなおすこと
比喩説明では「何を」「何に」たとえているかはっきりさせておくこと
比較対立の説明では相互の要素数をそろえること
意味の説明をせよ と問われたら言葉の意味を説明する問題
理由説明で字数が足りなければ理由を拡大すること
もちろん末尾には『。』をつけて一字とカウント
夏にやるべき現代文の「基本」ってなんでしょうか?
それとも現代文のアクセスみたいな問題集解きまくるのがいいのでしょうか?
>>516 まとめだから、いろいろ混ぜたつもりなんだけどねw;
問題文の要約。
これは、20本くらいすると実力つく。
あとは、間違えてた問題がある本文を
ゆっくりと、何回も一字一句わかるまで読み返す。
わからないところは、主語述語の対応を線を引いて、辞書を引いてなどして考える。
519 :
大学への名無しさん:2011/08/03(水) 22:08:53.60 ID:0NzoFXqJ0
駿台のACCESSってやつムズすぎじゃない?
基礎編でも爆死するんだけど
センターのみ必要できめるセンター現代文はやったのですが成績が伸びません。どういう勉強をするべきでしょうか?
あと、小説の問1の語句の意味は勉強しようがないでしょうか?
上智経済を受験しようか悩んでいますが文語文って漢文の知識ないと厳しいですか?
過去問ささっとみたところあまり関係なさそうなのですがどうなんでしょうか?
>>518 そうやって糞みたいな勉強法推奨してライバルを騙そうとしても無駄
523 :
大学への名無しさん:2011/08/04(木) 17:46:05.05 ID:weSkgS6/0
センター試験のはなしですが、 試験問題評価委員会報告書 がアップされてますね。
例のお治婆さんの問題では、高等学校教科担当教員の講評がだいたい自分の感想どおり。
高等学校教科担当教員
問5 消去法で正答は出るが、「お治婆さんの身に起こるであろう事態(=死?)が暗示的に描かれている」という
解釈は、文学的感性を要しやや難しい。自信を持って選んだ受験者は多くなかったであろ
う。
問6 正答のうち3 は容易だが、問5同様後半部分の解釈にかかわる5 は根拠が明確とは言い難い。
こんなふうにプロでも意見がわかれるような箇所については、そういう部分にかかずらって、時間を空費することないように。
そういうことの判断には(模試などでも)「正答率」が参考になります。
この問題の問6でいえば、肢3は正答率約9割、肢5は正答率は2割台
なので、肢3は間違えるとまずいのでよく理解する必要がありますが、肢5は、問題作成者の見解なのね、と
流しておけばいいです。
なお、試験問題評価委員会報告書は、読みこなすチカラがあれば、作問の狙いなどがわかりますので、
暇なときに一読する価値はあります(たいていの受験生には無縁かもしれませんが)。
524 :
大学への名無しさん:2011/08/04(木) 17:55:19.18 ID:weSkgS6/0
センター試験の他の科目では、優秀な人は満点をとるのが当たり前ですから、正答率は、重要度の参考には
なりますが、そもそも理解しなくていいかどうかの指標にはなりません。
しかし、国語は、正答率の低い問題は、理解しようとするのは無駄ですから、さっさと飛ばしましょう。
525 :
大学への名無しさん:2011/08/04(木) 18:11:34.47 ID:weSkgS6/0
目安はだいたい正答率6割で、そういう問題が解けないのは自分の読解に難があると考えましょう。
5割程度でも、カンのいいひとは正解してきますので、どうしてそうなるのか理屈は理解するようつとめましょう。
それ以下の問題は、気にしないようにしましょう。
526 :
大学への名無しさん:2011/08/04(木) 18:35:24.83 ID:weSkgS6/0
別にまわしものではありませんが、
アルス工房「センター試験現代文 正答率別問題集」シリーズ
は、けっこういいかもしれません(内容はまだ私はみてません)。
ただ、謳い文句の、
@正答率75%以上 ⇒センター試験平均点突破必須レベル(基礎)
A正答率60%以上〜75%未満 ⇒中堅国公立大合格必須レベル
B正答率45%以上〜60%未満 ⇒上位国公立大合格必須レベル
C正答率45%未満 ⇒東大・京大、国公立大医学部合格必須レベル
というのは、ちょっと違うなと感じます。Cはできなくても、他の問題(他の科目)が
ちゃんとできれば、東大京大医学部に合格します。むしろ、Cにかかずらって
時間を空費しないように、というのが私の主張です。 以上
527 :
大学への名無しさん:2011/08/04(木) 18:36:31.46 ID:Rc/3zzeq0
高3早稲田の政経志望です。
現代文のトレーニングの入門編、必修編をやりました。
一周しかしてないのですが二周目に入った方がいいでしょうか。
それとも違うのに手を出した方がいいでしょうか。
なにがいいでしょうか。
現代文の参考書を何度もやる必要無し
復習推してる奴は勉強したことないだろ、復習するとしても期間空けてから
即2週目は意味無し
>>531 最短でも一ヶ月は空ける事
問題文の内容が鮮明に残っているとそれに頼った解き方になる。
何度も言われているように、復習で大事なのは正解までに至るプロセス。
選択肢問題なら、この部分が間違っているのでこの選択肢は不可 など根拠を求める事が重要である
OK?
>>532 ok
現代文の復習方法ってあんまり聞かないから参考になったわok
>>533 同じ文章自体はほとんど出てこないが、同じ正解へのプロセスは何度も出くわす。
ここ重要な。
闇雲に何周もやっている輩がいるが、
そういう輩は本文と答えを暗記しているだけで何も進歩しない。
すぐに二週目に入る事で無意識にそういう勉強法になってしまうのである。
一冊終えたあと、違う参考書を一冊挟むと丁度良い感じになるだろう。
>>534 解答までのプロセスを作るに慣れるってこと?
本屋で不評の参考書を買って来てしまったんだけど、読まずに他の参考書を買った方がいいのだろうか
それとも一通り読破して他の物をやった方がいいのかな?
読んで変な解釈をしてしまうようになったら嫌だし・・・
現代文で小説は取れるんだけど、評論が全く取れないんだが、評論でなんかおすすめの問題集ありませんか?
河合模試の偏差は55です
センター過去問
539 :
大学への名無しさん:2011/08/04(木) 23:53:39.18 ID:Yk/pv8Nk0
540 :
大学への名無しさん:2011/08/04(木) 23:54:38.72 ID:Yk/pv8Nk0
センター試験を
消去法で解く
なんてのはあたりまえ。
問題を何周とかいうけど
それより先に、本文と設問をよく読んでるか?
設問を舐めるように読んで理解しているか?
問題を100%理解する前に、
時間ばかり気にしてても仕方がない。
スピードアップを狙うのは、
時間をかけたら解ける
という段階になってから。
>>523 婆さんの問題は作り込みがなかなだったね
やっぱ安っぽい問題集ではかなわない
俺は婆は全問正解だった
>>542 レスありがとうございます。
私も全問正解でした。ちなみに、自分が受験した年から毎年センター試験を解くのが趣味というか習慣ですが、
国語についてはほぼ毎年全問正解です。
具体的には今年は小説問6の肢5か肢6かのところだけ少し迷いましたが、センター試験との
相性のせいか、肢6と答えて欲しくはないんだろうなあと、カンがはたらくんですね。
肢5の心理的距離は、【主題】に沿ってますからね。
ただ、この【主題】にひとつの正しい方向を想定するというのは、
客観テストとしてはかなり微妙な領域なのは確かだと思います。
そういうとき、他の問と正解肢とから、誘導してゆくのがセンターのやり方ですが、今年の小説の問題は、やや
それが足りなかった感じです。問5の正解肢に、単に「死」というだけじゃなく、生活が破壊されてゆく、という
要素をもっとわかりやすく盛り込めば、問6で肢5を選べた人はもっと増えたでしょうね。
でも、カンがいいと、問5の正解肢から、死→生活の破壊→これまでの他者との関係性の破壊と連想できるわけです。
「抽象」とか「耽美」といった語句から理屈をつけることもできますが、こまかなところの理屈はどちらかというと検算用ですね。
まあ、長々述べましたが、言いたいことは、全体の4割以下しか正解できないような問題は、正解する必要がないと
いうことです。でもまあ、この問題は正解する必要がないとわかるようになれば、その問題にもかなりの確率で正解
できるようになるんですけどね。
センター形式の現代文が不得意な人は、模試などでも、
>>525に書いたように、まずは、正答率6割以上の
問題(正答率が出てない場合は、たとえば、まわりで自分より現代文が得意な人がだいたい解けてる程度の問題)の
解答にいたる理屈をよく理解するべきだとおもいます。
センター現代文は、センター特有だという認識は、誰でも持っている。
その、選択肢の匂いが分かるようになるのが、センター攻略でしょ。
センター苦手な人は、それを教えてもらってない。
そして、対策というのは、まず過去問をやり、
舐めるように設問を読み、癖に気づくことだ。
546 :
大学への名無しさん:2011/08/05(金) 15:40:31.45 ID:LFwcsEPP0
古文の正答率全体的に低いな
現代文なんか勉強するより確実に上がる古文やった方が差も付くし良いわ
548 :
大学への名無しさん:2011/08/05(金) 15:46:36.20 ID:LFwcsEPP0
>>547 そう、たとえばそういうことを言いたいわけです。
549 :
大学への名無しさん:2011/08/05(金) 15:47:51.78 ID:LFwcsEPP0
もちろん、現代文も、一定の勉強は必要です。
>>546 コンスタントに9割とれるなら、文句は言いません。
ただ、センター現代文においては、
本番で苦手な問題に当たったため
大幅に点数が下がった、
という受験生を出さないというのが主目的。
苦手問題があると訴える受験生は、
いま議論されていることを、
字面としてはわかっているつもりだろうけれど。
それを、実感としてわかるような指導は受けてないだろうなと。
別に、内容に異議があるわけじゃなくて。
勉強の方法論に異議があるだけ。
現代文で、
悪問までは解く必要はないということ
は、共通認識だと思う。
何を悪問とするかについて、
正答率論は
ちょっと容易な気がするから
反論してる。
>>548 では、どこまでやればいいの
という問いに応えてあげないと
親切ではないですね。
553 :
大学への名無しさん:2011/08/05(金) 16:08:32.84 ID:LFwcsEPP0
>>552 第一の目標は正答率6割ですね。「ちょっと容易」かもしれませんが、わかりやすい指標です。
それにそもそも競争試験ですから、他人があまりできない問題は、自分もできなくてもいい。
他人ができる問題を落としてはいけないのです。
それに、正答率6割以上の問題というのは、だいたいですが、説明されれば解答にいたる理屈を
多くの人が納得できる問題です。
センター試験が「できない・不得意な」人は、まずそこを目指しましょう、ということです。
554 :
大学への名無しさん:2011/08/05(金) 16:11:15.03 ID:LFwcsEPP0
なお、
>>本番で苦手な問題に当たったため
>>大幅に点数が下がった
というのは、
@単なる言い訳
Aほかの人も下がっているので偏差値的にはかわらない
のどちらかと思っていいでしょう。
>>553 >>554 まぁ、細かいことを言わないならほぼ同意。
ただ、感覚として
センター現代文は点数が安定しないと訴える受験生が多いのが問題
だと思っている。
個人的に、それを解消する勉強法を模索している。
私の個人的体験では、要約をすることによって、点数が安定した。
誰にも添削をしてもらっていない。要約をするだけ。題材は2次試験の問題集。
精読・要約・テクニック・過去問
どれも、落としてはいけない要素だと思う。
>>557 要約は結局本文全体を俯瞰出来ているかを必要とするからですね。
>>531 もっともだと思う。
>>532>>534 本文要約をしたらいいと思う。
できなければ、最初は全部書き写す勢いでもいいと思う。
必ず、やるごとに、短くしたくなり。
筆者の主張以外を、自然に削れるようになってくる。
あとは、解答解説を自分で書いてみて、
問題集の解説と見比べるというのもある。
万人にお勧めできないけど。<時間がかかるので
現代文の得意な高1、2にはおすすめしたいな。
562 :
大学への名無しさん:2011/08/05(金) 17:38:57.07 ID:s33bdPcK0
>>527で質問したものですが、次は何をやるのがいいでしょうか。
>高3早稲田の政経志望です。
>現代文のトレーニングの入門編、必修編をやりました。
Z会シリーズで攻略しているのなら、私大編・現代文のトレーニングでいいと思う。
その後、過去問をすれば良いと思う。
不評の参考書を買って来てしまったんだけど、読まずに他の参考書を買った方がいいのだろうか
読んで変に影響される前に他の参考書やった方が成績は伸びると思う。
567 :
大学への名無しさん:2011/08/05(金) 19:40:57.73 ID:3QC+ha830
田村の本でも買ったのか?捨てろ。
板野か出口の本でも買ったのか?捨てろ。
>>565 ここで聴いてもろくな意見出ないから自分で決めろ
そもそも現代文の読み方系統の参考書は不要
開発講座?格闘?小難しい事言ってるだけだろ
ことばはちからダレベルの語彙と
田村のやさかたを理解できるレベルなら他に参考書は不要
即、過去問で十分
強いて言えば板野のパターン集かな
もしパターン集読んで、丸とか三角とかつけて線引っ張ってるだけで受かるなら
現代文ほどチョロい科目はないよな・・・。誰も苦労しないわ。
田村新講義の1と3、それと栄光記述。
これはよかった。
574 :
大学への名無しさん:2011/08/05(金) 23:34:59.34 ID:u9bUxEDd0
開発→得点奪取は異色すぎるかな?
575 :
大学への名無しさん:2011/08/05(金) 23:46:56.41 ID:3QC+ha830
パターン集だけでは到底受からないが、
パターンを知らなければ到底受かりっこないだろうねw
本当に
・板野のパターン集
・ことばはちからダ
・田村のやさしく語る
・過去問
これだけで十分なのになあ・・・
なぜ摩訶不思議で難解な参考書をわざわざやりたがるのか
>>575 書いてある内容は正統派だからな
開発講座、田村系、格闘にあるような内容をわかりやすく視覚化したのが板野のパターン集
接続詞の説明も丁寧でわかりやすい
「○行以内に答えの根拠がある!」とかいうイカサマや
名詞だけで筆者の主張を読み取ろうとするような読解法は
格闘や田村とは程遠い
580 :
大学への名無しさん:2011/08/06(土) 00:04:33.87 ID:WDFEEORo0
つうか、パターンはずしの問題作るような大学は行かない方がいいと思うけどねえw
そういう難問奇問出してるような大学つうのは頭が悪いヤツしか集まらないだろう。
勉強法が進化して、単純な問題なら誰でも解けるようになったとか言うなら、
課題文を長文化するとか、設問を増やすとか、その程度のことにすべきだろう。
パターンを外した問題が難問奇問というわけじゃない。
そんなことを言ってたら、単純な問題しか出さない下位大学か短大しか行けないだろうな。
板野の本の中でさえパターンから外れた問題が載ってるぐらいだw
582 :
大学への名無しさん:2011/08/06(土) 00:49:24.98 ID:Evl3L4+A0
>パターンはずしの問題作るような大学は行かない方がいいと思うけどねえw
じゃあセンターが必要なとこは全部だめだねw
583 :
大学への名無しさん:2011/08/06(土) 00:54:47.68 ID:ivxNDIX/O
>>581にはげど
パターン外れたら難問奇問とかおかしいだろ
パターンに当てはめられないと何も出来ない奴が集まる大学こそバカじゃん
また板野かw
新参には板野が正しいのか正しくないのわかんないよぅ
当方私立医志望の一浪理系で10月にある防衛医で現古が必要です
センターで7割程度が取れてれば十分らしいと聞きました
現状では小論のお陰か現文はセンター8割程度がとれています
古文がかなりネックなのでそっちはそっちでやろうと思い現文は直で過去問やろうと思うのですが
現文も何かしらやったほうがいいでしょうか
何か1,2ヶ月程度でさらっとできるオススメのものがあればお願いします
現代文読解の心得
1.現代文の第1の性質は“客観的”だ!
2.文中に根拠を求めよ!
田村のやさしく語る現代文 より
解答へのプロセスを大切に!
入試現代文の重要点
@見る A理解する B想像する
従来、「読む」ということで重要視されていたのは明らかにAの「理解」とBの「想像」である。
・・・・だが受験において最も重要であり、かつまた、欠かすことのできないものは、実は、
この@の「見る」という基本的な行為なのである。 ルネサンス現代文 より
センター現代文 ⇒ 文章の構造分析(文章中にヒントがある)
現代文のPoint 評論:著者の“イイタイコト” 小説:登場人物の“気持ち・心理”
5択1選問題の解法
1.“消去法”で2択に絞る。 2.2択と引用文の前後の文章を吟味し解答。
正解を探すな! 不正解を探せ!
センター現代文講師
>>585 はっきり言えるのは、板野が言うパターンにはごまかしがすごく多いということ。
パターンの例外はいくらでもあるし、それで解けない問題もたくさん存在する。
「正統派」と言っているが、本文読解を軽視している邪道なところ(選択肢の分析だけで解答を導いたり)がある。
それでも「初学者が基礎を学ぶにはこれぐらいのごまかしは問題ない!」と思うか、
「初学者こそ、ごまかしをせずきっちりした参考書で読解と解法を学ぶべきだ」と考えるかの違い。
板野はバカで下品。
中身見て、買いたいと思う人は、それなりの人。
ほおって置けばいいと思う。
>>588 お金がないから宝くじを買う人と
お金がないから働く人の違い。
板野と過去問
これで志望校狙える
現代文で求められているのは、問題作成者の意図に沿った解答だ。
彼らは、己の意図する一般解に解答者を誘導しようと、
傍線部またはその前後に何らかの論理的な「手がかり」を含ませている。
その手がかりにのっとり傍線部を分析していくと、
作成者の求めていた解答の輪郭が見えてくる。
このように、問題作成者と本文を通して対峙し、
彼らの「要求する解答」を発見することが現代文を「解く」ということだ。
もっとも、「解く」以前に「読む」力が 余りにお粗末すぎて
こうした「解」中心の勉強に移行出来ていない受験生が大半だろう。
「読」の入門教材としては「現代文解釈の基礎」を
現代文の背景知識を学ぶ教材としては「小論文を学ぶ」を
「解」の教材としては絶版だが「現代文SOS」、
現役本では「最難関大学への国語・現代文」をオヌヌメしておく。
どれもややマイナー本だが効果のほどは保証する。
あとは過去問研究。
つーわけで受験生頑張れ
594 :
大学への名無しさん:2011/08/06(土) 09:31:58.84 ID:WDFEEORo0
まあけどさ、パターン集とか受験テクばかり進化すると、
2流3流の大学は、かならずそのパターンを崩す問題を作り始めるからね。
昔、板野が出る前の現代文参考書の定番つうのは出口の実況中継(旧版)だった。
出口の基本の理屈つうのは「A=A'=A''=A'''=・・・」
つまり、筆者の主張はどこまでも貫かれる、終始一貫している、それを論理と言うんだ、
「序論→本論→結論」じゃない「結論=結論=結論」だ、つうのが出口のエッセンスだった。
つうか、これって、出口が言うまでもなく正論で、
もともと論理的文章つうのは終始一貫してるつうか、終始一貫してるから読めるわけで、
終始一貫してなきゃ支離滅裂になっちゃう。支離滅裂な文章なんか読めないから試験に出ないだろう、
つうことで、出口メソッドは大いに重宝されていたんだが、
大学側がね、「A=A''=A'''→B」みたいな出口崩しを意図したような文章を出し始めたw
特に地方国立とかね、あと地帝とかw
とにかく、出口さえ崩せればいい、みたいなノリで作ってるから、
課題文が読みずらくてしょうがない。課題文自体が非論理的な文章なのに、
それを論理的に読んで解を導き出さなければならなくなる。
まあ出口崩しはできても、板野のパターンを崩すような問題つうのは作れないだろう。
板野のパターンを崩したら、もはや評論とか小説は成立しなくなる。
もうね詩とか短歌とか出すしかないだろうねww
595 :
大学への名無しさん:2011/08/06(土) 09:48:00.37 ID:kKmlcId30
高橋廣敏の現代文記述問題が面白いほどとける本って本屋で見たらテクニック的だったんだが
これは良書なのか?
596 :
大学への名無しさん:2011/08/06(土) 09:48:15.31 ID:WDFEEORo0
それにさ、パターンとかいうけど、パターンつうのはあくまでもフレーム(型)なわけで、
そのフレームの中身を問われたらパターンなんかで解けないんだよ。
設問の傍線部を問われて、その傍線部の言及箇所がパターンとやらで把握できたとしても
それを「わかりやすく説明しなさい」とか言われたら、そこから先は、
フレームワークじゃなくて「思考力」と純粋な「言語能力」の世界だろうね。
一流大学の現代文の試験は、いくらフレームワーク的パターンを知ってても解けないようにできている。
フレームワークで導き出した該当箇所について言語能力を発揮させるような問題作りになっている。
二流三流の大学はそういう問題を作れないから出口崩し板野崩しに走って、
難問奇問を出すしかなくなるんだよ。だからそんな大学は行かんほうがいいと言ってるわけ。
行ったところで就職ねえだろ。現代文の問題も満足に作れない三流大学だからさw
>>595 読み方の超基本的なところを教えてくれる本。
読み方がまったくわからんという場合にはオススメ。
第0講だけでも読む価値アリ。
解き方はあんまり参考にはならん。
598 :
大学への名無しさん:2011/08/06(土) 12:08:32.67 ID:kKmlcId30
>>597 ってことは偏差値50くらいのやつがやるもの?
599 :
大学への名無しさん:2011/08/06(土) 16:48:22.84 ID:YZaubD0UO
今から始めようと思うんだけど
センターでしか現代文いらない人って何やってる?
601 :
大学への名無しさん:2011/08/06(土) 18:14:05.47 ID:J3kOKdCi0
>>599 @まず過去問を(現代文)あつめる。過去問問題集に収録されてない過去問は、追試もいれると実はけっこうある。
大別して、作者がことわったものと、過去のもの。これらを、過去の新聞等使って、
あつめる。遠い過去のものを集めるかは好き好きで。高校や予備校に備わっている場合はコピーさせてもらう。
A予備校のつくった模試も過去数年分あつめる。先輩にもらったりなどで集める。友人とも
協力し合う。
B同時並行的に、2000年代の問題を2,3年分、やってみる。センター試験というものがどういうものか
体感する。これは、体感目的なんで、時間をかけない。
Cそんで
>>7 D夏休み明け以降は、過去問演習をくりかえす。できれば、だれか優秀な人(または先生)にチューターを
やってもらうといいのだが。
って感じ。
602 :
大学への名無しさん:2011/08/06(土) 19:38:32.74 ID:YZaubD0UO
>>601 @ABはやりました
Cなんですけどセンターってマークだけなのに記述問題とかもあるやつもやっといた方がいいのかな
今手元に現代文読解力の開発講座とアクセス発展編があるんですが
たとえば、大問1の評論について言うと、97年度までの傍線Dと98年度からの傍線Dを比べてみると明らかな違いがあります。
それにともない問題文の字数も増加しています。
詳しくは言えないのですが、新たに傍線部D用の展開が本文に付け加えられました。
114 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/10/15(金) 11:50:53 ID:4s2kZolL0 [4/5]
設問としては、98年度評論は「何々とはどういうことですか?」型ばかりなのに、97年以前は「(グループに)わける」問題がありました。
というか昔は小説・古文・漢文は今と同じに(パッと見)見えるのに、評論はかなり違いますね。95年本試評論なんてそのへんの私大かと思いました。
ところで「わける」型の問題も文章が読めてるか、論理展開が追えてるかを確かめるのにはこれはこれでいい問い方だと思うのですが何故潰したのでしょう?
115 名前:国語講師[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 12:34:23 ID:CU3vVB9b0 [8/9]
>>114さん
そのとおりです。98年度からは傍線Dが追加され、傍線4本が定番となっています。
また、その内容も変わっています。
「わける」型の設問もたしかに有意義ですね。なぜ消えたのでしょうか。
ちょっと考えてみたいと思います。
116 名前:国語講師[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 12:38:14 ID:CU3vVB9b0 [9/9]
「わける」型設問は、「AかBか」、すなわち二項対立的なものがほとんどです。
その意味で、二項対立的な本文展開において意義ある問題と言えるでしょう。
(一昔前の評論は、このような展開に終始していました。)
しかしながら、最近では「AでありながらBでもある」という、
やや複雑な展開がみられる評論も増えてきています。
相反する二つのものが、対立的にではなく、調和的に共存しており、
両者をより高い次元で統一しようとする試みです。「わける」とは逆の発想です。
このような展開においては、二項対立的なグループ分けは意味をなさなくなります。
ゆえに、「わける」型の問題は、「わける」意義を失ったことによって、
設問としての存在意義も失ってしまったのではないでしょうか。
河合なんだけど現代文は予備校で取ったほうがいいの?
それとも問題集解きまくったり語彙身に着けたりするべき?
>>598 そだね、偏差値50いかない人がやるといいかも、という本。
606 :
大学への名無しさん:2011/08/06(土) 22:32:13.43 ID:Rv94PYfRO
船口のゼロから読み解く最強の現代文ってどうなの??Amazonでは、かなり評価高かったけど
>>604 ハイレベル以外はとらない方がいい
レベル低い現代文講師はガチで酷いから
>>607 ことばはチカラだとアクセス現代文発展編やってるんだけどMARCHレベル志望なら他にやったほうがいい参考書ってあります?
609 :
大学への名無しさん:2011/08/06(土) 23:28:29.63 ID:WDFEEORo0
板野の565
>>602 基礎固めの時期なら記述問題もやった方が力はつく。
秋以降になったらマークだけに絞った方がいいけど。
>>606 かなりやさしいレベルから解説してるので超苦手な人にはいい。
解説が親切丁寧でゴロゴのようなごまかしがない。
やさかたが終わって、次にアクセスやるのはちょっと難しいかなという人向けで、
難関大志望者にはやさしすぎる。
>>608 田村の現代文講義1、現トレ必修編、でるもん客観問題あたりから自分に合いそうなものを。
>>608 アクセス発展レベルで、ことばはちからダやってるなら
過去問に入っても良い。
強いて言うなら板野パターン集かな
特に接続詞の項目は必見
今回の某マーク模試
評論と小説、漢字以外全滅でした…
逆説も順接もチェックして意味の確認もしてるのに^
頭固いんですかね私
>>613 評論はともかく小説もできないのはやばい
評論も小説も基本は本文に根拠を求める作業だから
河合塾のマーク式基礎問題集をやった方がいい
>>612 テンプレだと板野アレみたいだけど実際どうなの?
>>615 板野のパターン集は一見胡散臭いテクニックに見えるが
中身は田村とか開発講座みたいな正統派
それらの内容をわかりやすく可視化した参考書が板野
>>616 東進工作員は隔離スレで思いっきり宣伝してください
>>602 必須ではないとおもうけど、いま時間があるのなら、やる価値はあります。
>>611さんの仰るとおりです。
正解の記述はどういう要素があるから正解なのかという目で、あまり時間をかけすぎないで読むといいとおもいます。
パターン集の接続語の解説はまさに正統派
あれ読めばまず接続詞の穴埋めは落とさなくなる
622 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 03:00:29.57 ID:diLpcz4F0
板野でも出口でも田村でも、何やっても同じだよ。
どんな参考書問題集でも受験に必要なものの3割程度しか
教えられないんだよ。
単純に参考書問題集回せば成績伸びるなら
成績の悪いヤツなんかいなくなるだろう。
現代文の成績を上げるのはねえ、音読だ。
ひたすら声出して何回も読め。偏差値は10くらい上がるだろうよw
板野で偏差値10、音読で偏差値10、
後は過去問回しで偏差値10、
偏差値30も上がったら、現代文に関しては足引っ張らん程度大概イケるだろ。
あとは他の科目でもやればいい。
>ひたすら声出して何回も読め。偏差値は10くらい上がるだろうよw
オツムがイカレテるようだねw
現代文で音読って…
625 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 05:22:16.10 ID:diLpcz4F0
>>623>オツムがイカレテるようだねw
>>624>現代文で音読って…
まあ、これ↑読んだだけで、偏差値がだいたい分かるw
626 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 05:39:07.45 ID:diLpcz4F0
つうか、現代文の偏差値と合格可能性(すべての受験科目の偏差値)には
強い相関関係があるそうだ。
現代文ができないヤツってのは、まず、何やってもできないし、
他の科目にしても現代文の偏差値程度までしか伸びない可能性がある。
ここのスレに来て、何の問題集参考書使えばいいとか何回回せばいいとか言ってるヤツって、
現代文だけじゃなくて、根本的に勉強の仕方知らないヤツだろうw
来年の春も、大学受けたって、日大程度が関の山だろうねw
>現代文の偏差値と合格可能性(すべての受験科目の偏差値)には強い相関関係があるそうだ。
理工系の2次は英数物化だぞ。現代文の偏差値なんかカンケーないわw ターコ!
まあ、たしかに接続詞の問題でまちがえる程度の人には板野パターン集でいいのかもしれない。
高校受験・中学受験の参考書のほうがもっとわかりやすいけど。
工作員増え過ぎ
630 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 12:03:01.92 ID:fJHkagEi0
意味段落読解がしたいんだが開発、格闘、ライジングのほかにいい本知ってるやついない?
音読クソワロタwwwwwwwww
バカはそんな恥ずかしいことしても点数伸びないなんて可哀想にwwwwww
センター国語とか過去問だけでいいだろ
632 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 13:17:47.61 ID:K47C6jp6O
代ゼミで笹井の授業うけてんだけど、それとは別に問題集とかといたほうがいいのかな?
予備校の1講座だけでは、理系でない限りさすがに演習量不足だろうね。
634 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 14:20:20.21 ID:VyADBnBk0
1.1浪
2. 現代文読解のアクセス発展編
3. 全統記述60
4. 早稲田政経法志望
格闘あたりをやって過去問演習に入るべきですか?
636 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 15:49:20.05 ID:diLpcz4F0
ぷ、ワロタw
さぞかし現代文で悩んでるんだろうと思って、効果的な学習を教えてやったのに
ボロクソに叩かれたわw
つうか、俺の前にも、「要約20本くらいこなして過去問回せば現代文なんてできるようになる」
とか言ってたヤツも叩かれてたなw
まあ、二流三流大学の受験には勉強法なんて必要ねえからな。
てきとーに問題集回してればどこか引っかかるだろうにw
637 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 15:54:54.14 ID:diLpcz4F0
問題集は何がいいですか?参考書は何がいいですか?
馬鹿は何をやっても成績が伸びない。
板野やろうが田村やろうが何やろうが
そもそも文章自体を読めないんだからw
>>634 過去問ははやいうちからやると直前期にやることなくなるよ
ましてや、浪人なら去年も過去問といてるはずだしね
だから、格闘でつなげて良いんじゃない?
それとまぁ、早稲田においては普通の模試はほぼ役に立たないから、プレを何個も受けることを進めるよ
早稲田大対応模試として、河合塾の早大・慶大オープン、代ゼミの早大プレがある。
これらの模試は大学の傾向を徹底分析し、精度の高い予想問題を作成しており、
多くの早大志願者が受験する。
その為、受験すれば本番入試に向けての大きな指針となり、
本番の雰囲気に慣れることにもなるので、早大志願者は受験することをお勧めする。
641 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 17:35:09.03 ID:j2QFj4SK0
現代文BASIC問題集より易しい問題集てありますか?
やってるんですけど難しくて途中で挫折しました。
青山学院の経営学部に入りたいと思っています
誰かアドバイスお願いします。
642 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 17:50:14.62 ID:VyADBnBk0
>>639 ありがとうございます。プレも是非受けたいと思います。
格闘やって精選からの早稲田の国語(教学社)→過去問でかまいませんか?
643 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 17:51:35.04 ID:j2QFj4SK0
誰かアドバイスお願いします
644 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 18:03:11.94 ID:fJHkagEi0
>>635 究める現代文って意味段落系なのか
知らなかったわ
645 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 18:13:47.27 ID:j2QFj4SK0
お願いします、、、
>>645 現代文で挫折ってなに、読みゃわかるでしょ
君にとって文章の意味がわからないのは文の表現が難しいからか、それとも内容が難しいからなのか
前者ならば語彙力が足りない、だから語彙をつけるために相応の語彙の参考書をやればいい
後者ならばそれは思想の問題だから解説を見てしっかり理解しないと
小説ならこんな表情の変化や雰囲気の描かれ方が物語でどういう意味をもっているのか
論説ならどこから根拠を拾えばいいのか、しっかり解説を読むことで理解しようぜ、まずはそれからだ
それで無理なら残念だけど諦めた方がいい
中学参考書、中学受験参考書をやればいい。
そこからたぶんわかってない。
何回も読め。
という言葉を誤解して甘く見ている人が多いけど。
やったことないんだろうね。
精読するということなんだけど。
大学のゼミをこなすと、精読の意味が少しはわかるとおもうんだけど。
音読もいいかもね。
書き写すのもいいと思う。
>>641 今までどんな参考書やった?模試は受けた?
そういう情報がないとアドバイスしようがない。
650 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 20:51:33.22 ID:j2QFj4SK0
皆さん自分みたいな者のためにアドバイスをくれて
ありがとうございます。涙が出ます。
文の表現が難しいんです。それと現代文BASIC問題集
しか持ってません、、、皆さん本当に頭が良くて
尊敬してます。高校の偏差値は45で今24歳です。
学歴コンプレックスなのか大学に行きたくていま頑張っています。
できれば青山の経営学部に入りたいんですが、勉強の仕方もよくわからなくて
長文でスミマセン、、、そして情けなくてスミマセン。
651 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 21:26:57.33 ID:JgPqXeVA0
現代文BASIC問題集は挫折するような本ではない
高校入試レベルからやり直したほうがいい
というか、2〜3カ年計画立てて家庭教師雇ったり個別指導塾通ったりするべき
田村のやさしく語る
ことばはちからダ
この二冊やれ、これでセンター30〜くらいとれるようになるだろう
これで無理なら受験は諦めた方がいい
653 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 21:37:10.92 ID:j2QFj4SK0
ありがとうございます。
明日早速買ってやって
みます。
船口のゼロから読み解く〜も全くできないなら良いよ
655 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 22:12:50.99 ID:j2QFj4SK0
有難うございます。
とりあえず田村のとこばはちからダを
買ってやってみます。
【A】
〔記述対策〕
東大入試に学ぶロジカルライティング(ちくま新書)
難関大突破究める現代文(中経出版)
でるもん現代文[記述問題](中経出版)
【B】
書くチカラをつける現代文BASIC問題集(駿台文庫)
現代文の読む技術・解く技術が面白いほど身につく本[トレーニング編](中経出版)
でるもん現代文[客観問題](中経出版)
【C】
入試現代文読解と正解のルール(学研)
現代文の読む技術・解く技術が面白いほど身につく本[ルール編](中経出版)
【D】
船口のゼロから読み解く最強の現代文(学研)
657 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 22:19:28.43 ID:diLpcz4F0
つうか、現代文の弱い受験生を装って
自作自演で田村とか格闘をお勧めするのやめたらどうだw
見てられんw
でるもん記述は現行の記述参考書では最も解答の作り方が詳しくて分かりやすいと思う
読む技術・解く技術は最近出たばかりの本だけど小説問題へのアプローチが良い
ロジカルライティングもいい本だけど現代文だけでなく小論文も含むので注意が必要かな
正直現代文参考書イラネ
まあ現代文なんて最低限田村のやさしく語るに書いてある事理解していれば後は過去問だけで良い
こんな成果出るかもわからない科目勉強するなら古文やれ
おまえ言ってることめちゃくちゃだなw
662 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 23:00:58.18 ID:diLpcz4F0
まあ、あれだろ、
田村とか格闘とかそういう糞本をお勧めすることによって
大多数が現代文をニガテにする。
そういう中で自分だけは成績の伸びる良書をやれば
相対的に偏差値が伸びる。そういうことだろうw
実際ここで一押し二押しとお勧めしているものをやったって
まず成績なんか大して伸びないだろwつうかそれが目的なんだろうw
まあ、そのとおりだと思う。みんなが良書を回して、
効果的な勉強法を採用したら受験レベルが上がってしまい、
自分の努力の価値も半減してしまうだろうからなwwwwwwww
まあ、アカデミズムとはそういうもんだしww
相対評価世界の嫌な一面だろうねw
現代文の参考書なんていらねえよ
俺の父ちゃんは早稲田政経だけど現代文の参考書なんか使ってなかったらしいししかも現代文の参考書なんかなかったらしい
その代わり俺の父ちゃんは常に身のまわりのことに疑問を持ってなぜだろうと考えるよううにしたらしい
そしたら現代文がかなり得意になって早稲田政経の現代文も簡単に解けるようになったらしい
664 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 23:23:04.08 ID:5L8BLEN8O
アクセス発展終わったけど
開発講座か格闘どっちがいい?
665 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 23:23:48.03 ID:diLpcz4F0
というか、
「現代文ができるようになる」、とか、
「大学側が現代文という科目でどういう能力を測定・評価しようとしているのか」、とか、
そういうコアな部分に真正面から直に切り込んでいる現代文の指導書つうのが世にもあるんだが、
なぜか、意図的にw、それがテンプレからはずされているww
そういうコアな部分にみんなが気付いて、みんなの成績が向上すると、
もともとできる自分の立場が相対的に低くなるから、あえて言い出さないんだろうw
もちろん、俺も言わない。言ったところで糞呼ばわりされ、
さらに自分の成績も相対的に低くなるだけだからなw
できるヤツだけが既に気付いていて着々と実行していることを
できるヤツだけがやって一流大学に入っていけばそれでいいだけだろう。
馬鹿は田村だとか格闘でもやって就職もおぼつかない三流大学に入ればそれでいい。
テンプレを読め。
>>663 お前の父ちゃんが戦前生まれとかじゃなければ、現代文の参考書は存在したよ。
「新釈現代文」とかね。
現代文の参考書をやたらとやりたがる奴って他の科目から逃げてるんだろうな
>>665 結局何がしたいのか分からない奴のいい例ですね^^
自分で一回確信得ると他の物は何も目に入らない厄介な例でもある
お前みたいなのが一流二流を語ろうが誰の耳にも入らないよ
所詮自己満足、レベル低すぎ。
恐らく
>>626が言いたいのは現代文の力が問題の理解につながるっていう話では無かろうか。
実際、現代文の力がつくと英語もできるようになるらしいし。 もちろん文法は必要だろうけど。
671 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 23:49:10.79 ID:diLpcz4F0
>>626の4行は同意するけどね
結局「だから何?」に留まる
まあ本人がただ煽りたいだけだから当然だな
どうでもいいから脳内で叫んでろってレベル
害悪。
673 :
大学への名無しさん:2011/08/07(日) 23:53:43.79 ID:diLpcz4F0
つうか、俺の投稿に痛い反応してるのは
モロ図星だからだろうww
現代文以前に勉強そのものができないんだろw
板野のターゲット現代文シリーズがなかなか良いと思うのって漏れだけかな?
久々に本物の屑を見た
相手にしないほうがいいな
>>673 まだかいてんのかよ低脳
気持ちわりいなほんと、てめえのバカみてえな主張なんざ視界の端にも入れたくないね
さっさとその腐った頭脳を磨くように勉強してろ
679 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 00:07:09.64 ID:G28UNldS0
>diLpcz4F0
こいつおもしれえわwwwww
現代文を音読ってwwwwwwwwwwwww
こんなスレに入り浸ってないで勉強しようぜwwwww
ご自慢の現代文勉強方法「音読」でwwwwwwww
はいwwwwwwじゃあ音読するときは起立!wwwwww背筋を伸ばして!wwwwwwwww大きな声ではきはきと!wwwwwww
680 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 00:11:15.17 ID:7gOCveyk0
痛くて、草を生やし始めたなw
草を生やす→ネタになる
単芝→痛い・必至・餓鬼臭い・基本的に馬鹿が多い
>>680さん…(^^)
評論がどんどん読めなくなってきた
中学からずっと現代文は得意だったのに
何していいかわからん
683 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 00:21:55.78 ID:7gOCveyk0
>>682 そういうときは格闘をやれ。
ますますできなくなるw
684 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 00:33:30.81 ID:7gOCveyk0
>>679 お前は音読などしなくていい。
格闘でもやって三流大学に行きなさい。
行きなさい、というか、そこしか行けないだろw
ID:diLpcz4F0/ID:7gOCveyk0さんのまとめ
「現代文ができない!」
↓
「現代文総合スレッド…これだ!」
↓
「なになに…田村…格闘ってのがいいのか…とりあえずやってみよう!」
↓
「…ぜんぜんできるようにならないよぅ(;;)」
↓
「田村は糞!格闘は糞!このスレは糞!」
686 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 00:44:55.25 ID:HQvZZdwl0
馬鹿の書き込みを見るのは面白いな^^
聞くことあったけど明日の昼にするわw
687 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 00:50:16.10 ID:G28UNldS0
>>684 diLpcz4F0さんちーーーーーーーーーっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃん初めてまだ日が浅いのかい?wwwwwwwwwとりあえず肩の力抜けよwwwww
まぁ僕はぁwwwwww音読しないでぇwwwwwwww一流大学に受かれるように頑張りますぅwwwwwwwwwwwwwwwwww
音読いうても、考えながら読めば精読になるしわからない漢字も露わになるから、いうほど糞じゃなくね?
689 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 00:51:17.72 ID:7gOCveyk0
まあ、能力のあるヤツを合格させる、つうより、
馬鹿を排除するのが大学だからなw
現代文以前に勉強のイロハすらわかってないようなヤツは
格闘でもやって勉強したつもりにでもなって
そういう連中を学生として集めざるを得ない三流大学にでもいけばいいと思う。
これは残念だが仕方のないことだ。
690 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 00:56:26.82 ID:7gOCveyk0
まあ、わかった、すまんすまん。
音読なんかやっても何の効果も意味もないよ。
やらんでいい。
それより格闘をやりなさい格闘をw
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
>>690さん
/ |
/ |
( ー |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>682 もし中学時代にフィーリングで読んでできてたなら、
田村とかで語学的な根拠をもって読む方法を学ぶと伸びる。
>>688 もちろん音読で国語力が伸びるというのは一般的に言われてる(特に小学生とかには)。
でもそれが大学入試現代文の成績向上に直結するわけではない。
英語じゃあるまいし、現代文の音読なんて・・・
694 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 01:13:51.52 ID:7gOCveyk0
だから、音読はやらなくていいって言っただろw
何ムキになってるんだ?wwwwwwwww
格闘やってればいいだろう格闘w
695 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 01:16:47.41 ID:7gOCveyk0
いや、とにかく、音読はやらなくていいです、すいません
これでいいですか?w
696 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 01:16:53.91 ID:G28UNldS0
>>689 _____
/ ノ' ^ヽ_\
゚ / 。;'⌒) (⌒ヽ\°
/ o'゚~(___人___)~o°\゜
. | ゚ |/⌒ヽ| ゚ |
\ ` ⌒ ´ /
/` ´\
/ ``"´ ヽ
.| Y Y |
.| | | |
<クスクス・・・
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ヒソヒソ・・・>
____
/ \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
音読パワー!
みんなで音読を広めようよ。
そんでみんなで大学合格しようよ!
699 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 01:31:11.59 ID:7gOCveyk0
無理しなくていいよw
音読なんかやらないで格闘でもやってなさいw
700 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 01:35:09.50 ID:G28UNldS0
/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
701 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 01:41:16.92 ID:rzlkb+fh0
ここでしたり顔でアドバイスしてるヤツって何者よ
さっきから格闘格闘うっせえな、そんなにいい参考書なのか?
やろうかな
あ、現代文の点数困ってないから参考書とかいらないやwwwwwwwww
それにいざ点数が伸び悩んできても音読すればすぐ上がるしねwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、格闘なんかクソだ。
音読だ。
704 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 01:42:46.63 ID:7gOCveyk0
まあ、偏差値40程度のアホでも、
他の科目の妨げになることなく、
無理なく、現代文の成績を伸ばすやり方とかコツとかメソッドを
ここで伝授しようとも思ったが、やめたw
すでに「音読」と一言言っただけで、これだけクソみそに叩かれるんだから、
これ以上言う気も失せたというもんだ。
そう、お前らには格闘がお似合いだw
格闘、田村、アクセス、お前らの聖典でもやってればいいと思う。
それでいいだろう。
そりゃお前より田村や霜や河合の講師の方が信用できるからな。
もう来なくていいよ。
706 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 01:51:21.16 ID:G28UNldS0
∧ ∧
n: |;;;;| |;;;;|
|| ヽ ヽ / /
|| , '  ̄ ̄ '、 ピカーwwwwww(現代文のコツだってさ)
|| / (゚ ) ( ゚) ヽ ピカーwwwwwwww(音読以外にまだあんの?)
f「| |^ト |(;;;) _,・、_ (;;;) | ピカチュウピカチュウピカチュウwwwwwwww(にしてもそんなコツを熟知してる7gOCveyk0ってwww)
|: :: ! } ヽ |-┬-| / ピッピカチュウwwwwwwww(真性の勘違い野郎なんだろうねwww)
ヽ ,イ ヽ uー'´ / ピイカァピカァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(偏差値も言わずによくも偉そうに言えるわwww)
707 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 01:55:01.33 ID:7gOCveyk0
しかしよお、俺が「音読が効果的だ」というと、
「現代文で音読なんかやってどうするよ糞が」とかいうくせに、
「んじゃ、音読しなくていいよ、格闘でもやっとけ」、と言うと、
「音読しましょう」とか言い出すんだよなあwwwwwwwwwwwwwww
つうか、こういうアホを排除するために大学の入り口で入試をするんだよww
もう、来春は三流大学確定だろと思うよ。お前らが受験する前から分かるw
>>707 勉強の休憩に君のレスを見て笑わせてもらってるよ、いい休憩時間をありがとうwwwwwwwww
いや、俺も格闘や田村がいい参考書とは思わん。
やってみて、できるようになったとは思えなかったので、
>偏差値40程度のアホでも、
>他の科目の妨げになることなく、
>無理なく、現代文の成績を伸ばすやり方とかコツとかメソッドを
教えていただきたい。
因みに俺の聖典は現トレ入門と究めるとライジングだ。
710 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 02:01:42.09 ID:7gOCveyk0
つうかよお、お前らは現代文の勉強方法をあれこれ考えるより、
三流大学に入って卒業した後どうするか考えた方がいいと思うぞw
お前らは何やったって頭が悪いんだからどおせそこしか入れないんだしそうだろw
んならそこしか入れなければどうするか考えた方がいいだろうw
711 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 02:03:57.03 ID:7gOCveyk0
>>709 >教えていただきたい。
お こ と わ り し ま す
もう、こりごりですね
712 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 02:06:58.50 ID:G28UNldS0
>>709 おいやめろって、Fラン大学目指してる7gOCveyk0さんがそんな高尚な勉強方法知ってるわけないだろ!
ここはそこは掘り下げないのが大人の対応ってもんさ(キリッ
713 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 02:24:46.59 ID:7gOCveyk0
まあけど、いつの世でも、賢いヤツと、救いようのない馬鹿つうのは、
それぞれ、社会構成員の0.2〜0.3%程度でいつも同じだ。
のこりの中間層のヤツラの動きなどそもそもどうなったっていいわけで。
日大しか入れない奴が、必死に勉強したら明治に入ったとかw、
そんなミクロなウジ虫レベルの動向なんか
そもそも社会的に何の意味も価値もないわけでw
世の中が求めているのは、明日の日本を作る人だし、
日本社会の重要な問題を解く人だろうし、日本のリーダーだろうし、
あるいは世界で活躍する人だろうし。
そういう中で、そんなウジ虫中間層の学力を上げることに興味があるヤツは誰もいないんだよ。
まあ、ウジ虫中間層の弱みに付け込んで格闘やら田村やら糞を売り付けて
カネ儲けしようとするヤツは大勢いるがw
だからよお、別にお前らが音読しようがしなかろうが、
俺にとってはどうでもいいことだ。
ただ、お前らが現代文で悩んでそうだったから、
かわいそうに思って少し言ってみただけの話だからな。
聞く耳持たないどころかバッシングだからなw
まあ、所詮ウジ虫中間層つうのはこういうもんだ。
かわいそうに思って声をかける俺が間違ってたと言うことだ。
>>711 だったら、そんな(まだ方法があるよ、という)期待させるようなこと書かないでいただきたい。
部屋に誘っておいて、Hなし、みたいな残酷なことはしないでいただきたい。
あなたに期待しているんだから。
俺もここの田村押し河合押しにはウンザリなんだ。
お願いします。教えてください。
715 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 02:31:02.16 ID:G28UNldS0
716 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 02:41:58.03 ID:7gOCveyk0
成績の向上つうのは、苦学して苦心惨憺した後に訪れる、というもんでもないんだよ。
ほんのちょっとした「ヒント、コツ、気づき」←これが値千金なときもあるw
そんなヒントがチラシの裏に書いていたりするときもあるw
何万円もする本には一言も書いてないのにねw
あるいは、膨大な量のテキストの中のほんの一行に値千金のヒントがあったりする。
そしてそれを馬鹿に言ってもデマか嘘にしか聞こえない。
馬鹿だから仕方がないwだから三流大学にしか入れないw
何を言っても馬鹿には聞こえない。
賢者がせっかく教えても徒労にしかならない。
馬鹿のタコ踊りは放置して見物するに限るw
漱石の時代からそうだからなw
717 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 02:45:28.59 ID:G28UNldS0
その愚者に反応し続ける賢者さんちーーーーーーーーっすwwwwwwwwwwwww
板野信者&アンチをも凌駕するキチガイの登場
現代文スレに革命は起こった
719 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 03:11:43.43 ID:7gOCveyk0
「現代文はどうすればいいんだろう」「現代文って何やるの?」
そもそも、これ自体が現代文の問題なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らはあれだろ、「現代文はどうすればいいのかなあ?」そう思うと、何?w
まずググるんだろ?wwんで?お勧めしている参考書、問題集を本屋とかネットで買って?
読んでみる?解いてみる?んで?それで成績上がったの?
いや、そもそもの疑問「現代文ってどうすればいいのかなあ?」つう問題に終止符を打てたの?
現代文ってどうやればいいのかなあってわかったの?うん?
別によお、お前らがやるのは現代文だけじゃねえだろ。
「英語はどうするの?」「地歴はどうするの?」「数学はどうするの?」「理科はどうやるの?」
これって全部実は現代文の問題だろwwww
結局よお、お前らのやることは、やみくもに問題集やら参考書を買ってきて
机の上でクルクル回してw、受験期になって、なんだかわけもわからんのに本試験になって、
んで結局、・・・・・・
→三流大学しか入れないw
こんなもんだろ(ゲラゲラゲラ
ああ愉快だwwおめえらのことが手にとるようにわかるw
720 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 03:16:52.86 ID:7gOCveyk0
そして俺が、そういうお前たちをとてもかわいそうに思って、
「音読してみれば?」と一言言った。
するとどうだ?
音読だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿じゃねえ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなヤツは永劫三流人生を歩いていればいい。
ざまあみろと、誰がそんなヤツに学力向上のキモを教えるかとw
一生現代文ができないことを心のなかでシコリに思って死んでいけばいいと思うw
721 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 03:17:16.62 ID:G28UNldS0
今日の名言
「現代文はどうすればいいんだろう そもそもこれ自体が現代文の問題なんだよ」
さすが天才、凡人の僕たちには理解しえない次元にまで到達している
そこにしびれる憧れるぅ!
>
>>720 煽り方が下手
真性なら病院行ってください
723 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 03:35:22.78 ID:7gOCveyk0
つうかよお、俺が「音読が効果的だよ」と言ったら、
「音読」というが、現代文で音読して読解にどういう効果があるの?、とか、
「音読」が読解上どういうところで効用を発揮するというの?、とか、
読解という知的な作業において「音読」が果たす役割って何なの?、とか、
小馬鹿にする以前に、いろいろ聞くこともあるかと思うが、
そういう質問は一切無く、
音読だとよおwwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿じゃねwwwwwwwww
これだからww
んで、こういうヤツの行きつく先・・・・・・
→三流大学w
そういうことw
724 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 03:40:50.96 ID:G28UNldS0
中国が赤ちゃんカプセル体に良いおっていってどんな効果があんのって聞く日本人はいるだろうか
それと同レベルですあなたの意見wwwwwwwwwwwwww
725 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 03:43:56.11 ID:7gOCveyk0
赤ちゃんカプセルってなんだよw
3流とバカにするのなら、超然としていればいいのに、
3流にバカにされたからって精神的安定を失って、
バカにしている3流と同じように罵倒しかしない。
同じ穴のムジナですよ。
727 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 04:44:23.89 ID:7gOCveyk0
結局お前らは俺の言ったことを自分自身で証明することになるだろうw
来春、三流大学にしか入れなかったという事実によってw
そしてそのとき、俺の言ったことを思いだして唖然とするだろうw
そのときにはもう遅いと思うがw
>>713 世の中救いようのないやつは、2割はいる。
これは、グッピーとかw鶏とかw
いろんな心理学分野の研究で明らかになってきているが。
皆、認めようとしない。w
真実を見つけるには
量しかないのだよ。
しかし屑ばかり読んでいても
意味がない
参考書をやっても
点数が上がらないのではなく
いい参考書をやっても
いくつも珠玉の言葉があっても
一つもみつけられなかった
そういうことである。
>>723 音読の効用のひとつは
わかったつもりを防ぐことにある
漢字の読みができてない
主語述語の対応がわかってない
すると、音読したときに、自信を持ってよめない。
調子がおかしくなる。
次に、読むスピードを下げる効果がある。
すると精読になる。
分かってないのに、読んだ気になるのが黙読。
気づきのために読むのだよ。
河合塾 牧野剛の話にこんなのがある。
ピーナツの袋を1つ買ってくる。
毎日、寝る前に一粒ずつ食べる。
その袋が空になるまで続けたら、必ず合格する。
それは本当だった。
志望校以上にどこでも受かるような成績上昇した生徒がいた。
もちろん合格した。
ピーナツの袋を買って、毎日半粒を食べて、空になるまで続けたそうだ。
この話を毎回して、何年にもなるが
これを聞いて実行したという話は、この一例しかない。
>>719 現代文の偏差値と、その他科目の偏差値は、正の相関関係にあるといわれている。
>>717 愚者に反応するのが商売ってのもあるのでね。
> 実際ここで一押し二押しとお勧めしているものをやったって
> まず成績なんか大して伸びないだろw
それはすべて人によるんだよ。
人によるから、議論になる。
数学だったら、
4STEPとチャート3周して、
成績が上がらないわけがない。
でも、やっぱり例外いるんだろうな。
例外の人たちは、自分たちこそ、普通だと噴き上がる。
しかたがないこと。
> どんな参考書問題集でも受験に必要なものの3割程度しか
> 教えられないんだよ。
これは言い得ていると思う。
>>596 パターンで解けるような設問文で、
実は内容の複数回の言い換えや
段落をまたぐ選択枝が正解というのはあるね。
実際に格闘使って偏差値上がったから必死こいて叩いてる奴がおかしくて仕方ないんだがなあ
得意だったものがもっと得意になったという実感を得ることができた
筆記マーク共にね。特に筆記は絶大だった。
正直田村1はそんなに実感なかったけどな
ID:7gOCveyk0がこのスレに与えたのは負の要素ばかり
何か正の要素を言うでもなくただただ負の要素の垂れ流し
そして「正の要素あるにはあるけどお前らには教えてやんねーw」などと平然と言ってのける
こんな屑が何流とか語ったところで何になるんだよ(わらい)
1流は2流3流を馬鹿にするようなレベルじゃないから1流なんだよ
お前は所詮馬鹿にしている3流と同じってことだ
741 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 08:18:47.68 ID:7gOCveyk0
朝早くから起きて大変だなみなさんw
別によお、音読なんかしなくていい、あれほど言っただろ?w
何こだわってんの?(ゲラゲラ
つうか、俺の言うことなんか無視して格闘やってりゃいいだろ格闘w
>>740 格闘は、偏差値55以下にはきついと思う。
理由は、ページ数が多くて、字が細かい
やったという満足感が得られない。
確かに、安いし、入門書3冊分くらいのボリュームがある。
内容は、噛めば噛むほど栄養がある。
入門書に比べれば、説明が少なめかもしれない。当然なんだけど。
しかし、
やる気が出る形にしてあげるというのも同じくらい大切で
だから、やさしく語るとか、ゼロから最強とかがある。
岡井隆先生が絶版なのが惜しいなぁ。
> 岡井隆
間違えた。
岡井光義先生。
745 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 10:07:22.50 ID:7bIugdeVO
岡井先生の夏の要約特訓みたいな講座はまあまあよかったな
つまらない雑談多すぎて途中萎えたけど
746 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 10:13:22.95 ID:4WPWG/Wj0
>>732 そのピーナツの話は、そっくりそのまま30年くらい前に、数学のナベツグが書いた本の中にあるじゃん。
予備校講師なんてどいつもこいつも猿真似しかできねーやつばかり。
>iOOYMiYR0
なにこいつ気持ち悪い
748 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 11:01:32.54 ID:HQvZZdwl0
とりあえず馬鹿はほっといて、、、
得点奪取の改訂版(赤いやつ)と3訂版(青いやつ)の違い教えてくれ
>>746 そうなのかw
まぁストーリーテリングにやられたわけだ。(^O^;;
>>745 雑談多いらしいね。4コマ漫画とか。
人には欠点があるということか。
1.日本語文法と接続詞と基本的語彙
2.読解(テーマ)と現代的語彙
3.設問の解き方(テクニック)
4.個別対策(過去問の題材と出題者の思想分析)
強化するのは
この順番でしか、頭に入らないんじゃないか??
文章というのは、一語一語が理解できなければ理解できない。
しかし、一語一語の意味は全体の文脈がわからなければ、確定できない。
この循環を解決できるのが知性である。
現代文読解とは、この知性を問うものである。
753 :
テンプレ:2011/08/08(月) 11:59:22.43 ID:FCB/LiFh0
【S】
東大入試に学ぶロジカルライティング(ちくま新書)
【A】
〔記述対策〕
難関大突破究める現代文(中経出版)
でるもん現代文[記述問題](中経出版)
【B】
書くチカラをつける現代文BASIC問題集(駿台文庫)
現代文の読む技術・解く技術が面白いほど身につく本[トレーニング編](中経出版)
でるもん現代文[客観問題](中経出版)
【C】
入試現代文読解と正解のルール(学研)
現代文の読む技術・解く技術が面白いほど身につく本[ルール編](中経出版)
【D】
船口のゼロから読み解く最強の現代文(学研)
東大入試に学ぶロジカルライティングはSな気がする
東大京大志望で現代文究めたいなら現トレ記述よりこれの方が力つくはず
754 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 13:28:56.75 ID:5gHBJWRz0
偉そうなことはお前が「現代文究めて」から言え
山田くん、座布団一枚持って行きなさい
756 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 13:42:58.07 ID:7gOCveyk0
おい、音読すら拒否する現代文難民どもよお、
おめえら、あれなら、問題集とか参考書じゃなくて、
予備校でも現代文講座でも行ったらどうだ?
代ゼミの笹井のヤツならネットでダウンロードできるだろ。
サンプルがUPされてて見たけど、なかなかいいぞ。
あれを10コマみたら馬鹿でも偏差値UPするだろに。
757 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 13:44:43.15 ID:7gOCveyk0
料金も3万円とかw安いだろ。
何冊も読まない参考書買ったって無駄だろw
758 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 13:47:28.12 ID:7gOCveyk0
あ、料金2万ちょっとだわすまんw
>>756 これいいね。
値段が高いのだけがアレだね。
受験板、レス数第三位おめでとう!!
761 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 13:54:49.69 ID:7gOCveyk0
最後に必ず要約までやってみせてくれるつうから最高じゃね?
これ受けて成績伸びないなら大学入試なんかやめて
コンビニでバイトでもした方がいいと思うぞw
762 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 14:01:25.66 ID:5gHBJWRz0
音読君は、「ぐ」バカ講師を持ち出してきたかww
763 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 14:02:09.40 ID:7gOCveyk0
具して具してw
現代文の音読ってwww
馬鹿www
板野やら出口の機械的パターン集
とアドバイスをいただいたのですが
板野のパターン集ってどれをやればいいのですか?
>>765 東進スレでアドバイスしてもらえ
こっちには書くな
769 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 15:05:28.12 ID:f7tQY7oR0
1.1浪
2. 現代文読解のアクセス発展編
3. 全統60
4. 早稲田法志望
格闘→精選問題集→早稲田の国語をやって過去問演習に入るべきですか?
田村のやさかたの第一講の解答ページ(P88)で
そうすれば<客観的>に答えられる”だよ”。
っていきなりナマってワロタw
問題集を何をやるかよりも
問題集をどうやるかが問題。
代ゼミ青木も言ってるよ。
でるもん現代文と読む技術・解く技術が面白いほどみにつく本は良い出来だね
ゼロから読み解くはアクセス以上に初学者にお勧めできる本
これが因果関係だから答えが〜とか
これが客観的心理だから〜とか
どうやってそれを因果関係とか客観的心理って判断をしたのか
そこを教えてくれる本ない?
>>774 田村の年間カリキュラムかな
小説ならでるもん現代文も良い
777 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 19:54:04.59 ID:7gOCveyk0
しかしよお、代ゼミの現代文講座って1講座20,000円程度なんだけど、
笹井の軸にしても、
基礎編20,000円+実践編20,000円+センター20,000円(船口)+志望校対策20,000円=80,000円とかw
たった現代文だけで80,000円だろ。
これでプラス古文漢文とって、さらに英語だとか地歴だとか数学だとか・・・
国立のヤツラとか全部とったら80〜100万円くらい行くんじゃねえの?
私立3科目のヤツラだってさ、英語なんか文法から読解から作文から、
んでその演習、実践編?w、さらにセンター対策、志望校対策、・・・
全部とったら英語だけで40万くらい行きそうだw
予備校とかさぞかし儲かってるだろうな。
つうか、これで落ちたら受験生に呪われるんじゃねえの?wwwwwwwwwwwww
778 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 20:04:45.84 ID:7gOCveyk0
つうか、現代文ニガテでこんなスレに来て問題集参考書探ってるんだったら、
80,000円程度代ゼミに金払って
>>777の講座全部とれば、
現代文なんて楽勝科目やんw
何悩むことあるんだか不思議だwwwww
音読も不要ちゃう?(ゲラゲラゲラ
浪人するよりまし。
780 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 20:24:55.89 ID:9sBIrV6t0
『現代文と格闘する』が難しすぎるんだが、
もう少し手頃な現代文の参考書ないですか?
東大死亡です。
781 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 20:25:45.30 ID:DbOOyZ8p0
>>777 某医学専門予備校は、直前期(年末頃から)は少人数でホテルに合宿。
講師がつきっきりで演習のくりかえし。
どっかから仕入れてきた情報にあわせて内容は臨機応変に変更。
そういう生活をベースに、試験のある日は受けに行く。
その直前勉強合宿の費用がホテル代コミで500万円超だ。
とある国会議員秘書は、その代ゼミの講座に出てるレベルの有名教師を、こどもの家庭教師にしてたり。
まあ、そんなのは氷山の一角で、おカネはあるところにはあるってこと。
そういうのに比べりゃ本がいかに安いかってことだよ。庶民は、本で勉強しよう。
医学専門校は、親も生徒も完全にお客様待遇だよね。
敬語を使うのが普通だし、どなったりしてはいけない。
生徒はグレてる感じでも、常に笑顔で対応して、笑顔で叱る、必ず励ます。
でも、社会性がなくなるよね。あれ。
すべて先回りしてサービスする感じ。完全なサービス業を目指してるよね。
>>777 お金の問題より、予習復習含めて、消化しきれるかだよね。100万円分。
もし消化できれば、安いもんだ。
資格予備校より安いんじゃないか?
ただ、高い安いと払えるかどうかは別問題。
参考書なら、ただ同然でなんとかなるし。
先輩から参考書をもらったり、同級生と交換したり。
ヤフオク、アマゾン中古、ブックオフ・・・。
786 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:10:18.72 ID:7gOCveyk0
わかったよw
貧乏人は三流大学つうことなw
セコく独学でやろうとかするからそうなるんだろw
まあ、出口がフェラーリ乗ってるとかいう噂も理解できるww
787 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:16:49.15 ID:7gOCveyk0
まあけど、学生の親で一番金持ちなのが東大生の親だ、つうのも理解できるわなw
あれだけの科目数を全部予備校やら塾に行かせたら相当な出費だろ、
しかも中学入試からorz
おそろしい世の中やw
つうか金持ちはお抱えの運転手付きで、
貧乏人は格闘買って果てしない道のりを徒歩で目的地w
やる前から結果は見えてるw
貧乏人から金持ちがでるんだよ。
金持ちから金持ちがでるけどね。
日本では学歴と収入の相関が薄いといわれている。
欧米の方がずっと学歴社会。
東大の定員を増やすからだよ。
あと、大学の定員数。
中堅私大以下なんていらないだろ。
790 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:53:32.93 ID:F/GhaD9S0
医学予備校の場合は、お金のかかる医大にいれるのが親の目的で、
そんな医大は、庶民で成績優秀な子は無縁じゃないかな。
卒業して医者になってしまえば、出身大学は患者からはあんまり
問題にされなくなるしね。
>>777 知の現場はセンター対策も兼ねてるから船口センターはいらないよ。
早大現代文も無理に取らなくておk
代ゼミで単科受けるよりはだいぶ安いよ
講義の質も全く変わらないし
市販の参考書で合うのなければ予備校の講義体験受講してみるのはありだと思う
いい加減スレ違い。
そんなに学歴、予備校等々の話がしたいなら相応のスレに行けばいい。
>>785 下らんこと考えずどんどんやっていきなさい。
答えられるようなこと何も聞いてないよ。
受験現代文の予備校講師の話ならいいんじゃないの。
795 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:25:19.20 ID:7gOCveyk0
しかし、お前らもさっさと大学入って予備校教師でも目指したらどうだ?w
F口って関西の三流私大の夜学しか出てねえのに
東大現代文のストラテジとかwwwwwやってるくらいだからなw
受験生ちょろすぎww俺の音読よりちょろすぎwwww
うまくいけば出口みてえに大金持ちになれるかもよw
予備校は斜陽産業です。
797 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 23:15:22.88 ID:HQvZZdwl0
だれか音読君のせいで流れてしまった
>>748を頼むよ
798 :
大学への名無しさん:2011/08/08(月) 23:36:56.95 ID:oghbY+Vr0
板野論争がすっかり影を潜めてしまった件
>>798 その計画でするつもりならしていけばいい。
「べきですか」と聞かれても、勉強法に唯一解があるわけではないし、
具体的に何がききたいの。
出口のレベル別問題集買ったけどゴミだな
・解説がゴミ
・漢字の書き取り大杉、漢字のために現代文の参考書買ったんじゃない
・奇問が大杉。普通の選択肢問題がほとんどない
金無駄にしたわ
奇問といえば田村1。
文法偏重しすぎるためと、
「受験」現代文を重視しすぎるために
アホみたいな問題が多数。
なぜ良書と崇められているのか。
803 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 07:51:02.75 ID:ssM49P4n0
おまえが頭悪いだけなのに参考書に八つ当たりすんなよww
予想通りの信者の反応だな。
つまんないよ。
805 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 09:18:40.72 ID:NmfksJ3c0
ちょっと古い本なんだが駿台の二戸先生の現代文攻略法って良書?
もってるすげーやついたら教えて
>>802 新か旧か書いていない時点でネタ確定
つまらないよ
板野のターゲット現代文がよい。
ターゲット現代文は以外と良書
>>808 わかってくれるか。
>>809 本当だったりするぞ。 解答の最初の要約もすっきりしてるし、解答もなかなか丁寧。まぁ、個人的に好きってことにしておくよ。
812 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 11:59:30.37 ID:MoytdDVo0
ターゲット現代文つうても、記述問題のヤツもあれば、選択式対応のヤツもある。
俺は記述式のヤツをやったが、確かに問題集としての形式が整っていてわりといい。
「形式が整っていて」というのは、採点基準や制限時間、解答枠が書いているので
勉強しやすいということだ。
んだが、この問題集、悪問が多い。
支離滅裂なジェンダー論しか書けない荻野とかいうおばさんの文章とかねw
一つの文章で2つも問題提起しておいて、その自分が提起した問題に答えられず
最後にしどろもどろになってるような評論、もはや評論として成立してねえのに、
そんな文章に傍線引っ張って「わかりやすく説明しなさい」といわれてもねえ・・・
あと、藤原とかいう朝鮮人みてえなアホの評論とかね。
このスレの上の方でも書いたけど、ナショナリズムの話で論を展開しているんだが、
途中からいきなり手前勝手に論を飛躍させてどっか別世界に飛んで行ってしまうw
んで、その飛躍部分に傍線が引っ張ってあって、「どういうことか説明しなさい」・・・
話にならんw朝鮮人くらいしか答えられんだろねこれw
あと小説問題のアブラハムの幕屋。お見合いの一場面なんだが、
主人公の女性の子供の頃の回想場面を書いてるところがあるんだが、
その部分を恋心だと読ませる根拠が極めて希薄wつうか最後に少年が死んだとか、
この小道を下るといつも、ある少年のことを思い出します、とかいう発言程度のことで
あの回想場面が恋心なのかねえ・・・解答がおかしいか、問題自体がアホなのか
板野も赤本でも見て解答作ってるんだろう、んでそこに恋心とか書いていたんだろねwww
とにかく12問しかない問題集の中に3問も悪問糞問奇問があること自体、どうかと思うよこれ。
ターゲットが良いとか言ってるヤツ、ちゃんと問題解いてるの?(ぷ
まぁ、個人的に好きってことにしておくよ。
現代文無勉で東大いった友達が数人いるんだがなんなの?
>>814 いやむしろ参考書やってる奴そんないないだろ、そのレベル
東大にがんばって行けた半分位の人間と、
余裕で東大に入れた人間は
全然行動が違う。
余裕で東大の層は、
友達から15分参考書を借りて、
気になったところを見る程度の勉強しかしてなかったと思うな。
818 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 16:38:41.23 ID:MoytdDVo0
字も書けない、音読もできねえwそんな三流大学しか行けないようなヤツが
東大生の話してどうなるよwちゃんちゃらおかしくてwww
819 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 16:40:51.47 ID:MoytdDVo0
つうか、楽勝で東大行くヤツってのは
中学入試で既に一回東大入試を経験してるようなもんだからさwww
格闘がいいですか?田村はいいですか?
そういうのね、周回遅れつうのwwわかる?www
820 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 16:51:57.81 ID:MoytdDVo0
つうかさ、田村のやさしくに書いてあるようなことねえ、
あれ、中学入試の塾じゃ、もはや常識なのw
サピックスだろうが四谷大塚だろうがどこでも。
構造読解も普通にやってるんだよ今の小学生w
日大くれえの問題なら漢字以外満点取るよw
そういうヤツがさ中学高校経て大学入試受けるんだからさ。
今時、大学入試で格闘だとか田村だとか言ってるおめえらはどうなるかわかるだろ。
おめえらに用意されてるイスは三流大学以外どこにあるか考えた方がいいと思うぞ、うんw
このキチガイつまらんなあ
まだ板野アンチ信者の方が面白かった
音読否定されたのが相当悔しかったんだろうな
ずっと根に持つぞ
現実認識がガキなんだろうね。
しかたない、ゆとりだし。w
中学、高校入試|壁|大学入試
中高入試は、道徳と常識と語彙文法の比重が大きい。
石原千秋がかいてるじゃないか。
>>820 一流大学へのルサンチマンは恐ろしいね。w
826 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 17:15:41.09 ID:MoytdDVo0
つうかよ、おめえらの投稿なんか三行読めば
来春、どの程度の大学に受かるかくれえすぐわかっちまうんだよw
まあ、このまま行けばおめえらは間違いなく三流大学が精いっぱいだろw
自分でも薄々気付いてるんだろ?うん?ww
どおせここで現代文の良い参考書やら問題集探し当てたとしても
おめえらには読めないだろうし、積ん読になるんだろ?ww
だから昨日も言っただろ。
予備校にでも行って勉強しとけと。
代ゼミの笹井の基礎編実践編2講座20コマ程度受けて
過去問回せば、三流大学でなくて二流大学くれえ受かるようになるんじゃねの?
あの笹井の講座って中身が濃いから1コマ受けても、参考書1冊くれえ回したくれえの中身があると思うよ。
それを20コマ受けたらかなりの実力がつくんじゃねえ?
それプラス過去問だろ。もう受かったも同然じゃん。
なぜ、そうしないで、格闘だとか田村だとかなんだろうなw頭悪いのかw
あぁ音読(笑)の人か。 これだけ言えるってことは東大以上なのかな。
東大対策にオススメの参考書ありますか?
('д(〇=(・∀・)=〇)д')
>>828 格闘を勧めるけどね。
東大入試と言えば牧野剛でしょ。
東大入試 至高の国語「第二問」 (朝日選書)
>>826 参考書否定して行き着く場所が予備校かよ
お前の中にいる「受験生」ってのはどうやら条件も何もかも同一の人物みたいだな
そんな凝り固まった頭持ってるってだけでもはや参考にはなりません
チラシの裏にでも書いとけ、な?
833 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 19:20:23.24 ID:3HZ/p0a1O
至高の国語はちょっと…(^o^;)
理系なので…
格闘は今からだとちょっとしんどそうなので
ライジングやってみますね
これもアマゾン見てみたら薄さとは裏腹にヘヴィみたいですが…
ありがとうございます(^ω^)
834 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 19:21:06.99 ID:MoytdDVo0
>>828 >東大対策にオススメの参考書ありますか?
教科書ガイド
835 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 19:24:28.31 ID:Omj+rYH00
>>834いやーあれは良いね。まさに隠れた名著だね。
>>827 中学受験と大学受験同じようにとらえてる時点でかなりの低脳だからそんなわけないじゃん
中学受験とか大学受験に比べれば屁でもない
結局は板野のパターン集最強論に落ち着く
読解力とかアホか、よほどの語彙力の持ち主じゃなければ意味不明な文は必ず出てくる
機械的に解ける板野の方が確実
840 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 20:16:14.37 ID:MoytdDVo0
板野のパターン集は私立難関校向けだろうね。
今でも小林秀雄マニアしか読めんようなぶっ飛んだ小林秀雄の評論が出るときがある。
まずね、しょっぱなから意味不明、鬼畜かなんかの評論、いや評論つうか詩だなあれw
ほとんど暗号に近いw
そんなぶっ飛んだ評論は、もはや意味を取ろうとしても無駄、
でもね板野を機械的に当てはめると、あら不思議w、答えが浮き出てくるw
難関私立の問題で板野に救われた経験はよくある。
国立の記述だとさほどでもないけどね。
>>839 落ち着きません。
語彙力を問題にするような文章は、まともな大学であれば出題しない。
随筆が典型例。難しい語彙は出ない。
機械的に解ける問題を出題するのはアホ大だけ。
なんだかんだ言って板野推しだったんだね
主な参考書で意味読解求める参考書なんてあったか?
意味読解なんてできなくても点数取れるんだからそんなの勧めるわけないだろ
どうやら参考書の意図も読み取れず勘違いして叩いてるらしい
板野ってそんなゴミなの?
845 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 20:54:12.18 ID:MoytdDVo0
おまえら、受験現代文読解メソッドの歴史つうか、受験現代文参考書の歴史を知らんだろ。
新釈現代文(高田瑞穂・その当時は定番だった。東大合格者のほとんどが使用?していた「とか」いうしろもの)
↓
駿台の現代文の参考書(藤田とかいうおっさん原始的な記号読解を流行らす。「イイタイコト」とかw)
↓
現代文解釈の方法(遠藤とかいうおっさん記号読解のメソッドをさらに洗練させる。わりと流行る)
↓
出口の実況中継(旧版。出口メソッドA=A''=A'''が売れ、出口が現文の神とまで崇められる)
↓
X本(筆者S。構造読解+記号読解の元祖。実はこれが今でも最強。実は板野の元ネタでもあるw誰かは言わない)
↓
板野のパターン集(現在の先端。記号読解を極限まで洗練させた。同業者から激しい嫉妬w)
実はこの他にも受験現代文読解メソッドでインパクトがあるヤツが2人ほどいるが、それは教えない。
知ってるヤツは知ってるが、おめえらには教えたくない。教えても糞呼ばわりされるだけだからな。
もちろん田村や格闘のヤツラじゃねえよアホw
どうでもいいけどコテ付けてくれない?
NGしたいからさ
受験現代文の歴史を云々するなら
よくも悪くも(ワタシは否定派ですが)田村は外せないんじゃない?
X本ってのは柴田の「技術」でしょ。
たしかにここでは評判悪いね。
あとのふたりはさすがにノーヒントなんで
わかりかねるけど
予備校講師系か大学教授系かで分かれるね。
どんだけ張り付いてんだww
Z会現代文のトレーニング私大編
いい加減テンプレから外したらどうだ
850 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 21:26:59.86 ID:MoytdDVo0
工作員のお勧めが多いが所詮傍流末端or糞の現代文読解本
【T村】やさしく語るとかw文法論アプローチもいいけどぜんぜん洗練されてねえんだよな。
使えないの。言ってることは中学入試の受験塾でやってるようなこと、つうか、
今の小学生の方がよほど洗練されてるよwいいとかいうヤツは田舎者なだけだろ。
そんなの持ち上げてる時点で周回遅れなんだよ気付けよwといいたいですねw
【k闘】w朝鮮人の書いた評論とか在日朝鮮人とかやたらと出てきてキムチくさいww
メソッドを箇条書きで長々とグダグダと書きまくってるが所詮構造読解なだけw
何も珍しいもんでもなんでもない。何が良くてお勧めしてるのか意味不明。
売れれば焼肉でも食えるとか?ww
【Aセス】良本だと思うが、別にやらんでも可wそんな存在w
つうか、これやるなら最初っから板野やってりゃいいだけw
【z記述編トレーnig】マニアック過ぎて害あるんじゃね?と思う。傍線問いの根拠該当部分が
後ろにコッテリ離れてあったり、根拠部分が飛躍につぐ飛躍表現とか、
とにかく素直じゃねえ。こういうのに慣れると心がひねくれて良問が解けなくなる。
でも教養本としては秀逸で面白い。教養読み物wとしては可かなw
【ターゲットなんちゃら記述式】
>>812に書いた通りw
まあ、糞本は数えきれん。
ここで工作員がお勧めしてる糞本に限って説明した。
有坂誠人は?
わわわ
855 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 21:42:23.89 ID:MoytdDVo0
>>847 >あとのふたりはさすがにノーヒントなんで
@一人の方は、構造読解というか構造アプローチをさらに洗練させて、
かなり使えるようにした人だ。
知ってる人には救世主とまで呼ばれてる。おっかけまでいるそうだw
俺も問題集買ってやったが、効果は強烈だ。
こんなのは俺を糞呼ばわりしたここのヤツラには絶対教えたくない。
おまえらは田村と格闘を100回クルクル回してあの世に行けw(ブハハハ
Aもう一人のヤツは、著書としては、あまり知られてないが、
メソッドが強烈。講師として荒稼ぎしてるらしい。
本人はとんでもないことに気付いたと知ったらしく、著書も絶版になってしまった。
俺はブックオフで偶然見つけて1冊買ったがねwまあ、あと3年もすれば
誰かがパクって自分のメソッドだ、とか言って売りに出すだろう。
つうか、もう、受験業界、講師連中の間じゃ徐々に常識になりつつあるけどね。
おめえらもそのうち知るようになるだろう。
>>855 なんだお前、結局参考書やってんじゃん
雑魚乙wwwwwwwww wwwwwwwww
857 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 22:01:22.86 ID:MoytdDVo0
つうか、現代文読解のメソッドとかアプローチつうのは、
教育学とか教育心理学、認知心理学、言語学とかの研究者が
最初に見つけて、それをゴロツキの塾講師とかが受験参考書やら塾講義にして
流行らすんだよ。英語なんかモロそうだろ。
今の英語教育メソッドは10年前のそれとは比べ物にならんくらい洗練されてる。
>>855 あまりヒントになってない…
「構造アプローチ」がイミフだ。
野矢茂樹の「論トレ」かと思ったけど、ちがうのかな。
859 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 22:28:09.98 ID:6/7OJJ140
現代文とか林しか知らないわ、そんなに講師いたんだね
どうでもいいけど
860 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 22:34:18.91 ID:MoytdDVo0
まあけど、今全盛の板野のパターン読みも封じ込められるだろうね。
つうか板野のパターンつうのは、所詮フレームワークだからさ。
まあ、そういう論理フレームを押さえるつうのは当然重要なんだけど、
フレームを押さえたって、フレームの中身を説明しろと言われたら、もうねw答えられんのw
何もできんのよwwあとね個々のフレームを記号でつないで、んで結局、どういう意味?とか聞かれたりねw
『「A→B」=C 』=Dとか把握できたとしても「→=」とかどういう意味で使ってるの?
とか言われたら、もはや何も答えられんw
つうか、こんなフレームワークなんか、そもそも大昔から誰でもやってたんだよ。
世界史とか日本史の穴埋めノートとかあるだろ。あれと同じw
つうかよお、あの世界史とか日本史の穴埋めノートの穴を全部埋めたとして、
その穴埋め後のノートを見て、教科書と同じような文章を復元できると思う?
あのノートは穴フレームと穴フレームは記号でつながってるでしょ。
「→」とか「=」とかさ。そのノートから逆に歴史を箇条書き文章にしてみ?
って言われると、まずできんからww
ああいうフレームワークに依存するってのは、
そもそも言語の本質を理解してねえヤツなんだよ。
まあ、ある程度は使えるつうのは確かだが100%依存はできない。
せいぜい3割依存できれば儲けもの、残りは純粋な言語能力の世界なんだよねえww
まあ馬の耳に念仏だろうがw
>>860 こういうのって何て言う病気?
よくあるじゃん、何とか障害とか何とか症候群とか
862 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 22:43:02.05 ID:6/7OJJ140
>>860 現代文にとっても詳しいですね、講師でもされてるんですか?それとも大学生ですか?
統合失調症だっけ?
シス単スレにも前似たようなやついたよ
865 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 22:52:52.68 ID:MoytdDVo0
まあ、実際、センター現代文だと、板野パターンが封じこめられつつあるだろ。
板野パターンで傍線部の根拠となるところを当てたとしても、
センターの選択肢は、その根拠部分の「意味」を選ぶような問題に進化してる。
「あれぇ?消去法で消去しても3つも残っちゃった・・・」とかねw
板野がそのまま使えるのは、空欄補充とかその程度だろw
あと、地方の国立で、問題文をそのまま抜き書きしなさい、とかいう問題とかねw
つうか、板野のおかげで、そういう楽勝問題が少なくなったんだよ。
だから言っただろ、メソッドが進化すると、問題が高度になって、
誰も得しないとw受験生はさらに高度な勉強をしなきゃならなくなる、
作問者も簡単な問題を作れなくなる、ついて行けない馬鹿は増えるw
大変だね君たち格闘でも回しなさい格闘w
早稲田の国語ってどうなの
>>865 いつもはだまってるのに好きなことの話題になると急に早口で話にはいりこんできてドン引きされるやつっているよな
こいつは多分そういった気持ち悪い人間
869 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 22:58:44.27 ID:6/7OJJ140
フレームワークということばを誤解しているように思う。
板野のパターンや歴史の穴埋めノートは
記号化によるチャートであって
フレームワークとはちがう。
フレームワークは分析のための一定の思考手続き。
例えていうなら「英語リーディング教本」
あれは、そのままズバリ「フレーム・オブ・リファレンス」と名付けている。
872 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 23:08:21.85 ID:MoytdDVo0
まあ、おめえらは現代文つうか文章でたいした試行錯誤もしてないだろ。
お前らの文章に対する試行錯誤が10だとすれば、
俺の思考錯誤は1000はある。
そういう1000の思考錯誤の結果、使えるメソッドつうのは10もなかった。
せいぜい片手で足りる程度だろね。
でもそれが言語能力の核になってるメソッドつうことだ。
まあ馬鹿に何を説明しても無駄だと思うが、
おめえらは格闘でも回してろ、
んで来春その結果を自分で知って思い知れw(ぶはは
ぶははははおもろいおもろい
確かに思考錯誤してるな・・・。
>>872 なぜこのスレでバカにされてるか理解してます?
あなたの文章から言語能力がまっっったく感じられないからです。
得意の言語能力で
みんなを納得させてみてください。
バカにして笑うだけなら猿でもできる。
876 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 23:21:09.21 ID:6/7OJJ140
>>872 なんだよ釣れなくてショックだわ
にしても1000試行錯誤して結局10しか見つかんなかったとかその時間ほかの教科やれよwww
あったま悪いんだなほんとに、今まで苦労してきたんだろう?何浪したんだい?俺が聞いてあげるよ
浪人ってこんなのしかいねーの?
878 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 23:25:11.41 ID:MoytdDVo0
なんか言うと思って見てれば頭の悪いことしか言えないじゃん。
来春、俺の笑い顔がお前らの心にこびりついて離れないだろうなwwww
879 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 23:27:28.64 ID:MoytdDVo0
>>876 >結局10しか見つかんなかったとか
俺は10「も」見つからなかった、せいぜい片手で足りる程度だ、と言ったんだよ。
おめえ、現代文で落ちるよ確実にw
>>879 何点だった?
設問は多いけど5分程度で終わるからやってみてくれよ
もしかしたら君が不本意に何浪もしている理由が分かるかもしれないよ
881 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 23:32:21.30 ID:MoytdDVo0
お 前 ら は 格 闘 で も や っ て な さ い 格 闘
>なんか言うと思って見てれば頭の悪いことしか言えないじゃん。
そっくりお返しするよ。
>来春、俺の笑い顔がお前らの心にこびりついて離れないだろうなwwww
文章力なさすぎ。言語能力はどうした。
883 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 23:35:01.61 ID:SXZqoCIA0
いつだったかセンターの小説問題を取り上げて、石原以外の方法で解けるかとかその他下らんことを喚き散らしていたカスがいただろ。
あとで見てみたら赤本や黒本の解説に書いてあることを大げさに大声で叫んでいただけだったが。
あのカスと同一人物だろこのカスはw
皆、もうそっとしといてあげよぉ。 もう可愛そうだよぉ。
886 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 23:37:53.71 ID:6/7OJJ140
>>879 見間違えちゃった、てへぺろ・ω<☆
まぁ君の文章なんて流し読みしかしてないからwwwww
てか片手でしか数えられないくらいしか見つからなかったの?ご愁傷様ですぅうううwwwwwwwwwwwwwww
あと僕現代文困ってないんでぇぇぇぇぇぇ、あなたのいう通り10しか俺らが試行してないならその10で見つかってるんでwwwwwwwwwww
>>881 格闘ってなに?
無勉で現代文余裕の俺に説明してくんね?
888 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 23:41:50.48 ID:MoytdDVo0
だあからよお、そんな参考書問題集なんか漁ってねえでさ、
代ゼミで笹井の講義・基礎編実践編でも受けたら?って言ってるんだよ。
笹井の講義20コマ+過去問で、どんな馬鹿でも現代文だけなら明治くらいなら楽勝だと思うぞw
現状亜細亜も危うい今のおめえらが二流格上げで明治レベルに受かったら
大儲けじゃんww
こんだけためになるお勧めも無えと思うがw
笹井のネット講義2講座受けたって40,000円ちょっとだろ。
カネがねえならコンビニでバイトでもして稼げ。
40,000円くらいすぐ稼げるだろ。
バイトするならその分勉強する。
891 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 23:46:04.76 ID:MoytdDVo0
>>886 >見間違えちゃった、てへぺろ・ω<☆
>まぁ君の文章なんて流し読みしかしてないからwwwww
来春の本試験でもたぶんそうなるだろw(ゲラゲラ
892 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 23:46:08.41 ID:6/7OJJ140
>>888 亜細亜とかそんな大学知らないわ屑wwww
てめえの行った大学紹介してんじゃねえよwwwwww
それに代ゼミってあの糞塾のこと?wwwww
有名講師どんどんとられた糞塾の搾りかすみたいな講師の授業なんて誰が受けるかよwwwwwwwww
893 :
大学への名無しさん:2011/08/09(火) 23:48:39.31 ID:MoytdDVo0
まあ、別に笹井でなくても、もっといい講師がいて、
ネット講座みてえに、いつでも受けられるヤツなら
それでいいんじゃねえのw+過去問でね。
>>886 お前読み間違えるとかダメな奴だな
ちゃんと精読するためには音読して声に出さないとダメだろ?
まったくこれだから・・・
>>892 勘違いしているようだがこの人はまだ大学行ってない浪人生だよ
>来春、俺の笑い顔がお前らの心にこびりついて離れないだろうなwwww
大学に受かってすらいない=結果を出していない
それなのにこれだけ自分の考えを押し付ける・人の話を聞かない・各人の状況を踏まえない・入試現代文に固執する
俺は本当にアスペルガー症候群だと思うんだが
ああでも
来春、(お前らは失敗して)俺の笑い顔がお前らの心にこびりついて離れないだろうなwwww
ととることもできるか
どうでもいいけど
897 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 00:01:55.58 ID:iAk36GRF0
つうかでも、昨日笹井のサンプル動画みたけど、
あの先生の選択問題の解き方は、
とりあえず最初は問題選択肢は読まず本文の読解に徹する、
次に選択肢を当てはめて意味が通るものを探す、
とかいうんだけど、
選択肢問題の場合、まあ、初めは本文の読解に徹して
次に空欄部分に入りそうなものの見当をつけるというのはいいが、
もうひとつ重要なことは、違う選択肢が「違う」という根拠を導き出すことだろね。
なんかどっちでもよさげなヤツが2つ残ると、ついつい違う方を選びたくなるもんだw
たとえ当初の読解は正確であったにせよ。
「違う」と無理なく確定できる根拠の導き方つうのが、サンプルでは見れなかったな。
無理やりこじつけっぽく消去してたところがあった。
まあ初回のサンプル動画だからそう思ったのかも知れんが。
898 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 00:03:03.52 ID:FpJL1DkL0
>>894 ワロタwwwww
>>895 そっか、じゃあ俺は無作為に病人の傷をえぐっちゃってたのか
いやぁ申し訳ないことをしてしまったなぁ
ほんとにごめんなさいwwwwwwwwwwwww
899 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 00:13:17.11 ID:dqIZr7B20
せっかく聞くことあるのに馬鹿のせいでできそうにないなぁw
「しかしよう〜」「つうか〜」「まあけど〜」「しかし〜」「つうかよう〜」「つうかさ〜」「つうかよ〜」「まあ〜」「つうかでも〜」
実際にこの人が書き込みをする際文頭に置いた言葉の数々です。
会話に相手がいることはもはや彼にとってなんら関係なく、無理やり自分の意見を述べることに終止しています。
私は、たとえ現代文でいい点数が取れたとしても、このような人に間違ってもなりたくはありません。
皆さんにとっても良い反面教師になっているのではないでしょうか。(ゲラゲラ
901 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 00:21:17.89 ID:iAk36GRF0
つうか、文頭はそうだが、文末でゲラゲラして俺の真似すんのやめろやw
板野論争していた頃が懐かしいな
>>901 参考書読んで批評してやるから早くお前のオススメ講師2人の名前を書けよ
905 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 00:33:38.61 ID:iAk36GRF0
つうかよお、ここのヤツラって、問題集は何いい、とか、
参考書は何がいい、とか、そういうのはやたらと聞くんだが、
「現代文ってどうすればいいの?」とかほとんど聞かないのなww
いや、んで、たまーに聞いてるヤツもいるんだが、
んで誰かが「要約20本こなせば力つくよ」とかアドバイスするだろ、
そうすると「要約だとよおおお、そんな糞みてねえなこと言ってんじゃねえよ」とかさww
糞呼ばわりする前に聞くことあるだろ。
「へー要約って、何書けばいいの?」とか、
「要約って何字要約がいいの?」とか
「100字要約なら何を書くべき?」とか
「100字要約でも筆者の論展開で書くべきなのかねえ?」とか
「要約の採点基準って何?ただ書いても意味無いだろに」とか
そういう中身に突っ込んでこねえんだよなああwwwwwwwwwwwww
もう、ただ糞呼ばわりwwwwwwwピカチュウかなんかのAA貼ってさw
断言します。三流大学間違いなしですお前らホント
マジ
906 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 00:40:42.16 ID:FpJL1DkL0
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
907 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 00:46:53.80 ID:A5X3I8oH0
>>898 無作為?この文脈だと不作為だろ。馬脚を現したな低脳w
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
909 :
!ninja:2011/08/10(水) 00:53:34.13 ID:4ifZ9ND40
俺の学校には合格体験記に「現代文は学校の授業で十分」とか書くやつがいっぱい居るんだが
そもそも現代文なんて安定して6、7割とれるようになったらもう勉強しなくて良いわ
911 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 00:58:41.60 ID:/Cf0X8rxO
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
912 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 01:00:38.61 ID:iAk36GRF0
いやけど、三流四流五流大学なら今入試があったとしてもすぐ受かるだろ。
なんかいつだったかさあ、何か名前も聞いたことのない、なんとか平成大学とか
なんかそんな感じの名前の大学受けたーとかいうヤツがいて、
英語の問題難しかったあーとか言うわけw
ちょっと見せてみ?とか言って見せてもらったら、
He always ( )to church on sunday.
(彼はいつも日曜日は教会に行く)
だかなんだかいう英文があって、
@went Asleep Bgoes Csome
とか選べ、つうわけww
俺は悩んだよwなぜ大学入試でこういう問題を出すのかとねww
選択肢の選択で悩むのとは別の悩みがある問題だったw
いや、んで、「おめえ何選んだんだ?」って聞いたら、
「分からなかったからBにしといた、分からないときはBにしとけば当たるとか言ってたからさ」
だってよw。んで受かってるのがすげえしwww
おめえらも来春受かるといいなw
915 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 01:12:14.02 ID:FpJL1DkL0
>>907 お前はとりあえず現代文の参考書の前に語彙力つけるために国語便覧でも読んどけ
>>910 8割9割の間違いだろそれ
917 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 01:20:03.51 ID:iAk36GRF0
おまえらによお、一つ現代文に開眼するようなこと教えてやろうか・・・・・・
やめたw
>自分が話をしているときには,なかなか他の人に横から口をはさませない.
これのことね。
>>915 8割9割安定(笑)
そんな奴がどれだけ居ると思ってるんだよアホ
921 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 01:32:27.49 ID:FpJL1DkL0
>>920 現代文8割9割取れなかったら国語不安すぎんだろwwwww
922 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 01:32:33.11 ID:iAk36GRF0
自己診断テスト得点計算結果
あなたの得点は28点です。
社会的スキル
7点
注意の切り替え
9点
細部への注意
4点
コミュニケーション
3点
想像力
5点
閾値内に収まっています。
---------------------------------
やってみたぞ、これがなんかしたのかw
センターに関しては、現代文が一問不正解、古文漢文が全問正解。
これくらいが目標だと思う。
センター満点は、一種の職人技=準予備校講師レベル
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現代文の音読WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
記述は、赤本をみて、合格ラインを推定するのと。
ちゃんと模試をうけること。
なんといっても、その年の母集団の特性が分からないとね。
得点で1割くらいは変動するんじゃないか?
926 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 01:39:18.88 ID:FpJL1DkL0
>>923 そんくらいが万々歳だよな
二次のアドバンテージにもなるし
>>922 調査対象による平均
(全体/社会的スキル/注意の切替え/細部への注意/コミュニケーション/想像力)
アスペルガー症候群・高機能自閉症者 群
37.9/8.3/7.9/6.2/8.2/7.4
社会人 群
18.5/3.4/4.3/4.9/2.8/3.2
大学生 群
20.7/3.9/5.2/4.8/3.7/3.2
あなた
28/7/9/4/3/5
閾値(33)より-5ではありますが、少々高めの結果ですね
もちろん自己診断の結果だけで判断することはできません。
それは閾値より高い結果でも低い結果でも同じです
しかし28という得点、更にこのスレでの言動を見る限り、一度病院で診てもらう価値はあるでしょう
ちなみに私は11点でした
928 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 01:49:22.17 ID:iAk36GRF0
>>927 つうか、サイトのup主は36点じゃんwwアスぺかアイツはw
スレ違い。w
>>928 作者について詳しく書かれてないからはっきりとは分からないけど
もしかしたらそうなのかもね
で、それがどうかした?
お前が真性の屑である事に何ら変わりはないんだが
まあ現代文なんかやるより古文の方が有益だわ
正答率が国語の中でも圧倒的に低いのに、現代文より確実に成果が出るからなあ
932 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 02:02:03.85 ID:iAk36GRF0
けどよお、あの代ゼミのサンプル動画、結構面白いわw
古文の望月とか言うの?関西弁丸出しでさw
「助動詞つ・ぬ」とか見たんだけど、
教え方うまいわwつまんねえ文法なのに1時間がすぐ過ぎてしまう。
つうか、それでもさ、教えたことつうのは
完了の助動詞であること、ぬの活用、ぬ+推量で「きっと〜するだろう」
ぬ+推量の他のパターン、打ち消しの「ぬ」との区別、この程度のことしか教えてないんだけどねw
まあけど面白いから飽きずに聞けるし。
ほんとカネと時間があれば全部見たいくらいだわあの動画w
さぞかし成績も伸びるだろうにw
ID:iAk36GRF0が受ける学校はよっぽど現代文の配点比率が高いんだろうな
受験が終わると役に立たないけどね。
935 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 02:09:40.12 ID:FpJL1DkL0
まぁ古漢完成してこその現代文だよな
現代文が安定すると、安心して他の科目ができるんだけどね。
937 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 02:12:35.92 ID:iAk36GRF0
いやなんかよお、英語の小倉?とか、やたら早口のおっさんの英作文とかもおもしろかったよw
一生懸命早口でさ、なんか妙におもしろいのな、あのおっさんw
んでも、英語の文法が最先端の文法でさ、
俺の見たのが時制のサンプル動画だったかな。
なんだっけ?倒置法の時系列だかなんだかの話とか
「へえ、そうなんだ」みてえに聞いたよ。
まあ、あれってNHKでもやってたけどね。
そういうのをさらに洗練させたようなヤツでかなりおもろい。
ほんとカネだせばああいうのが受講できるなんてすげえと思ったわマジ。
938 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 02:19:38.83 ID:Gu76/f1FO
センター模試
評論17
小説44
語彙が足りんかな
939 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 02:23:15.56 ID:FpJL1DkL0
足りなすぎ
941 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 02:30:37.02 ID:iAk36GRF0
いやけどさあ、昔は学校の授業つったら、おもしろくねえし、
我慢して聞くのはつらいし、こんなの聞くくらいなら、
家帰って自習したほうがええわい、みてえなのが多かったが、
今の授業って笑いがある。いや、つうか、意識的に生徒を笑かせて、
わははは、って口を開けてるその瞬間に、
知識のカプセルを口の中にひょいと投げ込むようなところがある。
あれはプロ中のプロだわ。投げ込む知識のカプセルも消化しやすいように精巧にできてるし。
ああいうの聞かずに格闘とか参考書で独学とか、
授業受けれないヤツまじかわいそうだわホント。
まあ板野さんの授業は一回聞くべきだな
943 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 02:38:28.72 ID:FpJL1DkL0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
>>941 つまりお前は予備校の授業が好きで参考書使った自習が嫌いなんだろ
それだけのことを言うのに何レス使うわけ?
もう分かったからこれ以上書き込みたいなら本当にコテハン付けてくれ
不快だからNGさせろ
945 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 02:41:32.58 ID:FpJL1DkL0
音読君でいいんでない?コテハン
946 :
大学への名無しさん:2011/08/10(水) 02:42:16.06 ID:iAk36GRF0
やっぱけどさあ、予備校の先生ってすげえと思うわつくづくね。
あの笹井にしても古文の望月にしても英語の小倉にしても
あれだけの高度な内容を笑いを取りながら飽きさせず、
生徒の脳味噌に植え付けるわけだからな。
しかも教えてる内容は教育の最先端の内容だし。
それで10コマ受けて20,000とかね。
あのサンプル動画を見終わったあと、本当に感謝の気持ちになる。
「いったい、これだけの内容を胸を張って言えるようになるまで
どれだけの研鑽を積んできたんだろうこの先生」とね。
おめえらさ、そんな格闘みてえな朝鮮人の書いたもん回してる暇あるんなら
予備校の講義でも受けた方いいよホント。
とりあえず、30冊近く、参考書を買い込んでみた。(爆)
>>946 高い金取るわけだから。
動画で見ても、感動させないと、商売にならない訳よ。
内容も、ちょうどいい難易度にしないといけないから、大変だ。
講師のレベルが高いのは認める。
ただ、それが合格に直結するかどうかの保証はない。
結局本人の努力と才能次第なんだよね。
言い換えるとやる気とも言う。
たとえ苦手なことでも、他人の3倍努力すれば、大体は普通にできる。
次スレサンクス。
>>950 つまりは努力だよな。
問題解くより、現代文の授業を聞く方がおもしろいよね。
予習してないと、意味ないけど。
参考書だと、どうしても自分の頭を使って、いろいろと対応をチェックしていかないといけないしね。
単調だし、あきる。
やる気の問題さえクリアすれば、
内容的には、参考書だけでもけっこうできるんだけど。
勉強の本質とは、やる気の維持にある。
だから予備校があるんだよね。
できれば、ネット受講はやめて
ちゃんと通学した方がいい。
そのほうがモチベーションの維持が楽だから。
でも、大学入って以降とか
社会に出てからとか
必ずしも そうやってやる気を助けてくれる人がいるとは
限らないよね。
そういう人をもし見つけたら、大切にしなきゃ。
>>955 自分の頭つかって対応をチェックしないでどうするんだよw
>>957 講義を聞き流して、なんとなく問題を眺めて、分かった気になる。そんな感じ。ww
>>958 分かった気になったじゃだめじゃん(*_*)
社会的スキル
9点
注意の切り替え
8点
細部への注意
5点
コミュニケーション
8点
想像力
6点
閾値を越えています。
ぼくもやってみた
>>959 たまには甘えてもいいじゃん。
勉強した気になるとか、できた気になるとか。
少し元気が出たら、ちゃんとやるとして。
予備校の講義は実用ばかりじゃない。
半分はやれる気分になる感じを求めるのかもしれないね。
現代文の成績が上がらなくて
板野の
誰でもできて、誰でも正解できる
というファンタジーに浸るというのも
同じようなことかも。w
現代文って勉強してるなぁって感じになるよな 俺はこの瞬間がたまらん
現代文できないやつにいい仕事はできないと思ってる。
でも、現代文の成績と収入はあまり関係ない気がする。
収入に直結したければ、なるべく手に職のつく学部で、いい大学いくべきだろうなぁ。
収入が高いからと言って、満足できる仕事とは限らないけど。
>>963 解説読んで、あぁわかった! ってなったときの快感がたまらん。
現代文読んで、選択肢を切って、正解したときの満足感が高い。
ちょこざいな、選択肢ざまぁ。
って感じかな。(笑
解答解説を書いてみて、
模範解答と比べて
自分の説明により満足できたときも快感。
板野の現代文シリーズをやれば点は取れる
入試現代文読解と正解のルール
これいいよ。
971 :
412:2011/08/11(木) 01:12:07.25 ID:HBa/KIKgP
でるもん買ってきたけど結局まだ3ページくらいしか読めてないorz
他教科やること多すぎ、暇をくれ暇を
俺は一日30分しかやってないよ
板野はパターンとゴロで日本語の語感を破壊する糞講師
正直板野のパターン集とことばはちからダの二冊だけで入試は対応できる
パターン集やれ
ダメなら講座とれ
パターン集をやって、パターン外しにあう。
パターン外しと思われる問題が、近年上位私大にでてるよ。
構造的な言い換えが答えになく、意味的に同様の全然違うところから拾わせる。
けっこう、悪問と紙一重だけど、意図するところはわかる。
こういう事言ってる奴に限ってパターン集やってないの丸分かり
パターン集は問題解法じゃなくて、むしろ論理的に読解するための本なんだが
前何行後ろ何行とか抜かしてる詐欺師の論法が論理的ってwww
猛暑で頭がイカれたかwwwwwwww
アンチって何でそこしか指摘しないの?
>>978 パターン集研究はしてるよ。
出口、板野は読むに堪えない。下品だから。
このスレでは板野と出口の話題は禁止になっています
工作員と信者は自分たちの巣にお帰りください
983 :
大学への名無しさん:2011/08/11(木) 18:59:24.59 ID:z5cJXM510
【現代文を鍛える良問】
次の文章を読んで問いに答えなさい。
次の一文はタバコのパッケージに記載されてあった告知文です。
「喫煙は、あなたにとって肺気腫を悪化させる危険性を高めます。」
問 上記の告知文は、どういうことか、わかりやすく説明しなさい。
(制限時間8分、解答字数30字以上60字以内)
984 :
大学への名無しさん:2011/08/11(木) 19:02:35.11 ID:z5cJXM510
なお、配点は10点とする。
☆☆☆現代文の王道ルート☆☆☆
田村のやさしく語る現代文
↓
入試現代文へのアクセス 入門編
↓
入試現代文へのアクセス 発展編
↓
現代文読解力の発展講座
↓
現代文と格闘する
↓
ライジング現代文
↓
過去問
>>983 どうでもいいかもしれないけど本当にタバコのパッケージにそう書いてあんの?
悪化させる→元々誰でも肺気腫を患っているということ?
それともそのおかしさを問う問題なの?
回りくどい変な文章だな
988 :
大学への名無しさん:2011/08/11(木) 20:34:41.48 ID:z5cJXM510
>>983 @問題を読む気すらしない・・・四流五流大学
A問題を読んだが何をしていいかわからない・・・三流大学
B問題を読んで薄々わかった気になって答えるが所詮的を射ていない・・・二流大学
C「ああ、なるほどね」と即答して正解する・・・一流大学
まぁいいじゃないか。そろそろ、落ちるし。
991 :
大学への名無しさん:2011/08/11(木) 23:21:00.40 ID://kAz5K20
1000いきそうだけど…
Z会のキーワード読解を学校で買わされたんですけど、収録語数が150程度で心配です
追加の用語集などは必要ないでしょうか?
地方国立志望です
むしろ150でも多いくらい
>>991 それ結構内容がどっしりしてる方なんだが
地方国立なら十分じゃね?
>>991 広辞苑を読め。
明鏡とか大辞林は話にならん。
板野批判すると、やってないと反論するやつがいるね。
ボケと突っ込み?
形式美?
現代文というのは常識人、良識人向けにつくられているから、そんな人は落ちるだろうな。
このごろのハイレベル問題は、
新聞の書評欄の意味が読める程度(あれも悪文がおおいが)の
学問に対する一般常識が、
解答に役立つような問題がでるね。
わざわざ連投するなキチガイ
1000なら板野アンチは全員受験に落ちる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。