1 :
大学への名無しさん :
2011/07/06(水) 01:16:46.31 ID:I7SpLFQN0 【2012年度再受験多浪差別に寛容な国公立大学医学部ランク最新版(数字が高いほど寛容)】
8東京、名古屋、岐阜、滋賀医、九州、熊本
7北大、東北、山形、新潟、富山、山梨、三重、大阪、奈良、岡山、徳島、琉球
6弘前、横市、千葉、金沢、名市、神戸、福井、香川、高知、鳥取、長崎
5旭川、医科歯科、広島、島根、宮崎、鹿児島
4札幌医、信州、京府医、大阪市立、大分
3秋田、和歌山、京都、山口
2浜松、愛媛、筑波、佐賀
1群馬、福島県医、産業医
【2012年度再受験多浪差別に寛容な私立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
5・・東海→面接なし。誰でも安心して受けられる。
4・・杏林、東邦、帝京、藤田、近畿→面接はあるが、よほど社会性に問題がない限り不利にはならないと思われる。
3・・日大、日医、昭和、愛知、関医→経歴に傷がなく、年相応の社会性がある30歳前後までなら大丈夫だと思われる。
2・・東医→毎年数人の再受験合格者はいるが年増に厳しく鬼門。
1・・慶応、順天堂、慈恵→年増に対する圧迫面接など悪い噂が絶えない。止めるが吉。
※各大学の再受験受け入れ状況などの情報を元に作ったランキングです。
※多少の憶測主観も入っていて、なおかつ近年は各大学の再受験受入状況が流動的。
100%正確な情報とは限らないのでその点は悪しからず。
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1308827280/
2 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:21:36.31 ID:7e2tdLi30
医学部受験有名コピペ 1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。 2. 合格者は恵まれた地位を得ているから、「こんなにいいですよ〜」と受験生を挑発する。 3. 実は合格者よりも不合格者の方がずっと多い。 4. 合格者は、その影に積み重なった失敗者の山を無視している。 5. 冷静な合格者は、その事実を客観的に判断し、他人にはむやみに勧めない。 6. 多くの受験生は、合格した自分しか想像せず、失敗した場合の悲惨な状況を考えようとしない。 7. 多くの受験生は、「努力すれば合格する」と信じて疑わない。 8. 実際に合格するのは、努力以外にも+αを持っている人である。 9. 「努力すれば合格する」と信じて疑わない受験生は、大部分が失敗する。 (「努力すれば成功する」と信じて疑わない人= 実はそうではないという客観的事実を見抜けない人であるから分析力が不足していて受験に不向き)
3 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:22:17.15 ID:7e2tdLi30
医者になれても・・・ 投稿日:2010/07/26(月) 22:45:36 ID:eWtACO63 今の仕事がしっかりできているなら、そのままの方が良いと思うよ 俺は30歳で入学したけど、研修医終わった時には38歳、 後期研修医が終わったときには41歳、専門医とれるのに44歳 ここでようやく1人の医者として認められるわけで 36まで無職、5年のポリクリ中では同い年の医者に教えを乞う 同い年と言えど、彼らは12年目のバリバリの専門医(あっちは研修医制度無しの世代) そりゃ俺も恥じるような道を送っていないから、先生方にはそれなりに対応してくれるけど 医者としてはかなりマイナス ちなみに、外病院で45歳の研修医1年目がいたけど、教える側の指導医が30歳に満たない お姉ちゃん先生で、教えにくいためかほとんど放置状態でその研修医何もしてなかった かなりへこむ。
4 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:23:02.37 ID:7e2tdLi30
群馬大学 現役29、1浪32、2浪以上16 東京大学 現役72、1浪16、2浪5、3浪以上7 三重大学 現役25、1浪23、2浪11、3浪8、4浪3、5浪17 横市 現役37、1浪31、2浪7、3浪4、4浪以上11 京都府立医科 現役58、1浪28、2浪3、3浪以上11 広島大学 現役43、1浪38、2浪10、3浪3、4浪2、5浪以上7 愛媛大学 現役27、1浪30、2浪14、3浪1、4浪以上5 九州大学 現役44、1浪37、2浪11、その他18 宮崎大学 現役34、1浪29、2浪20、3浪11、4浪以上16 琉球大学 現役25、1浪30、2浪21、3浪12、4浪以上19、その他1 医歯薬進学10月号臨時増刊より
5 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:23:55.46 ID:7e2tdLi30
前スレでも話題になってたけど岡山は本当に穴場だな ・再受験生や多年浪人生への差別が全く無い。話題になったことすらない。過去には後期試験で再受験生が受かったことすら。 ・高齢無職の脂漏性皮膚炎の人が今年合格(合格通知のうpあり)、面接時に教授が「うちは差別は無い」と発言 ・岡山医学部は旧帝医レベルの名門(医者の世界で自慢できる) ・岡山県内はもちろん、鳥取と香川を中心に中国・四国に多数の関連病院を持つ ・中四国の医大に多数の教授を輩出。まさに旧帝レベル ・政令指定都市であり、暮らすのには全く困らない。市内での立地もいい。 ・大阪や神戸へは新幹線でそれぞれ45分と30分。車でも2時間もかからない。その気になれば大阪市内から通える! ・入試問題は超簡単。せいぜい英語の英作文の書かせる量が多いくらい。数学と物理化学はもはや何かの冗談レベル ・再受験天国なのに倍率は毎年低い(今年の倍率はたった2.5倍)
6 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:24:49.88 ID:7e2tdLi30
個人的には新潟大学が一番おすすめ。 特徴としては @毎年多浪生、再受験生の合格者多数、県外出身者への差別も一切なし。 A面接は圧迫面接ではなく点数化もされない。2段階評価で−(面接落ち)になるケースは数年に1人程度。教授曰くその人は他の医療職を馬鹿にする発言をしたとか。 B2次はどの教科もセンターに毛が生えた程度の難易度。 C願書に経歴を書く欄がない。 Dセンターの国語・社会は半分に圧縮。 E旧六のひとつであり、脳や腎臓などの分野に強い。 F新潟は美人が多い事で有名。ただし天候は年間を通してあまりよくない。ただし以外にも雪は新潟市には少ししか降らない。 G医学部キャンパスは新潟市街地の中心にあり、立地条件はかなり最高。
7 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:29:19.31 ID:7e2tdLi30
〓〓〓 徳島大学医学部の特徴(再受験/多浪版)〓〓〓
@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
A大阪まで近い(車で2時間かからない)。 気候は温暖で一年を通して過ごしやすい。
Bセンターは国語・社会の配点比率が低く理系に優しい!2次は英語数学のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。
C再受験生・多浪生に優しい。これまで再受験差別の噂が立ったことが無い。
Dそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生・多浪生や高齢者を排除する必要性が無い。
E履歴書の提出は求められない。よって経歴が荒れてても大丈夫!
F面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった15分で終わる。よって1人当たり3分!質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
G再面接等は一切無し。
Hその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。今年も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記参照)
http://blogs.yahoo.co.jp/aestikiu/11183692.html 現役生から既婚子持ちの方まで幅広い人が合格。一般入試定員も72名に増え、ますます合格が身近に。
8 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:30:15.88 ID:7e2tdLi30
☆☆☆山梨大学医学部医学科編☆☆☆ Q1.山梨大学の一般入試はどうなっていますか? A.いわゆる後期重点型の一般入試を行っており、前期試験を実施せず後期試験しか入試を行わない現在唯一の大学です。 後期定員は80名でこれは日本の医学部では一番多いです。また合格しても私立やもう一年粘って旧帝狙う人等がいるため毎年10名を超える追加合格者が出ます。 よって合格発表が終わった後も3月末までは気を抜かないでください。 Q2.どのような入試問題ですか? A.数理のみで理科は標準的ですが数学はやや難し目の問題が出ます。理科で点数を稼ぎ、数学は完答を狙わず部分点を掻き集めるべし。 ただ最低点を見る限りセンターをそれなりに取っていれば2次は半分少し取れば合格するので、2問に1問解ければいいという気持ちでいけば気が楽になるかと。 Q3.再受験・多浪差別とかはありますか? A.一切ありません。推薦を45人も取ってるので。今年は再受験・多浪合格者は35人ぐらいで30歳以上は10人弱です。 Q4.面接はどの様な感じですか? A.受験生は1度に3人。1人当たり2個の質問をされ、それを30秒以内で答えると言う形式です。 試験時間は1グループ5分なため受験生1人あたりの時間が1分半しかなく、あっという間に終わりますがその代わり考える時間はあまりありません。 自分は「志望理由」「最近気になるニュース」の2つを聞かれました。
9 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:31:25.18 ID:7e2tdLi30
以上テンプレと「岐阜・熊本や滋賀医だけじゃない!面接があるけど無い大学特集〜岡山・新潟・徳島・山梨〜編」でした。
10 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:33:29.52 ID:6zDOIakS0
11 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:33:51.64 ID:7e2tdLi30
?
12 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:35:31.96 ID:6zDOIakS0
13 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:38:20.24 ID:7e2tdLi30
とりあえず阪大だけど。それより何で俺のを聞くの?前スレのを貼ったんだが。
14 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:40:11.55 ID:T8FhztWd0
ID:7e2tdLi30は信州志望 去年から新スレが立つのを見計らって、徳島コピペを貼りまくってたキチガイ 勉強してないから今年も不合格
15 :
テンプレ追加 :2011/07/06(水) 01:42:13.85 ID:T8FhztWd0
信州大学医学部医学科は前期後期ともに再受験天国です 2010年度に30代の再受験生で信州大学医学部医学科前期に合格した人がいます 「元30代ニートの医学生ぶろぐ」で検索してみてください この人以外にも、ID:rEaKResP0やその知り合いなど30代以上の再受験生がゴロゴロいます 30代の再受験生でも、トップ合格する必要はなく、合格最低点を上回りさえすれば合格します
16 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:43:31.28 ID:wy7n0XK7O
もうやめるわ
17 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:44:42.25 ID:6zDOIakS0
>>14 マジかよ。
確かに信州のランクが4になってるし信州のコピペも貼ってないな。
信州受けてID:7e2tdLi30の枠を1つ減らしてやろっとw
18 :
すごい!ニートでも信州前期に受かる! :2011/07/06(水) 01:45:58.07 ID:T8FhztWd0
19 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:47:24.22 ID:6zDOIakS0
20 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:48:11.58 ID:qlxoXsHK0
21 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:48:59.64 ID:qlxoXsHK0
>>14 徳島志望のコピペ連投クンキター
お前今年こそ徳島大受けるの?
22 :
信州は再受験天国です! :2011/07/06(水) 01:53:16.02 ID:T8FhztWd0
信州医を狙う人は一発逆転を狙うギャンブラーが多い 例のブログの人はそのギャンブルに勝ったのだ 人と同じことをしていてはギャンブルに勝てない 『何年にもわたり』多くの再受験生を受け入れてる医学部は受験生が殺到する 信州医のような「超穴場」を受けることがギャンブルに勝ち医学部に入る秘訣だ
23 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:53:27.80 ID:qlxoXsHK0
てかさ、numショックのせいで徳島大はアレな状態になっちゃったんだからさ、お前信州には工作しない方がいいんじゃね? 来年のセンターはかなりの高得点が取れて、信州大受けたくなるかもよ。 今はまだ7月上旬だから「そんなのないから」と言うかもしれないけど、切羽詰ってる1月には確実な安全パイを取りたくなるんだって。人間は。
24 :
信州は再受験天国です! :2011/07/06(水) 01:55:59.65 ID:T8FhztWd0
>>23 おまえ、いつも同じこと言ってるな
いいから勉強しろよ
25 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 01:57:56.95 ID:qlxoXsHK0
>>24 考えてみろよ。徳島安心できるか?あれだぞ。
あとID:7e2tdLi30さんは自分じゃない
26 :
信州は再受験天国です! :2011/07/06(水) 01:59:17.85 ID:T8FhztWd0
>>25 numはネタバレ厨で徳島志望者を減らすためのネタブログということで結論は出てる
つまらない工作してないで勉強しろ
来年も落ちるぞ
27 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 02:01:59.42 ID:qlxoXsHK0
>>26 冷静になれって。本当の所はわかってるだろ。まぁ俺も今は信州受けるかはわからんがな。
センター高得点なら受けるが。だからさ、次スレからはちゃんと俺がちゃんと徳島を抜いたテンプレを貼ってやるから。
それで手打ちでいいだろ?
28 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 02:18:42.66 ID:jYrrMSvm0
生物ってTだけで覚える量、国立大学向け日本史並じゃね?
29 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 02:24:16.27 ID:741CmgR80
ノ ゚.ノヽ , /} ...
,,イ`" 、-' `;_' ' ..::::::::::::::...
,-、 _.._ ( (,(~ヽ'~ ..:::::::::::::::::::::::
)'~ レー' 〉 ヽ i`'} .:::::::::::::::::::::::
~つ '-ー、 i | i' ...:::::::::::::::::::::::
/ < / 。/ ! ......::::::::::::::::::::::::: これは
>>1 乙じゃなくて
/ ~^´ /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、 ,i' _,,...,-‐-、/ i :::::::: .:::::::::::::
..ゝ <,,-==、 ,,-,/ .::::::::::: 大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
) {~''~>`v-''`ー゙`'~ ..::::::::: ........::.
{ レ_ノ ..::::::::. ......:::::::::
ノ '' ..::::::: ...::.:...:::::::::
30 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 02:25:16.28 ID:741CmgR80
31 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 02:26:08.02 ID:741CmgR80
臨床研修制度見直しへ初会合
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110704/k10013965271000.html 医学部を卒業した医師に義務づけられている臨床研修制度について、見直しを検討する、厚生労働省のワーキンググループは、
4日、初めての会合を開き、専門家からは、これまでの制度が地域医療に与えた影響などを検証すべきだという意見が相次ぎました。
「臨床研修制度」は、医師免許を取ったばかりの医師に、診療経験を積ませるため、2年間の研修を義務づけたもので、
7年前の平成16年から始まりました。厚生労働省は、5年ごとに制度を見直すため、専門家によるワーキンググループを設置しており、
4日は、3年後に行う見直しに向けて初めての会合が開かれました。制度を巡っては、医師が研修先の病院を自分で選べるようになったため、
研修を受ける医師が都市部の病院に集中する一方で、地方の病院は人手不足に陥るといった問題が深刻化しています。
4日の会合では、委員から「見直しを検討するためには、これまでの制度が医師の育成や地域医療に与えた影響などを丁寧に検証すべきだ」
という意見が相次ぎました。ワーキンググループは今後も議論を重ね、来年12月をめどに制度の見直しに向けた意見を取りまとめることにしています。
32 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 02:27:05.35 ID:741CmgR80
臨床研修、25%が拒否 医師不足地域の勤務
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070401000993.html 医学部卒業後の「臨床研修制度」を終えた医師100+ 件の65・4%が、医師不足地域での勤務について
「条件が合えば従事したい」と答えた一方、25・5%は「条件にかかわらず希望しない」と考えていることが4日、
厚生労働省の初の調査で分かった。8・1%は「既に医師不足地域で働いている」と答えた。
調査は2008年4月〜10年3月に臨床研修をした7512人が対象で、5250人(69・9%)が回答した。
医師不足の地域で働く条件(複数回答)は「自分と交代できる医師がいる」が最多で55・7%、次いで
「一定の期間に限定されている」(53・8%)、「給与がよい」(47・0%)の順。
33 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 02:45:51.15 ID:R2Mh+bFb0
インターン制度 ロースクール制度、裁判員制度 近い将来の改正は必至 でも施行以前から問題点を指摘され悪法との反対も ゆとり教育と同じ、混乱してから改正に だったら最初からやるなw 子供手当て、高校無償化もどうなる事やら?
34 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 02:53:56.56 ID:SMtvpG4b0
35 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 03:29:41.19 ID:R2Mh+bFb0
>>34 国民にも責任有りw
かつての医師過剰の喧伝も日本医師会の既得権擁護そのもので
絶対数少ない方が殿様商売で美味しく、当時の自民党や旧厚生省に働きかけて医学部定員を削減
その結果が現状この医師不足の有様
しかし尤もらしい理屈を並べられて削減を正当化され、マスコミに煽られて近い将来の医師過剰時代を
マジで信じて世論で後押ししたのも国民
昨今の弁護士過剰の喧伝も全く同じ、弁護士不足解消の為定員増を図った矢先に日弁連の意図的な策略に
乗せられてまたもやマジに「弁護士過剰」と世論で騒ぎ立てる
これで下手に定員削減したら20年後には弁護士不足が深刻化して社会問題に
また同じ轍を踏む
無知な大衆とはいつの時代も同じ
政治家、官僚にして見ればただの組み易しな存在w
36 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 08:00:50.28 ID:oFlUDldS0
半月ぶりに再受験スレきたけど、まだおっさんはいるの?
>>36 あなたの前に書き込んだのが、おっさんですよ。
>>33 インターン制度って研修医制度のことを言ってるの?
全然違うけど
39 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 08:54:07.47 ID:p5zqYg2IO
再受験で私立志望はいないの? 皆国立志望か
女さえ紹介してくれれば、僻地でもいいけど。 あとネットがあれば。 女を用意するべき。そのまえに俺を受からせてくれ
41 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 09:11:20.75 ID:R2Mh+bFb0
>>38 マッチングも含めた卒後2年間の初期臨床研修医制度
と言えば正しいかな?
厳密に言えばアメリカの卒後臨床研修の初年度をインターンシップと呼び
日本でも従来卒後研修や研修医を指してインターンと俗称されてた
更に厳密に言えばアメリカの卒後研修は文字通りインターンだが
日本は実質的にはエクスターンに近い
渡辺淳一の自伝的小説「白夜」より
更に更に厳密に言えば日本の公式な「インターン制度」とは確か昭和40年代初頭まで存在してて
当時は卒後1年間研修してその後に国試受験で、その無意味さより学生運動等により廃止された
42 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 09:15:13.58 ID:axFIRxHB0
ネットなら僻地でもノープロブレムだろ。
43 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 09:24:24.57 ID:R2Mh+bFb0
>>41 その後卒後国試受験して形式的にはインターン(研修)制度は無くなったから
物理的には開業したり院長になったりしても可能は可能
尤もそんなのは有り得ずで先ずは大学医局なり基幹病院で新人として
その最初の2年間を便宜的にインターン、研修と俗称してただけの話で
別に制度的な裏付けがあった訳じゃ無いw
44 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 09:38:17.75 ID:R2Mh+bFb0
蛇足ながらインターンシップが実習、研修の制度やシステムを指し その実習や研修を受ける人間を指してインターンと呼ぶのが正しい 日本の医学部ではその使い分けが曖昧だが 最近の学生の企業での実習に際してはインターンシップと正しく呼称されている さてインターンとエクスターンとの違いは?
聞いてないからウダウダ語るな
>さてインターンとエクスターンとの違いは? おっさん、また悪い癖が出てるぜ 勉強しろよ
>>40 6年間キャバ嬢やりまくりなら永住も考えるよ。
だがそんなところはない。
休みに都市に遠征して、たまの風俗を楽しむぐらいだろうな。
>>39 ロト6、宝くじ、株、FX,競馬
なんでもいいけど儲かったら考えたいね。
49 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 13:12:19.63 ID:9Gu+BsxF0
>>39 逆に考えるんだ
国語社会センターで8割5分点とれたら3000万円もらえる
と考えるんだ
間違いを指摘したらえんえんとうんちくをたれやがった
書いていることはネットにころがっている内容ばかりだもんな 再受験情報も知り合いの教授、医者が〜とか貴重性を高めようとしているがこれまたエール出版や各大学のスレで語りつくされた情報ばっか 自慢気に話し情報がその大学の関係者、本物の学生に信ぴょう性を問われるとダイレクトに答えず、話を逸らしては、 じゃあこれは知っているか!?かと無駄に生きてきた糞の役にも立たないゴミ知識自慢で連続投稿しまくって逃げる
>予備校の先生に、「何回復習すれば良いのか」聞いたら、 「先生の場合、得意科目は5回、苦手科目は15回したよ」と言われた。 さすが、年収数千万円の売れっ子予備校教師。 それだけ努力しているから、あんなに深い説明が出来るんだ。 先生を見習わないと! そうだ。予備校講師になれば私大にいけるんだ。
54 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 14:53:40.69 ID:5nqPiiN20
ん?
こんなレスには要注意。 1、言いたいことがわからない長文を書く。 1、意味のない体言止め。 1、下手くそな喩え。 1、回答にならない返答。 1、たまに草を生やす。 1、日常的にあまり使わない言葉を使って、煙に巻く。 1、変なところにクエスチョンマーク これはおっさんの特徴なんで、下手に噛みつくとスレが荒れます。 あとおっさんの中では論理がつながっていて、 いろんなところに話が飛ぶが、 これは躁状態の症状です。 研修制度の話をしてるのにインターンとエクスターンの話になるのが典型的。
>
>>39 ここにはあまりいないと思う。
地方校舎は知らんが大手予備校にはまあまあいるみたいよ
だれか一緒にTERAやろうぜw
58 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 18:45:06.50 ID:oQcR3iDm0
TERAなんて今しったわ
6年前の現役の頃センター87%いったけど今はやっと7割台だ・・・ああああああああ死ねええええええええええええええ
60 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 20:02:29.61 ID:R2Mh+bFb0
インターンとは英語で「囲い込む」みたいな意味もある 病院の敷地内の宿舎に居住しながら研修を受けるのがインターン まあ軍隊みたいな感じ? 対して病院外から通勤して研修を受けるのがエクスターン 以上
61 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 20:13:51.09 ID:/TR1rDQHO
>>59 2006年センター本試とかカスレベルの難易度だからな
後1年ちょっとで卒業だと思うと、胸が熱くなる。一年でも早く入って早く卒業したほうが絶対いいぞ!
63 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 20:55:47.94 ID:q7DAuQFr0
コンプさん卒後の研修はどこでやるの? あと何科医になるつもり?
受験サロン板の純粋多浪スレ見ると 河合全統73、駿台全国66あっても何年も受からないなんて人がいるから怖いな。
65 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 21:07:03.16 ID:/TR1rDQHO
66 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 21:10:56.56 ID:Bk2JgvDOO
いやその人面接は普通に点数取れてるみたいだよ 差別のない奈良県立医とか受けてるみたいだし 本番で英語数学が取れないみたい
それ面接でおとされてんじゃないの? 成績開示で合格点とってるのに落とされてるか確認すりゃいいのに あるいは宮廷を受け続けてわずかな差で毎年落ちてるとか
68 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 21:29:08.24 ID:Bk2JgvDOO
その人奈良受けて落ちたみたい。面接は9割貰えたみたいよ 大阪の私立二つも落ちたんだって 模試の成績当てにならない?医学部って難しいね
模試がちんこなんだろうな
河合全統は数学とか簡単すぎるし当てにならないのは理解できるが 駿台全国で偏差値66あれば奈良や私立ぐらい受かりそうなのにね
71 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 21:46:27.21 ID:32idlQ9gO
経歴差別はあまりないなはっきり言って 佐賀ですら5浪7浪いるんだし 年齢差別は愛媛や順天など確実に存在する
30、40、50歳でも受け入れてくれる学校じゃなきゃやだ!
73 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 22:21:41.25 ID:WIN6lVJEO
駿台全国66もあれば、地底医も可能なのにな 本番に弱いのか?
>>63 卒後は大学のある地域で研修。医者になるなら外科やりたいけど、年齢のこともある
ので、外科の中でもなるべく早く一人前になれるところがいいかと。無理かなと思っ
たら、内科系。
75 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 22:25:57.96 ID:EMKyUUNsO
年齢だけを理由におちることはまずない。ちょっとおかしいか、志望理由に難があるかだよ。
76 :
大学への名無しさん :2011/07/06(水) 22:46:39.57 ID:32idlQ9gO
まあ理由はなんぼでもつくさ
年寄りは皮膚科選べってじっちゃんが言ってた
卒業時33で消化器外科の先生もいるけどな
>>78 年取ってから入って外科にいった先生はいるけど、だからといって自分にとってもいいか
はわかんないからなぁ。
80 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 00:31:02.84 ID:3fpqYQE00
大丈夫だよ。頑張って
選択科目で生物取ってる人いる? 物理と生物ならどっちがおすすめなの?
82 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 02:17:08.60 ID:ONFveHG/0
基本的に物理の方がいいとは言われるよね
83 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 02:51:22.32 ID:p5mcqu9C0
物理は暗記や努力で何とかなる?
84 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 02:59:30.45 ID:ONFveHG/0
努力では何とかなるんじゃない?
85 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 03:14:01.55 ID:p5mcqu9C0
再来年受験だけど今からなら生物から物理変更した方が得策?
86 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 03:17:49.25 ID:ONFveHG/0
それは貴方の受ける大学によるだろ。
87 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 03:19:55.15 ID:ONFveHG/0
でも一般論としては、変えられるなら物理にした方がよい。
88 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 03:26:19.60 ID:p5mcqu9C0
話まとめると一般論としては得点率に関しては物理がお得、それは分かる でも物理は究めるのが大変だが再来年なら時間的に努力で何とかなる だから物理 これでOK?
89 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 03:27:46.29 ID:p5mcqu9C0
で具体的に物理の勉強方とは? まさか微積をマスターして駆使して なんて言わないでねw
90 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 03:38:07.06 ID:ONFveHG/0
物理スレに行って参考書のテンプレを見たりしたほうが早いかと
91 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 05:07:59.69 ID:zhVgR/It0
センター物理八割越えは楽なほうだけど九割越えは相当難しいって本当?
92 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 05:58:59.10 ID:nxXvC/Cb0
それは生物のことじゃない?
93 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 06:00:18.53 ID:nxXvC/Cb0
物理は満点は普通に可能だけど、一歩間違えると大量失点する科目とよく言われるよね センターもそうかはしらないけど
94 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 06:33:54.70 ID:uChGc0C50
>>64 その人に、度胸付けるために性風俗を勧めたが敢え無く却下されたw
勉強から思考回路をそらせば受かりそうなんだが。
95 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 06:37:12.46 ID:zhVgR/It0
まるで司法試験だな
96 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 08:00:39.50 ID:5tHawTmPO
物理に変えてうかった農学部出の人もいる その人は現役時も物理だた まあ文系出身で迷うくらいなら生物かな
ID:p5mcqu9C0からは腐臭がする 自分で全く調べる気もないみたいだし5年10年かけても受からんだろうな
光は波であり粒子である これをイメージできるなら、物理がよい。
99 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 08:37:24.28 ID:zhVgR/It0
短〜中期間で勝負できる水準に持っていける希望があるのは物理かしら
大学受験板ではこのスレが一番伸びてる気がするw
>>100 専ブラ使えば分かるが、宅浪スレ、仮面浪人スレの方が勢いは上
宅浪スレは、だからダメなんだよってくらいの勢い
>>99 少し上に書いてあるだろ
それで理解できないなら科目別スレに行って聞け
104 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 13:19:31.51 ID:P63MNwZk0
やっぱり生物より物理の方が良いって言われてるんだね 物理選択だったけど、どんくらいの人が生物取ってるのか気になったから聞いてみたけど
ベストセラー『女医が教える 本当に気持ちのいいセックス』(ブックマン社刊)の著者・宋美玄(そん・みひょん)氏は、 1976年生まれの34歳。 これまで産婦人科医として数千人の妊娠と向き合い、お産に立ち合ってきたカリスマ女医として知られる。 そんな彼女が、「ワタシの解体新書」と題して、初のセクシーグラビアに挑戦した。 【プロフィール】 宋美玄(そん・みひょん)1976年9月21日生まれ。兵庫県出身。産婦人科専門医、日本性科学会会員。 2001年に大阪大学医学部を卒業後、産婦人科医となる。 川崎医科大学で講師を務めた後、ロンドンで胎児超音波の研鑽を積み、現在は都内のクリニックに勤務。 ベストセラーとなった著書『女医が教える 本当に気持ちのいいセックス』(ブックマン社刊)の第2弾となる 『女医が教える 本当に気持ちのいいセックス 上級編』(同)が5月31日に発売。 この人ほんとうにためになるね。昔、有名進学校出身の都内国立医学部生で アナルいれられると勉強はかどるとか週刊誌に出ていたが勉強できるひとは 何か違うね。
合格したら宋美玄先生を家庭教師に雇いたいな。 やさしく教えてくれそう。
宋美玄先生が女性医師60人にアンケートしたら 半数はオナニーしているって。 阪大は女性が1割で産婦人科行ったらしい。今の医学部は女性が4割なんだって。 阪大は4人一組。 頭の良い人は話がわかりやすいわ。 医学部の学生のうち4割が女子学生、そしてオナニー毎日が半分。 肛門に花束突っ込んだ患者さんがきたんだとさ。すげ〜な。
おいおい、再受験スレで風俗ネタとか下ネタとかアホか? つかえねー話題しか書き込まないのかよ。 さんざん皆から、スレ違い指摘されてんのにな。 んー、ていうか糖質臭いレスすんのはマジ勘弁。 志というか目標が、既に他人の邪魔しかないのが基地外。 ねぇ、頼むから消えろ。
今日、参考書買いに大型書店に行ってきた。 何気に医学書のコーナーに行ってみた。 こんなもん覚えられるのかよ、大学受験の何十倍だよ しかも内容は気持ち悪いし、怖いし って思った。マジでテンション下がった。
111 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 18:28:21.52 ID:ZS6MPf+30
じゃあ止めよう
>>110 むしろ医学部をなんだと思ってたんだ?
そんなんで本物見たらどうなるんだよ
気持ち悪いと思われる患者がかわいそう
覚える量が膨大なのはわかってることだろ。。
昔、俺の友人も医学部行けるのに血が気持ち悪いので 行くのを諦めたヤツがいたよ。もちろん俺もだけどさ。
>>110 お前らがバカにしてる私立医でも覚えてるんだから、大丈夫だろw
では実際に入った場合その先はどうか?
入った人の80%はストレートで国試に受かり、
12%は留年して国試に受かり、7%は留年を繰り返したり、国試浪人となる。
では、残り1%は何かわかるかな?
115 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 18:43:29.66 ID:ZS6MPf+30
むしろ医者になった後のこと考えろよ。毎日勉強の連続だぞw
116 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 18:49:42.13 ID:5tHawTmPO
>>114 1学年1名程度で済んでるのか?
国立でも最近は3、4名残念な事態に陥ると聞くが
病気含めて
>>111 思わず公務員試験のコーナーに行ってしまった。
>>112 反論のしようもない
>>113 初めてそういう風に言う人の気持ちがわかった。
>>114 私立医でもと考えれば多少は勇気が持てるのは確かだ。
残り1%がどうしても医学の気持ち悪さに耐えなれないんだろうか?
消化器の本読んだら気持ち悪くてその本を置いた。そして腎臓系の本読んだらチンコに管さしてた。
少しページをめくると、裸の男がベッドの上や側でいろんな体制でなにやらチンコを押さえてる写真があった。
あれはなんだったんだ?あれは学生が患者役になって実習とかするのか?
おれは、今年の初旬あたり2か月間、大量下血が続いて、下部内視鏡検査をしたよ 痔だろうとおもってたが、大量鮮血下血が2か月以上つづくもんだからさすがに怖くなり医者にいった 検査のときは、若い看護婦数人にかこまれて、尻からカメラつっこまれて 俺の腸の内部を、若い看護婦数人にじろじろ見られた あとで腸内は綺麗だったと褒められたがw なかなか奥にはいらない場面があって、そのなかで一番かわいいっぽい女が 俺の腹をグイグイもみだしたわw てかかなり苦しかったw 幸い、病変はみつからなかった、痔ということだったらしい。
どういう顔して、俺の腸内をみているのか興味があり、看護婦の顔をみたが 真剣な顔をしていたw で目が一瞬あったんだが睨まれたなw てかマスクしてたから口元はわからんかったが、女ってマスクすると皆、可愛くみえるw
120 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 19:14:55.45 ID:uChGc0C50
風俗とかで口元隠してる写真みんなかわいく見えるよなw
そしてしみじみ思ったのが いつも一緒にいるはずの、みずからの肉体の内部が すごい近くて、すごい遠くて、初めて訪れたという、不思議な感覚・・
>>115 そんな毎日勉強の連続ってわけじゃないでしょ。
普通にバイトして普通に部活やってる人だっているんだから。
123 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 19:48:20.87 ID:HCp+TAO60
最新版 2011年第1回全統マーク模試 満点 A B C D 東京大学 文科一類前期 900 837 819 798 774 文科二類前期 900 837 819 795 765 文科三類前期 900 828 810 786 756 理科一類前期 900 837 819 798 774 理科二類前期 900 828 810 786 756 理科三類前期 900 864 846 822 792 全科類枠後期 800 760 744 728 712 東京医科歯科大 医−前 180 167 162 158 153 名古屋大学 医−前 900 837 807 777 747 東北大学 医−前 250 228 221 211 198 九州大学 医−前 450 419 407 395 383 千葉大学 医−前 900 819 801 780 756 大阪大学 医−前 500 480 463 447 430 京都大学 医−前 250 240 232 225 218
124 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 20:15:14.98 ID:HCp+TAO60
125 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 20:40:00.99 ID:MLn17mMl0
ID:OEeCifn8Oはおっさんだな 「〜はどうか?」って言い回しでピンと来た そしてそれをきっかけによく見たら全体もおっさんぽい書き方だった しめくくりが問題風なのとかもw だからなんだって話だがね
偏った情報ばかりだな。上位層だと、誤差の範囲と言えるくらいの 差しかねーだろうに。ほんと、最近はマジで見るに 値する情報が少ないな。基地外が張り付いてるもんな。 注意しても、基地外だから意味ないし。まぁ、実生活で注意する人も 支える人もいねーボッチなんだろうな。 ねくらな奴だよ全く。
127 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 20:42:55.18 ID:5tHawTmPO
06年っていったらあんた、新課程初年度でry
128 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 20:54:20.00 ID:c5mzAVeTO
>>127 しかし合格者平均点と最低点の点数差はかなり開いてきている。
2010年度福井大学医学部合格者成績 センター試験
最高点 834点
平均点 755点
最低点 677点
129 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 21:22:14.63 ID:N5W1AAVV0
10年っすかw
130 :
おっさん :2011/07/07(木) 22:20:41.88 ID:p5mcqu9C0
131 :
おっさん :2011/07/07(木) 22:45:06.56 ID:p5mcqu9C0
週末から所用で北海道に、知人の招きで ついでに北大、札医、旭川医巡りも 帰ってきたらとある事情で引越し、ネット引くにも時間がかかりそうで PCも6年使ってて買い替えの必要も 次に2ちゃん楽しめるのは8月か?
>>130 おいおい、俺は来年落ちたら病院事務か他学部進学だっていってんだろw
なんで再来年受験なんだよw
お前、誰だよwまた自演だって言われるから勘弁してくれよw
133 :
おっさん :2011/07/07(木) 23:02:59.44 ID:p5mcqu9C0
>>132 [俺」に成りすましての「自演」乙!ってかw
>再来年受験
思いつきで書き込んだだけさ
134 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 23:15:07.31 ID:y+WalgDP0
>>131 今度こそは大学レポを全ての大学でちゃんと書いてくれ!正直楽しみにしてるから!
135 :
おっさん :2011/07/07(木) 23:26:40.40 ID:p5mcqu9C0
>>134 前回の長崎大はそれなりのつもりだったんだけどw
今回は知人の車とPCで機動性は十分、それに知人は北大関係者の1人だから
実際に学内の人間とも接触出来たらと願ってる、やはり面接点が一番の関心
札医も同様、出来る限り実情に触れれたらと
マジな所用が大事だがそれは個人的と言う事で
風俗も今回は無し、てかススキノはとうに制覇したから
136 :
大学への名無しさん :2011/07/07(木) 23:34:42.73 ID:y+WalgDP0
そりゃ楽しみだw
137 :
おっさん :2011/07/07(木) 23:47:27.96 ID:p5mcqu9C0
でも受験に専念出来るのは本当に幸せと痛感してる 決して経済的だけじゃ無くて色々な面でも 大人になれば様々な問題に直面して一つ一つ解決して行かねばならぬ まあ逃げてばかりいると俺みたいなクソになってしまうが 正直「受験」を投げ出したい気分に襲われるのもしょっちゅう しかし九州や北海道の知人も「受験」出来るおまえが羨ましいと 彼らも仕事、家庭で日々精一杯 それ考えたらまだ自分はある意味マシかと 身体も取り敢えずは五体満足だし じゃあ
過去問いろいろみてみたけど、東邦大の数学って簡単そうに見えて結構変化球ついてるとおもわない? あんなの全部余裕?
139 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 00:31:43.84 ID:3O+uh3P3O
普通
第一問目で因数定理でやんのかとおもってかなり悩んでしまった 演習がたりないのか、はたまたセンスがないのかw
141 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 02:00:51.22 ID:J3Ajqt3lO
日大医の数学やってみぃ
>>118 俺も腹痛、下痢でトイレに何度か駆け込み、最後便器を覗いてみると
鮮血が少しあったことが2回ぐらいあった。
少量の鮮血だから痔だと思う。椅子に長く座っていると痔になりやすいね。
宋美玄先生によると肛門を意識的に閉めるトレーニングが男性自身を強く
するらしいから勉強の合間にやってみるのもいいね。
>>138 むかししがない予備校で数学教えていたことがあって各大学入試問題を
調べたことがあった。偏差値の最底辺大学が難問多くて国立は標準的、
そんなこともあった。最底辺だとたぶん誰も出来ず、
面接とかそういうので合否決められていいのかとそんな風に当時思ったものだった。
親兄弟、親類縁者が居れば私大が有利なのだろうが
それ以外の人は私大は水物の感が強そう。
144 :
おっさん :2011/07/08(金) 07:44:35.96 ID:kHST44pm0
>>143 今はどうなのか知らないが医学部に限らず
俺も予備校時代そんな感じがした
現役時代も同じくだったが、私立文系で社会の代わりの数学選択の場合
特に整数の問題なんかマニアック過ぎて難関理系受験生でも解けそうも無く
教授も遊び心や変なプライドで作成してたのか?
整数マニアは一度私立文系の数学の問題を眺めて見ると良い
演習用の問題には事欠かないよ
145 :
おっさん :2011/07/08(金) 08:03:25.43 ID:kHST44pm0
さてそろそろ出発 最短で月曜夜には帰宅予定 今回は少しマジな所用だから旅行気分マンマンと言う訳にはw
>>142 鮮血の時点で痔の可能性高いよ。
肛門の近くには静脈叢があってそこから出血するんだよ。
大腸がんなんかは黒色俛になるから。
吐血は危ないけどね。
俺の下血はハンパなかったよw まず便器が真っ赤になる、血が止まらなくて、パンツも真っ赤にしたたる シャワーあびると、排水溝が血でオレンジになり、もう止まったろう、と思って タオルで尻をふくと、タオルが血で染まる、でまたシャワーをあびて・・ これが二か月以上続いた ちなみに、俺の友達は鮮血がとまらなくて医者にいったら、末期ガンだったよ もちろん痔が多いだろうけど、中には重大な病気が隠れてたりするから、長く続くようなら やっぱ医者いったほうがいいだろうね・・
>>147 鮮血は痔によるもので、それがきっかけで受診したら、大腸にガンが見つかったってのなら有りうる。
てか、2ヶ月も続いたら病院行けよな〜
血液凝固機能を疑えよ〜
それこそクッシング症候群とか副腎の異常があるかもよ。
>>148 俺のうけた病院は消化器専門で、先生もかなり精通してるぽかったが
最初は、内視鏡検査はうけたほうがいい、と結構深刻な顔していわれたw
あと日大医の問題みたが、問題は簡単だが制限時間が圧倒的にたりねぇw
150 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 13:47:41.24 ID:J3Ajqt3lO
>>143 理科と英語できればまあよし、って考え方の大学は単科医や私立医でありがち
151 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 15:01:04.54 ID:YYqW2hLX0
医者になればモテると思って、マスかく時間も惜しんで勉強したが、医者になった後も一人のセックスパートナーできない。俺はそんなにダメな人間なのか。生きている甲斐がない。
>>151 医者になればモテるとかw
そんな妄想を信じてる奴とかいるのか?
>>151 俺の尻でよければ使うか? 血がいっぱいつくとおもうけど
154 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 15:38:11.97 ID:TP7CMZMm0
>>151 ある程度の容姿を前提としてる。
性格重視と言ってもある程度の外見が前提。
>>151 お金があれば大丈夫でしょう。
そして宋美玄先生の本を読まれるとよいとおもいますよ。
目からうろこです。俺は先生の対談聞いてから女っていうものが
よくわかりました。あれは男のバイブルでしょう。
よっぽどモテないんだね。
釣られすぎだろ 医者やってる奴がもてないわけがない
158 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 18:39:03.91 ID:28wviypaO
159 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 18:43:18.89 ID:28wviypaO
読売ウイークリー≪東大+医学部「最強の高校」は?≫5月7-14日号の記事で、「東大離れ」と「医学部シフト」の傾向、 又、週刊朝日4月7日増大号に、「東大激減の理由はヤッパリ医学部シフト」という記事が掲載されています。 更に7月25日付けの朝日新聞「時事刻刻 」で、≪医学部シフト加熱ー志願者急増 少子化でも10万人突破≫記事が掲載されています。 朝日新聞によると、 ≪大学受験で今、「医学部シフト」が起きている。少子化で受験者が減る中、医学部志願者数は約10万人(延べ人数)を 超え、東大、京大などの理系学部よりも国公立大の医学部へという志向が強くなっている。医師という将来安定した生活が保証される学部というのが理由だ。 同時に医療現場では、診療科や地域で医師偏在が起きるという皮肉な現象が起きている。≫ 景気が低迷すると生徒の希望は医学部に直結するようだ、と解説があり、今、東京大学、京都大学の一流国立大学に大きなうねりが起きており、即ち≪東大離れ、医学部シフト≫なのである・・・・と。 つまり、これまで理系のトップをねらっていた優秀な生徒層は、医学部へ進むものもあったが、一方で東大理一への進学も多かったのです。最近は、工学部を中心とした理系離れが著しく、 かつては理一をねらっていたような優秀な生徒層は揃って国公立大学の医学部受験へと流れているのであります。この現象が顕著になったのは数年前からなのですが、一昨年あたりから更に顕著になってきているようであります。
160 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 18:44:55.05 ID:28wviypaO
文部科学省「学校基本調査報告書」などから集計すると、全国の国公立大と私立大の計員約7700人に対して、志願者数(延べ人数)は、 2000年度入試 ⇒ 8万8996人 2004年度入試 ⇒ 10万人 2005年度入試 ⇒ 10万5993人 記事の中で、精神科医の和田秀樹氏の話で、 ≪地方の高校生は、学歴が高く、安定的に高収入を得ているのは医者しかないように思えてしまう。学校の先生も、「成績が良いなら、医学部へ」と進学を薦める。 医学生になれば、腕を磨かなければ生き残れないことがわかってくる。力をつけてくれる病院に行きたがる。学生を定着させるためには、地方大学や病院が魅力的な研修をする努力が足りないと思う。≫
161 :
↑ :2011/07/08(金) 18:45:35.73 ID:28wviypaO
東大理一が易化していた2006年あたりの話ね
162 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 20:24:05.56 ID:USZQWcpR0
163 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 20:50:06.39 ID:TP7CMZMm0
ここにいる奴注意しろよw モテたくていい女と結婚したくて医学部狙ってるうちに髪の毛がなくなってくぞw 医者になってもツルツルハゲになってたら終了wwwwwwwwww
ハゲよりチビのほうがはるかに嫌だ チビだけは嫌 170以下とかぞっとする おれはハゲてないよw
165 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 21:01:58.88 ID:HK78zWVRO
チビが言うと説得力あるな
170以下とか離れたところから全身見るとめちゃくちゃダサいよな しかもおしゃれだったりすると、もう涙出てくる。
167 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 21:35:24.54 ID:TP7CMZMm0
女は身長はそんなにこだわらねーよw 自分より高かったらいいって言う。やっぱ顔だよw 禿の方がはるかにまずい。俺はチビじゃないけどな。
168 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 21:38:56.77 ID:TP7CMZMm0
顔>>>身長
169 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 21:44:56.38 ID:TP7CMZMm0
モデル体型美人>チビの美人>>>>>>>>モデル体型ブス。
170 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 21:45:48.21 ID:xyE2dQUR0
まあ、禿たら人生終了だよな。女にモテるとかモテないとかいう問題以前に、毎日毎日鏡や電車の窓に映った自分を見るたびに、じじいになったことを思い知らされるんじゃねーか?wそんでさらに加速するとwww
172 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 21:54:58.50 ID:TP7CMZMm0
>>171 女の美的感性は同じだよWWWWWWWWW
顔がある程度のレベルで身長が効力をなすんだよw
俺の周りでブサ面で身長だけ高くてモテる奴なんかいねーよ。
みんな顔もまあまあイケメンだよw
お前ら相変わらずくだらねーこと言い合ってんな(笑)
>>172 女と男の身長の価値はまったく違うよ
お前の周りでブサ面で身長低くてモテる奴はいるの?
顔がある程度のレベルの180>>>>>>>>顔だけイケメンの170
超絶ブサイクの180<<<<<<<<<顔がある程度のレベルの170
超絶ブサイクは厳しいけどね
175 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:04:47.63 ID:TP7CMZMm0
高身長イケメン>>高身長まあまあイケメン=普通身長イケメン>チビイケメン>>>高身長ブサメン>>>チビブサメン
176 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:09:58.71 ID:TP7CMZMm0
>>174 170はチビではない。165以下くらいが一般的だろw
177 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:10:45.68 ID:TP7CMZMm0
一般的なチビだろ。
170イケメンとか自分で鏡見てるとけっこういいと思うんだろうが、
客観的に第三者が全身見ると全然だからね
>>176 170でも165でも一緒だよw最低でも175はないと、どんなに
イケメンだろうが、服や髪型をおしゃれwに決めようが意味ないと思うけどね
179 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:12:47.49 ID:/fKFlgOm0
禿、チビ、デブ、メガネ。。。おっとこれを忘れたらいかんぜよ、臭い奴www
180 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:14:08.98 ID:/fKFlgOm0
ああ、そうそう、これが効くよ、性格。意外と。あんまり意外でもないかな?
まあ医学部くるような堅物女なんてw
医師免許あっても最低175はないとモテないよ
>>180 性格なんて顔普通で180あって医師免許あったら、あとは普通にしてたら
謙虚ないい人だからな
183 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:20:05.96 ID:/fKFlgOm0
>>182 甘いな。普通にしてたんじゃあらが目立つ。医者の気の使いようったら可哀想なくらいだよw
184 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:20:07.45 ID:TP7CMZMm0
>>178 俺の周りでは171くらいでモテてる奴普通にいるよ。
身長>>顔で決める女も結構いるけど、顔>>身長の女の方が多いよ。
俺の周りの話だけどな。
185 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:21:47.14 ID:J3Ajqt3lO
キムタクみたいにシークレットはいて10センチかさ上げすればいい。 まずは受かりましょうや
看護婦とチンポの乾かない生活がしたい
>>184 身長>>顔で決める女のほうが圧倒的に多い
それと、身長にこだわらない女は顔にもこだわらない女多いからね
そもそもかっこいい男を求めてないからそういう女は。
そういうのは確かにいる。
かっこいい男を求めるなら身長>>>>>顔だから
188 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:26:39.36 ID:TP7CMZMm0
>>187 ならなんでジャニーズ人気あるんだ?
あいつら180も身長あるか?嵐とか
そんな背高くないだろw
189 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:29:26.34 ID:TP7CMZMm0
亀梨も赤西も175以下だぞ?
医学部自体、そんな身長高い奴多くないよ。 結局は自分次第。 コミュ力あるかどうか。 非医でもモテる奴はもてる 医者でもモテない奴は全くモテない。
191 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:31:40.03 ID:/fKFlgOm0
見た感じから受ける印象では、実際には体型プラスアルファ(しぐさ、声、話し方)のスマートさだな。久米宏はモテそうだけど白鵬はダメそうだろwちっこいほうでいうと水谷豊なんかはモテそうだろ。
>>188 人気があるのと、一般人としてモテるは違うから
一般人として嵐とかモテると思う?大人気だけど
それより高身長の二流俳優のほうがはるかにモテる、一般人としては
ジャニーズはごリ押しだから クサナギでも大野でも人気出るんだから あんなもん普通にモテると思う? 現に単品の人気俳優とかはほとんど高身長だしね
194 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:36:58.71 ID:TP7CMZMm0
>>192 嵐は松本以外そんなにイケメンとは思わないけど、
あのくらいなら普通にモテると思うよ。
お前の価値観が身長なんだろwいろんな価値観の女がいるから一概には言えないよw
そもそも175以上ないと全然ダメとかwアホか
195 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:38:43.22 ID:HaHXi1SG0
いい年なのに会話のレベルが低すぎるぞw 若い奴が多いスレの方がまじめに受験の話してる。
196 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:39:06.59 ID:/fKFlgOm0
姉や妹がいる男は、そうでない男に比べてモテる場合が多い。これもいえそうだな。
>>178 お前、センター国語できないだろ?
>客観的に第三者から
お前の主観だろ?
ついでに言うとお前、慶応がどうこう騒いでたやつだろ?
>>194 嵐と売れない高身長の二流俳優と一般人としてどっちがモテるかって話だよ
175以上ない奴はかっこつけたり、かっこいいと思われようとするのは
あきらめたほうがモテると思うよ。見苦しいだけだから
>いろんな価値観の女がいるから一概には言えないよw
その通り。だから175以上ない奴はかっこよさを求めない女をターゲットにしたほうがいい
199 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:42:33.95 ID:HaHXi1SG0
普通に生活してればこれまで恋愛経験もあるだろう。 変に意識せずに普通に話せばいいんだよ。
>>197 お前、センター国語できないだろ?
この場合
>>178 の主観は自分で鏡見てるとけっこういいと思ってる170イケメンだろ
頼むよ、人の国語力にどうこう言ってる場合かwwおまえは勉強してろ
201 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:47:33.02 ID:/fKFlgOm0
モテそうな人間が歳がいっても結婚していないことを告げると、大変に驚かれる。地味だがいいバロメーターになるんじゃないかな。
202 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:48:37.11 ID:TP7CMZMm0
>>198 は?何言ってんの?
俺は175ないけど普通に何人も付き合ってきたし、
175ないとなんていう女なんか俺の友達には一人もいねーぞ。
普通にかっこいいって何度もキスしてくれたよ。お前ふざけるなよ。
けつから血が出て、おっさんらしい悩みがあったと思ったら、 今度はどんなやつがモテるかか〜 ほんと、バカな奴ら。 最後にモテモテの俺が教えてやると、モテるってのは自信を持ってるかどうか。 ホントに高身長のイケメンは、みんな意外と敬遠する。
204 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:50:36.15 ID:I+isAQob0
アドバイス 血便や下血がみられたら、大腸内視鏡検査を受けて下さい。 痔とか大腸がんだけでなく、潰瘍性大腸炎、クローン病、虚血性腸炎、 憩室からの出血、薬剤性腸炎(抗生剤が多い)、感染性腸炎(腸管出 血性大腸菌、キャンピロバクター等)、ポリープやカルチノイドから の出血、腸管ベーチェット、腸結核、胃・十二指腸潰瘍、胃・食道静 脈瘤破裂 等色々あります。特に若い人で鮮血なら、潰瘍性大腸炎が 結構多い。以上、元仮面浪人より。
やっぱ170ぐらいの奴はチビって言われると傷つくんだなwww
170はどう見てもバランス的にチビだけど、本人はそう思いたくないんだろうな
>>202 それはお前に身長を補う魅力があったんじゃね?いいじゃんそれで
普通にかっこいいって何度もキスしてくれたよ。wwwwwwwおまえかっこいいよ
チビでも結婚してる男いっぱいいるけど?
206 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 22:55:02.04 ID:I+isAQob0
アドバイス 血便や下血がみられたら、大腸内視鏡検査を受けて下さい。 痔とか大腸がんだけでなく、潰瘍性大腸炎、クローン病、虚血性腸炎、 憩室からの出血、薬剤性腸炎(抗生剤が多い)、感染性腸炎(腸管出 血性大腸菌、キャンピロバクター等)、ポリープやカルチノイドから の出血、腸管ベーチェット、腸結核、胃・十二指腸潰瘍、胃・食道静 脈瘤破裂 等色々あります。特に若い人で鮮血なら、潰瘍性大腸炎が 結構多い。以上、元仮面浪人より。
やけに頑張ると思ったら、やっぱり170ぐらいの微妙なラインだったんだなw 本人的にはチビだとは思いたくない。でももう少し身長があればとも思っている。 図星だったんだなwwおまえはチビだよww
208 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 23:02:04.14 ID:TP7CMZMm0
はいはいそうですよ〜。あと5cmくらいあれば顔と身長両方だった。 そういうことです。終わり。
209 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 23:04:34.07 ID:/fKFlgOm0
福山雅治は庶民的だからな。数学者の広中平祐は大変なモテようだったようだけど庶民的じゃないだろ。あの人小学生のころから顔が並じゃないもんな。アメリカ留学始めたばかりのころの無精髭を生やした顔なんておっそろしいくらいかっこいいもんな。 う〜ん、あんまり思い浮かばないね、かっこいい人。
医者からすれば医学部すら受からないお前らなんか身長200CMだろうとカスwww 来年も予備校通う羽目になるぞ。
ああ楽しかったwwwwwww 背高くてよかったあああああ
>>211 わかるわかる、やっぱり最低180以上はないとな。
213 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 23:32:08.29 ID:Y/VSIxIq0
久しぶりに広中平祐さんの写真見てみたけど、かっこいいね〜。ほんとかっこいい。
214 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 23:34:10.68 ID:TP7CMZMm0
付き合う女の子がいつも155cmとかでもっと長身のスレンダーな子と 付き合いたいがこれぐらいが限界だからな。親が背低いから仕方ねーや。
福山(40代)>>>>>>>>>>>>>∞>>>ぽまえら(20代)wwwww
216 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 23:40:39.19 ID:RWeTw8tB0
>>214 またキターww
おまえチビコンプ丸出しじゃねえかよwwww
チビは大変だな。付き合う相手の身長も考えなきゃいけないのか
忙しいなwww
っていうかチビ同士のカップルよりチビと長身のスレンダーのほうがマシだけどな
カップルとしては
自分がチビだから相手もチビじゃなきゃとか中身までチビだなw
218 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 23:44:54.48 ID:Y/VSIxIq0
アガシとサンプラスの決勝でも見て自信をもとうじゃないか。もちろん外見だけだけどwwwこなきじじいとチンパンジーみたいw
どうでもいいが、長身だからモテるから長身だからかっこいいに話が変わってないかい? 俺も長身の方がかっこいいとは思うな。 仮にお前が長身だとしよう。 金曜の夜に2ちゃんで長身を自慢して、 チビをバカにしてるやつが、モテるとは到底思えないけどな。 お前がもてないのは、何か他に問題があるんだよ。
220 :
大学への名無しさん :2011/07/08(金) 23:56:41.14 ID:Y/VSIxIq0
もとはといえば
>>151 の釣りからスタートしたこと。恐るべき大漁だなこれwこんなスレにしちゃ稀に見る大漁だろwww
221 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 00:03:32.66 ID:qR/Lv8cp0
このスレはこうでないとw
222 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 00:18:40.50 ID:6cINMo88O
エロ駄目でモテ度ブサチビデブ有りw 喋る主体の問題ってことかw 学士編入が佳境の今が、このスレの一番オモシロイ時期なのかも
223 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 00:23:52.21 ID:GtMeiFYo0
この度48歳の誕生日を札幌で迎える事と相成った 身長は175.5cmだからこの年齢にしてはどうかな? 顔は地黒で強面、少々土方顔 街中ではヤクザに間違えられたりして先ずケンカ売られる事無し 時には男臭くて渋いなんて評も 逆に書店で受験書籍立ち読みしてると気味悪がれる 体重は90kg超の柔道体型、講師時代の愛称が「クマ」 頭は最近薄くなり始めたから毎日バリカンで一気に5mmに 元々色黒でこの風体、北国の札幌じゃ目立って千歳空港から札幌駅でも 周りの視線かなり感じた 医学部合格したら女出来るかな?
愛称「クマ」のロリコン教師が逮捕されたばっかりだと言うのに・・・
225 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 00:34:47.30 ID:GtMeiFYo0
>>224 ワロタw
他には「トド」「銭形(とっつぁん)」「親方」
何故か「ポン」なんてのも
226 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 01:58:26.80 ID:zSu6m2S+0
48で女作ってどうするの? 結婚するの?
227 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 02:27:13.27 ID:6yxDQ3Uc0
いかれモンキッキの不能ちんぽがひょっとして勃つかも知れん思うとんのとちゃうか?実際には色白ぽっちゃりデブの童顔ブタおやじはw
お前らこんなとこではしゃいでて、すごく幸せそうだな(笑)
229 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 05:40:03.91 ID:MdjDCoKQ0
マジレスすると医者なら別にイケメンじゃなくても長身じゃなくても 並の容姿なら性格さえよければ十分モテる。
身長ならぬちん長に自身がなくシークレットペニスを購入。 実際利用することも無く俺の精力も最近なくなり無用の長物に なってしまった。いざ処分しようにも困りはて、どっかの駅の ゴミ箱にでも捨てに行くかな。
そっか、おりはチビだからもてなかったんだ…。
232 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 06:54:35.56 ID:GtMeiFYo0
やはり北国の夏の朝はジメジメしなくて爽快
>>226 結婚はもうこりごり
ただ仲良く出来る相手さえ居れば良い
セックスは金さえ出せば幾らでも若い女とやれる
>>227 男の生理は知らないが普通この歳でダメになる物なのか?
風俗行けば待合室でおっさん連中ひしめき合ってるぜ
色白と童顔には憧れる
嫌味で「風呂でキチンと洗ってないんじゃないか?」とか
職業はヤクザとか土方と間違えられるのもいい迷惑w
>>229 昔の女で看護師
医師の夫人は確かに美人揃いで、男も医師じゃ無かったらとてもこんな美人とは一緒になれなかった
だろうな顔ばかり、だからアンタみたいな男でも医師になれば美人と結婚出来るよと
嫌味っぽくw
でも女も顔が美人じゃ無ければとても医師と結婚出来ないのも多かったでしょ?
と返したら黙りこくった
甲斐まり恵似の九州美人だったけど若くして一般人と結婚してバツイチ
その後の男性遍歴は色々だったらしいがどうも医師とは縁遠かったみたい
233 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 10:39:14.81 ID:iapjVo0n0
>>231 コンプさんは医学生になってから何か浮いた話はないんですか?
あるなら受験生の励みになるような話を聞かせて欲しい
模試の成績表、校舎受け取り不可で必ず家に発送とか・・・。 どうすりゃええんじゃ・・・。
俺の友達30代無職だが、素人女とやりまくってるぞ 無職でも風俗なんかいかなくても女とやれる 医者になってもやれない奴はやれない でも一般的にいえば、医者になれば持てるはず、と思う。
おっさんと司法試験3振糞ベテが居座るようになってから えらい糞スレ化したな。 さっさと、該当スレか病院に行けばいいのに。
ここはおっさんの風俗日記だろ?
司法浪人をバカにしたら、司法浪人が医学部再受験に参戦してお前たちの席を奪うぞ! ってねw 仮に本当に優秀な人が参戦したところで、50校くらいある国立医の中で受験する大学が被らなきゃ意味ないのにね
239 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 12:16:30.92 ID:z4bxQa7p0
241 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 12:28:39.74 ID:ZF+mSt8gO
徳島大医1年の講義風景(123名) [教卓] ●●××○○×××● ●●○○×××△○○ ×△×●●●××●● ○●○●××○×●● ●××●●△×●×● ●●●×●●△●●● ×●×○○×●××× ×○○●△×●●●× ●●●×●××●●● ××●×○●●△×● ●×●●●×●●△● ●●×●×●×●△● ○△× ○:一般現役合格者 ●:一般浪人合格者 ×:推薦合格者42名 △:留年生9名
242 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 12:47:10.14 ID:nEu081/AO
留年生は随所に座ってる、という解釈もできる
243 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 13:01:46.99 ID:MdjDCoKQ0
別になんも気にならん座り方だと思わない?
244 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 13:02:22.40 ID:FswcHxxx0
>>240 校外生なら今はどこもそうなってるらしいね
245 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 13:44:35.83 ID:GtMeiFYo0
北大医学部情報 今年は30代以上は皆無に近く、道内の現役、一浪の割合が増加した模様 ある事務関係者の弁らしいが、やはり面接抑止力か30代以上の受験者も かなり減ったのも事実でそれが要因ではかと、「差別」はしてないと 去年は面接に関しての問い合わせには一切「詳細はお答え出来ません」 が今年は「差別はしていません」との公言に切り替わった点も留意と 聞いた範囲内では面接点の開示結果は合格、不合格、現役、高齢、道内、道外で見ても 様々で何とも言えないらしい 尤も全受験生で統計を取った訳では無いから事実はどうか? 以上差別の有無は掴みかねると言った感じで、やはりもっと多くのサンプルから 最大公約数求めて結論出すしかないがw 札医には知り合い皆無で知人も何の接点も無く(元々同郷の名古屋人) 月曜にでも自転車借りてキャンパス覗いて在校生にでも話しかけてみようと思う
246 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 13:51:52.42 ID:GtMeiFYo0
今年から北大は授業料減免の申請も大学独自で裁量する部分もあるらしく 従来の文科省の裁量分以上に北大独自の枠が増えて高齢者には吉報 これも良い意味での法人化の影響か?
247 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 13:52:10.98 ID:FswcHxxx0
面接初年度だから回避されるのは仕方がない
248 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 14:05:16.38 ID:GtMeiFYo0
また北大は「旧帝」意識が敏で「北海道」の大学よりは 「全国区」の北大にこだわってて特に医学部も従来から札医や旭川医みたいに 地域医療に対しては非協力的で(道庁関係者談)仮に差別があっても道内優先は有り得ないだろうと 今年の道内優勢の結果も道外受験者が減った分の作用ではかと 真実は如何に?
>>248 名大受かりそう?
受かったら19歳の先輩に敬語使える?想像できないんすけど
>>1 に東海大学って面接無いって書いてあるけどホームページ見ると
面接あるみたいだが、今年から導入されたのか?
251 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 15:29:14.15 ID:ha7jKVh10
たしかそう
>>249 年齢でいくから、19歳の先輩が気を使って敬語を使うのが当たり前。
年上のほうは自然にするでしょ。
敬語混じりかな。
横市来年は倍率下がるな
保守
おっさんの疑問形で終わる書き方が気持ち悪すぎる どうせ旧帝なんておっさんには無縁なんだからそれより勉強しろよ
熊本か山梨いったら超オッサンでも入れるサークルってなんかある?
統合失調症 強迫神経障害 ADHD アスペルガー 早めに受診すればなんとかなるから、早く逝け。
横浜市立大医学部医学科3年の男子学生(20)が、男性教授に土下座させられたうえ、頭を踏まれ、精神的苦痛を受けたとして、教授を相手取り330万円の損害賠償を求める訴えを横浜地裁に起こしていることが8日、分かった 大学院での研究室ならいざ知らず、単に 入学した学部学生でさえもこれだ。 入試の面接がどれだけのものか大体想像できるな。
入試の面接でも土下座させられ頭を踏まれるのか? ここの大学の評判悪い訳、なんとなくわかるな。
ただ横市は看護学部?は面接がないんだよなたしか ぎゃくに看護で面接がないのはここだけってくらい珍しかった気がする
>>233 ないなぁ。実は、コンプは結婚してるので。医学生だからってモテることはないん
じゃないか?回りも医学生だし。医者とは結婚したくても、医学生と結婚したいのは
いないだろう。6年も待てん。
262 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 18:13:35.98 ID:HautuS610
263 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 18:34:11.47 ID:MdjDCoKQ0
6年間風俗で遊んでその後研修先の看護婦と結婚でいいじゃん。
風俗とか病気怖くないの? 子宮頸がんになるウイルスとか、オーラルセックスすると喉にきて喉頭がんとかになりやすくなったり はしないの? あとピロリ菌とかへいきなん?
265 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 18:41:30.01 ID:MdjDCoKQ0
普通結婚する前に遊んどくんだろ。 結婚してから遊ぶじゃなくて。ゴム付ければ死にはしないよ。
10年前の大学1年のときの高揚感はもう一度味わえるのかな? また全然違う感覚なのかな?
267 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 20:06:34.86 ID:FcIXhOdc0
http://www.zkaiblog.com/jr07/37650 なお、東大『不合格者』の平均点は
理系 776.9点(昨年761.5点)
文系 784.2点(昨年769点)
データが少ないのですが、
2年続けて理系の不合格者の方が平均点が低調です。
これは理系で、
国語・地歴公民で点数を伸ばせないために
差をつけられている人がいる、
という状況も影響をしているように思います。
不合格者でも86%の合格率ということで
驚いた方も多いんじゃないでしょうか。
はい。
80%切ると第一段階選抜くぐれないことが多いですから。
8割切ったら勝負に参加もできないということですね。
いつも言っているように
センター試験、侮るなかれ。という結論です
268 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 20:12:03.08 ID:FcIXhOdc0
千葉:旧帝レベルなので難易度的にお買い得ではない 岡山:北大医レベルなので難易度(ry 熊本・長崎:九大が近い、東京遠すぎ、など欠点が目立つ 新潟:千葉の次に都会で東京に近いが勢力圏がほぼ新潟のみ 金沢:北陸の支配者。大学名のブランド強し。ただし最も田舎 コスパで言ったら、新潟・金沢かな どっちかは東日本・西日本で分かれると思うけど
>>268 >コスパで言ったら、・・・
↑ こんなことを言うのはガキの証拠。 こんな奴はほとんど合格しない。
合格しても大した医者にはなれない。
270 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 20:44:52.11 ID:WXhpNApU0
岡山はそんなにムズくないだろ
271 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 21:01:32.60 ID:QNoPFyAsO
506:07/09(土) 20:46 xditemZn
>>503 は理V受験生上城せれなのソープ時代の画像
ブログのプロフ写真の修正すげーなw
ブログのプロフ写真もソープ時代の店のホームページ用の宣伝詐欺写
>>503 は職場(ソープ)で撮ったプライベート写真だから修正は無し
http://u.pic.to/16r486
272 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 21:16:56.46 ID:83ap1os6O
>>271 コワイ
風俗ってこんなのが出てくるのか?
金払ってこのレベルって、
風俗行く人はかなり惨めな人たちなんだな。
273 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 21:22:46.11 ID:MdjDCoKQ0
>>271 慣れてない人はこんな地雷踏みまくるらしい。
ベテランだと地雷踏むことはない。
274 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 21:34:50.90 ID:A0XMeYGO0
今から数年がかりで目指すんだけど何からはじめたらいい? あとオススメのブログ、情報収集サイト教えてくれ
275 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 21:41:35.34 ID:nEu081/AO
予備校に相談いくことだ それなりの対応はしてくれるはずだ
276 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 21:43:52.29 ID:A0XMeYGO0
取りあえず宅浪で攻める予定、攻略サイト教えてくれ
277 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 22:08:43.42 ID:WoDUkcyV0
>>276 ネット情報は怪しいものがあるから止めた方がいいよ。
本屋に行って荒川英輔という人の本を買って読み、それを元に自分なりにアレンジして勉強計画を立てなさい。
278 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 22:10:53.93 ID:A0XMeYGO0
>>277 おお荒川英輔さんトンすく、買ってみるわ
280 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 22:15:48.45 ID:A0XMeYGO0
国立じゃなくて私立で受かればどこでもいいんだけど そういう奴の本ない?
281 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 22:20:41.94 ID:bLs6O7AyO
283 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 22:28:04.60 ID:WoDUkcyV0
>>280 基本的な面では国立も私立もやることは一緒。
最後の本番対策は違うけど、その頃には自分でやり方は気がついてるでしょう
284 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 22:29:28.22 ID:A0XMeYGO0
285 :
大学への名無しさん :2011/07/09(土) 23:59:56.76 ID:GtMeiFYo0
>>249-252 札幌に滞在してるといつも故郷の名古屋を思い出す
街の造りが似ているし
先輩後輩の件だが親子ほども離れていると逆に気を遣ってくれて先に敬語で接してくれる
勿論こちらも先輩として立てる部分は立てるが
要はその相手の人間次第
>>258 北大でも以前歯学部の学生が部活のランニング中に倒れて大学病院のICUに運ばれて
結局亡くなったらしい
父親が岐阜県在住の歯科医で息子の死因に対し大学側の不手際があったと揉めてるらしい
部活動の管理、AED等の施設や救急教育の不備について
気持ちは痛い程理解出来るが、ただやり場の無い怒りを大学側にぶつけてる感も無くは無く
との感も一部にはあるらしい
広大なキャンパスの裏側には様々な葛藤が交錯している
286 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 03:09:51.23 ID:o6pvoxry0
名古屋って思ったほど都会じゃないよね。 駅前(東側のみ)と栄のあたりが少し栄えてるぐらい
287 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 04:13:41.40 ID:BaeWxwLb0
エール出版の全国医学部入試成功マニュアル読んだ人いる? 国立大学医学部の得点ボーダーの見積もりが高すぎる気がするんだが・・・・ 例えば京府医の数学のボーダーが60%らしい。(目標は70%) 公開されている合格者の成績を見る限り、そんなに取れているとは思えない。 そもそも作者K沢T好とNかわひろしって実在するのかな?w
>>287 E判定の南極老人の方がもっと胡散臭い書物だ。
>>285 >広大なキャンパスの裏側には様々な葛藤が交錯している
毎年将来を悲観した○○が福井県の東尋坊よろしく○○。
広い構内は色々。
290 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 12:53:23.97 ID:q0dQj/a60
291 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 15:52:42.88 ID:XKVdghsc0
292 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 16:00:32.67 ID:woMpHjq40
>>291 d、なんか国立の奴多いな、兵庫医科関西医科近大あたりでいいんだけど
293 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 16:22:40.69 ID:EgEojOBq0
私立なら普通に勉強すればええやろ
国立私立も標準問題ならば普通に勉強 質問どんどんできる環境がいいかと思います… あまり最初の方でウンウンうなって変な解釈するより…
自習室に高校生がどんどん増えてきたなぁ。 刺激される。
296 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 20:33:00.72 ID:mINIhP2q0
山梨大学医学部医学科2年生の講義風景(147名) [教卓] □□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□ ●●××△○×××● ●●△○×××△○○ ×△×●△●××●● ○●○●××○×●● ●××△●△×●×● ●△●×●●△●●● ×●×△○×●××× ×○○●△×●●●× ●●●×●××●△● ××●×○●●△×● △×●△●×●●△● ●●×●×●×●△● ●△×●×○●×△● ●○○●○×●△●△ ●△△×△△△ ○:一般現役合格者 ●:一般浪人合格者 ×:推薦合格者45名 △:留年生26名 □:空席
なにこれまじもん? すげぇな
298 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 20:38:28.00 ID:c+WQOZ/s0
最近の流行ネタ 前に空席が多いこと以外どう突っ込めばいいのかわからん
299 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 20:40:29.69 ID:n8PAmozlO
300 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 20:41:32.11 ID:c+WQOZ/s0
300げt
高校生の見た目の若さには驚かされる 高校生から見たらおれは・・・
言うなよ
30年もすればどっちも白髪混じりの年齢になるんだから気にするな 下手したら今10歳の子と10年20年後に結婚することになるかも知れないんだぞ そう考えたら高校生との年の差なんて微々たる物だ
試験が厳しくて、留年生が多い大学って、 どこあたり?? △の留年生も講義に出てるのに、留年しているみたいだし、 怖すぎ。 留年なんかしてたら、学費足らなくなる人も多いと思うし、 避けたいよな。 再受験は留年したら、年齢、体力、学費の点できびしい・・・
305 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 21:25:27.78 ID:a2DOTyt40
>>303 おめーがそう思ってるだけ。高校生にすりゃ、10も歳が離れてりゃ怖い。
306 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 21:35:10.45 ID:AJ3TmoqI0
>>303 36歳の時23歳と
同時に34歳の元婚約者と、23歳と別れ34歳と始めるも破局
37歳の時27歳と
同時に31歳の看護師と、27歳と別れ31歳と始めるも破局
38歳の時22歳と、結局破局
39歳の時元婚約者と復縁、結局破局
40歳で元の看護師と復縁、結局破局
今思えばジェットコースターみたいだけどあの頃が人生のモテ期だったかも知れぬ
様々な出会いが集中してあった
307 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 21:35:36.98 ID:PAkZqM7R0
308 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 21:43:55.78 ID:P2YydQap0
>>306 よくわからねぇから相関図つくってくれない?
>>306 もう帰ってきたのか
長文レスする暇があったら勉強しろ
年齢の絶対値の差より、割合の問題 100歳と120歳なら大差なし 18歳も20前半も30代の俺からみれば大差ないんだよガキが そんな微々たる年齢の差で云々いってる奴は、現役スレへ行け
312 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 22:00:34.19 ID:AJ3TmoqI0
番外編 38歳の一時期36歳の中国人看護留学生と 口説き落としてホテル連れ込んで初エッチ、あまりのおマンコの不潔さにゲンナリして 2回目のエッチは無し、すぐに自然消滅 43歳の時27歳のスペイン人ダンサー?と エッチもAV紛いでカラオケの個室でもフェラ、でも最後は連絡不通で行方知れず 明日の最終便で帰宅予定
おれは高1の時、同級生と初体験したが、おなじかんじだったわ あまりの腐臭に花が曲がるかと思ったw 若くてもこうなんだから体質なんだろう フトンをめくると、それだけで強烈に臭うほどだ 正直、死ぬかと思った。 でもこんなもんかとおもって必死で舐めてしまった苦い青春
314 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 22:21:25.89 ID:WSLmfjEP0
おっさん北大以外のレポ買いてくりー
315 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 22:22:38.30 ID:WSLmfjEP0
てかおっさんからはイケメンの予感しかしないw
性器はかなり汚いから、 口に入れたり、舐めたりするべきでないと思う。 ただし、ヒトの場合、潤滑な性交には、 性器を刺激する必要があるので、 前戯として手の指は使用する必要はある。
おっさんはおそらく、ジョントラボルタ並のイケメンワイルドなんだろう 良い子のみんなは真似しないように
318 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 22:46:30.97 ID:n8PAmozlO
最近コーヒーにガムシロップ入れるとき「拡散!受動輸送!」って言いながら入れるのにハマってる
320 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 23:30:24.57 ID:mV59AZww0
今年から「私の医学部合格作戦」にPART1(一般編)とPART2(再受験編)の区別はなくなったの? amazonで見たら無印のものしかないみたいだけど。 投稿者が少なくなったのかな?
コーヒーに砂糖入れてる時点で失格だろw
322 :
大学への名無しさん :2011/07/10(日) 23:47:57.64 ID:CO92QzBU0
323 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 00:31:54.90 ID:7FY1eH2G0
>>322 マジか。
てことはもう現役や1浪がほとんどなんだろうな。
時代の流れっていうか、再受験には厳しい世の中になったな。
>>323 これからさらに不況になるから社会人再受験増えまっせ、頑張って。
問題の難易度や必要な得点率を考えると岐阜しかないなぁ 徳島も気になるけど
326 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 00:50:31.31 ID:4r8/aynlO
>>313 俺は最近経験した。
相手36歳Eカップ巨乳。
ありえない程の臭さで冷めたわ。
魚介類の腐った臭い。
手に臭いが残って洗っても取れなくてトラウマになった。
327 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 01:03:24.65 ID:7FY1eH2G0
>>324 そうかなあ。なんかもう国の方針で再受験合格者が減るのは必然だと思うんだよなあ。
まあ頑張るよ。ありがとう。
>>311 20代前半でも面接点半分以下にされたりするから微々たるものではないよ。
あとは同じく20代前半で合格者最低点越えてたのに落とされたりとかね。
年齢を気にしなくてもいいのはせいぜい2浪まで。
3浪以上の年齢の人は多かれ少なかれ少しは意識して当然。
>>326 フェロモン系ならいいけど、毒々しい臭いの人っているよな
あれはどんな変態でも冷めると思うw たとえ相手が超絶美人で可愛くても、冷めそう・・
臭いの元はなんだ?
あれは中で血が腐ってばい菌が繁殖してんじゃないだろうか?
一回医者いって洗浄してもらうべきだよな 人間の分泌物が最初からそんな臭うなんてありえるのだろうか
329 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 01:32:01.46 ID:4r8/aynlO
>>328 体臭と同じでその人固有なんジャマイカ?
その後、しばらく焼き魚が食べれんかったよ、俺。
経験上、めちゃくちゃ臭いか、無臭かどっちかしかいなくて「やや臭い」「適度に臭い」ってのはいなかった。
しかも臭い奴ほど立場をわきまえずに、いろいろ求めてくるから腹立つ!図々しい!
いろいろ調べたが国立薬学部も、結構医学部にちかい学力を要求されるな・・ 薬剤師も過剰になるとは言われるが、女もおおいだろうし、そう簡単には過剰にはならん気がする せめて4年制だったら薬学部を選んだのに・・
>>330 薬学部は研究と街の薬局の薬剤師って分かれるからな
>>330 中期の薬にいたが医学部コンプが凄まじかったなw1年の頃の飲み会なんて模試の結果自慢大会だったからな。
薬剤師過剰はマジモンだあら今からだとおすすめできない。研究職、開発も年があれだから絶対通らない。
333 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 01:39:23.11 ID:0XDHQfmc0
>>327 >20代前半でも面接点半分以下にされたりするから微々たるものではないよ。
>あとは同じく20代前半で合格者最低点越えてたのに落とされたりとかね。
こういう話ってソースあるの?風評だけが飛び交ってるけど。
>>331 町の薬局こそ4年で良いと思うんだけど、
街の薬局志望だと6年で、研究だと短いんじゃなかったっけ?
>>333 合格最低点超えてるのに不合格になってる報告は、画像とともに、たまにUPされてただろ?
あれは本当に酷いと思う 一生懸命勉強してきたのが水の泡だしな。
>>327 そういう慎み深い人間が入らんといかんと思うんだが実際入ってみると
何も考えず勉強だけしてましたアハハー的な人間ばっかなんだよな。
ほとんど全ての教授は受験生の素性なんてハナクソくらいに思ってます。
同級生も気にしてません。国なんてもっとえーかげんです。
気にしてるのはアナタだけ。そこらへんは馬鹿になって入ってきてください。頑張れ。
高校の頃、臨床検査技師に興味があると進路指導に言ったら飽和状態で職が無いと言われた でも今も募集してる 薬剤師も過剰過剰言われてるが、似た感じになるんじゃないかと思ってる
339 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 01:47:31.40 ID:Axz06yX70
>>333 年齢は別にして、最低点越えで落とされたのは、ネットでうpされてたのは高知大で見た。
エール出版のでは信州と慶應医で見たことある。
340 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 01:48:45.03 ID:0XDHQfmc0
>>333 いや、一度も見たことがない。
前に大阪市立大の画像がUPされてたけど、その人の開示得点しか載ってなかったので不合格都は断定できない。
一応言っとくと俺も差別はあると思ってるし、あって当然だと思ってるよ。
でも自分の目で見ないと何となく信用できないんだよね。
これまでソースを求めると「ブログがあるから自分で探せ」系のレスが返ってきて結局わからずじまい。
確たる証拠画像があるなら今ここに貼ってもらった方がスレ住人にとっても有益だと思うんだが。
341 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 01:54:27.97 ID:0XDHQfmc0
>>340 高知大の画像持ってる?
ちなみに群馬大の件は知ってるよ。でもあれは流石に年齢が行き過ぎだろう。(確か55歳?)
一口に再受験と言っても年齢経歴は様々。20代と30代では印象が違うだろうし。20代でも前半後半でも違うと思う。
もう実際に受験した人で明らかに面接で落とされた人はこのスレにいるの?
342 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 02:00:04.86 ID:0XDHQfmc0
知り合いの医者(勤務医)に群大の件について聞いてみたら卒業時には大学病院の定年に達するからだろうと言われた。 その人の話では20後半〜30代で入学してくる人も普通にいるということだった。 ただ話を聞いたのが数年前だから今どうなってるのかはわからない。
>>341 ここ最近でも2回ほど合格点超え不合格の画像を見たけど。
他人の試験結果を簡単にUPできるわけない しかし面接不合格は明らかに存在する
しかしそれは、面接不合格というべきなのか?
たとえ、面接でうまく意思疎通ができたとしても
経歴と年齢でハネられるとしたら、もう 願書出した時点で、もっといえば
何千時間にも及ぶ受験勉強の最初の1時間目から、不合格は確定していたわけだw
酷い話だよ。当たり前とおもっちゃいけない。 たとえ社会のためとはいえ
受験生の人生を軽視しすぎてる。もっと明確で客観的な基準で判断すべきだろうに
344 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 02:02:32.78 ID:7FY1eH2G0
>>333 ソースというか俺が直に聞いたり見たりした話。
>>337 受かった人は何とでも言えるからなあ・・・。
羨ましい。
>ほとんど全ての教授は受験生の素性なんてハナクソくらいに思ってます。
ハナクソくらいに思ってるならなんで再面接とか5浪以上の人から面接とかあるんだろう。
受け止め方の大小はあるとしても事実として存在するものを無いものとして考えることは俺にはできないなあ。
地域枠で合格する再受験生なんているわけないし国としてもそこらへんはちゃんと考えてると思うよ。
>>344 国じゃないと思う
大学には自治権みたいのがあって、そこらへんを考えてるのは国じゃなくて
ふつうにその大学の方針だとおもうけど?
国立大学だからといってやってることが全部国でやってるということにはならんだろう?w
346 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 02:06:54.99 ID:0XDHQfmc0
>>343 本当か?w過去スレ見てみるから教えてよw
>他人の試験結果を簡単にUPできるわけない
本人がネットにUPしたんでしょう?個人特定される訳でもなし、問題ないでしょう。
何というか不安感だけを煽るレスに見えて仕方がない。
347 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 02:10:29.20 ID:0XDHQfmc0
>>344 >ソースというか俺が直に聞いたり見たりした話。
どこで見たり聞いたりしたの?予備校?
俺も単科で予備校に通ってるけどそんな話は聞いたことがないよ。
>>344 まあその気持ちはよく分かる。
ただ考え出すと間違いなく成績が下がるからそれならヤメトケって話ですわ。
再面接うんぬんも全部理由があるんだけど言いづらいので他の人に聞いてくださいや。
349 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 02:26:27.32 ID:7FY1eH2G0
>>345 国だよ。
国の命令で医師数増員が決定しているっていうことを知らないのか?
すべて大学側の考えでいいなら医学部自体が保身を考えて医師数増員なんてやらんだろ。
何がおかしいのか知らんがもっと国の構造知ったほうがいいよ。
>>347 予備校もそうだし、医学生に直接聞いたりもした。
>>348 まあね。
できるだけ考えないほうがいいのはわかってるんだけど無視するわけにもいかないからこうやって書き込んでしまう。
>>349 情弱だろ?w
医者の定員の増減は国の政策かもしれんが
それと、どんな学生を採用するかという話を混同してるだろ?
どんな学生をとるかは大学の方針
じゃなきゃ大学によってなんで入試形態がちがうんだっての
国の構造や、憲法で保障されてる学問の自由の意味を知るべき
351 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 02:32:42.78 ID:0XDHQfmc0
>>349 ちなみに
>>1 のランキングで2の評価を受けてる大学にも40代の学生いるぞ。
3にランクされている大学にも2009年度に入学した人を知ってる。(この人は20代前半だけど)
>>348 俺も気になってるからこうやって書きこんでるんだけど過度に不安になってもしょうがないんだよね。
嫌ならやめろって話だし。
まあ、頑張ろうや。
352 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 02:36:21.81 ID:7FY1eH2G0
>>350 医者の定員の増減は国の政策って認めてるんだったらそれ以上墓穴掘らないほうがいいよ。
どんな学生とるかってのは急激に増えた推薦や地域枠でどんな受験生とってるかで答えは出てるだろ。
353 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 02:41:53.81 ID:0XDHQfmc0
>>352 推薦で入学した学生が入学後勉強で苦労しているという話を聞いたことがある。
あまりに学力が下がり過ぎても困るだろうから、また方針転換するかもよ。
自分で話振っといてなんだけど、みんな勉強の進捗状況はどうよ?
354 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 02:42:44.11 ID:7FY1eH2G0
>>351 まあそうだね。
確かに合格者がいることはいるんだよね。
ただその陰にはおびただしい数の不合格者もいるってことを忘れてはいけないと思う。
別に過度に不安になってるつもりはないんだけど差別は全く無いみたいなニュアンスで書く人がいるから本当のことを書き込んでみただけだよ。
>>352 政治経済を勉強したらわかるとおもうけど、(法学部いかないと習わないかもしれんが
日本の憲法で 学問の自由 てのが保障されてる
これは大学の自治権の保障でもあるわけよ
義務教育と、大学での学問研究ってのはまったく違う
おれは大学関係者じゃないから知らんけど
自由な研究のためには、どんな学生を採用するかは、当然大学の自治の範囲内だろ?
社会政策上、医者を増やせってのは国の要請としてあるだろうが
高齢学生を排除しろとか、具体的にどんな学生をとれとか、そこまで国が指示するとしたら
大学自治への過度の干渉だろうに
なぜ大学によって、入学試験の試験科目、面接の有無の違いがあるのか、考えてみろ
あと再受験に厳しい大学でも、学士編入がある大学も多いし 高齢学生が在籍してる場合、その人が一般受験で入学したのかどうかが問題だろう
357 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 02:57:01.52 ID:7FY1eH2G0
>社会政策上、医者を増やせってのは国の要請としてあるだろうが 高齢学生を排除しろとか、具体的にどんな学生をとれとか、そこまで国が指示するとしたら 大学自治への過度の干渉だろうに 国の命令によって推薦や地域枠が2倍になって、その合格者はほぼ現役なんだから国からの命令があったと考えてもおかしくないだろ。 憲法憲法言ってるけどそれを国が完全に守ってると信じ込むのはよくないよ。 なんていうか純すぎる。 本音と建前ってものを理解したほうがいいよ。 面接の有無なんて関係ないよ。 全合格者の年齢割合で考えないと実態が見えないだろ。 命令口調で何を滅茶苦茶言ってるんだ。
国の命令も何も、オッサンに金かけるよりも若い奴に金かけたほうがいいだろ 会社の採用試験だって、既卒やニートは受けられないだろ
359 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 03:10:29.46 ID:7FY1eH2G0
国としては若い医師を増やしたほうが今後の医師数増加の効果を維持することができるんだからメリットがある。 内閣総理大臣が脱税するような日本で医学部に対して医師数増加すること以外に何の注文もなかったと考えるのはあまりにウブすぎるんじゃないかな。 水掛け論になっちゃうからこれ以上は言わないけど「年齢差別は存在する」、「国としても若い医師の増加を企んでる」っていうのは事実だと俺は思うよ。 あとはもう個人の受け止め方に任せる。
年齢差別が存在することは、誰も異論がないよ それを国の方針とかいうから、おかしいんだよ。個々の大学の方針によって違うと何回いえば 納得してもらえるのかw
361 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 03:29:01.64 ID:0XDHQfmc0
>>359 なるべく寛容度の高いと噂の大学を受けましょう。
レス見てて思ったのは自分の人生、もっと安く見てもいいんじゃない?
努力が無駄になろうが死ぬわけじゃないし。生きてりゃなんかいいことあるかもよ。
よく受験板とかで人生オワタってレスを見かけるけど現実にすぐにすぐ人生が終わる訳じゃない。
本当にどうしようもなくなったら樹海にでも行けばいい。
362 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 04:52:05.30 ID:DUaQ+dVD0
>>361 昨晩は所用も片付いて札幌最後の夜と言う事で知人と賑やかに
奥様の手料理で奥様や子供も交えて
高校時代の昔話語り合ったら爆笑されたよ
やはり家庭を持ってこれが人生なのかと
知人曰く今年最後と言うが駄目なら本当に諦められるか?歯科医や技師で満足出来るか?
どうせこの歳まで来たのなら1年遅れも2年遅れも変わらないぞ
管直人みたいに最後まで粘ってみるのもいいんじゃないかと
午前中は札医キャンパスや地元予備校でも覗いて最終便で帰路に
引越しの準備してPC買い換えて生活を立て直して
生きてるだけでも様々な障害が、改めて受験に悩めるのが幸せに思えてくる
本当は元婚約者も訪ねたかったけど止めた、現状を知らずにいてずっと昔の想いのままが幸せ
医学部合格出来たらその呪縛から解き放たれるだろう
北国の夏の早朝は冷涼で最高、故郷の名古屋は蒸し暑くて最悪だがw
>>332 中期中部の薬?そんなおおっぴらに受験勉強できる環境だったら
ほとんど医学部再受験で合格しているんだろうねえ。
横市のことについて別スレで以下のような書き込みアリ カンニングしていたのを試験監督の教授に見つかって、 そのあと呼び出されて厳しく怒られた。 しかし、教授は複数の人間で確認したり、物証を確保しておくことを忘れていた。 逆ギレした学生が訴えて、カンニングしたことも知らぬ存ぜぬで押し通しているというのが現状。 これとまったく逆でカンニング見つかった学生が試験官に逆切れして、その後 その学生は処分されると思ったらとんでもない大違い。まったくお咎めなし。 そしてそのカンニンググループだけが過去問情報独り占めし(相対的に他は過去問ないので 点数とれず)好成績を繰り返し、主席で卒業。 そんな大学もあったから、それに比べて横市は至って健全な大学ってことか?
365 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 06:22:31.78 ID:DUaQ+dVD0
>>364 これは比較記憶に新しいが旭川医の不祥事
医学部在学生が看護学生を車中で強制ワイセツ(無理矢理フェラ?)
医学部としては最初まともに取り合おうとしなかったが看護学科の教官たちの奔走により
何とか表面化
クソ医学部生の親父は確か元旭川医の教授?だとかで市内の開業医で地元の名士
無期停学喰らっても後復学し卒業して国試パス
民事で賠償判決あったが刑事では起訴猶予で結局お咎め無し
新聞報道されて問題にもなった
札幌人によると旭川は地形的に周りを囲まれた狭隘部の集落で外部とも交流が疎く
昔から閉鎖的で結果人心も因習で固陋、底意地も悪い
北海道第二の都市とされてるがあまり道内ではいい印象は持たれて無いとの事
丁度本州に於ける名古屋の評みたいか?
札幌を東京に例えると旭川は名古屋その物w
366 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 06:29:05.55 ID:DUaQ+dVD0
実際毎年旭川医は複数の自主退学者が出てる模様 本来の第一志望への再受験なのか? 最北の気候や田舎ぶりに耐えられなかったのか? 大学や街自体の空気に嫌気が差したのか? 今回は旭川まで行けなかったのは残念w
367 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 08:18:58.54 ID:dP40P2cF0
>>363 学年で数人しか抜け出すことができない
太郎やオッサンが受からないのは差別じゃなくて
単に力が足りないだけだよ
369 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 09:02:33.72 ID:xk4oaxnMO
>>363 いや、薬学生が前年度の模試を自慢してんだろw
名大医学部A判定だった
とかな
ID:7FY1eH2G0 俺様理論を振りかざすが現実を知らない学生w
横市のすぐ裏の防波堤によく釣りにいくんだが しかし原発事故があってからは、行くき気なくしたw もう行かないだろうなあ
372 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 10:33:50.00 ID:6lXzqMHR0
てか横浜市立医学部って昔からいい噂聞かないよな。 なんか大学がなくなるとか合併するとか。
ID:UugM8iOn0とID:7FY1eH2G0で言い争っている件だが、
後者には悪いが、前者が正しいよ。
まず
>>350 で書いてる通り話の混同が見受けられるね。
医学部の定員増は国からの指示。
ただ実際に定員増するかや、入試形態、獲得したい学生の方向性なんかを決めるのは各大学。
それに、親が大学教授だったから知ってるけど、国の指示はあまり強くないよ。
あまり問題がなければ受け入れるが、
その大学の考え方に合わなかったり、準備が整わなかったりしたら国の指示を突っぱねることは多い。
てか、基本的に国からの指示は嫌がられている。
てか、どの業界も、各省庁の指針なんて、 各団体(企業、自治体、学校)から見て不都合なら、結構シカトしたり誤魔化したりするのが現状。 法律や条例なんかで規制されない限りそんなもの。 松本龍の「国の言うことに従え」って暴言に対して、 被災地の県知事が「国と地方は主従関係にない!」と怒っていたよね。 国を絶対とする完全な階級社会ができていると思っている人は多いけど、そんなことはないからね。
>>374 そりゃそうだ。
中央集権国家ならわかるが、時代の流れは地方分権。
>>365 旭川では中学生のクラスで男子学生の膝の上に女子学生が座るのは
普通だと聞いたことがある。
旭川は軍都だから名古屋というよりも豊橋に近いんじゃないかな。
大学は、文系なら政権批判の研究をするわけだし 国からイチャモンつけられたら 反発するのは当然だろw しかし、金がからんでくるとどうか? 原発マネーとかなw
378 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 12:30:36.13 ID:Qj9tLIjU0
今日の『読点バカ』 ID:UugM8iOn0=ID:DOirSKTD0 IDコロコロ変えてくるので注意、馬鹿っぽい文体なので慣れれば直ぐに分かります。 一切相手にしないこと。
>>368 医学部はハローワークじゃないっての、喩えがおかしい。
ハローワークには入学試験ないし。
せめて、医学部は資格専門学校じゃねえ、ぐらいかと。
医学部行かないと医者になれないんだから、その教授は死ねばいいと思う。
医者の世界なんて、白い巨塔ばりの権威主義的な世界なんだろうし そこに経歴ボロカスのオッサン再受験生が混じれば、逆境が生じるのは想像できるw おれみたいのが入学したらいろんな逆境が待ち受けてると思う。どんなイヤミいわれても 激励として受け止める図太さが必要だろう。 おれマゾだし、言葉でいじめられると嬉しい
381 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 13:16:31.86 ID:4I0DF4SL0
医学部がハローワークってwwww喩えが天才的すぎるwwww
382 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 13:21:24.90 ID:4I0DF4SL0
>>380 イヤミを言う連中の言葉の意味を解さなければおk
俺はこいつら何か信号出してるけど全然ワカンネ。とりあえずスルーでと考えてるが
383 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 14:09:03.24 ID:d51G8hauO
どうしても医者になりたい人には 福島医大がお勧め。高放射線量の福島医大は 来年以降難易度の大幅な下落が予想されます。しかし医者になっても 寿命はかなり縮まると思われるので覚悟は必要です。
384 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 14:17:30.40 ID:6lXzqMHR0
>>383 そう思って出願する奴多いんじゃないのか?
すべてを犠牲にしてでも医者になりたいって奴いるだろうからな。
医者一人育てるのにいくらかかるか知ってる? それを考えると途中で中退とかあり得ないよね
このスレいつも上がってるわりに進行は遅いな
あ、よーく見たら自分だった死にたい
福島医大は、倍率どうなるか見ものだな 案外、そんなに倍率は下がらない気がする
高3で高校中退して高知医受けようと思ってるけど やっぱり中退で高認だと面接で相当評価悪くなる? それとも多浪と同じくらい?
こいつは高校を卒業するだけの忍耐もないのか 今はちょっと頑張ってるみたいだけと、人間の本質はそんなに変わらないしな 落とすか
ってなる
393 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 17:35:51.57 ID:1degNuuP0
途中で投げ出すっていうのは最も危険に値する職業だからな。 その理由を創作するべし。
おかしくないだろw 仕事うまくいかないから学生やって奨学金でくいつないでんじゃねぇってことだろ というか40歳でも横市は入れるのかwww
395 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 17:41:15.91 ID:sZFLtLJe0
横市がまさかの楽園とは・・・
396 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 17:48:21.71 ID:xk4oaxnMO
397 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 17:48:49.46 ID:xk4oaxnMO
自演厨 ゴミセル
風説の流布は本当に危険 気をつけような
399 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 18:55:32.46 ID:VpUmlKDZ0
VBAとかエクセルで学ぶ数学とか物理のオススメ本無い?
男ばかりのむさ苦しいところに女の受験生キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!! 潤い、潤い。
元風俗嬢かなんかで理V目指してる人のブログはどうなった?
402 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 19:19:59.46 ID:xk4oaxnMO
>>401 上城せれな
って名前に変わって引き続き継続中
俺の中高時代の友人は高校中退で新潟大学医学部に行ったよ。そんで、医学部中退して東大文二に受かった。 つい最近、エール出版から萌表紙の勉強法の本を出したから、参考にするといいよ。 学年ビリから東大・医学部・早慶に合格するって本。 たしかにそいつは勉強サボって学年ビリも取ったかもしれないが、 仮にもラサールだし、しかも数学オリンピック3位だからまったく参考にならない本です。
404 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 19:52:27.51 ID:m3P1AskN0
いつ頃の話?
405 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 19:59:26.80 ID:WhizWuTz0
>>404 俺が今年で26歳。彼が何年前に医学部にはいったかは忘れたが、19歳だったと思う。7年前か。
>>378 また自演扱いか。
誰かを擁護するとすぐ自演扱いされる。
ID:UugM8iOn0=ID:DOirSKTD0が交互にレスしてるわけだが、
それはどう説明するんだろうな。
ほら、説明できるもんなら説明してみな。
ちなみにシカトするなら説明できないということ。
交互にレスしてるのに、自演扱いして、それ突っ込まれたら無言になるって展開ばかりだからな。
いつも「○○=○○」なんて自演認定してる奴って、同じ奴だろ。
409 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 20:50:43.69 ID:WhizWuTz0
河合塾 2012年度 医理工系センターランク 前期日程 93% 東大理三 92% 91% 京大医 阪大医 90% 東大理一 89% 東大理二 東京医科歯科大医 大阪市大医 九州大医 88% 筑波大医 千葉大医 名古屋大医 神戸大医 87% 東北大医 横浜市大医 新潟大医 岐阜大医 京大薬(薬学科) 岡山大医 北大獣医 86% 北大医 群馬大医 信州大医 名古屋市大医 三重大医 京都府立医大医 奈良県立医大医 広島大医 熊本大医 京大薬(薬科学) 九州大薬(臨床薬) 85% 旭川医大医 秋田大医 富山大医 金沢大医 福井大医 滋賀医大医 山口大医 徳島大医 長崎大医 宮崎大医 鹿児島大医 琉球大医 京大理 京大工(物理) 84% 札幌医大医 弘前大医 山形大医 福島県立医大医 阪大薬 和歌山県立医大医 岡山大薬(薬) 香川大医 愛媛大医 高知大医 大分大医 東工大(3類、4類) 京大工(建築、工化) 83% 鳥取大医 千葉大薬(薬) 島根大医 佐賀大医 東工大(1類、5類、6類) 京大工(電気、地球、情報) 82% 浜松医大医 長崎大薬 阪大基礎工(情報)
410 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 21:42:28.45 ID:0XDHQfmc0
>>398 差別に関しても同じことだがな。
東大理T・Uに受かる人は大抵の医学部は受かりそうだな。
411 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 21:48:19.10 ID:0XDHQfmc0
にしても京大理系は随分レベルダウンしたね。 昔は非医だと京大理学部が最難関だったのに。
412 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 21:57:06.28 ID:xk4oaxnMO
>>411 京大理は定員を300人くらいに絞ってたから難関だった。
ちなみにバブル期の東大理一は定員1350人くらい。
予備校を使わずに勉強してるやつに質問なんだけど、国語とか社会って今の時期も勉強してる? めんどくさいから数学英語理科しかやる気でないんだが。
414 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 22:17:06.42 ID:Fy1k/AuR0
>>413 社会はイマ勉強しても忘れるだけだろ・・・
10月頃からやる。他科目完璧にしてからの社会の勉強の楽しさは異常。
国語は古典どんだけ頑張っても報われない気がするから放置。
理科、数学に関してはもう分からない事ないんだがお前らどう?
東大や京大の物理でも1時間以内で満点取れるわ、正し減点される可能性はあるけど。
415 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 22:21:05.57 ID:0XDHQfmc0
>>413 国語は古文だけ1日1文ずつ、公民は講義本を1日1章ずつ読んでるよ。
それぞれ15分くらいかけてる。いい気分転換になるよ。
>>412 医学部が定員少ないから難関なのと同じだね。
416 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 22:31:20.56 ID:0XDHQfmc0
>>414 >理科、数学に関してはもう分からない事ないんだがお前らどう?
俺は駅弁医学部の過去問時間計ってやってるわ。ほとんど満点近く取れてる。
今度はミスったポイントの分析&標準問題のテスト演習。あんまり難しいものには手をつけない予定。
417 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 22:31:22.81 ID:xk4oaxnMO
当時の京大工も前期定員600人、後期400人くらいに前期定員を絞ってたから見かけ偏差値は高かった。 しかも二次は国語なし
看護は40人の超難関w
420 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 22:40:23.59 ID:0XDHQfmc0
>>416 バブル期は前期の定員そんなに少なかったのか?
10年くらい前は前期900人くらいだった気がw
>しかも二次は国語なし
これも医学部と同じだな。
>
421 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 22:41:42.19 ID:xk4oaxnMO
>>420 バブル期は確かに前期定員600人くらい。
422 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 22:53:22.16 ID:0XDHQfmc0
>>419 4月から勉強始めたからまだ受けてない。
8月くらいから月1くらいでマークと記述を受ける予定。
みんな模試は何受ける?俺は駿台は受けずに河合全統記述を受けようと思ってる。
駿台より母集団は劣るけど標準問題を時間内に解く練習になりそうだし。
マーク模試は模試過去問で代用できないかな。それで1日つぶれるのが惜しい。
423 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 22:55:05.08 ID:Fy1k/AuR0
駿台全国は数学に関しては標準だろ・・・ ただ理科がやたら難しいときがある。
社会が10月から?まに合うのかよ?w 社会ばっかりやってれば間に合うだろうが、他の科目をいくら完璧にしても 日々復習しないと忘れてしまうわけでw それよりリスニングがやばい。全然ききとれんわw
箱の中に,1から9までの番号をひとつずつ書いた9枚のカードがある.
それらをよくまぜて,その中から1枚ずつ続けて全部を取り出し,
取り出した順に新しく 1から9までの番号をつける.このとき,
新しくつけられる番号が前もってつけられている番号に一致するカードが,
ちょうど5枚できる確率を求めよ.
>>414 >>416 これぐらいはできるよな?
425みたいなセンスだけで解ける問題は得意なんだけど、パターンを暗記しないといけないのはそんなに得意じゃない。
>>422 こっちは駿台全国ぐらいしかまだ考えてないなあ
第三回全統はうけるかも
428 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 23:43:59.13 ID:0XDHQfmc0
430 :
大学への名無しさん :2011/07/11(月) 23:57:36.24 ID:0XDHQfmc0
ミスったw 1/320か?
>>428 おしいなww
答えは1/320
>>429 気にすんな。これは1967年の東大理系の過去問だww
432 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 00:00:46.83 ID:iREf2rUZ0
残りの4枚の決め方は3通りじゃねぇか。
433 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 00:04:04.81 ID:BJ5WnFqi0
434 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 00:07:58.43 ID:iREf2rUZ0
9c5・9/9!だろ? 簡単すぎだろ・・・
435 :
414 :2011/07/12(火) 00:13:04.72 ID:iREf2rUZ0
もっと難しいの頼むw
437 :
414 :2011/07/12(火) 00:18:44.75 ID:iREf2rUZ0
438 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 00:24:21.19 ID:bB6tSONBO
おまえらどこ受けんの?
439 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 00:24:28.24 ID:BJ5WnFqi0
>>437 あってるよ。
それじゃあ、俺から出題。
サイコロを10回振る。この時どこかで1、2,3がこの順に続けて出る確率を求めよ。
>>437 俺もそれは出たけど、こんな簡単なはずがないって勘ぐってたら意味分からなくなった
441 :
414 :2011/07/12(火) 00:27:54.37 ID:iREf2rUZ0
俺一応数学偏差値駿台で70あるからな・・・
現役時代は53くらいしかなかったが。
>>439 面白くない。
442 :
414 :2011/07/12(火) 00:30:17.63 ID:iREf2rUZ0
>>439 やっぱ確率の問題は面白くないわ・・もっと他にないか?
っていっても手軽な問題って確率くらいだからな。
10C3(5/6)^71/6^3
二項定理使えるかな?楽になるが。
443 :
414 :2011/07/12(火) 00:35:39.85 ID:iREf2rUZ0
違うわwww
444 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 00:41:46.43 ID:BJ5WnFqi0
>>441 解けたの?一応答え晒して。
それじゃあ・・・a<bは実数の定数とする。
−∞<x<∞で定義された関数f(x)は次のT、Uの条件をみたす。
T y=f(x)のグラフは直線x=aについて対称である
U y=f(x)のグラフは直線x=bについて対称である
この時
(1)定数関数以外でこのような関数f(x)の例を一つ挙げよ。
(2)f(x)が整式であれば、f(x)は定数であることを示せ。
445 :
414 :2011/07/12(火) 00:52:33.12 ID:iREf2rUZ0
>>444 123が出る回数を1回,2回、3回のときを取って、重複部分を引けばOK。
123が1回のときは、2回、3回、連続する回数があるのもかぶってるので。
2回のときも、3回のときをかぶってるよね。
446 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 00:55:14.02 ID:BJ5WnFqi0
>>445 考え方はOK
答えはいくつになった?ちなみに結構汚い数になる。
447 :
414 :2011/07/12(火) 00:57:56.33 ID:iREf2rUZ0
123が1回でる確率は
10C3・1/216だが、これは2回123,3回123がでるときを含んでるので
引く。2回のときも、3回を含んでるので引く。説明下手すぎごめん。
いずれにせよ簡単だ。
>>444 双曲線
448 :
414 :2011/07/12(火) 01:06:49.69 ID:iREf2rUZ0
449 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 01:07:52.67 ID:BJ5WnFqi0
>>447 確率漸化式を使っても解ける。
n回振って1,2,3が出る確率をPnとする。
P1=P2=0,P3=1/216 Pn=Pn-1+(1-Pn-3)×(1/216)
であるから、この漸化式を用いて順次Pnを計算していくとP10=92503/2519424
双曲線?何で?
450 :
414 :2011/07/12(火) 01:10:47.99 ID:iREf2rUZ0
>>449 漸化式は最初に思いついた。便利だしスマートだよな。ただ論証っぽくなるのが嫌で
パターン分別にした。
寝ようぜ おやすみ
452 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 01:11:27.67 ID:BJ5WnFqi0
>>447 ダメですwちゃんと考えて下さいw
ヒント y軸に平行な2直線に関して対称だという条件から関数f(x)に周期性があることが分かるはず。
453 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 01:16:57.02 ID:BJ5WnFqi0
俺も寝るわ。 解答は気が向いたら書くし。 ではノシ
454 :
414 :2011/07/12(火) 01:17:37.31 ID:iREf2rUZ0
n次方程式を考える。 nが奇数のとき(x,X→±∞)f(x)>0>f(X)またはf(x)<0<f(X)となるので 対称にならず。 nが偶数のときf(x)=aと決めると、f(x')=aとなるようなx'は最高でも 1つしか存在しないので、対称軸が2つはあり得ない。
455 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 05:00:24.13 ID:apiMFjyQ0
L+
ここは駅弁医数学なら満点とれるような人ばかりなの?
妄想では満点とれる
>>456 いいえ、3割ぐらいは取れる人ばかりです。
459 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 10:27:58.34 ID:igycIofU0
満点は無理。8割くらい。 家ならもっと取れるけど、本番だとそのくらいになると思う。
お前らどこ受けるん?
461 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 10:36:05.32 ID:igycIofU0
俺は岐阜か熊本か滋賀医大か奈良県立医大。 センターの点次第だな。この中で駿台全国模試の偏差値が一番低いのは岐阜だった。
462 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 10:47:52.08 ID:BJ5WnFqi0
>>456 ごめん、ちょっと説明がわからない。
(1)はa、bに関する対称性からf(x)=f(2a-x)、f(x)=f(2b-x)が成立する。
f(x)=f(2a-x)=f(2b-(2a-x))=f(x-2(b-a))より2(b-a)は関数fの周期である。
ここで既知の周期関数としてcosが思いつくので、そこから周期2(b-a)にできたらいいなと。
そこでcos(2πx/2(b-a ))=cos(πx/(b-a))なる関数を考えると、この関数は周期2(b-a)でx=0と(b-a)に関して対称になる。
問題はx=a、bに関して対称であることであったからx軸方向に+aだけ平行移動してみればOk
題意を満たす関数の一つははy=cos(π(x-a)/(b-a))である。
(2)はまた後で。
463 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 10:49:30.83 ID:BJ5WnFqi0
464 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 12:48:00.88 ID:vgOMfLER0
急に知的なスレになったなw
微分の普通の計算で迷うレベルの俺みたいなやつは少数派?
466 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 13:27:30.54 ID:+HbHMyZ90
>>362 その知人は阿呆だな。病気の進行を放置しろといってるのと同じだ。狂ってる。
>>465 ここは駅弁医なら余裕合格の奴しかおらんよ。俺意外。
>>466 擁護するわけじゃないが、君もいつかは40代50代になる
その時、君は何をやっているのか?そもそも健康体でいきていられるかどうかもわからない
人生、人それぞれ。未熟な人ほど、人の人生にケチをつける。これは定説です。
再受験スレで、 風俗自慢、自分語り 数学などの問題晒して、答えを求める 司法試験3振自慢 学歴コンプの粘着 以上のネタを振る奴は、スレタイも読めない文盲の糖質基地外。
469 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 15:29:43.32 ID:MaXP2OxJ0
>>466 その知人とは高校時代エロ本の貸し借りやテスト前の一夜漬けした仲
大学は四国の駅弁、大学院で北大に、低温研で研究者として活躍してる
こんな俺と今でも付き合ってくれるからやっぱり阿呆かな?
女房子供いる自宅に平気で泊まらせてくれたりもする
俺の現状も十分知ってて「お前が幸せになる為には医学部合格しかないよ
今更別の道で一花咲かせないしそれに絶対納得しないから
だったら出来る限り頑張って物理的に受験が不可能になったら強制力作用して
別の道を我慢して行くしかなくなるだろう」
昔の婚約者が戻って来てくれるのなら別の道でも我慢するけどなw
470 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 15:44:43.46 ID:MaXP2OxJ0
>>467 帰ってから塾講時代お世話になった人に1年ぶりに挨拶に行った
3歳上だが持病の糖尿病、高血圧その他がかなり悪化してて間も無く
透析生活に、週3日
バツイチだけど扶養義務があるらしくて下の娘さんが大学2年でまだ頑張らないと
やっぱり人間健康が一番
この歳で再受験出来る幸せに無上を感じてるよ
引越しやPCの買い替え大変だけどw
471 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 15:45:46.13 ID:cbe/92Wh0
おっさんはやはりイケメン?
472 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 15:59:24.52 ID:MaXP2OxJ0
>>471 中学から学生時代は全くもてなかったw
30前後から急に女関係が賑やかになった
比較大柄で色黒の土方系だから若い頃は兎も角30過ぎて落ち着きだしてからは
熟味で渋い、なんて言われた事も少しはある
講師時代も今思えばファザコン気味の生徒に好かれてた
平均以上の「学」や社会人としての常識、それに「優しさ」があれば
30代以降は上手く行くのではないかと思う
10代20代はハッキリ言って男も外見ほぼで決まってしまう
悔しいけどw
473 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 16:02:24.96 ID:2Bg7Njcj0
474 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 16:03:07.38 ID:cbe/92Wh0
>>472 ファザコン気味の生徒ってどのくらいの確率でいる?
475 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 16:08:24.56 ID:2Bg7Njcj0
>>469 俺なんか、相当なハンサムらしいから、奥さんに会うのは必ずといっていいほど避けられたw
案外そういうの多いよ。当然そんなんじゃ本当の友人なんていえない。そんなんで友人なんていってちゃ、人類一家みな兄弟になっちまう。
二枚目はいろいろな意味で辛いよw
476 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 16:26:16.51 ID:MaXP2OxJ0
>>473 札幌滞在中はサザンの桑田の「祭りのあと」の歌詞
眠れない街に愛するひとがいる
で深夜涙流れそうになった
アイツを想って、抜きたくなったけど流石に他人の家でオナニーはなw
>>474 これ大体視線で判るもんなのw
異性として好き、じゃ無くてもっと別の
俺みたいなクソに近寄って来るのは「お笑いタレント」的を求めてだから
より顕著に判る
先生と言う立場で大柄の「クマ」、厳しさと優しさを織り交ぜれば
10代のファザコン娘なんてイチコロ、向こうから寄って来る
王女様抱っこ?よくやったぜ、俺のネクタイ外して首に巻いてやったりも
何人かいたけど最近の娘はそんな殊勝なのいるんかい?
勿論嵌められたり煮え湯飲まされたりした生徒は数え切れなかったがw
477 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 16:33:27.20 ID:cbe/92Wh0
>俺みたいなクソに近寄って来るのは「お笑いタレント」的を求めてだから よくわからないので具体的に >勿論嵌められたり煮え湯飲まされたりした生徒は数え切れなかったがw 先生が、じゃなく生徒がかい。
478 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 16:37:58.46 ID:5nV0R7Pn0
南木佳士の「医学生」読んだ。 他になんかモチベあがりそうな小説とかあったら 教えてけれ。勉強飽きてきた・・・
479 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 16:40:37.43 ID:MaXP2OxJ0
>>477 「お笑いタレント」的な存在だから親しみでも「愛情」よりも「友情」に近い?
無垢なファザコン生徒もいたがその逆も
客観的な俺の評価は
絶対にこの先生の授業は受けたいか
絶対にこの先生の授業は受けたくない
の両極端に分かれると
だから美味しい思いもあったが減給や首が跳ぶ思いにも見舞われたw
480 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 16:43:20.37 ID:cbe/92Wh0
>>479 それだったら年齢が近い方がいいのでは?
なぜかなりの年上へ?
481 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 16:52:51.10 ID:MaXP2OxJ0
>>478 俺もあの本は大好きだった
個人的に気に入ってるのは変人の解剖学の助手?講師?
和丸との深夜の自分語りの場面と解剖の最後
解剖された遺体を前に「みんなもいつかはこうなる」の一言との
修三の人間臭さにも
渡辺淳一の「白夜」の最初の1巻、札医医学部時代の自伝的要素が満載で
同じくお気に入り
482 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 16:54:15.58 ID:MaXP2OxJ0
>>480 ファザコンなんだから年上じゃないと駄目なんじゃ無いのか?
483 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 17:17:37.62 ID:igycIofU0
イケメンだったりすると合コンとか誘われなかったりするよな。 みんな持ってかれるから嫌だとかw
484 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 17:32:05.51 ID:sGNPaYJ60
>比較大柄で色黒の土方系だから これはこれで10代20代でもかなり需要があると思うけど
今年24で急に体が変わったというか、ふけた気がするのだけど、おっさんの同志達は何歳ぐらいで変わったと思った? CMで男は8の倍数のときになんちゃらっての見てそのとおりだと思ったよ。
487 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 18:18:54.25 ID:5nV0R7Pn0
>>481 thx読んでみる。
南木作品はちょこちょこ読んでるけど、
欝っぽいの多いし、秋田大全否定してるみたいで
読んでて疲れた。
488 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 18:19:34.84 ID:sGNPaYJ60
>>485 体と言ってもいろいろあるけど、どの部分?
>>487 秋田大狙ってるんだけど、どんな感じに否定してたの?
ちょろっと教えて欲しい
>>483 イケメンをわざと入れる。→以降も合コンやりやすくなる。
イケメンに振られた女を拾っていく作戦。
→相談に乗ったりして心に踏み込む。
491 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 19:33:54.15 ID:MaXP2OxJ0
>>485 やっぱり40歳かな?気分的にも40って数字は
俺ももう若く無いなと思わせてくる
髪も薄くなったり白髪も生え始めるのが一番こたえるのでは?
ただやはり本当に一番老いを感じさせるのはおチンチン
もう勃たなくなったり、逝ったりしなくなる時
俺は幸いまだ現役だがw
>>489 作中で東京出身の和丸(著者本人の分身)に対し
同じく東京の私大の元講師で定年間際に秋田大に赴任した教授が
「やはり君も最初は都落ちと思っただろうね」と同意を求める様な一言
卒後東京に戻った和丸が秋田出身の患者に対して
「秋田は自分にとって捨てる故郷なんです」
卒後秋田を訪れた事は未だ無いとの最後の記述
492 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 19:36:36.71 ID:vwTGixIp0
たたなくなるってどんな感じ? 全く想像できないんだが・・・
493 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 19:47:20.82 ID:MaXP2OxJ0
>>492 10代はエロ本やAV観るだけで勃った
それが今じゃ手で扱いたりしないと勃たない
老人になったら手でもフェラでも何でも勃たなくなる
そんな感じか?
>>492 出した後のように、触っても何しても反応しない。ふにゃふにゃ。
それでも無理にいじると縮小するし。
まあ、俺18だけど。
27歳だけど体力落ちるとキツいよな 注意力散漫になるから数学物理とかガタガタミスの連鎖起こすし せめてあと3年早く再受験すべきだったな
出したあとでも普通に勃起させられるんだが、いかんせん彼女がいない。
497 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 20:02:17.59 ID:6UudLjRnO
>>495 どうせお前みたいな奴は3年早く取り組んでも同じこと言ってるだろ。
、今のご時世、30代の独身女って多いの? 俺東京だから独身おおいけど、地方はどうよ? 医学部うかったら、まず最初に彼女つくる ヒモになってくれる人さがす。 いやマジでw
ヒモをさせてくれる女を探すのか? 冗談抜きに卒業直前で振るとかしたら刺されるぞ。やめとけ。
ヤフパとかグー恋人さがしとかあるやん? あれ写真に出てる人達は、本物なのかな? たまにやたら美人とかいるけどw むかし男性人のプロフィみてたら、医学部かよってる再受験の男がいた おれもうかったらやろうかなw
501 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 20:57:07.96 ID:5nV0R7Pn0
あー、オープンキャンパス行こうかな。 保護者みたいな顔してたら誰も怪しまないよね。
そう、今日すっげーかわい格好よい女をみたよ 最近、ビッグスクーター乗ってる女、増えたよな? 妊婦がきるようなワンピースきて、黒のビッグスクーターのってる女がいたw すんげー恰好いい そしてすげー可愛い
本気でヒモ同棲したいなら1年半サイクルで女をかえたほうがいい。 2年越えたら内縁の妻になっていろいろヤバい。 あと、情も移るしな。
ここの人達は会社とか辞めて勉強してるの?
505 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 21:11:27.51 ID:MPFPBpqQ0
なるほど。見るだけで勃起するかどうかが一つの割れ目、分かれ目なんですねw
506 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 21:31:38.06 ID:zBLroYbk0
507 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 21:40:23.55 ID:Q9P49Pzd0
しかし、48のおっさんみたいに、ほんとうは臥薪嘗胆が48年間あり、女のまんこの匂いを嗅いだことさえないと。そうなると、とっくの昔に女の体は飽きて、見るだけではたたないはずの年齢なのに狂い咲きし続けるということもあるんじゃないのかなw
>>507 女の、バラ色の香りを夢見ていた時期が僕にもありました
しかしそこにあったのはラフレシアでした
509 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 21:53:13.16 ID:MaXP2OxJ0
>>498 >>470 での会話で
「A君(26歳)がBさん(38歳)と結婚したよ、子供も生れて
出来婚?実は周りに内緒で付き合ってたらしい」
A君は体育会系出身で身長180cmの大柄、Bさんは同じ職場の先輩で小柄だけど巨乳
姉御肌でどうもA君がぞっこんだったらしい、マザコン?
こんな例もあった、驚いたけどw
510 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 21:54:27.66 ID:zBLroYbk0
何歳差から付き合うと驚かれるものなのかな?
511 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 22:02:06.62 ID:MaXP2OxJ0
>>510 38歳の時22歳と付き合ってた頃は周りからとやかく言われてたな
まあ男が歳の離れた娘となら許されるが
女が歳の離れた坊主ちなら世間は好奇の眼で見るんじゃないか?
でもそのBさんは得意の絶頂らしく
売れ残りの30後半のババアが12歳下の活きの良い大柄の男と一緒になれたから鼻高々
しかも男に惚れられてだから
女友達に自慢しまくってるんだろう
ぶさいくだけどヒモになってみたいよ。
>>509 いや俺30代中盤なんだけどw さすがに同年代女は、個人差にもよるだろうが
オバサン化してるのも多い
町で若い女を見かけても、可愛い、とか 美人だ、と思う心をなるべく鎮めるようにしてる
なぜなら、自分はこれから歳を採ってゆくというのに
嗜好が若い女のままというのは、報われないだろうしな。
ここんところを、自分の心の中で、どう整理したらいいのかモヤモヤした感じがある
悩みが多い年頃だw
すぐ離婚だよ。考えても見ろ。男が35歳の時に相手は47歳。閉経するくらいの年齢。 その男バカだな。厚化粧の中出させ婚だろ。やり手ばばあがやり捨てしようとしてきた男を騙して丸め込んで結婚まで持っていっただけ。 男がベタぼれなんてありえない。女はすぐに都合のいい作り話で自慢するからな。まれによくある話。
515 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 22:18:50.22 ID:MaXP2OxJ0
>>513 今が年齢的に境目では?
俺も31歳の時18歳のヘルス嬢にぞっこんになってそれまで馴染みの29歳の嬢は
もう指名する気にもなれなかった
43歳の時29歳のヘルス嬢にぞっこんになったがやはり「若い女は最高」と
40後半の今、オタクみたいな30代中盤の女をまた同じ様に思えるかも
逆に10代20代前半は一度ならエッチもでぞっこんにはなれないな
正直疲れてくるw
516 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 22:29:13.31 ID:MaXP2OxJ0
>>514 その知人も
「でも考えてみろよ、Aが38歳になればBはもう50歳、我慢出来るか?
絶対浮気に走るかもよ」と半分マジでw
A君は大酒呑みで如何にも体育会系、俺同様大飯喰らいで「よく美味しんぼ」の話で盛り上がってた
それがまさかマザコンだった?
Bさんは巨乳だけどやはりお局様で気が強く、その姉御肌にA君も魅かれたのか?
嵌められたのか?
20歳のとき、友達が29歳女とつきあっていて、陰でみな、なんであんなババアとww と話をしていたのが昨日のことのようだが、それよりはるかに年上になってしまった今 29歳とか余裕でストライクだしな 年下は、可愛くみえるもんなんだろう あと風俗嬢は、将来どういう男と結婚するんだろうな? 元風俗嬢であったことを、明かすのだろうか?
518 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 22:32:28.90 ID:MaXP2OxJ0
俺としては50歳前後で医学部生で 30代後半から40前後の看護師や事務職員と懇ろになれたらと願ってるよ
ちょっと質問いいですか? 再受験に向けて数学の教科書を読み直してるんだけど、現役の頃から、教科書レベルの三角関数の倍角の変換とか置換積分が苦手でした。 三角関数が絡む積分とかもう暗記しきれないんだけど、割り切って暗記するしかないのかな? 1/(cosx)^2を積分したらtanxになるとか、1/(sinx)^2を積分したら-1/tanxになるとか覚えてる? あと置換積分とか意味わからん。やっぱり暗記するしかないのかな? ちなみに数学は得意なつもり(笑)
馬鹿?
時給7000円で家庭教師してあげる 東大卒宮廷医
522 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 22:38:12.34 ID:MaXP2OxJ0
>>517 風俗時代男子スタッフの間では永遠のテーマだった
あの世界でも職場結婚はあって実際に嬢と結婚した店長やマネージャーはいた
でも上がってから(引退してから)堅気の男との結婚はどうなのか?
523 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 22:39:20.99 ID:yvJNoZrj0
で、どうなの?
>>520 こういう公式がからまない問題は並み以上に解けるんだよw
公式の暗記は1章につき3個までにしてほしいわ。微分積分は覚えること多すぎ笑えない。
つうか覚えることなんてほとんどないから
何を目指して、何と戦っているのかも忘れたんだな。 現実逃避するの早すぎるだろjk まだ7月なのに。 ネタ抜きの病気としか思えない。
>>518 外見を妥協できるなら、アラフォー独身女医とか結構いるんじゃないの?
出会い系とかじゃなく、真面目結婚相手さがし系の掲示板とかたまに高齢女医独身とか
いるぽいぞ 本物かは知らんけどw
528 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 22:43:31.42 ID:MaXP2OxJ0
>>523 お前等自分がぞっこんでエッチもしてもうこの子しかw
でも元風俗嬢と知ったらどうする?
死ぬ位苦しむよw
>>525 微積分の計算するときとか倍角の計算をする時に、毎回基本の公式から自分がほしい公式を導きだすってこと?
めんどくさくない?
>>522 看護師になる娘も結構多いと聞いたことがあるけど、どうなんだろう?
根性ありそうだし、辞める人も多い中、戦力として安定するんじゃないだろうか?
で医者と結婚したら勝ち組じゃないか
>>519 まず計算スピードが致命的に遅いと思う
たぶんできる人間に直接教わったほうがいい
できない人間の独学は無理がある
533 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 22:50:22.48 ID:MaXP2OxJ0
>>530 その逆で看護師崩れも多かった
医療系の専門学校中退も
病院や学校に内緒でバイトしてるのも多かった
でも、ここにいる再受験生の人たちも、安定人生とは言えないわけだし 堅気の安定志向の女からは、ブラックリスト候補にされるだろ?w 過去になんらかの傷がある女のほうが、逆に、お互い分かり合えるのではないか?w
>>532 数学と理科は人から教わったことがほぼ何もない。ぼぼすべて独学できたから独学が無理ってわけじゃないと思うんだよね。
まあ、こんなレスを書くヒマがあるなら暗記すればいいだけの話なんだけど、
深層心理で暗記はアホがやることと思ってるからやる気が出ないw
アホの自覚が無いわけではないけどw
普通のリーマンとしてやっても出世できないのが身に染みてわかったから再受験を考えだしたんだけどおまえらはなんで再受験? 大学時代に機械とか電気を専攻して一流企業に行けてたら再受験なんて考えなかっただろうが(笑)
537 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 23:00:56.95 ID:MaXP2OxJ0
塾講時代数学の授業で三角関数の計算途中で女子生徒に冗談ぽく 「教科書は見ないで答える様に」と当てたらその子困り果てて結局涙流したw あの子ももう30歳にはなるかな? 倍角半角だの和から積だの 人生に於いてそんなの覚えれなくても取るに足らないと判っただろうな
>>537 やっぱ暗記?大学受験の微積分の計算に必要になってくる主要な要素は全部暗記すべき?
毎回、基本公式から導きだすよりやっぱり暗記したほうがいいのかな?
>>536 工学部からの再受験者は応用化学、工業化学の人が多い気がするね
仮面浪人的なやつとか含めて
俺は電気工学系に籍置いてる2◎歳w
例年、修士は全員就職できとる
>>536 医者になりたいし、京大も行きたい!
けど、京大医学部は無理…
とりあえず京大理行って、限界まで留年。その後、特に勉強せずに私学医学部。入ってから、限界まで留年。
医学部は唯のモラトリアムの延長だわ。周りにも一目置かれるし、良い事尽くし。
同じような奴に会ってみたいわ。
>>539 同偏差値帯じゃ就職最強の機械とか電気ならもういいじゃん。医学部とか受けずに普通の人生送ろうよ。
俺みたいな就職不利学部を卒業しちゃった人が医学部受けなおすのはわかるけど。
542 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 23:12:41.75 ID:uTwdIyLRO
>>538 三角関数は特に暗記も導出もできるように!と高校時代言われますた。
三倍角、積和は特に忘れんようにしてるよ
543 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 23:14:58.47 ID:MaXP2OxJ0
>>538 マジレスすると高1の時の因数分解と同じ要領
最初は答えみてこんなの思い浮かべないと言いつつ仕方無くパターンを覚える
その繰り返しで何百問も自力演習したら結果身に付いて場当たり的に覚えてたパターンが
鳥瞰的に体系的に囲い込む事が出来てくるでしょ?
暗記よりも筋トレと同じで実践を重ねて行く内に最初はムダも多いけど最終的には
最大公約数を感覚的に捉えれる様になるから
暗記してそれを繰り返し活用する間に導き方も理解出来て最後には暗記じゃ無くて
「理解」に辿り着くから
「結果」から「原因」、「頭」より「感覚」で
>>542-543 うーん、ありがとう。やっぱり、暗記と繰り返しの練習か…。
微積を使った問題で方針を考えるのは好きなんだけど、いかんせん計算練習が少なすぎたのかな。
がんばります。レスありがとう。
>>541 いや医学部目指してた浪人してが日医昭和医含め夢破れ当時センターボーダー77%位の今の工学部に来た。
途中「回路理論とか面白www」ってなってたがやはり医者を諦めきれない…
ミスばかりするヘタレだけどまた頑張る
前期医学科で国公立中後期で工学部入ったってことっす
547 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 23:31:38.45 ID:BJ5WnFqi0
548 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 23:36:14.27 ID:VI3gnyO20
549 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 23:39:55.75 ID:Y8383rY/0
>>544 微積は
河合塾の土曜日に差がつく数学IIICって問題集を繰り返し(慣れれば数日で1周できる)
それが終わったら駿台のカリキュール数学IIICって奴でドリル演習する
微積は計算力がものを言うし、ドリルっぽい奴は月に1度ぐらいは絶対やっておいたほうがいいよ
550 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 23:48:27.97 ID:VI3gnyO20
551 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 23:52:35.68 ID:MaXP2OxJ0
しかし本州のこの蒸し暑さは一体何なのだ? 札幌は別世界w 今も水風呂で涼んでたところ 梅酒コーラでも一杯やるか?
552 :
大学への名無しさん :2011/07/12(火) 23:54:45.77 ID:BMkmC82V0
553 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 00:03:07.94 ID:PHXv5hu80
554 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 00:06:57.44 ID:YSsZVon20
>>553 100%答えないといけないのか?
風呂上りで裸だったのに
555 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 00:08:46.23 ID:YSsZVon20
どのみち引越しとネット解約で2ちゃんも当分お預け PCもかなりガタ来てるし
>>552 読んだけど、志がたかいし、経歴も素晴らしいじゃないか
この人が合格するのは、ごく自然だと思う というか再受験生として医学部が欲する逸材ともいえる
俺みたいな底辺人間の不純動機とは比較にもならんし、この人なら、徳島以外でも余裕で受かるのでは?
よって、この記事を根拠に、徳島を寛容とするのは無理があると思う
557 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 00:11:43.97 ID:nV+6PM9k0
>>556 なるほど。これでもかい?
〓〓〓 徳島大学医学部の特徴(再受験/多浪版)〓〓〓
@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
A大阪まで近い(車で2時間かからない)。 気候は温暖で一年を通して過ごしやすい。
Bセンターは国語・社会の配点比率が低く理系に優しい!2次は英語数学のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。
C再受験生・多浪生に優しい。これまで再受験差別の噂が立ったことが無い。
Dそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生・多浪生や高齢者を排除する必要性が無い。
E履歴書の提出は求められない。よって経歴が荒れてても大丈夫!
F面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった15分で終わる。よって1人当たり3分!質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
G再面接等は一切無し。
カリキューレはいいと思う。自分も予備校通い始めた時は
>>544 と同じような感じだった。
予備校でカリキューレの小テストがあったからそれで計算力はついたし、授業で一通り
問題演習して微積が出来るようになった。予備校行ってる受験生が知ってる問題を解けないと、受験では不利だよ。
559 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 00:22:05.75 ID:PHXv5hu80
>>554 嘘ってのは言いすぎた。ゴメンナサイ。
数学科の人なら上手い解法見せてくれるかなと思って。
560 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 00:52:17.43 ID:M1x6O5zS0
>>550 >成績優秀(大学の成績の平均が良以上)でかつ
両親の年収が少ない(450万ぐらい)と半額免除か全額免除
これマジ??
それともどこの大学もこんな制度あるのかな?
この制度が信州だけなら信州を第一志望にするかもしれん。
561 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 00:55:59.09 ID:M1x6O5zS0
「私の医学部合格作戦」の最新版買ったんだけど妙に短期間で上手いこと勉強して運良く受かった人の割合が多いように感じた。 これがエール出版による医学部受験者を増やすための作戦だったらかなり悪質だな。
562 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 00:57:24.08 ID:Jmn+kCuz0
>>560 マジ
嘘だと思うなら、信州大学に直接聞くか、そのブログの人にメールして聞いてみるといい
全国的にも信州だけだと思う
563 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:00:14.76 ID:Jmn+kCuz0
>>561 それは信州みたいな「穴場」を受験してるからだろ
医学部受験は「穴場」を狙えれば短期間で簡単に合格できる
564 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:04:01.26 ID:M1x6O5zS0
>>562 マジかよ。
今日から理科捨てて数学:英語:他=5:3:2ぐらいの割合で勉強しようかな。
半額免除だけでも親が泣いて喜ぶわ。
この際立地はどうでもいいや。
565 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:05:40.05 ID:nV+6PM9k0
>>560 どこの大学でもそうだよ。国公立大ならどこでも。
566 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:07:56.16 ID:nV+6PM9k0
嘘だと思ったら、大抵の大学のHPには「学生の皆様へ」といった項目があるから、その中に奨学金・学費免除についてみたいなのがあるとおもうから、 そこを見てみ。どこの大学でもそう書いてあるから。てか世間知らずすぎだろ・・・・
567 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:08:03.58 ID:M1x6O5zS0
>>563 信州載ってねえしw
それに短期間で簡単には言いすぎだろw
俺がどんな思いで偏差値60まで上げたと思ってるんだw
568 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:11:44.91 ID:nV+6PM9k0
569 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:12:49.36 ID:Jmn+kCuz0
>>567 その本見てないけど、若い人中心の合格体験記じゃないの?
若い人だと再受験でもほとんどの大学で差別はない
570 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:14:53.59 ID:nV+6PM9k0
ついにレスアンカもまともに打てなくなったか。精神疾患で手が震えてるのでは?
571 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:15:49.73 ID:M1x6O5zS0
>>566 少なくとも俺の今までの志望校のHPを見た限り書いてなかったぞ。
いい加減な発言はやめてくれ。
こっちは真剣なんだから。
親の年収によって学費免除なんて東大以外に聞いたことなかったし。
572 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:19:09.73 ID:Jmn+kCuz0
573 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:19:47.56 ID:nV+6PM9k0
>>571 徳島大を見て。
ちなみに徳島はいい大学だよ。差別とか一切ないし。
信州大のような、県庁所在地にあるわけでもない、松本城以外何もない冬はクソ寒い大学とは違って。
大阪神戸まで車で1時間ちょっとだし、受かったら親御さんと大阪観光して、その後阿波踊りの祭りに招待とかしたらお母さんは泣いて喜ぶんじゃないかな。
574 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:21:07.30 ID:M1x6O5zS0
>>568 悪いが抽象的すぎて参考にならんわ。
別に母子家庭でもないし被災者でもないし。
ただ貧乏ってだけで学費ならギリギリ払えるってレベル。
だから年収〜以下とかいう明確な基準がないとどうしようもないわ。
575 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:23:25.66 ID:nV+6PM9k0
>>574 気持ちはわかるけどそれは仕方がない。
国立大のやり方というのは、どこもまずお金を一定額決めて、その中で希望者数に応じて割り振るという方式だから。
だからあなたの受かった大学の同学年に希望者が多ければ恩恵が受けにくくなるし、少なければ容易に受けられる。
それはただの運。
だからそこまでは面倒みれない。
576 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:26:01.00 ID:Jmn+kCuz0
>>574 信州は成績優秀者の学費を免除すると言う制度もある
この制度によれば、金持ちでも貧乏でも成績が優秀なら授業料が免除される
577 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:26:23.62 ID:nV+6PM9k0
578 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:28:03.87 ID:nV+6PM9k0
>>576 それはトップ3人だけ、とかだろ。そういう制度も今時大抵のだいがくにはある。
そもそも基本的にポテンシャルが高い医学生の中で1番を取るなんて運ゲーすぎるだろjk
579 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:30:04.95 ID:Jmn+kCuz0
>>578 国立医学部で成績優秀者の学費を免除するというのは信州大学しかない
医学部以外でそういうことをしている大学はあるが
医学生は勉強しないので成績トップ3を取ることは難しくない
580 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:30:20.50 ID:M1x6O5zS0
581 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:32:57.47 ID:nV+6PM9k0
>>579 選考過程や対象となる人数は微妙に違うが、類似の制度は多くの大学にある。
例えば「学費免除 成績優秀者」みたいな適当なフレーズでググってみなよ。
582 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:34:37.95 ID:nV+6PM9k0
>>580 ある種の資本力の差だね。
でも駅弁大は全ての大学で
>>575 にあるような感じだからこれは仕方がない。
無い物ねだりになるからね。
583 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:35:11.29 ID:YSsZVon20
マジレスすると国立大学の入学金や授業料の減免及び奨学金は 大学独自じゃ無くて大学を通して文科省や支援機構が最終判断下す 或いは各大学に予め枠を割り振っているとの記憶も? 独立法人化の影響で東大や北大が独自で減免認めるらしいから 今後は体力?のある旧帝や都市部の総合大学も 反対に地方大学は厳しくなって行くと思う 尤もこんな事は法人化法案可決前から散々指摘されてた 法人化は大学間の競争原理を高める建前だが各大学・学部毎に授業料が異なったり 私大みたいに実習費や施設費も徴収との危惧も孕んでいる、実際今後の検討課題であると含みを持たせる表現も 俺は「学歴社会」は否定しない、能力がある者が認められそれ相応の地位に就けた方が社会の為 しかし「機会均等」が大前提 将来の日本は金持ちしか高等教育の機会が与えられない「階級社会」になるかも・・・
584 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:36:10.45 ID:Jmn+kCuz0
585 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:36:25.86 ID:M1x6O5zS0
>>575 母子家庭でもない。被災者でもない。一応搾り出せば金は納められるって場合でも免除ってしてくれるのか?
なんかどの大学のHP見ても免除してくれる気配がないんだが。(東大を除く)
奨学金を借りるのは当たり前として学費を免除してくれるかどうかが問題なんだけどなあ。
586 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:38:17.08 ID:Jmn+kCuz0
587 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:38:57.90 ID:YSsZVon20
>>575 やっぱりそうだったね
以前大学職員関係の人と話した記憶あったので
>>583 無料の結婚サイトみてみろよ。地方の田舎で、30代〜40代女医とか結構いるぞw
ぼけっと全国ながめてたら、女医結構みるよほんと。看護師も結構みる
忙しくて出会いがないんだろうな。
589 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:40:42.98 ID:nV+6PM9k0
>>584 大学のHP見たけど、どこにもそんなことかいてないよ。
そもそもその基準なら希望者が数百人規模になって駅弁大がまかなえるわけないだろ。
まぁしりたければ聞けというのは正しい。学生でなく大学に聞くべきだと思うが。
590 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:42:25.78 ID:M1x6O5zS0
>>584 確かに信州はそうっぽいね。
でもこうなってくると他の大学にもありそうだから困る。
HP上では元の志望校も信州も免除に関しては似たような表現の仕方だからなあ。
どうしたもんか。
591 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:43:27.34 ID:nV+6PM9k0
>>585 ちょっと厳しい言い方になるけどさ、冷静になって考えてみなよ。
お金は無い所から出ないんだよ。
生活が楽でないひとには一定基準を満たせば全員助けます。なんて出来るわけないじゃない。駅弁大学のどこにそんな金が埋まってるの。
動くラインを決めて、その間で適宜救済するという手法になるに決まってるじゃん。
>>575 に書いたとおり。
592 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:45:29.48 ID:nV+6PM9k0
>>590 だからどこの大学もまず一定額を確保して、その中で適宜救済するという方式。
今新潟大学を見たけど、その旨が詳しく書いてあった。
ともかくネットの中で夢を見ないで、勉強しなよ。
593 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:46:12.17 ID:YSsZVon20
>>588 俺の妹1歳違いで高校も同じ
アイツは親の言う事聞いて頑張った、2浪して国立に振られ地元私大に
6年間で何千万かかった?
今でも独身、もう何年も直接会ってないがあの気性の激しさはNG
高齢の女医なんてそんなもの
だから絶対嫌w
594 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:47:12.23 ID:Jmn+kCuz0
マーチ法学部だったが、私立でもかなり援助があった気がするが しかも結構緩い条件 それでかなり援助されたような。今は知らん 学費援助は国立のほうが厳しいのか?
>>584 良って可良優の良なら平均以上でいいのかな?(不可は別として)
それなら頑張れば十分可能な気がする。
年収450万未満は余裕すぎるし
こういうのは信州しかないの?信州もHPには書いてないし
他にもありそうだけど
597 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:49:25.69 ID:PHXv5hu80
結構貧乏な人って多いんだな。 再受験するくらいだから金持ちではないにせよある程度余裕のある家庭に育った人が多いのかと思ってた。
598 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:49:25.86 ID:M1x6O5zS0
>>592 ネットの中で夢なんか見てねえだろw
免除があるかどうかってのは極めて現実的な話だよw
金持ちだったら私立いくわw 金ないから国立いくんじゃい!
600 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:51:06.53 ID:nV+6PM9k0
>>596 だから冷静になれって。
そんな方式をとる大学があるわけないだろ。希望者800人とかになったら年間4億のお金を信州大は捻出しなきゃいけないんだよ。
長野県民は親の年収その程度の人多いよ。親の平均年収が1千万超える東大とは違うんだよ。
ネットデマを信じるなって
601 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:51:40.12 ID:nV+6PM9k0
>>600 医学科の話だよ
信州も医学科の話じゃないの?
603 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:54:56.55 ID:nV+6PM9k0
>>602 それなら医学科のHPに書いてあるでしょ。
604 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:54:57.25 ID:YSsZVon20
話まとめると文科省が定めた各大学一律の基準があって その基準をクリアした中で更に絞り込んで行く 何故なら枠の絶対数を各大学に割り振られて予め決まっているから 希望者なり基準クリアした人数が多ければ当然競争になる 実際某旧帝でも申請者に対して4割しか減免認めれなかった年度も 東大、北大は金があるから枠以外に独自に認めるだけの話w
605 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:55:23.19 ID:Jmn+kCuz0
>>600 おいおい医学科は国立でも医者の子供が半分だぞ
勤務医なら1500万、開業医なら3000万〜1億だぞ
606 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:56:45.31 ID:nV+6PM9k0
607 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:57:11.78 ID:nV+6PM9k0
年収じゃなく、「半分」のほうね
608 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:57:54.20 ID:Jmn+kCuz0
609 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:58:53.35 ID:nV+6PM9k0
>>604 まぁそんな所だね
>>608 資本力の差をみせつけてるね。
やっぱ旧帝は違うわ。
悩んでる人も旧帝を目指せば?
610 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 01:59:02.62 ID:PHXv5hu80
>>599 学費って普通に払っても6年間で340万くらいだろ。
そんなに大金とも思えないんだが。
高齢独身女医・・ どんな頑固な女だとしても 長年の独り身の寂しさに、結構こなれてくるんじゃないのw 身内と他人じゃおのずと対応は違うだろう。 妹がかわいくてしょうがないなんて逆に気持ち悪いしなw 兄弟なんてそんなもんです おれは一人っ子だがw 親の兄弟を見てればわかる
612 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:00:46.95 ID:Jmn+kCuz0
613 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:03:19.54 ID:nV+6PM9k0
>>610 350万超ぐらいだね
第1種や2種の奨学金を貰えば済む話だよね
そうすればいいのに
>>603 たぶんこれのことかな?医学部じゃなく大学のHPより
成績優秀学生授業料免除
学業成績が特に優れ、かつ、人物優秀であると認められる学生に対して、当該年度の後期分授業料の全額を免除する制度です。対象学生には、10月下旬にお知らせします。
選考基準等は学部(研究科)により異なりますので、詳細については、所属学部(研究科)の案内または学務係にお問い合わせください。
医学科は優秀な人wが集まってるってことで緩いからあの基準なんじゃない?
615 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:05:38.63 ID:nV+6PM9k0
>>614 だからそれは成績最上位者にはするという制度だろ
経済力云々の制度なら成績が優れ、経済的に苦しい学生のため…と書くだろ
同様の制度はどこの大学にもある。
今ググッただけでも、岡山大と佐賀大はあるらしい
616 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:06:55.96 ID:Jmn+kCuz0
下宿すると授業料だけじゃないからな 授業料以外にも最低1000万は必要
617 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:07:13.08 ID:nV+6PM9k0
学力上位者用の制度は運ゲー過ぎるね 確かに大学生になれば勉強しなくなる人は多いけど、一方で一定数ガリ勉クンがいるからな。特に医学科みたいなところはw
618 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:07:59.32 ID:YSsZVon20
1970年当初は国立大授業料3万6千円 申請すれば誰でもパスの時代、てか入学から卒業まで1円も未納でも催促されるだけで 実質踏み倒し可能、今の国民年金やNHKの受信料と同じ 在学中の1980年当初は20数万円に、その頃から申請しても不可が出始め 催促も厳しくなった 今では50数万円に、不況で申請者も増加し緊縮財政で枠も削られ反比例の関係で 不可は増大、法人化で催促して未納なら除籍処分の規定も明文化 民青時代は同和だの在日だの反米だのそんな事より学費問題を真剣に闘ってた
619 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:09:59.64 ID:nV+6PM9k0
>>618 でも今の30万円ぐらいの価値なのでは?
>>615 そうだね。これとは違うね。
デマなのかな
621 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:12:11.92 ID:PHXv5hu80
>>616 俺は学費は親持ちだわ。生活費は自分持ち。
生活費で大きな比重を占めるのはやっぱり下宿代だろ。
都会に住むか田舎に住むかでも大きく異なる。
622 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:14:26.86 ID:nV+6PM9k0
>>620 いくつかの大学見てみたけど、やはりどこの大学をみても
>>595 のとおり
幸い身元や保証人はいるのだから、一般的な学生機構の奨学金を借りるしかないね。
1種も2種も大丈夫だろうし。医者になれば確実に返せるだろ
623 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:16:12.45 ID:Jmn+kCuz0
下宿代、食費、教科書、交際費、電気水道ガス、携帯、プロバイダー、NHK、帰省費、服飾費
624 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:19:31.43 ID:PHXv5hu80
>>623 みんなそれぞれ幾らくらいで考えてる?
>食費、教科書、交際費、帰省費、服飾費
このへんは多少押さえられそう。
>>622 再受験で無利子の奨学金とか可能性あるの?
医者になれば確実に返せるって言っても
有利子12万×12×6で864万
家のローンとかじゃなく純粋な借金864万はデカいよ
今から医学部受験して卒業して稼げるようになる頃に
今と同じだけ医者が稼げてる可能性はかなり低い
医者増えてるだろうし
626 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:21:36.24 ID:YSsZVon20
>>619 1970年初頭から現在まで物価上昇率は約2.5倍
対して授業料は15倍w
627 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:25:44.17 ID:PHXv5hu80
ちなみに俺は・・ 食費→2万5千円くらい?大学生の頃と同じくらい。 教科書→医学書は高いというけどできるだけ図書館で借りて必要な部分だけコピー 交際費→できるだけ押さえる 帰省費→滅多に帰らなければOK 後は高速バスかなんか利用する 服飾費→無頓着 あまりに貧乏くさくなきゃOK
628 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:27:41.20 ID:PHXv5hu80
>>626 >有利子12万×12×6で864万
別に6年間借りる必要ないんじゃ・・・
4年間は貯金+バイト。残りの2年だけ借りるとか。
629 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:32:58.65 ID:3GpaQLd30
学生支援機構の奨学金って保証人ひつようなの? 年金暮らしの母親しかいないんだけど
>>628 俺には貯金という文字も金もないw
下宿代(全部)はなんだかんだで12万ぐらい
学費(教材費)は6万ぐらい
バイトも言うほど高給はないし、忙しいからそんなに出来ない
下宿代(全部)+学費(教材費)≧12万+バイト
貯金がなければ864万+親の援助が必要
631 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:41:42.40 ID:PHXv5hu80
>>630 貯金がないと流石にしんどいなあ
>下宿代(全部)はなんだかんだで12万ぐらい
家賃はどのくらいで見積もってる?
>学費(教材費)は6万ぐらい
これは一月分?こんなにかからないでしょう?
>バイトも言うほど高給はないし、忙しいからそんなに出来ない
運動部やってる子もいるんだから普通のバイトはできるでしょう。
>>631 家賃5万光熱費1万食費最低3万5千その他モロモロ
12万ぐらいはかかると思うけど
前の大学時代は特に遊ばなかったし金使わなかったけどこれぐらいいった、おれは
学費(教材費)6万は一月当たりの学費+教材費(1万ぐらい?)
高学年になると、難しいんじゃないの?よく知らないけど
まあできてもせいぜい5万
633 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:49:45.31 ID:Jmn+kCuz0
>>629 保証人が必要なのは当たり前
下宿を借りる時も保証人が必要
地域によっては保証人を2人立てる必要がある
634 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 02:53:05.24 ID:Jmn+kCuz0
医学部はクラスやサークルの飲み会で金がかかるだろ ボッチになると過去問とかが手に入らないし、研修医採用のときサークル活動をやってないと不利になる
>>633 前のときは保証人2人必要で母親の唯一の親友になってもらったと言ってた
(その人ぐらいしか頼めなかったと思う)
おっさんがもう一回大学行くのに保証人になってくれる人なんているんだろうか?
それも大問題
↑保証人が2人じゃなくて親が名義人でプラス保証人が1人だったわ
>>633 >下宿を借りる時も保証人が必要
>地域によっては保証人を2人立てる必要がある
↑ そんな悪徳不動産屋の部屋はできるだけ借りない方がよい
2人目の保証人がいない人は、保証人代行業社との契約が必要で、
結局お金を沢山取るのが目的に過ぎない。そんなことを許可している
自治体や関係省庁もアホなのだ。
638 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 03:06:25.56 ID:PHXv5hu80
>>632 家賃5万って東京?地方なら1.5万〜2.5万円くらいでも下宿あるよ。
ただボロイ、半端なくボロイ。こういうところに住めるかは人によると思う。
俺は大学生の頃からこういう下宿に住んでバイトに精を出して金貯めたよ。
後、軽く自炊すると食費も抑えられるかも。
>>634 実習とかで同じ班になった人とは知り合いにならないもんなのかね。
余程コミュニケーションが苦手でもない限り人間関係は作れると思うけど。
639 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 03:08:58.70 ID:Jmn+kCuz0
>>637 契約者本人に収入がない場合、保証人を2人要求するのは普通にある
あと、年金生活者は保証人になれないので注意
640 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 03:12:21.78 ID:Jmn+kCuz0
>>638 研修医採用の時の面接で「大学時代に打ちこんだことは?」などと聞かれるだろ
サークルをやってないと暗くて協調性のないやつと思われて採用されないぞ
ただでさえ年齢が高くて不利なんだから
641 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 03:14:30.62 ID:PHXv5hu80
何というか・・・ そんなに金の事が気になるなら貯めてから受験すればいいんじゃないの? ある程度の年齢の人ならそんなに貯金が無いとも思えないんだが・・・
642 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 03:17:51.72 ID:PHXv5hu80
>>640 その辺は正直に話せばいいんじゃないの?
若い子ならともかく再受験生なんだからw勉強とバイトに精を出していても当たり前だろうw
それに年齢がいってることを認識しているのなら勤務先に妥協は必要だろう。
>>639 >契約者本人に収入がない場合、保証人を2人要求するのは普通にある
不動産屋の回し者か!?
一昔前は、保証人が一人もいなくてもアパートが借りられたぞ。
ぶらっと大阪(市内)に行って安マンションに入ることが普通にできた。
「〜に入ると藤原紀香が付いて来る」 ・・・ というようなTVコマーシャルが出て来た頃から、
不動産屋の経営方法が怪しくあくどくなってきたようだ。
>>638 東京の田舎。家賃5万は全然普通だった。
地方でも安くても4万ぐらいはいるよ、普通の大学生が住むレベルなら。
多少自炊はするけど、そんなに貧乏生活はしたくないんだよねw生意気だけどw
君を尊敬するw
現実的には奨学金12万+バイトで、学費引越しはすべて払ってもらって、さらにたまに足りないときにもらう。
それなりに楽しいキャンパスライフ送りたいし、6年も我慢はできない
>>641 金ためるぐらいなら親に借りたほうがいいよ、バイトの稼ぎなんて医者の何分の1もないでしょ
645 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 03:29:00.90 ID:Jmn+kCuz0
>>643 そういう物件は古くてボロボロかヤクザが隣に住んでたりするだろ
まともな所に住みたいのならある程度の家賃が必要だし保証人も必要
女も自分の部屋に呼べないぞ
イケメンなら別だろうが
>>645 >そういう物件は古くてボロボロかヤクザが隣に住んでたりするだろ
違う、違う。 高級マンションではなかったが、普通の鉄筋のちゃんとしたマンションで、
サラリーマンや大学生が多く入っていたところだった。
とにかく、関係省庁が動き出さない限り、不動産屋はどんどん悪徳になって行くことは
間違いない。
647 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 03:39:34.90 ID:PHXv5hu80
>>644 まあそういう人もいるわなw
俺は目標があるとそれ以外の事にあんまり気を取られないタイプなんでw
ちなみに風呂は大学体育館のシャワーを利用していたこともあるw
>>645 ボロボロでもいいじゃないw雨露がしのげればw
女呼べないんだったら女の部屋に行けばいい。
面接に戦々恐々としてる人、俺含めは意外と多いと思うけど就活の面接と比べたら お遊びみたいなもん、と国立医再受験で受かった人が言ってた
再受験の人が怖がってるのは面接の内容じゃなくて差別だろ
650 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 07:32:45.36 ID:Jmn+kCuz0
おまえらはまず受験に受かる心配をした方が良い。
高速道路とか線路沿いのマンションは安い
地方の田舎とか 家賃2万台からあるじゃん
655 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 12:32:16.08 ID:G2LivoqG0
案外無いよ
>>655 田舎駅弁の地域で、不動産屋のサイトを検索すると
2万台の物件がかなりヒットするが?
地方住んでるけど以外に家賃は高いww東京以外はそんなにかわらない。名古屋なんかは安い
九州の田舎医学部の周辺の家賃みてたら2万円台がゴロゴロあったが?w うちの近所のの駐車場代とかわらねぇw
659 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 13:16:09.55 ID:QDrlE1fvO
2011年入試 徳島大学医学部医学科 前期一般入試 面接受験者193人 合格者数72人 県内合格者14人 県外合格者58人 かなりの穴場だったな
徳島って、かなり医者が多いときくが、30代40代といった高齢で卒業して、 研修医としてどっかいれてもらえるんか? 埼玉が医師が少ないということで、田舎駅弁を卒業後、埼玉に進出できないもんかいのう
>>660 ないだろうなー
支援病院でも有名どころだと採用厳しいからね。頑張りまくって付属系列病院が多いところに行くのがいいだろうね。
>>659 面接だけでそんなに落ちんの?
それとも二次の筆記を勘案してのその数字?
663 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 13:26:28.81 ID:QDrlE1fvO
>>662 後者
二次試験だけ受けて2日目の面接を放棄する奴も数人いるから。
徳島は、二次で理科がないから、理科Uの分野をどうするかが問題 理科Uの分野をすてると後期で受けるところが無くなる。 理科Uの分野もやると徳島専門に対策してきた人間におくれをとる
>>661 やっぱそうか・・
高齢再受験は、卒後に研修医として雇ってもらえるかがまず心配だよな
そうすると医者余り地域は、選択からは外したほうがやっぱいいだろうか
高齢再受験の場合、熊本、岐阜の卒後はどう?
>>665 秋田がオススメ
理科もいらないよ
私立なら順天堂がオススメだけど、高齢には厳しい
慈恵医大って再受験に寛容らしいけどあんま受かった話聞かないな。 ブログやってないだけか?
大体どこの大学も「成績良以上且つ上位1/2の成績の者」に対して予算の範囲内で認定する感じじゃね 上半分(要は平均より上にいればいい)にも入れないのに「貧乏なんだから只で通わせてくれ」ってのは虫が良すぎるだろう 授業料全免なんてそれこそ全額国費で賄ってもらう事になるんだから甘ったれた言い訳は通じないでしょ
卒後の研修先ってどんな感じできめるの? 系列病院以外に行こうとしても、難しい? おれ卒業したら43歳前後になってしまうw
>>665 熊本は熊大一強だから熊大出てしまえば殆どの病院がOBの巣窟
久留米や福大から週一とかで外来に飛ばされてくる若医者はいるけど上の方は殆ど熊大支配
>>669 俺持病でよく入院してて順天堂の研修医の先生と仲がいいんだけど、順天堂は研修医受け入れに積極的らしいよ
ただ、順天堂大学医学部は高齢に厳しい
そういうところ狙ってけば?
受からないことにはどうにもならないけどな
10人でじゃんけんして、あいこと勝ちは残り、負けは次回のじゃんけんに参加しないとする。 最後に1人残ったら、終了とする。 終了するときまでに何回じゃんけんするか期待値を求めよ。 これが解けたら、いいこと教えてやるよ。
>>671 学部の入学は高齢に厳しいけど、病院の高齢研修生受け入れは寛容ってこと?
サイコロの期待値 [編集] 6 面体のサイコロを 1 回振るものとして、その時に出る目の期待値を考える。出る目の確率はすべて とする。 となり、サイコロの出る目の期待値は 3.5 だということがわかる。
>478 永井明の本はどうだ?「新宿医科大学」とか
677 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 14:32:49.24 ID:YSsZVon20
>>675 「医者を辞めた理由」も読んだけどただのギャグ
永井明はどうも好きになれなかった
まあ漫画みたいなノリで読むなら構わないが
学力足りてる人が多いから大丈夫だろうけど、 志望を下げて薬学部とか考えてる人いる?
>>678 それ志望を下げるんじゃなくて方向性を変えることになるから個人的にはない
偏差値が高いから医学部なのか医師になりたいから医学部なのかで変わってくるのかね
てか国立薬学部も結構難関だからな レベル的に 中堅国立薬学部=底辺国立医 宮廷薬学部=中堅国立医 くらいじゃないの 薬学部だったら別に無理して国立じゃなくても、実家寄生で通える私立でもいいんじゃない? 一人暮らしで国立医に通うのとそれほど金額的には変わらん 気がする 4年制だったら薬学部もかんがえたが6年いったあと薬局勤めとか
実家から通えるなら薬でも今はいいよ、ほんと。 しかし俺、680で言っている薬中退しているから。
薬剤師なんて飽和してきてるし今更オッサンが薬学部行っても就職無理じゃね? 医学部行けないから薬学部とか看護に志望落とすなら一生コンビニバイトでいいよ
就職はあるんじゃない? 日曜に、求人広告が腐るほどはいってくるが、その半分以上は薬剤師&看護師募集だ これがそう簡単に飽和するとはとても思えない ただし人生の6年間の投資先としては考えもの。学費よりむしろ6年という長期間が問題
今ある求人数に比して今後6年間に排出される薬剤師数を考えると飽和してる気がしないでもない 看護師はホイホイやめてもどこでも募集してるからいいけど薬剤師の長期居座り率は高いと思う
薬学部出ても薬剤師になるのってそれほど多くないはず。製薬会社とか大企業の製薬部門だとか腐るほど就職先はあると思う。 その分野の戦力として採用されるなら、めんどくさい有機化学の内容をかなり高いレベルで使いこなせないといけないけど。 前務めてた会社の話だが薬学に関係する有機のスペシャリストと中国とかタイの製薬工場だとかに詳しい実務のスペシャリスト が中途で採用されてたけど、どちらも30代で年収2000万もらってたらしい。
686 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 15:50:33.85 ID:ep4Cu+180
製薬会社に行くには学歴が必要なのでは?
学歴以前に若さだろw
地方国立薬だとレベル関係なく就職はさほど変わらないと思う。 私文卒→薬学院→製薬会社っていうのもいるし(前お職場の課長職だった人) しかしスレチだったな。失礼する。
MRは文系卒でもなれるんじゃないの?
私文から院に行けば薬学研究職って就けるもんなの? 少し語弊があるかもしれないが随分楽な研究者への道だね
医師免許を持たない医学研究者もごまんといるよー
受験生如きがこんなこというのは失礼を承知の上だけど 医師免許持たない医学研究者って机上の空論ばっか言ってそうなイメージ・・・。 実際にどう応用するか考えずに研究してもあまり深い研究できない気がする。
694 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 17:54:18.07 ID:YSsZVon20
>>693 大学院や学者の世界を知らないだけw
薬学部や農学部出身で医学部の基礎系の大学院に進学して
そのまま教授になる人は普通にいる
生理学や生化学や薬理学、遺伝子研究や分子生物学等々、「臨床実習」必須なんかい?
原理その物を探究すればよい
数学者や物理学者が定理や公式を定め
その公式を工学者が応用する
数学者や物理学者に工学部の実験や実習知らんくせにと揶揄する様な愚
695 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 18:08:15.39 ID:TkT0QReU0
>>693 は臨床実習が必要なんて言ってないだろ
>薬学部や農学部出身で医学部の基礎系の大学院に進学して
>そのまま教授になる人は普通にいる
そういう奴が横市の土下座踏み付け教授みたいな
勘違い馬鹿になるんだろうな
>原理その物を探究すればよい
そんな視野の狭いもんじゃねえだろ
学者一般を馬鹿にしてるのかお前は
696 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 18:16:10.33 ID:8Ff8T55D0
>>694 普通にいるっつっても医学部卒の医学部教授の方が圧倒的に多いんじゃねえか
俺個人の話なら医師になるのに臨床知らない教授から学びたくはないな
法学部の教授が実務無視して学説だけ教えようとするようなものじゃないか
697 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 18:28:30.71 ID:YSsZVon20
>>695 その学者の成り損ね崩れだがw
例えるなら投手と捕手の関係
バッテリーコーチは捕手出身だが投手を知らない奴は不向きと言ってる様なもの
ナンセンス
医学部うからない塾の孔子もいるじゃない 固いこというな
699 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 18:36:45.95 ID:YSsZVon20
それに医学部卒で基礎系に進んで教授になる奴も 殆どが医師免許持ってるが国試のみのペーパーで 「臨床」経験者と言えるか? 他学部出身者との差は学部での「臨床実習」の有無のみ それ言うなら他学部出身者は専門での実習や研究のアドバンテージがある 実際大学院進学当初では 「臨床実習」と「医師国家試験」経た医学部卒と 専門のテーマに取り組んで「卒業研究」経た他学部卒とでは かなりの差がある
700 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 18:38:40.22 ID:pYHFVZG+0
インパクトファクターってやつがすごい学会誌に論文のせた人間が最強なんじゃないの?研究者なら結果がすべてなんじゃないの?
臨床実習以外に医学自体学んできた奴と 別口で卒業研究した奴ではベースが違う それをアドバンテージなんて言っちゃうのは驕り
703 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 18:56:00.51 ID:HyL/Docy0
世の中には地方で活躍するAV女優がいる。札幌在住のA(28歳)もそうした一人。 大学を出て地元の学習塾で中高生に英語を教え、年二数回AV出演。 夕方から札幌市内のホテルで撮影。四つん這いで挿入されもだえるA。 窓に両手をついてガンガンつきまくられる。外から丸見えなのに大声で よがり声をあげる。撮影後いま中間試験で追い込みなんですよといい 塾講師の姿にもどった。明日は午前中から教団に立つという。 48歳さんはこういう人のご友人でしょうか?私の経験でも東○院生で 同じような仕事しているひといましたね。高学歴なのにって当時は思いましたが サラリーマンに命令されるまま犬になって部屋を歩き回るとか言ってました。
705 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 19:51:15.41 ID:YSsZVon20
>>704 メーカー、予備校・塾講師、家庭教師、教材会社
期間・派遣工、日雇い土方、風俗店員
対照的な双方を経たが流石に同時掛け持ちの経験は無い
期間・派遣工を辞めて予備校講師、更に辞めて日雇い土方、更に辞めて塾講師・・・
そんなサイクル重ねてたが
風俗店員として19歳の嬢に生理用品コンビニまで買いに行かされたり
個室の後片付けで口で受け止めた客の精液に塗れたティッシュで一杯のゴミ箱集めたり
辞めてからは塾講としてほぼ同年代の女子生徒に偉そうに「三角関数の公式」当てたり
進路指導したりで
でも当時はその場その場で別に違和感感じなかったなw
706 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 20:08:00.01 ID:YSsZVon20
>>705 でもそんな世界でもインテリ崩れはいるもので
期間工時代はケンブリッジ大学院留学経験者や東大文T合格経験者
風俗時代は法政大社会学部卒の元某最大手広告代理店マンや
京大卒の元プログラマーやバイトで某国立医学部卒業生もいた
医学部・卒でなんで派遣工員?
医者の世界についていけずにドロップアウトしたんじゃね?
709 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 20:40:39.00 ID:YSsZVon20
>>707 おまえ日本語キチンと読めてるか?
どうせ孔子と孫子の区別もつかないだろw
医学部・卒でなんで風俗?
>>709 俺はお前が何学部卒か過去スレで知ってるからいいが
医学部卒でもないのに医学研究語っちゃってるお前が悪い
>>708 ドロップアウトするにしても医者バイトで稼げるだろうに
同一視 投射 反動形成 以上をこじらせると「おっさん」になる事がわかった。おそらく、おっさんは今年も受からない。
以前、九大医卒の医者で派遣工員のブログがあったな(実話) どうしても医者の仕事が合わなかったらしい
715 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 21:19:59.25 ID:ddQzxG3b0
広島に長井ゼミとかいう塾があるんだけど、 ここにいる奴知ってる人もいると思うけど、結構医学部受かってるんだけど、 そこの先生は広大医学部卒で医者やめて塾の先生になった。 医者が合わなかったみたいだな。
716 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 21:23:07.06 ID:Jmn+kCuz0
平成23年度の信州前期の合格最低点は873点 これはセンター773点、二次100点で受かるということ 「信州前期はセンターで決まるからセンター9割は必要」というデマに流されて信州前期に出願しない情弱がいるが、実際はセンター85%程度でも楽に合格できることが分かる 工作員のデマにだまされないで信州前期に出願することが早く医学部に合格する秘訣だ
717 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 21:44:29.38 ID:a8PskToR0
718 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 21:45:49.14 ID:PHXv5hu80
>>682 >医学部行けないから薬学部とか看護に志望落とすなら一生コンビニバイトでいいよ
流石にそれはないw
俺は医学部に受からなかったら看護に行くよ。
みんなの出身高校はどの程度のランク?
俺は地方の公立進学校。東京国医で60人くらい(現浪含む)
差別が云々とか不安要素が出てくる前、20歳くらいで受験しておけばよかったと後悔してる。
719 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 21:47:39.63 ID:Jmn+kCuz0
「センター9割必須!」というデマにだまされて、せっかくセンター85%取ったのに信州前期に出さずに別のところを受けて不合格になる馬鹿が毎年あとをたたない 代ゼミのセンター得点分布表によるとセンター80%でも信州前期に受かってるんだから、センター85%取ったら迷わず信州前期に出願すべき
720 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 21:53:20.46 ID:a8PskToR0
>代ゼミのセンター得点分布表によると それは嘘。11人しか合格者のサンプルがないのにセンター520点の虚偽報告者のせいで合格者平均が765点足らず。 757 名前:大学への名無しさん :2011/06/15(水) 05:11:18.12 ID:0JQosTcwO 11人のセンター平均765点 765×11=8415点 アホを除外すると、8415−520=7895 7895÷10=789.5点 実際の合格者平均点は790点前後。
721 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 21:55:39.35 ID:a8PskToR0
ちなみに徳島は超クリーン入試。実力が100%
987 :大学への名無しさん:2011/06/14(火) 21:14:46.85 ID:7CCgFsj40
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html センター82.5%以下の合格者は0
逆にセンター780点以上で落ちてる奴も0 ←85%ぐらいが合格者のデフォということです!!!!!
徳島はかなりクリーンな入試と言える
988 :大学への名無しさん:2011/06/14(火) 21:16:08.70 ID:7CCgFsj40
徳島はセンター788点以上なら合格率100%
723 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 22:07:37.97 ID:a8PskToR0
2011年入試 徳島大学前期一般医学部医学科 面接受験者193人 合格者数72人 超穴場だ・・・・ 県内合格者14人 県外合格者58人 2010年の徳島医前期は 県内6人 県外64人 差別が全くないことがわかります
面接193人受けて73人しか受かってないのかよ。年増でしかも変わり者が多い再受験生なんて真っ先に切られるんじゃないの。
725 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 22:19:51.30 ID:a8PskToR0
>>724 そりゃ定員が72人だから受かるのはそのくらいだな。
現役生から50代ぐらいの受験生まで含めて193人で73人は入れるのだから、超穴場だろ
726 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 22:24:09.35 ID:YSsZVon20
徳島だが大学は別として良い街らしいな 昔元営業マンのおっさんで全国を転勤したが 徳島が一番住み良くて子育てにも適してたと語ってた
面接差別がない証明にはならないでしょ。それだけじゃ、倍率が低くて地域差別が少ないってことしかわからないんじゃないの? 合格者平均年齢とかの方がこのスレ的には重要かと。
20代後半以上は旧帝医が無難なんじゃなかろうか? 俺の知り合いのまじめだけが取り柄だったやつが4〜5浪で京医に行ったからおまえらなら大丈夫だよ。
面接ないとこ選べばいい 学力が足りないなら上げれ
730 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 22:32:07.04 ID:PHXv5hu80
年齢差別以前に学力が足りてない人が多いんじゃないの? 俺のまわりで受験した人(10人ほど)は1年の勉強くらいで普通に受かってるよ。 年齢は20代が多いけど、30過ぎのひともいるし。 今日地元の市民病院に奨学金について問い合わせた。 今年度奨学金を受けた人の最高齢は45歳で30代の人も3人ほどいたらしい。
驚異はすごいな
732 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 22:40:29.00 ID:PHXv5hu80
ちなみに上記の知り合い&友達の合格先は 京医5人(20代後半3人 20代前半2人) 滋賀医大2人 (20代半ば) 神大医1人 (20代後半) 金沢医1人 (20代後半) 鹿児島大医1人 (20代半ば) 浜松医大1人 (30代半ば) 熊大医1人 (20代前半) 直接の知り合いではないけど鴨川を東から西へ渡った人も何人か知ってる。
経歴的にポテンシャル全然ありましたオチやめてくれよ?
734 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 22:44:40.15 ID:YSsZVon20
>>730 久しぶりに医師の知人と話しこんだが
3大都市圏でも初期研修で年700万以上の病院普通にあるらしい
1000万近くでわざわざ僻地行くのアホらしくなる
なんかさ、成功者の本って結局そいつに自力があったってやつが多いよね 本当のどべのどべは医者なんて目指さないし、もし最底辺から医学部合格してたとしてもそいつはただ単にがむしゃらに死ぬほど勉強したんだろうなって感じしかしない 結局がむしゃらに死ぬほど勉強するしか医学部には受からないんだな。
全国レベルの進学校出身or宮廷、早慶理系学部出身
>>735 医学部再受験の本を何冊も出してるあのおっさんも東大中退→旧帝医だしな。
俺の知り合いの再受験で東大に受かって勉強法の本を出したやつも駅弁医中退だし。
俺クラスのバカは努力するしかないわ。
だが、しかし努力苦手なんだよね(笑)。
>>737 勉強本よりやる気が出る本を嫁ってことだな
739 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 23:03:17.84 ID:Jq5DS9tE0
>>728 東×大は再受験に寛容だよ。再受験で現在教授もいる。
もちろん年齢差別などなく入試は学力一発勝負、上から合格。
面接もセレモニーだったけどね。君は金が欲しくて医者になるのだろうと聞かれた。
否定はしなかったが。
最近面接を点数化したらしいが、高齢者排除というより、どうも学力が高いだけで自慢目的で医学部に来る人間を排除したいのでは。
在学中、教授連中が嘆いていた。
740 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 23:04:58.60 ID:Y803cw2W0
>>408 頭の弱い『読点バカ』(笑)
句読点の位置が独特すぎて同一丸出し
ID:zlzNJdht0→ID:oDuBSj150→ID:wbIQ6VoS0
>>722 そいつが有名な『読点バカ』
2回線駆使で2ちゃんに命を懸ける医学部コンプ
741 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 23:10:14.67 ID:PHXv5hu80
>>733 経歴をザッと書いておくと
京医5人 20代後半3人 京大院卒2人 共に1年フリーター
京大学部卒 留年しまくってた
20代前半2人 東大京大の学部卒が1人ずつ。卒業と同時に入学
滋賀医大2人 20代半ば 一橋卒1人 卒業後再受験目指してフリーターが1人
京大学部卒1人 この人も多留
神大医1人 20代後半 京大院中退 京大医落ち
金沢医1人 20代後半 京大院卒 地元で予備校生
鹿児島大医1人 20代半ば 九大非医卒 1年フリーター
浜松医大1人 30代半ば 東大文系学部卒→大手企業でリーマン→退社して1年間フリーター
熊大医1人 20代前半 京大学部中退 九大医落ち
俺は京大出身だから京大の人が多いんだと思う。学士入学も入れるともうチョイ知り合いがいる。
でも再受験してる人はある程度有名大学学部・院に在学・卒業した人が多いのではないかと思う。
差別が心配なのはわかるけど、まず学力をつけることが大事かと。
よくまあID検索してるなw そんなに2ch分析して何が楽しいのか・・w
744 :
大学への名無しさん :2011/07/13(水) 23:15:35.18 ID:PHXv5hu80
卒業後再受験目指してフリーターが1人→×
卒業後再受験目指してフリーター1年→○
>>736 確かに出身高校も全国的に有名な私立or地方の有名公立が多いかも。
有名私立卒だと実力なくてもプライドがあるから、現状を認めたくなくて無駄に努力しちゃうんだろうね。 俺もそのパターンだが成功する気がしない(笑)
やっぱいくら高偏差値とはいえ3教科受験の私立卒と 国立5教科の試練を潜り抜けた人とでは格がちげー 東大京大卒が再受験成功するのはごく自然だなw
>>741 典型的な再受験成功者の経歴だなw
自分のポテンシャルを鑑みずに触発されて目指すと人生積むわ
東大か京大卒でやっと五分五分。その他旧帝や早慶くらいじゃ結構無謀。 その他旧帝卒だけどこんなイメージだわ。
青チャートの数2 の252番の信州大の問題 lcosαcosβ+sinαsinβcosθl≦1 を証明するところで lA+Bl≦lAl+lBlを利用するのはいいのですがどうしてcosθを途中で無視できるんですか? 数学すれから
750 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 00:19:34.83 ID:xt8UUn0H0
>>749 Θとα、βは無関係?一応問題うpして下さい。
恐らく・・・上記の不等式を利用すると
lcosαcosβ+sinαsinβcosθl≦lcosαcosβl+lsinαsinβcosθl
-1≦cosΘ≦1より|cosΘ|≦1・・・(※)
|sinαsinβcosΘ|=|sinαsinβ||cosΘ|≦|sinαsinβ|×1(※を用いた)
これでOK?
751 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 00:20:34.43 ID:DAYpCET40
>>735-738 >>741 >>743-748 日雇い土方で今日みたいな炎天下で死ぬ思いでツルハシ振って
日当8千円で食いつなぎ
風俗店員で精液と唾液と愛液と陰毛に塗れたシャワー室清掃して
日払い2千円で給料日まで食いつなぎ
そんな俺でも受験に於いては例え東大大学院卒の輩とでも
同じ土俵で戦ってると思ってるぜw
752 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 00:28:40.75 ID:DAYpCET40
再受験の成功例だが数少ないが 一般人の叩き上げでコンビニバイトのフリーターなんかの 成功例も知ってる 俺も後に続こうと思ってる おまえらまだ若いくせに根性無さ過ぎw
経歴やべえww駅弁薬卒の俺には厳しいのか
754 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 00:32:44.09 ID:xt8UUn0H0
>東大大学院卒の輩とでも 東大京大院でも受験学力が高いのは学部から入学した人に多いよ。研究能力とは別かもしれんけど。 どこの研究室でもいいなら入学するのはそんなに難しい事じゃない。 医学部ダメだったら看護学部考えてる人いる?
755 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 00:32:48.24 ID:DnWACwe40
いや十分だろ。 今年のエールの本にも富山薬出て富山いに入った子持ちの人の話が載って他紙
756 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 00:34:57.16 ID:DAYpCET40
>>753 土方や風俗なんてやばいどころの騒ぎじゃないぜ
眠たくなる事抜かしてるならとっととオナニーでもして
寝やがれw
まぐれを参考にするんじゃなくて妥当なラインを参考にしたほうがいいと思う。リアルに人生かかってるわけだし。
758 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 00:43:50.12 ID:DAYpCET40
>>757 だったらその>妥当なライン に自分が引っかかって無いのなら
諦めるしかないじゃないか?
それでもやるってんのなら能書き垂れずに試験当日の得点だけ考えてろw
760 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 00:59:10.05 ID:DAYpCET40
>>759 水風呂上りで梅酒コーラでほろ酔い気分だが
兎に角やると決めたのならやるだけ
信じるのはくどいが当日の得点のみ
合否はそれのみで決まる
気持ち悪いわお前
762 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 01:02:42.91 ID:DAYpCET40
逆に全国の有名進学校の奴等と同じ医学部受験と言う土俵で 五分と五分で渡り合えると思うとワクワクしてくるぜ
763 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 01:03:48.56 ID:rG9XEXhM0
凄い前向きだな
3倍人生経験つんでるのに勝てないとかw
どうも、リスクヘッジです。 今年のセンター試験を解いてみたところ英語198リス50国語192政経98数TA88数UB82化学65でした。 文系科目は全く問題なさそうなので本番までやらないつもりです。 数学は現役時代センター200点、二次も半分は取れたので勘を取り戻せるようにがんばりたいと思います。 これから理科を中心に勉強しようと思います。 本命の資格試験を受けて試験慣れしているので、模試は受けないと思います。
>>765 国語どうやったらそんな取れるのじゃ教えてください
768 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 01:11:25.25 ID:rG9XEXhM0
リスクヘッジの経歴を聞きたい
>>762 君のような輩は間違って合格しても、良い医者にはなれんぜよー
770 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 08:44:39.04 ID:DUBkbih/O
>>739 どこのこと?
東京大なんかとても無理だから意味なしだよ。
浜松医って30台でも合格するんだなぁ。いつ位の話だろうか? 上で合格最低点がうんぬんと出てるが、合格最低点狙いで出願はしないだろ。そこしか ないのならしょうがないが。
つーか、30代なら(特に前半)どこでも受かるだろ まともな奴なら
775 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 10:14:14.04 ID:Y+veb4Yl0
>>774 まともなやつなら、30代で医者になろうなんて苦難の道をすすむだろうか?
もちろん健全な理由で医者をめざす人もいるだろうけど、再受験生の多くは
過去になんらかの傷がある人が多いのでは?
777 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 10:56:44.70 ID:S3d9QmhY0
>>765 自称高得点なら誰でも出来るからなー
試験慣れしてるから模試受けないんじゃなくて
受けるとうpしろって言われるから困るんだろ
浜松は普通に再受験でも合格すると思う。でも自分が知ってるのは20代だけど。
779 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 11:44:32.28 ID:xt8UUn0H0
>>773 >いつ位の話だろうか?
2000年代前半の話。
地元の公立進学校出身者なのでその点でも厚遇されたのかもしれない。
俺も金持ちになりたいし、京大やめて医学部行くでー! 親族も医者二人いるし、私学でも金に余裕あるし行くしかないな。 受かったら、マンション買ってもらって車通勤で6年間遊びまくるとか楽しみすぎるやろ。 やっぱ、京大生は貧乏すぎてツマンナイわ。奨学金とか必死過ぎ。
>>780 多くの京大生が、その、マンションを買って貰って車通学で遊びまくるっていうのに興味ないと思うな。
友達と喋ったり議論したり過ごす方が楽しいよ。
京都ってこの季節糞暑いんだろう。 頭が沸騰するのもわかるよ。
友達としゃべったり議論してたら、就職もない金もない勘違い自称天才博士君になってるの見てるんだけど。 京大も本当に優秀なのは、上位一割いれば良い方。それ以外は唯の貧乏人。必死に就職して終わり。
>>782 本当奴らは沸騰してるよな。日本のノーベル賞最多輩出大学なだけあるわ。
俺ら医学部浪人生はクール。
785 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 13:20:54.85 ID:xt8UUn0H0
>>783 そういうカスな例を出したらキリがない。東大出身でも医学部出身でもそういうのはいる。おまえも含めてそういう奴らは可哀想だな。くだらない人生送りそう。そういい遺伝子だから仕方ないか。
東大、京大というキーワードが出てきたらご注意ください
788 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 13:27:07.79 ID:DUBkbih/O
789 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 13:37:17.28 ID:Tf+c4tew0
臥薪嘗胆が48年間も続き、女のあそこにちんぽをいれようとしても門前払いを食い続ければまあしゃーないわなw
オッサンは合格するか落ちるのか楽しみだな 結果は絶対UPしてほしい
791 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 15:05:40.31 ID:Cuz/P6Pe0
同感
医療職専門の人材紹介会社に、いまから薬学部か看護学校へ入学し 数年後に高齢卒業代しても正規採用のチャンスはあるか? と聞いてみたけど、若い人ほど選べないが正規雇用の仕事はあるということらしい かなりいろいろ詳しく教えてくれた。この人材会社は偉いと思ったわw まあ、医学部めざすけどw こういうことは人材会社に聞くのが一番だな
793 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 15:55:53.67 ID:DAYpCET40
>>783 現役時代東大京大の様な類の大学では
1割の天才秀才の為に9割の努力してる凡人が犠牲になると聞いた事もある
>>789 プロアマセミプロを含め48年間で星の数ほど女抱いた
生本番や中出しや飲み干してくれたのもいたが結局最後は破局
生涯の伴侶と巡り会えるのはいつか?
某大手量販店で中国製のPCなんだけどNTTのひかり新規申し込みなら
定価49800円が僅か2800円に
大丈夫かな?
794 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 16:17:21.27 ID:m1PaY3jz0
795 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 16:23:09.11 ID:VtDZcoIQ0
>>794 いまの若い人はサザンなんかきくのか?w
おれと同年代だなw
796 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 16:48:52.85 ID:m1PaY3jz0
797 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 16:52:22.43 ID:Dm+i+h4r0
>>793 大学がどうこうじゃなくてどのコミュニティにおいても
2割が働けば8割は怠けるようになるって言うからね
天才と凡人じゃなくて働き者と怠け者に分化するだけさ
20代後半の童貞だけど 授業で初めてマンコの構造を知って、実習で初めてマンコを見るとか 想像しただけでも虚しく、情けない。
20代後半で童貞は誇っていい 自信もてよ
誇れねえよ・・・自信も持てねえよ・・・こんなもん・・・
801 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 20:02:41.53 ID:DAYpCET40
>>800 風俗行ったらどうだ?
ソープなら確実におマンコに
ヘルスやデリなら確実に生本番中出しOKの嬢のいる店
紹介してやってもいいぜ
商売女はと言うが
俺はオタクの頃には素人なんかほんの稀で大半が風俗
給料前借するくらいに狂ってたぜw
>>801 親方・・・涙
病気のリスクはどうなんでしょうか?
コンドームという物を装着しておけば大丈夫なんでしょうか?
最近は陰性エイズとか抗生物質の効かない淋病とか出てきてるな 風俗とかやめとけうつる
おっさんが
>>749 をスルーしてるのにワラタ
ぐぐってもうまい解説は出てこないもんなw
805 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 20:18:57.49 ID:DAYpCET40
>>802 お互いの性器を唾液精愛液塗れで舐め合ったりするもあるからどうなのかな?
俺はコンドームはNG
装着すると急に萎えて勃たなくなるから
女の中でもコンドームは感触悪く生チンチンしか駄目なのもいる
俺の彼女はそんなのばかりだったが
プライベートでもコンドーム使用は皆無w
30年近い風俗経験者だが未だかつて病気移された事も皆無w
806 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 20:34:51.39 ID:DAYpCET40
>>804 俺は便利屋か?
このクソ暑いのにあのぶ厚い青チャなんて開く気にもなれないぜw
なんか病気もってそうW 潜伏期間じゃない? 回し飲みとかしたくねーW
809 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 20:50:27.84 ID:DAYpCET40
>>806 今手元にある数件出版の教科書「改訂数学U」の第2章三角関数にて
三角関数の値の範囲と黒の大書で
ー1以上sinシータ以下1、−1以上cosシータ以下1
tanシータは任意の値をとりうる
とカッコで囲まれている
これを思い出せば
>>750 の説明でcosシータの絶対値は1以下となるから
すぐ判るはず
教科書とバカにするが公式や定理や例題完全にインプット出来てるか?
青チャやる前に一度確かめてみろ
PC不得意でキーの扱い方知らずw
810 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 21:46:37.64 ID:OHjZ45h40
他に20代後半で童貞の人いる?
811 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 22:07:45.65 ID:DAYpCET40
>>807 「少女の道草」よりも「少女伝説」がお気に入りだったけどなw
>>808 そんな偏狭な思考が過去の「らい病」差別を助長したのだ
松本清張のかの名作「砂の器」読んだ事あるか?
映像化もされてるから
>>777 どうせ模試うpしてもネタバレだというんだろ。
俺が模試を受けないのは頭の悪い浪人生と机を並べたくないから。
そういう屈辱的な機会は本番だけにしたい。
来年の4月に合格通知か学生証をうpするので証拠はちゃんと見せる。
814 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 22:13:31.58 ID:Ynxx0na0O
あんなものは 小さな袋だ。たいしたことない。医者になれば 安全なもので沢山できるから 危険な風俗は避けろ。
817 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 22:18:14.59 ID:DAYpCET40
>>814 医師の知人との会話で
仮にエイズに感染しても潜伏期間が長く
それに発症するのは感染者の一部に過ぎないと
「らい菌」も感染力自体は弱く発症するのも余程抵抗力が弱かったのも
水虫の方が危ないくらいだぜw
>>780 京大でもマンション買ってもらって車通勤できるだろ。
おまえ本当に京大生か?
本当はおまえは医学部浪人生で、高校時代の同級生が京大に行ったのが悔しくて、「京大生は必死に就職して終わり」って泣きながら書き込んでるんだろ。
堅気の器量の悪い子と、美女風俗嬢だったら 将来もし子供をつくったとして、外見的に美しいほうが子供は幸せになれるんじゃね? たとえ元風俗女だとしても、病気でないことが完全証明されれば、全然いけるだろう。
来年の3月には樹海でマスかいてそうな人達 おっさん 司法浪人3振の糞ベテ 東大京大落ちのゴミ リスクヘッジ←new
>>820 司法試験受験生を馬鹿すれば自分の首を絞めることになるぞ。
再受験に寛容な医学部は限られている。
その少ない席を東大京大一橋に現役合格して大学受験は得意な司法試験受験生が奪うとおまえの席はなくなるぞ。
樹海付近へはよく釣りに行くよ。富士五湖周辺は景色よくて 良いストレス発散になるよ。
823 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 22:30:56.30 ID:DAYpCET40
>>819 イヤに病気に拘るなw
風俗時代美人の嬢が控え室でパンティ丸見えで胡坐かいでたり
ドライヤーでパンティ乾かしてそのまま履いたり
おマンコを拭いたタオルをクンクンと嗅いだり
美人でも萎えてくるぜw
前職の関係で詳しいとか言ってたやつかw 初犯傷害でやけどおわせたら執行猶予ってつく?
>>821 それしか言い返せないのなw
オウムでももう少し賢いぞw
>>825 事実だから何回も言う。
俺の知人に、旧帝大の准教授に26歳でなった人がいるが、その人でも司法試験には落ちていた。
つまり、司法試験に落ちても頭が悪いとはいえないということだ。
司法試験に落ちた人でも大学入試は得意なので、そういう人がおまえの受験する医学部を受けに来たら困るだろ。
827 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 22:49:37.87 ID:eldrVEYr0
しかし、おっさんも大変だな。いままで母親にフェラチオしてもらってて、かゆいところに手が届いていたんだろ。他人との初エッチ大丈夫か?
「司法試験合格者」なら困る「かもしれない」が 「司法試験浪人」なんて眼中にありません 「准教授になれた人」そのものは「運が悪かっただけで頭はいいのだろう」が 「資格試験」に受かってもいない「お前程度のゴミカス」は眼中にありません いい加減自分の立場わきまえて謙虚になれよ
司法試験で3振しちゃって精神が磨耗したウン子ちゃんが医学部再受験? やべぇコイツ。マジモンの基地外かよ。Y本のヘタな芸人よりよほどウケる。 まぁ、頑張れ。頑張れば、韓チョクトぐらいには賞賛されるだろ。 そんで、樹海で人様に迷惑かけないようにマスかいてくだしぁ。 あと、おっさんは、もう少し書き込み減らして勉強したほうがいい。 書き込む時間があるなら、少しでも復習したほうがいい。 年とったら、インプットよりアウトプット重視した方がいいからね。
830 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 22:59:07.63 ID:DAYpCET40
>>827 お袋も今じゃ70歳の高齢
昔は進路懇談で学校に乗り込み
「息子は医学部行けますか?」とヒステリー気味で担任に迫り大恥かかされたもんだったが
今じゃどうも痴呆症?
絶縁されもう十年近く声も聞いてないがせめて医学部合格だけは知らせる事が出来ればと
臨終の際には立ち会えるかな・・・
お前ら親孝行だけはしとけよ
彼女なんて所詮他人で別れたらそれまでだが母親は自分に一番近い女
幾ら忘れようと思っても夢に出てくるもんなのだw
>>817 そうやって無責任に安心感を与えるのは勝手だが
その話を真に受けた奴が感染症貰って気付かない間に
また他人に移すことで世の中に蔓延していくことを付記しろ
>>828 司法試験には受からなかったが、東大京大一橋のいずれかの法学部に現役で受かっている。
さらに、医学部の学費(私立医も含む)、生活費を用意できる資力がある。
これが俺のスペックだ。
こういう人がおまえの受験する医学部を受けに来たら困るだろ?
困らないというなら、俺以上のスペックなんだろうな。
>>829 キチガイがどうかは来年の4月にわかる。
合格通知or学生証をうpしたらその発言を取り消してくれ。
834 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 23:04:24.12 ID:DAYpCET40
>>831 だから
風俗=病気、と短絡的に考えるのも如何な物かと?
まるで
医学部受験=大学への数学、と同じw
>>833 コテ&トリップ付けてからほざけ。このダボが!!
>>835 コテ付けたらNG登録するんだろ?
そうはさせない。
>>835 俺もずっと思ってたけど、こいつには言っても無駄だろうと思って言わないでおいた
もう放置しといたほうがいいよこいつ。
838 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 23:08:49.62 ID:DAYpCET40
>>829 センター対策だけは確かにインプットよりアウトプットが重要w
習うより慣れろだな、あれはw
>>834 短絡的に考える?
実際に新しい感染症が風俗関係から見つかったのに?
お前のほうが自己の経験から語ってるだけで短絡的だろ
>>837 NG登録させないためにあえてコテ付けてない。
あぼーんされたら合格通知うpしても見てもらえないじゃない。
841 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 23:13:19.80 ID:DAYpCET40
>>839 あのね
世の中に風俗店や風俗嬢、それに通う客どれだけいると思う?
交通事故は多発してるが
だからと言って自動車運転するのを止めろと言う様なもの
>>832 普通にお前以上のスペックだからお前なんて眼中にないんだよ
東大京大一橋ってずっと言ってるところからして「一橋」で確定
コテつけたらNG登録されて学生証見てもらえないから嫌だ?
そうじゃなくて「自称高学歴を自慢したいのに相手してもらえないとヤダヤダ」だろw
>>841 だからね
簡単に風俗に行けとか風俗は安全だとか言って
仮にそいつが何かの感染症貰ったら責任持てるの?
その程度も理解できないで安全宣言するのは現政府と同レベルの愚行
お前が自分で風俗に通うのは勝手にすればいい
>>841 自覚がないのか頭悪いのか知らんが論点のすり替え鬱陶しい
お前もNGしたいから毎回「おっさん」コテつけろ
845 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 23:18:48.33 ID:DAYpCET40
俺がマジで怖いと思ってるのは病気以上に これだけの風俗店が存在してると言う事は 風俗経験者の女も世にゴマンと存在してる事 将来医師になっても彼女や見合い相手もマジ判らないぜ? ハズレ引く可能性は病気移されるより高確率かもよ
>>842 おまえはどういうスペックなんだよ?
おまえ、前に絡んできた私文卒の中学レベルの数学ができてないやつだろw
30の倍数の問題で恥をかいてたw
これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwww 336 : 大学への名無しさん : 2011/06/25(土) 21:35:33.49 ID:9Bzpphld0 [1回発言] x=5nと置く事とx=5n+1/5n-1またはx=5n+2/5n-2と置くことは両立する 置いた結果がaの時は残りの積が二つが6の倍数でありbの時はx以外のどっちかが5の倍数xと残り一つの積が6の倍数 別に間違ってないつーか倍数問題のごく普通の解き方でしかないわけだが何を噛み付いてんだか 自称高学歴の蟲は自分を少しでも馬鹿にするレスをした奴は屁理屈こねても叩きたいんだな
>>846 自分より上のスペックが現れると何かと難癖つけて下に見ようとする
「下らないプライドの塊」で「医学部コンプレックス」それがお前なんだよ
東大京大一橋法より上のスペックって旧帝医しかないでしょ。 駅弁医は格下だし。
851 :
大学への名無しさん :2011/07/14(木) 23:36:24.17 ID:DAYpCET40
>>843-845 誰も風俗に「安全宣言」なんて言ってないぜ
リスクな何でも付き物
交通事故が起こるから自動車乗るなと同じ理屈と思うが
それにマジで風俗の病気の懸念が中世のペスト並ならどうかだが
何故為政者は法律では売春禁止しながら実質認めてると思う?
人間の営みには「酒」「タバコ」「ギャンブル」「セックス」は必須
でも彼女居ない男はどうすればいい?母親にでもしてもらうのか?
そんな男のガス抜きとして「売春」を容認してるのだ
「売春」による性病の蔓延と禁止によるもてない男の「性犯罪」に走るリスク
勘案した結果なのだ
過去世界各国の軍隊には「慰安婦」が付き物だったが何故だと思う?
性欲が発散出来ない兵隊によって戦場での性犯罪が増え結果性病の蔓延に繋がる
それを防止する為
おまえは「風俗」によって性病が蔓延と抜かしてるが
その「風俗」によって性病が蔓延するのを防止してる現実もあるのだ
奇麗事だけでは為政者はおろか医師も務まらないぜw
>>849 ねえ、スペックの使い方間違ってませんか?
おっさんってプロ固定っぽいよな
おーい私文のクズID:8wpr8Esz0、逃げたのか? 日付が変わって別IDになって別人のふりして出てくるんだろ? おまえの書き込みは特徴あるからバレバレだぞ。
いつも真っ当な反論されるとすぐ興奮してズレた長文書くから おっさんは嫌われてるんだけどまだ分かってないんですか?
ID:8wpr8Esz0悔しいよなあ、司法試験受験生の時もマーチマーチって馬鹿にされて。 医学部受験に転向しても、高校生相手に大きな顔できるかと思ったら、数学で恥かいて馬鹿にされて。
>>855 ゴミ粘着まだいるし・・・私文私文って自分以外は全員私文願望か
お前みたいにカチカチマウスクリックしてリロードしたり
勘違い自慢するためにスレに粘着してるほど暇じゃないんだよ
スペック?
お前東大京大一橋の「どれか」なんだろ?
そして俺は「それ以上」のスペックなわけだ
分からない?じゃあお前の自称学歴が嘘だということだ
頭のいい連中の中での大学の序列くらい簡単に分かる
文系バカにするけど医学部再受験は、 中途半端な理系出身より文系出身の方が成功率高いらしい。 理系出身はだいたいセンター国語で失敗するから。 数学理科なんか暗記理解だから時間掛ければ誰でも出来るが 国語は地頭は人間性に問題ある奴は永久に出来ないからなw
860 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 00:03:48.06 ID:mwR60QrR0
今回の原発の再稼動もそう 俺だって「安全」は最優先だと思ってる、日本人は原爆投下による被爆アレルギーもかなり強い 実際避難生活強いられてる人はマジ洒落にならない でも「安全」は何よりも最優先で全てを犠牲にしても許されるのか? 電力不足による生活の不便さ、クーラーやPC無しの生活想像出来るか? また産業への影響で経済の低下は必至、不況が長引く 原発の代替として「安全策」講じるとしてもコスト高で結局増税や電気料金値上げ になったら文句言い出すだろ? 医師の増産も同じ 医師不足はあってはならないから増員は当然との理屈の裏には その予算増も甘受しなければならない 学費や医療費、健康保険料値上げでも我慢出来る?
一体誰と戦ってるんだ
862 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 00:05:48.08 ID:aVr7ooZvO
863 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 00:06:48.48 ID:mwR60QrR0
今から水風呂で涼んで梅酒コーラ引っ掛けて 寝るとするか 今日は少し疲れたからオナニーは無しw
事実、去年の12月まで物理のぶの字も知らんかった俺様が一発目の模試で偏差値71叩き出したからな。 理系って文系よりバカ多いし楽勝じゃね?w
文系のほうが頭いいからな 2011年医学部医学科、東大、京大、東工、一橋合格者(前期)センター平均点 得点率の高い順(☆非医) 東大 理三 839.6(93.3%) 東大 文一 827.2(91.9%) ☆ 京大 医医 229.2(91.7%) 阪大 医医 453.3(90.7%) 京都大 総(1科目) 90.7(90.7%) ☆ 東大 理一 812.6(90.3%) ☆ 九大 医医 451.3(90.3%) 東大 文二 810.8(90.1%) ☆ 東大 理二 806.9(89.7%) ☆ 東大理系最底辺 新潟 医医 673.0(89.7%) 東大 文三 806.7(89.6%) ☆ 東大文系最底辺 大市 医医 582.3(89.6%) 名大 医医 805.5(89.5%)
横市 医医 800.8(89.0%) 医科歯科 医159.7(88.7%) 千葉 医医 798.2(88.7%) 京都大 法 221.4(88.6%) ☆ 北大 医医 265.4(88.5%) 京都大 文 221.2(88.5%) ☆ 一橋大 社 159.1(88.4%) ☆ 一橋大 法 238.6(88.4%) ☆ 岡山 医医 796.0(88.4%) 東北 医医 220.6(88.2%) 京都大 経 ――(88.2%) ☆ 京都大 薬 221.2(88.1%) ☆
>>862 ま、文才がないのは認める。
だが、これでもセンター過去問やマーク模試で150切ったこと一度もないんだぜwww
理系には国語120点未満の言語障害者がウジャウジャいるようだがなwww
筑波 医医 790.1(87.8%) 名市 医医 394.5(87.7%) 京府医 医 394.2(87.6%) 徳島 医医 788.2(87.6%) 熊本 医医 350.5(87.6%) 三重 医医 525.2(87.5%) 神戸 医医 327.0(87.2%) 琉球 医医 784.8(87.2%) 京都大 教 218.0(87.2%) ☆ 京大文系最底辺 群馬 医医 392.0(87.1%) 広島 医医 782.9(87.0%)
京都大 農 303.2(86.6%) ☆ 一橋大 商 216.1(86.5%) ☆ 滋賀 医医 519.0(86.5%) 金沢 医医 388.9(86.4%) 岐阜 医医 690.1(86.3%) 奈良医 医 776.4(86.3%) 和歌医 医 514.3(85.7%) 香川 医医 770.0(85.6%) 札幌医 医 383.7(85.3%) 福井 医医 767.1(85.2%) 長崎 医医 426.0(85.2%) 秋田 医医 765.7(85.1%) 一橋大 経 178.7(85.1%) ☆ 一橋最底辺
浜松医 医 808.3(85.1%) 京都大 理 765.5(85.1%) ☆ 鳥取 医医 764.7(85.0%) 鹿大 医医 807.6(85.0%) 信州 医医 764.0(84.9%) 東工大 3 228.9(84.8%) ☆ 富山 医医 762.5(84.7%) 愛媛 医医 465.6(84.7%) 山形 医医 761.5(84.6%) 山梨 医(後) 676.8(84.6%) 島根 医医 590.7(84.4%) 京都大 工 168.4(84.2%) ☆ 京大理系最底辺
ID:tA/M6Wke0 他人のスペックには異常なほどこだわるが自分より上と分かると難癖 コテつけたら無視されてプライドを保つ手段がなくなるのでつけたくない 自分を叩く相手を「お前は私文」「そうじゃなければ雑魚理系」と認定発言の前科あり 自分では何も成し遂げていないため一橋大学法学部の学歴が唯一の自慢である 理一が医学部を相手にしないのと同じように 東大法は京大法を相手にしないし京大法は一橋法を相手にしない どちらも偏差値や志望学部の関係で周知の事実
東工大 4 227.4(84.2%) ☆ 山口 医医 757.0(84.1%) 東工大 5 226.5(83.9%) ☆ 東工大 6 225.5(83.5%) ☆ 高知 医医 751.1(83.5%) 佐賀 医医 533.5(83.4%) 旭川医 医 541.6(83.3%) 宮崎 医医 749.8(83.3%) 大分 医医 374.1(83.1%) 東工大 2 221.9(82.2%) ☆ 弘前 医医 739.2(82.1%) 福島医 医 533.1(82.0%) 国公立医最底辺 東工大 1 220.7(81.7%) ☆ 東工大 7 218.5(80.9%) ☆ 東工大最底辺
874 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 00:23:00.39 ID:Xug9ndHxO
>>867 自慢になってねーよw
物理71ってのは何の模試だ?
駿台全国なら本当に頭が良いと思う
875 :
南の山のカメカメハ大王 :2011/07/15(金) 00:23:10.77 ID:ebJnF5QMO
京大と一橋、果ては名大もぶっちゃけ変わらん。 名古屋ではそんな感じだよ。東大は別格だけどね。 てか京大って入学難易度はともかくOBの実績なんかは一橋早慶に負けてるよね。 京大を神格化してんのなんて偏差値厨と関西人だけじゃねーのwww
>>871 おっ、日付が変わってすぐにID変えてきたか。
馬鹿なりに工夫してるな。
では、おまえは東大法か京大法なんだな?
おまえが単位を取った憲法民法刑法の先生が誰だったか言ってみろ。
東大1<国立医だと思ってたがなんだかんだで東大の方がレベル高いよな。医学部脳恐ろしいな
878 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 00:30:31.97 ID:JHb6OMEwO
>>876 憲法・水島先生
民法・近江先生
刑法・忘れた
物理1は簡単だな。 俺は1ヶ月前に全くゼロから勉強してセンター物理過去問で9割取れるようになった。 物理2は今勉強中。
881 :
南の山のカメカメハ大王 :2011/07/15(金) 00:36:28.37 ID:ebJnF5QMO
医学部多浪の大半は早稲田すら不合格だけどなwww
882 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 00:36:46.33 ID:JHb6OMEwO
>>880 お前釣れやすいなw
知ってる(本出してる)早大の教授2人挙げただけなんだが。
883 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 00:40:31.78 ID:JHb6OMEwO
基本シラバスって公開されてるから、お前みたいな判断基準じゃ、ここに書き込める人間なら誰でも東大生になれちまうぞ。
884 :
南の山のカメカメハ大王 :2011/07/15(金) 00:43:25.02 ID:ebJnF5QMO
>>877 バカな多浪が何度も落ち続けるからなwww
そいつらが医学部神格化してるだけ
予備校でチューターやってみれば分かるよ
理科大すら受かりそうもない糞が医学部クラスにウジャウジャいるからwww
そんなのが「医学部は神!東大より難しい(ブヒブヒ」とか叫んでるのよwww
多浪してる自分を正当化したいがために医学部を持ち上げてるだけでしょ。
885 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 01:25:16.35 ID:SOA6ddQq0
ブヒ
886 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 01:57:36.62 ID:QF15jfSU0
ID:tA/M6Wke0 は精神科にかかると自己愛性人格障害の診断がつきそう。
887 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 02:00:40.56 ID:SBNIRC2h0
ブヒ
889 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 02:20:10.26 ID:QF15jfSU0
>>888 高学歴の一部にそういう人間がいるだけでしょう。
一人の人間の事例でそれが一般的だと断定するなんてw
あなた、今凄く自信を失っているでしょう?それで自己愛的になっているんだよ。
あなたの実際の学力がどの程度のものなのかわからないけど、せめて模試を受けて結果を晒すとかしないとこういう反応が返ってくるだけだよ。
利口な人間ならわかるよね。
>>889 グーグルで「学歴自慢」と入れてみなさい。
学歴自慢する人はたくさんいる。
学歴自慢する人はむしろ自信があるから自慢してるのです。
「学歴自慢する人は自己愛製人格障害だ!自信を失ってる!」というのは低学歴の嫉妬にすぎない。
模試は馬鹿馬鹿しいから受けない。
わざわざ金払って馬鹿浪人どもと机を並べるなんて何の罰ゲームだよw
891 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 02:31:33.28 ID:QF15jfSU0
>>890 >学歴自慢する人はむしろ自信があるから自慢してるのです。
俺の周りでは優秀な人は学歴自慢なんかしないよ。
仕事で成功している人は自信はあるんだろうけど、それを誇示しない。
学歴自慢するはそれ以外に誇ることがないから。
>低学歴の嫉妬にすぎない
あなたが一橋出身なら大学自体は俺の出身の方が上だと思うが。
892 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 02:32:59.97 ID:QF15jfSU0
ミスったw >あなたが一橋出身なら大学自体は俺の出身の方が上だと思うが。→× あなたが一橋出身なら大学自体は俺の出身大学の方が上だと思うが。→○
>>891 「俺の周り」という狭い範囲で考えてはいけない。
グーグル先生に聞け。
いつのまに俺が一橋出身ってことになってるんだ。
俺はあなたより上か同じ大学だよ。
894 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 02:37:41.86 ID:QF15jfSU0
この問題でも解いて学力の高さをみせてくれ。たぶん何かいい訳して逃げるけどw 実数x、y、zがxy+2yz+3zx=1、x+y+z=2,x>y>zを満たす時、 x+yの取り得る値の範囲を求めよ。
>>894 その問題が解けたからといって学力の高い証明にはならない。
来年、合格通知をうpするといってるだろ。
それで証明しよう。
896 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 02:41:37.13 ID:QF15jfSU0
>>893 >グーグル先生に聞け。
職場の某が学歴自慢で困っていますって意見が目立つんだが。
ちなみに俺は理系なので法律や法学部に関する質問には答えられない。
>>894 の問題20分もあればできるでしょ。解答をお待ちしています。
897 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 02:44:26.45 ID:QF15jfSU0
>>895 あなたの数学の力を見たいんだよ。
今時間があるならすぐに解けばいいし、明日まで待ってもいい。
多分何のかんのと言って誤魔化すんだろうけどw
>>897 おまえには京大理系底辺特有の数学しかできないという雰囲気を感じる。
しかも、簡単な問題は取りこぼしたりして試験の点はたいしたことないという。
その問題を解いたからといって何になる?
証拠は来年うpすると言ってるだろ。
899 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 02:53:39.59 ID:QF15jfSU0
>>898 こうやってやりとりしている間にもう10分ほど過ぎている。
問題を解くことで相手が納得しそうならサッサと解けばいいのにw
>おまえには京大理系底辺特有の数学しかできないという雰囲気を感じる。
あなたには「嘘」の匂いがするよ。
>>899 俺は意味のないことはしない。
来年、合格通知と一緒に前の大学の合格通知もうpしよう。
それで納得してくれ。
901 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 03:00:56.56 ID:SBNIRC2h0
もちろんそのころには忘れてるからしないで済む
902 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 03:01:19.47 ID:QF15jfSU0
>>900 まあこのへんでやめとくよ。
せめてトリだけでもつけたら?本人確認のために。
回転させて計算が面倒臭そうだから解かない。
904 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 03:14:10.76 ID:QF15jfSU0
>>904 回転させるのがわかってるからいいだろ。
907 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 03:22:37.91 ID:QF15jfSU0
>>905 俺は別の解を考えてた。
どう回転させるの?w
908 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 06:02:22.78 ID:4ExiDfsC0
ID:tA/M6Wke0 ID:wGKHPoQc0 『読点バカ』(笑) 相手のプロフィールを勝手に設定する、ランキング張り、慶応医誹謗中傷が特徴。 予備校講師詐称、医学生詐称など様々な虚言がありその都度ボコボコにされる。 医学部コンプから何年も2ちゃんに張り付く。学力は低いの問題出して追い出すのがお勧め。
>>908 問題出してるやつは俺とは別のやつだ。
俺は私立医には肯定的だ。
貧乏で国立医に行くやつよりも、私立医に行くやつのほうが上と考えている。
ああ、読み間違えた。 問題出して追い出せって書いてあった。 でも、出て行かないよ。
733 :南の山のカメカメハ大王:2011/07/15(金) 00:51:38.86 ID:ebJnF5QMO いやあれは本当にウンコだからwww 問題簡単すぎるwww元私文の俺ですら楽勝www 重問の方がハイレベルじゃね?ま、素直に難系やれってことだ
リクエストに答えてコテつけました。 本命の資格試験の勉強もあるからたまにしか来られないけどよろしくね。 コテとトリップは気分によって変えるかもしれません。
おっさんって予備校講師なんだっけ? なんか解くって感じじゃなくて教えるって感じの解答だ
914 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 09:50:21.56 ID:QF15jfSU0
>>リスクヘッジ >でも、出て行かないよ。 何でそんなにこのスレに執着するの?明らかに歓迎されていないってわかるだろうに。 症状をこじらせないうちに医者行ったほうがいいよ、マジで。
前スレ
>>142 の「東大文系でもかなりハンデある」とか、
>>828 >>829 みたいに、東大京大一橋文系や司法試験不合格者を馬鹿にするやつがいるから。
>>828 >>829 が医学部に落ちて、眼中になかった司法試験不合格者が医学部に合格して、悔しがる姿が見たい。
916 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 10:25:40.42 ID:QF15jfSU0
>>915 あなたは意味の無いことが嫌いなんでしょう?
再受験の動機が
>>828 >>829 みたいな人間に対する陰性感情だというのが俺にはどうも意味がない事のように思えるんだけど。
折角受けるならもうちょっと真面目な動機の方が好ましいんじゃないかな。
ちなみに俺は東大文系の人は能力が高いと思ってるし、普通に勉強すれば医学部に十分合格できると思ってるよ。
でも仮に能力が高いにしても、それを誇示するのは見苦しい。
東大文系や一橋が本気出したら 地底以下の雑魚理系や言語障害持ちの京大理系東工大の底辺なんか蹴散らされるw
918 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 10:56:28.22 ID:uU+ZoSbFO
919 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 11:20:47.53 ID:QF15jfSU0
>>918 秘密w
ちなみに答えは(8+√10)/6<x+y<2
ヒント
w=x+yとおくとy、zはx、wで表される。これを最初の式に代入して整理するとx-w平面上の楕円なる。
秘密にする意味がわからない。 それじゃあただのオナニーだよ。
921 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 11:39:13.67 ID:uU+ZoSbFO
計算ミスだった。 (切片を間違えてk=(x/2)+2とやってしまい、片方の直線との交点が無かった) 解法は同じ。
922 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 11:57:37.90 ID:QF15jfSU0
>>921 数式だけで解決する方法もある。
最初の式にy、zを代入してxについて整理するとxの二次方程式になる。
これを解いて出てくるwの式・・・@
@式におけるxの実数条件から導かれるwの変域・・・A
更に最後のxとwの不等式・・・B
Aのもとで@の少なくとも一方がBを満たすようなwの範囲を求める。
回転をつかう解法は俺には思いつかんかったw
923 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 12:07:48.50 ID:mwR60QrR0
>>894 >>919 少し思い出した
円Oの円内のある点Pから円外のある点Qに行くには必ず円Oの円周上を通過しなければならない
こんなの図を描けば視覚的には自明なんだけど数学的に証明するには?
戦略的には数TA
円Oの円周の方程式をL、PQを結ぶ線分の方程式をMとして
MがL上を交差するにはL、Mが必ず1組以上の共通解を持つ事を証明すれば良い
尤もPQの線分が直線とは限らずあらゆる場合を考えなければならないから
単純には行かず戦術的には非常な高等数学となるがw
以上の過程に於いてその解を求めて行く内に虚数の概念が生れたらしいが
方程式を見たらグラフに直して(逆に図形の問題でも方程式に直して)
その解や領域を求めて行く要領が改めて理解出来るよ
さて引越しでネットも解約、PCも廃棄で新居では新たにひかりネット引いて
超特価の中国製PCで2ちゃん出来るのも次はいつになるかな?
みんなも暑い最中どうか元気で
924 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 12:32:18.68 ID:mwR60QrR0
>>913 じゃ最後は大人らしく
高校時代の教科書は大事にしてもう一度読み直せ
>>809 のcosの件も恐らく青チャでキチンと説明してあると思うが
cosの値の範囲を知ってるのが前提としてるから気が付かないと
説明読んでも???
教科書の公式や定理以外にも黒字で大書されたり大きくカッコで囲まれてる事項は
完全にインプットしておけ、英単語みたいに
それが問題解く時のツールになりから
てか出題者もそれを意図してる場合も多い
青チャや1対1も結構だが教科書もな
そろそろ夏休みだから時間に余裕あれば教科書通読を勧める
数学もある意味化学生物や山川の日本史みたいな部分もあるんだぜ
では
925 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 14:22:07.06 ID:2TCyPKN70
>>920 自慢の種のはずの出身さえ隠し続けてる君が言ってもね
君がこのスレでやってることこそオナニーにしか見えないよ?
リスクヘッジみたいな奴には医者になって欲しくないわ こんな自己顕示欲の塊みたいなクソったれ野郎には絶対き診てもらいたくない
書き込みが気に入らないというだけで夜通しスレに貼りつく人が受かると思うの?
この人は自分が絶対に受からないのが決定してるからスレの人たちをひきつけることで
来年の道連れ浪人仲間を増やそうとしてるだけだから気をつけたほうがいいと思うの。
それが証拠に問題には答えられないようだし出典を要求してるの。
調べてから本当は知ってましたって書き込みをしたくて
>>920 を書き込んでるの。
コテやトリップを気分によって変えるなんてのも構って欲しいだけなの。
司法試験受けるのも妄想で本当は人生失敗したただのニートなの。
このスレの人たちが頑張ってるのが妬ましくて邪魔しにきてるだけなの。
>>926 実力があれば性格上どんな問題がある人でも受かっていいの。
この人の場合は自己顕示欲があるだけで実力がないから受からないの。
だからこの人に診てもらうなんて心配はいらないの。
>>925-928 おっ、ID変えて文体も変えて別人に見せるために工夫してるな。
でも、30の倍数の問題で恥をかいたいつもの私文のやつだというのはバレバレだぞ。
そこまで俺に粘着するのはよっぽど悔しかったのか。
合格通知をうpしてさらに悔しがらせてやろう。
930 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 15:22:37.25 ID:7w2jY/YB0
671 :大学への名無しさん:2011/07/15(金) 15:17:58.52 ID:bya6TBgV0
>>670 再受験スレにも一人偉そうな奴がいるんだよなあ。
本人は、東大京大一橋とは何の関係もないのに突然あらわれて以来、
東大、京大、一橋法、司法試験不合格者を馬鹿にするな!と粘着してる。
このタイプは、プライドだけでは何の生産性もないことに気づけないんだよ。
偉そうな浪人は、志望校の偏差値の高さを自分の頭のよさと混同するから
医学部に限らず、どの大学どの学部志望にでもいる困った存在なんだよね。
ちょっといい大学に入っちゃうと、それが加速して学歴自慢始めちゃったりする。
自分を叩くのは皆同じ人間じゃないと困る理由でもあるのかな? 合格通知はいらないからあぼーんできるようにコテつけて在学中の学生証か模試の成績さらしてよ 10年先の合格通知より今すぐ出した方があなたの言う無駄が少ないはすじゃない?
>>930 どうした?
自分の書き込みを持ってきて。
そこまで必死になるとは、俺の存在に相当な危機感を持ってるんだろうな。
自分の席が奪われるという恐怖感があるのだろう。
>>931 昼に起きてID変えて書き込みか。
急に俺を叩くやつが複数出てきて不自然だとは思わないか?
934 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 15:29:17.57 ID:7w2jY/YB0
>>933 ずっと叩かれてる人が叩かれても別に不自然じゃないよ?
書き込み始めたときから司法試験の話とか持ち出してずっと叩かれてるでしょ?
勉強に戻るから夜までに学生証か模試の成績よろしくね どっちも持ってなかったら学士号の卒業証明書でもいいよ
俺を叩いてるのは少なくとも3人 ・30の倍数の問題で恥を書いた私文卒 ・数学の問題を出してきた京大理系(志望?) ・吉本の芸人よりウケル、樹海行けと煽る私文卒
: : : : : : Λ ヽ : : : / : : : : : : : : : : : : : : :\ : : : ', : : : : : /:,ハ } : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : i : : : : : : : : :},.イ: : /. : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : :\l : : : : : : : :/ /: / : : : : : : : : : : : : : : ', : : : : : : : 、:ヽ : : : : : : :/ノ: : / : : : : : : :/ : : : /: j: l: : l: ', : 、 : : : ヽ: :', !: : : : : ,'、 : : ,' ,': : : : : : / /: : /: /j: !: : }斗‐‐',: : : !: i: :l ',: : : : :l : `ー! !: : : : : :/_厶∠∠.//l: :,ハ,ニ=ァ'i: :l :l: :}:lノ : '、 : : l:\_ r{ {: : : : : :{´{=_;;云ァァ' ,ノノ 仂jイ}/: /:/ // : : ヽ: :lヽ : :{ ヾ\ : ‐=f壬辷'丿; ゚ー〈ノ/ノイ´ : : :',:ヽl : \\ |\: {´¨''¬'"´ ` ``}: :l : :i:l リスクヘッジ消えろ : : : ',: :ヽ: : :`7`T|: : l`ー ヽヽヽ (_ア ,.イ: :.:l : :i l : : : :.',: : :ヽ : {{ 「゙|: : |、ヽ、_ ,.イ: :l : :.l : :i l : : : : :'、: : :ヽrく '、: '、\ `T¬ーrく: :! : !.:.:.:l : :i: l : : : : : ヽ : : : ヽ \ヽ :ヽ \,ハ. ヽハ: : :| : :.l : :i: |
>>936 今は明かさない。
合格したら合格通知とともにうpすると言ってるだろ。
俺を叩いてるのは少なくとも3人 ・30の倍数の問題で恥を書いた私文卒→数学の簡単な信州、徳島志望? ・数学の問題を出してきた京大理系→京医に行きたいが現実的には神戸、滋賀医志望? ・吉本の芸人よりウケル、樹海でマスかいとけと煽る私文卒→面接のない岐阜、熊本志望?
941 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 15:43:33.02 ID:7w2jY/YB0
でも来年の3月には皆忘れてるから逃げ切れると
942 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 15:47:50.69 ID:Gy38xXwf0
943 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 15:50:47.58 ID:7w2jY/YB0
ごめん煤i; ̄□ ̄A アセアセ
あと8ヵ月後だからみんな覚えてるだろ。 俺は今日で2ちゃんをやめる。 どうせ、私文卒が「司法試験不合格者は眼中にない」「樹海でマスかいとけ」と煽るんだろうが、もう釣られて出てこない。 さすがに本腰入れて勉強しないと。
うんうん。 早く消えろよ
946 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 15:55:19.94 ID:7w2jY/YB0
覚えててもおまいが逃げれば終わってしまう話だからね あ、またふさいでしまったか・・・
947 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 15:56:34.12 ID:Gy38xXwf0
>>944 つい先日も全く同じ捨て台詞吐いてたな
数日後には我慢できずに覗いちゃう書き込んじゃうと
コテつけなくてもすぐ分かるから今度こそちゃんと消えてね(゚∀゚)
948 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 15:57:06.80 ID:Gy38xXwf0
>>946 だから塞ぐなって言ってんだろが(#゚Д゚)ゴルァ!!
949 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 15:58:57.84 ID:7w2jY/YB0
>>948 俺としたことがwごめん煤i; ̄□ ̄A アセアセ
司法試験3振した統合失調症患者を見つけたら、即ID指定で透明にすりゃいいだけの話。 今回の数百回目の2ch辞める宣言で、6時間以内に復活するに100ぅぉん。 あ、俺って一応国立文系卒ね。
951 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 17:06:42.17 ID:4ExiDfsC0
>>927 最も確信を突いたレス
『読点バカ』は単なる2ch張り付き中毒の気の毒な中年
様々なキャラを演じて偽情報を流し攪乱するのが生き甲斐
バカが受かる心配をするより自分が受からない心配をしましょう
きょう空き部屋の10年間使っていなかったエアコンのクリーニングして 使用できるようにした。あとは参考書・問題集を持ち込んで引き篭もって 一日10時間勉強だ。
実家暮らしで気ままにフリーターとかニートしながら受験勉強できるとかうらやましいなぁ。 一般企業に勤めて一人暮らししながら受験勉強は俺くらいかな? 残業少なめだから助かってるけど。
ID:4ExiDfsC0 おまえは一体何人を同一人物にしてるんだ?マジで言ってるのか?分析力ゼロww ちなみにおれは慶応医誹謗中傷のあいつだwwwといってもおれは別に誹謗中傷したつもりはない。 事実を言ったら相手が勝手にキチガイになって自演して自爆して一人で勝手にボコボコになっただけw 一応分析してるぐらいだから、それなりに読み込んでるんだと思うけど それでなんでこんな猿でもわかるような間違いができるんだ? しかもなぜそれを堂々と自慢気に言えるんだwwおまえは 読点バカという言葉を使うのは基本一日一人でレスもその一回だけ(今日以外は) わざわざ読点を分析するほど読んで一回しかレスしないなんて普通は考えられない。 ということは・・・IDを変えて自演している。 おれの分析ではお前がリアルにこのスレで一番バカで卑怯なクズであると出た。
猿にはわからないよ。頭大丈夫?
てか2ちゃんねるを分析とか真性アホだろ 自演とか読点とかどうでもいいだろ んな暇あったら勉強しろよ 頭大丈夫?
いやぁ、3時間もたなかったな。 分裂してる人は凄いなぁ。手が付けられない。 コテも鳥も拒否するわ、ID変えるわ。 読点バカという人間のカテに入れちゃいけない。 もう既に強制入院レベルに壊れてる。
>>957 こんな患者どこの病院も受け入れたくない。
人生強制終了させた方が幸せになれる。
959 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 20:14:23.14 ID:4ExiDfsC0
『読点バカ』、恥ずかしい過去 ・慶応医を除く私立医擁護、1980年代の私立医偏差値表を貼られるとブチ切れ データは捏造だと言い張り住民の失笑を買う。 ・予備校講師を詐称、1980年代の受験事情を知るベテランの設定でボコボコにされる。 ・他にも数え切れないほどのデマを2chに流し続け、その都度ボコボコに。 ・その後、諦めてキャラ変更。 ・投稿ペースはすっかり落ちたが、バカっぽさ全開の文体で同一バレバレ。 ・最近では回線を増やして自演、真夜中過ぎまで連投しまくり2chに命を懸ける。 ・慶応医に対する憧れ、妬みは尋常ではない。医学部を諦めきれず駅弁目指して先の見えない勉強。 ・自分より若い医大生に対する嫉妬からか歪んだデタラメな情報を垂れ流し続ける。
おっさんのチ〇〇舐めたい・・
961 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 20:47:34.06 ID:mwR60QrR0
>>959 「予備校講師」なんてただのハッタリw
詐欺師、ペテン師、予備校講師なんてね
洗脳されて信者になり、予備校側の営業にも騙されて
結果嵌められてバカを見る輩が毎年後を絶たない
予備校に利用されす逆に利用してやれば良い
「予備校講師」には絶対盲目的にはなるな!
信者になって講座取り捲る位ならお気に入りの風俗嬢に入れあげて指名しまくる
方がよっぽど健康的だぜw
962 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 20:49:27.90 ID:mwR60QrR0
>>960 同性愛と近親相姦とスカトロと歳の離れたババアだけは
完全にNG
じしんだあああああああ
>>680 六年前に駅弁薬に入ったけど駅弁医とはかなり差があったよw
965 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 21:56:44.72 ID:mwR60QrR0
>>963 週末には引越しでまたイチから仕切り直し
齢48歳の中で様々な窮地に
中高時代から明日が来るのが怖くて朝明けたら地震で世の中が壊滅してくれないかと
不謹慎ながら思った事も多々
人生は逃げるのを許してはくれない
さて来年3月にはどんな現実とイヤでも直面させられるだろうか?
966 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 22:02:52.60 ID:8opCODMtO
>>680 ないないwww
阪大薬の合格者平均偏差値とか阪大実戦模試で55ないから
967 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 22:18:03.71 ID:p+fVF8Aw0
駅弁医一般入試合格者のセンター平均点 東工大 4 227.4(84.2%) ☆ 山口 医医 757.0(84.1%) 東工大 5 226.5(83.9%) ☆ 東工大 6 225.5(83.5%) ☆ 高知 医医 751.1(83.5%) 佐賀 医医 533.5(83.4%) 旭川医 医 541.6(83.3%) 宮崎 医医 749.8(83.3%) 大分 医医 374.1(83.1%) 東工大 2 221.9(82.2%) ☆ 弘前 医医 739.2(82.1%) 福島医 医 533.1(82.0%) 国公立医最底辺 駅弁医の講義風景 [教卓] ●●××○○×××● ●●○○×××○○○ ×●×●●●××●● ○●○●××○×●● ●××●●××●×● ●●●×●×○●●● ×●×○○×●××× ×○○●××●●●× ●●●××××●●● ××●××●●●●● ○:一般現役合格者 ●:一般浪人合格者 ×:推薦・地域枠合格者
968 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 22:23:42.13 ID:Spg6PNOdO
既卒生は予備校や前の大学で自由さをある程度覚えちゃってる… 後ろから座るのもそうだが自主休みとか
969 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 22:28:48.36 ID:Spg6PNOdO
>>698 自分の科目だけできりゃいいものw
再受験生は1〜2科目長けてて全体の偏差値は高いんだけど…w
971 :
大学への名無しさん :2011/07/15(金) 23:59:29.02 ID:wGKHPoQc0
このスレに粘着する30の倍数の問題で恥をかいた私文の特徴 ・長野県出身で信州志望 ・マーチ文系卒 ・司法試験、教職課程を取って教員をめざしたがいずれも挫折 ・IDを変えて文体を変えて別人を装う
972 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 00:00:48.35 ID:9b9KnKvm0
降臨
973 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 00:13:49.89 ID:vKY34eL/0
次スレの立つ時期だ 信州志望の私文卒が工作するから注意しろ
見えない敵と戦ってる戦士がいるようですね
975 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 00:19:42.93 ID:vKY34eL/0
>>974 >>1 のテンプレの信州のランクを6から4に改変したり、テンプレと称して信州以外の大学をすすめるコピペを貼るやつのこと
次スレ立てるやつは信州のランクを6に戻してくれ
976 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 00:28:29.52 ID:9b9KnKvm0
>>967 いつも思うんだけど、この座席コピペ空席が全くないから現実的じゃないよね。
977 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 00:31:54.74 ID:/d3UHvva0
>>976 空席入れると推薦の多さが分かりにくくなる。
978 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 00:33:46.68 ID:9b9KnKvm0
推薦組みが左右を分断してるようにも見えるなw
979 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 00:47:44.69 ID:CC16tNtQ0
予言どおり一日も持たずに司法浪人再降臨w 30秒差でID変わってなくて残念でしたw
980 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 01:02:03.67 ID:vKY34eL/0
981 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 01:41:58.78 ID:mqxrNdfQ0
>>980 それよりこれをどう思う?徳島大学ってスゲェなw
http://tea7010.blog130.fc2.com/blog-entry-3.html >面接時間は20分程度ですから、一人あたりの時間は4分程度、
>面接官の質問まで入れれば自分をアピールできる時間は3分程度です。
>雰囲気は非常に和やかで、面接官の先生が上手に話を運んでくれますので、ただ受けるだけならば
>非常に気楽です。私は甘えて楽しちゃいました(^^;
>こと徳島大学に関しては面接で落とすという雰囲気は感じられませんでした。
>5名の面接官の内、2名はほとんど質問もなさらず、早く終わらせて徳島ラーメン食べに行きたいと顔に出てました(^−^;
>徳島大は、とにかく学力です!
982 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 01:43:59.84 ID:mqxrNdfQ0
>>980 みたけど、なんだこれはw
そもそもお前が去年の9月から工作始めたのが発端なのに、他人様を工作呼ばわりw
お前次スレで合意形成するとか言ってるけど、次スレでも工作をして暴れたら徳島コピペをその分対抗措置として拡散させてやるからな
まぁお前が工作をしなければ止めてやる。わかったな?
983 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 02:04:20.36 ID:vKY34eL/0
>>982 代行人になりすまして「合意を取りなさい」とかやってることがせこいんだよ
984 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 02:08:27.05 ID:kfm5mp9c0
おいおい 今晩は比較涼しいが、何やら賑やかだな このスレの叩きや自演工作認定は俺様の専売特許はずだったよな まあこの喧騒とも暫くサヨナラ ひかりってADSLより高速らしいがどうなのかな?
985 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 02:11:44.54 ID:kfm5mp9c0
>>981 徳島ラーメンだけど、あれはマジ喰えたもんじゃ無かった
不味い醤油ラーメンの出来損ない、徳島県民には悪いけどw
お隣の讃岐うどんは最高だったな
駅弁狙いの再受験でセンター85%だときびしいかな?
987 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 03:45:50.13 ID:KvOb98Wp0
そんなの受ける大学にもよるだろ
>>986 信州前期がおすすめ
代ゼミのデータによると今年センター8割ちょっとの人が受かってる
センター85%だったら十分戦える
時間なさ過ぎて理科2、数学3C放棄して、国公立も私立も完全にセンター頼みの 俺のような愚か者いる?
医者もわかんねえよ、ホント 弁護士だってほんの数年前までは足りなくて足りなくてってめちゃくちゃテレビで言ってたんだから(テレビは煽るの大好き) しかも増やし出した当初は誰もこんなことになるなんて言わなかった。(ちなみに今医学部定員めちゃくちゃ増やしてるけど) 就職とかで問題が現実にになって初めて多すぎって言い出しらからね。 今医者が足りないってよくテレビで言われてるけど、まさに弁護士も同じ感じだった。 おれはかなりの田舎に住んでるけど、病院なんていっぱいある。 それに弁護士と違って医者は学費が高い(私立は) だから弁護士みたいに簡単に三振にはさせられない。医師免許もなしで数千万の借金とか即自己破産だし。 そういう意味では弁護士より増やすのは難しいけど、減らすのもまた難しい。 弁護士のように急には変わらないけど、徐々には来る、確実に。人口比における医師の数はかなり増えていくから。 そして弁護士のときもそうだったように供給が需要を超えると市場価値(収入)は一気に下がる。 市場は足元見るからね、変わりはいくらでもいるって。 今から医学部受験の勉強して受かって卒業して・・・ あの弁護士がたった数年でマジで底辺だからね・・・わからねえよ、ホント
>>990 弁護士って資格持ってればおkって仕事じゃないよ。
医師は老人向け医療施設っていう道もあるし。
992 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 08:39:40.40 ID:kfm5mp9c0
>>990 何も判ってないね
弁護士はまだまだ不足、それを補うための現在の量産体制に
その矢先に弁護士過剰の喧伝、日弁連の意図的な策略
かつての医師数問題と全く同じ
深刻な医師不足解消の為に1県1医大構想で8千人体制敷いた矢先に
医学部定員削減、既得権擁護の為に近い将来の医師過剰を喧伝して日本医師会が
当時の自民党や旧厚生省に働きかけた
その結果が現状この有様
また同じ事繰り返すのか?
戦前と同じ、開戦を熱狂的に支持して反戦唱えるのを非国民呼ばわりして
戦後は被害者面して天皇や旧軍部を責め立てる
あのバブル狂乱も同じ、庶民が嬉々と財テクに奔走してた
旧大蔵省、日銀、都銀の責任?
無知な愚民はいつの時代も変わらないw
993 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 08:47:45.92 ID:kfm5mp9c0
タンクに水が少ないとバブルを全開して その矢先に水が溢れるとバブルを閉める 結果タンクに水は溜まらず バブル閉めるのも水が溢れ出す直前に そのタイミングを見計らうのが良き為政者
>>992 弁護士はまだまだ不足wwwwwそんな無茶言われたらもう読む気がww
弁護士に教えてやれよ、どこで不足してるのか?アホかww
そもそも今現在医師は本当に不足しているのか?
テレビで医者が足りないってことを言うときに夜間に患者がたらい回しになったとかよく言うけど
それは医者が足りないんじゃなくて難しい患者、儲からない患者、施設の問題だったからっ
てことかもしれない。それにたらい回しぐらい日本全国探せばあってもおかしくない。
夜間に日本中のどの地域でもどんな症状でも絶対にたらい回しが起こらないなんて状況になってたら
その時点で医者はすでにかなり余ってる。昼間はおお余りだよw
町の病院に医者がいないのは単に予算の問題かもしれない。
ある商品を店に買いに行ってその商品が売り切れているなんてことはよくあること、
その商品が特別に人気商品でもなくて、仕入れが難しくなくわけでもなくても。
そして、そのたまたま売り切れていた商品を足りない足りないと報道しまくって
メーカーが増産したらどうなるか?当然値段は下がるし、売れ残る。
995 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 09:15:29.17 ID:4qQIwKBR0
本日の『読点バカ』 ID:yUM4spjy0 司法試験に受かる能力など到底無いのに弁護士を絡めた話が好きなので注意 みつけたら完全放置、民法と刑法の違いすら理解してない可哀想な中年です
996 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 09:21:53.83 ID:4qQIwKBR0
ID:yUM4spjy0
『読点バカ』の書きこみ内容は、稚拙そのもの
単に医学部に合格出来る人間の足を引っ張りたいだけ
まともに相手するのは間違いです
>>894 のように問題出して追い出すのは有効です
>>905 >
>>904 >回転させるのがわかってるからいいだろ。
(笑)などのようにバカ丸出しの返しが楽しめます
『読点バカ』本日2回目wわかりやすっwww 昨日『読点バカ』バカは基本レスは一日一回って言ってやったら とたんにwwこれからは毎日複数回レスしそうw影響されすぎw たぶんおまえ5人ぐらいを同一人物にしてるぞ たまにあの48のおっさんまで入れてるしwwむちゃくちゃ PS 慶應は私立です。
998 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 09:33:07.22 ID:kYYH48+b0
1000 :
大学への名無しさん :2011/07/16(土) 09:43:04.26 ID:4qQIwKBR0
>>997 9分で即答(笑)
どれ程この中年が2chに命を懸けているか分かりますね
『読点バカ』であることを自白した上に
>>979 のような嘲笑はスルー、コンプ丸出しの惨めな敗北者(笑)
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。