医学部ってそんなに難しいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2011/05/28(土) 13:05:15.63 ID:GOpN5OGC0
河合塾 全統マーク模試A判定基準 最新版
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html

理3 96%
京都 96%
大阪 96%
九州 93.1%
阪市 93.1%
名大 93%
(理1 93%)
医歯 92.7%
神戸 92%
横市 92%
(理2 92%)
東北 91.2%
京府 91.1%
新潟 91.1%
千葉 91%
岡山 91%
北大 90%
名市 90%
熊本 90%
(京理 90%)
(京薬 90%)
(京工 90%)
金沢 89.1%
長崎 88%
953大学への名無しさん:2011/05/28(土) 13:15:14.91 ID:VPnZb01Y0
東大の難易度が地方旧帝大医学部を上回り
京大東工一橋辺りですら地方国立医と同等
954大学への名無しさん:2011/05/28(土) 13:18:29.95 ID:yrg4WhOUO
>>952
C判定ラインとかD判定ラインで比較してみなよ。
面白いことに。


阪市は国社半分圧縮ね。
955大学への名無しさん:2011/05/28(土) 13:25:01.26 ID:yrg4WhOUO
東北大医D判定ラインが79.2%
理一のD判定ラインが86%

センター対二次の比率
東北大 1対3
東京大 1対4


東北大医がギリギリC判定なら理一なら余裕Eですね
956大学への名無しさん:2011/05/28(土) 13:40:23.18 ID:GOpN5OGC0
おまいは、バカ?
C以下のラインの優越とか意味ないだろ。
おまいどこ大?
957大学への名無しさん:2011/05/28(土) 13:40:54.29 ID:yYJEOHm/0
かすりもしない連中が必死になってるな
958大学への名無しさん:2011/05/28(土) 13:41:19.86 ID:yrg4WhOUO
C判定は河合模試だと合格率50%ラインな。。。
959大学への名無しさん:2011/05/28(土) 13:52:46.10 ID:pcqUkz/yO

東大非医の底辺が地方駅弁医学科並かそれ以下の馬鹿なのは事実

数英理全てを万遍なく七割以上をとらなければならない医学科と違って、東大非医は数理英国の総合で5割とれば受かる。
毎年なん百人もの数学20点もとれないお馬鹿が暗記科目の英国生物と簡単なセンターで稼いで合格している。

東大非医の底辺なん百人かは、地帝医なんてかすりもしないような頭
960大学への名無しさん:2011/05/28(土) 13:58:39.32 ID:GOpN5OGC0
>>957
おまいどこ大?
961大学への名無しさん:2011/05/28(土) 13:59:27.47 ID:yrg4WhOUO
>>959
今年の理二はセンター9割かつ二次は52%必要な件

センター810点
数学20点
理科80点
英語80点
国語48点



駅弁医にはどう考えても無理だな
962大学への名無しさん:2011/05/28(土) 13:59:45.71 ID:GOpN5OGC0
×>>957
>>958

おまいどこ大?


963大学への名無しさん:2011/05/28(土) 14:05:30.61 ID:yrg4WhOUO
964大学への名無しさん:2011/05/28(土) 14:05:35.13 ID:+W+Ztw1+0
今年名古屋医に合格者平均以上で合格した奴が
東大模試全くとれずに死亡してたわww
965大学への名無しさん:2011/05/28(土) 14:26:38.12 ID:yrg4WhOUO
地帝模試 医学科掲載でも東大模試は理二C判定とか普通にある
966大学への名無しさん:2011/05/28(土) 15:31:28.06 ID:WUtYYATD0
低脳共が必死になり過ぎ
967大学への名無しさん:2011/05/28(土) 16:07:00.55 ID:Dn5+G+SX0
だなwトンキン大www
968大学への名無しさん:2011/05/28(土) 16:54:07.37 ID:6RSXKH5O0
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/tohoku/igaku/igaku.html

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/toudai/rika1rui/

おい、東北医まだ全然理一より駿台模試のA判定ライン高いじゃねーかwww
東北医71で理一68じゃん
まぁ東北は国語ないから偏差値だけで比較すんのもアレだけど・・・
チビりかけたぜ!!
969大学への名無しさん:2011/05/28(土) 17:39:38.73 ID:e3XroXDU0
駿台、A判定ライン・・・
あなた最近の受験を知らないでしょ?
970大学への名無しさん:2011/05/28(土) 17:49:33.09 ID:6RSXKH5O0
最近の受験って一昔前のとどう違うんですか??
おっさんに片足突っ込んでるんでわかりません><
971大学への名無しさん:2011/05/28(土) 18:18:39.16 ID:a7wUWlpk0
>>786
恥ずかしい東大生再出現と聞いて
972大学への名無しさん:2011/05/28(土) 19:12:29.87 ID:5MLFODSW0
年度 満点 最高 平均 最低 高低差 平均-最低
2006 1150 1036.5 967.62 935.5 101.0 32.12
2007 1150 1050.7 975.19 946.7 104.0 28.49
2008 1200 1089.2 992.66 946.7 142.5 45.96
2009 1200 1114.6 972.85 926.8 187.8 46.05
2010 1200 1118.8 982.84 938.9 179.9 43.94

九州医は理科3科目科以降の合格最低点の低下傾向が明確になってきたな。
最高点と最低点の差が開きすぎ
973大学への名無しさん:2011/05/28(土) 19:18:23.48 ID:5MLFODSW0
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北大医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸大医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合-64.0
974大学への名無しさん:2011/05/28(土) 19:26:28.80 ID:5MLFODSW0
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期日程分)

  理三 77.4 京大医 74.7 慶應医 74.2 阪大医 71.3 名大医 68.5
 医歯医 66.8 東北医 65.5 九大医 65.0☆千葉医 64.4☆京府医 63.8
 神戸医 63.6 横市医 63.0 北大医 62.9 筑波医 62.3 阪市医 62.1
☆岡山医 61.9 名市医 61.0☆新潟医 60.8☆長崎医 60.0 広島医 59.2
 滋賀医 59.2 三重医 58.5 愛媛医 58.3★金大医 58.1 ☆熊本医 54.1

岐阜大医(後期)64.2 信州大医(後期)63.8 山梨大医(後期)60.2
香川大医57.6 徳島大医57.4 群馬大医57.2 宮崎大医56.8 鳥取大医56.0 福井大医56.0
山形大医55.9 富山大医55.7 弘前大医55.0 佐賀大医53.0 鹿児島大医51.7 高知大医50.8



東北大医 北大医が凋落
975大学への名無しさん:2011/05/28(土) 19:28:29.53 ID:hrX2FB9p0
ってか東大と国公立医学部の入試じゃ、問題が違うんだからなんとも言えないだろ。
標準周辺を確実に取る(医学部)の入試と標準半分と考える問題を出す東大じゃそりゃ偏差値変わるわ。
医学部型の人が東大受ければそりゃきついだろうし、東大型の人が医学部型の方受けるのは慣れ次第でなんとでもなる。

だから医学部が東大模試の偏差値低いのは仕方ない。
と取るのか、
東大生はどちらも包括してるからすごい。
と取るのかは知らん。

俺なら0からスタートするなら、東大型の方が難しいかなとは思う。
976大学への名無しさん:2011/05/28(土) 19:32:05.64 ID:5MLFODSW0
>>975
東大理系数学が標準問題が半分とは思えないな
977大学への名無しさん:2011/05/28(土) 19:46:44.80 ID:pcqUkz/yO
数学は三割いってなくても受かるのが東大非医

理三よりだいぶ採点甘いらしいしね
とくに理二は
978大学への名無しさん:2011/05/28(土) 19:51:10.37 ID:5MLFODSW0
>>977
今年は無理
979大学への名無しさん:2011/05/28(土) 20:04:54.96 ID:fzifWSCB0
>>972は意図して2011年を書かなかったのか?
今年の最低点は1003点オーバー。
センター9割二次全科目8割でやっと合格最低点に届きますん。
高すぎワロタwww
980大学への名無しさん:2011/05/28(土) 20:19:35.63 ID:FIM/v25G0
まあ言うだけならなんとでも言えるしな
981大学への名無しさん:2011/05/28(土) 20:50:55.04 ID:FIj5jmww0
結局医学部勝利のままこのスレは終わるのか・・・・
982大学への名無しさん:2011/05/28(土) 20:54:44.98 ID:yrg4WhOUO
結論

医学部も非医も将来は明るくはない
983大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:01:51.48 ID:vKGzNQax0
こういうガキみてえなケンカしてるとどっちも低脳に見えるなwww


と、現役文T生が理系をバカにしてみた

984大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:14:45.79 ID:jvHP6pZtO
文系がしゃしゃるなよ
次元が違うだろ
985大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:21:21.53 ID:fzifWSCB0
文一と理一を比べた場合、
理一のやつは時間さえかければ誰でも文一に合格できる。
文一のやつはいくら時間かけてもダメなやつはダメ、理一に受からない。
ポテンシャルで言えば圧倒的に理一>文一なのに、
なぜか大学で偉そうにしてるのは文一のやつ。
986大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:27:41.85 ID:yrg4WhOUO
東大
987大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:29:25.99 ID:jIcta7Ak0
そりゃ将来官僚や政治家とかになって日本を統治してくのは法学部系が圧倒的に多いからな。
その元で集められた保険料を使って優雅に暮らすのがお医者様、その保険料を納付するのはサラリーマンの技術家であるところの、理1など。

何を言いたいのかというと、文一>理V>>>>>理1てことね

988大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:31:52.59 ID:yrg4WhOUO
合格難易度 の話がなかなか出ないねえwww
989大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:32:29.83 ID:e3XroXDU0
>>970
昔、予備校偏差値を鵜呑み
今、合格最低点が最重要
990大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:32:47.94 ID:jIcta7Ak0
難易度なら理V>>>>文一>>理一ぐらい
991大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:34:14.58 ID:vKGzNQax0
お前らwww
受かってもいねぇくせにデケエ口叩くなよ

>>985
理系のくせにヤケに根拠のない妄言だな

にわか理系乙です
992大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:35:13.41 ID:e3XroXDU0
>>990
スレタイから離れすぎ
993大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:38:33.55 ID:5MLFODSW0
>>992


>>987>>990みたいに偉そうにほざいてるのは徳島医志望のバカ受験生ですwwwwwwwwwwwww


【再受験生】徳島大学医学部医学科【最後の楽園】
929 大学への名無しさん 2011/05/28(土) 21:31:57.62 ID:jIcta7Ak0
それよりセンター9割とる方法をおまいらの力を合わせて考えようぜ。
9割取れれば高い確率で受かるのだから
994大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:39:47.84 ID:5MLFODSW0
雑魚弁徳島医志望が東大について偉そうにほざくのがこのスレ
995大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:42:37.56 ID:e3XroXDU0
>>993
なるほどねw
996大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:44:40.02 ID:yrg4WhOUO
医学部志望者が東大を叩くスレ

以上がこのスレの趣旨でした
997大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:49:10.61 ID:vKGzNQax0

998大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:49:49.46 ID:jIcta7Ak0
理屈で言い返すことができないから必死に医学系の書き込み手と重複しているのがないか医学部スレを探してるんだろうなぁ。

キモッww
999大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:50:46.64 ID:e3XroXDU0
>>998
受験頑張ってください
1000大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:51:57.65 ID:jIcta7Ak0
というわけで医学部勝利がスレの結論でした


             完            




10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。