地理総合スレ Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
一.初学者はよく過去ログ検索してから尋ねるべし。
一.初心者はよく検索してから教えてチャンすべし。
一.ベテラン はやさしく懇切丁寧にアドバイスすべし。
一.コテハンはトリップ使用して詐称防止をすべし。

前スレ Part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1279502278/
2大学への名無しさん:2011/04/18(月) 18:17:45.17 ID:IJdx/CE20
○参考書

 ・瀬川センター地理B講義の実況中継@A(語学春秋社)

 ・センター試験新出題傾向対応版地理Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
  基礎。講義形式。  図表が多い。
  センター試験とあるが、基本的な知識はこれ1冊で網羅できる。

 ・理解しやすい地理B(文英堂)
  網羅系。教科書がわりや調べものにGOOD。

 ・山岡の地理B教室(東進ブックス)
  基礎。講義形式。初学者はとりあえずこれから。
  Part1とPart2のニ分冊。但し、地誌分野が抜けている

 ・権田地理B講義の実況中継(語学春秋社)
  地理的思考力の養成。化石。だが愛用者も多し

 ・合格講義!(学研)
  教科書代わりに使う参考書。適度な分量で要所を押さえる。
  
 ・図解・表解 地理の完成(山川)
  代ゼミ武井親子の著。
  図解・表解の一体化、記述・論述対策用のコラム、地形図・統計の読み方・理解を解説。
3大学への名無しさん:2011/04/18(月) 18:18:54.37 ID:IJdx/CE20
○問題集
 ・詳説地理Bノート・各国別地理ノート(山川)
  定番ノート。
  知識のアウトプットに。後者は地誌中心です。
  山岡なんかの参考書との併用が( ゚Д゚)ウマー

 ・ゼミノート地理B(数研)
 ・地理Bノート(旺文社)
  書きこみ型ノート。
  体裁は参考書に近く、図表が多い。

 ・はじめる地理40テーマ(Z会)
 ・大学入試 地理B[系統地理]/[地誌]の点数が面白いほどとれる問題演習(中経)
 ・30日完成 スピードマスター地理問題集(山川)
  問題集の絶対数の少ない地理では信頼できる部類に入る。
  基礎〜センター・私大向け。

 ・実力をつける地理100題(Z会)
 ・地理B標準問題精講(旺文社)
  解説が詳しい良書。
  国公立二次・難関私大向け。

 ・記述論述地理B(学生社)
 ・納得できる地理論述(河合)
  数少ない論述用問題集。

 ・解決!センター地理B(Z会)
  センター頻出の図表問題の攻略に適する。

 ・きめる!センター地理B(学研)
 ・実戦の地理B(学生社)
 ・地理Bの〈超〉速効問題集(学生社)
4大学への名無しさん:2011/04/18(月) 18:20:03.90 ID:IJdx/CE20
○その他(用語・統計など)
 ・地理用語集(山川)
  定番の用語集。分からない単語を辞書的に調べるのに適する。
  現在新課程版と旧課程版が混在しているので注意。

 ・地理B 用語&問題2000(Z会)
  一問一答式の問題集。
  主要大の問題から用語を答えさせる形式で、私大地理対策に向く。

 ・ジオゴロ地理B(学研)
  知識をゴロで覚えることができる。ゴロは人によって向き不向きがある。
  データが古い箇所があるので、使う時は要確認。

 ・地図と地名による地理攻略(河合)
  地誌を詳しく攻略していくのに有効。私大向け。
  国公立・センターには多すぎなので注意。

 ・地理データファイル(帝国書院)
  大学受験用に作られた統計集。
  解説がついており、受験にはこれで十分。

 ・データブックオブザワールド
  確認用。
5大学への名無しさん:2011/04/18(月) 18:21:14.39 ID:IJdx/CE20
○よくある質問
Q. 地理Aと地理B、どっちがお得ですか?
A. AとBとでは問題傾向がある程度違うこともあり、
  一概にはどちらがお得とは言えません。
  大学によってAが使えないこともあるので、よく確認して下さい。
  まずは過去問を見比べてみることをオススメします。

Q. センター地理で確実に9割とる方法を教えてください
A. 全く無理とは言いませんが、年によって平均点の差も大きくかなり難しいです。
  確実に9割以上がほしいのなら、歴史にするのが無難との定説です。

○要不要の評価が分かれる本
・統計集
 ・「データブック・オブ・ザ・ワールド」(二宮書店)
  …>>2の〜Aまで完了した上でB〜Cで伸び悩みの人向け。
    ・統計問題に当った時の確認→定着用
    ・地誌をまとめる時の統計的裏付け→定着用 Ex)「大半がCs気候」→地中海性作物の生産高 など
    ・地誌基本事項の確認→定着用 Ex)現況・気候・言語・GNPなど
    ・数値統計だけなら「地理データファイル」(帝国書院)などでも代用可。
    ・「日本・世界国勢図会」は上記で物足りない方へ

・用語集
 ・「地理用語集」(山川出版)・「地理小辞典」(二宮書店)
  …>>2のA〜Bあたりで用語によく躓く人向け。
     または正確な定義を定着させる必要のある私大二次論述用
    ・忘れた用語を自筆ノートや参考書から見つけにくい時
     さらに定着しない人は「地理B 用語&問題2000」(Z会)と併用
    ・論述過去問や論述模試などで用語の使い方から部分点を引かれている時
6大学への名無しさん:2011/04/18(月) 18:23:01.55 ID:IJdx/CE20
○地理が使える大学〜関東編〜

・文系ほぼ全学部で使える大学
 学習院 國學院 成城 日本女子 独協(地理A含む) 文教 日本 駒澤 専修 東京経済 国士舘 帝京(地理A含む)
 立正 拓殖 中央学院 千葉商科 駿河台 西武文理 城西 高崎商科 常盤

・学部学科によって使える大学
 早稲田(教育) 慶應(商) 立教(観光) 中央(法を除く) 明治(法の一般を除く) 青学(文、経済) 法政・(現代福祉を除く)
 東京農業(地球環境科学) 明治学院(経済、法A日程を除く)  麻布(生命環境科学) 東洋(経済、法を除く)
 神奈川(経営、外国語を除く) 東海(文)

※関西編や全国編を作ってくれる人希望

テンプレは以上です。

【前テンプレからの改訂点】
「30日完成 スピードマスター地理問題集(山川)」を「基礎〜センター・私大向け」に追加。
7大学への名無しさん:2011/04/18(月) 18:49:03.91 ID:QoLVEwhoO
沖積平野
堆積平野
地図記号の電線
パルプ
棚田
タワーカルスト
グレートプレーン
ホイットルセー
エスキモー
条里集落
シーア派
8大学への名無しさん:2011/04/18(月) 19:23:49.07 ID:wMo1YD7w0
把瑠都三国
9 [―{}@{}@{}-] るろう:2011/04/18(月) 21:53:01.88 ID:0G3SQEeAP
モレーン
10大学への名無しさん:2011/04/23(土) 23:32:10.60 ID:Nxh1Fqw60
テンプレ作るときは、前スレで話題になった参考書や現在進行形で最新の参考書もチェックして載せろバカ。
思考が停止するようなことしてんじゃねぇぞ。
11大学への名無しさん:2011/04/24(日) 10:08:25.39 ID:RPyEdGE60
>>10
じゃあお前がスレ立てろ
できもしないのに文句ばかりほざくな低能が
12大学への名無しさん:2011/04/25(月) 04:31:26.02 ID:7H4XyOFb0
>>1
>>984確か新期造山帯だったと思う。北米プレートとユーラシアプレートの境界上にあるし。
13大学への名無しさん:2011/04/25(月) 21:41:03.25 ID:jnAEt+CW0
>>12
そんな山脈どこで出題されるんだろうな?
早稲田あたりで地名を書かせる問題が悪問として出題されるくらいしか
思いつかないけど・・・

少なくともまともな大学やセンター試験はそこが新期か古期か判定させたり
してこないから無視しておk
14大学への名無しさん:2011/04/25(月) 23:32:54.13 ID:u8JH8CIr0
来年のセンター、プレートテクトニクス分野絶対でるよな
しかも日本付近のプレートないしは日本の東に位置するプレートは、あの残酷な記憶を呼び起こす可能性があるから、出るなら日本以外の地震多発地域


さてどこだ
15大学への名無しさん:2011/04/25(月) 23:56:32.17 ID:YSkCl9U3P
センター試験ってこれから作るの?
作り直すんかな
16大学への名無しさん:2011/04/26(火) 00:21:00.92 ID:82d1RmBN0
時事問題とかでるのにこれからだろw
17大学への名無しさん:2011/04/26(火) 07:50:07.07 ID:unXBm5DN0
地震関連頂きます
18大学への名無しさん:2011/04/26(火) 17:15:26.85 ID:2wrd08D0O
たしか7月がセンター作成の締め切りだから、それまでに起こった時事問題は出る。
19大学への名無しさん:2011/04/26(火) 18:58:06.52 ID:n3Nj9Moc0
勉強法や参考書について相談させてください

当方東大志望の浪人生です
成績は河合全統模試でだいたい偏差値75〜80ぐらい、センター本番は95点
東大模試では毎回30点〜35点で本番は34点でした

今年は地理で絶対40点以上取りたいのですが東大地理では他の模試やセンターほど成績が芳しくありません
お勧めの勉強法や参考書があれば教えてください

今までやった参考書は
山岡の地理教室
地理B論述問題が面白いほど解ける本
東大過去問10年分
です
今は山岡と面白いほどの復習をしていますがそれが終わった後何をするか迷っています
地理に割ける勉強時間は2日に1回1時間半程度で、予備校などに行くお金はありません・・・

長文になってしまいましたがよろしくお願いします
20大学への名無しさん:2011/04/26(火) 19:09:46.07 ID:+RXD7rCz0
中学の地理の知識無かったら厳しい?
多分かなり抜けてるわ
ちなみにセンターだけです
21大学への名無しさん:2011/04/27(水) 06:54:56.73 ID:ZX6yojtk0
今年の東大の地理の採点は辛め。
浪人して受けた生徒は、地理は去年より下がっていることも。
だから34は高い方。
合格を考えるなら英国数を万全に。特に数学。
22大学への名無しさん:2011/04/27(水) 07:29:34.10 ID:Tk6VqHX60
>>20
お願いします
23大学への名無しさん:2011/04/27(水) 07:34:55.91 ID:ackbHsa90
>>22
こちらこそよろしくお願いします
24大学への名無しさん:2011/04/27(水) 07:44:19.32 ID:inPwas4G0
>>23
お互い頑張ろうな!
25大学への名無しさん:2011/04/27(水) 07:56:26.45 ID:ph4CC62c0
>>24
混ぜてください、お願いします
26大学への名無しさん:2011/04/27(水) 10:01:04.79 ID:ENqzf0650
なんかもうお願いします
2719:2011/04/27(水) 17:08:11.59 ID:AUtwym9M0
>>21
もちろん英数国中心にやります
だから2日に1回しか勉強機会がとれないわけで・・
そんな中でもう一歩点が伸びるようにするにはどうすればいいのか教えてほしいです
センターや一般の模試の成績を考えるともう少し上を目指したいです
28大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:17:49.38 ID:w1GeLHou0
私も仲間に入れてください。

【学校レベル】マーチ文系卒(最初の受験では国立は落ちました)
【志望校】東大文科
【自己紹介】
15年近く会社勤めしていましたが体を壊したため昨年9月に退職しました。
正月頃にようやく体が癒えましたが、このご時世と年齢で再就職が非常に難しいので、再受験しようと思いました。
体を壊して退職したので、再就職が非常に困難で時間がかかることは容易に想像がつきます。
どうせ時間がかかるなら時間を無駄にせずに勉強も並行して自分なりに何らかの結論を出そうと思いました(突飛な考え方かも知れませんが)。

地理の使用教材は、
・図解・表解 地理の完成(山川)(←進行中)
・はじめる地理40テーマ(Z会)(←進行中)
・実力をつける地理100題(Z会)
で、この後過去問で、なお余裕があれば、
・記述論述地理B(学生社)
を予定してます。

皆さん宜しくお願いします。
29大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:24:04.53 ID:FDFzbxud0
日記は日記帳に書けよ
30大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:26:31.11 ID:UFB6VMo70
受サロでやれ
31大学への名無しさん:2011/04/28(木) 07:25:31.72 ID:xgdkrPwh0
>>20
いや、マジでこれどうなんだ?
中学の知識無かったら地理は厳しいの?
32大学への名無しさん:2011/04/28(木) 08:15:51.45 ID:XYhYJFJR0
別になんとかなる気もするが‥
33大学への名無しさん:2011/04/28(木) 20:01:42.30 ID:hwJf4Uw6O
東大京大一橋あたりレベル対応の記述用問題集で、良書ありますか?
34大学への名無しさん:2011/04/28(木) 22:01:05.17 ID:sQGj/bcY0
ここにはそんなレベルのやつはいないから訊いても無駄だよ
35大学への名無しさん:2011/04/29(金) 19:26:38.61 ID:VcRCN06N0
>>33
・記述論述地理B(学生社)
・納得できる地理論述(河合)
あたりでしょうか。それか、
・東大の地理25ヶ年(教学社)
あたりか。
36大学への名無しさん:2011/05/01(日) 00:38:07.71 ID:+D6Bl7FaO
標準問題精講ってどうなんでしょうか?
あんま論述対策には向いてない感じですかね?
37大学への名無しさん:2011/05/01(日) 00:45:33.69 ID:i7WUDW3J0
標準問題精講とz会の100題は、どちらがよいですか?
東大志望です
38大学への名無しさん:2011/05/01(日) 06:57:51.51 ID:KZwvOh9l0
独学で一から始めるつもりなんですけど、
地理の教科書は、どこの出版社のヤツがオススメですか?

いろんな教科書を見比べたりして、それぞれの特性を知りたいのですが、ネットでは役立つ情報が見つからず。

モノによっては、中身がスカスカで、すごく簡単だったりするだろうから、そういうのは避けたいです。
がっつりと詰めこんで勉強できるような、おもに進学校とかで採用されている定番はあるでしょうか?
39大学への名無しさん:2011/05/01(日) 08:36:55.95 ID:FW7MUIsf0
地理と言えば帝国書院に決まってるだろ!
4038:2011/05/01(日) 10:36:01.26 ID:KZwvOh9l0
>>39

帝国書院の教科書は、「新詳地理B」っていうタイトルですよね。
同社には「高等学校 世界地理B」というヤツもありますが、こちらはどうなんでしょうか…?

ほかのところでは、東京書籍が、なんとなく手堅い本を作っているようなイメージがあります。
あと、調べたところでは、二宮書店とか教育出版も、地理の教科書を売っているみたいです。

使っている人、感想があれば教えてください。
じぶんで全部買ってきて読めばいいんですけど、あきらかに役立たないのは回避したいですw
41大学への名無しさん:2011/05/01(日) 10:57:20.92 ID:anKT5DKl0
>>39
定番の帝国書院「新詳地理B」でOK。
同社の「高等学校世界地理B」は地誌を重視した編集。
余裕があるなら両方買ってみれば。

あ、地図帳買うの忘れずに。
帝国書院「新詳高等地図」ね。
42大学への名無しさん:2011/05/02(月) 08:36:01.46 ID:T5VQKRmY0
>>36
精講いいと思うよ。解説は簡素だけど論述問題もかなり多い。
綺麗にまとまってるからやりやすいし俺は好き。
ちなみに「地理の完成」って持ってるか?
東大京大一橋レベルなら必携。史上最強の資料集。
論述ネタ集めるならあれしかない。
43大学への名無しさん:2011/05/02(月) 11:51:20.78 ID:+mJ3t1AQ0
地理は、たとえば世界史や日本史みたいに、教科書の朗読CDやmp3って販売されてないの?
朗読されているのは教科書じゃなくてもいいけど、暗記科目は耳で聞いて方がラクだよね。
44大学への名無しさん:2011/05/03(火) 12:50:20.97 ID:rCPvJsFfO
同じ瀬川が書いた実況中継と中経出版のやつでどっちを買うか迷う
二次で論述必要なら実況中継の方が良いって瀬川本人が言ったらしいんだけど
中経の方がデータ新しいだろうし東大頻出の日本地理に力入れてるって説明書があるんだよな
ただ中経は絵文字とかデザインが気に入らない


…迷う
45大学への名無しさん:2011/05/03(火) 21:37:37.77 ID:kCvYYIvm0
シグマベストの
『地理Bテーマ45のキーワード総整理と演習で合格を決める』
って基本的な地形(楯状地、海岸段丘、沈水平野などの範囲)も解説されていますか?
そこがまず頭に入ってないので埋めたいんですが...

というか試しに1冊センター対策の本買ってみたら
ここの範囲の解説が無かったんですが
この範囲ってセンターの範囲なんでしょうか?
地理Aのような気もするんですが…
46大学への名無しさん:2011/05/04(水) 00:30:55.56 ID:rpEhV7GFO
>>45
もちろんセンター範囲です。
47大学への名無しさん:2011/05/04(水) 11:51:23.89 ID:G4zB7jZd0
>>46
ですよね…

その範囲も分かりやすくまとめてある参考書って
例えばどんな物がありますか?
薄めのものが良いんですが
48大学への名無しさん:2011/05/04(水) 13:29:30.43 ID:Zq9aEhrEO
実況中継と初めからわかるって著者同じだけどどっつがいい?
49大学への名無しさん:2011/05/04(水) 16:50:32.43 ID:bFGJNGqm0
>>48
苦手なら実況中継のほうが読みやすいよ。

>>47
書き込み式のノートとかどう?
空欄を埋めながら読み込んでいくと理解が深まる。
ある程度詳しいのがいいなら数研のゼミノート、見やすいのがいいなら学研の書き込みノートとか。
50大学への名無しさん:2011/05/04(水) 17:29:54.01 ID:G4zB7jZd0
>>49
ありがとうございます!
試してみます!
51大学への名無しさん:2011/05/06(金) 02:05:04.99 ID:/6lRT35xO
慶應の2010地理が
オーストラリアの州の名前だけで5問くらいだしてんだけど
慶應の地理の対策はどうしたらいいんやー
52大学への名無しさん:2011/05/07(土) 12:54:27.32 ID:tscGK9HC0
>>49
と思ったら
学校のノートもそういったものの類似品でした…

とりあえずそっちを復習してみます
53大学への名無しさん:2011/05/08(日) 10:01:51.62 ID:QM3ChY4GO
地理の参考書で赤シートで隠してやるようなやつないですか?
それともそういった勉強はしない方がいいですかね?
54大学への名無しさん:2011/05/08(日) 15:27:14.64 ID:sZGHNUSF0
>>51
なんだよその問題
一体何を求めてんだよ
55大学への名無しさん:2011/05/08(日) 17:00:20.04 ID:CU7oMEzn0
>>51
まあ暇があれば国の州の名前とかも覚えればいいと思うけどそんなコトするより英語&(A方式なら)数学やった方がいいかと。
56大学への名無しさん:2011/05/09(月) 04:14:17.19 ID:3V1LWCyn0
>>52
もしかして地理B実践ワークだったりして
57大学への名無しさん:2011/05/09(月) 11:18:07.32 ID:SHzFiWqMO
浪人が今から独学で地理を勉強→国立2次レベルまでもってくのは無謀ですか?
58大学への名無しさん:2011/05/10(火) 11:19:06.74 ID:RT7m6iji0
>>57
全然無謀じゃない
59大学への名無しさん:2011/05/10(火) 20:20:06.30 ID:utmjq8FfO
山岡やりながらやるアウトプットにいいものあるかね?
60大学への名無しさん:2011/05/10(火) 20:52:01.27 ID:utmjq8FfO
>>3にあるやつが定番なのかな
前スレとかみると地理はあんまアウトプットはやってないみたいだね
100題とかでみんなやってるのかな
61大学への名無しさん:2011/05/10(火) 23:02:16.29 ID:xxYoaJdBO
東大志望で目標40点で、山岡3、4周して大体覚えたのですが、次なにやればいいですかね?地誌は他の参考書で補いつつやってます
62大学への名無しさん:2011/05/11(水) 22:29:23.48 ID:I3xMNSaI0
>>59
違いますw
啓隆社「新地理要点ノート」でした
63大学への名無しさん:2011/05/12(木) 01:19:20.69 ID:TjiuNw650
古本屋に中経出版の面白いほどの本があったから買ったんだけど、その本が
一つ前の旧版だけど大丈夫かな?

この本以外に必要な物は地図帳以外に何かあれば教えてください
64大学への名無しさん:2011/05/12(木) 19:50:49.95 ID:MInml/bH0
面白いほどとれる本はパワーUP版か新傾向対策版どちらを買えばいいですか?
65大学への名無しさん:2011/05/14(土) 08:13:54.40 ID:AokUoqolO
センターだけなら地理はすぐ伸びるんだよなあ

ただ範囲がないし資料や地図あっての問題が多いからサブノートや丸暗記は危険だと思う
66大学への名無しさん:2011/05/14(土) 16:15:45.39 ID:9Mp2R32T0
山岡の地理B教室、ちまちま変更しとるけど、もういい加減全面改訂してほっしいわ。
67大学への名無しさん:2011/05/16(月) 00:53:20.47 ID:iYsDyrhG0
だいぶ色んなことあったしそろそろ変わってもいい頃だね
というか地理なんて3年ごとに見直してもいいくらいだよな
68大学への名無しさん:2011/05/18(水) 18:44:34.31 ID:bNRzQI010
圧倒的採用率を誇る帝国書院の新詳地理Bを隅々まで暗記するほど何回も熟読して、
後は問題集で演習して、知識の補充と解き方を学ぶ。

これでセンター9割狙ってるんだけど・・・
面白いほどとか実況中継みたいなの使ったほうがいいのかな?
そもそも地理は9割自体がかなり厳しいの?

センターは基本教科書から、教科書の範囲から出るんじゃないの?
69大学への名無しさん:2011/05/18(水) 23:42:02.05 ID:tfhKNO+c0
独学で地理を勉強しようと思います。
二次でも使おうとおもっています。
何を買えばいいでしょうか?
高校三年生です。
70大学への名無しさん:2011/05/18(水) 23:43:46.30 ID:tfhKNO+c0
ちなみにまだ何も買っていません。
71大学への名無しさん:2011/05/18(水) 23:45:14.23 ID:AqePAYYiO
佐藤の合格講義
72大学への名無しさん:2011/05/19(木) 00:22:17.60 ID:k5pOfPU40
>>70
教科書
73大学への名無しさん:2011/05/19(木) 09:40:34.03 ID:J0XMTm8TO
>>72
教科書ってなにがいいですか。
帝国書院の新詳地理Bでいいですかね?
74大学への名無しさん:2011/05/19(木) 09:41:20.46 ID:9WErUgS20
>>68
センター9割って結構難しいと思う
かなりの知識を持っていてもつい間違えてしまったりする

教科書は一番下に小さい文字で書いてある(脚注っていうのかな?)事柄が実は全部重要だとおもう
実況中継(瀬川)はおすすめしたいです
話が展開していって「これとこれがこんなふうに結びついていたる」とわかった時が楽しい!
予備校の講習代と比べたら安くないかな?
75大学への名無しさん:2011/05/19(木) 18:16:11.21 ID:SQBsUGz10
9割狙うなら歴史の方が良いのかな
76大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:52:41.74 ID:RnjxGc4C0
河合のセンター向けテキストと過去問だけで8割は固い。
オクで購入すればいいが今出品中は書き込みがあるので7月末ぐらいまでならときどきチェックして購入するとよい。
77大学への名無しさん:2011/05/20(金) 06:02:04.88 ID:kUZnWtEE0
オク業者乙
78大学への名無しさん:2011/05/20(金) 14:42:16.99 ID:yCBo3zxx0
76だがオク業者じゃなく塾講師
9月から来た生徒がセンター地理を放置プレイだったので河合の基礎・完成、年度は2008だと思う、をあげたら
生徒が凄く喜んでいた。結局センター地理は河合のテキストと過去問だけだったけれど84点取ったわw
79大学への名無しさん:2011/05/20(金) 14:52:48.90 ID:El1T7PwOP
へーそうですか
80大学への名無しさん:2011/05/24(火) 20:07:25.51 ID:GvewLZGU0
山岡の地理B教室、改訂
81 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/24(火) 20:21:12.91 ID:ws1DfhZF0
>>80
Amazonで取り扱い中止なってたのはそのせいなんだね
82大学への名無しさん:2011/05/25(水) 22:01:30.92 ID:+ENchU4iO
東大で使うのに独学してるんだけど山岡→権田の後過去問まで何を繋げればいい?
83大学への名無しさん:2011/05/25(水) 22:17:49.12 ID:ja/6MwOS0
センター過去問で問題演習しながら知識整理。
テンプレにある論述系の参考書で勉強。
東大過去問や他大の2次地理で演習。
84大学への名無しさん:2011/05/25(水) 22:54:42.85 ID:+ENchU4iO
東大25ヵ年ってやったほうがいい?
85大学への名無しさん:2011/05/25(水) 23:53:02.47 ID:ja/6MwOS0
自分はやってない(やらなかった)
地理は時事性が高いから、あまりにも古い問題を解くより
近年の他大の問題を解く方がいいと思う。
定番問題は、たいてい論述の問題集で押さえられるし。

ただ赤本や青本の解答と見比べるなら価値はあるかも。
86大学への名無しさん:2011/05/26(木) 00:20:07.89 ID:+9ajplbGO
10年分くらい遡るのに買うわ

あと面白いほどとかツボとかって必要ない?
87大学への名無しさん:2011/05/26(木) 01:29:06.19 ID:8PcG6bx60
地図帳に全部書き込んでたな
地形 気候をよく知っていると農業 産業がよくわかる
あと選択肢を切るためには アセアンや主要国のGDP 人口を覚えておくと便利
88大学への名無しさん:2011/05/26(木) 09:39:00.98 ID:74uy3cjh0
【絶版・レア】代ゼミ武井正明◆地理の総完成…上巻☆美本未使用
オークション > 本、雑誌 > 学習、教育 > 学習参考書 > 高校生 > 大学受験 > 社会
即決価格 : 56,800 円

【絶版・レア】代ゼミ武井正明◆地理の総完成…中巻☆美本未使用
即決価格 : 56,800 円

【絶版・レア】代ゼミ武井正明◆地理の総完成…下巻☆美本未使用
即決価格 : 56,800 円


いまはこんなものがでまわっているのに

図解・表解地理の完成 新版 [単行本]

武井 正明 (著), 武井 明信 (著)

5つ星のうち 5.0 レビューをすべて見る (2件のカスタマーレビュー)

価格: ¥ 1,470
89大学への名無しさん:2011/05/26(木) 23:11:24.86 ID:ud8mB+nx0
学校でずっと日本史とってて教科書どころか地図帳すらないんだけど、
地図帳にもこれがおすすめ!ってのはあるかな…?
90大学への名無しさん:2011/05/27(金) 01:37:35.89 ID:6zhNMPPv0
>>89
一般的なのは帝国書院
91大学への名無しさん:2011/05/27(金) 09:40:12.31 ID:KD10ECzk0
山岡地理改訂いつ?
92大学への名無しさん:2011/05/28(土) 00:08:12.70 ID:pFfQdhZfO
東大受けるのに持ってたほうがいい参考書問題集ある?

エリア40に手をだそうと思ってるんだけど
93大学への名無しさん:2011/05/28(土) 00:18:27.34 ID:PvqLJxqK0
2011年用の新詳地理B使ってるんだけど、その中のグラフなんかの
データが古いの大丈夫なの?
5年も6年も前のデータで今はまた微妙に状況とか順位とか変わってるんじゃないの?
みたいなグラフとかあるけど。
94大学への名無しさん:2011/05/28(土) 01:06:00.60 ID:6xr1xpoRO
地理Bはセンターでしか使わないので
なるべく時間をかけたくないのですが、
センターで8割をとれるようになるためには
どの参考書・問題集をこなせばいいのでしょうか?

そして8割を安定してとれるようになるにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
95大学への名無しさん:2011/05/30(月) 15:34:26.69 ID:LLSZSsWo0
>>93
じゃあ最新の調べれば

ヒントを与えるとなると センターの資料がいつも最新のものと思うなよ
96大学への名無しさん:2011/05/31(火) 04:34:29.30 ID:JcvSvccp0
地理はセンターだけです。
過去問で赤本にするか黒本にするかで迷ってます。
地理は赤本の方が解説がいいなんて聞いた記憶があるのですが、
どうなんでしょうか?
みなさんどっちがおすすめですか?
97大学への名無しさん:2011/05/31(火) 07:44:57.63 ID:HPcxlwDV0
ネットなり学校なりで過去問2年分くらい手に入れて解いてみて
間違えた所の解説を読んで、しっくりきた方を選べばよし。
98大学への名無しさん:2011/05/31(火) 13:35:09.87 ID:JcvSvccp0
ありがとうございます。
宅浪で行ける本屋何店か回ったのですが赤本しか置いてませんでした。
黒本の解説はどうですか?
99大学への名無しさん:2011/05/31(火) 22:48:39.69 ID:gEsPMtKP0
現在高校2年なのですが、授業並行で山岡とZ会100題と地理B論述問題がおもしろいほど解けるはオーバーワーク?

東大京大一橋志望です
100大学への名無しさん:2011/05/31(火) 23:32:35.47 ID:HPcxlwDV0
最難関国立志望の高2ならもう少し、計画と言うか見通しをはっきりさせること。
アドバイスのできる質問になってない。
101大学への名無しさん:2011/05/31(火) 23:45:10.19 ID:gEsPMtKP0
>>100見通し?
102大学への名無しさん:2011/06/01(水) 00:15:41.77 ID:PpNpp9de0
3つとも最難関だけど、傾向は少しずつ違うし、
東大はその中でも2次地歴2つで相当特殊。

共通して地理以外の科目も必要だし、総合的に合格点を取るうえで
地理をどれくらいの重さで見るのか。

東大以外なら、2次で地理を使うわけだろうけど
そうなると私立で地理は使えないことも一応考慮しておくべきだろう。
(この場合、地理メインなんだからオーバーワークになることはそうそうない)

等々考え出すといろいろある。
103大学への名無しさん:2011/06/01(水) 21:24:01.65 ID:sQHTKNzx0
ごめん。東大志望で頼む。目標はとりあえず東大で闘えるレベル

どの本をマスターしていけばいけるかな?

二年から地理が始まったのだけれども
104大学への名無しさん:2011/06/02(木) 07:36:52.16 ID:6Na7SILY0
今年はセンターで8割5分から9割くらい取れる実力をつけることを目標にするといいかな。

授業の質にもよるけど、質がいい授業を受けられるなら並行して、山岡とテンプレか
学校で使ってる地理ノートみたいなもので基本理解知識確認していく。
授業微妙なら、授業は定期考査はきちんとこなして、基本的には自分のペースで
進めていくほうがいい。(基本的なことなら、時間かけずとも地理は1年あれば十分終わるから
授業に合わせて進めていくとある程度できる人間なら効率がものすごく悪い。)

一橋や早慶で地理を使う気なら100題はやってもいいけど
そうでないならやや問題が微妙に細かすぎる感がある
3年時点で余裕がある、地理で高得点狙いなら
100題やテンプレの標準精講に手を出すといい。

このあと論述対策。
あまり参考書もでてないので、テンプレの論述の参考書問題集は
複数そろえるといい。基本的には、メイン1冊決めてそれを進めていく。
その時に別の参考書で類題を確認していくと知識が増えるし、解答の要点がよくわかると思う。

あとは過去問とか模試過去問で演習していけばまず合格点に届くし、
やり込み次第で高得点も狙えると思う。
105大学への名無しさん:2011/06/02(木) 21:33:15.10 ID:RSxmPrl0O
>>89
ダイソー(100均)に売ってる、16pくらいの世界地図帳に、
教科書・参考書・問題集で出会った地名その他地誌情報を
全て書き込んでけ
106大学への名無しさん:2011/06/02(木) 22:45:17.67 ID:HRvaQ5K30
>>4の「地図と地名による地理攻略(河合)」でいいだろ
アマゾンでサンプル見られるし
107大学への名無しさん:2011/06/02(木) 22:46:10.93 ID:DewTY45C0
>>104アドバイスありがとう。一年で地理は終わらせることできるのかな?数学とかにも重きを置かなければいけないんだが。
108大学への名無しさん:2011/06/03(金) 07:16:53.95 ID:UAqhWbUz0
数学に重きを置くと言っても、文系なら2年で全範囲終わりそれ以降は演習し放題だし
今年1年で難関2次レベルにもっていくというのでなく、また歴史でなく地理でセンターで
やや高得点を取るレベルなら、いけない方が問題ある。
(歴史の方をメインで組み立てるなら、地理はやや後回しになるのは仕方ないところもある)
109大学への名無しさん:2011/06/03(金) 21:48:20.61 ID:KBadY9j70
東大-京大-北大-名大-学習院大あたりは問題の傾向がほぼ同じと見ていい。
(単答が何問かあって、40~100字程度の論述が出てくる)
時事ネタが気になるこれらの志望者は過去問をあさると良いと思う。
110大学への名無しさん:2011/06/05(日) 10:47:03.27 ID:tss27qQS0
>108分かったよ。山岡二冊揃えてきたから頑張ってみる。

何か他にアドバイスはあるか?
111大学への名無しさん:2011/06/05(日) 23:30:17.61 ID:SaqvQGZpO
なんで上から目線w
112大学への名無しさん:2011/06/07(火) 12:14:04.48 ID:0UQWLX/cO
ワロタ
113大学への名無しさん:2011/06/08(水) 20:36:02.71 ID:dW+uOB+D0
誰かこの問題教えてください。
○×問題です。
理由もお願いします。

問「2万5千分の1地形図は、5万分の1地形図より4倍広い範囲を描ける。」
114大学への名無しさん:2011/06/08(水) 20:52:37.26 ID:jJfJZedP0
batu
どちらでも好きな範囲でかけるだろう。
115大学への名無しさん:2011/06/08(水) 22:04:05.14 ID:dW+uOB+D0
>>114
やっぱりそういう理由ですよね?
あまりに変な問題なんでミスプリントかと思ってました。
ちなみに代ゼミの教材です。
116大学への名無しさん:2011/06/08(水) 22:10:48.89 ID:DFyyCuz0O
必要なのはセンターまでなのですが、センター過去問を軸に一から勉強するというのは効率は悪いでしょうか?
117大学への名無しさん:2011/06/08(水) 22:18:44.67 ID:dW+uOB+D0
>>116
俺も最初はそれやってたけど全然進まなくて諦めた。
何か1冊やってから過去問解いたほうがいいよ。
過去問解いててわからない分野は元の教材に戻って復習ってかんじで。
118大学への名無しさん:2011/06/08(水) 23:18:32.32 ID:rkKehADw0
法政の文・地理に全て賭けようと思ってるんだけど、どのくらい厳しいの?
119大学への名無しさん:2011/06/08(水) 23:30:12.88 ID:Gl7sQLP70
過去問みれ
120大学への名無しさん:2011/06/09(木) 13:48:15.41 ID:n6f8zf4jO
>>105のやり方は普通の大学受験用の地図帳でも大丈夫だよね?
121大学への名無しさん:2011/06/09(木) 18:13:25.68 ID:ELaHqid7O
瀬川!瀬川!
122大学への名無しさん:2011/06/09(木) 21:19:49.62 ID:iUF2rDlY0
>>110誤爆

正しくはなにかアドバイスありませんか?です
123大学への名無しさん:2011/06/10(金) 19:45:56.46 ID:EqaJEG9v0
来年から政経、現社、倫理受けられなくなる医学部多くなるけど
みんなは社会何受けるの?

政経・倫理は単純に2倍になるから地理のほうがマシかと思って勉強始めたけど
教科書参考にしながら、地理の過去問解いてみたけど、できない問題けっこうあった。

社会の配点多いところだから迷ってる。地理も勉強すれば9割取れるのかな?
かといって政経・倫理も9割は厳しいそうだけど
124大学への名無しさん:2011/06/10(金) 20:54:26.76 ID:AVV23dSsP
俺は医学部再受験だけど今年は地理一本でがんばってるよ
125大学への名無しさん:2011/06/10(金) 21:32:21.00 ID:/RFD1SxG0
>>122
口調はどうでもいいと思うけど
とりあえずは参考書やってから考えるといいよ。
あえて言うなら、理解するだけでなくセンター過去問等で演習しておくことは大事。

>>123
地理は確実に90以上ねらいだすと案外他の地歴と負担が変わらなくなってくるから
8割後半くらいを目安に、センターを組み立てておいて方が楽だと思う。
確実に高得点(9割後半)狙うなら、世界史か倫理政経がいいだろうね。
126大学への名無しさん:2011/06/11(土) 17:01:40.27 ID:chRrtsyR0
地理の完成って2007年以降改訂されてないから不安なんだけど、対応できるんだろうか・・・
127大学への名無しさん:2011/06/11(土) 21:39:56.25 ID:6/RwE5uW0
10年越えてくると世界情勢が変化して統計も変わる(変化が反映される)けど
5年程度では大きく変わらんし、変化も反映されないものも多いから
それほど気にする必要はないと思う。
128大学への名無しさん:2011/06/11(土) 23:41:06.02 ID:cloLaiK30
スーダンの南北分裂が凄い重要な気がします
129大学への名無しさん:2011/06/12(日) 01:45:28.54 ID:pcs8Mwgl0
>>122
誤爆とは違うだろw
130大学への名無しさん:2011/06/12(日) 10:07:47.04 ID:JQ7jxx5m0
誤爆だろ

普通に人に物を頼む態度じゃないよ。それをいちいち揚げ足とんなよ
131大学への名無しさん:2011/06/12(日) 10:43:52.51 ID:q/gOUxxoO
これを完璧にすればセンターは行ける!という問題集はありますか?
132大学への名無しさん:2011/06/12(日) 11:14:28.26 ID:JQ7jxx5m0
ってか山岡わかりやすすぎるw

一応進学校側なんだが、全然こっちのが分かりやすいよ
133大学への名無しさん:2011/06/12(日) 17:39:01.20 ID:XqhjRvO20
>>130
安価に地理云々っていうレスだから誤爆では絶対ないけどなw
まあ2chだしどうでもいいんだけどさ

学校でサクシード地理っていうのが配られたんですが良い本だと思いますか?
http://www.keiryusha.co.jp/cgi-bin/listgen/listgen_c.cgi?MODE=0&DEF=shakai&FILE=shakai&CLASS=geo&SEARCH=700
http://www.keiryusha.co.jp/cgi-bin/listgen/img/shakai/samplep/237b.jpg
↑のような構成になっています
134大学への名無しさん:2011/06/12(日) 20:22:49.47 ID:2UMCI46G0
まぁ何するにしても一通りすることで知識がつくんだし損は無いと思うんだけどって
単発IDがほざいてみる
135大学への名無しさん:2011/06/13(月) 10:17:32.00 ID:8NEA6ElBP
>>130
誤爆というのは違うスレに書く内容を別のスレに書いてしまったときに使う言葉
こいつは単純にそうは見えない
136大学への名無しさん:2011/06/13(月) 22:16:35.56 ID:R/olFhwn0
多分誤爆の意味を間違えてる
137大学への名無しさん:2011/06/14(火) 22:11:04.89 ID:f2VbP95vO
マーク式基礎問題集は一番新しいので2005年出版だよね?
使おうか迷ってるんだけど、さすがにデータ古いよね?
138大学への名無しさん:2011/06/15(水) 22:40:23.47 ID:Etp5kwME0
センター過去問でよくね?
139大学への名無しさん:2011/06/16(木) 21:07:20.80 ID:3ykag0pZ0
プレヴェザの海戦の戦場だったレフカダ島のwikipedia記事に訳のわからないことが書いてあったんだけど何これ?

>友好都市・提携都市 [編集]
>東京都新宿区(蒔野●紀の出生都市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%80%E5%B3%B6
140大学への名無しさん:2011/06/17(金) 08:04:40.62 ID:xrnIvFkk0
>>137
そんな時こそ黒青白の出番である
141大学への名無しさん:2011/06/17(金) 15:55:40.54 ID:HM7KNVBV0
この時期の時事問題よく見とけ
7月以降のことは出題されない
142大学への名無しさん:2011/06/18(土) 15:22:14.84 ID:wNAkgLqZ0
今のうちは時事問題見といたほうがいいな
中東情勢、北アフリカ情勢とかね
143大学への名無しさん:2011/06/20(月) 08:02:24.24 ID:+lgUuSX40
地理受けるか世界史受けるか迷ってるんだけど、
山岡二冊何週もこなせばセンターくらいは安定するようになるのかね
まあ時事問題もあるとしてw

地理は点数安定する科目なのか?教えてくれ
144大学への名無しさん:2011/06/20(月) 18:05:57.00 ID:/4fcJ0J0O
教科書ってあったほうがいいの?
145大学への名無しさん:2011/06/20(月) 18:43:59.18 ID:8iqdDkII0
>>144
君が被災してるなら申し訳ない

あったほうがいい
146大学への名無しさん:2011/06/21(火) 13:30:07.99 ID:seoKV+s1O
2次で地理を使います

山岡・ジオゴロ・地図と地名→Z地理40→Z地理100の流れでしていますが地誌がかなり弱いです、そこで実況中継の権田か瀬川の地誌分野を購入し理解したいのですがどちらが良いですか?やはり瀬川はセンター地理向けなのでしょうか?
147大学への名無しさん:2011/06/21(火) 15:22:42.10 ID:1+Cgp8k70
>>144
あったほうがいいだろな
148大学への名無しさん:2011/06/22(水) 09:27:45.10 ID:4I/iOC6uO
産休取って休んでる一応現役地理の先生だけど、参考までに。
教科書以外にも参考書1冊買ったほうがいい。
地理は資料見るのがおもしろい人にはおすすめ。
私がセンター受験生の時に公民か地理で悩んで公民選択、公民70点だったが、地理を後でやってみて自己採点したら82点だった。何で2科目受けなかったのか後悔してる。
模試では毎回公民80点代、地理70点代だったからかな。公民か地歴で迷ったら2科目受けることをすすめます。
149大学への名無しさん:2011/06/22(水) 14:16:14.28 ID:uJZrAUlJ0
>>148
産休とって休んでねぇだろ
150大学への名無しさん:2011/06/22(水) 15:35:31.49 ID:4I/iOC6uO
>>149
今月から休んでますが何か?
151大学への名無しさん:2011/06/22(水) 15:39:21.48 ID:sVnIfe0M0
>>148
地理の場合、センター過去問は赤本と黒本はどちらがオススメ?
152大学への名無しさん:2011/06/22(水) 15:39:43.36 ID:uJZrAUlJ0
>>150
申し訳ない、俺をもっと蔑んで、罵倒してくれ
頼む!!
153大学への名無しさん:2011/06/22(水) 18:31:22.62 ID:4I/iOC6uO
>>151
どっちもどっちですかね。私は赤本で勉強してましたけど。
先生によって、赤本派、黒本派に分かれるんで何とも言えません。
地理は公民とかぶる部分があるから、公民も多少やっとくといいと思います。
あと、地理の先生の授業をよく聞いておくといいですよ。

>>152
マーク模試で満点取れたら許すわ。頑張って
154大学への名無しさん:2011/06/22(水) 18:34:38.17 ID:HFJpX5r30
>>153
先生!
地理でセンター9割安定させる方法教えて。(現役じゃない)

155大学への名無しさん:2011/06/23(木) 02:22:10.79 ID:Dujx2FuoO
>>153
何処大卒? そんで何年にセンター受けたの?
156大学への名無しさん:2011/06/23(木) 06:27:19.71 ID:3Z9WaMOj0
次年度のセンターから、
地歴公民を1科目課している大学に出願し、
しかもセンターで2科目受験した場合は、
最初に受験した科目を合否判定に用いる、
そういう大学が多数派になると思われます。
九大がいち早く発表、東大も先週発表、
他の有力大学も追随するでしょう。
現役地理&進路指導教員より。
157大学への名無しさん:2011/06/23(木) 07:12:02.65 ID:lciIITU+0
制限時間2倍の裏ワザ防止のため
158大学への名無しさん:2011/06/23(木) 07:29:45.20 ID:wnv90ptIO
大学入試センターが各大学に要請したらしいな
159大学への名無しさん:2011/06/23(木) 15:20:39.07 ID:gNhy1fIW0
>>148
せ、先生、おれ包茎でも地理頑張れますかね?
ダメなら、すんごい言葉で痛めつけて下さい!
160大学への名無しさん:2011/06/24(金) 19:04:09.93 ID:P9Al8SwCQ
今年から初めて地理を勉強していて、センターで9割を目標にしているのですが、アドバイスを下さい。
普段は瀬川センター地理を使って少しずつ勉強しているのですが、
問題演習としてはマーク式基礎問題集+センター過去問で十分でしょうか?
はじめる〜やスピードマスターも併用した方がいいということもありますか?
161大学への名無しさん:2011/06/25(土) 17:59:19.30 ID:b2B9uq6QO
地理Bセンターの問題わけが解らない
シグマの参考書にも載ってない内容まであるぞ!
地理Aに逃げたい
162大学への名無しさん:2011/06/26(日) 09:48:07.96 ID:SdYJTowf0
山岡買ってみようかな

そのあとセンター過去問やって8割取りたいわ
163大学への名無しさん:2011/06/27(月) 07:46:39.96 ID:fJ8Ox70D0
>>160
鉄板ではあるが、まずは地形と気候を完全に理解できるようになるべし。
それから煩瑣な知識問題対策で地誌のネタを仕込む。
並行した問題演習はマーク式基礎 過去問 青 白 黒で十二分
はじめるとかよりマーク式で1セットずつまとまってるやつがいいよ。
10月から青 白 黒を月1で投入すると良いと思います。

>>161
そういう問題は基本的に知識じゃなくアドリブで考えて解かせる問題だと思います。
地理は考える科目だから、わからなくてもわからないなりに対処できるようになってる、はずw
164大学への名無しさん:2011/06/27(月) 20:03:28.70 ID:Kq06Klp+O
医学部志望でセンターは地理を受験予定(今年から勉強開始)で、目標は最低でも8割、出来れば9割以上です。
今は山岡と面白いほどで勉強しており、地図帳と資料集に地図と地名による地理攻略&地理データファイルを買おうと思ってましたが、色々調べたら地図帳・資料集それぞれ以下の2種類で迷ってます。
それぞれどちらがオススメですか?

地図帳
新詳高等地図(帝国書院)
地図と地名による地理攻略(河合塾)

資料集
データブック・オブ・ザ・ワールド(二宮書店)
地理データファイル(帝国書院)
165大学への名無しさん:2011/06/27(月) 20:16:16.72 ID:2CLyARKm0
地図と地名による地理攻略(河合塾)
データブック・オブ・ザ・ワールド(二宮書店)
この二つはマニア向け

あと、統計集より普通の資料集の方がいいと思う。
166大学への名無しさん:2011/06/27(月) 20:50:55.37 ID:ALlqTNcAQ
俺は新詳高等地図と地理データファイル使ってた
データブック(ryはセンター向けには余計
あれは地理が好きな人だけ楽しめばいい
167大学への名無しさん:2011/06/28(火) 00:36:22.96 ID:MzudbqPEO
>>165>>166
新詳高等地図と地理データファイルと、資料集として世界の諸地域NOWを買うことにします。
ありがとうございました。
168160:2011/06/29(水) 16:40:46.45 ID:t1srVlcM0
>>163
遅くなりましたが、アドバイス有難うございます。
今まで通りやっていきたいと思います。
169大学への名無しさん:2011/07/01(金) 04:18:23.95 ID:Fy5PcpwvO
一つ前の旧版の『面白いほどの地理』があるのですが、
データファイルを買うか
新しい面白いほどを買うか迷ってますどちらの方がいいですか?教えてください
170大学への名無しさん:2011/07/01(金) 13:54:43.63 ID:V1Qf9LE00
>>169
データファイルを買え
171大学への名無しさん:2011/07/02(土) 18:12:45.27 ID:+PziLhSCI
瀬川のセンター実況中継と過去問
を使おうと思うんですが
一日一時間ずつ進めるとして
何ヶ月でセンター8〜9割で安定しますか?
172大学への名無しさん:2011/07/02(土) 23:26:48.93 ID:v0V9FNlL0
地理勉強するにあたって地図帳なしで勉強するのってアリ?

山岡(参考書)使って進めようと思ってるんだけど。
やっぱ地図帳って必須アイテム?
173大学への名無しさん:2011/07/02(土) 23:43:03.99 ID:WPuQg7Tz0
これって釣り?
地理がどういう学問かカンガエロヨ↑
174大学への名無しさん:2011/07/03(日) 00:17:29.37 ID:r63vqAHSO
>>170
ありがとう
データファイル明日にも買いに行きます
175大学への名無しさん:2011/07/03(日) 21:53:01.94 ID:exZVmTNBO
東大文U志望の世界史選択の高二です。
東大文系では社会が二科目必要なので、地理を独学で進めようと思っています。
参考書や解説の本などなにももっていません。
どのような順序で進めて行くといいでしょうか?
具体的に使う物を書いていただけると助かります。
一応一番最初には教科書を全部読もうと思っていますが、理解できない場所や問題演習をして暗記しなければならないところなどもあると思うのでそこもお願いします。
176大学への名無しさん:2011/07/03(日) 22:15:09.86 ID:J8VQEo/tO
>>175
東大諦めたら?
そんな事2chで聞いてる時点でもうね・・・
177大学への名無しさん:2011/07/03(日) 22:19:34.80 ID:5KyYGDsu0
釣りだろ。
地歴は世界史ともう1つやる。
だから独学にはならんよ。
178大学への名無しさん:2011/07/03(日) 22:45:19.41 ID:TcI+rJdS0
文転したんじゃね?

やるなら、教科書、資料集、地図は必須
179大学への名無しさん:2011/07/04(月) 00:12:12.48 ID:4zxDfgKK0
必須科目は文系も理系も関係なし。
世界史と日本史か地理。

>>178
あと統計も。
180大学への名無しさん:2011/07/04(月) 16:36:15.51 ID:TABq917l0
いや、どこかは教えなけど、うちの学校は理系は社会一科目のみだよ。

ちなみに公立だけど
181大学への名無しさん:2011/07/04(月) 16:44:19.02 ID:AtkSzBif0
東大志望です。

学校で地歴を二科目やってくれないので自力でしていくしかないのですが
夏休み中に一通りやらなきゃなーと思ってます。

はじめる地理テーマ40+ラジオ講座でいいでしょうか。

先生からは面白いほどわかるシリーズを勧められましたが
(教科書よりおもしろいとのことで)そういう本は合った方がいいですか?
182大学への名無しさん:2011/07/04(月) 18:18:22.42 ID:rdE6oTYJ0
>>181
まず未履修を教育委員会に訴えろ。

そんで高2は英数国を重視すべき。
そして世界史、さらに余力があれば地理。
地理は自然をまずは万全に。
183大学への名無しさん:2011/07/04(月) 22:36:47.34 ID:DXCCL4j2O
東大志望www
知恵袋でやってろよwww
184大学への名無しさん:2011/07/05(火) 17:48:19.32 ID:mSXSWWTB0
>>181
ラジオ講座って今もあるの?
それより地理なら視覚からの勉強が大事!
NHK教育テレビの高校講座、放送済み分だけだけど
パソコンで好きな時に見られるよ

あと地理の先生がいらっしゃるなら、プリントだけでもいただくとか?
185大学への名無しさん:2011/07/06(水) 09:55:57.83 ID:KWrCM35T0
昨年度までの放送済み分ならここで1年分見られる
ttp://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/

地理は今年放送内容一新したから両方参考に出来るね
186大学への名無しさん:2011/07/09(土) 00:58:20.02 ID:6CdLWMm10
スレチかな。
理系でセンターで地理と現代社会どっちもうけれるんですがどっちの方がいいですか?
すごい迷ってます。
187大学への名無しさん:2011/07/09(土) 02:40:44.11 ID:/8VoX4w0P
>>186
両方1度問題を解いてみて自分がやりやすいと思うほう。
現社は使えない大学もあるから気をつけて。
188大学への名無しさん:2011/07/09(土) 09:17:04.73 ID:6CdLWMm10
>>187
それでいいんだ。
ありがとう。
189大学への名無しさん:2011/07/09(土) 11:31:46.62 ID:nXpJqYBv0
スーダン南北分裂しましたね
190大学への名無しさん:2011/07/10(日) 18:45:18.12 ID:zKkkv+Mq0
センターにz会100題で8割届くかな? 今まで新聞もろくに見てこなかったんだけどさ
191大学への名無しさん:2011/07/12(火) 17:41:45.62 ID:55z6KYkX0
ハイサーグラフっていまいち読めないんだけど対策した方がいい?
参考書でもあまり触れていないかと思うんだけど
192大学への名無しさん:2011/07/12(火) 18:17:03.53 ID:kQJV4Nkp0
>>190
センター・中堅私大までなら、はじめる40+過去問で十分だろ。
国公立二次・上位私大も必要なら実力100題も必須だが。
193大学への名無しさん:2011/07/12(火) 19:42:08.98 ID:oPsBGPQq0
河合のセンター速攻ってどう?
普通の過去問だと今と情報が変わってるものもあるだろうからちょっと検討してる
194大学への名無しさん:2011/07/13(水) 03:00:33.95 ID:6l1oT8pr0
いまいち話されてないが
実況中継の評判どうなんだ?
分かりやすいとは思うが、センター網羅できるのか?
これ使って二次までできるのかなって思うんだけど
195大学への名無しさん:2011/07/15(金) 00:03:53.97 ID:Xd8UBff60
>>194
実況中継って二種類なかったっけ?
196大学への名無しさん:2011/07/15(金) 00:08:25.12 ID:x495c0vY0
>>195
あー、瀬川の@とAのやつだけど
2種類もあったっけな
197大学への名無しさん:2011/07/15(金) 11:10:57.08 ID:qpLkveX0O
瀬川が今度問題集をだすぞー

何故か表紙が生徒会の一存の人で買いにくいかもしれんがw
198大学への名無しさん:2011/07/15(金) 12:54:41.75 ID:uqCwoi6kO
面白いほどとは違う感じの絵柄?
199大学への名無しさん:2011/07/15(金) 13:04:27.35 ID:Q72J+nKw0
>>195
権田のことか?
あれは傑作だけど今の受験生には内容が古くなっていると思う。
1980年代末の内容だから。
でも興味があるのなら得るものはあると思う。趣味というか純粋な興味でね。
200大学への名無しさん:2011/07/16(土) 01:47:16.63 ID:dJMzXcRi0
ソースもなしに
201大学への名無しさん:2011/07/16(土) 04:12:08.55 ID:FwXfKYWm0
ありますよ、ちょっと待ってってくださいね。
202大学への名無しさん:2011/07/16(土) 07:04:26.51 ID:YFfLr5AQO
>>198

中は普通の河合の参考書ってかんじ。絵も表紙と違う人だし。

なんで河合の参考書って表紙だけああなるんだろうw
化学はらきすたとのコラボもしてたし
203大学への名無しさん:2011/07/16(土) 18:45:37.32 ID:bYcp9Jcn0
>>201
今から探すんですか!?
204大学への名無しさん:2011/07/16(土) 21:27:38.12 ID:KBVUcpgO0
>>202
中継じゃなかったか?
205大学への名無しさん:2011/07/17(日) 18:17:57.08 ID:mxZ4wL650
>>197
買いにくすぎワロタwww
レジで後ろに並んでたガチムチ男にバカにされてんのかなとか思いながら
会計済ましたらそいつAKBの本買っててさらにワロタ

そして瀬川の問題集はめっちゃ分厚い
206大学への名無しさん:2011/07/18(月) 06:25:44.88 ID:CP/kgqt+0
>>205
本屋で手に取ったがレジに持っていく根性がなかった。
んでアマゾンで購入w
207大学への名無しさん:2011/07/18(月) 17:13:07.37 ID:wm9rEo+U0
地理独学を考えているものです
山岡1、2を読んでだいたいの流れを掴めたら、ノート系を使ったアウトプットと理解を深める作業をやろうと思っているのですが、詳説地理Bノート・各国別地理ノート(山川) とゼミノート地理B(数研)で迷っています。
この二つの違いはどのようなところでしょうか?(説明の量、図など)
また地誌分野はどのようにして勉強するものなのでしょうか?

とりあえず地理データファイル(帝国書院) を買って白地図にまとめようと思っています。
208大学への名無しさん:2011/07/18(月) 17:57:06.46 ID:bs2tfDWtO
俺は理系だから、瀬川の問題集とかも普通に買えるな。
209大学への名無しさん:2011/07/18(月) 18:32:34.35 ID:3Fe8sigH0
センター地理のオススメ問題集教えてちょ
210大学への名無しさん:2011/07/18(月) 18:34:48.18 ID:+E348R/gO
センター地理の問題集は瀬川で決まりだろ。よくもまああんな問題集をだせたもんだよ
211大学への名無しさん:2011/07/18(月) 18:36:22.73 ID:3Fe8sigH0
そうなの?
そんなに出来がいいのか
212大学への名無しさん:2011/07/18(月) 20:52:27.45 ID:0m4VA9Sq0
>>207
目指してる大学によると思うよ
213大学への名無しさん:2011/07/18(月) 21:07:08.40 ID:wm9rEo+U0
>>212
一応センターと東大の二次試験を考えてます
214大学への名無しさん:2011/07/18(月) 23:46:32.25 ID:5Ghur5s60
瀬川の問題集はゼロから行ける?
215大学への名無しさん:2011/07/19(火) 17:56:48.15 ID:SvJWXWCZO
今回の瀬川のもだがなんで絵を表紙にだけしか使わないのか
表紙が可愛くて手に取って中を見ると表紙との差にがっくりして買う気がなくなる
216大学への名無しさん:2011/07/20(水) 13:18:31.65 ID:SS3Saf3H0
瀬川工作員いい加減うざい
217大学への名無しさん:2011/07/20(水) 13:32:18.36 ID:bJ80C0i0O
瀬川<<<権田
218大学への名無しさん:2011/07/20(水) 22:03:45.98 ID:/YIXNfdMO
それはない
219大学への名無しさん:2011/07/21(木) 02:50:52.93 ID:lvl1JXng0
権田の著書はは遺物
220大学への名無しさん:2011/07/21(木) 13:03:53.48 ID:dyxyzaVxi
地理の勉強しようと思って山岡のを買ったんだ。買う時に2011年5月28日発行とあったから新しい版だ、と思ったんだけど、
改訂とは書いてないから、中身は古いのかな。どうなんでしょうか?
221大学への名無しさん:2011/07/21(木) 23:22:31.98 ID:euj9/SjsO
白地図が手に入らないんだけどどこにある?
222大学への名無しさん:2011/07/22(金) 21:54:33.84 ID:4Xz/EbLxi
山川スピードマスター30日地理のA「世界の地形」で
『〜特に大西洋中央部に伸びる(49海嶺)が海面上にあらわれた(50アイルランド)島〜』
とあるんですが
50のアイルランドってアイスランドの間違いですよね?
資料集見ても大西洋中央海嶺はアイスランド島通ってますし
223大学への名無しさん:2011/07/22(金) 22:20:29.22 ID:B4lj32VfO
スピードマスター(笑)
224大学への名無しさん:2011/07/22(金) 22:45:36.00 ID:A5l+k+fq0
>>220
本人のHPで改訂情報書いてるから誤植の直しも合わせて照らし合わせるといい
225大学への名無しさん:2011/07/23(土) 08:04:09.88 ID:OURaBA/BO
山岡持ってるんだが、地誌が無いことにさっき気付いた。 地誌はどうしたら良い?
226大学への名無しさん:2011/07/23(土) 16:19:30.64 ID:MiEEpDwZ0
教科書と資料集で十分
227大学への名無しさん:2011/07/24(日) 01:20:23.04 ID:5Cwo82o60
センターだけ使うんですけど、山川の詳説地理ノートは完璧にする必要ありますか?
228大学への名無しさん:2011/07/24(日) 07:35:08.33 ID:yTDbq9YJP
いいから勉強しろ
229大学への名無しさん:2011/07/25(月) 20:42:13.36 ID:jYEtSdFv0
センター地理Bにおいて、
高校の教科書だけを網羅していて、
小中の知識と常識があまりない人にとって、
難しいであろう問題って、強いていえばどんなんですかね?
230大学への名無しさん:2011/07/25(月) 20:55:15.19 ID:iuHvBWLF0
日本地理
自分ほんと苦手だったからここで詰んだ
231大学への名無しさん:2011/07/25(月) 21:07:21.14 ID:pOrZFQ6r0
よくわからん高校の教科書網羅してたら十分だろ
232大学への名無しさん:2011/07/26(火) 01:08:44.31 ID:TLyfT2hy0
でも、10年以上前の問題だと、今の教科書に載ってないだろうと思われる
(もしくは重箱の隅をつつく)問題とか、出てませんかね。
まぁ昔だからどうでもいいんだけどw
233大学への名無しさん:2011/07/26(火) 02:20:13.88 ID:4PQtGMJX0
日本地理は記憶力の衰えていない小中学生の方が得意かもね
234大学への名無しさん:2011/07/26(火) 04:01:59.77 ID:g2l/ygqs0
>>232
重箱の隅←高校の先生がよく言ってたwww
懐かしいwww
235大学への名無しさん:2011/07/26(火) 18:18:17.00 ID:TaF1uqkH0
去年受験したものです。
地誌に関しては、代ゼミの宮路先生が配ってくれた地誌プリントが何よりも良かった。
あのプリントをしっかりと勉強すれば、地誌に関しては無敵だったね。

みんなが手に入れられるものではないけど、手に入る人はしっかりと地誌プリントを勉強するといいよ。
236大学への名無しさん:2011/07/27(水) 00:42:57.10 ID:2wBRS+fA0
大学生になって思うけど地理やってて良かった
講義中にどっかの国が出てきてもすぐに位置・風土・特徴がわかるのは結構うれしい
237大学への名無しさん:2011/07/27(水) 13:54:40.19 ID:x6xxl+J40
>>221
本屋の地図コーナーにあるはず
238大学への名無しさん:2011/07/27(水) 16:15:35.55 ID:T7/yZqfwO
瀬川面白いほどがとても良い感じで高二の頃から使ってるんだけど
これと過去問だけでセンター9割狙えるものなの?
人それぞれだとは思いますが、必要な情報量的にと言うか何というか
239大学への名無しさん:2011/07/27(水) 20:22:14.29 ID:XzLITN/60
いくら勉強したとしても本番でわからない問題はいくつか出てくる
それが当たれば100点も狙えるし85点くらいになったりもする
240大学への名無しさん:2011/07/27(水) 20:58:58.97 ID:KVIH8ctW0
GLOBAL MAPPLE 世界&日本地図帳
てのが面白そうだけど、やはり帝国書院のやつのほうがいいんだろうか?
241大学への名無しさん:2011/07/28(木) 00:15:32.01 ID:RdJtU4TO0
さっき去年のセンター地理bやって55点だったんだけどこれやばい?
ちなみに今高3で面白いほどをかじりはじめた。

日本語おかしくてすまん
242大学への名無しさん:2011/07/28(木) 00:51:48.68 ID:lWrD13Zg0
>>241
今の時期ならまだ大丈夫
243大学への名無しさん:2011/07/28(木) 07:23:56.84 ID:jseVqc7bO
山岡が合わないというかただの読み物って感じがしてしまうんだが瀬川の実況中継も似たようなものなのかな?
244大学への名無しさん:2011/07/28(木) 15:37:36.06 ID:PRaN7LBF0
山岡は地理入門書みたいなもの
瀬川はセンターで必要な知識を詰め込んだ本
245大学への名無しさん:2011/07/28(木) 20:36:39.73 ID:jseVqc7bO
>>244
二次で使うんだけどそれの通りだと
山岡をさらっと読む→瀬川実況→論述対策で非効率になるわけではないのかな
246大学への名無しさん:2011/07/29(金) 00:09:26.94 ID:qN1qGgSd0
地形図の論述難しいお
筑波大の400字論述がキツすぎる
247大学への名無しさん:2011/07/29(金) 02:17:36.81 ID:S6gHvoBc0
独学で地理をセンター、東大レベルに対応させるつもりですが、
瀬川面白い→面白いほど系統地理編→面白いほど地誌編→用語2000→はじめる地理40→実力100題→記述論述地理B
現在高校二年です。
面白いほどの地誌の情報は最新版を買えば、情報が古かったなどはないでしょうか?
248大学への名無しさん:2011/07/29(金) 14:05:30.50 ID:mZuNuGUT0
東大志望ですが地理の完成ってどの様に使えばいいんでしょうか…。
記述式の問題集の傍らに置いて気になったら開くのか、
それともそういった問題集の前に一回これを全部熟読するのか…。
おすすめ使用法がありましたら教えて下さい。お願いします。
249大学への名無しさん:2011/07/29(金) 16:01:37.92 ID:ng8xtY410
学研の書き込みノートが意外と役だってます
1週したら実力100題やろうと思う
250大学への名無しさん:2011/07/31(日) 00:22:22.77 ID:zL+Q5e0N0
これから地理を独学なのですが、基本的な
ものは帝国書院の新詳地理B(教科書)、新
詳高等地図(地図帳)、地理の完成(資料
集)、地理データファイル(統計集)で大丈
夫でしょうか?

これからの具体的な流れなんですが、教科
書、地理の完成を読む→(多分理解しきれ
ないので)山岡を読む→必要事項等を白地
図、詳説地理Bノート・各国別地理ノート
を使いながらまとめる→スピマス→セン
ター過去問(新課程のみ)→安定して8割と
れたら→標準問題精巧→論述→過去問

この中に飛びすぎている(いきなりレベル
が上がりすぎている)または同じレベルに
時間をかけすぎているところってあります
か?
251大学への名無しさん:2011/07/31(日) 19:45:17.45 ID:7KmoOxp/0
今日河合塾の模試受けた人いる?

252大学への名無しさん:2011/07/31(日) 21:22:45.71 ID:DG2f9Nrv0
はーいw
これから自己採点・・・


で、あの

センター試験 要点はココだ!

って参考書はどんな感じだと思います?
253大学への名無しさん:2011/07/31(日) 21:41:38.89 ID:jX6lhRUm0
センターの地理Bは地図帳と統計をきちんと理解して
ウルルン滞在記or学校の資料集見てれば大丈夫だと思う

あとセンター解きまくれば8割は確実に採れると思う

どう思う?
254大学への名無しさん:2011/07/31(日) 21:49:10.59 ID:JTB3rELF0
まったくアドバイスになってない。

英語で、教科書で文法や語法をきちんと理解して
辞書片手に、VOAや英字新聞に触れれば大丈夫だと思う。
あとはセンター解きまくれば8割は確実に取れると思う。

こんな言われたらどう思うよw
255大学への名無しさん:2011/07/31(日) 21:58:07.29 ID:jX6lhRUm0
>>254
ああ確かにwこれはすまない

でも俺も独学でやってたんだけどこれだけで9割とることができたからなぁ
用語を覚えるより場所とか量とか覚えた方が効率いいきがするんだよな
256大学への名無しさん:2011/07/31(日) 22:16:28.66 ID:L8vLPf7A0
センターの地理Bはセンター対策本で基礎知識を暗記してあとセンター解きまくれば8割は確実に採れるよ。
個人塾経営者だが
高校3年間野球やって引退しても無勉⇒8月までは英数物化だけ⇒9〜10月はセンター対策本⇒12月に入ってから過去問、黒本、青本を解きまくる⇒センター地理84点 がいた。
257大学への名無しさん:2011/07/31(日) 22:16:58.76 ID:7KmoOxp/0
>>252
俺64だった…( ;´Д`)

3日で面白いほど一通り読んだけど
聞いたことある単語があるだけで違う

にしても南アフリカに黒人多い問題は当たり前すぎて引っ掛けだと思ってたw
258大学への名無しさん:2011/07/31(日) 22:18:28.81 ID:L8vLPf7A0
加筆
>高校3年間野球やって引退しても無勉⇒8月までは英数物化だけ⇒
 高校3年間野球やって引退しても無勉で浪人⇒地元の小さな予備校で8月までは英数物化だけ⇒
259大学への名無しさん:2011/08/01(月) 20:23:46.14 ID:5Dk0CAw90
面白いほどの人の表紙がアニメ絵の定番センター問題のときかたみたいなのあったが買ってみたひといる?
260大学への名無しさん:2011/08/03(水) 16:28:31.20 ID:oq8JwhF50
純粋な白地図帳って無いんだろうか。
本屋に行ってみたけどなんか山脈とかの名前が書き込めるようになってるけど。
そういうのじゃなくて本当の白地図がほしい。
261大学への名無しさん:2011/08/03(水) 21:17:32.77 ID:SDcpannM0
地理の完成って辞書みたいに使えばいいのかな
これ全部やろうとしたら非効率だよね
262大学への名無しさん:2011/08/03(水) 21:53:53.69 ID:WPayKNDuO
>>259
系統地理だけやった。
解説詳しくて知らないこともあったけど、問題数少ないし面白いほどわかる本持ってた自分には要らなかった。
まったくの初心者ならやりやすいと思う。


>>260
ネットで無料コピー出来るのじゃ駄目なの?
263大学への名無しさん:2011/08/04(木) 07:34:54.41 ID:9+QfV/QT0
ちょっと探してみたけど、もしかして地理って、音声教材がないのかな?

世界史・日本史だったら、教科書をはじめ、1問1答とかの問題集でも、音声ファイルが発売されているのに…。
264大学への名無しさん:2011/08/04(木) 10:21:28.82 ID:Qwt7WxLQ0
独学でセンター〜MARCH狙いです
山岡二冊購入して基礎知識をつける予定です
高校の教科書、地図帳はあるのでいいとして、他に必要なものってあるでしょうか?
265大学への名無しさん:2011/08/04(木) 14:07:36.33 ID:2pRdT8jI0
>>264
過去問
266大学への名無しさん:2011/08/04(木) 14:13:16.72 ID:PkjJOtYz0
古い参考書は避けたほうがいい?
100題の増訂第二版があるんだが
267大学への名無しさん:2011/08/04(木) 17:12:54.69 ID:Qwt7WxLQ0
>>265ありがとう

引き続き、>>264へのレスお願いします
268大学への名無しさん:2011/08/04(木) 17:20:49.59 ID:6OrVrMRf0
>>263
語学春秋社の瀬川本は音声CDつきだよ。
269大学への名無しさん:2011/08/04(木) 19:24:31.20 ID:9+QfV/QT0
>>268
実況中継シリーズはときどき使ってきましたが、CD付きのヤツはまだ使ったことありません。
CDの枚数・内容って、どういう感じなんですか?

どれぐらいの知識量がつめこまれているか、もしかして講義みたいにだらだらしゃべっているだけなのか、…っていう部分が気になります。
270大学への名無しさん:2011/08/04(木) 19:40:47.01 ID:6OrVrMRf0
>>269 まだ未開封だったんで、これから聞いてみる。最長明日までお待ちを。
271大学への名無しさん:2011/08/04(木) 21:17:56.71 ID:6OrVrMRf0
と書いてみたけど概要がつかめたので。
本の中に表の形で「重要事項チェック」というまとめがあって、CDはその内容に対応。
たとえば「大地形のまとめ」「ケッペンの気候区分」「発電形式」
「東南アジア諸国の旧宗主国・宗教」「ヨーロッパ諸国の工業」「合衆国の農牧業」といった
テーマがあって、1巻・2巻とも30項目程度(自分の持ってる2巻は第1版で古いが)。
1項目当たりの再生時間は幅がある。

内容は本文に被るし、表の内容にコメントをつけながらしゃべってるだけと言えばそれまで。
ただ、対応する図版と表が見開き跨ぎになる場合、図版との対応を確認しながら聞けるとか、
著者が強調したがっているところがわかるとか、メリットは見いだせる感じ。
分量は1冊で1枚。

あと、語学春秋社ではオンラインの講座コンテンツの販売もしてるようなので、
興味があれば見てみるといいかも。
272大学への名無しさん:2011/08/05(金) 06:42:34.31 ID:Ovb/ytIm0
>>271
わざわざ報告してくれて、ありがとう!
ネットで試聴できたので、さっそく聴いてみましたよ。
http://www.goshun.com/highschool/detail.php?TargetID=95&Category=%E9%AB%98%E6%A0%A1&Subject=%E5%9C%B0%E7%90%86&Series=

うーん、どうだろう。
サンプルだと、CDには知識がぎっしり詰めこまれている感じじゃないし、いまひとつコレの使い勝手がわからない。
「普段ヒマなときに繰り返し聞きまくって覚える」っていうのには向いてないのかな?

まあ、そんな高い商品ってわけじゃないし、一度買ってみてもいいとは思ってます。
273大学への名無しさん:2011/08/05(金) 06:57:49.04 ID:Ovb/ytIm0
オンラインの講座って、メチャクチャ高いですよね…。
GOESとか代ゼミネットとか、いろいろあるようだけど、みんなが2,3万をポンポンと支払うのか。

そういうのはまだ使ったことないけど、やっぱり金額ぶんの価値があるんだろうか。(;´Д`)
274大学への名無しさん:2011/08/05(金) 07:10:39.67 ID:eigH6Ymi0
ヒント:親の金
275大学への名無しさん:2011/08/05(金) 10:10:46.03 ID:CWP0fselO
統計の数字だけ乗ってる資料集みたいのってあったほうがいい?
276大学への名無しさん:2011/08/05(金) 11:18:49.24 ID:3Qz6rC8a0
>>273
友達とかネットで知り合った人とワリカンという手もある
277大学への名無しさん:2011/08/05(金) 20:36:11.55 ID:BnmYtaLqO
センターまでで詳説地理Bノート・各国別地理ノートって余計?
278大学への名無しさん:2011/08/05(金) 23:40:28.37 ID:0SQLVFXT0
高1,2で時間があるなら、どうぞ。
279大学への名無しさん:2011/08/06(土) 15:26:16.58 ID:5oiz6A/Y0
昨日山岡買って一日一講ずつやってるがいいなこれ
講義で理解してテキストで復習

文章も柔らかくてわかりやすい
280大学への名無しさん:2011/08/06(土) 15:35:28.55 ID:YwDyTdFPO
某マーク受けたんですが、
ロンドンのドックランズ地区 …?
これセンター頻出ですか?
281大学への名無しさん:2011/08/06(土) 19:08:46.24 ID:EbboDy4e0
ウォーターフロント
再開発
ぐらいと一緒に覚えとけば良いんじゃない?
282大学への名無しさん:2011/08/06(土) 20:21:30.38 ID:wC5l+GfXO
過去問には見たな
追試の方だが
283大学への名無しさん:2011/08/06(土) 22:28:08.38 ID:XBfsJ8HA0
>>278
内容は全て覚えているべき内容ですか?
284大学への名無しさん:2011/08/07(日) 11:17:28.26 ID:PlAzs8NL0
>>283
そこよりもっと覚えるべきことはあるだろ
285大学への名無しさん:2011/08/08(月) 13:00:52.28 ID:XrSYoNxt0
センターと2次試験で地理使う予定です。
2次のレベルは法政・明治志望で最低でも日大までいきたいですが
参考書は何がおすすめですか?
それで夏休みはどのように勉強すればいいですか?
286大学への名無しさん:2011/08/08(月) 18:42:50.17 ID:nLSroonP0
>>285
何も使わずにひたすら寝れば効果的だよ
287大学への名無しさん:2011/08/09(火) 01:01:50.91 ID:UL9/ONND0
地理Bセンターのみです
山岡T・Uやっているんですが6割程度しかとれません...
これもやった方がいいよという参考書があればご教授願います...
288大学への名無しさん:2011/08/09(火) 04:10:26.18 ID:Hdg/vkYV0
>>287
全ての参考書を買って寝ずに全ページ覚えれば10割いくよ
289大学への名無しさん:2011/08/09(火) 15:25:32.41 ID:sOc+Ra/90
>>288
そういうのはいいです...
290大学への名無しさん:2011/08/09(火) 16:02:02.49 ID:li9+iiEQ0
山岡でもセンター解くと60手前しかいきません
やはりセンターにピンポイントで狙うなら瀬川でしょうか?
291大学への名無しさん:2011/08/09(火) 16:51:21.36 ID:J5l7hRLC0
>>290
意味が分からん。
山岡の東進の参考書は導入向けだよ。
292大学への名無しさん:2011/08/09(火) 21:54:50.51 ID:Zc7AueJp0
問題集やれよな
293大学への名無しさん:2011/08/09(火) 23:24:20.23 ID:Hdg/vkYV0
マジレスすると国立向けならこの時期地理なんかやらんで他の科目やることあるだろ

地理は秋〜冬からでも十分巻き返し可
英語やれよ
294大学への名無しさん:2011/08/10(水) 00:44:23.23 ID:MOzjT4It0
ないんだな、それが
295大学への名無しさん:2011/08/10(水) 00:47:49.54 ID:/Hhn3h5T0
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎●●●●         ●●●●●
体体体●茎茎●●●              ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
296大学への名無しさん:2011/08/10(水) 01:14:30.98 ID:/P7eY5/10
体の部分の上の方って茎なんだな初めて知った
297大学への名無しさん:2011/08/10(水) 01:35:49.42 ID:hR7TguJc0
東大2010年地理の3A、ジャストインタイムの問題って捨て問だよね?
298大学への名無しさん:2011/08/10(水) 01:49:13.26 ID:GCSOOXH50
捨て問ではないだろう。
ジャストインタイムが分からなくても、産業の変化は基本知識だし、
それに船と自動車の輸送の利点の基本知識を加えたら、的外れな
解答になることはないだろう。
299大学への名無しさん:2011/08/10(水) 08:25:12.97 ID:nhJl7PsT0
私立一本で文系地理受験なんですが、
何やればいいですか?
300大学への名無しさん:2011/08/10(水) 18:15:47.80 ID:AO7Jt6OF0
>>299
どのレベルか書かないと答えてもらえないと思うよ
301大学への名無しさん:2011/08/10(水) 18:35:20.13 ID:7H2H0YTF0
ジャストインタイムは用語集に載ってるよ
302大学への名無しさん:2011/08/10(水) 19:58:08.31 ID:Pa0pRHqm0
>>298
たしかに書く内容は標準的な難易度だと思いますが、指定語句を使わない場合は0になると考えるとやはり得点は期待できません。


>>301
どの用語集ですか!?山川にはのっていなかったんですが
303大学への名無しさん:2011/08/10(水) 21:35:36.27 ID:vA51ED7d0
そもそもジャストインタイムは一般常識レベルの用語なんだよな。
トヨタ生産方式、カンバン方式とかも調べといた方がいい。
受験に出なくても新聞には毎日のように出てるから。
304大学への名無しさん:2011/08/10(水) 21:51:23.25 ID:GCSOOXH50
>>302
英語の意味からどう考えても、「ジャストインタイムの輸送が可能であり」
とかこんな感じで使うだろう。(トラック輸送と言えばドアーツードア、この条件なら
その類似語と考えるのが自然じゃないか。)

この内容で他にどんな使い方が思いつくのか逆に気になるよ。
305大学への名無しさん:2011/08/11(木) 08:02:15.40 ID:0meyuFwy0
>>300さん
レベルはMARCHです。
特に法政と明治志望です。
306大学への名無しさん:2011/08/12(金) 09:17:16.59 ID:9olYKueF0
>>305
勉強しろ
307大学への名無しさん:2011/08/12(金) 18:40:40.98 ID:H/9XC3240
センターに教科書いるか?
地理は単純暗記教科じゃないし、はじめから〜か実況中継でいいかと思ってるんだけど。
308大学への名無しさん:2011/08/12(金) 23:04:17.37 ID:9olYKueF0
俺も正直、教科書いらないと思う
自分に合う参考書見つけてそれやればいい
309大学への名無しさん:2011/08/13(土) 00:39:21.16 ID:aXP39L1H0
山川のノート買ったんだけど、あれの暗記はセンターにはさすがにオーバーワークだよね
310大学への名無しさん:2011/08/13(土) 19:21:01.88 ID:NdgZUzaq0
>>309
勿論
311大学への名無しさん:2011/08/14(日) 21:55:51.11 ID:O8IIoSY6O
現役一橋志望です。
山岡と合格講義がひととおり終わったので、そろそろアウトプットの作業に入りたいのですが、
Z会の「地理100題」や河合の「納得できる地理論述」を使おうと思ってます。
これでは足りませんかね?

あと周りに論述を見てくれる人がいないので、論述の自己採点法のようなものを教えてください。
312大学への名無しさん:2011/08/15(月) 01:15:47.22 ID:GdYGhVXW0
>>311
2chなんてやるなカス
313大学への名無しさん:2011/08/15(月) 06:51:10.32 ID:0Bpqn4gb0
>>302
ちゃーと&わーど
314大学への名無しさん:2011/08/15(月) 19:53:07.03 ID:drlnTcRJ0
センターのみの受験で独学ですが、山岡をとりあえず読み終わりました。
この後は問題集にはいるべきか、教科書を読むべきか迷ってます。
どちらがいいですか?
315大学への名無しさん:2011/08/15(月) 19:56:02.74 ID:drlnTcRJ0
>>314です
ノートをやるって選択肢もあると思いますが、上の詳説地理Bノート・各国別地理ノートっていうのは、自分で書き込んで行くものですか?
それとも答えを見ながらとりあえずさらっと読んでおけばいいものですか?
316大学への名無しさん:2011/08/16(火) 22:06:07.00 ID:zQEb9KHT0
質問するなら2chやめて勉強しろ
317大学への名無しさん:2011/08/17(水) 09:18:22.71 ID:fIHLxuzJ0
面白いほどでセンター地理勉強してるんですが、最近中国が色々と延びて、統計変わってきてますよね?
2010年データブック持ってるんですが、そういう面白いほどと統計違うところはきっちりチェックして、覚えた方がいいですよね?
318大学への名無しさん:2011/08/17(水) 10:04:07.59 ID:t8WG7BKj0
はい
319大学への名無しさん:2011/08/17(水) 11:53:22.85 ID:9dzU/3Tj0
>>318
サンキューです
320大学への名無しさん:2011/08/17(水) 12:34:40.61 ID:Z6VGQBEq0
河合の 2007センター地理 基礎・完成 でセンター突破するつもりだけど無謀?
やっぱり新しいデータのチェックも必要かなあ?
321大学への名無しさん:2011/08/17(水) 23:11:28.90 ID:MlnJ3jVp0
瀬川の新しい問題集
15の一問目の答えおかしくないか?
ジャガイモはBだと思うのは俺だけ?
322大学への名無しさん:2011/08/17(水) 23:29:57.78 ID:t8WG7BKj0
おれも思ったwwやっぱ新刊には手を出さないほうがよさそうだ
323大学への名無しさん:2011/08/18(木) 19:18:29.28 ID:FVNEXPBl0
2冊買っちまったw
てか地理の点数が模試3連続で
51点なんだけど
まじで地理できない・・・
この問題集完璧にするだけで
7割はいくかな?
324大学への名無しさん:2011/08/19(金) 03:10:49.74 ID:giC3Nu/U0
確かに瀬川の新書2冊とも買った俺もそれは聞いてみたい
ただあれ全部やって7割だとやる気出ないな・・800Pはあるぞ


今実況中継復習中だわ
325大学への名無しさん:2011/08/19(金) 03:49:09.90 ID:4v2AhoJ0O
瀬川さんの新本2冊とも欲しいが、理系でそんなに時間かけられないから断念するかも……
表紙が大好き←
面白いほどは持ってるけど、それと資料集でセンターは大丈夫かな?
326大学への名無しさん:2011/08/19(金) 14:06:19.85 ID:tnyFvHFM0
>>311
地理では受かるやつがいない
327大学への名無しさん:2011/08/19(金) 21:59:05.29 ID:nBxR5/3B0
担当の先生が、こういう参考書が良いよって3冊見せてきた中で
「センター力UP!はじめからわかる地理B」
ってやつがパラパラ見た感じよかったんだけど
誰か使ってる人いる?

ちなみに、面白いほど(ryはなかった
328大学への名無しさん:2011/08/19(金) 22:11:46.13 ID:i9KrlFxP0
>>327
参考書勧める時点でアウトだろ
問題集ならともかく
329大学への名無しさん:2011/08/19(金) 22:45:49.86 ID:WUVsGAWc0
地理ならこれから勉強やっても余裕で間に合う
330大学への名無しさん:2011/08/19(金) 22:51:51.37 ID:Ex3Gu9nP0
>>327
使ってるよ?
331大学への名無しさん:2011/08/20(土) 13:00:42.84 ID:o8pvH0WdO
>>325
「←」これどういう意味だ?
332大学への名無しさん:2011/08/20(土) 16:39:51.30 ID:0+aOrfW2O
この前予備校の地理の授業受けて感動した
ひとつひとつ論理的に解釈していって
覚えるべきだと思っていたことが半分以上減った

普段模試で50点あたりうろついていたが
考え方を身につけて過去問解いたら80超えた

地理はメモリーツリーみたいにいろいろなことをつなげて考えることが大事だと思います

長文失礼しました
333327:2011/08/20(土) 17:32:31.36 ID:m9gb+VKt0
>>330
使ってみてどんな感じでした?
内容は浅すぎませんか?
334大学への名無しさん:2011/08/21(日) 00:04:21.52 ID:ygsm0Iwa0
>>331
それはツッコミいれて欲しいときに使う
335大学への名無しさん:2011/08/21(日) 11:32:48.35 ID:L1OnPTMT0
地理って過去問ってやるべきなの?
予想問題集の方がいいような気がするんだけど
過去問やってる人って何年前までやってる?
336大学への名無しさん:2011/08/22(月) 20:57:09.75 ID:qZJQW4e/0
>>332
誰?
337大学への名無しさん:2011/08/22(月) 21:52:20.23 ID:/tItYEih0
世界史は教科書熟読繰り返して、大分点数取れるようになったんだけど
地理でもこの勉強法通用しますか?

ついでに持ってる教科書は帝国書院の新詳地理Bです
338大学への名無しさん:2011/08/22(月) 22:16:56.11 ID:PGxeoqVk0
>>337
地理は教科書役に立たない
志望校知らないけど面白い程はおすすめ
339大学への名無しさん:2011/08/23(火) 02:03:15.31 ID:dWAzCpIi0
いや、東京書籍の教科書の出来は相当良い。
中学の帝国書院のやつも見ておくと良い。
340大学への名無しさん:2011/08/23(火) 02:31:31.28 ID:kVzIXwsVO
教科書より資料集の方が良いと思う。
341大学への名無しさん:2011/08/23(火) 02:41:41.22 ID:OdHy57ij0
データブックオブザワールドの方がよいと思う
342大学への名無しさん:2011/08/23(火) 07:42:27.99 ID:Upf34Ya20
山岡使ってる人3つ聞きたいんだけど、
何週くらいした?線とかマーカーひいてる?黒字、太字以外も暗記した?
343大学への名無しさん:2011/08/24(水) 14:54:49.89 ID:zwyD8XmRO
いま地理と日本史のどっちをやるか迷っています
地理は中学以来
344大学への名無しさん:2011/08/24(水) 14:55:47.51 ID:zwyD8XmRO
いま地理と日本史のどっちをやるか迷っています
地理は中学以来やっていません
日本史は高3で授業をうけてます
ちなみに宅浪です

日本史と比べて地理のいいところ教えてください
345大学への名無しさん:2011/08/24(水) 15:18:21.73 ID:jKmaFTxP0
>>344
今すぐ2ちゃんを止めて日本史やれ。
夏休みも終わるこの時期に迷っている時点で論外。
新しい科目に手を出すのも論外。
346大学への名無しさん:2011/08/24(水) 16:01:51.62 ID:zwyD8XmRO
>>345
ありがとうございます
そうします
日本史について少し調べてからやめます
ありがとうございました
347大学への名無しさん:2011/08/24(水) 18:19:27.89 ID:3U1h80s80
センター系問題やったけど結局一回も8割超えなかったwww
やばいよやばいよwww




どなたかアドバイス下さい?
参考書ははじめからわかる地理Bしかやってないです
348大学への名無しさん:2011/08/25(木) 00:22:48.28 ID:JDO38+zM0
山岡で系統地理はやりました
地誌を固められる参考書を教えてください
349大学への名無しさん:2011/08/25(木) 00:26:24.06 ID:W4xcb4/g0
>>348
山岡の地誌講義part 1
350大学への名無しさん:2011/08/25(木) 02:00:10.41 ID:7wRGnXBg0
(´・ω・`)ノちょっと大人の大学の選び方

・北海道大
広大なキャンパスで、キャンパスそのものがデートスポット。
決め文句は「キャンパスデートしようよ」 これでたいていの女子はついてくる。

・東京藝術大
芸術系最高峰の大学だけに最高峰のヌードモデルが登場。
でも大人なら、芸術と言う大義名分の芸術という大義名分の元体中を舐めるように見てはいけませんよ。

・國學院(渋谷)
キャンパスに巫女のコスプレした女学生が普通に歩き、周りに女子高が多く通学路は女子高生だらけ。
渋谷キャンパスは徒歩10分弱だが、あえてバスで行くと朝の通学時間は女学生で満員。エロゲのような大学。
351大学への名無しさん:2011/08/25(木) 04:44:12.48 ID:85agppZG0
>>342の質問頼む
352大学への名無しさん:2011/08/25(木) 14:35:11.01 ID:W4xcb4/g0
>>351
7周
ひいてる
した
353大学への名無しさん:2011/08/25(木) 15:43:50.09 ID:85agppZG0
ありがとう山岡そんなに回したか
本文とテキストだよな

とりあえずPART1完璧にしてから二巻目買うわ
354大学への名無しさん:2011/08/25(木) 16:36:21.09 ID:W4xcb4/g0
>>353
ごめんなさい信じないで
355大学への名無しさん:2011/08/25(木) 16:51:55.68 ID:85agppZG0
えっ、釣り?
356大学への名無しさん:2011/08/25(木) 16:52:55.98 ID:85agppZG0
地理使ってる人なら山岡愛用してる人多いと思う

みんなも何週したか聞きたい
357大学への名無しさん:2011/08/25(木) 17:03:33.19 ID:uM7LHwp60
他人が何周したか聞いて何になる。
あなたが理解していくことが重要なんだろう。

参考書を完璧に読みこなすとか下らないこと考えず、
さっさと1周読んだら、問題集に取り組んで適宜参考書を読み返す
方針で行くように。
358大学への名無しさん:2011/08/25(木) 17:08:13.95 ID:cQKcma1p0
山岡wプwププww
359大学への名無しさん:2011/08/25(木) 17:48:39.57 ID:d2VzTJAC0
>>356
2,3周してあとは主に章末まとめ見てる
ひいてない
ものによる
360大学への名無しさん:2011/08/25(木) 18:31:59.58 ID:85agppZG0
2,3週かー八月いっぱいはパート1極めるわ
パート2は来月買うか
361大学への名無しさん:2011/08/25(木) 19:55:58.32 ID:Rwzbwzq9i
>>360
バカの見本でーす
362大学への名無しさん:2011/08/25(木) 20:17:14.84 ID:Fy7+FNV60
1週間もあればじゅうぶん読めると思うが
363大学への名無しさん:2011/08/25(木) 20:49:05.39 ID:85agppZG0
>>361
せやなお前はクズの見本でーす☆
364大学への名無しさん:2011/08/25(木) 21:26:47.65 ID:81VD/qiv0
>>342こんな質問してる時点でバカ丸出しなんだけどな
365大学への名無しさん:2011/08/25(木) 22:58:34.31 ID:d2VzTJAC0
>>363
お前にレスつけた俺がバカだった失せろクズ
366大学への名無しさん:2011/08/26(金) 05:34:36.89 ID:dXPChSnf0
>>365
失せて欲しい?失せて欲しい?

失せなーーーーーいwwwwww
367大学への名無しさん:2011/08/26(金) 06:32:58.99 ID:JYPyclJNO
はじめからわかる地理B学研は地形気候産業地誌など網羅してますか?最低限の基礎固めしたいです。他に一冊でオススメありましたらお願いします。
368大学への名無しさん:2011/08/26(金) 10:33:22.10 ID:dXPChSnf0
いいと思うよ
369大学への名無しさん:2011/08/26(金) 23:36:39.14 ID:rglj2lCV0
あすなろ出版からでてる予想問題集って信頼できる?
370大学への名無しさん:2011/08/27(土) 15:10:08.97 ID:oWOIEpyU0
理系ですが、質問させてください。

高校三年間は日本史しか選択しておらず、地理は全くの初心者なのですが、センター系の模試で面白半分で地理を受けてみたところ7割超えしたので本気で地理を選択しようかと迷ってます。
しかし、運が良かっただけかもしれないので相談に参りました。
ただ、おそらく他の理系の方と違うのは、理科で地学を選択しているので気候や地形、地質などの分野で多少有利なのではないかということです。
事実、この分野は模試でもノーミスでした。
また、旅行好きなので日本地理に関しては元々常識は人よりあるつもりなので、そういう点でも地理が気に入りました。
その場で考える問題があるというのも、知識が全ての日本史に比べれば大きな救いです。
私が第一志望としている大学ではセンターは足切りのみで二次には全く影響が無いので、社会は7割越えれば十分というのが本音です。
日本史は全く得意ではないですし、正直関心が無いのであの暗記量には嫌気がさしますし、これまでの知識の蓄積もほとんど無いので、確実に地理の方が今現在でも点が取れると思います。
これが私の思い上がりなのかどうか、全く学習経験の無い自分自身では判断できません。
経験のある方からご忠告していただけると助かります。
371大学への名無しさん:2011/08/27(土) 15:22:27.23 ID:iNsUJVGD0
一行読んで飽きた長げーよ

そんなもん自分で決めろよ他人を頼るなクズ
372大学への名無しさん:2011/08/27(土) 18:01:17.22 ID:7aWeBOka0
>>370
これコピペもしくは釣り
373大学への名無しさん:2011/08/27(土) 18:43:50.50 ID:03FaI7390
とりあえず山岡パート1を今日か明日で二週目終えれそうだ

今月中はパート1だけを極めて来月からパート2コース
374大学への名無しさん:2011/08/27(土) 19:45:25.89 ID:KHm4iAl+i
前から思うんだが、この時期に勉強の仕方教えてくれだとか地理の全範囲終わってないとぬかしてるやつは何なんだ?

もう演習に入っていくべき時期に知識のインプットおろか通しもできてない。
こいつらは本当に現役で受かる気あるのか。
375大学への名無しさん:2011/08/27(土) 20:13:49.13 ID:VE2Z8HuU0
センターどうでもいいやつでしょ
片手間でやってりゃあそう奴もいるさ
376大学への名無しさん:2011/08/27(土) 22:08:11.90 ID:niB8JMNiO
センター地理B近年平均高すぎ
4年連続高水準。
来年超難化なら泣ける
377大学への名無しさん:2011/08/28(日) 10:22:22.19 ID:OmZrw21a0
時期なんて関係ねーだろ

いかに間に合わせるかこなせるかが問題
まだたかが8月9月だろ時間はたくさんあるわボケ
378大学への名無しさん:2011/08/30(火) 20:04:45.38 ID:T0MBlhRci
チリに時間かけるのはクソ
379大学への名無しさん:2011/08/31(水) 00:57:42.90 ID:TPVmnSWNO
地理初学者です。網羅されていて導入に適してるのははじめからわかる地理Bでよろしいですか?山岡の2冊と悩んでいます。使用者の方メリットデメリット教えて頂きたいです。後センターのみです。
380大学への名無しさん:2011/08/31(水) 03:59:59.00 ID:p+2D2Niu0
テンプレ嫁
381大学への名無しさん:2011/08/31(水) 09:22:09.46 ID:bX0R2NhRO
ハンドブック 地理の要点整理 Gakkenは内容の面でセンターには向いてますか?
382大学への名無しさん:2011/08/31(水) 10:21:04.26 ID:GaXOuylZ0
これに限らないけどハンドブックは、基本的にお勧めしない。
教科書、参考書+資料集で基本まかなえるので、携帯性以外に特にメリットがない。

結局のところ、参考書資料集のサブになってしまいがちで、
それならコンパクトな問題集の方が知識の整理の適してるので、
買うお金があるなら、センター対策用の問題集を買うことをお勧めする。
Z会とか面白いほどとか。
383大学への名無しさん:2011/08/31(水) 10:54:27.93 ID:TPVmnSWNO
>>380さん 山岡で行こうと思います。地し以外は網羅されてるんですよね?これを極めた場合センターはだいたい何割くらいとれますか?
384大学への名無しさん:2011/08/31(水) 11:50:56.64 ID:cK035LeZ0
>>383
はじめからわかるのが導入向け

よく考えた方がいいと思う
385大学への名無しさん:2011/08/31(水) 12:17:54.09 ID:jzF985gD0
>>383
究めるなんて不可能
散り極めるなら数学か英語極めろ
386大学への名無しさん:2011/08/31(水) 12:32:55.35 ID:TPVmnSWNO
>>384 >>385 そうなんですか?じゃあはじめからわかる注文します。近くに置いてる本屋ないので
387大学への名無しさん:2011/08/31(水) 14:50:08.51 ID:p+2D2Niu0
>>383
講義本極めるとか冗談だろw
ああいうのはさらっと読んで過去問とく時の調べものに使うものだと思うが
388大学への名無しさん:2011/08/31(水) 19:38:28.25 ID:TPVmnSWNO
そうなんですかw地理B教室は講義本だと思いますがはじめからわかる地理Bは参考書?ですか?すいません
389大学への名無しさん:2011/08/31(水) 20:39:22.88 ID:MGmb+gt10
突然ですが、文系で地理Bを履修してる方いますか?
私は理系なのでよく分からないのですが、弟の高校で文系で地理Bを履修してるので驚きで…。

390大学への名無しさん:2011/08/31(水) 20:47:10.29 ID:dqKM5h1T0
>>389
東大文系志望で地理選択なら山ほどいた
他の文系は知らない俺は理系だから
391大学への名無しさん:2011/08/31(水) 20:54:34.83 ID:MGmb+gt10
>>390
レスありがとうございます。
やっぱり文系で地理は東大しかないですよね…。
弟の通う学校は東大合格者が出るような所でもないので履修すると時間のムダになるよとはアドバイスしました。
結局、地理を履修してるんですが…。
並行して世界史Bも履修してるので本当に意味が分からない学校…。
センター経験者の私は解決!センター地理Bをおすすめします。
これと学校で買った教材を組み合わせて8割とれました。
392大学への名無しさん:2011/08/31(水) 21:11:25.63 ID:jzF985gD0
>>391
社会は好き嫌いがあるから何とも言えないよな

ちなみに俺は面白いほどを推す
393大学への名無しさん:2011/08/31(水) 21:25:17.20 ID:oUcaWMhd0
面白いほどやって、解決やれば良いってことか。
394大学への名無しさん:2011/09/01(木) 19:52:52.38 ID:4DZFClTx0
山岡パッと読んで問題集いけるやつすごいと思う

一周してもなんとなくしか覚えてないだろ
あやふやは嫌だからずっと極めたくなってしまう
章末のテキスト部分を
395大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:30:29.54 ID:8H443pEo0
オルソコーツァイトってなんすか
神戸大のカコモソに出て来た
396大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:48:02.96 ID:PiJ8jI4c0
ん? 地理でなく地学か?
397大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:52:47.51 ID:8H443pEo0
>>396
あっ、ミスった。でも教えてください
398大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:59:29.51 ID:a6pO3InF0
>>394
地理で覚えることって、アフリカ南アメリカの気候区分とEUの歴史、地図記号くらいで十分だと思うが、どうなんだろうね。
399大学への名無しさん:2011/09/02(金) 20:47:55.65 ID:nMuW9k+gO
宮廷理系志望なんだが
地理Bと倫政経ならどっちがいいと思う?
400大学への名無しさん:2011/09/02(金) 21:36:37.42 ID:HXkXGEiWO
政経分かるの?
401大学への名無しさん:2011/09/02(金) 21:51:18.41 ID:nMuW9k+gO
>>400
高1で倫理履修@2単位
高2で地理A履修@2単位←今ここ
高3で地理Bか政経か選択@3単位

地理Bならば来年夏以降は全部センター対策
政経ならば地理ほどはセンター対策できないっぽい
402大学への名無しさん:2011/09/02(金) 22:38:38.62 ID:akC/viJJ0
>>401
得意or好きな方で
旧帝なら他の教科に力を入れなきゃいけないから負担の少ない方がいい
どっちが点をとれるか、なんて問題見なきゃ誰も分からないし

個人的には地理は覚えることは最小限であとは思考力でカバーできる部分が多いから地理でいいとおもう
でも、ここ2年地理の平均高いから今年難化するかも……?とかあって怖いから責任は持たないけどね

ていうか理科と地歴公民の第一受験科目云々考えたやつはマジで死ねばいい
あと俺も地理受けるから難化はやめてくださいお願いします
403大学への名無しさん:2011/09/04(日) 18:51:31.78 ID:5D/AveiI0
>>401
必修のはずの世界史やってないじゃないか。高校名晒せ、教委にチクるから。
404大学への名無しさん:2011/09/05(月) 07:37:31.20 ID:M9ACeS+LO
>>402
学校的にも地理を推してくるんだよな……
地理に興味はわかないけど受験と思って仕方なくやるか……


>>403
京都の某公立中高一貫校だよ
世界史Aは高2で、ちなみに現社を中3でやった
405大学への名無しさん:2011/09/05(月) 08:57:15.19 ID:q/TY9Kg/0
山岡二冊目やってるけど結構ボリュームあるね

山岡使ってる人に聞きたいんだけど、
2,3週したあと章末のテキストで復習するみたいな形で使ってる?
406大学への名無しさん:2011/09/05(月) 16:01:04.35 ID:Wj0GxSpS0
山岡の改訂待ち
407大学への名無しさん:2011/09/05(月) 18:49:57.19 ID:q/TY9Kg/0
山岡は改訂版出るだろうね

それ待ってまだ買ってない奴とかいるのか?
408大学への名無しさん:2011/09/05(月) 23:32:01.61 ID:56ynL1gK0
高2はいいけど高3はさすがにもう始めないと死ぬな
409大学への名無しさん:2011/09/06(火) 02:44:38.07 ID:qcM1C7mD0
センター目的だけど、瀬川の地理あんだけ分厚くて、ロシア、オセアニアがあのレベルの低さとかマジ勘弁…
他に追加で問題集か参考書が必要だわ。
期待してたけど、全然足りないな。
410大学への名無しさん:2011/09/06(火) 08:11:43.36 ID:iQH5c6b7O
>>391
え、別に文系で地理選択って普通でしょ
411大学への名無しさん:2011/09/06(火) 19:53:03.24 ID:No7uNDcr0
>>410
今年の制度変更があるまで東大京大以外の受験者は世界史もしくは日本史、と公民一科目が多かったんだ
地理じゃ受けれない私学もあるしね
412大学への名無しさん:2011/09/06(火) 20:14:12.70 ID:YHxpOMfg0
テンプレにあるけど、
英語、国語、地理でいける大学たくさんあるよ

日大も、明治も、法政も。
学部によりけりだけどね
413大学への名無しさん:2011/09/07(水) 02:30:41.13 ID:vc9sv4g90
>>409
中経からまた出た。

よく出る 過去問 トレーニング センター試験 地理B
414大学への名無しさん:2011/09/08(木) 12:01:27.31 ID:Xj1DSIiG0
>>409
それだけセンターで出る頻度が少ないってことだろ、常識的に考えて
センターは地理的思考力身につければマイナー地域も対応できる
415大学への名無しさん:2011/09/08(木) 17:08:27.10 ID:5GhIHuwyi
そりゃ系統地理はイケるだろ…
あの本だけで9割は微妙だわ。知識量が少ない。
そのために別の参考書が必要だわ。
まぁ系統地理でも、他の多くの本に出てて、何故かこの本に出てない事も多々ある。
ラスト10点は知識勝負だわ。
416大学への名無しさん:2011/09/08(木) 19:30:32.16 ID:YpUq8nF90
地理なんて90あれば十分だし>414氏の言うとおり地理的思考で常考すれば簡単な問題集ばかりだし知識詰める必要はないと思うが、
417大学への名無しさん:2011/09/08(木) 19:33:50.21 ID:YpUq8nF90
ミスた
問題集→問題
418大学への名無しさん:2011/09/08(木) 19:53:22.04 ID:n8eCZdwQO
そもそも無勉でも9割いく奴は少なくない。
問題集のせいにするな!
419大学への名無しさん:2011/09/08(木) 21:07:07.77 ID:ILFx5+Zd0
おまいらセンター試験のツボ地理Bってどうおもう?
420大学への名無しさん:2011/09/08(木) 21:08:46.88 ID:MGErFtlQ0
今時おまいら()なんていうやつ居るんだな。
421大学への名無しさん:2011/09/08(木) 21:15:24.74 ID:ILFx5+Zd0
>>420チラ裏
422大学への名無しさん:2011/09/08(木) 23:09:09.36 ID:fm9fRg8A0
地理HスレはもっとマターリCfaCfbCfcする所だろ?
煽りBSとか荒らしBWは、東大Afとか医学部ETスレに行きなさい!


423大学への名無しさん:2011/09/09(金) 00:58:04.04 ID:1bSk0zOe0
東大Afがしっくりこない
424大学への名無しさん:2011/09/09(金) 09:43:18.90 ID:mQ9CAL2b0
俺たちの旅 DVD BOOK 修学院大学編<DVD付き> (宝島MOOK) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4796684913
俺たちの旅 DVD BOOK なんとかする会社編 (宝島MOOK) [大型本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4796685030

あなたはいま幸せですか?
425大学への名無しさん:2011/09/09(金) 14:47:56.33 ID:QW10RkKf0
>>419
センターへの苦手意識がなくなった
426大学への名無しさん:2011/09/09(金) 22:26:21.04 ID:jGiErhwK0
地理的思考力って何よ?
427大学への名無しさん:2011/09/09(金) 22:33:55.27 ID:2lrnee3u0
@北回帰線に亜熱帯高気圧があるので乾燥してる。
A地軸は傾いている。

@+A⇒B夏に亜熱帯高気圧が北上し、冬に南下する。
B⇒C40°Nは夏乾燥Cs、10°Sは冬乾燥Aw。

お分かりかな??
428大学への名無しさん:2011/09/09(金) 23:09:22.34 ID:2lrnee3u0
間違えた。
10°S→10°N

〜計算〜
ビールは重量物で鮮度が売りより、貿易は少ない。よって、
ビール生産量=ビール消費量
ビール生産量÷一人当たりビール消費量して、人口数に比例する

輸出ナシなら何でもコレ使え!
これが地理的思考や!

429大学への名無しさん:2011/09/10(土) 00:48:49.54 ID:3WtogJqU0
山岡二巻目の「世界の工業地域」やってるけど、ロシアにたくさんあるね

暗記というか地理的思考力付けながら頑張って覚えるわ
430大学への名無しさん:2011/09/10(土) 00:57:11.49 ID:gjbGeOXA0
良い情報ありがとう!
山岡の参考書、明日本屋で見てきます。
ロシアは穴になってる参考書が多いので助かります!

ついでにポリミクロメラネシアの宗主国と鉱山のまとめが欲しい…
後、ヨーロッパとアフリカの世界遺産と街並みも欲しい…
431大学への名無しさん:2011/09/10(土) 03:50:49.30 ID:3WtogJqU0
お前バカかよ

ロシアが覚えにくいっていう意味だぞ
432大学への名無しさん:2011/09/10(土) 04:12:41.86 ID:2c6Oj8wl0
バーデンバーデン コート・ダジュール ラングドック・ルーション が穴
433大学への名無しさん:2011/09/10(土) 08:56:28.54 ID:gjbGeOXA0
>>431
バカはお前だよ
頑張って地理的思考でロシアを覚えてくださ〜い(もう遅いと思うけど)
434大学への名無しさん:2011/09/10(土) 13:59:39.89 ID:xlpB5qvL0
ソ連の工業って昔の世界地誌の花形だから情報が古いだけじゃ???
435大学への名無しさん:2011/09/10(土) 14:19:36.91 ID:i1Hu6H6j0
>良い情報ありがとう!
>山岡の参考書、明日本屋で見てきます。

>バカはお前だよ
>頑張って地理的思考でロシアを覚えてくださ〜い(もう遅いと思うけど)

ほんとにガキだな
こんなとこで聞いてる時点でお前は受からんよ
436大学への名無しさん:2011/09/10(土) 23:56:42.57 ID:gjbGeOXA0
既に現役で東大理一受かってますが、何か?
只今再受験中。。
センター模試も9割越えて、地理と国語しかするコトないっす…
437大学への名無しさん:2011/09/11(日) 00:17:16.78 ID:Kl4U1g6f0
>>436
だまってべんきょうせえよ
438大学への名無しさん:2011/09/11(日) 01:04:38.60 ID:VcqxM6WY0
>>436
東大蹴る男は日本にいらないからさっさと海外にいけや
439大学への名無しさん:2011/09/11(日) 10:12:09.85 ID:bB/+vCzC0
>>436
9割越えが2chの参考書当てにして敬語www
助かります!wwwww
お前さっさと友達作れって、あ、できないか・・
440大学への名無しさん:2011/09/11(日) 16:49:49.84 ID:4GsgPji+0
今年度地方国立受けるのにセンターだけ地理必要なんですが
授業が教科書無視の雑談ばかりでテストも適当で
基礎知識がきちんとついていませんでした
雑談のおかげ推測は少しは身についたようですが
もう一度しっかりやり直しておきたいです。
教科書と参考書どちらをやるべきですか?
参考書ならどれを買えばいいでしょうか。
お願いします。
目標は7,8割、最低でも6割目指しています
441大学への名無しさん:2011/09/11(日) 17:40:36.19 ID:IfiKkyVei
>>439
はい、数少ない友達は海外に留学してます(/ _ ; )
黙ってボッチで勉強しておきます。
442大学への名無しさん:2011/09/11(日) 23:07:27.79 ID:C7ZAZdVG0
もうこの話やめようぜ
>>435に対して>>436っていう回答するなんて
日本語を正しく読めない東大生いるわけ無いだろ
443大学への名無しさん:2011/09/11(日) 23:51:45.43 ID:u3cu+1XZ0
とりあえず今日で山岡全部通し終えて、
復習からのセンター過去問でもやるかな

徹夜だー
444大学への名無しさん:2011/09/12(月) 00:39:51.58 ID:S5GSIulW0
山岡、解決!センター、過去問。
445大学への名無しさん:2011/09/12(月) 00:54:35.44 ID:iJ1IRElr0
狗神絵の瀬川センター問題集やったやついない?(最近出たやつ)
感想聞きたい
446大学への名無しさん:2011/09/12(月) 23:58:26.02 ID:53GIQ2NDO
なんて読むのかすら分からん
447大学への名無しさん:2011/09/13(火) 19:52:38.67 ID:PIXtRVhAO
>>445

系統地理の方はやった
けっこうオススメ!

でも、問題演習したいなら最近出版されたよく出る過去問みたいなやつの方がいいかも
448大学への名無しさん:2011/09/13(火) 20:15:06.89 ID:RgUenH9Q0
センターでは8割安定するんだけど私大だと歯が立たない

マーチレベルの参考書って何がある?
449大学への名無しさん:2011/09/13(火) 20:59:04.98 ID:PIXtRVhAO
>>448
標準問題精講
450大学への名無しさん:2011/09/13(火) 22:08:20.47 ID:/1OrFoja0
山岡二冊終わったんだけど地誌が抜けているんだよね

センター〜マーチ狙いだったら地誌も含めなんの問題集がいいのかね
山川の地理ノートだと山岡の併用ができるらしいけど。
問題精講ってスゲー硬くて難しいイメージあるけどどっちがいいんだ
451大学への名無しさん:2011/09/15(木) 18:22:19.15 ID:1sv6Ue3pO
センター地理Bの参考書でオススメある?
今から始めても十分終わるもので頼む。
452大学への名無しさん:2011/09/15(木) 19:29:33.68 ID:dV/CmjCD0
むしろ終わらないものの方がない。
1か月もあれば終わるものばかり。
ただし確実に9割以上狙うには、相応の演習量が必要になる。
453大学への名無しさん:2011/09/15(木) 19:46:58.64 ID:Th9jkCYj0
ジオゴロ地理 三訂版 がでるね。
454大学への名無しさん:2011/09/15(木) 20:36:42.50 ID:x1bkxODO0
>>448
Z会の100だっけ?緑の記述
大学受験過去問演習(進路指導室や予備校に置いてある分厚い過去問集)
標準問題精講
赤本いろいろ

↑でアウトプット
インプットは参考書+地図帳に書き込みまくりで俺は記述ひとケタ台後半〜マーク90まであげたよ

地形図得意になれば差をつけれるよ、私大は

>>451
瀬川先生が書いてある参考書一冊しあげて過去問やれば十分間に合うんじゃ
455大学への名無しさん:2011/09/15(木) 23:07:34.77 ID:F8/viidn0
>>450も言ってるみたいにこのスレでよく話題にのぼるけど
山岡で系統地理やってる人は地誌は何で固めるのが定石だと思う?
456大学への名無しさん:2011/09/15(木) 23:49:04.13 ID:5tAjKKnw0
ぽまいら言ってる地誌ってどんな問題をさしてるんだ
457大学への名無しさん:2011/09/16(金) 00:13:38.62 ID:VMVLsgRMP
センター地誌なら中継出版(面白いほど〜)+問題演習でおk
中継出版で地誌についてだいたいの知識つくから
問題演習で+αの知識をつけていけばおk
458大学への名無しさん:2011/09/16(金) 19:25:43.97 ID:IOVC+yxUO
解き方の質問なんですが2009年の3番みたいな断面図の問題ってどうやって解くんでしょうか?
あれは地形を覚えてる問題?
後、地形図苦手なんですがセンター過去問解いて慣れるしかないのでしょうか
459大学への名無しさん:2011/09/16(金) 22:59:20.30 ID:exh3FqDe0
>>458
問題が手元にないからわからんが大陸ごとの断面図?

それなら地溝帯や山脈(新規や古期)、そもそもの大陸のつくりとか系統地理分野
で習得してるはずだからそこから引き出せば自然にとけるしむしろカモだぞ
学校によっては丸暗記させるからこの辺を理解させずに授業すすめるが・・・

地形図の断面図ならよみとるだけだし

地形図は問題こなしてなれるのが一番だね
私立とかだと論述あるとこもあるけどセンターなら問われるパターンだけ押さえれば
完璧でしょ
460大学への名無しさん:2011/09/17(土) 13:41:00.23 ID:V9KxkeK+P
断面図の問題は有名な山脈がだいたいこのへんにある〜
くらいの知識じゃ解けないのが多いよね(簡単なのはこれだけでも解けるけど)

だから日ごろから断面図の問題を意識して地図帳で地形の凹凸を見とけばいいと思うよ。
461大学への名無しさん:2011/09/17(土) 14:09:22.36 ID:HZNFkkR40
断面図あたりは瀬川地理の本にのってるんじゃないの?解き方

俺授業受けてたけど断面の解き方あの人強調してたし何かしら
取り扱ってるはず
462大学への名無しさん:2011/09/17(土) 19:28:06.59 ID:rCzfsnk1O
ありがとう。瀬川さんの本は面白いほど〜しか持ってないから本屋で確認してみます。
463大学への名無しさん:2011/09/17(土) 20:48:23.87 ID:2rCDSmD10
ケッペンの仮想の奴って覚えてますか?
464大学への名無しさん:2011/09/17(土) 21:11:36.80 ID:JXU/XL3J0
>>463
覚えるんじゃない。導き出すんだ。
465大学への名無しさん:2011/09/17(土) 21:51:31.39 ID:UWZMRq4IO
「Gakken MYBESTよくわかる地理」ってどう?
466大学への名無しさん:2011/09/18(日) 11:06:44.45 ID:p+VbdGqy0
>>465
誤字が多いし、網羅性もない
センター6割すら無理
467大学への名無しさん:2011/09/18(日) 11:35:58.48 ID:Ywg5O2Pa0
>>465
よくわかる地理いいよ
9割取った奴もいる


内容を地誌だけに絞った書籍ないかなー
何百ページもあるのは時間かかるから薄いやつで
468大学への名無しさん:2011/09/19(月) 20:36:29.26 ID:z+0shzAF0
教科書って帝国書院のでおk?
469大学への名無しさん:2011/09/20(火) 00:53:27.46 ID:8Q9olqkK0
ok
470大学への名無しさん:2011/09/20(火) 02:38:32.52 ID:pSQfzxk60
教科書持ってないんだけど合格講義って教科書の代わりになる?
471大学への名無しさん:2011/09/20(火) 12:02:10.93 ID:XYewRdYH0
山岡って周回したら
章末のテキストでひたすら復習する方法で勉強すればいいんだよね
472大学への名無しさん:2011/09/20(火) 20:28:23.08 ID:9X6WbD0TO
センターだけなんだが、きめる!ってどう?
473大学への名無しさん:2011/09/21(水) 00:25:44.49 ID:9NPEc5Gp0
まだ買ってない?
ならいいんじゃね

自分に合うのをゆっくり調べればいい
ネットや本屋でね
474大学への名無しさん:2011/09/21(水) 12:46:53.93 ID:LCSGmVCAO
>>473
見た感じ、きめる!が1番やりやすそうだったからきめる!にしとくわ
どおも
475大学への名無しさん:2011/09/21(水) 14:19:45.25 ID:0sO6hxJ80
http://mamesoku.com/lite/archives/3041947.html
優秀なお前らとしてはこれどうなの?
476大学への名無しさん:2011/09/21(水) 16:48:22.72 ID:72i5/noh0
>>91
まぁ、初めて英文が読めて嬉しかったんだよね
はっきり言って、お前みたいなタイプは間違いなく全落ちだよ
477大学への名無しさん:2011/09/22(木) 04:42:51.50 ID:lRZkh35T0
>>474
でも決める!の場合は、
資料が全て2004年以前のものだから、
資料だけは2006年以降のものにもちゃんと目を通しておいてね。
それで変更点だけを、決める!に追記すればOK。

センター試験では、おそらく3年〜5年ぐらい前の資料を使ってくるだろうから。

GDPみたいにここ1〜3年で数値が変わってくるようなものは、
データとして不安定なのでセンターには出題されない。
でも逆にここ3年間変わらないデータは、センターに出てくると思った方がいいよ。
478大学への名無しさん:2011/09/22(木) 08:44:41.78 ID:OBYewAl5O
>>477
おお、ありがとー
アホでごめん、資料は何で見ればいいのかな?
ネットで見ればおk?
479大学への名無しさん:2011/09/22(木) 21:47:16.91 ID:WlMnIZO8O
誰か面白いほどの使い方を軽くでいいので教えてください…。
赤シート推奨?
通読→問題集安定?
通読→地図、統計たたき込み?
480大学への名無しさん:2011/09/23(金) 00:52:10.38 ID:yciAAZm40
寝る→寝る安定だよ
481大学への名無しさん:2011/09/23(金) 02:22:32.27 ID:susL3Xpg0
>>478
帝国書院の『地理データファイル』
490円
482大学への名無しさん:2011/09/23(金) 02:28:11.28 ID:susL3Xpg0
>>479
面白いほどは読み物。
一通り読んだら問題集、過去問で演習。
大事なのは問題演習。
あやふやな箇所は面白いほどに戻って復習する。
さっさと読んで、問題を解くこと。
483大学への名無しさん:2011/09/23(金) 02:33:42.40 ID:susL3Xpg0
念押しするが、さっさと読めよ。
教科書みたいなもんだから。
教科書を何度も読んだって、問題解かなきゃ点取れないだろ?
それと一緒のことよ。
面白いほどで地理の概要つかんだら、問題を解く!
赤シートなんか要らない!
484大学への名無しさん:2011/09/23(金) 17:26:52.04 ID:yciAAZm40
地誌だけ絞って学ぶ参考書いいのある?
山岡二冊と並行してやりたい

センターから明治レベルでお願い
485大学への名無しさん:2011/09/23(金) 17:45:19.48 ID:56qd+kDU0
>>477
GDPが数年でどれだけ変わるねん。
データは概数で理解すればいいんだよ。
486大学への名無しさん:2011/09/23(金) 17:58:29.20 ID:ZLlmlpDXO
>>481
ありがとー
本屋行ってくるわ
487大学への名無しさん:2011/09/23(金) 18:00:44.43 ID:MGQEHmtBO
あんまり名前があがってないんだけど、二宮書店の良問128ってのはこのスレ的にどうなの?

個人的にはいいかなと思ったんだけど、センターだけだとオーバーワーク過ぎるかな?
488大学への名無しさん:2011/09/23(金) 23:14:09.90 ID:yciAAZm40
>>484誰かお願いします
489>>1 ◆kNhXYdsTPE.I :2011/09/23(金) 23:34:28.61 ID:NIhBQCFW0
>>484
地図と地名による地理攻略(河合出版)
490大学への名無しさん:2011/09/24(土) 12:46:04.90 ID:5GY///N8O
南西諸島って、
海溝と平行に連なった島々で構成されてるけど、
その海溝の名前わかる?
一応地図帳探したけど載ってなくて
491大学への名無しさん:2011/09/24(土) 15:01:43.13 ID:Q3I9a6eE0
地理Bノート(旺文社)、マイベストよくわかる地理(問題集も)、ハンドブック(学研)、用語集(山川)を持っているんですけど、
これらで、センター8割と日駒専行けますでしょうか?

近いうちにセンターの問題集を買う予定です。
492大学への名無しさん:2011/09/24(土) 15:44:45.82 ID:7/Kgnf6h0
>>491
無理
493大学への名無しさん:2011/09/24(土) 22:46:02.69 ID:y4vwQ4q60
>>485
決める!は2004年に刊行されたもの。
データは2000年のものであったり、新しくても2002年のものであったりする。

決めるだけの概数で君はGDPの問題が解けてしまうとは凄い才能の持ち主だからできるだけ。
普通の人には無理。

具体例をあげると、ロシアのGDP
原油価格高騰によりGDPの急成長を遂げるが、2008年には原油バブルの崩壊により1999年以降初めて下降した。
ttp://ecodb.net/country/RU/imf_gdp.html

2002年までのデータで
>>485のように
>GDPが数年でどれだけ変わるねん。
>データは概数で理解すればいいんだよ。
って解けてしまうのは、先見の明のありすぎる天才だけができること。
494大学への名無しさん:2011/09/24(土) 22:57:19.59 ID:y4vwQ4q60
ttp://ecodb.net/country/AE/imf_gdp.html

原油という資源に頼る国は、ロシアだけに限らず同じ曲線をたどる。
日本でも2004年ぐらいから急にガソリン代が高騰しただろ。
2004年といったら、決める!がちょうど刊行された時期。
そして2008年のバブルも同時に、原油に頼る国はすべて経験している。

もちろんグラフの推移以上に、なぜグラフが荒れるような現象が起こったのか?
その理由が一番大切なんだが。
それは最新のデータを検索することによって、古いデータとの違いに気がついて、それが気付きのキッカケになることもある。
むしろ地理って教科は、ただの参考書の丸暗記では9割は難しく、自力で気付く能力が必要となる。
新しいデータと古いデータの違いを見て、何かに気付けないようであれば、センスがないというか地理に向いてるとは言えない。

だからはやり、俺は>>477で発言したようなことは当然必要だと思う。
495大学への名無しさん:2011/09/24(土) 23:04:36.42 ID:y4vwQ4q60
しかしGDPの問題はたぶんしばらくは出題されにくいとは思う。
ここ最近の変化が大きいので、出題しにくいところではあると思う。
教科書でもすべての出版社が2008年度以降のデータを使っているとは限らないし、
そう考えると2008年の原油のバブルも出題されない可能性の方が高いだろう。

ここで言いたかったのは、こういった変化に気づける能力も必要だということ。
>>485のようにわかったつもり君は、おそらく何も気付くことができない。
気付きの能力があって、普段からそれを意識して勉強できていれば、センター85点以上なら安定してとれるはず。
90点以上になると必ず取れる保証はないのも、地理の特徴ではあるが。
496大学への名無しさん:2011/09/28(水) 20:32:07.80 ID:Kax9csH20
セム=ハム語族とかって覚えなくていいよね??
497大学への名無しさん:2011/09/28(水) 20:54:11.98 ID:1vc/xXBB0
世界史としては常識なんで私立受験の場合は、地理でも覚えて無駄と言うことはない。
498大学への名無しさん:2011/09/28(水) 21:06:41.87 ID:DMd4j31hO
誰か>>487お願いします。
499大学への名無しさん:2011/09/28(水) 22:29:22.68 ID:mCo3DPo/0
>>498
自分で決めろよw
500大学への名無しさん:2011/09/29(木) 08:21:26.87 ID:uSLPIQfWO
>>496
京大のたしか2008か2009で語族書かせる問題あったよ。
501485:2011/09/29(木) 09:28:59.29 ID:wK+EbS+50
悪いがセンターの地理は大概満点だよ。
GDPは日本はほぼ500兆円、5兆ドルで
変化がないと思っていい、
というか、知らなくても、
先進国はほぼ人口比例と知っておけば十分。
英仏伊の3ヵ国は人口もGDPもほとんど同じだから、
GDPだけを与えて当てさせる問題は出ない。
それよりも、中国など一部の国以外で、
GDPが大きくぶれている国ってどこだ。
そしてそれが大学入試に出題されるのか。
502大学への名無しさん:2011/09/29(木) 11:16:02.36 ID:rYjsHacH0
>>501
大概満点なんて凄すぎる。
どういう勉強をしてきたか教えていただけますでしょうか?

私は満点は狙ってませんが、確実に9割安定して欲しいです。
きめる!センター地理Bだけでも9割安定可能でしょうか?
それとこの本は2004年に書かれたものみたいですが、
資料は別に新しいものにも目を通さなくてもきめる!だけでも良いでしょうか?
503485:2011/09/29(木) 12:01:59.79 ID:wK+EbS+50
どんな学習と言われても掲示板では説明不可能。
巷の参考書のことはよく知らない。俺の頭が一番のつもりだから。

原油価格の高騰は背景を理解しておけばいい。
中東の情勢不安、
中印インドネシアの工業化と経済成長による需要増加、
投機資金の流入、
あとたまに聞かれるのが、
ハリケーンカトリーナによるメキシコ湾岸油田被害。

くどいが、ロシアのGDPは出ない。
504大学への名無しさん:2011/09/30(金) 11:37:13.98 ID:XxOB9YEt0
俺も10回受けたら8回満点とれる自信があるが、
10回受けて5回満点とれない奴は頭が悪いと思っている。
俺も巷の参考書は一切使っていない。
世の中のいろんな資料に目を通して、
自分の頭で現象を解釈して理解すれば満点は普通に取れる。
505大学への名無しさん:2011/09/30(金) 13:25:55.12 ID:jtlg23MO0
地理Aはどうやって勉強したらよいですか?
七割でいいです。

初学者です。
506大学への名無しさん:2011/09/30(金) 22:21:18.98 ID:picBQgUt0
はいはい満点とれるニートさんは他でやってね
507大学への名無しさん:2011/10/01(土) 05:01:20.40 ID:5N6zBYrC0
流石に2chともなると、当たり前のように満点とれる猛者が出てくるのか・・・
9割弱とって喜んでいた俺様が、まるで囲いの中の蛙だぜw
508大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:53:40.89 ID:fVxDdyFk0
瀬川のトークで攻略はいつ出るんですか?
509大学への名無しさん:2011/10/02(日) 11:37:58.93 ID:j+ZspDz30
そんなことより、詳説地理研究はいつ出るんだろうか...
510大学への名無しさん:2011/10/03(月) 00:24:31.79 ID:Ko/Gmopm0
センター試験への道 地理

↑これってだいぶ古いけどセンター対策に問題ないの?地理Aも混ざってるし
511大学への名無しさん:2011/10/03(月) 15:42:49.26 ID:th4pNB++0
新詳地理Bワークで勉強してるのですが、
答えがなくて困ってします。
どこで売っているのでしょうか?
512大学への名無しさん:2011/10/05(水) 22:58:58.24 ID:Ji70x5Pb0
山岡二冊仕上げたんだけど地誌は何やればいいの?
テンプレ読んだけどみんなのオススメ聞きたい
出来れば薄めで短期で終わるやつで。

センター〜MARCH志望
持ってるのは山岡二冊、地図帳、教科書くらいです
513大学への名無しさん:2011/10/07(金) 19:24:38.49 ID:LFCX7oRx0
地理は楽しむ気持ちを持って接すればセンター9割は堅いと信じてる
514大学への名無しさん:2011/10/09(日) 00:53:16.00 ID:QhO+UDiJ0
どうせなら満点めざせよ
9割なんて誰でも取れる
515大学への名無しさん:2011/10/09(日) 04:15:29.73 ID:lGagCQ6E0
地理って今から始めてMARCHレベルに持って行くことってムリ?

516大学への名無しさん:2011/10/09(日) 09:43:12.41 ID:NOKZ0EPF0
>>507
釣りか誇張
マークの地理って資料判読問題が多いから満点安定はしない
97点安定はする
517大学への名無しさん:2011/10/09(日) 21:59:29.50 ID:fKXeJKkHO
今センターの過去問が平均点プラス5くらいなんだけどどうやったら壁をこえれる?
518大学への名無しさん:2011/10/10(月) 08:22:39.17 ID:cAPoKuRhO
>>512
地理教室やったなら、地誌分野は、はじめからわかる地理って本がいい。著者は同じ。
こちらは、地誌をガッチリ扱っている。(150P以上)

この2シリーズをやれば、全単元をセンターレベルまで網羅できるよ。
519大学への名無しさん:2011/10/11(火) 20:59:19.72 ID:rbtWgp+g0
お前らって地誌は何の参考書使ってるの?
520大学への名無しさん:2011/10/12(水) 13:46:31.95 ID:Tzpfbib50
7割でいいんだけどAかBで悩んでる。
初学者なんだけど、地理Aは教科書と過去問だけで7割いけるかな?
それとも、参考書たくさん出てるBにするか。

どっちがいいかな?
521大学への名無しさん:2011/10/12(水) 13:54:55.86 ID:IyBYerh70
7割で公民にすればいいのに
現社なら用語集で軽く覚えるだけで7割はいける
しかも1度は聞いたことある用語も多いし

地理Aでもいいなら現社でもいけるんじゃないの?
522大学への名無しさん:2011/10/12(水) 14:34:02.67 ID:Tzpfbib50
>>521
地歴からじゃないとダメなんです。
523大学への名無しさん:2011/10/12(水) 16:37:30.53 ID:LEcdaREC0
東大志望の高2ですが、今のうちにやる地誌の参考書のオススメは何ですか?
524大学への名無しさん:2011/10/12(水) 21:32:32.53 ID:stZ/Iquw0
>>520
現役?浪人?
525大学への名無しさん:2011/10/12(水) 21:45:41.91 ID:/rZNXWke0
>>524
現役です。
526大学への名無しさん:2011/10/13(木) 00:42:58.24 ID:7bRJaXBz0
>>525
これから地理を始めるって感じかな?
AかBかでまよってます、と
527大学への名無しさん:2011/10/13(木) 07:25:41.91 ID:3WA5eSeT0
>>526
その通りです。
稚拙な文ですいません。
528大学への名無しさん:2011/10/13(木) 18:11:11.09 ID:7bRJaXBz0

山岡二冊ひたすら復習してもニッコマレベル無理っすかね?
あと地図帳あります
529大学への名無しさん:2011/10/14(金) 17:17:22.87 ID:jQS3l+IA0
今から面白いほど始めたらマーチまで網羅できるかな?
地理の参考書少ないからここの意見は大きいんだ
530大学への名無しさん:2011/10/15(土) 03:23:41.68 ID:d/K7EkIt0
せっかくandroidを手に入れたんで地理の勉強に活用したいんですけど、何か良いアプリとかありませんか?
531大学への名無しさん:2011/10/15(土) 04:52:03.12 ID:RvFkko0e0
ないです
532大学への名無しさん:2011/10/15(土) 19:11:43.45 ID:RvFkko0e0
誰か>>529頼む
533大学への名無しさん:2011/10/15(土) 21:19:47.98 ID:vwMUIzhL0
もうおせーよ
534大学への名無しさん:2011/10/15(土) 22:42:56.83 ID:RvFkko0e0
いやもう範囲は一周したんだけど
535大学への名無しさん:2011/10/15(土) 23:47:51.97 ID:+FpdLSfK0
後出しかよどこにもそんなことかいてねーぞ
無理って言われてむきになるなら好きなようにしろよ
536大学への名無しさん:2011/10/16(日) 01:11:43.17 ID:wv7FRuze0
1周して気になるなら志望大学の問題解けば分かる話じゃん
みっともない嘘ついてんじゃねーよ

そんなだからバカなんだよ
537大学への名無しさん:2011/10/16(日) 01:18:17.79 ID:bmZokkp60
スルーされたのに再び安価つけてまで解答要求する奴にまともな奴はいない
538大学への名無しさん:2011/10/16(日) 12:27:08.47 ID:OQB2VyBW0
>・地理B標準問題精講(旺文社)
> 解説が詳しい良書。
> 国公立二次・難関私大向け。


関関同立は難関私大に入りますか
539538:2011/10/16(日) 12:45:51.32 ID:OQB2VyBW0
同志社は地理使えないので訂正


関関同立×→関関立命
540大学への名無しさん:2011/10/16(日) 18:54:40.51 ID:HJSIm7ZP0
見たけど関学関大の問題が入ってるからその本では難関大扱いだね

ただ君がどう思うかは別として、近畿大学とかそれのワンランク下の大学も入ってるから俺にしてみれば難関大の定義がどうなってんのか分からん
近畿ってそんなに上がってきてんのな
541大学への名無しさん:2011/10/17(月) 06:57:14.70 ID:PKxqWhOb0
>>538
関西は楽勝、教科書レベル
立命の地理は全国的に見ても難しいと思う、毎回得点調整で平均点あげられてるん
じゃないかな

うまく説明できないが早慶みたいに意味不明なほど細かい知識問題を
きいてくるわけじゃないが、点が取れないようにしてある

地形図も私大の中ではトップレベルの難しさと出題頻度
542大学への名無しさん:2011/10/17(月) 07:04:45.06 ID:PKxqWhOb0
あと私立受験者は地理B標準問題精講はやっておいた方がいいと思う、後はZ会か地理の入試問題の全国冊子
くらいしかアウトプット教材ないもんな

国立の論述は飛ばしていいけど
543538:2011/10/18(火) 14:49:10.88 ID:Ob/aqT/A0
ありがとうございました
544大学への名無しさん:2011/10/18(火) 23:24:44.14 ID:fpv12cQ50
東洋の過去問解いたんですけど難しく感じました…何度やっても5割程度です
国学院は7割安定なんですけど
545大学への名無しさん:2011/10/19(水) 13:44:18.27 ID:OA9nLH5c0
地理の勉強って皆さんどうやってますか?
546大学への名無しさん:2011/10/19(水) 14:06:04.54 ID:Fn+yMBdC0
世界各地をとびまわる
547大学への名無しさん:2011/10/19(水) 20:10:27.77 ID:5gWh25oH0
学研の合格講義 地誌編ってどうなの
548大学への名無しさん:2011/10/19(水) 23:59:45.88 ID:ar/7yPo70
みんなだいたいの国の位置と首都は暗記してる?
549大学への名無しさん:2011/10/20(木) 00:08:39.69 ID:Kf+vkL8D0
国の位置は覚えてる
首都は忘れた
550大学への名無しさん:2011/10/20(木) 02:34:14.13 ID:zyHTocRY0
その辺を究めてもコスパ悪いしな
東インド諸島のあたりとか国名すら覚える意味あんのか疑問なレベル
551大学への名無しさん:2011/10/20(木) 07:38:16.76 ID:FPZv47pt0
>>548
メジャーどころは当然覚えるとして、マイナーどころは問題演習ででてきた
箇所だけインプットしていけばいいと思う

俺はそれで完成させたよ
552大学への名無しさん:2011/10/20(木) 07:56:33.19 ID:cnVlRd4t0
なるほど、そしたら首都はほどほどにしとくかな
553大学への名無しさん:2011/10/20(木) 10:36:13.53 ID:FPZv47pt0
>>545
導入本読む
地図帳に書き込みまくる、系統も地誌も
テキスト覚える

過去問 問題集 

地図帳に書き込みまくる、系統も地誌も
テキスト覚える

過去問 問題集

のループ
554大学への名無しさん:2011/10/20(木) 10:38:53.05 ID:FPZv47pt0
あと私大なら統計も暗記したほうがいい

特に三強化型でほぼ完成してるやつは時間あるだろうし
経済国力、面積、農作物、工業製品、人口etc
555大学への名無しさん:2011/10/20(木) 16:55:10.02 ID:cnVlRd4t0
地理楽しすぎワロタ
556大学への名無しさん:2011/10/20(木) 21:31:47.34 ID:cnVlRd4t0
連レスすいません、マーチ以下の大学を受けようかと思うのですが
地形図の問題集のお勧めはありますか?
557大学への名無しさん:2011/10/21(金) 16:32:11.39 ID:342CW0EY0
過去問やるしかなくない?
地形図特化はないと思うんだ
558大学への名無しさん:2011/10/21(金) 21:40:47.85 ID:XzeJYdgj0
>>557
過去問に中に一問は地形図入ってますもんね
そうすることにします ありがとうございます
559大学への名無しさん:2011/10/22(土) 01:03:06.97 ID:8NzSbSzs0
山岡上巻下巻を何週も復習するんだけど、終わったら何すればいいんだ
3科目だし時間あるから地理もいい点取る

センターからMARCHなら山岡で充分かなあ
560大学への名無しさん:2011/10/23(日) 09:01:58.78 ID:JxToxOul0
地理B標準問題精講(旺文社)

これの解説は詳しいですか
561大学への名無しさん:2011/10/24(月) 05:40:23.53 ID:qTOz/ODs0
お前ら地誌は何の参考書使ってるの?
562大学への名無しさん:2011/10/24(月) 09:02:22.70 ID:KrTqf/v40
はじめからわかる地理Bってかなり良書だと思うのですが、使ってる方います?
563大学への名無しさん:2011/10/25(火) 19:39:29.58 ID:VUGzCIJd0
東大志望ではじめからわかるを2.5周ぐらいした後に標問やってるがどっちも良書だね
標問を1日1.5hぐらい3題以上って目安で解いて解説の補足として地図帳使ってるんだけど
はじめからも補足と基礎確認用として未だに使ってるわ
標問完璧にしてから過去問解きまくれば合格点いけそう
564大学への名無しさん:2011/10/25(火) 21:53:45.38 ID:fBxbB99y0
>>562
通読すればかなり力つくよ
索引ないから復習はしずらいと感じるけどそこは個人差あるかも
565大学への名無しさん:2011/10/25(火) 22:58:59.10 ID:dEWPDr1T0
>>563
>>564
はじめからわかるを使い続けようと思います!
566大学への名無しさん:2011/10/25(火) 23:07:14.88 ID:VUGzCIJd0
>>565
この参考書に限ったことじゃないかもしれないけどケッペンなんかは
色んな分野で何回もしつこいぐらい出てくるから1周するだけで覚えれていいよね
地誌も簡潔だけど主要な国は全部押さえてくれてるし
567大学への名無しさん:2011/10/26(水) 00:57:54.80 ID:iqFD2iTgP
センターのみ使用で0スタートからあと80日で地理8割って可能?
参考書は山岡2冊と面白いほどが手元にあって統計とかは頭に入ってないです。
568大学への名無しさん:2011/10/26(水) 00:59:45.51 ID:qmV5pwwu0
>>567
いける




いける
569大学への名無しさん:2011/10/26(水) 01:02:20.34 ID:/TeXY+xo0
面白いほどって私大(日東駒専、MARCH)にも対応してんの?山岡で補えない地誌とかは?
570大学への名無しさん:2011/10/26(水) 01:29:12.14 ID:qmV5pwwu0
面白いほどは地名があんま載ってないから私大には向かないと思う。
標準精講やってるんだけど地名が細かすぎて嫌になる。

山岡は知らん
571大学への名無しさん:2011/10/26(水) 02:47:57.26 ID:I39Y11Zb0
>>567
センター地理は河合塾の瀬川がおススメ。瀬川のセンター地理が面白いほど+模試集(河合・駿台)+過去問(5〜6年分)をまずやってみ!
572大学への名無しさん:2011/10/26(水) 03:36:44.05 ID:/TeXY+xo0
思ったんだけど問題集とかじゃなくて私大向けの参考書って地理なくね?
面白いほどボリュームあるのに私大対応無理とか何すればいいんだよw

山岡二冊終わらせたのがまだ救われてた
あー私大と地誌どうしよう。
573大学への名無しさん:2011/10/26(水) 13:44:19.02 ID:P5pKJSdJ0
>>565
古い版をつかんだ場合、誤植に注意
http://geoyamaoka.blog86.fc2.com/blog-entry-9.html
574大学への名無しさん:2011/10/27(木) 00:39:13.17 ID:uxwV4is50
>>572
いままでほっぽらかしてたせいちゃうの?
面白い〜はセンター向けの基礎中の基礎やから私大向けもクソもない
過去問見て、傾向調べて、合う参考書をテンプレからみつけるだけ
575大学への名無しさん:2011/10/27(木) 00:43:31.75 ID:45TLK096I
エスキモー
二グロ
サンボ
ピグミー

*差別的だから、使わない用語
576大学への名無しさん:2011/10/27(木) 13:42:19.80 ID:DymrfnzO0
>>572
河合の総合地理テキストをオークションで落とせばいいじゃん

予備校で学習は既に確立してるから参考書はテキストで問題ない
577大学への名無しさん:2011/10/27(木) 21:42:43.13 ID:0j+uwXd70
テンプレ見た上で質問。長文失礼
今日、本屋で地理の参考書見てきた

山岡しかやってないから系統地理しか知らない
だから地誌不足。そのための本を探してきた
んで2つの本を見つけた

実況中継A巻目の地誌編
学研 合格講義!地誌編

志望校はニッコマ、法政。センター八割狙ってるんだけど、
どっちにすべきかな?どちらも変わらないかもしれないけど地理の受験は初めてであまり詳しくないから怖い。

山岡と並行してやる(復習しつつ)ならどっちがいいかね
地理の参考書少ないし意見が欲しい

あと標準問題精巧?ニッコマ、MARCHなら必須?
中身パラパラ見たら早慶の問題もあれば、MARCHもあったし専修大学もあった。
オーバーワークじゃなければ基礎固めた後やろうと思う。


578大学への名無しさん:2011/10/29(土) 11:21:46.65 ID:hrD5C+sL0
東大・京大・一橋志望者必読書
http://www.amazon.co.jp/dp/4838721285#reader_4838721285
579大学への名無しさん:2011/10/29(土) 23:22:37.05 ID:ENk9uOgV0
ジオゴロってどうなの?山岡回したらやろうかなと思ってて気になったる
580大学への名無しさん:2011/10/29(土) 23:31:34.72 ID:skdWY2S80
うんこ
581大学への名無しさん:2011/10/30(日) 00:18:24.62 ID:CmbpRDtK0
みんなって地誌は何使ったの?
582大学への名無しさん:2011/10/30(日) 02:48:17.12 ID:Gk5zBn8Q0
質問です

瀬川のセンター面白いほどの林業・水産業の項では
フィリピンで原木の輸出規制が始められ
後にインドネシアも同様に規制を実施したとありますが、
z会100題の57番の問8では、他の選択肢にフィリピンがあるにもかかわらず
原木の輸出規制を行った国としての正解がインドネシアのみになっています

解説を読んでもこの理由がわかりません。どなたかわかる方ご回答おねがいします
583大学への名無しさん:2011/10/30(日) 07:42:25.19 ID:02w+6kwx0
>>579
統計のとこだけ使える
584大学への名無しさん:2011/10/30(日) 12:17:36.71 ID:nBaOmwyLP
やっと9割前後取れるようになった
ただ歴史と違って100点な取れそうにないわ
585大学への名無しさん:2011/10/30(日) 14:39:06.80 ID:CmbpRDtK0
>>584
使ってる参考書何ですか?
586大学への名無しさん:2011/10/31(月) 00:19:05.46 ID:7zwl4OHE0
>>582
それは明らかに乙会のが間違ってる
587大学への名無しさん:2011/10/31(月) 00:39:12.44 ID:rJQhqAg/0
明日本屋で買うから早めのレスお願いしたいんだけどセンター過去問って地理は何色買うべき?

英語、国語が赤本だから地理も赤本にすべき?笑
地理って何十年も前の過去問やるべきなの?青本なら分量は最近のだけだし持ち歩きやすいから気になるんだけど。
赤本か青本なら地理はどっちだー。解説も違うのかー?笑
588大学への名無しさん:2011/10/31(月) 02:13:24.64 ID:/VUDTU2o0
589大学への名無しさん:2011/10/31(月) 04:37:48.60 ID:rJQhqAg/0
どうもー。まあ地理は何十年も前の過去問は不要だし、青本買うと思いますw
590大学への名無しさん:2011/10/31(月) 07:03:06.33 ID:ooZHcBeV0
>>586
返信ありがとうございます
やはり>>582のとおりならz会が間違ってますよね

ただすみません、自分の勘違いじゃないかと色々考えてみたんですが、
この問題に用いられている対日輸出品目の表の中にインドネシアのみ合板があり、
それを手がかりに(表の読み取りから)答えを出す問題だったみたいです

ちょっとわかりずらくなってしまったかもしれませんが、とにかくただの私の不注意だったようです
わざわざご回答いただいたのに申し訳ありませんでした
591大学への名無しさん:2011/11/01(火) 00:15:40.88 ID:rhFAjHx20
誰か瀬川の新しい問題集2冊やった人いる?
今日どっちも終わったんだけど、次なにやるか迷ってる

同じ境遇の人求む
592大学への名無しさん:2011/11/01(火) 18:44:07.74 ID:In+dBdoF0
センターで地理を受ける予定なのですが、なにせ久しぶりに受けるので、地図帳や教科書、データブックが6,7年前のものです。やっぱ新しいのを買ったほうがいいですよね?
その際は教科書は買わず、地図帳やデータブックだけで大丈夫ですか?
当時使っていたのは、教科書として帝国書院の新詳地理B(平成17年1月発行)、地図帳として帝国書院の新詳高等地図(17年発行)、データブック?として新編ビジュアル地理2005
あと、勉強を始める前に試しにやってみたら去年の地理を試しにやってみたら70点で、今現在は参考書は「はじめからていねいにシリーズ」の09年08月発行分をやっています
593大学への名無しさん:2011/11/01(火) 19:08:52.72 ID:n/Tbw/zr0
>>592
はじてい?山岡のやつ?二冊あるやつ?
594大学への名無しさん:2011/11/01(火) 19:25:55.99 ID:In+dBdoF0
「はじめからていねいに」じゃなくて、著・瀬川「面白いほどとれる本」でした。なぜか勘違いしてました、すいません
http://www.amazon.co.jp/dp/4806134392
↑です。
595大学への名無しさん:2011/11/01(火) 19:56:11.87 ID:4hHi815Q0
もらった参考書に瀬川おもしろいほど2006年第一刷のやつがあったのだがこれはまだ使えます?
それとも結構数値変わってきてますかね
596大学への名無しさん:2011/11/02(水) 00:11:31.07 ID:ez7iv2nu0
ここのスレ不親切な奴多くてレスもらえないと思うから別スレで質問したほうがいいぜ
597大学への名無しさん:2011/11/02(水) 16:30:49.60 ID:ez7iv2nu0
山岡自身が、山岡地理B教室だけではセンター対策にならないとか言っててワロタ
やっぱあれは基礎中の基礎か

山岡の『はじめからわかる』か、
瀬川の『面白いほど』か…。

どちらもページ数多いけど地誌も扱ってるだろうし、何より俺は文系三科目。ニートだから正直時間がある。
二日で一周したやつもいるらしいしな。

お前的にはじめからわかる、面白いほどどっちオヌヌメ?
センター、中堅私大、あと法政辺り受けます
598大学への名無しさん:2011/11/02(水) 16:34:28.04 ID:GOw2JttA0
>>597
ここのスレ不親切な奴多くてレスもらえないと思うから別スレで質問したほうがいいぜ
599大学への名無しさん:2011/11/02(水) 16:36:40.02 ID:ez7iv2nu0
>>598
だな!
600大学への名無しさん:2011/11/03(木) 10:37:19.09 ID:I1Kt5bue0
このスレなんのためにあるんだよw
601大学への名無しさん:2011/11/03(木) 13:11:13.61 ID:4qi1a+i10
>>597
山岡はセンター対策になるよ
ソースは俺
602大学への名無しさん:2011/11/03(木) 13:17:54.94 ID:nTeFqqYe0
>>601
どういう使い方したか教えて下さい
あと、これはやっとけみたいな参考書とか勉強法有ります?センター八割狙いです
603大学への名無しさん:2011/11/03(木) 23:19:28.85 ID:pWRWNHJ30
この時期って二次対策とセンター対策どっちしたらいいの?

標準精講二週はしたいんだけどセンター終わってからだときついよね。
604 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/03(木) 23:21:55.96 ID:zf+s2rnx0
世界史、地理で国公立大丈夫ですかね?
605大学への名無しさん:2011/11/04(金) 06:36:33.47 ID:TVgGUbW/0
今日新宿行ってはじめからわかる買うか
606大学への名無しさん:2011/11/05(土) 21:42:08.96 ID:NqMnIlUj0
面白いほどシリーズ新しいやつ出るのか…
まぁいいか
607大学への名無しさん:2011/11/06(日) 00:43:39.15 ID:esQxXO5T0
まじ?ソースはよ
608大学への名無しさん:2011/11/06(日) 01:02:04.57 ID:FCeiMnUn0
11月10日か
金はあるがいまさら買い換えるのもなあ…
609大学への名無しさん:2011/11/06(日) 01:18:39.21 ID:esQxXO5T0
>>608
面白いほど以外で何か参考書使ってた?

買おうかなあ。あの表紙さえ改善してくれればいいんだけど
610大学への名無しさん:2011/11/06(日) 04:33:06.87 ID:esQxXO5T0
次のテンプレには、はじめからわかるも追加してくれ

面白いほどかはじめからわかる、どっち買うべきか迷ってるから
611大学への名無しさん:2011/11/06(日) 09:55:24.24 ID:6YB7V4VQ0
>>610
はじめからわかるかなりいいよ。
面白いほどは詰め込み過ぎて少し見にくい。
まぁ、好きなほう選びな!
612大学への名無しさん:2011/11/06(日) 19:12:55.10 ID:3L292GxY0
俺は面白いほど推しだな。
一冊で済むから
613大学への名無しさん:2011/11/06(日) 20:40:29.52 ID:esQxXO5T0
面白いほど、はじめからわかる
この二つの決定的な違いって何だろうか

どちらも系統地理、地誌を扱ってるし。
もはや、好みの問題?山岡教室やったなら同じ著者のやるべきか。

迷うところだね
614大学への名無しさん:2011/11/06(日) 22:00:23.23 ID:Lml3aqY3O
私も面白いほどかはじめからわかるの
どちらを買うか悩んでます。
値段もほとんど変わらないので違いがわかりません。
615大学への名無しさん:2011/11/07(月) 03:35:15.00 ID:YOMQZuhJ0
>>614
現役?国立志望?
616大学への名無しさん:2011/11/07(月) 10:15:00.97 ID:YOMQZuhJ0
ジオゴロ地理改訂出たね
買おうかなあ
617大学への名無しさん:2011/11/07(月) 13:14:29.07 ID:fiCLdtIdO
>>615
現役の地方国立志望です
618大学への名無しさん:2011/11/07(月) 13:20:34.97 ID:9CRQ7rU+0
>>616
さっそく訂正箇所あるらしいぞwww
次の刷りまで待つのが吉か
619大学への名無しさん:2011/11/07(月) 14:23:19.26 ID:YOMQZuhJ0
今日本屋見てきたけど面白いほどはダメだ
詰め込みすぎてて要領が悪い

はじめからわかるはしっかりとセンター意識してるし、スラスラ読める


国立志望とかでまだ地理始めてないひといる?
620こいつはひどい・・・:2011/11/07(月) 15:41:10.55 ID:jg3NKr680
とんでもないゆとり厨房を発見した。

861: 電球(ジンベエは仲間になる) >◆P6N6VcWaJv77 2011/10/23(日) 18:11:12.77 ID:HxSJE5jC0
>>858
はぁ?ヨーロッパは欧米じゃねーだろ
米=アメリカ。アメリカはヨーロッパですか?違いますよねえW


このレスに出没している。

ワンピース専用ネタバレスレッド Part2412
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320555765/
621大学への名無しさん:2011/11/07(月) 15:44:08.94 ID:YOMQZuhJ0
山岡地理B教室の有効な使い方って何だろう
とりあえず通読して掴めたらいいのかな、覚えるとか暗記とかじゃなくてね?

そもそも地理の最強の勉強法ってなんぞや
622大学への名無しさん:2011/11/07(月) 15:51:00.80 ID:pDsyXPub0
>>619
今日からはじめるよ。
623大学への名無しさん:2011/11/07(月) 15:54:22.81 ID:YOMQZuhJ0
>>622
使う参考書なんぞ?

はじめからわかる使う予定なんだけど、そっちは?
624大学への名無しさん:2011/11/07(月) 17:16:21.64 ID:pDsyXPub0
>>623
俺もはじめからわかる。
625大学への名無しさん:2011/11/07(月) 17:42:21.52 ID:YOMQZuhJ0
>>624
同じかよ。ってかあれ分厚くね?400ページあるぞ。
お前は終わらせられる自信ある?
626大学への名無しさん:2011/11/07(月) 18:29:17.10 ID:pDsyXPub0
>>625
ないアル
627大学への名無しさん:2011/11/07(月) 20:30:16.42 ID:3bFKaXH20
はじめからわかるでググったらこんなんでてきたけど今のは直ってんのか?
http://geoyamaoka.blog86.fc2.com/blog-entry-9.html
628大学への名無しさん:2011/11/08(火) 04:03:25.96 ID:V3zSuLVA0
はじめかはわかる誤植大杉だろ
今のもこうなってるのかな
629大学への名無しさん:2011/11/08(火) 04:08:24.72 ID:VDZBtW7f0
ヒント:東進講師
630大学への名無しさん:2011/11/08(火) 10:06:01.83 ID:V3zSuLVA0
テンプレにないけどこの本どうなのよ?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4890854223/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

俺はセンター8割、ニッコマ志望だからとにかく基礎固めたい。

そもそもこのハンドブックが書店に置いてあるかさえ怪しいwwwww
でかいとこ行けばあるかな?持ってる人いたら感想おせーてくだせー
631大学への名無しさん:2011/11/08(火) 10:16:38.15 ID:Sk/7GX5K0
10日にでる瀬川おもわか買おうかなーと思うけど、誤植ありそうで怖い
632大学への名無しさん:2011/11/08(火) 11:25:29.93 ID:j/ApEf1N0
ここのやつらが指摘してくれるだろ問題ない
633大学への名無しさん:2011/11/08(火) 12:12:00.57 ID:pobpLEgM0
>>627-628
チェックしたら、俺のもっている第5刷では、
そのページの訂正11個のうち9個が直ってた。
あと、訂正というより修正(OPEC加盟国の変化)なんかも入っている。
634大学への名無しさん:2011/11/09(水) 16:15:16.87 ID:9SLksiaf0
はじめからわかる買おうかね
そろそろ地理始めるし。

でも最新版は誤植なくなっててくれよw
635大学への名無しさん:2011/11/09(水) 23:00:21.04 ID:9SLksiaf0
>>634だけど面白いほどもこのすれだと人気だね。
どっちにしようかな…しかも明後日改訂版出るしなあ

面白いほどのがわかりやすいかね
センター八割、ニッコマ志望だけど、
レイアウト的に詰め込みすぎてる印象があるんだがw
このスレ民的にはやっぱ良書なのか?
636大学への名無しさん:2011/11/09(水) 23:22:33.04 ID:QTriaxT40
センター8割でニッコマ志望ってどういうこっちゃ
正直ニッコマ志望なら面白いほどとかやらないでいいと思う
もっとやせ細った要点中の要点の参考書で十分
637大学への名無しさん:2011/11/10(木) 01:05:48.42 ID:JgO8PEPm0
しかし何でこの時期に改訂版出すんだろう。

せめて夏休みには出ててほしかった。
638大学への名無しさん:2011/11/10(木) 09:58:21.75 ID:cGvrk0OL0
明日改訂の面白いほどか、
山岡著者のはじめからわかるか…

決断しろ俺
センター八割、そしてニッコマ合格するにはどっちを選ぶべきなんだ!
決断しろ俺決断しろ俺決断しろ俺…!
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ

面白いほどvsはじめからわかる
639大学への名無しさん:2011/11/10(木) 10:50:54.14 ID:g1KSFEYRO
はいさいなら
640大学への名無しさん:2011/11/10(木) 10:58:46.42 ID:s47DDrde0
>>638
両方やればよい。
結局は知識なんだから、
1)2度繰り返せば、より強く定着する
2)同じものを違った角度から見ると、理解が深まる
3)内容的に不足部分をカバーし合える
4)どちらも読みやすさを売りにしているから、そんなに時間はかからない
悩んでいる時間(2chにくる時間も)がもったいない!
641大学への名無しさん:2011/11/10(木) 12:04:56.66 ID:gThY/sjU0
【質問です。】

三角江って三角州に上流の細かい土砂が堆積したものと考えていいのでしょうか?

642大学への名無しさん:2011/11/10(木) 12:15:47.12 ID:gThY/sjU0
すみません
三角江と三角州、反対です…
643大学への名無しさん:2011/11/10(木) 13:09:10.56 ID:s47DDrde0
>>641
全然違います
644大学への名無しさん:2011/11/10(木) 13:10:49.63 ID:cGvrk0OL0
つうか面白いほど改訂版今日発売じゃん
ちょっと本屋でみてくるわ
645大学への名無しさん:2011/11/10(木) 17:59:01.91 ID:Lh68FIJ60
やっと9割安定するようになったよ
やったことは山岡2冊と瀬川のおもしろいほどをそれぞれ5週くらいしただけ
地理はほんとに暗記科目じゃないと思うわ
646大学への名無しさん:2011/11/10(木) 21:47:48.04 ID:cGvrk0OL0
今日発売の面白いほど改訂版買ったったwww
山岡教室を1、2周したから地理のイメージは掴めてる

内容のレイアウト改善されてて最高
図やグラフも最新のものがたっぷりだし良書になるわ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9tqPBQw.jpg
647大学への名無しさん:2011/11/10(木) 22:01:50.86 ID:7i5nBfyU0
>>646
まじ!そんなに内容変わってる?
648大学への名無しさん:2011/11/10(木) 22:17:10.39 ID:cvj3h7Lo0
>>646
ぉお!表紙が可愛い笑
649大学への名無しさん:2011/11/10(木) 22:53:01.07 ID:tzeGE0rD0
新しい参考書には手を付けない方が良いと言うが
改訂版だったら別にいいかあ
650大学への名無しさん:2011/11/10(木) 22:59:58.82 ID:xR7R2I0PO
センターだけなんだけど統計ってしっかり覚えたほうがいい?
今全体の流れで軽く覚えている感じなんだけど…
651大学への名無しさん:2011/11/10(木) 23:00:35.37 ID:Y8X44MHtO
面白いほど3周して意気揚々と過去問やってみたら糞まみれだった。(去年32、2年前35)

結局始めるまでと変わん無いぜ…。正直ショック。
地理だめぽなのかな?

面白いほどの読み方はザッと1周してザッと2周目よんで考えながら3周目。
かかった時間は3ヶ月です。
悔しい
652大学への名無しさん:2011/11/10(木) 23:03:06.60 ID:EXoUgQG/P
ジオゴロも改定されたんだよね
買ってみようかな
653大学への名無しさん:2011/11/11(金) 07:36:06.32 ID:WlBcE8Lc0
ジオゴロってゴロで覚えるやつ?
覚えやすいのかな
654大学への名無しさん:2011/11/11(金) 09:44:46.61 ID:GDPE2QFA0
普通より記憶力がいい人ってのは無意識に自己流の記憶術を使ってたりする
んで記憶力の悪い人はこれの逆だったりする
ジオゴロの利点は他人の考えた記憶術を使えるってとこなので後者の人には良書になる
655カンポ=デ=フィオーリ:2011/11/11(金) 12:17:28.80 ID:zuYbVLFT0
それもあるけど、
「語呂合わせまでして覚えるべき知識は何か」を提示してくれるし、
「どの知識とどの知識をセットにして覚えるとよいのか」の目安になるし、
「どんな知識事項で思い違いが発生しやすいか」を教えてくれる。
これらは膨大な過去問・統計・資料に接している人にしか分からない。
656カンポ=デ=フィオーリ:2011/11/11(金) 12:20:01.50 ID:zuYbVLFT0
>>380
慶応商は、用語などの知識が必要なので、センターの点数では判断できない。センター9割の地理的思考力を基にして、用語や地名をどこまで詰め込めるか。
657カンポ=デ=フィオーリ:2011/11/11(金) 12:21:51.49 ID:zuYbVLFT0
>>380
慶応商は、用語などの知識が必要なので、センターの点数では判断できない。
センター9割の地理的思考力を基にして、用語や地名をどこまで詰め込めるか。
658カンポ=デ=フィオーリ:2011/11/11(金) 12:23:03.13 ID:zuYbVLFT0
マカロンのバグ?で2度も誤爆しました。
ごめんなさい。
659大学への名無しさん:2011/11/12(土) 04:44:59.21 ID:WlURRVgV0
瀬川聡の トークで攻略 センター地理B塾いいよ
660大学への名無しさん:2011/11/12(土) 17:52:41.50 ID:QdzKmCeBO
地図の読図参考書で「新地形図読み方(三省堂)」って結構良い?
661大学への名無しさん:2011/11/12(土) 18:26:14.07 ID:Wj3iLHBm0
マルチ乙
662大学への名無しさん:2011/11/12(土) 21:08:00.28 ID:ln5wxDwW0
マルチってなんでダメなんだろうと前々から思ってるんだが誰か論理的に説明できるやついんの?
つか絶対感情論だよね
しかも良いタイプの、納得できるような感情論じゃなくて悪いタイプの感情論
663大学への名無しさん:2011/11/12(土) 21:54:27.01 ID:mBOTyCx9O
国立二次で地理いるんだが、日本史世界史みたいに教科書っていう基準がないから勉強の仕方分からないんだが…誰か参考書とか問題集とか勉強法教えて
664大学への名無しさん:2011/11/12(土) 21:56:37.70 ID:Wj3iLHBm0
>>663
まだノー勉?
665大学への名無しさん:2011/11/12(土) 22:23:19.62 ID:st3+Ny2R0
>>663
まだ高2なら来年4月頃にオクに予備校のテキストが大量に出品されるからそれを狙うのも手
666大学への名無しさん:2011/11/13(日) 11:34:13.55 ID:F5Gr6TfK0
>>662
資源の無駄
667大学への名無しさん:2011/11/13(日) 18:00:59.02 ID:1MejYdFHO
>>663だが、ノー勉ではない。ちなみに高3。
Z会の地理100題を問題を解くというか、覚える感じでやっているんだが…
668大学への名無しさん:2011/11/13(日) 19:12:30.76 ID:c08gkqFp0
全総とか四総とか覚える必要あるの?
669大学への名無しさん:2011/11/13(日) 20:20:01.43 ID:tyNdxbD10
>>662
そういうふうに開き直る所が嫌われる理由。
ググって調べてみろ。なぜマルチが嫌われるのか。

そもそもそれは人にものをお願いする態度ではないだろ。
670大学への名無しさん:2011/11/14(月) 01:57:49.39 ID:lUwKeIW70
瀬川さんの新しい黄本届いたー。
参考書の発行日が未来ってなんかドキドキする
671大学への名無しさん:2011/11/14(月) 09:02:54.92 ID:glTQGD8H0
>>670
俺も新しい黄色本やってるよ!
>>670は何日くらいで一周する予定?結構量あるぜこれw
672大学への名無しさん:2011/11/15(火) 14:20:00.99 ID:pckTCZEV0
改定されたセンター地理面白いほどは旧版と比べて、統計データと演習問題以外で何が違うの?
60ページぐらい増量されたから旧版所持者として破は気になるわ
673大学への名無しさん:2011/11/15(火) 14:49:19.36 ID:UQAMbnrzO
はいはい自分で確かめろさいなら
674大学への名無しさん:2011/11/15(火) 14:56:05.65 ID:pckTCZEV0
そんなぁ
675大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:21:19.03 ID:pcrbvEPX0
>>672
統計データもそうだし演習も一新してる
面白いほどは講義形式の文章だけどその文章も変わってるよ
もちろん増量された60ページは新傾向・新時代に合わせて

気になるなら改訂版は買うべき
676大学への名無しさん:2011/11/15(火) 22:06:08.08 ID:jxR5uaTp0
>>671
読むだけだから10日で足りると思う
それを3回繰り返す
もともと得意だから時間かけないつもり
677大学への名無しさん:2011/11/15(火) 22:43:07.40 ID:2fHxe0Bd0
山川出版社の一問一答使ってる人いる?

あれほとんどいらない知識じゃね?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 00:05:05.64 ID:TVD5Tq3c0
とりあえず、センター過去問は2002から全部やりつくして
解き直しても9割超えは普通にしたんだけど
地誌とか結構苦手なんですけど
新しい、面白いほど買おうとおもってるんですけど
いいですかね?
なんかおすすめ教えて下さい
679大学への名無しさん:2011/11/16(水) 19:43:17.03 ID:r1+lCUdS0
地理はほんと100点とれねーな
サンゴ礁とか大陸棚とかお手上げ
680大学への名無しさん:2011/11/16(水) 19:48:04.45 ID:6MwmAkIq0
本番9割とりてぇなぁ
681大学への名無しさん:2011/11/16(水) 23:28:18.52 ID:SfvyEWwt0
面白いほど通読してるんだけど一週目で全て完璧に分かる必要ってあるんかな?
みんな一回読むだけで今までの忘れずに暗記できてる?
682大学への名無しさん:2011/11/17(木) 00:23:23.49 ID:j7Qh93to0
雑学として拾うって感じだからなあ
問題解いてダメだったらその章だけ読み直して理解し直す
何でも補正の繰り返しじゃない?
683大学への名無しさん:2011/11/18(金) 07:11:13.22 ID:ZtpaZCgtO
過去問→青本→黒本
とやるつもりなんだが
過去問は何年ぐらいで切り上げるべき?統計の古さ的な意味で
京大理系志望なので地理は満点近く取りたい
684大学への名無しさん:2011/11/18(金) 09:14:46.24 ID:wgO2bjKA0
俺も京大志望で満点近く失敗したとしても最低92点は取りたい。
今の実力は72点ぐらい。
685大学への名無しさん:2011/11/18(金) 14:45:38.71 ID:czHP/y2Y0
>>681の答えって>>682ってことなのかな
結局こういうことに落ち着くわけか?
686大学への名無しさん:2011/11/18(金) 14:47:24.25 ID:OC8RsfqOO
一問一答は確かに糞(笑
687大学への名無しさん:2011/11/18(金) 15:28:16.00 ID:aP4fd7k00
男は黙って法政大学文学部地理学科だよ!
688大学への名無しさん:2011/11/18(金) 23:49:14.05 ID:hhVmod5G0
地理A簡単だな…
こんな問題ならいいのに
689大学への名無しさん:2011/11/18(金) 23:57:11.84 ID:czHP/y2Y0
改訂版面白いほど通読→センター過去問

これでとりあえずセンター8割目指そうと思う。
今は面白いほど1/3くらい読んだ。

地理って暗記科目じゃないよね?統計とか資料を丸暗記する必要はないと思うけど
特徴というか、地理的思考力を身につければOK?
690大学への名無しさん:2011/11/19(土) 05:33:54.20 ID:EosP9+Gv0
地理が好きだと思えるなら、系統固めて7割は余裕ですぐ取れる
そっから先は地誌で9割まで狙える

満点狙うにはかなりの才能と知識が必要
691大学への名無しさん:2011/11/19(土) 10:10:53.64 ID:m7P3m/aEP
8割でいいなら面白いほどマスターすれば余裕で取れる
それ以上を望むなら過去問演習や問題集をひたすらやって少しでも知識つけるしかない
692大学への名無しさん:2011/11/19(土) 13:33:23.87 ID:VeIKCin70
面白いほどのほかに問題集は何やりゃいい?やっぱセ過去門?
693大学への名無しさん:2011/11/19(土) 21:13:47.33 ID:FCb4TxdPO
>>691
面白い1周して過去問やると30点代だった…
全暗記の要領で本気でやるべきなのかな。アドバイスお願いします。
694大学への名無しさん:2011/11/19(土) 22:25:56.38 ID:4ugLbGC10
>>693
二つ質問があるんだけど、
面白いほど一章分読むのにどれくらいかけた?
現役か、浪人か?
695大学への名無しさん:2011/11/19(土) 22:43:53.14 ID:WegBw4O4O
30W
696大学への名無しさん:2011/11/19(土) 22:47:31.81 ID:FCb4TxdPO
>>694
現役です。
3日でやりました。凝縮しました。
ちなみに他の教科は8割安定です。志望が地域学科なのでセンター地理200なんです…。
697大学への名無しさん:2011/11/19(土) 23:01:50.70 ID:cCd4ixu60
センター地理は8割近くまではすぐいくけどそっから伸び悩むんだよな

>>696
学校で地理の授業はなかったのか?
俺も聞き流してたが、ある程度耳に入ってた分もあったらしく、
面白いほど読んだら7割5分安定したけどな

このスレで何度も出てるようだけど、全部暗記するんじゃなくて
理解できてない部分だけ読み直せばいいとおも
698大学への名無しさん:2011/11/19(土) 23:45:30.03 ID:4ugLbGC10
>>696
3日でやるとか一日どんくらいやったんだ
面白いほどは400ページ以上あるぞ。ましてや図やグラフもてんこ盛りで。

暗記せずにパラパラと読んだだけ?

>>697
>>697は面白いほど以外に何か参考書・問題集使った?
白地図、用語集とかって揃える必要あるかね・・・面白いほどだけでいいかな・・・
699大学への名無しさん:2011/11/20(日) 09:54:37.00 ID:AhYotLSJ0
697だけど
一度白地図をやろうとしてみたが俺には合わなかったみたいでやらなかった
だから実際やったのは面白いほどだけかな

本当はやったほうがいいんだろうけど
700大学への名無しさん:2011/11/20(日) 17:07:26.48 ID:/xCnGV0k0
地理が教師とかの理由で大嫌いで5割しか取れんのだが
今から面白いほどやればなんとかなるか?

それと狗神絵に釣られて買いそうになったんだがどうなんだあれ
701大学への名無しさん:2011/11/20(日) 20:30:05.10 ID:oawcrWbu0
なかなかいいよ
ボリュームもあるしね

メイド服ミニスカブーツ巨乳最高
702大学への名無しさん:2011/11/20(日) 23:30:32.46 ID:pl8VwquR0
面白いほどのボリュームは舐めない方がいい

下手したら終わらない
703大学への名無しさん:2011/11/21(月) 01:50:17.74 ID:eMkeqbkX0
地理は感覚的な理解ができるから記憶とはちょっと違う気がするから
そこら辺を分かった上で読むと結構すらすら行けると思うんだけど
704大学への名無しさん:2011/11/21(月) 02:12:03.54 ID:eQlzKyMh0
狗神絵のやつ2冊とも終えた

とりあえず表紙可愛かった

良書だとは思うが結構重いぞ
705大学への名無しさん:2011/11/21(月) 14:31:49.08 ID:C0ayG8bri
倫政から地理に変えたい
ちなみに、浪人で去年地理はやっている
どう思う?
706大学への名無しさん:2011/11/21(月) 14:35:22.25 ID:C0ayG8bri
>>705
かいけつした
707大学への名無しさん:2011/11/21(月) 14:37:14.76 ID:CMI55tAY0
>>706
どうしたん?
708大学への名無しさん:2011/11/21(月) 16:19:32.61 ID:C0ayG8bri
>>707
センターの願書を出したとき、確か社会選択欄で、地歴1公民1ってのにマークしたから変えられなくなっちゃった\(^o^)/ってことだ

諦めて倫政やるわ
709大学への名無しさん:2011/11/21(月) 19:49:12.35 ID:p98j2R+00
>>708
歴史と地理で受験しようと思ったのかな?
710大学への名無しさん:2011/11/21(月) 19:54:40.52 ID:C0ayG8bri
>>709
そういうことですww
711大学への名無しさん:2011/11/21(月) 23:10:08.40 ID:CMI55tAY0

面白いほど通読してて壁にぶつかったんだけど、
ナフタの北米自由貿易協定とかはわかったんだけど、他のあるじゃん?
FAOとか。あれも全部覚えるべきなのかな?

すんげえボリュームあって暗記できるか不安。
712大学への名無しさん:2011/11/21(月) 23:54:35.13 ID:FAsDZYyo0
>>711私大だとまんま聞かれるけど
センターならでるとしても正解にはならない選択肢に出現するだけだとおもう
713大学への名無しさん:2011/11/21(月) 23:55:41.60 ID:wUGG25oE0
絶対に100点狙うなら覚えなくちゃだめかもしらんが
あんまそこらへんは気にしなくていいと思う
714大学への名無しさん:2011/11/22(火) 22:27:44.24 ID:URwbgsDeO
慶應って山川のサブノートと過去問だけじゃ対策出来ないですかね?
お薦めの問題集とか勉強法あったら教えて下さい。
地誌が特に苦手で2010のオーストラリアの州とかさっぱりでした
715大学への名無しさん:2011/11/22(火) 23:09:00.73 ID:2fM3suH80
>>714
サブノートはしらないけどZ会地理用語2000と100題をやって9割超えた。
国立志望だから東大京大名大の論述もやってるけど。
商なら地名と地理学の人名以外はそれほどマニアックな事聞いてこないような。
716大学への名無しさん:2011/11/22(火) 23:58:04.50 ID:IcqoELSe0
今、高校3年なんですが地理を全く勉強してなかったんで、点数がオワタ。
センターにしか使わないんですが、七割まで持っていくにはどの参考書を使えばいいんですかね?
ちなみに苦手な問題にあたったら30代の点数をとるレベルです。
717大学への名無しさん:2011/11/23(水) 05:18:41.11 ID:dRFgj0xM0
一通り系統やって、その苦手なところを潰してみ
7割くらいならそれで余裕
718大学への名無しさん:2011/11/23(水) 05:19:11.11 ID:dRFgj0xM0
あ、センター用の黄色い奴で良いと思うよ
719大学への名無しさん:2011/11/23(水) 13:31:12.97 ID:08X4zxzx0
>>717
ありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4806142298/ref=mp_s_a_7?qid=1322022473&sr=8-7
これを買えばいいんですよね?
なんとか、間に合うように頑張ってみたいと思います。
720大学への名無しさん:2011/11/23(水) 13:34:57.66 ID:Rtpq+J3P0
狗神絵の奴買った
2週間以内に1周頑張る
721大学への名無しさん:2011/11/23(水) 23:12:30.46 ID:X/s7hX4P0
センタープレ受けてきた
駿台で9割行ったのに
代ゼミで8割いかなかったわ
722大学への名無しさん:2011/11/25(金) 00:17:08.22 ID:mpZDyVwl0
今年ってもしかしてEUでないの?
なんかすげー問題になってるけど
723大学への名無しさん:2011/11/25(金) 01:09:09.77 ID:T1imtr2+0
地理Aと地理Bどっちが点数稼ぎやすい?
名大理系志望なんだが、どっちでもいいみたいなんで。
724大学への名無しさん:2011/11/26(土) 00:06:58.46 ID:iBTs0vZt0
A選択者がこのスレにほとんど居ないからわからん
725大学への名無しさん:2011/11/26(土) 00:16:46.73 ID:Jmkp4UWY0
普通aの方がとりやすいと思うんじゃないの?
726大学への名無しさん:2011/11/26(土) 01:29:43.64 ID:HX1Ez16c0
センターの過去問やり始めたんだけど、地理Aの過去問もやったほうがいい?
727大学への名無しさん:2011/11/26(土) 08:33:41.21 ID:Ms+CD6Ex0
Bで受けるんなら効果は低い
728大学への名無しさん:2011/11/26(土) 19:15:41.82 ID:AlYBfrvC0
代ゼミとか河合の実践問題集やろうかと思うんだけど、
経験者の意見を聞きたい
過去問にはない利点とかあったら教えてくれ
729大学への名無しさん:2011/11/26(土) 19:20:12.31 ID:Qugo7alM0
>>728
傾向が近い
統計が最近のデータ
730大学への名無しさん:2011/11/26(土) 19:51:33.05 ID:NZl7XUfP0
今からマジでやって七割五分っていけるかな
系統地理は目を通したけど地誌がまだなんだ
731大学への名無しさん:2011/11/26(土) 20:29:34.38 ID:bjSGJYU50
一橋むずすぎ
732大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:08:27.13 ID:+512tMBiO
センター過去問やってから各予備校の過去問に進もうと思うんだが
センター過去問は2000年度ぐらいまでやればいいかな?
733大学への名無しさん:2011/11/27(日) 00:19:19.20 ID:UhE6xKATO
地理の論述ってどしたらできるようになる?
734大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:45:40.49 ID:nd1zcXNkO
新期造山帯って火山活動は普通は活発なんだよね?
インド北側のアルプス山脈で火山活動が活発じゃないのは何故?
735大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:10:04.75 ID:tGS6DQ6f0
今高2で、地理は今年から始めました。
地理はセンターだけですけど、参考書をそろそろ1つ買おうと思ってるんですけど、
「山岡の地理B教室」か「面白いほどわかる・・・」かどっちにしようか迷ってます。
どちらがいいんでしょうか?
736大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:40:00.01 ID:ZqELFA+60
両方買ったけど
面白いほどかな
山岡だけでは
センターレベルすら無理
737734:2011/11/28(月) 20:49:09.64 ID:nd1zcXNkO
自己解決しました
738大学への名無しさん:2011/11/28(月) 21:27:37.55 ID:4ZbJq0yO0
>>737
アルプスが火山活動あんまない理由って何なの?
739大学への名無しさん:2011/11/28(月) 21:35:24.50 ID:nd1zcXNkO
>>738
アルプスは大陸プレート同士の衝突によって生じた褶曲山脈じゃん?
大陸プレート同士の衝突だと片方のプレートがもう片方のプレートの下に沈み込むことなく盛り上がる
火山活動が起きるためには、大陸プレートと海洋プレートの衝突みたいに片方が沈み込むことが必要
何故ならプレートが沈み込むと地球内部の熱によってそのプレートの岩が溶け出してマグマとして上昇→火山活動発生

だから、アルプスの場合はマグマが生じないから火山活動の起きようがない

っていうのが俺なりに調べた結論です
多分合ってると思うけど、曖昧な点もあるかも
740大学への名無しさん:2011/11/28(月) 21:36:44.27 ID:4ZbJq0yO0
なるほどねサンクス
741大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:17:57.37 ID:BhZ7OBHb0
>>739
基本的にそれであっている
沈み込み帯ではない山脈に火山はまずない
742大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:36:57.71 ID:tGS6DQ6f0
>>736
ありがとうございます
面白いの最近出た決定版ってのを買ってみます。
743大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:42:41.87 ID:4ZbJq0yO0

面白いほど使ってる人一周しただけで全部暗記できた?
744大学への名無しさん:2011/11/29(火) 14:58:39.36 ID:2dg8AOjE0
>>743
おそらくそんな人はいないので一回読んだら確認用にしましょう
745大学への名無しさん:2011/12/02(金) 01:47:40.65 ID:JcHLZZuI0
センター9割狙いの京大志望理系の2年です
参考書は学校の教科書程度しかないのですが、瀬川氏の超重要問題の解き方2冊を解こうと思うのですがどうでしょうか
問題集をやる前に参考書(黄色本等の)を買うべきでしょうか
746大学への名無しさん:2011/12/02(金) 15:34:10.75 ID:oj/lSuLU0
>>745
教科書を2周でおk
747大学への名無しさん:2011/12/02(金) 20:54:34.26 ID:+3V4JO9V0
世界の山脈とか川とかまとめて覚えるにはどうしたらいいですか?
こちら初学者です。
センターには間に合わせたいのでアドバイスお願いします。

ほかのスレでも質問させていただきましたが、かなり過疎状態でしたので
こちらにも書かせていただきました。
マナー違反はご容赦願います。
748大学への名無しさん:2011/12/02(金) 22:17:35.72 ID:zWWRqyV30
地理って先生の話ちゃんと聞いてたら普通にできるよね…
749大学への名無しさん:2011/12/02(金) 22:59:41.34 ID:hDSaqbYo0
地理の教師が
東大や一橋レベルの問題にこたえられるのか心配。
特に一橋はちょっと他と傾向がちがうから
教師でもいきなりはわからないと思うんだが
750大学への名無しさん:2011/12/03(土) 01:55:23.90 ID:JnHWCVFL0
東大はできないとまずい気がする
一橋は逸脱した内容も多いし、経済地理が専門じゃないと厳しい 

と勝手に思う
751大学への名無しさん:2011/12/03(土) 13:48:47.48 ID:XZe1Vy6PO
センターの過去問は何年前までがいいかな?
752大学への名無しさん:2011/12/03(土) 14:09:23.19 ID:TsHU0oHB0
>>748
そんなの教師の教え方の上手さにもよるだろうし、なにより「できる」の
基準が全然わからん。
お前のコメ頭わるすぎるぞ。
753大学への名無しさん:2011/12/03(土) 20:58:17.59 ID:upODcfbY0
狗神絵の問題集どうかなーと思ってパラパラっと見てみたら、黄色本(これが面白いほどってやつだよね)も買ってやるべしって書いてあったんだけどどうなのかな?


狗神絵の方にも板書はあるんだよね……
754大学への名無しさん:2011/12/03(土) 21:01:24.76 ID:fBYt+Jyx0
河合模試自己採点54点・・・
だれか助けてくれ
山岡2冊を繰り返しやってるんだが
755大学への名無しさん:2011/12/03(土) 21:12:02.24 ID:sZbfWcQx0
>>754 過去問やってみ・・・山岡で不足か否か分かる。中学までの知識が多い程、有利。
    山岡で十分なのもいる。個人差大きい。
756大学への名無しさん:2011/12/03(土) 21:13:59.10 ID:N+7gwauf0
センター面白いほど11月に改訂版出たけど、買い換える必要あるかな?
757大学への名無しさん:2011/12/03(土) 21:14:36.52 ID:fBYt+Jyx0
>>755 過去問ですか。わかりました
    中学の勉強サボってた漬けですね何か問題集おすすめありませんか?
758大学への名無しさん:2011/12/03(土) 22:08:34.26 ID:zlUorSj+0
>>753
あればよりいいと思うが
無くてもおk
時々黄色本でも確認しておこうみたいなこと書いてあるけど
759大学への名無しさん:2011/12/03(土) 22:31:35.63 ID:G8nd4Fa60
黄色本って一周読んでセンター過去問解いて間違えた単元を読み返して使えばおk?
すげー初歩的な質問だけどw
760大学への名無しさん:2011/12/03(土) 23:11:09.26 ID:upODcfbY0
>>758
そっか
狗神絵の板書だけでいけるんだね、サンキュ
761大学への名無しさん:2011/12/04(日) 13:22:04.35 ID:I4DV8QOy0
過去問と予備校の実戦問題集ならどっち使った方がいい?
過去問と同じ問題出るはずないから予備校の実戦問題集の方がいいかなと素人目には思ったりするんですが、
本当のとこはどうなんでしょ。
762大学への名無しさん:2011/12/04(日) 18:36:55.17 ID:RGQ3dyEI0
まずは過去問
模試とは全然出来が違う
過去問ある程度研究できたと思ったら
模試問で力試ししたら?
763大学への名無しさん:2011/12/04(日) 21:53:15.09 ID:IL7vi2/Y0
地理の過去問って青本でいいかな?
764大学への名無しさん:2011/12/04(日) 21:57:26.41 ID:nhyWilQ00
なぜ駄目だと?
765大学への名無しさん:2011/12/05(月) 06:40:02.53 ID://wY76bb0
狗神絵って誰ですか?
なんか話題の講師ですか?
766大学への名無しさん:2011/12/05(月) 07:18:50.37 ID:cdB6uv7HO
赤本ではなく青本とか模試の問題集とか使う意味がわからん
767大学への名無しさん:2011/12/05(月) 07:28:43.61 ID:/9OvoBk1O
>>766
センター過去問でも10年前ならデータが変わってるからな。近年は中国の伸びが凄いからよく問題に出てる気がする
768大学への名無しさん:2011/12/05(月) 18:53:29.24 ID:cimMQit30
今高2で地理の勉強始めようと思っています。
センターで8割とりたいんですが何を買えばいいでしょうか?
769大学への名無しさん:2011/12/05(月) 19:16:19.71 ID:IsqXZghS0
むしろ青本じゃなくて
赤本使う意味が分からんわ
770大学への名無しさん:2011/12/05(月) 22:05:43.29 ID:gsYk6yoT0
センター過去問やってるけど地誌がおもしろいぐらいに取れねえorz
90点欲しいのに75点 ぐらいしか行かないんだがどうしよ
771大学への名無しさん:2011/12/05(月) 22:29:51.00 ID:Yme4MNiO0
今黄色本通読してんだけど、やっぱ読み直したりしないと定着しないな…
これ俺だけ?
772大学への名無しさん:2011/12/05(月) 22:32:02.99 ID:44k/YroD0
>>768
分厚い参考書からお好みで1つ
3年冬から過去問でおk
773大学への名無しさん:2011/12/05(月) 23:16:30.43 ID:cimMQit30
>>772
ありがとうございました
774大学への名無しさん:2011/12/06(火) 00:19:59.47 ID:mrvNpvc/0
>>771
俺の場合文体が合わなくてやめた
教科書の方が合うって人はそれなりにいると思われ
775大学への名無しさん:2011/12/06(火) 19:16:04.61 ID:ZOlG7xI50
歴史以外の社会科目って割りと普段の積み重ねがものを言うよね。受験勉強だけじゃやっぱり壁があるように感じる。
776大学への名無しさん:2011/12/07(水) 22:15:32.48 ID:AJau4Wyp0
河合のマーク式問題集の解説にアメリカ50州全部覚えろって書いてあるんですがこれは冗談ですか?
777大学への名無しさん:2011/12/07(水) 23:01:29.13 ID:BUXpCpd40
西海岸とか、東海岸にあってニューヨークやワシントンDC近辺の州
あとはフロリダとかテキサスみたいな南の州
そんぐらいじゃね問題に関係してくるとしても

ただ単に州の名前だけ覚えても仕方ねーし、問題演習とかしていく過程で
解説に名前が出てきたら、そこに書いてある他の情報のおまけとして覚えようかね
ぐらいの話
778大学への名無しさん:2011/12/07(水) 23:04:42.90 ID:2idADept0
今年はがっつりアメリカ出そうだから主要なとこは覚えておいたほうがいい
779大学への名無しさん:2011/12/07(水) 23:50:07.76 ID:Hn/YdP3U0
>>777
50州の名前全て暗記して期末テストで平均点切った高3の秋
780大学への名無しさん:2011/12/08(木) 18:01:12.37 ID:7gfW2IYi0
南米とかオセアニアも怪しいよね
781大学への名無しさん:2011/12/09(金) 00:40:08.37 ID:tjfUVczC0
基本赤道周辺国ぐらいは覚えとこうぜ
782大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:12:26.98 ID:uqx7hUCY0
流石に都市名とかは有名どころでいいと思うけど、国名は全部覚えたほうがいいと思うけどね
783大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:22:19.23 ID:uqx7hUCY0
そういや瀬川の面白いほどシリーズ数回読んで、漏れをなくすために今はバカボンの弟が表紙の山岡の奴やってるけど、なんかわかりずれーな
784大学への名無しさん:2011/12/09(金) 17:09:51.79 ID:kBH6DXIy0
>>783
どっちがいいの
785大学への名無しさん:2011/12/09(金) 21:13:15.03 ID:uqx7hUCY0
瀬川

山岡のは単語だけ並べました〜ってかんじ
まぁ、山岡の方はまだ半分しか読んでないけど
786大学への名無しさん:2011/12/09(金) 21:44:59.77 ID:f7DbczZb0
>>785
やっぱ瀬川か
でも面白いほどシリーズの表紙嫌いなんだよな
787大学への名無しさん:2011/12/09(金) 21:53:22.35 ID:uqx7hUCY0
まぁ、瀬川は顔文字(2ちゃんしてるせいだけど)や、対話文がウザいけどね。
理解して覚えるのは瀬川のほうがいいと思う
788大学への名無しさん:2011/12/09(金) 21:58:39.75 ID:BdPivA9+0
俺は面白いほど改訂版買ったよ。
表紙は俺も好きじゃないからカバー外してやってる。

地理の参考書、王道はどれも分厚いよな。
みんな全部読めた?俺は7割くらいしか読めてない。


こないだその状態でセンター過去問解いたら3割くらいで笑ったわ。
いや、心の中では笑ってなかったかな。
789大学への名無しさん:2011/12/09(金) 23:40:21.15 ID:uqx7hUCY0
全部読んだよ。
訳解んない都市名の問題以外は殆ど間違えない
790大学への名無しさん:2011/12/10(土) 01:15:26.67 ID:+wmS/A250
瀬川でも狗神の方は表紙いいよね
791大学への名無しさん:2011/12/10(土) 20:00:27.30 ID:VhZvvzA80
法政志望で今から問題集やろうと思うんだ
何やればいいかな?てか地理楽しい
792大学への名無しさん:2011/12/11(日) 13:01:27.71 ID:zIgLI5bo0
予備校模試集 センター地理B 来年度用

A:河合2008・2010・2012 駿台2007・2009・2011

B:河合2009・2011 代ゼミ2010 駿台2008・2010・2012

C:河合2009・2011 代ゼミ2009・2011 駿台2010・2012

D:河合2009・2011 代ゼミ2011 駿台2008・2010・2012
793大学への名無しさん:2011/12/11(日) 13:10:47.89 ID:9MxPg9KG0
現在黄色本通読中。
一周目をパッと通して二周目から暗記重視で読めばいいよね?
794大学への名無しさん:2011/12/11(日) 15:20:15.72 ID:Cox2Zg+B0
センター9割が安定しすぎでこれ以上まったく上がる気配がない
9割後半はほしいんだが壁は分厚いな…
795大学への名無しさん:2011/12/11(日) 15:49:55.79 ID:g/pQoeBN0
地理で9割後半安定させるのは難しいってじいちゃんがいってた
796大学への名無しさん:2011/12/11(日) 16:29:57.82 ID:zoLF0V4p0
サンゴ礁とか反則だろ
毎年ああいう問題出してくるのがむかつく
797大学への名無しさん:2011/12/11(日) 16:33:03.89 ID:K0KyRCQ40
逆に7割からケツが上がらない自分はどうすればいいでしょう
798大学への名無しさん:2011/12/11(日) 16:56:25.07 ID:mO/9tJmv0
センターおもしろいほどの系統と過去問と予想問題集だけやって七割とれますか?
799大学への名無しさん:2011/12/11(日) 17:23:47.63 ID:Cox2Zg+B0
サンゴ礁のはグレートバリアリーフが堡礁でモルディブが環礁って暗記からでもいける
違う問題のことだったらごめん

解説読むと確かにそうだよなあ…て感じなんだけど
解いてるときには全然気づけない
発想力が足りてないともうどうしようもないな
800大学への名無しさん:2011/12/11(日) 17:41:28.13 ID:oX6d3jdC0
スレ読んでたけど教科書ないとキツイのかな
教科書なんて学校でしか買えないんだからどうしようもない
801大学への名無しさん:2011/12/11(日) 17:52:17.65 ID:SYjBlLjl0
これが情弱か・・・
802大学への名無しさん:2011/12/11(日) 18:00:57.95 ID:oX6d3jdC0
>>801
えっ
買えるの?
803大学への名無しさん:2011/12/11(日) 18:05:25.26 ID:SYjBlLjl0
でかい本屋だと普通に売ってるところもあるし、
教科書販売所に行けば普通に買える
発送してくれるところもあるけど
スレチだから詳しくはググれ

俺優しすぎるわ
804大学への名無しさん:2011/12/11(日) 18:05:25.88 ID:cPiKK/NJ0
教科書売ってるところなんていくらでもあるだろ
805大学への名無しさん:2011/12/11(日) 18:10:11.40 ID:oX6d3jdC0
わかったググってくる
知らなかった…
806大学への名無しさん:2011/12/11(日) 18:18:19.13 ID:cPiKK/NJ0
というか、教科書なくてもいけるぜ
教科書よりもビジュアルブック的なのあったほうがいいと思う。

俺は外国の全く知らない都市名の問題出された時がお手上げだわ
807大学への名無しさん:2011/12/11(日) 18:31:59.75 ID:ewu4mvqJ0
地図帳に載ってる統計みたいのでも
十分行ける気がしてきたお…
808大学への名無しさん:2011/12/11(日) 21:16:02.75 ID:Dccur46g0
>>796
まったく反則じゃない件
809大学への名無しさん:2011/12/11(日) 21:18:35.72 ID:cPiKK/NJ0
日本(沖縄)を裾礁、豪を堡礁と覚えてれば解ける問題だわな
810大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:38:25.15 ID:GO2TtPyo0
河合と駿台の
実践問題集
どっちやればいい?
811大学への名無しさん:2011/12/11(日) 23:18:19.97 ID:1ihhJMhp0
>>806
むしろ教科書地図帳資料集があれば参考書不要

サンゴは普通だろ、佐賀の農業の方がひどい
812身代わりの術:2011/12/11(日) 23:55:13.35 ID:iI6r+QMC0
>>810
両方やりなよ

ちなみにぼくは
まずは黒がいいよ

二周して今、青やってるけど青を解く下地になってると思った
813大学への名無しさん:2011/12/12(月) 00:04:43.61 ID:jsxNWNag0
河合はなんで実戦問題集に過去問つけてんのかな、ただの水増しじゃん
814大学への名無しさん:2011/12/12(月) 00:24:02.24 ID:hIe4ljjL0
>>812
ありがとう
だいたい7割ちょいくらいから
あがらなくなったんだけど
それで8割はいけるかな
815大学への名無しさん:2011/12/12(月) 00:51:02.26 ID:qCA229kw0

7割取るにはどうすればいいんだ
816大学への名無しさん:2011/12/12(月) 00:53:33.90 ID:TQIVXvbX0
ちゃんと理解して読む

そうすりゃ7割り切ることはまず無い
817大学への名無しさん:2011/12/12(月) 05:45:38.54 ID:/5zDpccp0
>>811
佐賀の農業の難問って具体的にどんなんだっけ・・・?
818大学への名無しさん:2011/12/12(月) 08:26:02.69 ID:oAUc3ptD0
みかん、米、大麦
の栽培地域とかだったと思う
みかんは南、米は全域とか漠然とした考え方はできるけど
確信をもって解答できないわ
819大学への名無しさん:2011/12/12(月) 11:04:27.98 ID:TQIVXvbX0
扇状地や後背湿地とかのヒント無し?
820身代わりの術:2011/12/12(月) 14:01:54.52 ID:YxF9/i1W0
>>814
七割できるんなら青でいいんじゃない?

ぼくは地理今月から始めて、いきなり黒本を解いて出来なかったところは面白いほどで調べてやったら今は青本で八割付近だよ

問題は青>黒だね
821大学への名無しさん:2011/12/12(月) 18:08:00.28 ID:pgR12wy10
山岡2周したけどセンター青本七割程度しか取れん
三つの市の工業出荷額とか割合みたいなのが出たら毎回詰むんだけど秘策とかあるの?
822大学への名無しさん:2011/12/12(月) 19:09:49.29 ID:AAwupVO70
>>821
ある。
823大学への名無しさん:2011/12/12(月) 19:55:46.39 ID:pgR12wy10
よっしゃ
824大学への名無しさん:2011/12/12(月) 19:58:46.33 ID:MXzgARq90
2008年追試って難しい?簡単?
825大学への名無しさん:2011/12/12(月) 20:03:42.12 ID:QrjgwAPb0
7割しか取れない状態で実戦問題集やる意味あるのか…?目標が8割とかなら分かるが

>>819
あれは地理的に考えてどうにかなる問題じゃなかった、考えるだけ無駄
826大学への名無しさん:2011/12/12(月) 20:05:47.25 ID:MXzgARq90
>>806
個人的には東大阪市 鹿児島市 八王子市のデータ選ばせる問題が一番の悪問だと思う。
あんな微妙なの普通の受験生には判定出来ないでしょ。
俺はお国自慢板の某スレにはまってるから出来たけどなw
827大学への名無しさん:2011/12/12(月) 21:09:30.85 ID:zM2uch3f0
a
828大学への名無しさん:2011/12/13(火) 03:31:08.42 ID:GTLgX0Tb0
てす
829大学への名無しさん:2011/12/13(火) 03:33:44.81 ID:GTLgX0Tb0
ところで、アイスランドってEU加盟国じゃないよね?
830大学への名無しさん:2011/12/13(火) 11:29:14.72 ID:++3OrUtdO
ジオゴロで見たがEUの非加盟国は「蟻の巣」(アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイス)と覚えよう
831783:2011/12/13(火) 12:23:51.72 ID:Ot/a090X0
いや、覚えて吐いたんだけど、山岡のはじめからわかる地理Bにはアイスランドは加盟国って書いてるからさ
832大学への名無しさん:2011/12/13(火) 12:24:00.37 ID:AK4wC8x20
4カ国ぐらいゴロ無くても覚えられるだろ…
833大学への名無しさん:2011/12/13(火) 16:42:54.31 ID:75/iKhoD0
アイスランドはヨーロッパから少し離れてる所から
スイスは永世中立国のスタンスから(なぜかEFTAには入ってるが)
ノルウェーとリヒテンシュタインはわからん

というかそのEUに入ってない国ってEFTAに全部入ってるからなあ
834大学への名無しさん:2011/12/13(火) 16:44:04.19 ID:75/iKhoD0
あ、EFTAは政治的な包囲網がなくて経済的だけだから
結局スイスはEUじゃなくEFTAに入ってて当然なのか
835783:2011/12/13(火) 18:48:01.78 ID:Ot/a090X0
最近はEFTA脱退してEUに加盟する国が増えたから、EFTAとEUで協力深めてるよ
ノルウェーはEUのに入ることで足引っ張られたくないからじゃなかったっけ?石油、水力と頼らなくても経済自立できてるし
でもそのEU非加盟の4国もシェンゲン協定には加盟してるしから移動は自由だけど、逆にイギリス・アイルランドは加盟してないけど

リヒテンシュタインは小さすぎるからじゃね。3万5千しかいねぇし
836大学への名無しさん:2011/12/13(火) 18:51:16.06 ID:UijXJYbK0
この混乱期に果たしてEUが出るのか
数年で使えない問題になってそう
837783:2011/12/13(火) 19:10:07.09 ID:Ot/a090X0
東日本大震災のプレートの問題とか出るのかね
838大学への名無しさん:2011/12/13(火) 19:31:46.83 ID:gjoH5gfM0
>>836-837
問題作成時期を考えれば関係ない気が
839大学への名無しさん:2011/12/13(火) 23:03:53.96 ID:Q3aRR0SD0
地震よりずっと前に問題はできてるし、
そうでなくても被災した受験者がいる中で出してこないだろ。
840大学への名無しさん:2011/12/13(火) 23:36:18.25 ID:75/iKhoD0
トラウマで平均点下がるとか被災者じゃない俺でも悲しくなるわ
841大学への名無しさん:2011/12/14(水) 00:04:15.87 ID:Z8xZEZUR0
神奈川大学の給費で地理使うんですが
それレベルの問題集を教えてください
842大学への名無しさん:2011/12/14(水) 21:05:18.49 ID:hnb9U3ph0
カラチって何で乾燥気候になるの?
海沿いだし、夏期は降水量多そうだけど
843大学への名無しさん:2011/12/14(水) 21:31:23.28 ID:K/lnGn530
それ言ったら西サハラも乾燥しないだろ
亜熱帯高圧帯の影響じゃね?
844大学への名無しさん:2011/12/14(水) 22:01:08.46 ID:hnb9U3ph0
>>843
やっぱそうなるのかな
アッサム地方は夏期の降水量多いのに、パキスタン以西が乾燥帯になるのが腑に落ちないんだよなあ
845大学への名無しさん:2011/12/14(水) 22:22:55.88 ID:K/lnGn530
アッサム地方は季節風の影響じゃね?
846大学への名無しさん:2011/12/14(水) 22:54:55.79 ID:hnb9U3ph0
>>845
西アジアは季節風吹かないの?
原理的に言えば夏期には海風が吹きそうだけど
何度もレスして申し訳ない
847大学への名無しさん:2011/12/14(水) 23:24:43.68 ID:5anyRJzC0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1435616324
これはおかしいよな…南西から吹けば普通に湿ってるはず
848大学への名無しさん:2011/12/14(水) 23:40:03.53 ID:hnb9U3ph0
調べてみたけど、西インドが乾燥域に当たる〜???みたいな事しか分からなかった
馬鹿な私にどなたか解説お願いします

849大学への名無しさん:2011/12/14(水) 23:53:30.26 ID:K/lnGn530
俺の頭じゃ分からん。
850大学への名無しさん:2011/12/15(木) 08:21:01.43 ID:T/iQzY6O0
赤道付近の低圧部で上昇した空気は真っ直ぐインドに向かわず東に流れながら来る
851大学への名無しさん:2011/12/15(木) 13:39:05.98 ID:Ntu1+2W80
>>850
どうみてもモンスーンはカラチにも飛んでくるんだが
あと7月にはカラチの上に熱帯収束帯があるから低気圧が発達して雨は降るはず

教科書によると亜熱帯高圧帯のせいらしいが…?
852大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:13:07.11 ID:UMQ1ibTw0
>>850
コリオリの力
853大学への名無しさん:2011/12/15(木) 22:09:55.00 ID:XoiVyNFU0
>>851
カラチもアッサム地方も回帰線付近だから年中高圧帯。
夏雨量の違いは転向力で右に曲がるモンスーンが直撃するか否か、ってことみたい?
カラチの雨温図見ると夏だけ一応雨降るみたいだけど、それでもかなり少ないから結果的には砂漠気候なんだろう。
854大学への名無しさん:2011/12/15(木) 22:14:56.71 ID:JNnkBS2+0
もう仕方ないからパキスタン以西は砂漠気候って覚えるわ
でもインダス川付近は夏期にだだ降りなんだよなあ
855大学への名無しさん:2011/12/16(金) 00:17:19.34 ID:XrBTdoQl0
こんだけ説明してもらって
仕方ないからはワロタ
856大学への名無しさん:2011/12/16(金) 06:20:16.79 ID:HDFReNHR0
モンスーンが海の上を渡ってくるか、陸の上を渡ってくるかで
湿潤か乾燥かは違ってくるぞ。

パキスタンから西は、
アフリカ大陸からモンスーンが来るから乾燥する。
エチオピアあたりに砂漠があるが、それも同じ理由。
857大学への名無しさん:2011/12/16(金) 13:39:12.44 ID:ERF5T6XF0
>>855
なにがおもろいねん
858大学への名無しさん:2011/12/16(金) 22:06:47.38 ID:k02OPfxh0
新地理要点ノートの解答持ってる人いますか
859大学への名無しさん:2011/12/17(土) 02:25:46.24 ID:+Kw7pN460
はい
あげれないけど
860大学への名無しさん:2011/12/18(日) 10:04:45.03 ID:5qvW1xqx0
ところでなんで西岸は東岸より季節風の影響受けにくいの?
861大学への名無しさん:2011/12/18(日) 11:48:31.24 ID:sIsj9wxz0
偏西風じゃないの
862大学への名無しさん:2011/12/18(日) 17:57:01.19 ID:Kml+HzB/0
インド西岸は思いっ切りモンスーンの影響受けるだろ
863大学への名無しさん:2011/12/18(日) 20:05:23.81 ID:sIsj9wxz0
ところでライン川ってエスチュアリー?
864大学への名無しさん:2011/12/18(日) 23:14:28.70 ID:nsrfXCQA0
地域調査がまじで無理なんだが
誰か助けてくれ・・・
865大学への名無しさん:2011/12/18(日) 23:28:18.67 ID:SiD7hkWH0
センター平均80あったのに最近急に50しか取れなくなってるんだけど何なの
866大学への名無しさん:2011/12/18(日) 23:41:36.18 ID:ui2gUAt30
>>864
そこは得点源だぞ。
地形を名前だけで覚えてたりしない?
その地形がどういう働きをするだとか、どんな産業が栄えそうだとか想像する訓練したほうがいいよ。
867大学への名無しさん:2011/12/19(月) 01:13:51.75 ID:6v3UxqFB0
>>865
あるある
868大学への名無しさん:2011/12/19(月) 01:48:48.33 ID:9E5s3hr50
地域調査得点源とかすげーな
付け焼刃の勉強だと他は何とかなってもあそこだけ1〜2問間違える
869大学への名無しさん:2011/12/19(月) 07:02:50.66 ID:A31il00A0
>>862
そんなローカルな話じゃなくて、大陸レベルの話だろ。
西岸は偏西風が海の上を渡ってくるので偏西風が強くなる。
870大学への名無しさん:2011/12/19(月) 10:05:41.45 ID:wufoPF280
>>865>>867
それはまだ実力がついてない証拠by2年前の受験生
871大学への名無しさん:2011/12/19(月) 16:56:34.58 ID:TT8qFN6D0
06追試やったら第5問だけで12点吹っ飛んでワロタ
872大学への名無しさん:2011/12/19(月) 18:01:25.77 ID:MTm+vmnH0
70以下は単純に基礎知識が足りてないんやで
かくいう僕も
873大学への名無しさん:2011/12/19(月) 18:10:54.84 ID:3lmG/vJ/0
センター過去問やってると01年くらいでも中国の順位が大きく違うんだけどこれより遡るより実践問題集の方がいい?

自然分野は遡ってもいいと思うけど経済分野はこれ以上は意味ない気がする・・・
874大学への名無しさん:2011/12/19(月) 18:40:16.85 ID:xI2xnYK+0
余裕があれば昔の中国を知るってことで意味はあるだろうけど、効果は薄いだろうな
875大学への名無しさん:2011/12/20(火) 00:36:43.75 ID:goDF6cdf0
というか中国は特に、韓国とか東欧とかもできるだけ新しい資料見た方がいいよね
韓国は何かと問題出るくせにグラフブレブレだし
中国はギュンギュン登ってグラフの順位すぐ変わるし
東欧は内紛・独立の問題が出てくるし
876大学への名無しさん:2011/12/20(火) 01:15:16.99 ID:Sr2LWC0i0
いまさらだけど地理と地学相性良すぎだろ
センター地学の勉強しとくと二次の地理の補強になる

いや気休め程度だけどさ
877大学への名無しさん:2011/12/20(火) 02:06:52.69 ID:wC7D/l1AO
現役(2010)のセンターで84今年のセンターで92。現役時は学校の授業+模試の復習だけで過去問の演習はしなかった。浪人してからは模試の復習と予備校の講義の復習は勿論のこと、過去問20年分を間違いがなくなるまで何度もやった。
しかし、マーク模試は85〜92あたりをうろうろし、本試も上の点数に落ち着いた。何故か満点はおろか90後半に届いたことは一度もなかった。どうしてこうなったか誰か説明できる?
878大学への名無しさん:2011/12/20(火) 06:25:00.74 ID:ufn1neWF0
尾根線ってどうやって読みとるんだ?
正気の沙汰とは思えないんだが
879大学への名無しさん:2011/12/20(火) 07:39:34.66 ID:zWB+HLT60
>>878
でっぱってるところが尾根
880大学への名無しさん:2011/12/20(火) 08:01:11.28 ID:7uECvGm/0
>>876
だよな、俺はセ地理Bの二次地学だが、
より理解が深まって覚えやすい
881大学への名無しさん:2011/12/20(火) 10:31:18.48 ID:XqDQy2hs0
高1の時地理と地学の授業内容が一時期被ってたことあったな
882大学への名無しさん:2011/12/20(火) 12:11:12.59 ID:8V6EbKGH0
本試も追試もだいたい90超えるのに
2010の本試だけ75点だったわ
悪問多いと思うんだが、みなさんどうですか
883大学への名無しさん:2011/12/20(火) 12:18:37.85 ID:QHvnBovg0
2010とか9割余裕
悪問とか泣き言いってないで復習しろ
884大学への名無しさん:2011/12/20(火) 14:00:08.83 ID:8V6EbKGH0
1の造陸運動とか、11の細かな地図記号問う問題とか、18の冷蔵庫とか、22の微妙な人口構成とか、24の年号問題、36の東南アジアの問題とか全部瑣末な単発知識が生きて、消去法でも分析的にもかなり解きづらい糞問だろ
本試はこういう浅はかな問題が多いから嫌いだわ
885大学への名無しさん:2011/12/20(火) 17:08:04.29 ID:VFZy5UdOI
今年のセンターの地誌はアメリカ中国オセアニアにしぼっていいっすか?
886大学への名無しさん:2011/12/20(火) 20:18:52.23 ID:8V6EbKGH0
>>885
ダメです。
887大学への名無しさん:2011/12/20(火) 22:37:14.64 ID:XqDQy2hs0
浅はかな問題wwww
俺は93だったよ
888大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:34:12.27 ID:goDF6cdf0
いや、俺も過去問は点数高かったのに10年はどどんぱ食らったわ
889大学への名無しさん:2011/12/21(水) 00:53:20.16 ID:yHYlZpH9O
今からセンター70点→90点に上げなきゃいけないのに地理やる時間が作れない
冬休みから20点上げるつもりだけど不安過ぎてやばい
890大学への名無しさん:2011/12/21(水) 09:48:45.01 ID:x128jetQ0
>>889なんとかなる、現役時
地図帳教科書データブック+はじめる地理と過去問、実戦問題集
だけで急速にアップして90取った俺が言うんだから間違いない
(医学部志望だから地理だけやってたわけでもないよ)
891大学への名無しさん:2011/12/21(水) 09:59:46.97 ID:ljpEmA6Q0
>>890
データブックって
やっぱり必要?
892大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:54:11.57 ID:R9Y74miy0
>>891
確かに不要なことばかり書いてあるけどその分漏れは無いし主要な統計は重要なので
ちゃんと見て覚えておくべき、何が必要かは過去問から考えてくれ
まあ気張らずに眺めて「へぇー」とか思ってれば意外と覚えやすい
893大学への名無しさん:2011/12/21(水) 16:27:11.10 ID:YKxEHvUF0
12月から地理始めたんだけど面白いほどの地誌分野ってやんなくていいかな?
7割取れればいいんだ
894大学への名無しさん:2011/12/21(水) 20:02:21.29 ID:qLgRSkqh0
>>893
それなら系統地理分野で高得点をとらなきゃいけないじゃん
地誌分野で系統地理の理解が深まるとこもあるから読むだけ読んどけ
895大学への名無しさん:2011/12/21(水) 22:23:00.50 ID:xpKSM0jI0
地理Aにしようかな
試しに過去問やったら78点だった
1週間地理だけやっても9割届かない科目かね?
896大学への名無しさん:2011/12/21(水) 22:28:44.37 ID:Q7Q4Onjm0
届かないこともあるし、他教科に比べて配点低いことあるから微妙な科目
897大学への名無しさん:2011/12/21(水) 22:52:52.78 ID:lXBn1NfDO
みんな実践問題解いた後なに使って復習してる?
898sage:2011/12/21(水) 23:02:32.84 ID:fF0tPEBH0
この時期から地理しようと思ってるんだが
何からすればいいかな?ちなみに七割いけば
十分です。だれか教えてくれー
899大学への名無しさん:2011/12/21(水) 23:22:48.02 ID:xpKSM0jI0
>>896
やった感じはあとはグラフ覚えたり地理に馴染んでおけば行けそうな感じはしたけど
勉強法が確立されてないというか
Aに至っては参考書すらほぼないってのが博打だからなぁ
人柱になってみるかな
900大学への名無しさん:2011/12/21(水) 23:32:08.26 ID:YKxEHvUF0
>>894
ほっほーい
901大学への名無しさん:2011/12/22(木) 13:22:01.70 ID:GK66N77z0
>>899
まぁ、地理Bよりかは簡単だと思うよ
あんさんの志望大学が地理Aも可能ならいいんじゃね?
902大学への名無しさん:2011/12/22(木) 15:48:23.16 ID:SjtN2Qw90
地理舐めてたわ…
450頁とか…オワタ
903大学への名無しさん:2011/12/22(木) 16:27:50.64 ID:ensgwSOx0
こんとんじょのいこ
904大学への名無しさん:2011/12/22(木) 22:48:56.72 ID:YLVkzjoH0
3日前に日本史から地理に変えて面白いほど一周したら
10年の本試77点だったww


905大学への名無しさん:2011/12/22(木) 22:59:21.31 ID:e9mNDMru0
それは嬉しいのか悲しいのか
906大学への名無しさん:2011/12/22(木) 23:00:52.28 ID:YLVkzjoH0
>>905
日本史は30点位だったから嬉しい
907大学への名無しさん:2011/12/22(木) 23:05:41.75 ID:ChIpkTM50
自分に合うってのは
嬉しいよね
908大学への名無しさん:2011/12/22(木) 23:28:07.33 ID:TxTX3qX50
瀬川のトークを誰も話題にしないのは最近発売されたばかりだからなのか?
神問題集すぎてびっくりした
909大学への名無しさん:2011/12/22(木) 23:31:11.67 ID:uC6/KRqB0
今更本漁るやついないだろ
910大学への名無しさん:2011/12/22(木) 23:40:26.50 ID:TxTX3qX50
そうかね
参考書ならまだしも問題集なら今更でもないと思うけど
もっと早く発売して欲しかった
911大学への名無しさん:2011/12/23(金) 00:20:29.51 ID:ll66aqt40
最近発売?kwsk
912大学への名無しさん:2011/12/23(金) 00:57:50.08 ID:3Q1grs9P0
瀬川聡のトークで攻略センター地理B塾 1 系統地理編 (実況中継CD-ROMブックス)
http://www.amazon.co.jp/dp/4875687362/

瀬川聡のトークで攻略センター地理B塾 2 地誌編 (実況中継CD-ROMブックス)
http://www.amazon.co.jp/dp/4875687370/

単行本
出版社: 語学春秋社 (2011/11)
ISBN-10: 4875687370
ISBN-13: 978-4875687375
発売日: 2011/11
913大学への名無しさん:2011/12/23(金) 01:23:37.37 ID:spaQ/T8m0
どう神なのか
914大学への名無しさん:2011/12/23(金) 07:59:14.30 ID:FTx8NY9/0

>>913
過去問(約5年分の問題数)を瀬川がひたすらCDで解説してくれる
耳を使う勉強がどれだけ効率のいいことか
915大学への名無しさん:2011/12/23(金) 08:07:05.67 ID:BASYIRPr0
210ページと170ページなのか
意外に薄いな
916大学への名無しさん:2011/12/23(金) 08:15:40.12 ID:FTx8NY9/0
CDは2冊合わせて10時間30分
集中して聞きつつ地名もその都度覚えれば
とりあえず80点前後はいくとおもう
917大学への名無しさん:2011/12/23(金) 08:28:37.77 ID:+NAGuznN0
>>914
本試だけ?追試も?
Bだけ?Aも?
918大学への名無しさん:2011/12/23(金) 08:31:38.08 ID:FTx8NY9/0
>>917
そこまでは載ってなかった
919大学への名無しさん:2011/12/23(金) 08:35:38.74 ID:ukYa0vCw0
過去問の解説とか今更要らんだろ
920大学への名無しさん:2011/12/23(金) 08:41:10.09 ID:FTx8NY9/0
既に自分で解いて解説やったやつが多いということか?
まあそれで90点とかいってるならいいけど
921大学への名無しさん:2011/12/23(金) 09:44:40.08 ID:Ut4V7O2B0
解説をやる、の意味が分からないが過去問の解説で十分だと思う
90安定すると問題集もないしやることないんだよね、瀬川の新しい奴も結局過去問だし
922大学への名無しさん:2011/12/23(金) 11:05:09.89 ID:0uZ1hS0x0
>>918
ありがとう
923大学への名無しさん:2011/12/23(金) 17:48:41.80 ID:PCOfn1cs0
誰か教えて欲しいんだが断面図の問題ってどうやって解くの?
地図帳で山脈ごとに高さ覚えるの?
できたら2011年センターのQ1の解き方教えてくれ
924大学への名無しさん:2011/12/23(金) 18:01:30.01 ID:DcYjz9BS0
過去問終わって模試の問題やろうと思うんだけど、河合の黒本と駿台の青本どっちが良い?
925大学への名無しさん:2011/12/23(金) 18:08:51.18 ID:BASYIRPr0
>>923
主な新規造山帯、古期造山帯の位置を覚えておく。
新規造山帯:高くて険しいA〜C
古期造山帯:低くなだらか(テンシャン山脈は例外)
安定陸塊:平坦D
でとく

Bはオーストラリアで平地ばかりなので@となり消える。
Dはアンデス山脈に属していて、アンデスは東西の幅が狭く、黒●のところは低地(アマゾン川は高低差が小さい)ということが理解できるのでA

残る2つがムズそうだけど、Cは春小麦を育てる地帯ぽいから、=平地で標高が低いと判断して、Cから
926大学への名無しさん:2011/12/23(金) 18:19:53.43 ID:GBWMnVq60
444 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:47:50.53 ID:PCOfn1cs0
誰か教えて欲しいんだが断面図の問題ってどうやって解くの?
地図帳で山脈ごとに高さ覚えるの?
できたら2011年センターのQ1の解き方教えてくれ
927大学への名無しさん:2011/12/23(金) 18:20:32.34 ID:PCOfn1cs0
>>925
ありがとう。春小麦=平地で標高が低いのか…
今、面白いほどを使ってやってるんだけど55点だった…
間に合わせるなら教科書に戻った方がいいのかな?目標は75点で、
第五問だけ全部あってたんだけど。それと地域ごとにケッペンの奴を
地図見て言えるぐらいじゃないとまずいよね?質問ばっかでごめん…
928大学への名無しさん:2011/12/23(金) 18:55:23.41 ID:BASYIRPr0
>>927
俺も面白いほどだよ
いつ版の面白いほどやってるのか知らんけど、Cの●側はアメリカでも有数の春小麦地帯だし、面白いほどにもアメリカの各地域の主な農牧業の色分け区分があるし、大体でいいから覚えておいたほうがいい
ケッペンは細かく覚える必要はないけど、山脈や緯度の地理的要素と合わせえ覚えてるといい
929大学への名無しさん:2011/12/23(金) 22:14:28.87 ID:FTx8NY9/0
>>921
90安定してるのはすごい
畏れ多いわ

俺の主張は
問題はどうでもよくて解説がメイン
問題をやったって成長しない。解説読んで初めて成長する
同じ問題だっていい。解説が異なれば価値はある
ということだ
だから瀬川のトークを勧めたんだ
930大学への名無しさん:2011/12/24(土) 02:40:00.03 ID:UeItreTC0
面白いほどと実況中継で勉強してるんだけどこの2つで9割目指せる?
現状80前後
931大学への名無しさん:2011/12/24(土) 11:33:44.40 ID:XJ3oMI4X0
瀬川の奴ちょっと前に上がってたから買ってみたけどいいな
買う時に広告みたいなので瀬川の写真があって、見た目が完璧に先生じゃなかったからそれだけで敬遠する人とかいそうなw
932大学への名無しさん:2011/12/24(土) 11:38:38.79 ID:vho6Vc/O0
>>930
「この参考書をやれば9割取れる」ということはなくて、個人のやり方による
俺の場合地図帳を眺めるのが一番重要

>>931
生で見るともっとアレだよ、授業は良いけどw
933大学への名無しさん:2011/12/24(土) 22:05:19.56 ID:nOc2/DE80
アフリカの宗主国って全部覚えるの?
覚えた方が良いならコツを教えて
934大学への名無しさん:2011/12/24(土) 22:36:56.56 ID:SlNMfe9H0
世界史やれ
935大学への名無しさん:2011/12/24(土) 23:22:35.01 ID:QPLCNWS60
縦断主義と横断主義と公用語だけ知っとけば問題ないだろ
936大学への名無しさん:2011/12/25(日) 16:11:15.16 ID:wqH7Gm1m0
訂正、主義じゃなくて政策だったわ
937大学への名無しさん:2011/12/25(日) 17:04:10.09 ID:LZGAuaiu0
ギニア湾岸とコンゴとかね
938大学への名無しさん:2011/12/25(日) 17:19:27.41 ID:jB+RL5kf0
旧ザイール
939大学への名無しさん:2011/12/26(月) 00:33:29.08 ID:LRnMovK80
始めからをとりあえずやってから過去問を本試験、追試あわせて7回分やったんだけど毎回7割しかいかない

9割取りたいんだが、
予定としては教科書を見直してみようと思うんだがこれでいける?

あと日本地誌はどう勉強すればいいのか教えて欲しい。頼みます
940大学への名無しさん:2011/12/26(月) 11:09:24.00 ID:UpRgl6DV0
散々既出だと思うけど、センター過去問は何年のまでやれば良いですか?
昔の問題やっても意味あるかな?
941大学への名無しさん:2011/12/26(月) 11:22:55.09 ID:QusEbYHE0
>>939
教科書は重要だが、地図帳はもっと重要、暇さえあれば眺めろ
日本で問題なのは恐らく農業や産業の分布、都市の比較辺りだと思うけど
農業産業は一般常識がないならデータブックで主要なものの上位県確認
政令指定都市などの地方都市はある程度覚えとけ
んで過去問や問題集の解説を読んで解答の根拠をよく理解すること、暗記より重要

>>940
既出だと思うなら過去ログを見ろ、つーか自己判断しろ
942大学への名無しさん:2011/12/26(月) 12:56:00.58 ID:m1/NoMF20
迷ったら瀬川これ常識
943大学への名無しさん:2011/12/26(月) 13:23:52.80 ID:iuXAGPR40
業者乙
944大学への名無しさん:2011/12/26(月) 13:28:05.77 ID:aA9/170G0
小学生のとき覚えた農作物の生産上位県は今になってかなり役立ってるな
945大学への名無しさん:2011/12/26(月) 15:01:25.21 ID:7fg3x//G0
社会系に関しては中学受験役に立ちすぎワロタ
946大学への名無しさん:2011/12/26(月) 15:33:44.74 ID:dIAz0tw+0
まあ別にやってないからと言って取れない問題ではないが
947大学への名無しさん:2011/12/26(月) 17:54:17.79 ID:f6LCE9r+0
地理Aの過去問って解く意味ある?
948大学への名無しさん:2011/12/26(月) 18:57:10.31 ID:5E6MWDDj0
>>947
ほとんど一緒じゃね?
採点したらAの方が良かったわ
949大学への名無しさん:2011/12/27(火) 21:48:42.10 ID:p3blmP680
地図帳と資料集
ひまなときに眺めるならならどっちがいい?
950大学への名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:57.43 ID:VHqBs0A60
瀬川ってCDできくやつ?
951大学への名無しさん:2011/12/27(火) 22:51:55.50 ID:q+skVo/Z0
>>949
断然地図帳
952大学への名無しさん:2011/12/27(火) 22:52:15.49 ID:h23j+ZZR0
センター過去問で85より上がどうしても取れない
文系で第1解答科目にしているから90取りたいのに
953大学への名無しさん:2011/12/27(火) 23:55:35.37 ID:oVQMzn8Y0
それは地理にしたことを後悔するしかない
954大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:10:09.80 ID:sY2RBBjO0
むしろ地理でも正しく勉強したら
9割切る方が難しくなるんだが?
955大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:32:22.26 ID:pLgSDrVO0
しかし満点は取れない罠
956大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:05:41.61 ID:9of9LNqZO
俺も90以上取れない
理系京大工でセンターは社会しかやることないし
現社にするべきだったか
957大学への名無しさん:2011/12/28(水) 02:01:23.17 ID:sY2RBBjO0
>>955
確かに世界史なら
満点も簡単にとれるからな
でも地理で95点ぐらいでも
他教科で挽回すればよい
958大学への名無しさん:2011/12/28(水) 08:22:33.65 ID:Une/pAK/0
>>951
なぜ?
959大学への名無しさん:2011/12/28(水) 11:42:01.73 ID:IVoZHgHCO
センター実践ってどこの予備校のも同じですか?
960大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:42:25.03 ID:2gE3KZYU0
世界の諸地域ナウの地誌をもっと広く扱ったものないですか?
それみながら瀬川の系統地理知識白地図ルーズリーフあったら9割いけそうな気がするんですけども
961大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:46:06.54 ID:i59puEB20
>>958
ええ…常識的に考えろよ…地図帳読んでないと解けない問題ばっかじゃん
962大学への名無しさん:2011/12/29(木) 01:09:34.58 ID:9fjCDdR10
地図帳なんて国名全部覚えて地形軽く見るだけで十分じゃん
963大学への名無しさん:2011/12/29(木) 01:22:16.41 ID:SHVYWZLu0
国名全部覚えるとかどんなオーバーワークwww
964大学への名無しさん:2011/12/29(木) 01:51:41.63 ID:atpIe9FiO
過去問は何年のまでやればいい?
駿台とかの予想問題集もやろうと思うんだけど
965大学への名無しさん:2011/12/29(木) 01:57:58.41 ID:9fjCDdR10
>>963
暇ついでに覚えれば捗るぜ
参考書とか読むにしても、国の位置関係が分かってると理解も速いしな

まぁ、時間があればの話だけど
966大学への名無しさん:2011/12/29(木) 02:35:22.47 ID:SHVYWZLu0
いや地図帳には他にもっと見るべきところたくさんあるだろww


カリブ海諸国ってどうやって覚えんの?
967大学への名無しさん:2011/12/29(木) 12:01:10.97 ID:t6kT/pGW0
>>962
お前がそれでセンターの問題取れてるならいいけどさあ、普通無理だろ…

>>966
気合いで上から順に唱えろ
968大学への名無しさん:2011/12/29(木) 12:28:56.34 ID:e7vv9eRL0
センターの問題解いて、わからなかったところを調べながらやってるんだけど
地図帳より資料集のほうがよくまとまってて、やりやすい
つーか資料集に書いてない知識はまずでない(少なくとも俺がやったセンター形式の問題10題くらいのなかでは)
969大学への名無しさん:2011/12/29(木) 13:21:44.75 ID:X4XXAjFR0
資料集2冊持ってるけど地図帳のほうが重要
970大学への名無しさん:2011/12/29(木) 13:50:23.01 ID:zf05mgreO
一長一短あるんだから両方駆使しろよ
そんな閉鎖的な思考だから点数も伸びないんだよ
971大学への名無しさん:2011/12/29(木) 14:43:32.45 ID:PcPcCQZg0
毎回70台から80前半しかいかない
正直ちりを舐めていた

間違えたところの解説は毎回読んでいるんだけど特に覚えないといけないのは少ないから
解き方とか考え方とかまずいのはわかるけどこりゃアカン…
972大学への名無しさん:2011/12/29(木) 15:13:09.76 ID:27FFPyiR0
>>968
大陸の断面図が資料集に載ってるか?
973大学への名無しさん:2011/12/29(木) 15:32:23.14 ID:9fjCDdR10
断面図なんて新規造山帯や各大陸の特徴覚えてれば余裕だろ
974大学への名無しさん:2011/12/29(木) 17:44:56.06 ID:l9UDRRqd0
オススメの地図帳おしえろください
975大学への名無しさん:2011/12/29(木) 17:53:03.08 ID:e7vv9eRL0
>>972
各地方ひとつずつのってるし、>>973の言う通り、造山帯の場所が大体わかってれば解ける
ところで、98年の地理簡単すぎじゃね?ほとんど常識あれば解ける問題で、1ミスだったんだが
976大学への名無しさん:2011/12/29(木) 18:39:28.72 ID:G/TmcrB50
平均点が明らかに高いんだから、簡単なのは言うまでもない。
977大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:42:38.00 ID:09VKPiwf0
新しい参考書に頼っちゃだめなんだろうけど
少し惹かれて今更ジオゴロ買ってみた
何か楽しく復習出来る
あぁそうだったのかってのもあるし
978大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:11:56.09 ID:dHi+H9Kp0
階級区分図は割合を示すのに用いられ
面積が広がると数値が大きく変わってしまうのは駄目
だから人口分布には×で人口密度にはおkらしいけど
人口密度も面積広がると数値変わるくね
よくワカンネ
979大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:46:24.57 ID:gco5AJTeO
河合のテキストと地図帳と山川の過去問しかやってねーわwww
7割しかとれんwww積んだwww
980大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:27:56.51 ID:bmoxUrC/0
お前らスカンディナヴィア半島の国々はアレで覚えてるよな…
981大学への名無しさん:2011/12/30(金) 05:08:19.69 ID:G29kjf6g0
>>978
面積が増えれば人口も増加するから、
人口密度には影響はないという考え方。
982大学への名無しさん:2011/12/30(金) 06:02:46.27 ID:VxWp1RH90
日本の都道府県別の産業構造や農業やらをみて県名を選ぶやつがどうしてもできない。

みんな〜県は〜の割合が高いとか覚えてるの?

あと日本の鉄鋼業と化学コンビナートの分布って似てるけど、決定的な違いってある?

ちなみに浪人してから独学で始めて、持っているのは地図帳とおもしろいほど〜のやつ
983大学への名無しさん:2011/12/30(金) 07:24:27.67 ID:fbFS/h3i0
>>979
同じことしかやっていないが、9割安定
984大学への名無しさん:2011/12/30(金) 10:04:59.97 ID:cLgcGoWT0
>>979
河合のテキストと過去問をやったら9割近くはいくよ。河合のセンター地理テキストは完璧すぎるよ。
985大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:34:39.75 ID:FJfkAMg70
地理は勉強してると世界のお金の流れとかがわかったような気になれて楽しいな
それはそうと、組み合わせ問題が2つまで絞れるけど毎回外してしまうわ
986大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:48:38.29 ID:ZstLbPPw0
地理、08年までのは本試も追試も8割前後だったのに、07年の本試は65点しか取れなかった
ちょっとでも難易度上がったら詰む・・・
来年の地理は多分難化だよな?
987大学への名無しさん:2011/12/30(金) 13:05:44.64 ID:ybWJ74PS0
代ゼミの白パックで地理やったけど、あれってやる意味あんの?
988大学への名無しさん:2011/12/30(金) 13:37:40.21 ID:/OJRi6Xp0
>>980
俺は普通に知ってたけどアレは面白かったなw
まさか記事になってるとは思わなかったけどttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/スカンジナビア半島
989大学への名無しさん
過去問4年分解いたけど4回とも75〜80点だった。9割欲しいけどこれは…