地理総合スレ Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
940大学への名無しさん:2011/12/26(月) 11:09:24.00 ID:UpRgl6DV0
散々既出だと思うけど、センター過去問は何年のまでやれば良いですか?
昔の問題やっても意味あるかな?
941大学への名無しさん:2011/12/26(月) 11:22:55.09 ID:QusEbYHE0
>>939
教科書は重要だが、地図帳はもっと重要、暇さえあれば眺めろ
日本で問題なのは恐らく農業や産業の分布、都市の比較辺りだと思うけど
農業産業は一般常識がないならデータブックで主要なものの上位県確認
政令指定都市などの地方都市はある程度覚えとけ
んで過去問や問題集の解説を読んで解答の根拠をよく理解すること、暗記より重要

>>940
既出だと思うなら過去ログを見ろ、つーか自己判断しろ
942大学への名無しさん:2011/12/26(月) 12:56:00.58 ID:m1/NoMF20
迷ったら瀬川これ常識
943大学への名無しさん:2011/12/26(月) 13:23:52.80 ID:iuXAGPR40
業者乙
944大学への名無しさん:2011/12/26(月) 13:28:05.77 ID:aA9/170G0
小学生のとき覚えた農作物の生産上位県は今になってかなり役立ってるな
945大学への名無しさん:2011/12/26(月) 15:01:25.21 ID:7fg3x//G0
社会系に関しては中学受験役に立ちすぎワロタ
946大学への名無しさん:2011/12/26(月) 15:33:44.74 ID:dIAz0tw+0
まあ別にやってないからと言って取れない問題ではないが
947大学への名無しさん:2011/12/26(月) 17:54:17.79 ID:f6LCE9r+0
地理Aの過去問って解く意味ある?
948大学への名無しさん:2011/12/26(月) 18:57:10.31 ID:5E6MWDDj0
>>947
ほとんど一緒じゃね?
採点したらAの方が良かったわ
949大学への名無しさん:2011/12/27(火) 21:48:42.10 ID:p3blmP680
地図帳と資料集
ひまなときに眺めるならならどっちがいい?
950大学への名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:57.43 ID:VHqBs0A60
瀬川ってCDできくやつ?
951大学への名無しさん:2011/12/27(火) 22:51:55.50 ID:q+skVo/Z0
>>949
断然地図帳
952大学への名無しさん:2011/12/27(火) 22:52:15.49 ID:h23j+ZZR0
センター過去問で85より上がどうしても取れない
文系で第1解答科目にしているから90取りたいのに
953大学への名無しさん:2011/12/27(火) 23:55:35.37 ID:oVQMzn8Y0
それは地理にしたことを後悔するしかない
954大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:10:09.80 ID:sY2RBBjO0
むしろ地理でも正しく勉強したら
9割切る方が難しくなるんだが?
955大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:32:22.26 ID:pLgSDrVO0
しかし満点は取れない罠
956大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:05:41.61 ID:9of9LNqZO
俺も90以上取れない
理系京大工でセンターは社会しかやることないし
現社にするべきだったか
957大学への名無しさん:2011/12/28(水) 02:01:23.17 ID:sY2RBBjO0
>>955
確かに世界史なら
満点も簡単にとれるからな
でも地理で95点ぐらいでも
他教科で挽回すればよい
958大学への名無しさん:2011/12/28(水) 08:22:33.65 ID:Une/pAK/0
>>951
なぜ?
959大学への名無しさん:2011/12/28(水) 11:42:01.73 ID:IVoZHgHCO
センター実践ってどこの予備校のも同じですか?
960大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:42:25.03 ID:2gE3KZYU0
世界の諸地域ナウの地誌をもっと広く扱ったものないですか?
それみながら瀬川の系統地理知識白地図ルーズリーフあったら9割いけそうな気がするんですけども
961大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:46:06.54 ID:i59puEB20
>>958
ええ…常識的に考えろよ…地図帳読んでないと解けない問題ばっかじゃん
962大学への名無しさん:2011/12/29(木) 01:09:34.58 ID:9fjCDdR10
地図帳なんて国名全部覚えて地形軽く見るだけで十分じゃん
963大学への名無しさん:2011/12/29(木) 01:22:16.41 ID:SHVYWZLu0
国名全部覚えるとかどんなオーバーワークwww
964大学への名無しさん:2011/12/29(木) 01:51:41.63 ID:atpIe9FiO
過去問は何年のまでやればいい?
駿台とかの予想問題集もやろうと思うんだけど
965大学への名無しさん:2011/12/29(木) 01:57:58.41 ID:9fjCDdR10
>>963
暇ついでに覚えれば捗るぜ
参考書とか読むにしても、国の位置関係が分かってると理解も速いしな

まぁ、時間があればの話だけど
966大学への名無しさん:2011/12/29(木) 02:35:22.47 ID:SHVYWZLu0
いや地図帳には他にもっと見るべきところたくさんあるだろww


カリブ海諸国ってどうやって覚えんの?
967大学への名無しさん:2011/12/29(木) 12:01:10.97 ID:t6kT/pGW0
>>962
お前がそれでセンターの問題取れてるならいいけどさあ、普通無理だろ…

>>966
気合いで上から順に唱えろ
968大学への名無しさん:2011/12/29(木) 12:28:56.34 ID:e7vv9eRL0
センターの問題解いて、わからなかったところを調べながらやってるんだけど
地図帳より資料集のほうがよくまとまってて、やりやすい
つーか資料集に書いてない知識はまずでない(少なくとも俺がやったセンター形式の問題10題くらいのなかでは)
969大学への名無しさん:2011/12/29(木) 13:21:44.75 ID:X4XXAjFR0
資料集2冊持ってるけど地図帳のほうが重要
970大学への名無しさん:2011/12/29(木) 13:50:23.01 ID:zf05mgreO
一長一短あるんだから両方駆使しろよ
そんな閉鎖的な思考だから点数も伸びないんだよ
971大学への名無しさん:2011/12/29(木) 14:43:32.45 ID:PcPcCQZg0
毎回70台から80前半しかいかない
正直ちりを舐めていた

間違えたところの解説は毎回読んでいるんだけど特に覚えないといけないのは少ないから
解き方とか考え方とかまずいのはわかるけどこりゃアカン…
972大学への名無しさん:2011/12/29(木) 15:13:09.76 ID:27FFPyiR0
>>968
大陸の断面図が資料集に載ってるか?
973大学への名無しさん:2011/12/29(木) 15:32:23.14 ID:9fjCDdR10
断面図なんて新規造山帯や各大陸の特徴覚えてれば余裕だろ
974大学への名無しさん:2011/12/29(木) 17:44:56.06 ID:l9UDRRqd0
オススメの地図帳おしえろください
975大学への名無しさん:2011/12/29(木) 17:53:03.08 ID:e7vv9eRL0
>>972
各地方ひとつずつのってるし、>>973の言う通り、造山帯の場所が大体わかってれば解ける
ところで、98年の地理簡単すぎじゃね?ほとんど常識あれば解ける問題で、1ミスだったんだが
976大学への名無しさん:2011/12/29(木) 18:39:28.72 ID:G/TmcrB50
平均点が明らかに高いんだから、簡単なのは言うまでもない。
977大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:42:38.00 ID:09VKPiwf0
新しい参考書に頼っちゃだめなんだろうけど
少し惹かれて今更ジオゴロ買ってみた
何か楽しく復習出来る
あぁそうだったのかってのもあるし
978大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:11:56.09 ID:dHi+H9Kp0
階級区分図は割合を示すのに用いられ
面積が広がると数値が大きく変わってしまうのは駄目
だから人口分布には×で人口密度にはおkらしいけど
人口密度も面積広がると数値変わるくね
よくワカンネ
979大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:46:24.57 ID:gco5AJTeO
河合のテキストと地図帳と山川の過去問しかやってねーわwww
7割しかとれんwww積んだwww
980大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:27:56.51 ID:bmoxUrC/0
お前らスカンディナヴィア半島の国々はアレで覚えてるよな…
981大学への名無しさん:2011/12/30(金) 05:08:19.69 ID:G29kjf6g0
>>978
面積が増えれば人口も増加するから、
人口密度には影響はないという考え方。
982大学への名無しさん:2011/12/30(金) 06:02:46.27 ID:VxWp1RH90
日本の都道府県別の産業構造や農業やらをみて県名を選ぶやつがどうしてもできない。

みんな〜県は〜の割合が高いとか覚えてるの?

あと日本の鉄鋼業と化学コンビナートの分布って似てるけど、決定的な違いってある?

ちなみに浪人してから独学で始めて、持っているのは地図帳とおもしろいほど〜のやつ
983大学への名無しさん:2011/12/30(金) 07:24:27.67 ID:fbFS/h3i0
>>979
同じことしかやっていないが、9割安定
984大学への名無しさん:2011/12/30(金) 10:04:59.97 ID:cLgcGoWT0
>>979
河合のテキストと過去問をやったら9割近くはいくよ。河合のセンター地理テキストは完璧すぎるよ。
985大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:34:39.75 ID:FJfkAMg70
地理は勉強してると世界のお金の流れとかがわかったような気になれて楽しいな
それはそうと、組み合わせ問題が2つまで絞れるけど毎回外してしまうわ
986大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:48:38.29 ID:ZstLbPPw0
地理、08年までのは本試も追試も8割前後だったのに、07年の本試は65点しか取れなかった
ちょっとでも難易度上がったら詰む・・・
来年の地理は多分難化だよな?
987大学への名無しさん:2011/12/30(金) 13:05:44.64 ID:ybWJ74PS0
代ゼミの白パックで地理やったけど、あれってやる意味あんの?
988大学への名無しさん:2011/12/30(金) 13:37:40.21 ID:/OJRi6Xp0
>>980
俺は普通に知ってたけどアレは面白かったなw
まさか記事になってるとは思わなかったけどttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/スカンジナビア半島
989大学への名無しさん
過去問4年分解いたけど4回とも75〜80点だった。9割欲しいけどこれは…