【松本市】信州大学医学部医学科11【山の中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
長野県の人口20万の小都市松本に所在地を置く信州大学の医学部専用のスレッドです。
山に囲まれて夏は暑く、冬は水道のパイプが凍るほど寒いが大志は熱い!
信大生も受験生も、仲良く情報交換しましょう。
荒らしが出現したときにはスレ住人はアク禁依頼を出してください。

前スレ
【松本市】信州大学医学部医学科]【山の中】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297083600/
2大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:48:19.36 ID:Y2R+HlA90
特急しなの大好き
3大学への名無しさん:2011/04/08(金) 19:11:33.24 ID:q7BKCWWk0
振り子電車は酔うので苦手なり
4大学への名無しさん:2011/04/10(日) 17:58:47.82 ID:EfabHVxo0
みんな腐っても国立医学部生なのに煽られ耐性ねーなw
受験は終わってこれから先医者になんだから学歴なんて関係ねーよ。
その辺切り替えできねーやつが仮面なんかアホなことするんだよな。
仮面するくらいならダメ元で納得いく医学部うけりゃよかったのに。

底辺国立医学部生として肝に命じとけよ。
5大学への名無しさん:2011/04/10(日) 18:19:41.27 ID:o+EtM7jd0
住む所は何処で決めた?
6大学への名無しさん:2011/04/11(月) 10:06:24.95 ID:WnDqF98w0
前スレ991さん、ありがとう
7大学への名無しさん:2011/04/11(月) 16:34:16.66 ID:nG4b21hvO
>4

でもさすがに底辺ではないと思いたい。
8大学への名無しさん:2011/04/11(月) 18:37:38.68 ID:gZ7Iuv8W0
底辺ではないでしょ
9大学への名無しさん:2011/04/11(月) 19:40:08.51 ID:vx9IwZsl0
最低ではないかもしらんが、底辺といっていいレベルだろ。難易度もそうだが二次数学だけだし。
10大学への名無しさん:2011/04/11(月) 22:00:50.78 ID:RgvLk5EY0
中堅だろ、どう考えても
11大学への名無しさん:2011/04/11(月) 22:14:49.95 ID:wMrahBiY0
そんな学歴板みたいな議論どうでもいい。
12大学への名無しさん:2011/04/11(月) 22:25:45.87 ID:Spv7/s9HO
ここはセンターたまたま取れた人間が出願するが
合格者は二次数学だけしかやってないわけではない。
むしろ、二次で理科を使っても他の医学部は合格出来るくらいの実力はある。
13大学への名無しさん:2011/04/11(月) 23:03:06.33 ID:564dsqod0
いやいや、中に入ったなら理科きってるやついっぱいいるの知ってるだろ。
14大学への名無しさん:2011/04/12(火) 04:54:20.03 ID:5IUAlOC+0
他の駅弁医学部の問題見てみろよ
ゴミみたいな問題ばかりだぞ
15大学への名無しさん:2011/04/12(火) 08:19:11.47 ID:pKXGtCFI0
え、信州数学もゴミ問題だろ?
16大学への名無しさん:2011/04/12(火) 08:39:16.30 ID:gQ2V3g8v0
え、目糞鼻糞だろ?
17大学への名無しさん:2011/04/13(水) 01:55:56.77 ID:pok4KJ/pO
前期は他でいう後期みたいなもんで、後期は他の前期に値すると考えれば中堅以上だと思う。
18大学への名無しさん:2011/04/13(水) 03:41:28.76 ID:6H7Ea5ZO0
信大のカス問題でもいいから2次に理科英語を追加してほしいわ
19大学への名無しさん:2011/04/13(水) 11:52:27.86 ID:TON0qXkt0
連ドラと映画の効果で来年度入試はさらに難化が予想されます
信州大に入学するには易しい問題で取りこぼしのない緻密な得点力が必要です
オールラウンダーの学力が必要でセンターが取れない受験者は合格可能性ゼロです
センターで失敗しカス問題も間違えるから浪人してしまうのです
みなさんあと9ヶ月しかありませんから2chなど見ないで頑張りましょう
20大学への名無しさん:2011/04/13(水) 12:32:33.21 ID:Dt0mnFHr0
あと9ヶ月しかないんだな・・
頑張ります
21大学への名無しさん:2011/04/13(水) 15:52:54.31 ID:J/W466gh0
受かると、安曇野にドライブして、美味しい蕎麦も食べられるから、頑張ってね
22大学への名無しさん:2011/04/13(水) 17:27:39.94 ID:hl1pkDFS0
おいしい蕎麦屋教えてくれ
23大学への名無しさん:2011/04/13(水) 17:54:54.95 ID:J/W466gh0
24大学への名無しさん:2011/04/13(水) 21:12:03.02 ID:ys+K5YY20
再受験1年目で今年医学部に受かるのは無理だろうと考えている再受験生の皆さん
ダメモトで信州医前期を受けてみましょう
信州医前期はセンター試験と二次数学だけです
経歴や年齢による差別もありません
30代のニートや高校中退の高齢ニートも簡単に合格しています
「元ニートの30代医学生」や「(元スロプロの)大検」で検索してみてください

なお、徳島に30代の人が受かったというのはデマです(2ちゃんの書き込みだけで証拠がありません)
25大学への名無しさん:2011/04/13(水) 21:29:29.31 ID:hl1pkDFS0
>>23
おおお、行ってみる!
サンクス
26大学への名無しさん:2011/04/13(水) 22:18:11.31 ID:LU329JUYO
底辺と言えば底辺だけど、中堅と言えば中堅な気がする…。
中堅ど真ん中は岐阜とか三重とかでしょ。
27大学への名無しさん:2011/04/14(木) 00:43:16.58 ID:sVU3QNw20
確かに立地的にはど真ん中だな
28大学への名無しさん:2011/04/14(木) 02:02:45.62 ID:zgL/i4Wq0
山陰や九州は立地が最悪だな
29大学への名無しさん:2011/04/14(木) 02:35:37.78 ID:sVU3QNw20
だが、放射線が無いから、来年は大人気だろう
30大学への名無しさん:2011/04/14(木) 09:10:23.37 ID:wea7SZ330
問題は底辺
学力は中堅
入学者は旧帝医科歯科落ちが少ない印象
多浪学卒者は平均的比率
地域枠合格者が頭良い

入学後一月の間に何度も
Shinshu is the highest level university of Japan.
とか
日本最高峰の医大(標高が)
とか聞かされるのが痛い

ネタが底辺



31大学への名無しさん:2011/04/14(木) 11:44:02.35 ID:Klaph4Ik0
そんなネタがまた一年生を仮面浪人へと向かわせるのかもな、、、
32大学への名無しさん:2011/04/14(木) 11:47:05.04 ID:mm+B7qBs0
仮面するやついるの?
33大学への名無しさん:2011/04/14(木) 12:45:18.51 ID:aSyCOcdnO
こんなとこ来ないほうがいいよ。馬鹿にされるだけだし。俺ここで仮面して名大行った
34大学への名無しさん:2011/04/14(木) 16:20:11.72 ID:wea7SZ330
仮面は毎年2-3人いる
35大学への名無しさん:2011/04/14(木) 16:39:30.02 ID:TiQa/gEvO
いろんな奴がいるのは本当に面白い
36大学への名無しさん:2011/04/14(木) 17:31:39.85 ID:UEbYaMoH0
仮面は受験生からするとまじ迷惑だからやめてほしい
37大学への名無しさん:2011/04/14(木) 17:36:15.13 ID:DlXd25nZ0
全くだ。
38大学への名無しさん:2011/04/14(木) 17:50:47.54 ID:zGNlrx9r0
明日なにもってけばいいの?
39大学への名無しさん:2011/04/14(木) 18:02:16.45 ID:rxLAtZ+W0
>>38
着替えだけでいいっぽいよ。夜は結構自由に飲んだりできるらしい!
40大学への名無しさん:2011/04/14(木) 18:52:03.97 ID:buJF2kBu0
↑大人だねえ
41大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:00:57.29 ID:rxLAtZ+W0
大人は疲れて先に寝るらしい!
42大学への名無しさん:2011/04/14(木) 22:19:09.59 ID:zGNlrx9r0
未成年に酒のます気まんまんだね
学校も黙認みたいだし
43大学への名無しさん:2011/04/15(金) 02:28:02.52 ID:94HBeS6T0
私は警察に密告致しますので、先輩はそのつもりで
44大学への名無しさん:2011/04/15(金) 08:29:27.15 ID:ac9evsQaO
今年の1年のノリはマジでひどいな。新歓してて思ったが。
45大学への名無しさん:2011/04/15(金) 11:32:41.57 ID:pheSdHq10
具体的にどうヒドイの?
46大学への名無しさん:2011/04/15(金) 18:30:11.96 ID:Hy14BV1d0
大半の人間にとってサークルなんか過去問・友達のためのツールさ
47大学への名無しさん:2011/04/16(土) 00:49:14.33 ID:MUgwJct00
なにいってんだこいつ?
48大学への名無しさん:2011/04/16(土) 03:09:56.90 ID:ucJ4dwAzi
>46 そんなサークル活動やってて楽しいの?
49大学への名無しさん:2011/04/16(土) 22:09:42.99 ID:zHvPou0uO
いい思い出は作れたかい
50大学への名無しさん:2011/04/17(日) 14:18:15.44 ID:bczl1NDD0
昨日の合宿、209の連中がアホやったせいで最悪だったな
どうせ副学部長にコールし始めたのは2年だろ?

きちんと皆の前に出てきて謝れよ
わかってんのか?
51大学への名無しさん:2011/04/17(日) 18:06:58.16 ID:2evhak+f0
来年から合宿なくなるかもな。
52大学への名無しさん:2011/04/17(日) 18:15:28.78 ID:TMFpwWTPi
ここの学生のレベルなんて所詮そんなもんだよ
53大学への名無しさん:2011/04/17(日) 18:16:26.72 ID:cHAggvcni
なにが起こったの?
54大学への名無しさん:2011/04/17(日) 18:30:23.23 ID:0Xe4nQ320
あれって空いてる209に頭悪いやつが勝手に集まって調子こいてたんでしょ?
209に割り振られて他の部屋にいたやつが当事者扱いされて一番かわいそうw
55大学への名無しさん:2011/04/17(日) 19:18:02.38 ID:FoVbjylO0
副学部長だけでなく上級生も敵に回したね。
2年に責任転換しようとしていたみたい。
とりあえず上級生に名前教えてもらったんでそいつらとはかかわらないようにする。
56大学への名無しさん:2011/04/17(日) 19:38:38.21 ID:2evhak+f0
サークル大コンパも中止かもな。もともと生協から苦情も来てたらしいし。
57大学への名無しさん:2011/04/17(日) 20:08:22.53 ID:42l8sAp90
なにが起こったんでしょうか?
教えて頂けないでしょうか?
58大学への名無しさん:2011/04/17(日) 21:00:45.21 ID:08T6/gvz0
サークルに入れば常にこんな事が起こります
サークルに入ってはいけません
59大学への名無しさん:2011/04/17(日) 21:02:29.62 ID:SbRiX7t/i
>>55 ここの医学部は責任転嫁という言葉を知らないレベルでも受かるんだな
60大学への名無しさん:2011/04/17(日) 21:32:35.50 ID:FoVbjylO0
じゃあ2年生がなぜ怒っているか説明できるかい?
61大学への名無しさん:2011/04/17(日) 21:50:48.70 ID:42l8sAp90
2ちゃんねるは初めてです。
いきなりきて質問をして申し訳ありません。
一体信州大学の医学部の合宿で昨日何があったんでしょうか?
天才が集まる国立医学部の専用スレッドにわざわざきて僕見たいな馬鹿が質問してすいません。
62大学への名無しさん:2011/04/17(日) 23:06:44.79 ID:stjcB20HO
>>60
一年が二年に責任転換したんだろ?
63大学への名無しさん:2011/04/17(日) 23:45:21.79 ID:MsN3AdpH0
はよ教えろや!
64大学への名無しさん:2011/04/17(日) 23:50:53.55 ID:bIEp3FjYi
品がいい医学部だな
65大学への名無しさん:2011/04/18(月) 00:42:26.39 ID:hTrl8Z2T0
バカが209に集まって一気コールw

福島が止めに行く

誰かが福島にコールwww

全員がコール

福島キレる(たりめーだ)

合宿がお通夜ムードに


俺は209からさっさと抜けたからわからんが、
コールし始めたのは多分2年の○○だろ?

解剖実習で使ってやるからさっさと死ねよ
66大学への名無しさん:2011/04/18(月) 00:46:10.53 ID:hTrl8Z2T0
>>60>>62
誰がコールし始めたかは知らんけど
2年が居たらなら、なんで止めなかったんだよ

先輩様だろ?都合がいい時だけ上級生面かい?
67大学への名無しさん:2011/04/18(月) 00:47:42.62 ID:hTrl8Z2T0
>>61
福島ってのは副学部長な
悪いことは言わないから信州大学はやめとけ

質問とかあったら知ってる範囲で答えるよ
68大学への名無しさん:2011/04/18(月) 00:50:26.05 ID:AJLnXEOK0
部活入らない人はどのくらい?
入らないと何か良くないことあります?
69大学への名無しさん:2011/04/18(月) 01:13:34.66 ID:Ph90QTRu0
面接って何のためにあるんだろうな。
何も見抜けてないのに面接する必要あるのかよ。
70大学への名無しさん:2011/04/18(月) 01:22:26.18 ID:0klmBoP40
今年の1年は糞みたいだな

>>69
抑止力という言葉を聞いたことは無いのかね?
71大学への名無しさん:2011/04/18(月) 02:04:51.44 ID:xu6SSvWzO
何か抑止力になったか?
何の抑止力にもなってないと思うんだけど
72大学への名無しさん:2011/04/18(月) 03:06:01.03 ID:Pqnovb8N0
>>69
面接しないと国に怒られるから
73大学への名無しさん:2011/04/18(月) 03:13:26.19 ID:Pqnovb8N0
○○が飲まなきゃ始まらない!絶対イヤとは言わせない!
3杯3杯〜♪3杯3杯〜♪・・・ハイ4杯4杯〜♪4杯4杯〜♪・・・
○○さんー 飲んでー 下さいよー
ピーピーピピピーピピピー ドドドン ドドドン♪
飲んじゃえ飲んじゃえー!飲んじゃえ飲んじゃえー!

コールってこういうの?
バカじゃないの
74大学への名無しさん:2011/04/18(月) 03:59:28.02 ID:3q4/p/tGO
カキ研修おわった?
75大学への名無しさん:2011/04/18(月) 04:04:28.87 ID:tk1m6f3IO
信大医学部と言えば尻軽女がいるな。飲み行ったその日にヤレた。
76大学への名無しさん:2011/04/18(月) 08:03:36.34 ID:qJ2O10ReO
>75

お前の発言が本当なら特定できるな。
77大学への名無しさん:2011/04/18(月) 08:15:54.47 ID:prIVk+1Yi
底辺医学部なんてこんな程度なんだな
78大学への名無しさん:2011/04/18(月) 08:54:17.07 ID:tk1m6f3IO
>>76
人類みな兄弟だねぇ。
79大学への名無しさん:2011/04/18(月) 09:23:01.43 ID:0klmBoP40
穴兄弟?
どうせ保健のバカビッチだろ?
80大学への名無しさん:2011/04/18(月) 17:19:02.94 ID:tk1m6f3IO
>>80
おやおや、言葉が汚いねぇ。
81大学への名無しさん:2011/04/18(月) 17:31:40.14 ID:j3WvSj1a0
82大学への名無しさん:2011/04/20(水) 10:15:31.32 ID:Hwj3uGAu0
今日の「おひさま」、この前行ったばかりの松本城が出てきて、うれしかった
きつい階段で靴下に穴があるのを真央ちゃんが気づくのは、非常に生々しかった
それに旧制松本高等学校って、要は、信大のことだよね
今は弊衣破帽なんて、一人もいないけど
83大学への名無しさん:2011/04/21(木) 22:17:29.62 ID:JfdRXF2O0
>>69
年齢制限でしょ

84大学への名無しさん:2011/04/21(木) 22:33:35.06 ID:JfdRXF2O0
>>67
そのコールしたとされる二年生はどんな人?
85大学への名無しさん:2011/04/22(金) 16:26:14.89 ID:GSViQamF0
>>67
合宿の結果、1年と2年の間で深い溝ができたってこと?
86大学への名無しさん:2011/04/22(金) 17:14:25.74 ID:7Sc9VEHQ0
ちゃうわwwww
あほかwwwwww
87大学への名無しさん:2011/04/22(金) 18:11:25.55 ID:VUUBRhB70
現場にいた一年だけだよ、きらわれてるのは
88大学への名無しさん:2011/04/22(金) 20:41:58.82 ID:Y7P59fxs0
209号室の一年生か。
なんで209集合になったんだ?
89大学への名無しさん:2011/04/22(金) 22:25:55.40 ID:ioIvf4Pu0
そんなこと自分でかんがえりゃわかるだろwww
90大学への名無しさん:2011/04/23(土) 00:09:22.26 ID:5g6TjPeu0
空いてたから
91大学への名無しさん:2011/04/23(土) 08:47:56.67 ID:LZVx39s7O
医学科にはエロいおばさんがいます。
92大学への名無しさん:2011/04/23(土) 09:41:52.34 ID:5g6TjPeu0
おばさんに興味はないです
93大学への名無しさん:2011/04/24(日) 12:05:46.86 ID:DTgYEYnXO
94大学への名無しさん:2011/04/24(日) 18:07:40.67 ID:LtRF7YRF0
部外者の俺に何があったか教えてください
95大学への名無しさん:2011/04/24(日) 18:10:11.08 ID:LtRF7YRF0
婆さんじゃなくて、209号室の方です
96大学への名無しさん:2011/04/24(日) 23:17:49.64 ID:56R9Ap2c0
吉田拓郎の頭、うっすら毛の生えた玉金みたいー
97大学への名無しさん:2011/04/24(日) 23:18:05.32 ID:56R9Ap2c0
吉田拓郎の頭、うっすら毛の生えた玉金みたいー
98大学への名無しさん:2011/04/25(月) 02:12:46.52 ID:nSdflFsBO
新歓で持ち帰る猛者はすごいよな。
99大学への名無しさん:2011/04/25(月) 07:57:47.75 ID:CxaQ+c740
どうして信大なんか入ったんだろう。毎日そればかり考えています。
100大学への名無しさん:2011/04/25(月) 09:12:23.56 ID:2NN9WUtX0
仮面の俺がきました
101大学への名無しさん:2011/04/25(月) 17:32:12.81 ID:0iqtkpuM0
>>99
kwsk
102大学への名無しさん:2011/04/25(月) 22:29:34.68 ID:EjBHMi8FO
>>101
これが松本市民のレベルだ

http://www.youtube.com/watch?v=WpIgywbajvQ
103大学への名無しさん:2011/04/26(火) 13:42:43.39 ID:0hPQ/ssqO
今までどこに住んでたかわからないけど、客観的に見て松本はそんなに住みにくくないよ。
むしろどんだけ温室育ちだったんだよ。
104大学への名無しさん:2011/04/26(火) 16:46:58.37 ID:sS23/msO0
信大ゴミ過ぎ
都会の大学行きたいけど
勉強する気もしない

ところで2chでオフやる話はどうなったの?
やっても集まらなそうだが
105大学への名無しさん:2011/04/26(火) 17:13:28.64 ID:H4nZ23fz0
じゃあやろうぜ
106大学への名無しさん:2011/04/27(水) 10:00:02.08 ID:tD/oNa5v0
この時期になっても「自分の場所」みたのが決まらないwww
うはwwwww
6年間ぼっち確定wwwwwwwwwwwwww

便所飯の練習しないとwww
107大学への名無しさん:2011/04/27(水) 21:39:32.64 ID:v3nCRtuX0
むしろ俺は一人で行動したいけどできないw
108大学への名無しさん:2011/04/28(木) 00:20:17.62 ID:QNFIFRGC0
>>107
大学の近くのアパート借りて大きめのテレビまで買ったのに誰も来ないwww

隣人が騒いでるとすごい寂しくなる (´・ω・`)
109大学への名無しさん:2011/04/28(木) 00:31:51.22 ID:HQQMqs5h0
しょうがない、みんなで>>108の家に行くか
110大学への名無しさん:2011/04/28(木) 08:20:42.05 ID:ZnN/fs31O
挨拶しに行ったときプチ一目惚れしたおとなりさんが昨日セクロスしてた



もういやだ
111大学への名無しさん:2011/04/28(木) 17:50:36.36 ID:QNFIFRGC0
この調子で行くと初オマンコは解剖実習の時になりそうだ
死姦楽しみです (^ω^)
112大学への名無しさん:2011/04/28(木) 19:10:21.68 ID:mERvqykx0
背クロスの音ってそんなわかるもんなの?
よくわからんわ
113大学への名無しさん:2011/04/28(木) 21:38:38.70 ID:B6eYhpwX0
>>112
うちは壁に耳付けるとわかるレベルだよ
最初はわからなかった

オナネタに使わせてもらってます (^ω^)
114大学への名無しさん:2011/04/28(木) 21:57:15.81 ID:n13p2Or3O
当時信州大よりレベル高かった
明治大学出てもぼっちはこのレベルだ

http://www.youtube.com/watch?v=WpIgywbajvQ
115大学への名無しさん:2011/04/28(木) 23:11:05.52 ID:8S8+D8y80
バカばっかでワロタ
116大学への名無しさん:2011/04/29(金) 00:08:04.30 ID:ekF0eiBx0
>>114
医学部関係なくね?
117大学への名無しさん:2011/04/29(金) 07:34:16.39 ID:KaJGLBus0
______
|←実家|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
118大学への名無しさん:2011/04/29(金) 09:52:08.46 ID:KaJGLBus0
GWなのに暇だ
119大学への名無しさん:2011/04/29(金) 11:54:36.23 ID:oIq032/u0
みなるん成分が足りないぞこのスレ…
だれか画像を…
120大学への名無しさん:2011/04/29(金) 13:43:49.29 ID:TPWidxThO
>>116
ぼっちは関係ある
121大学への名無しさん:2011/04/29(金) 20:46:50.98 ID:5ekR7cjM0
勢いで入った部活既に辞めたいんだけど、、、
同じような人いる?
122大学への名無しさん:2011/04/29(金) 21:29:46.59 ID:6dpZtQVD0
>>121
迷った挙句、結局部活に入らなかった俺とかわってよ
6年間ぼっちだぜ・・・
123大学への名無しさん:2011/04/29(金) 22:13:00.43 ID:5ekR7cjM0
今から入れよ、、、
124大学への名無しさん:2011/04/29(金) 22:54:39.89 ID:dXze4XTEO
部活やめる人は毎年だいたいどの部にもいる
入ってからじゃないと雰囲気わからない部分あるし仕方ない
125大学への名無しさん:2011/04/29(金) 23:47:38.35 ID:6dpZtQVD0
>>124
やめた人はどこいってんの?
今から入るの大変じゃね?
126大学への名無しさん:2011/04/30(土) 00:15:52.76 ID:iqc8AvCT0
ぼっちw
127大学への名無しさん:2011/04/30(土) 00:50:16.34 ID:dqvKqsxP0
>>126
(´・ω・`)
128大学への名無しさん:2011/04/30(土) 08:01:23.74 ID:dqvKqsxP0

アニメ同好会みたいのに入りたいんだけど
そういうクラブはないの?
129大学への名無しさん:2011/04/30(土) 09:52:31.53 ID:+R5O7bRR0
少数だけど、途中から部活入る人もいるから入りたければ気にせず入ればいいと思うよ
ただ別に部活やってなくてもぼっちになんかなんねーよ…単にそいつがコミュ障なだけだろ
アニメ同好会、全学ならあるんじゃないか?
130大学への名無しさん:2011/04/30(土) 10:21:33.10 ID:vzAtLqCVO
どの部も練習はだいたいGW明けからだろうし、今ならまだウェルカム状態でしょ
人数少ないとこなら尚更
131大学への名無しさん:2011/04/30(土) 11:14:10.45 ID:G5LKmHU40
辞める時どうすればいいの?
メール送っとけばいいかな?
さすがに直接行くのは気まずい
132大学への名無しさん:2011/04/30(土) 11:40:59.63 ID:dqvKqsxP0
>>129
>ただ別に部活やってなくてもぼっちになんかなんねーよ…単にそいつがコミュ障なだけだろ
せめてオブラートに包んでよ・・・ダイレクトに言わないでくれ

文系の部活少なすぎだろ
過去には囲碁将棋とかあったらしいけど、今活動してるのは写真部だけとか・・・選択肢なさ過ぎワロタ
文系総合とかあってもよさそうじゃん
133大学への名無しさん:2011/04/30(土) 13:05:19.10 ID:vzAtLqCVO
天文部があるやん
134大学への名無しさん:2011/04/30(土) 14:06:01.04 ID:1NMlABdhO
ならオフ会やるから来い
135大学への名無しさん:2011/04/30(土) 14:07:36.38 ID:1NMlABdhO
>>131
黙って行かなければいいんだよ
集金あっても無視してれば自然除名
136大学への名無しさん:2011/04/30(土) 15:59:15.42 ID:G5LKmHU40
さすがに黙っては悪いからメールでいいかな。
説得とかされたら断り辛いな
137大学への名無しさん:2011/04/30(土) 16:23:23.03 ID:iqc8AvCT0
なんで部活辞めたいん?
何部?
138大学への名無しさん:2011/04/30(土) 16:43:24.68 ID:dqvKqsxP0
>>137
こんなところに書けるかよ・・・
139大学への名無しさん:2011/04/30(土) 16:45:00.45 ID:HswxDEEb0
ひで部
140大学への名無しさん:2011/04/30(土) 17:41:11.52 ID:G5LKmHU40
調子にのってたくさん入ったけど全部こなすのは無理だからやめたい。
てか大コンパで新歓で会った先輩に誘われたら断り辛いよな?
141大学への名無しさん:2011/04/30(土) 19:03:16.81 ID:+R5O7bRR0
>>132
写真、天文、室内楽あたりか、医学なら

>>140
俺らも部員確保しようと必死なんだ。気にしないから入りたくない部活はバンバン断ってくれて構わないんだけどな…
やめるならなるべく早い時期に。言いにくいだろうけど、出来れば直接の方がまだ印象いいと思うよ
黙ったまま消えるのは迷惑だから辞めた方がいい。メールも礼儀としてあんまり…って感じ
多分引き留めてくるだろうけど、そこは断固とした意志を持って申し訳なさそうに行くしかない
142大学への名無しさん:2011/04/30(土) 19:21:03.22 ID:qQNHiIj/0
常識がありゃ、辞めたがる奴なんかしつこく引き留めないよな
143大学への名無しさん:2011/04/30(土) 20:50:56.96 ID:G5LKmHU40
>>141

上級生ですか?

144大学への名無しさん:2011/04/30(土) 22:55:42.21 ID:+R5O7bRR0
>>143
一応…
145大学への名無しさん:2011/05/01(日) 00:22:08.38 ID:CqaH1G3K0
>>141
今すぐ死ねよ
146大学への名無しさん:2011/05/01(日) 00:55:04.91 ID:1C/urrsoO
眼科か精神科以外興味ない女どもは俺と合コンしな
147大学への名無しさん:2011/05/01(日) 00:56:15.85 ID:5jzoB5yuO
↑乱暴だな。
なんか嫌な事でも有ったか?
148大学への名無しさん:2011/05/01(日) 00:57:33.10 ID:5jzoB5yuO
>>145
149大学への名無しさん:2011/05/01(日) 01:44:42.01 ID:40o+Wq5t0
>>147
冷静を装ってるけど怒りが滲み出てるレスだなw
150大学への名無しさん:2011/05/01(日) 02:46:47.99 ID:UpkG/gkT0
どこらへんが死ねなのか理解に苦しむ
151大学への名無しさん:2011/05/01(日) 10:14:04.37 ID:sznEE1vo0
死ねって言っただけでレスがつくとか
mixiに帰れよ
152大学への名無しさん:2011/05/01(日) 10:35:18.67 ID:sznEE1vo0
この前医学部水泳部の練習見に行ったけど
レベル低すぎてワロタ

東医体って医学部生のオナニーだよね
一般の方に入るわ
153大学への名無しさん:2011/05/01(日) 11:08:45.65 ID:RxcaYqZmO
GW厨沸きすぎワロタ
154大学への名無しさん:2011/05/01(日) 11:46:19.12 ID:IBChJ/qS0
>>152
医学から全学の水泳部入るのなんてまずお前だけだろうし、特定するわ
155大学への名無しさん:2011/05/01(日) 13:55:53.48 ID:je5JwL2q0
あたりめーだろ
高校で部活やってなかったやつがいきがるために大学でやってんだよ
理不尽なことも疑問をもたずやってくれるしな
156大学への名無しさん:2011/05/01(日) 15:07:50.90 ID:OQ8MfAoh0
>>151
そんなこと言い出したら全学だって大学生のオナニーだろ。馬鹿かお前
157大学への名無しさん:2011/05/01(日) 16:01:56.39 ID:sznEE1vo0
隣で泳いでた日大の高校生にも負けてたぜ?
腹の肉も出てたしスポーツやるってレベルじゃねーよ

あのレベルで「俺たち、練習はガチだから(キリッ」とか言ってるんだから
新歓のとき吹き出しそうになったわ

>>154
ご自由にどうぞ
特定してどうすんのか知らんけど
158大学への名無しさん:2011/05/01(日) 16:05:18.44 ID:sznEE1vo0
>>155
高校のとき部活やってなかったの?
一体何やってたんだよ?
159大学への名無しさん:2011/05/01(日) 16:08:26.22 ID:WrRbVZqOi
水泳なら俺のデカチンを見せびらかせれたが、
女がブスばっかだったから、入らなかった
160大学への名無しさん:2011/05/01(日) 17:56:15.80 ID:bhudPBvd0
部活なんて過去問をエサに、ていのいいパシリを募るためだけの組織だろ
161大学への名無しさん:2011/05/01(日) 20:45:08.02 ID:E0ziGea00
入学者のうち、
50%→パコりまくろうと考えてるサル
20%→仮面浪人し旧帝医再受験を狙う。ただし、当然ながら秘密にしている。
15%→勤勉に励む一部のまじめ学生。この層から童貞がけっこうでてくる。
10%→現実を受け止め、松本市の陰気な気候でヒキコモリになる学生及び2ちゃんねらー。
4%→飲み会で女に酒を大量に飲まして泥酔状態で犯す犯罪者。なぜかタイーホされない。
1%→名人をはじめとして学年に一人はいる精神異常者
162大学への名無しさん:2011/05/01(日) 20:56:08.71 ID:BmIYpdp10
いろんなところに貼ってるねw
163大学への名無しさん:2011/05/01(日) 22:50:59.17 ID:QjIGqYUs0
天文部がここで挙げられてるから面白そうとHPを思って見てみたけど、なんだか圧倒的なリア充臭しかしてこないんだが・・・
どうなんだろう。
164大学への名無しさん:2011/05/02(月) 00:12:00.72 ID:S5cBsNq8O
いや、文化系でまともそうな部活は

・軽音…ガチな人とゆるい人が住み分けてる印象
・室内楽団…やる気のある人だけで最近立ち上げたので割とちゃんとしてる
・写真…医学科と保健学科が共存、雰囲気も良さげ

ぐらい。
これが真理。
つーか、天文とか入ってる人すら知らないのに水面下でやってるぽいのが怪しげだし、他のサークルもあるのかないのかわからないのでなんとも言えませんね。
165大学への名無しさん:2011/05/02(月) 06:39:25.89 ID:h7BpeuMr0
>>164
写真部って普段も活動してるのですか?
それとも学園祭の前が中心とかですか?
166大学への名無しさん:2011/05/02(月) 16:22:02.45 ID:S5cBsNq8O
いや、俺は他の運動部だからあまり正確にはわからないんだけど、そこまで活動的ではないと思うけど、病院とかに写真飾ってあるのはよく見るよ。
どっちかってーと馴れ合いメインじゃないかな。
167大学への名無しさん:2011/05/02(月) 22:04:14.24 ID:/hs/eUWU0
>>161
仮面浪人そんなに居ないと思うぜ
去年の1年の退学者5人居なかったし

>>164
部外者が知った口叩くなよ
本気にするやつが居るだろ

というか今の時期に部活の話とか1ヵ月おせーよwww
168大学への名無しさん:2011/05/02(月) 22:43:55.24 ID:/hs/eUWU0
写真部は幽霊部員の率が半端ないよ
8〜9割は来ない
169大学への名無しさん:2011/05/02(月) 23:28:30.66 ID:WeHUQvl90
>>168
いいじゃん
そういうの好き
170大学への名無しさん:2011/05/03(火) 01:03:49.78 ID:NmzcznQk0
陰気な気候って上のほうで書いてあるけど実際どうなの?
内陸気候は降雨量少ないから晴れの日が多いと勝手に思ってるんだけど
171大学への名無しさん:2011/05/03(火) 10:21:55.43 ID:/PbC+xuc0
>>170
晴れの日のが多いと思う
むしろ北陸の方が曇りばっかじゃないの
172大学への名無しさん:2011/05/03(火) 11:13:21.65 ID:6fwLvLwa0
上田のが晴れてるからじゃないのか
173大学への名無しさん:2011/05/03(火) 12:12:26.13 ID:lNIF3nSK0
冬はやはり寒いの?
174大学への名無しさん:2011/05/03(火) 20:08:08.31 ID:9T61LJC2O
>164

ほぼあってるけどね。
175大学への名無しさん:2011/05/03(火) 21:16:05.33 ID:tHk9Hfh70
部活に一切入らない人は学年の何%ぐらいですか?
176大学への名無しさん:2011/05/03(火) 21:29:14.59 ID:6fwLvLwa0
>>175
俺の知ってる範囲内だと居ない
みんな何処かしらの部活に入ってる
177大学への名無しさん:2011/05/03(火) 22:37:02.00 ID:tHk9Hfh70
エッ…
マジでつか。運動嫌いな人とかはどうしてるのですか?
178大学への名無しさん:2011/05/03(火) 23:52:50.51 ID:rLbBvSr60
写真部あるじゃん
179大学への名無しさん:2011/05/04(水) 00:18:58.12 ID:BRKfwn67O
>>176
マジで?
都会の大学だと60パーは無所属だよ
180大学への名無しさん:2011/05/04(水) 00:22:46.39 ID:BRKfwn67O
要するに、遊べて、つるめて、セックスできるような女友達4、5人と男4、5人いればいいんでしょ

ぼっちは隠して大学ではリア充ですみたいなふりして
バイトと合コンで余裕だろw
部活とか馬鹿じゃないの
部活という発想をしてる時点で負け組
181大学への名無しさん:2011/05/04(水) 01:29:24.07 ID:WMtWOcAR0
知り合いが40人居て
部活に入ってない奴は一人も居ないな・・・
再受験の人とかオッサンオバサンも部活に入ってるよ

無所属なんて人は居ないと思うよ
仮面浪人くらいじゃないの
182大学への名無しさん:2011/05/04(水) 01:35:08.93 ID:WMtWOcAR0
>>179
残念ながら松本は都会と言いがたいからな
遊ぶ場所ないし、部活みたいな場所に入らないと
自動的にぼっち確定だよ
183大学への名無しさん:2011/05/04(水) 01:38:03.80 ID:WMtWOcAR0
都会の大学は知らないけど
信州大学で部活に入らない人は
ちょっとおかしい人しか居ないね
184大学への名無しさん:2011/05/04(水) 04:44:23.49 ID:sbK9QIh3i
再受験やオッサンやオバチャンも
無理して部活しないといけない医学部って異常じゃないの?
185大学への名無しさん:2011/05/04(水) 07:45:37.38 ID:WMtWOcAR0
>>184
今年入った有名なオバチャンも運動部に入ったよ
他の医学部は知らないけど信州大学医学部はみんな部活に入るよ
嫌なら他に行きなよ
186大学への名無しさん:2011/05/04(水) 08:13:54.38 ID:hShoPnNai
心から好きで部活をやるのは結構だけど、ぼっちになりたくないだけで
嫌々体育会系部活に入らないといけないなんて最低な医学部だね
187大学への名無しさん:2011/05/04(水) 08:23:06.82 ID:hShoPnNai
だから逃げ出す人や精神病になる学生が多いんだね
188大学への名無しさん:2011/05/04(水) 10:34:14.36 ID:WMtWOcAR0
>>186
医者になるなら将来はチームとして行動するのだから
ぼっちはアウトでしょ
全員部活に入って当たり前だし
入らないなら排除されるのも当然

精神病になる人も逃げ出す人も多く無いよ
というかそんな人居ない
嘘書かないでね
189大学への名無しさん:2011/05/04(水) 11:48:31.46 ID:F/F0UURy0
最初は皆部活に入るとしても、忙しくなる3年以降はどんどんやめてくのでは?
そのころの部活非加入率はどのくらい?
190大学への名無しさん:2011/05/04(水) 12:12:46.08 ID:WMtWOcAR0
>>189
やめてく人なんてあまりいないよ
みんな続ける
むしろ3年でやめるなんて中途半端でしょ
191大学への名無しさん:2011/05/04(水) 12:14:41.12 ID:gHLx5kbpi
>>188 嫌気がさして逃げ出す学生や卒業生は多いし
服毒自殺した学生や旭9階から身投げした学生がいたって聞いたけど
俺は嘘教えられたのか?
192大学への名無しさん:2011/05/04(水) 12:16:56.21 ID:WMtWOcAR0
>>191
嘘だよ

> 嫌気がさして逃げ出す学生や卒業生は多いし
「多い」「少ない」じゃなくて数字を書いてよ
193大学への名無しさん:2011/05/04(水) 12:18:36.59 ID:WMtWOcAR0

3年生になるまでに、精神的におかしくなる人が10人位いるのは本当だけど
どこでもしょうでしょ?ウチの大学だけの話じゃない
194大学への名無しさん:2011/05/04(水) 12:23:22.38 ID:gHLx5kbpi
加熱肉を生ユッケで食わせる肉屋の言い訳みたいだな
195大学への名無しさん:2011/05/04(水) 12:51:28.49 ID:eDTdfnUg0
おっさんにも精神的にも体力的にも優しい部活ってなに?
ゴルフ?
スキーは案外きつそうだね
196大学への名無しさん:2011/05/04(水) 13:02:10.66 ID:ZEAJ6zvYO
>189
3年以降というよりは運動部は怪我でやめる人が多いです。他に金銭なども。

>191
去年の六年生の学年に旭はいました。
服毒は聞いたことないです。
197大学への名無しさん:2011/05/04(水) 13:06:09.21 ID:ZEAJ6zvYO
ちなみに

逃げ出すって定義は謎ですが再受験は学年に3、4人くらい。
精神病なんて聞いたことないです。あるとしたら大学入る前から持ってたとかでは?
信大医学科は他学部と比べても他大学と比べても学生に差はないかと。

マジレスで。
198大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:10:09.79 ID:6nqdEQ4N0
学校だから医学部内でいくつかの集団にわかれるのではと思うのですが、それは部活単位とかで分かれてくものですか?
それとも現役同士、再受験同士、といったような年齢ごとに分かれてく感じですか?
199大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:14:32.29 ID:WMtWOcAR0
>>198
部の単位が基本
再受験同士、現役同士とかはないから
最初はつるんでたりするみたいだけど
5月ぐらいになれば自然と部で別れてく
200大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:16:42.89 ID:WMtWOcAR0
個々の掲示板の雰囲気は大分現実と差があるね
部活動に否定的な人たちが集まってるんだと思う
201大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:18:03.81 ID:6nqdEQ4N0
なるほど。でも野球やサッカーみたいな有名どころならともかく、部活によっては同性の同級生は3人しかいないとかそういう状況は多いのでは?
202大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:27:43.62 ID:WMtWOcAR0
>>201
何が言いたいの?
部活動に入れば3人でも結束はずっと強い
203大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:29:28.53 ID:8dLiXfSk0
執拗に勧誘するなよ。要はパシリが欲しいだけだろ?
204大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:32:00.17 ID:6nqdEQ4N0
>>202
いや、気が合えばいいけど、そうでなかったら逆に辛いだろうなと思いまして。
205大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:37:09.72 ID:1tccUJsb0
色々嘘があって面白いなwww
まあ新入生はあんまり踊らされないようにな

個人差はあるだろうけど、俺は部の繋がりじゃない友達の方が多いし、そっちの方が仲いいわ
206大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:42:14.90 ID:YEA1+E6k0
新入生さん信州医にようこそ。
先輩として学生生活を豊かに過ごすポイントを一つ教えると、やはり部活にはなるべく入らない方がいいよ。

今の時期はいろいろと甘いことを言ってくるだろうけど、それらは殆ど嘘だからwあと部活に入らないとテストに困るとかも無いから。
一方で信州医の部活は所謂サークルノリのとこは少なく、色々と面倒な部活ばかりだから。上級生で辞めたい辞めたいと思いながら嫌々続けてる人一杯いるよ。
酷いときには自分の時間が持てなくなるかもよ。何もスポーツは大学で無いとできないわけではない。どうしてもしたければ個人的に学外ですればいい。
新入生さん達は部活にNOを叩きつけて、信州医の負の連鎖を断ち切ろう!
207大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:46:11.69 ID:YEA1+E6k0
部活脳に洗脳されてしまった人って醜いよね。

ともあれ下記のスレは見ておくと役立つかも
【東医体】イタイ部活馬鹿医学生9【西医体】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1279788361/
208大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:48:22.76 ID:WMtWOcAR0
>>203
そんなことを言う人なんて
実際のクラスには居ないよ
妄想で物事を言うのはやめよう

>>204
何が言いたいのかな?
みんな共通の目的を持って部活に入ってるんだから気が合わないなんてことは
絶対にないよ

>>205
多分君は少数派だよ
普通は部のつながりのが強いし、それが一生続く
部活の友達は一生の財産だよ
209大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:50:54.79 ID:GBra6Bnsi
>>208
化けの皮が剥がれてカルトのようになってきたな
210大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:51:16.78 ID:YEA1+E6k0
「土日は自主練習」←死亡フラグ
「OBOGが熱心に指導してくれます」←これまた死亡フラグ
「お前らのその根性が医者になってからも他の医者に差をつけるテニス部魂を養うんだ。」
「病院でもテニ部の医者は一目置かれる奴が多い。今じゃテニ部出身者を指名買いする医局もある。」
「○○部魂」 「○○君、入部確率何%?」
「ラグビー・近所に下宿・朝からジャージー」 留年生の三徴候
「ウチの部はやる気あって先輩後輩男女仲良くて雰囲気いいよ。試験前には過去問も貰えるし、練習もすぐ慣れるよ。」
「6年の西医体に出なかった奴は高確率でコクシ落ちるぞ」
「馬鹿になりきれなきゃ損じゃない?」
「俺は○○先輩の一番弟子だから」
「ウチは基本ゆるいよ」 「対プリ充実してるよ」
「ポリクリで病院回ったら部活でキャプテンやってたっていう先生は一目置かれている」
211大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:51:42.25 ID:WMtWOcAR0
>先輩として学生生活を豊かに過ごすポイントを一つ教えると、やはり部活にはなるべく入らない方がいいよ。
ほとんどの先輩は部活に入ってるよ
これが何を意味するかは医学部に入ってこれるぐらい頭がよければわかるよね

>今の時期はいろいろと甘いことを言ってくるだろうけど、それらは殆ど嘘だからwあと部活に入らないとテストに困るとかも無いから。
嘘なんて言わないよ 全部本当の話
上の学年とつながってないとテストの過去問とかで困るよ
シケタイも古い問題しか配らないよ

>一方で信州医の部活は所謂サークルノリのとこは少なく、色々と面倒な部活ばかりだから。上級生で辞めたい辞めたいと思いながら嫌々続けてる人一杯いるよ。
>酷いときには自分の時間が持てなくなるかもよ。何もスポーツは大学で無いとできないわけではない。どうしてもしたければ個人的に学外ですればいい。
>新入生さん達は部活にNOを叩きつけて、信州医の負の連鎖を断ち切ろう!
病院に行ったほうがいいよ
212大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:53:21.52 ID:YEA1+E6k0
【勧誘手口】
「ウチの部はやる気があるよ」 ←練習漬けフラグ
「初心者でもOK すぐ慣れるよ」 ←奴隷確保のため初心者を勧誘
「先輩後輩男女仲いいよ」 ←アホみたいな上下関係
「試験前には過去問や試験情報が貰えるよ」 ←帰宅部でも手に入ります
「休日はOBOGの(学生や)ドクターが指導してくれるよ」 ←さらにアホみたいな上下関係
「土日は自主練習だよ」 ←実質強制
213大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:55:48.41 ID:YEA1+E6k0
勧誘文句&エピソード

・看護学科でマネやりたい→ヤリ捨てされる
・「部費はOBからの寄付で安いよ」→年間20万以上
・毎日勧誘される→来年以降死亡(バイト・勉強できない)
・新勧では「門限が・・・」で通じるけど、入部後は終電orオールがデフォ
・宴会は女子が居ようと下ネタ大会


>>208
>>211
君的には>>207みたいなスレを見て正直どうおもう?別に煽ってるわけとかではなく、個人的な一般論として。
214大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:56:42.29 ID:WMtWOcAR0
新歓は終わったけどまだまだ新入生募集中だよ
入らないと一生後悔すると思うよ
215大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:57:54.80 ID:WMtWOcAR0
>>213
必死だねw
216大学への名無しさん:2011/05/04(水) 15:00:08.85 ID:1tccUJsb0
お前らゴールデンウイークなのに暇なのか?
まあ俺も人のこといえないけどさ…

部活厨も部活アンチも落ち着けよ
部活なんてやりたいならやればいいし、やりたくないならやらなきゃいい
部活入ってなきゃ困るってこともないし、入って大変なこともない
あんまり難しく考えずに好きにしたらいいと思う
217大学への名無しさん:2011/05/04(水) 15:01:18.39 ID:+8rThsmL0
>>214
信者は内輪で完結してろよ。どこぞのインキュベーターより酷い勧誘だねw
218大学への名無しさん:2011/05/04(水) 15:03:58.66 ID:YEA1+E6k0
「土日は自主練習」←死亡フラグ
「OBOGが熱心に指導してくれます」←これまた死亡フラグ
「○○部魂」 「○○君、入部確率何%?」
「ウチの部はやる気あって先輩後輩男女仲良くて雰囲気いいよ。試験前には過去問も貰えるし、練習もすぐ慣れるよ。」
「ウチは基本ゆるいよ」 「対プリ充実してるよ」
「ポリクリで病院回ったら部活でキャプテンやってたっていう先生は一目置かれている」
「普通は部のつながりのが強いし、それが一生続く部活の友達は一生の財産だよ 」  ←NEW!
「ほとんどの先輩は部活に入ってるよこれが何を意味するかは医学部に入ってこれるぐらい頭がよければわかるよね 」 ←NEW!
「上の学年とつながってないとテストの過去問とかで困るよ シケタイも古い問題しか配らないよ 」  ←NEW!
「入らないと一生後悔すると思うよ 」「病院に行ったほうがいいよ」   ←NEW!
219大学への名無しさん:2011/05/04(水) 15:06:18.48 ID:WMtWOcAR0
>>217
部活動でできた人間関係は一生モノだよ
これを逃すと一生手に入れられないよ
220大学への名無しさん:2011/05/04(水) 15:09:54.97 ID:YEA1+E6k0
体育会系の部活に入るとこうなってしまいます。入部しない、嫌なら辞める勇気を持ちましょう

「普通は部のつながりのが強いし、それが一生続く部活の友達は一生の財産だよ 」  ←NEW!
「ほとんどの先輩は部活に入ってるよ。これが何を意味するかは医学部に入ってこれるぐらい頭がよければわかるよね 」 ←NEW!
「上の学年とつながってないとテストの過去問とかで困るよ シケタイも古い問題しか配らないよ 」  ←NEW!
「入らないと一生後悔すると思うよ 」「病院に行ったほうがいいよ」   ←NEW!
「部活動でできた人間関係は一生モノだよ。これを逃すと一生手に入れられないよ 」   ←NEW!
221大学への名無しさん:2011/05/04(水) 15:15:39.16 ID:WMtWOcAR0
>>220
普通の人から見ればどちらがおかしなことを言ってるかなんて
火を見るより明らかなはずです
お気の毒な人ですね
222大学への名無しさん:2011/05/04(水) 15:16:49.88 ID:YEA1+E6k0
>>221
やはり○○部魂!とか内部で言い合ったり、宴会は女子が居ようと下ネタ大会になってりしてるの?
223大学への名無しさん:2011/05/04(水) 15:19:24.97 ID:GBra6Bnsi
>>221
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
224大学への名無しさん:2011/05/04(水) 15:40:46.08 ID:tlLyOw0Z0
否定はしないとなると、マジで内部でそういうことしてるのか・・・
225大学への名無しさん:2011/05/04(水) 15:42:13.79 ID:WMtWOcAR0
>>224
してないよ
風説の流布だよ

この流れが酷くなれば
しかるべき手段に出るよ
226大学への名無しさん:2011/05/04(水) 15:46:12.87 ID:QMRXYwCz0
227大学への名無しさん:2011/05/04(水) 15:51:07.26 ID:tlLyOw0Z0
>>225
そうですか。先輩も怒っちゃだめだお。新入生はいっぱい入るお。
228大学への名無しさん:2011/05/04(水) 15:54:39.42 ID:WMtWOcAR0
>>227
新入生かな?

2chに書かれてるようなことは全くないから
安心して部活に入ってね
229大学への名無しさん:2011/05/04(水) 16:01:37.17 ID:BBTG/Ly+0
入学後のことより、受験板なんだから受験に関することをもっと教えて欲しい。
特に前期組はセンターでどうやって8割後半から9割弱の点数を取ったの?
例えば2次が無い理科は、何だかんだで2次対策の勉強までをやって高得点を取ったの?
230大学への名無しさん:2011/05/04(水) 16:02:04.00 ID:+8rThsmL0
>>228
おちょくられてるのも分からないのか・・・・
231大学への名無しさん:2011/05/04(水) 16:05:32.82 ID:D9hbJ9QhO
そんなこときくやつに限って勉強してないんだよ。ネットで有名な参考書を探して、本屋に行って検討し、自分に合った本を購入して勉強する。これだけ。
232大学への名無しさん:2011/05/04(水) 16:10:33.06 ID:BRKfwn67O
今日駅前の情熱ホルモンで
連休の打ち上げやるけどおまえらも来る?

233大学への名無しさん:2011/05/04(水) 16:17:20.16 ID:BBTG/Ly+0
>>230
そうじゃないと思うがな。
>>231
うっ。反論できない。
234大学への名無しさん:2011/05/04(水) 18:02:20.64 ID:zYCFXax+0
前から聞きたかったんだけど、医学生(男子)ってモテるの?
特に医学部以外の学内や大学外で。
235大学への名無しさん:2011/05/04(水) 18:05:05.99 ID:1tccUJsb0
>>234
ごめん、それはマジでない
モテるかどうかの基準は結局普通の大学生と一緒
236大学への名無しさん:2011/05/04(水) 18:13:46.40 ID:Fpgxb2SUO
>>234
イケメンに限る
237大学への名無しさん:2011/05/04(水) 18:19:52.25 ID:yCY+8b8c0
はぁまじかよ
研修終わったら30間近のおばさんにもてるぐらいなの?へたしたら
じゃあ東京で六年遊んでたほうがましだな
238大学への名無しさん:2011/05/04(水) 20:58:26.83 ID:P6BOTbMi0
アーネスト・サトウ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4525233.html
謁見前日の1868年3月22日(慶応4年2月29日)
天皇は、頬には紅をさし、唇は赤く塗られ、お歯黒で染められていたと書いています。

江戸時代の天皇の立場がよく分かる。


=============

公家が日本国民の象徴wwwww
239大学への名無しさん:2011/05/04(水) 23:21:00.54 ID:ZEAJ6zvYO
>229
前期組は二次も理数英対策してた人がほとんどですよ。
私は元々東北志望で、二次は得意だけどセンターは苦手(85%くらい)。けど、たまたまセンター出来ちゃって(93%くらい)前期ここにしよっかなって思って入りました。

後期は旧帝落ちか理I落ちが多いですね。

推薦もなんだかんだで少ないし、彼らも何気にセンターだけはかなり高得点なので学力は低くないです。
240大学への名無しさん:2011/05/04(水) 23:41:25.75 ID:Q1EcFArP0
>>239
やはり93パーともなるとセンター前は色々と対策しましたか?
241大学への名無しさん:2011/05/04(水) 23:42:32.24 ID:Q1EcFArP0
あと、自分の自由意志で選んだとはいえ、東北志望だったのが信州大生になって、後悔することはありますか?
242大学への名無しさん:2011/05/05(木) 00:26:18.47 ID:5qNC7j7NO
239です。

>240
国語と世界史以外はほとんどしてないです。普段は160、80くらいなんですがなんか195、96も取れてました(^_^;)

>241
最初はちょっと後悔しました。二次判定はいつもAかBだったのでいけたかもって。
でも、周りの人も安全策や旧帝落ちばかりだったので、自分がとりわけ出来るわけでもないんだなって思って……。
ここには来るべくして来たって思うようになりました。
243大学への名無しさん:2011/05/05(木) 00:34:22.35 ID:QoDH/5Dd0
>>242
そんな妥協だらけの人生、楽しいの?
244大学への名無しさん:2011/05/05(木) 00:36:03.65 ID:ItrewLRy0
>>242
理系の鬼門、国語はどんな対策をしたんですか?
245大学への名無しさん:2011/05/05(木) 01:03:14.16 ID:QoDH/5Dd0
>>244
適当にやっても160は行く
国語はあまり時間をかけずに他でカバーが基本

246大学への名無しさん:2011/05/05(木) 01:06:12.17 ID:VaWOZs0M0
>>242
信州医生は意外とデキる人は多い?
247大学への名無しさん:2011/05/05(木) 01:25:11.86 ID:QoDH/5Dd0
>>246
居るわけ無いだろ
どうあがいても旧帝には敵わない

他の大学のスレで聞いてみなよ
248大学への名無しさん:2011/05/05(木) 10:43:11.01 ID:vjxRpYLMO
旧帝って東大以外帝大とは認められないからw

249大学への名無しさん:2011/05/05(木) 11:40:48.74 ID:o8dTQ/oj0
>>248
信大のレベルをよく表してるな
250大学への名無しさん:2011/05/05(木) 13:18:18.64 ID:KFl2ZPvy0
250
251大学への名無しさん:2011/05/05(木) 14:09:23.62 ID:KFl2ZPvy0
次期医学部長に、福嶋義光教授(遺伝医学・予防医学講座)を選出しました
http://www.shinshu-u.ac.jp/news2/2011/04/post-118.html

医学部長変わるんだね。入試に影響はないのだろうか・・・・
252大学への名無しさん:2011/05/05(木) 14:21:23.38 ID:knM1V1dg0
現状の新入生の質を思い知っただろうから今後のことは分からんよ
253大学への名無しさん:2011/05/05(木) 15:03:14.87 ID:o8dTQ/oj0
>>251
よりによって新歓でキレたジジイじゃん
死ね
254大学への名無しさん:2011/05/05(木) 15:07:27.19 ID:o8dTQ/oj0
アイツ空気読めてなかったな
255大学への名無しさん:2011/05/05(木) 15:54:38.06 ID:CYGQ8SaX0
自演して楽しいんだろうか…
256大学への名無しさん:2011/05/05(木) 16:58:47.16 ID:5Srll8I90
次期医学部長にイッキコールした奴が、推薦枠か再受験枠かで来年以降の入試方針が決まりそうだなww
257大学への名無しさん:2011/05/05(木) 17:32:54.25 ID:X/ixKr+50
若いやつは限度をしらないからな。
推薦枠なんて廃止しないと旭川みたいになる
258大学への名無しさん:2011/05/05(木) 23:14:11.18 ID:5qNC7j7NO
>243
うちは二年続けて浪人するほどのお金がないので医学部ならどこでもってのが目標だったんで。
そんな生き方も楽しいですよ。

>244
古文→20分45点
漢文→10分45点
を確実にとるべく前者は単語、文法、文学史。後者は漢字、句形の参考書をたくさん読み漁りました。古典はあまり裏切らないので。
普段は現80古40漢45くらいでした。

>246
他大学を知らないので主観的な視点になりますが、旧帝にギリギリ滑り込めるくらいの人が多いと思います。
私みたいにセンターとれてラッキーで入る人もいますが、狙って入るのはなかなか難しい大学なのではないかと。
最近はレベル下がったらしいですが。
第一志望にするよりセンターが大成功した場合のラッキー(前期)あるいはセンター失敗したときの逆転候補(後期)にするといいと思います。
259大学への名無しさん:2011/05/05(木) 23:32:26.97 ID:IbjCNghR0
>>258
恋人できた?
個人的にあの環境でどうやって作るのかが気になるのでw
260大学への名無しさん:2011/05/06(金) 01:46:14.19 ID:OaHV+sjaO
258です。

>259
一応、できました(*´д`)
女の子なら、割とすんなりできますよ。先輩とかが多いですね。
男の子なら、なんだかんだで保健学科が多いです。バイト先、サークル(全学)、サークル(医学)もいますね。ただ、男子は独り身の割合が女子より高いように思えますが(^_^;)

遠恋してる人も結構いますよ。
261大学への名無しさん:2011/05/06(金) 03:05:59.53 ID:cdJkurqJ0
男子の独り身の割合について教えれ。
262大学への名無しさん:2011/05/06(金) 03:17:52.87 ID:U7PqXIlL0
>>260
20代後半の再受験のおっさん達にも彼女はできてます?
263大学への名無しさん:2011/05/06(金) 03:26:58.65 ID:wjXXv+kfO
※ただし、イケメンに限る
264大学への名無しさん:2011/05/06(金) 09:25:31.49 ID:OaHV+sjaO
>261
8割前後だと思います。把握してないだけかもしれませんが。ただ、学部内の情報は光速で回るので大きなブレはないと思います。

>262
元々いた人はそのままですが、新しく彼女出来たって話はほとんど聞かないです。残念ながら。イケメンでもです。
265大学への名無しさん:2011/05/06(金) 11:26:42.46 ID:6BPlSiTe0
旧帝レベルがいるとかwwいねーよ
後期で入ってきたやつでも前期は旧帝受けたとかいってプライド保ってるのいるがまじで哀れだわ
駿台模試の2010合格者平均偏差52だから受験生は国語二次文系レベルまでやりゃ受かるよ。それをやるやつはほぼゼロだが

266大学への名無しさん:2011/05/06(金) 13:29:44.38 ID:s7S5UBp8O
>>264

何年生?
267大学への名無しさん:2011/05/07(土) 08:55:25.96 ID:5CfZMbb80
>>264
やはり年増は彼女作るのは無理ですか。わかってはいましたが、やはりはっきり言われるといい気はしない物でつ。
268大学への名無しさん:2011/05/08(日) 15:58:47.39 ID:r3RIY/QUO
そんなことより受験の話ししようず
269大学への名無しさん:2011/05/08(日) 16:30:32.82 ID:tnpdd6xVO
>>265
2009年だと前期でも偏差値62あったんだぜえwww

何があった2010年ww

河合ランクでも一時期は62.5に下げられたしwww
270大学への名無しさん:2011/05/08(日) 16:35:13.15 ID:tnpdd6xVO
2009年合格者平均偏差値
信州大学
前期 62.1
後期 66.9

2008年第1回駿台全国模試 合格者平均偏差値
http://w.upup.be/?mode=disp&k=j56WRs08yz
http://w.upup.be/?mode=disp&k=LJhPYFtvE6



http://b2.upup.be/BVAfkWgcYr/
2010年医学部医学科合格者平均偏差値
2009年第1回駿台全国模試

東京大 77.9
京都大 74.1




熊本大 57.5
信州大 51.7 ←国立医最低レベル
271大学への名無しさん:2011/05/08(日) 17:03:33.31 ID:eFqbkNO10
最低なのは学力だけじゃなくてモラルもだろ
272大学への名無しさん:2011/05/09(月) 00:34:56.55 ID:oIRvSfF80
もともと信大が第一志望だったというひとは地元民だけ
多数派は(たまたま)センターで9割越えたから受験したひと

9割は意外と取れないセンター試験
河合でも駿台でも模試判定と信大合格者の相関は低い

友達と一緒に合格できないのが信大医学部
今年の合格者でも二人以上出してる学校は少ないぞ
地元民以外は入学するとボッチの危機

長野 8
松本深志 7
東海高校 5
巣鴨 4
上田 4
飯田 3
伊那北 2
佐久長聖 2
東邦大付属東邦 2
駒場東邦 2
筑波大学付属 2
学芸大付属 2
愛知旭丘 2
土佐 2
273大学への名無しさん:2011/05/09(月) 01:34:42.73 ID:PuR9BbAv0
>>264
誰かが警察にお世話になった、なったことがあるとかの噂も光速ですか?

まぁなったことがあるとかは本人が口を滑らさない限り知られないでしょうけど・・
274大学への名無しさん:2011/05/09(月) 11:33:29.19 ID:GaNmr0r7O
>>273

よくわかんないけど補導くらいならあるんじゃない?
どこの大学にもいると思うけど。
275大学への名無しさん:2011/05/10(火) 13:49:27.15 ID:k5Iz/V2NO
>>270の偏差値の凋落ワロタwwwwwwww
普通にレベル高かったんじゃねえかww2010くずwwwwwwww
276大学への名無しさん:2011/05/13(金) 14:09:17.88 ID:Cz3sS0R10
大学案内見てて思ったのですが、信大の松本キャンパスって北側の野球場を別にすればキャンパスから大学病院挟んで南にあるグラウンドしか運動場はないんですか?
となると、全学系の部活もあるのに医学系の運動部は練習できるスペースなんてあるのですか?
277大学への名無しさん:2011/05/13(金) 15:56:54.87 ID:CKtG4kMHO
>>275
2010年は河合偏差値すら62.5に下げられた時期があったからなwww


途中で志願者1000人超えたら偏差値65に上がったけどwww


2010年は一番クズ
全国的に一番医学部が簡単だった年
278大学への名無しさん:2011/05/13(金) 15:58:53.51 ID:2pB41qES0
それであんなのが入っちゃったのか…
279大学への名無しさん:2011/05/13(金) 16:04:55.75 ID:CKtG4kMHO
数年前は河合偏差値70あった信州医


http://a2.upup.be/0HhISxNerw/
2006、2007年の河合医学部偏差値ランキング(前期日程)


阪医 72.5→今は70.0
阪市 70.0→今は67.5
京府 70.0→今は67.5
信州 70.0←一時期62.5
理一 67.5←今は70.0にup
福島 67.5←今は62.5w
北大 70.0→今は67.5

その他、ほとんどの医学科で偏差値がダウン。
280大学への名無しさん:2011/05/13(金) 16:17:29.46 ID:QuFgIvrv0
国立医学部は4−5年前と比べると非常に入りやすくなったよね
281大学への名無しさん:2011/05/13(金) 17:17:33.36 ID:WN2B4CeZ0
数年前がムズすぎただけ
282大学への名無しさん:2011/05/13(金) 19:20:19.84 ID:oTYS8wCO0
>>280
1990年代は簡単
283大学への名無しさん:2011/05/13(金) 19:24:52.68 ID:Un63XcZuO
いい加減偏差値とかなんにも意味無いことわかれよw偏差値低いから簡単ってわけじゃないからな
284大学への名無しさん:2011/05/13(金) 19:27:47.43 ID:oTYS8wCO0
>>283
後半が意味フ

理三は偏差値高いから難しいだろ
285大学への名無しさん:2011/05/13(金) 21:22:50.67 ID:Un63XcZuO
>>284

頭悪いんだねw
286:2011/05/13(金) 21:48:42.32 ID:CKtG4kMHO
プw
偏差値は相対評価w
287大学への名無しさん:2011/05/14(土) 00:10:14.86 ID:7sO4G62+O
ゆみイクー
288大学への名無しさん:2011/05/14(土) 01:31:02.68 ID:sSwqDr/a0
>>284は、非医学科
>>285, >>286 医学科
の書き込みだな。

ちなみに、>>287は、論外
289大学への名無しさん:2011/05/14(土) 01:52:02.85 ID:sSwqDr/a0
信大医学科は、問題が易しくて、2次が1教科で、しかも2次の偏差値が低く、
倍率が低いので入りやすいと思ったら大間違いだ。

問題が易しいのは、その分高得点が必要だし、2次が1科目での偏差値が低い
のは、センターで高得点を取らないかんし、倍率が低いとき(とくに今の5年
生の前期は1.3倍だった)は、センターが超難だったからだ。
290大学への名無しさん:2011/05/14(土) 01:54:48.29 ID:UoOgAtMa0
前期は国立医学部の中ではトップクラスの入りやすさだと思う
後期はそれなりに熾烈だけど
291大学への名無しさん:2011/05/14(土) 02:17:35.09 ID:t7aaEi/4O
>>289
2010年前期は850/1050点くらいで合格w

二次の問題はクソレベルなのにww


明らかハードルは下がったw
292大学への名無しさん:2011/05/14(土) 02:29:02.87 ID:fNhMQ4WOO
>>291
センター難化の特別な年をあげても意味無いことに気づこうねwしかも2010は穴場だったしね。
293大学への名無しさん:2011/05/14(土) 08:16:55.54 ID:MGoNyn/30
そんなに偏差値が気になるなら理IIIでも行けばいいんじゃないの
入った後は気にならないぞ
294大学への名無しさん:2011/05/14(土) 08:48:31.36 ID:7sO4G62+O
>>288
そう俺が論GUY♂
295大学への名無しさん:2011/05/14(土) 11:24:21.90 ID:Xwi4j1rQ0
>>293が正論。
信州でも卒後に大学周辺で働くなら全く気にならない。むしろ有利。
東京に出るなら周りに東大卒や慶応卒がちらほらいて気になるかもしらんが。
逆に他の地方で働くなら地元の大学出た奴が多いから、
東大出身より同郷大出身のほうが歓迎される。
「俺は東大だし」とか完全に自己満レベルで他に何の意味も持たない。
296大学への名無しさん:2011/05/14(土) 11:47:07.68 ID:MGoNyn/30
>>295
東大まで行ったけど地元でポストが見つからなくて
帰れなくなってる人とか居るから
将来ずっと長野で働きたいなら信大のがいいよね

俺は免許取得後は東京か海外行きたいけどな
外に出たほうが色々学べそうだ
297大学への名無しさん:2011/05/14(土) 12:35:52.75 ID:eUZCbahv0
よそものを排除する県民性だと誰も外から来なくなるよ
298大学への名無しさん:2011/05/14(土) 12:48:27.53 ID:rkPNAmYJ0
Chakuwikiの信州大学の項を見てると、「女子学生の服装のセンスが異常」と書いてあるのですが、どういう意味ですか?
299大学への名無しさん:2011/05/14(土) 12:51:29.43 ID:Xwi4j1rQ0
>>297
排除するとまでは言わないけど「東大だからどうした?」って思われて仕舞い。

医学界は縦社会が根強いから浪人して東大より現役で地方医のほうがいい。
一年でも早く国家試験受かった人のほうが偉いって世界。
300大学への名無しさん:2011/05/14(土) 13:10:09.72 ID:MGoNyn/30
そんなことより医学科に入ったのに
全くモテないんだが (´・ω・`)

彼女をつくろうと思うんだが、どうすればいいの?
301大学への名無しさん:2011/05/14(土) 13:19:05.17 ID:S+gQV5AE0
信州の県民性ってどう?
陰湿じゃない?
302大学への名無しさん:2011/05/14(土) 14:21:49.98 ID:Xwi4j1rQ0
>>300
医学科に入ったらモテると思ってたのか?
めでたい奴だな。
不細工だけど金持ちな女と付き合うか考えればわかる。
多少金持ちのランクが落ちてもかわいい女と付き合いたいだろう?
稀に医学生なら誰でもいいって女もいるにはいるから、とりあえず片っ端から告ればいい。
じっと待ってたら女から告ってくれるなんて甘い考えは捨てよう。
東大卒でも就活しないと就職先は見つからんぞ。企業からスカウトなんてくるわけない。
303大学への名無しさん:2011/05/14(土) 15:12:56.22 ID:MGoNyn/30
>>302
( ・´ω・`)
304大学への名無しさん:2011/05/14(土) 16:50:21.71 ID:W64p3MsC0
>>300
>>303
入学前はどのように捉えてて、実際に入ってみるとどうだったの?
受験生だがちょっと気になる。
305大学への名無しさん:2011/05/14(土) 17:12:41.23 ID:MGoNyn/30
>>304
         ___
       /      \
     / ─    ─.\   べつに一番かわいい女の子じゃなくてもいいんだ
    /   (●)  (●) \  それなりにカワイイ子と 付き合えたりするのかと思ってたけど
    |     (__人__)     |   現実は辛いね
    \. _ ` ⌒´    /    周りも一人の人が結構いるよ
    /   \       \
     |     \, -‐- 、-‐- 、   あれだよね、医学部のタグがついてもこのザマなんだから
     |\     \.  (" ̄ .入   自分の価値を思い知らされたよ
    |  \    "  ̄ ̄ ̄  )
    |  / \,,_______人
     |      /\    \  \
    ヽ,____/;___\    \,,_ \,,__
              (______)___)
306大学への名無しさん:2011/05/14(土) 20:53:44.75 ID:anVCgqYC0
>>305
素朴な疑問として女の子との「出会い」は部活以外で大学生活ではあるんですか?
あと2年次以上ですか?1年生ならまだ1ヶ月なんで悔やむ必要無いと思うので・・・
307大学への名無しさん:2011/05/14(土) 21:24:26.59 ID:pEd286H90
自分から積極的に作らない限りないな
医学部生ってのは全員そうなんだからアピールポイントにならないw
とはいうものの、うまく利用すればいいのをgetすることも不可能ではない(もちろん学外で)
学内のあまり美人でもない女と付き合うサルは笑えるし、そんな真剣にならんでもいいだろ
308大学への名無しさん:2011/05/14(土) 22:16:54.03 ID:Xwi4j1rQ0
医学部タグは所詮学生だしね。

ただし、医者タグなら話は別。
若い子は厳しいけど20代半ば以降は経済力にシビアだからけっこう釣れる。
それまでに彼女欲しさに適当な女と馴れ合っちゃうのが一番もったいない。
ここは我慢ですぜw
309大学への名無しさん:2011/05/14(土) 22:25:15.16 ID:afjVyrDp0
20第半ばとかもうおばあちゃんだろ•••
310大学への名無しさん:2011/05/14(土) 22:25:43.20 ID:5A7FrPPf0
>>308
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃))
   | L |   '⌒V /    20代後半なんて
    ヽ,_,/   ヽ_./     お断りします
  __,,/,,   i         お断りします
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)

何が悲しくて中古を引き取らなきゃならないの?
311大学への名無しさん:2011/05/14(土) 22:32:24.58 ID:5A7FrPPf0
こうして処女厨が出来上がるんですね
今わかりました
312大学への名無しさん:2011/05/14(土) 22:40:43.72 ID:jua2K7rI0
>>308
別に我慢する必要はないだろw
無理に引っ張ってハズレの20代後半に当たるよりマシだわ
313大学への名無しさん:2011/05/14(土) 22:45:26.15 ID:pEd286H90
同年代前提ってなんだよw
医者になってから10代後半の相手を見つけりゃいい
314大学への名無しさん:2011/05/14(土) 22:47:21.39 ID:5A7FrPPf0
>>313
経済的な力でアピールできるようになるってのが20後半だから問題なんだろ?
無理言うなよ
315大学への名無しさん:2011/05/14(土) 22:55:15.99 ID:jua2K7rI0
>>313
それどんなエロゲだよw
316大学への名無しさん:2011/05/14(土) 22:58:17.06 ID:Xwi4j1rQ0
おまえらwwww
そんなに若いのがいいなら若いの釣れよw
釣れるもんならな。

でも言っとくが、結婚とか考えて相手と長く連れ添うとそのぶん相手も年とるんだぜ?
何年かごとにとっかえひっかえするつもりか?
別に人の人生にとやかく言わんが、それがそんないい人生とは思えないよ。
処女厨とか理解できん。
sexめんどくさいぞ。それがいいってオチなんだろうけど。
317大学への名無しさん:2011/05/14(土) 23:05:27.89 ID:5A7FrPPf0
>>316
若いほうがいいに決まってるだろ
ババアを選ぶメリットなんて何一つねーよ
318大学への名無しさん:2011/05/14(土) 23:07:29.29 ID:pEd286H90
>>313
とは言うけど20代後半で未婚美人なんか肉棒まみれのビッチに決まってんだろ
遊びに遊んだ挙句医者GET♪ワタシ勝ち組♪とか胸糞悪すぎ
大っぴらには言いづらいもののできるなら10代処女希望が男の総意
ま、見つけるのは難しいだろうが俺にはアテがあるんでお前らはがんばりな
319大学への名無しさん:2011/05/14(土) 23:29:12.03 ID:Xwi4j1rQ0
若いのがいいのはよくわかったから、とりあえず聞け。

若い子は一般的に、金やブランドがあってもダメ。
容姿がよくないと釣れない。
中には金持ちや肩書きがある人がいいって女もいるだろうが。
お前らの意見じゃ、その肩書き希望が釣れたらベストってことだろ?
まぁ頑張って探せ。中にはいるよ、そんな子も。

20代半ばくらいに入った女の子は、
相手に求めるものが容姿より性格とか経済力にシフトしてくる。
医者をアピール要素にしたいならこの層が効果的。大量に釣れる。
「俺医者なんだ、すげぇだろ?」しかとりえのないやつは
この層にアピールする武器しか持ってないと心得るべき。

別に年とった女を薦めてるわけじゃないから安心しなよ。
ただし、若い子がいいなら医者以外のアピール要素を用意しないと。
若い子に効くやつを、ね。
320大学への名無しさん:2011/05/14(土) 23:40:57.46 ID:5A7FrPPf0
>>319
散々既出
何が言いたい?
321大学への名無しさん:2011/05/14(土) 23:55:26.27 ID:jua2K7rI0
※ただしイケメンに限る、ってことだな

しかしここまで信大と全く関係ねーな
322大学への名無しさん:2011/05/15(日) 01:47:02.43 ID:DxH6JavE0
医師の未婚率03パーセントだっけか?なんだかなぁ結局金かよ
おまえらも遊んどかないと風俗上がりの清楚もどきにひっかかんぞ
パーティーとかにうじゃうじゃいるからな
323大学への名無しさん:2011/05/15(日) 01:58:01.44 ID:N+GzS4+V0
知ってる院長が高齢童貞だったから
医師ってそんなのばっかだと思ってたらみんなケコーンしてんか
324大学への名無しさん:2011/05/15(日) 18:06:22.86 ID:b7WunkGRO
医学部医学科の4年にスケベ女いたな。
325大学への名無しさん:2011/05/15(日) 21:47:08.11 ID:LMAn8oFy0
医学部卒のポルノ女優とか普通に居るよね (´・ω・`)

でも医学部医学科のおんにゃのこで抜くとか
俺には無理ぽ
326大学への名無しさん:2011/05/16(月) 00:00:32.42 ID:mkFsr6v40
>>324
kwsk
327大学への名無しさん:2011/05/16(月) 05:09:00.26 ID:3CiERdTnO
>>324

それは言っちゃだめ
328大学への名無しさん:2011/05/16(月) 09:50:07.12 ID:6IjWk7nl0
>>324
母親が病気なんです
詳しく教えてください 
329大学への名無しさん:2011/05/16(月) 13:56:43.32 ID:qn4277Ox0
医学部生?有名だぞ
同級生10 人くらいくってて下級生もけっこうくってるらしい
330大学への名無しさん:2011/05/16(月) 20:16:20.71 ID:3aDC+nUc0
すげー!!
そういう女を引き取る男は知らないで結婚するんだろうなww
顔はそんなかわいくないんだろ?
331大学への名無しさん:2011/05/16(月) 20:19:34.98 ID:+rDywkP80
>>329
そんな奴いたっけ?そもそも今の4年でそれなりに可愛い女子なんて一人しか知らないわ
332大学への名無しさん:2011/05/16(月) 21:27:00.97 ID:xSmk3um00
>>324
資料も貼れよ
333大学への名無しさん:2011/05/16(月) 22:16:53.10 ID:NiXGJlm4O
>>332
小僧。人に物を頼む時は礼儀ってもんがあんだろうが。
334大学への名無しさん:2011/05/16(月) 23:10:57.23 ID:xSmk3um00
>>333
貼ってください
童貞をこじらせて死にそうです?
335大学への名無しさん:2011/05/17(火) 15:16:59.56 ID:nJFt41xkO
>>329
頭文字は?おれと一致してるかな?
336大学への名無しさん:2011/05/17(火) 15:24:52.69 ID:Xq1oR75jO
そんなの言えるわけねーだろ馬鹿。あんなに有名やつなんて一人しかいないんだから、てめえは学生じゃなくて浪人生なのはバレバレなんだよクズ
337大学への名無しさん:2011/05/17(火) 16:41:38.00 ID:J9HSiDyO0
>>336
ここ受験板だよ
338大学への名無しさん:2011/05/17(火) 16:54:30.71 ID:nJFt41xkO
>>336
おいおいエキサイトすんなよ。

TSUTAYAのポイントでも貯めてるよ(笑)
意味わかるか?

臭男。
339大学への名無しさん:2011/05/17(火) 17:45:26.85 ID:/4r9QUbg0
イカ臭いスレですね
340大学への名無しさん:2011/05/17(火) 19:09:02.72 ID:WmmhUBkIO
連ドラと映画の効果で来年度入試はさらに難化が予想されます
341大学への名無しさん:2011/05/17(火) 19:28:14.86 ID:aGPMsqTJ0
映画って岳のことですか?
342大学への名無しさん:2011/05/17(火) 20:24:52.87 ID:+V2JlAXA0
映画は知ってるけど、連ドラって?
343大学への名無しさん:2011/05/17(火) 20:40:38.74 ID:+V2JlAXA0
調べたらおひさまってのを今やってるのか。しらなかった。
厳密には舞台は安曇野のようだけど、松本もよく出てくるの?
344大学への名無しさん:2011/05/17(火) 21:33:55.97 ID:/4r9QUbg0
地震の影響が一番でかいだろ
一応長野はセーフだから増えると予想
345大学への名無しさん:2011/05/17(火) 23:21:56.25 ID:GPu8wUuI0
つ東海地震、中央構造線
346大学への名無しさん:2011/05/17(火) 23:40:07.86 ID:GPu8wUuI0
347大学への名無しさん:2011/05/17(火) 23:44:37.14 ID:wiy7YuCR0
あずま痛い = 東医体
348大学への名無しさん:2011/05/17(火) 23:46:52.49 ID:wiy7YuCR0
ぼっちのプロ>>チームプレイヤー医者>>>>>ぼっちのアマ

したがってぼっちはぼっちのプロを目指したほうが人生充実する予感(あ
349大学への名無しさん:2011/05/18(水) 00:02:26.93 ID:riAXJXjj0
水泳部泳いでた
マジキチwww

哀れなのはあれだけやっててもレベルが低いことだよね
かわいそうに
350大学への名無しさん:2011/05/18(水) 00:03:35.51 ID:riAXJXjj0
つうか水泳部は公共の場所を占有してミーティングw開くのやめろよ
迷惑になってるの気づかないの?
351大学への名無しさん:2011/05/18(水) 01:59:59.76 ID:3yEQepaJ0
>>350
軽音とかは割と部室前でミーティングしてるの見かけるけど、水泳って見たことないぞ?
352大学への名無しさん:2011/05/18(水) 06:48:21.85 ID:riAXJXjj0
>>351
講義室の前でやってるよん
353大学への名無しさん:2011/05/18(水) 12:42:34.95 ID:jcfsEknpO
放射能本当に深刻。頭いいやつなら関西や九州に行く。原発爆発したら関東、勿論信州も終わりだからね。6年間も被曝し続けたいっていうなら別だけど、
354大学への名無しさん:2011/05/18(水) 12:54:49.71 ID:riAXJXjj0
>>353
もう既に爆発してるだろ
俺は家がここにあるからどうでもいい
355大学への名無しさん:2011/05/18(水) 15:58:30.93 ID:8w28ghcNi
前期って面接と小論文は点に入らないんだよね?
なんのためなの?
356大学への名無しさん:2011/05/18(水) 17:14:42.53 ID:Ll0F1SpN0
20代後半以上を排除するため。
357大学への名無しさん:2011/05/18(水) 17:54:56.78 ID:8w28ghcNi
>>356
点数開示したら最低点超ええても落ちてるみたいなことがあるってこと?
358大学への名無しさん:2011/05/18(水) 18:07:26.28 ID:3yEQepaJ0
>>357
というか、勉強は出来るけど頭がおかしい奴をはじくためだろ
明らかにおかしい奴なら最低点越えてても落ちることはあると思う
359大学への名無しさん:2011/05/18(水) 18:10:34.94 ID:Ll0F1SpN0
信州はそういうの普通にあるでしょ。
mixiの情報にもネットでググっても、そういう話がかかれてる。
在学生だけどこれでもかってぐらい高齢者が少ない。ネットで見てると再受験生1割以上とか書いてあるでしょ?
とんでもない・・・20代後半以上なんて学年に2〜3人いればいい方。
前期は1浪以内と地元に下駄を履かせて、後期は旧帝落ちの優秀な通常の受験生が入ってくる流れがあるからかも。
去年とか30代もいるけどそれは後期合格者のみ。
自分も出願のときの書類にすごい手間取ったし、2年遅れの自分でも面接が超圧迫だった。
部活も若い人多いから結構強かったりする。高齢者は結構肩身が狭いと思う、学年にほとんどいないから。
線引きは難しいけど自分の周りは3浪ぐらいまでは全体に馴染めてるかな。

360大学への名無しさん:2011/05/18(水) 18:18:46.51 ID:3yEQepaJ0
>>359
2〜3人居ればいい方?少なくともうちの学年は1割以上再受験者居るぞ
現役だろうが何浪だろうが、部活頑張ってる奴は頑張ってるしそうでないやつも居る
なじんでる奴も居ればぼっちもいる
なんでそんなに多浪生のネガキャンしたいのかは知らないけど、あんまり嘘書くなよ
361大学への名無しさん:2011/05/18(水) 18:48:20.50 ID:8w28ghcNi
なんか最低点超えてるのに落ちるってどうなんだろうか
開示できるんだよね?
362大学への名無しさん:2011/05/18(水) 19:47:02.14 ID:Aq6xrkaf0
>>361
いくら勉強出来でも人間的に終わってたら入学させるわけにはいかないだろ
363大学への名無しさん:2011/05/18(水) 19:58:42.91 ID:jmBADCkXi
年齢で落とすための口実にされたら嫌だよな
364大学への名無しさん:2011/05/18(水) 20:02:50.81 ID:Ll0F1SpN0
>>359一生懸命がんばってる受験生だと思って釣られてあげるけど、2〜3人っていうのは20代後半ね。
再受験生といっても殆どが卒後3年未満でしょ。
365大学への名無しさん:2011/05/18(水) 20:37:40.44 ID:3yEQepaJ0
>>364
俺へのレスってことでいいのか?
ざっと数えてみたけど、俺が把握してるだけでも入学時20代後半だったやつ少なくとも7人はいるんだが…
366大学への名無しさん:2011/05/18(水) 20:39:44.97 ID:xcPZgrIQ0
後期は前期をどこに落ちて入学してくる人が多いですか?
やはり名古屋みたいな旧帝が多い?
367大学への名無しさん:2011/05/18(水) 20:47:56.87 ID:3yEQepaJ0
>>366
旧帝、医科歯科辺り、中には理V、京医落ちもちょこちょこ居る。意外と多いのは理T落ちかな
それ以下の人はあまり聞いたことがない、まあ話題にならないだけかもしれないけど
前期信州落ちて後期で入った珍しいのもいるよ
368大学への名無しさん:2011/05/18(水) 20:48:45.68 ID:88wBVbGE0
自分も昔に信州の医学部に後期で出して結局受けなかったんだけど、
前期は東大理二に出した。んで受かって東大行った。
369大学への名無しさん:2011/05/18(水) 21:29:38.31 ID:riAXJXjj0
>>368
なんでそんな人がこんなところに居るんだよ
370大学への名無しさん:2011/05/18(水) 21:31:08.39 ID:riAXJXjj0
俺の年だと30以上が5人ぐらい居るぞ
ウェルカム再受験じゃないのか?
371大学への名無しさん:2011/05/18(水) 22:00:40.08 ID:2tJgAtGL0
>>367
やはり旧帝クラスが多いですkか。

変な質問ですが、落ちたとはいえ理V・京医受けるレベルだった人たちは信州で納得するものなんですか?
372大学への名無しさん:2011/05/18(水) 22:03:04.07 ID:Q0+j1+bJ0
しない人は再受験するんじゃない?
毎年何人くらい減るの?
373大学への名無しさん:2011/05/18(水) 22:22:58.42 ID:3yEQepaJ0
>>371
どうなんだろうね。最初はそんな話題も話したけど、すぐにそんなこと話さなくなるし、気にもしない
なんだかんだで納得してるんじゃない?俺も無理して上に行くよりは一年でも早く医者になった方が良いと思うし
>>372でもでてるけど、本当に納得いかない人は再受験する人もいる。まあでも居ても2,3人ってところかな
374大学への名無しさん:2011/05/18(水) 22:24:49.59 ID:88wBVbGE0
>>369
医学部行きたくなってまた受験生なのだよ…
前期は別の大学一本だから出願ないけど、後期は信州あるかもねーという感じで
はい、お邪魔しております。
帰ったほうがいいですか?
375大学への名無しさん:2011/05/18(水) 22:46:15.53 ID:8w28ghcNi
結局再受験でも、大丈夫なんだよね?
376大学への名無しさん:2011/05/18(水) 23:01:09.61 ID:P9uX6PbQ0
>>373
再度他大に受験する人はどんな感じの人が多い?
名古屋落ちみたいなのが多い?
377大学への名無しさん:2011/05/18(水) 23:40:09.48 ID:3yEQepaJ0
>>375
むしろ他大よりは再受験者に寛容なはず、じゃなきゃこんなに再受験者居ない

>>376
そういう人たちは一回も大学来ないから、正直分からない
入学して籍だけ置いて、受験してる
378大学への名無しさん:2011/05/18(水) 23:54:32.94 ID:P9uX6PbQ0
なるほど大学来ないのか。
やはり入学式や新歓合宿すら来ないの?
379大学への名無しさん:2011/05/18(水) 23:56:25.33 ID:3yEQepaJ0
>>378
全く来ない。一回も見ないうちに居なくなっていったわ
380大学への名無しさん:2011/05/19(木) 00:04:20.49 ID:spnL+nusi
会ったこともないのになんで前期どこ受けたなんて分かるの?
381379:2011/05/19(木) 00:06:55.98 ID:lrhk0C6Y0
>>380
?入学してから再受験した奴らが前期どこ受けたかなんて言ってないぞ
俺が言ってるのは後期入学した奴らが前期どこ受けたかって話だ
382大学への名無しさん:2011/05/19(木) 00:23:34.48 ID:kJGB0Mxv0
>>379
大丈夫だ、みんな理解してるよ。
わかってないのは>>380だけ。
383大学への名無しさん:2011/05/19(木) 01:09:11.15 ID:uH+Fl6Sn0
来年も再受験生いっぱい来いよ〜
オッサン仲間はいっぱいいるからな

ここ数年の結果を見る限り、30代中盤までは全然問題ない
40代以上は、しばらくいないはず
差別があって落ちたのか、純粋に落ちたのかは不明
384大学への名無しさん:2011/05/19(木) 01:09:54.33 ID:FjJemdL40
>>375
大丈夫だ、問題ないw


多分問題ない
他の大学は知らんが信州大学は大丈夫だ
再受験仲間もできるし楽しいぞ
385大学への名無しさん:2011/05/19(木) 01:11:07.91 ID:FjJemdL40
>>383
オッサン・オバサン両方な

受験の時は40ぐらいのも見たけど
入学後は見てないな
386大学への名無しさん:2011/05/19(木) 04:48:51.64 ID:fxz6Tygl0
ネットでは勘違いしてる人多いけど、群馬みたいな一部の大学を除いて殆どの大学は30代後半までは大丈夫だよ。
長野県近辺で例えれば、面接がない岐阜・名古屋はもちろんとして、新潟、名市、三重は40近くまで大丈夫(名市は面接点200あるけど、全員満点与えられる)だし、後期のみだけど山梨もそう。
信州より厳しいのは浜松ぐらいでしょ。
387大学への名無しさん:2011/05/19(木) 05:54:02.27 ID:fdU3I1Ge0
自分は実家が貧乏なので、授業にはちゃんと出ても、それ以外の人付き合いはそこそこでもちろん部活には入らずに特に低学年のうちはバイトだけしていたいのですが
そういう人は稀ですかね?
388大学への名無しさん:2011/05/19(木) 13:19:59.73 ID:riHMPYo1O
>>386
再受験生が落ちる理由は二次試験とセンター試験の得点が合格点に届かなかったからだな
389大学への名無しさん:2011/05/19(木) 13:40:21.33 ID:04OkdiT+0
もうその話はいい。
390大学への名無しさん:2011/05/19(木) 14:14:33.27 ID:CLmnhJ0BO
そういえば面接の時にいた頭に何か巻いてただ一人ジーパンだった人って受かったの?一人だけおかしい服装していた人。新入生にいる?
391大学への名無しさん:2011/05/19(木) 15:42:21.51 ID:Ti91tTQw0
白髪のおっさんは落ちたな
392大学への名無しさん:2011/05/19(木) 17:00:41.69 ID:S5vJZG8t0
今年の問題の解答って赤本でるまでわからない?
393大学への名無しさん:2011/05/19(木) 17:07:05.39 ID:7JGZRW730
来年受験を考えている者です
皆さんはセンターどのくらい取られていましたか?
394大学への名無しさん:2011/05/19(木) 18:28:55.25 ID:gIs+IF7V0
今年受けたけど806点 ギリギリだったと思うけど合
395大学への名無しさん:2011/05/19(木) 18:39:14.85 ID:YSppT4tJ0
2次何完しました?
396大学への名無しさん:2011/05/19(木) 19:07:49.24 ID:gIs+IF7V0
たぶん2、3、4完答で5、6が半分ぐらいかな。
入試の話なんて最初の1週間ぐらいでみんなリア充を装うためにしなくなるからあまり情報は多くないが
センター760ぐらいの人もいた。上は870弱っていうのも聞いたけど確かな情報ではない。
397大学への名無しさん:2011/05/19(木) 19:51:08.03 ID:TEsUm/Yq0
受験生のとき数学はどんな勉強してたかお?
398大学への名無しさん:2011/05/19(木) 20:37:04.63 ID:gIs+IF7V0
数学は予備校がメイン
後は1対1の対応と基礎の極意?みたいなやつと市販の確率の難しめの参考書、センター対策本
もともとは他大志望だったんだけどセンターが上手くいったから志望校変えたクチで理科なんかも得意だった。
信州だけにこだわるのは危険だと思う。750ぐらいで合格平均の学校が全国にはいくらでもある。
399大学への名無しさん:2011/05/19(木) 20:45:12.31 ID:Q56ytY1f0
>>394>>395
レスありがとうございます!
>>393の者ですが、皆さんやはり結構取られてますね・・・
400大学への名無しさん:2011/05/19(木) 20:49:56.45 ID:TEsUm/Yq0
400get

>>398
受験生にとっての鬼門面接ではどんなことを聞かれました?
401大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:03:09.78 ID:GmX28tX80
>>386
名市も最近は再面接課されて、一部のおっさんはそこで弾かれてる
402大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:21:28.06 ID:FjJemdL40
てs
403大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:22:26.29 ID:FjJemdL40
センター 810
2次 4完1半

前期ね
404大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:23:37.97 ID:FjJemdL40
>>400
面接は適当なことを聞かれたよ
「最近どんな本よんだ?」とか「最近何に感動した?」とか
「将来はどんな医者になりたい?」とか

あんまし練られてない質問だった
405大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:27:36.96 ID:naKrlGi90
>>404
信大の志望理由
医師の志望理由
この医学部面接業界の2大質問はなかったんですか?
406大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:29:46.55 ID:Q56ytY1f0
>>403
センター対策は何をなされていましたか?
特に現代文などを教えていただきたいです・・
407大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:33:11.64 ID:KDDYhMuS0
国語は対策しても無意味だろ
408大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:35:57.84 ID:FjJemdL40
>>405
あったよ

>>406
現代文の対策は過去問解く程度でやめとくのがコツ
それよりは確実に実力が伸びる古典とか理系科目とか社会を集中してやるべき
409大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:41:09.91 ID:naKrlGi90
>>408
信大の志望理由は何と答えましたか?参考までに(´・ω・`)
410大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:51:11.94 ID:FjJemdL40
>>409
修学旅行で長野に行って気に入ったからって答えたよ
ちなみに面接の練習はしないで受けたから参考にしないでね
411大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:55:24.66 ID:naKrlGi90
>>410
細かいこと聞いてすみませんが、前期の面接は受験生5人30分でやると聞きます。(今年はしりません)
それで当日欠席者が出た場合は詰めずに、例えば2人欠席なら3人で面接すると聞きます。その場合面接時間は18分といったように短縮されるのでしょうか?
412大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:55:51.08 ID:zbJZg/NX0
>>411
されるよ
413大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:59:11.41 ID:FjJemdL40
>>411
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
414大学への名無しさん:2011/05/19(木) 22:02:57.48 ID:naKrlGi90
>>412
そうですか。
>>413
細かい人間なんでホッとしましたw2人で30分ならどうしようとかw
415大学への名無しさん:2011/05/19(木) 22:11:10.90 ID:jLaE08wS0
合格者の方に聞きたいんですが、志願調書のボランティアの欄はどうしましたか?
皆さんナニゲにボランティア経験あるんですか?
416大学への名無しさん:2011/05/19(木) 22:13:30.72 ID:zbJZg/NX0
>>415
ボランティアしといた方がいいよ
417大学への名無しさん:2011/05/19(木) 22:16:28.80 ID:FjJemdL40
>>415
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


町内会の清掃に参加 で受かったよ
418大学への名無しさん:2011/05/19(木) 22:17:17.21 ID:FjJemdL40
ボランティアする暇があったら受験勉強するべき
受かった後にやればいい
419大学への名無しさん:2011/05/19(木) 22:20:52.01 ID:jLaE08wS0
>>416
受験生なんで・・・
町内会もないお。どうするお。
420大学への名無しさん:2011/05/19(木) 22:23:47.23 ID:lrhk0C6Y0
>>419
ヒント:本当のことを書く必要はない
421大学への名無しさん:2011/05/19(木) 22:28:10.47 ID:jLaE08wS0
>>420
それは考えたんですけど、突っ込まれたら困るなと。自分喋り苦手なんで。
422大学への名無しさん:2011/05/19(木) 22:30:29.13 ID:lrhk0C6Y0
>>421
あんまり難しいこと言えば突っ込まれたとき困るかもしれないけど
>>417みたいな町内会の清掃とかなら深く突っ込まれることもないだろ
多少設定考えとけば焦ることもないはず
423大学への名無しさん:2011/05/19(木) 22:37:49.52 ID:FjJemdL40
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

本当にこれに尽きる
面接なんてよほどひどい事言わない限り関係ない
それより勉強しようぜ?
424大学への名無しさん:2011/05/19(木) 22:40:17.32 ID:hAMhzLsP0
>>423
恋人はできました?

信州は過疎過ぎて出会い無いと聞くけど・・・
425大学への名無しさん:2011/05/19(木) 23:12:43.46 ID:FjJemdL40
>>424
       ____      
     /      \ ( ;;;;(
    /   _ノ ,、ヽ、_\) ;;;;)
  /   ;;;(○)::::::(○/;;/
  |    :;:, (__人__) l;;,´|  
  \.  ∩  |++++━・/  
,,.....イ ヽ .|| `ー‐´ /-、.
:   | 'f「| |^ト、__ ノ .| ヽ i
    | |:. ::  ! }__)\,|  i |
    >.ヽ  ,イハ  |   ||
426大学への名無しさん:2011/05/20(金) 00:28:10.28 ID:1utM1v6Z0
出会いが少ないというのはマジなんですか?
427大学への名無しさん:2011/05/20(金) 01:25:48.98 ID:x6Kv/mT3O
>>414
2人で30分ならまだましだぜ。前期他大学で1人で約40分個別面接だぜ。順番最後じゃなかったのに終わったのが21時。最終22時くらいまでしてたらしく飛行機キャンセル続出。それに比べたら信州の面接なんて問題ない
428大学への名無しさん:2011/05/20(金) 01:31:28.36 ID:RMBu05O+0
>>426
それはガチ
まあバイトや部活してればそれなりにあるだろうけど
都会と比べたら確実に少ない
429大学への名無しさん:2011/05/20(金) 01:43:31.91 ID:9mR0LEBV0
>>427
どこ?予備校から貰った資料見ても1人で20分超える大学なんてかなりレアだけど
>>428
松本で出会えるバイトとは?
430大学への名無しさん:2011/05/20(金) 05:44:44.87 ID:rFgCkCOE0
大分のお痛のせいで長くなるな
431大学への名無しさん:2011/05/20(金) 08:33:31.11 ID:RMBu05O+0
>>429
飲食系
432大学への名無しさん:2011/05/20(金) 10:52:34.28 ID:x6Kv/mT3O
>>429
今予備校で貰う資料なんかでは反映されてないだろう。去年までは面接10分くらいでザル面接で超有名なとこ。かなり上の大学だよ。今年から急に変わり、約1/3が再面接となり、40分の長丁場。質問多すぎて対策なんかできないぜ。
433大学への名無しさん:2011/05/20(金) 11:50:53.16 ID:ojPD0Mnw0
ここの面接は本当に長い・・・
434大学への名無しさん:2011/05/20(金) 11:51:22.32 ID:ojPD0Mnw0
21歳純3浪で今年再面接受けたけど汗が吹き出るぐらい時間長かったような気がする。7〜8人面接官がいてこっち1人
それぞれが最低1つずつは質問してきたよ。体感は1時間以上・・・数学の難問2問ぐらいといたような感覚だった。
実際は30分ぐらいなんだろうけどね。学力不足で落ちたけど、とにかく精神的にきつかった。
435大学への名無しさん:2011/05/20(金) 12:21:10.68 ID:scqPvX2WO
>>432
東北大医学部か
436大学への名無しさん:2011/05/20(金) 12:26:13.34 ID:sybL2FzR0
>>434
他に再面接の人は何人くらいましたか?
437大学への名無しさん:2011/05/20(金) 12:52:29.85 ID:ojPD0Mnw0
>>436 人数は分からないけどとにかく大量でした、20人とかそこらじゃないです。
438大学への名無しさん:2011/05/20(金) 14:30:41.01 ID:ixicBGLN0
>>431
飲食系以外は?
439大学への名無しさん:2011/05/20(金) 15:53:57.55 ID:Y48wAmfp0
>>434
具体的にどんなこと聞かれましましたか?
440大学への名無しさん:2011/05/20(金) 16:31:22.73 ID:I2KFXVyF0
>>438
そもそも松本でオーソドックスなバイトって飲食系or塾・家庭教師orイベント設営系くらいだからなぁ
イベントは日雇いだからあまり出会いには発展しにくい、っていうかものにもよるけど割と男ばっかだし
塾・家庭教師は塾長と自分と生徒以外の絡みしかないからまず出会えない
必然的に飲食系くらいしかないと思うよ。マイナーなバイトはあるのかもしれないけど知らん
441大学への名無しさん:2011/05/20(金) 18:21:49.93 ID:gRjCeHSt0
>>437
それって後期だろ?
前期はすうにんだったよ
442大学への名無しさん:2011/05/20(金) 18:23:46.13 ID:9TMXP3nu0
>>441
7人ね
443大学への名無しさん:2011/05/20(金) 18:24:26.71 ID:9TMXP3nu0
一応女子が30%だし
医学部同士で付き合う人もいるよ
444大学への名無しさん:2011/05/20(金) 21:46:48.32 ID:P1K4Vdy80
>>440
本屋コンビニといったショップ定員は?
445大学への名無しさん:2011/05/20(金) 21:58:02.95 ID:9TMXP3nu0
俺は飲食系もやってるけど
出会いなんてねーよ
発展する余地も無い
446大学への名無しさん:2011/05/20(金) 22:12:34.29 ID:RMBu05O+0
>>444
俺の知る限りではやってる人いない

>>445
まあ場所にも寄るのかもね
447大学への名無しさん:2011/05/20(金) 22:14:07.85 ID:P1K4Vdy80
>>446
やはり医学生となると殆どが塾・家庭教師といった教育系のバイトにつくんですかね?
448大学への名無しさん:2011/05/20(金) 22:17:11.18 ID:RMBu05O+0
>>447
割合的にはそれが一番多いと思うよ
449大学への名無しさん:2011/05/20(金) 22:24:39.28 ID:6xRZEoQV0
このスレ見ていてやる気が出てきました!
某東京の私立で仮面中ですが、来年は入れるようにがんばります
450大学への名無しさん:2011/05/20(金) 22:27:11.14 ID:9TMXP3nu0
>>447
・そもそもバイトしてる奴が少数派
・大学生大杉で家庭教師はあまり需要がない

教育系は授業の準備に時間かかるから
実は結構効率が悪い
451大学への名無しさん:2011/05/20(金) 22:28:47.54 ID:9TMXP3nu0
>>449
来なくていいよ
私立の入学料って高いんだろ?


このスレのどこを見ればやる気が出るんだよ
452大学への名無しさん:2011/05/20(金) 22:30:08.49 ID:RMBu05O+0
>>449
なんでこの流れでその気持ちになったのかわからんがまあ頑張れwww
453大学への名無しさん:2011/05/20(金) 22:57:52.66 ID:jp/Yzv/10
>>450
バイトしてるのは少数派なの?
信大生は金持ち多いの?
454大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:01:09.29 ID:I2KFXVyF0
>>453
仮にも医学部だからな
親医者って奴も多いし、それなりに収入安定してる家庭がほとんど
そうでなくても医学部は奨学金充実してるから、あまりバイトする理由がない
455大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:03:26.46 ID:jp/Yzv/10
>>454
じゃあ皆放課後(大学でもそういうのか分かりませんが)や土日は遊んでるんですか?
456大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:05:38.23 ID:wQLJPLKN0
>>455
土日はみんな彼氏彼女とデートだよ
457大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:06:53.48 ID:I2KFXVyF0
>>455
部活やってる人は部活やってるし、まあそうでなければ遊んでるかな
中には勉強ばっかしてる酔狂なのも居るけどね

>>456
嘘乙
458大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:07:45.54 ID:jp/Yzv/10
>>457
松本で遊ぶとなったらどんな事をして遊ぶんですか?
地方都市に住んだこと無いんで・・・
459大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:08:47.04 ID:wQLJPLKN0
>>458
みんな山登ってるよ
460大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:20:08.93 ID:x6Kv/mT3O
>>435
正解!ザル面接からとんでもないとこに変わったもんだよ。卒後5年経過してたら問答無用で再面接別室行き。プラス制服も何人かいたな
461大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:30:50.12 ID:9TMXP3nu0
勉強ばっかしてるようなのって何が目的なの?
よくわかんね
大学間違えてないか


バイトしろよ
医学部以外の人間ともつながりが出来て楽しいぞ
462大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:34:38.44 ID:I2KFXVyF0
>>458
飲み会か、まあ基本友達の家集まってなんかしてるわ
ボーリング、カラオケ、ダーツ、ビリヤード位ならできるから、そういうのすることもあるけど…
まあそれくらい?
都会と違ってみんな電車使わずに通える大学周りに住んでるから、終電気にしないでいられるのはならではかも
463大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:36:04.23 ID:a8Fg0oHx0
ボッチは一定数いる?
464大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:38:27.35 ID:I2KFXVyF0
>>463
コミュ障はコミュ障同士固まってるし、ほぼいないんじゃね?
うちの学年で思いつくのは二人くらい
465大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:43:16.63 ID:6xRZEoQV0
>>451>>452
私立っつっても医大でも医学科でもないんで
仮面楽な私文です
466大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:46:53.86 ID:a8Fg0oHx0
>>464
コミュ障とまではいかなくても、それほど積極的に同級生とは関わらず、授業だけはちゃんと来てそれ以外は自由にやってるみたいな人も少ないんですか?
自分受かってもバイトしなきゃいけないんで、そういう生活になりそうなんですが・・・
467大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:54:57.51 ID:9TMXP3nu0
>>466
1つの学年に100人以上居る
よっぽど出ない限り目立たない

テストの過去問はネットで配布するし
友達作らんでもやってけるよ

それが良いとも思わんけど
468大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:55:48.84 ID:I2KFXVyF0
>>466
割合的には少ないけど、それなりにいる
それでもぼっちってわけじゃない、休み時間は普通に友達と話してるけど、それ以外ではほぼ遊ばない感じかな
新歓、新歓合宿、最初のクラコン参加するだけでも大分違うと思うよ
そんなに厳しいなら素直に奨学金受け取れば?結構もらってる人もいるし
バイト三昧はあとの学年になるときついぜ
469大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:56:06.65 ID:gjacG0zPO
>>466

俺も同じ状況ですよ
お互い頑張ろう!

あ、年上の方だったら
タメ口ですみません
470大学への名無しさん:2011/05/21(土) 00:19:59.60 ID:Atey4Ir60
>>467
信州はネットで配布されるんですか?
なら本当に運動がしたい人とかを除いて部活に入る必要ないですね
471大学への名無しさん:2011/05/21(土) 00:24:39.89 ID:Wi3OVkvd0
>>470
試験に関して言えば部活入る必要ない
運動したい人はもちろんだけど、部活入らないと先輩後輩とはまず仲良くなれないからな
そういう目的で入ってる人も結構いるよ
472大学への名無しさん:2011/05/21(土) 00:26:38.00 ID:Atey4Ir60
>>471
上の方に学年の中でも部活中心に動いてる、普段の生活でも部活の仲間とつるんでる人が殆どみたいなこと書いてる人いますがマジですか?
473大学への名無しさん:2011/05/21(土) 00:39:57.60 ID:Wi3OVkvd0
>>472
そういう人もいるってレベル
同級生は部活関係ないつながりの方が多いと思うよ。もちろん部活の人とも仲いいけどね
474大学への名無しさん:2011/05/21(土) 00:41:51.26 ID:qPUlfGMa0
>>471
また部活脳が湧いたか
帰れよ
475大学への名無しさん:2011/05/21(土) 00:42:40.66 ID:qPUlfGMa0
>>470
お前変人だなw
それでも部活に入る人が多いぞ

やめてくのも多いがw
476大学への名無しさん:2011/05/21(土) 00:44:50.67 ID:Atey4Ir60
>>475
サーセンww
辞めた人ってその後は一貫してフリーになる人が多いんですかね?
477大学への名無しさん:2011/05/21(土) 00:57:48.63 ID:qPUlfGMa0
>>476
人間関係は部活云々よりその人次第だと思うがな
478大学への名無しさん:2011/05/21(土) 14:33:46.02 ID:dSHsM3WT0
>>477
そいつは夜中に32レスしてる基地外だぞw
479大学への名無しさん:2011/05/21(土) 15:01:13.30 ID:tA3JSkOTO
ばぶーばぶー
480大学への名無しさん:2011/05/21(土) 17:11:27.93 ID:3PkUrTuA0
車があると生活の質が大きく変わるとよく聞くけど、どう変わるの?
ショッピングセンターへの買い物が楽になる以外に松本の学生で何に使うの?
481大学への名無しさん:2011/05/21(土) 17:58:17.81 ID:EtngZG0I0
当然部活単位で動いてるよ。再受験で入ったけど他のどの学部より高校に近い。
でもみんな大人というかいい意味で表向きはいい人が多いから、誰かをハブいたりとかいじめたりとかそういう
くだらんことやってる人はいないので部活入らなくてもぼっちになることはないはず。
482大学への名無しさん:2011/05/21(土) 18:08:14.68 ID:qPUlfGMa0
キチガイだらけだわ
483大学への名無しさん:2011/05/21(土) 18:45:32.59 ID:tA3JSkOTO
ばーぶー??
484大学への名無しさん:2011/05/21(土) 19:43:01.83 ID:tA3JSkOTO
482はキチガーイ?
キチキチガーイ?
485大学への名無しさん:2011/05/21(土) 21:45:19.68 ID:qPUlfGMa0
>>484
キチガイだよ^^
486大学への名無しさん:2011/05/22(日) 08:18:59.35 ID:7tVFaM9tO
>>485
おー、キチガーイ仲間!もっとキチガーイいるはず!
487大学への名無しさん:2011/05/22(日) 08:29:53.57 ID:6gqXWm9m0
夜中に32レスも出来るほど暇があるって幸せな事だよ円
488大学への名無しさん:2011/05/22(日) 08:30:49.55 ID:6gqXWm9m0
夜中に32レスも出来るほど暇があるって幸せな事だよね
489大学への名無しさん:2011/05/22(日) 09:35:30.05 ID:smPAhNJ20
そーだよ円
490大学への名無しさん:2011/05/22(日) 12:24:46.22 ID:ntSdlzlu0
生き物の発生状況はどのぐらいでしょうか?
ゴキブリやクモなど・・・
491大学への名無しさん:2011/05/22(日) 13:58:10.07 ID:7tVFaM9tO
キチガーイ!キチキチガーイ!キチキチキチガーイ!キチキチキチキチガーイ!チキチキチキガーイ!
492大学への名無しさん:2011/05/22(日) 15:52:22.85 ID:mfjArbD90
>>481
部活単位で動くは嘘だろ?
493大学への名無しさん:2011/05/22(日) 16:04:24.62 ID:6gqXWm9m0
>>492
前に暴れてた人じゃないの?
494大学への名無しさん:2011/05/22(日) 16:23:50.47 ID:ES/fPXRz0
信州大学行くなら山岳部だよね
495大学への名無しさん:2011/05/23(月) 00:57:56.28 ID:J8x/kp3p0
繊維学部だろ
496大学への名無しさん:2011/05/23(月) 13:13:53.28 ID:Kq91ZlFkO
>>495
くだらないな
497大学への名無しさん:2011/05/24(火) 20:27:18.28 ID:ZHDZg7px0
後期入学で医学部再受験をもう一度する人は、入学はするけど入学式にすら出ずに休学すると上の方に書いてありますが、休学届けってその段階から出せるんですか?
自分の兄が某薬学部休学するときは教官と話し合いになったり色々と事務作業が大変だったそうですが
498大学への名無しさん:2011/05/24(火) 21:49:14.21 ID:0P8+vvku0
>>497
ggrks
499大学への名無しさん:2011/05/25(水) 15:18:27.38 ID:aPmHvCh0O
今年の将軍はまだ決まってないのか…
500大学への名無しさん:2011/05/25(水) 15:39:27.60 ID:M10PXsfn0
将軍ってなに?
501大学への名無しさん:2011/05/25(水) 20:33:10.51 ID:CGJMN3z5i
ここは再受験には厳しいってことでいい?
502大学への名無しさん:2011/05/25(水) 21:31:10.80 ID:jpuHoJDM0
むしろ再受験に優しいということで頼む
「ここを見て合格しました」と言えば飯ぐらいおごってやるぜ
503大学への名無しさん:2011/05/25(水) 23:55:23.36 ID:LwIC/jjU0
医学部の硬式テニス部ってどんな感じですか?
504大学への名無しさん:2011/05/26(木) 00:16:34.34 ID:qAkaX6e50
硬式ペニス

ハァハァ
505大学への名無しさん:2011/05/26(木) 02:01:42.14 ID:zGy3dU+Z0
>>503
練習きつい
上下関係厳しい
大会のために授業も休む
でも弱い
そんな部活。経験者でよっぽどテニス好きじゃないとまず続かない
506大学への名無しさん:2011/05/26(木) 03:19:11.77 ID:G/e0ZhPH0
大会の為に授業を休む部はカスだな
507大学への名無しさん:2011/05/26(木) 06:14:56.85 ID:PdtS7m120
僕も硬式ペニスで責められたいです^^
508大学への名無しさん:2011/05/26(木) 08:40:34.86 ID:/Fh0MyPAO
将軍になりたい
509大学への名無しさん:2011/05/26(木) 10:24:13.99 ID:zRFsTNV10
やっぱり部内のカップルが多いのか?
510大学への名無しさん:2011/05/26(木) 13:25:09.05 ID:WrxBfxmb0
それは気になる
511大学への名無しさん:2011/05/26(木) 21:39:19.31 ID:cvfHirgm0
気持ち悪い怪文書がメーリスから回ってきた

               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
512大学への名無しさん:2011/05/26(木) 21:43:44.90 ID:cvfHirgm0
しかもマリリンって誰やねん・・・
513大学への名無しさん:2011/05/26(木) 22:42:12.80 ID:R2jn6t6Qi
>>512
kwsk
514大学への名無しさん:2011/05/26(木) 22:56:30.47 ID:cvfHirgm0
>>513
謎のメールがメーリス経由で北
差出人がマリリン

身に覚えが無いんだけどどうしたらいいの?
こっちがkwskだよ
515大学への名無しさん:2011/05/27(金) 01:41:13.54 ID:qspCOIKw0
うまいラーメン屋ない?
516大学への名無しさん:2011/05/27(金) 02:29:30.97 ID:NNUjVcAM0
>>514
何年生?

>>515
近場なら大波、ひづき
遠くてもいいならきまはち
次郎系いけるなら六方もいいよ
狼煙、寸八、凌駕も定番だけど個人的にはあんまり
隠れた名店的なものあったら俺も知りたい
517大学への名無しさん:2011/05/27(金) 02:31:20.21 ID:lS+weuWG0
松本市ってラーメン以外に何か食べ物で有名なものあるの?
518大学への名無しさん:2011/05/27(金) 02:34:04.55 ID:NNUjVcAM0
>>517
そば名産らしいけど、正直たいしたことないよね…
519大学への名無しさん:2011/05/27(金) 02:36:24.90 ID:lS+weuWG0
>>518
長野は虫食べるとよく聞くけど、マジだった?
520大学への名無しさん:2011/05/27(金) 02:40:11.82 ID:NNUjVcAM0
>>519
昔はそうだったらしく、その名残があるみたい
でももっと田舎の貧しい地域の話。松本はそういう文化ない
521大学への名無しさん:2011/05/27(金) 03:12:02.49 ID:jT0i2t6q0
松本のおにゃのこは可愛い?
隣の県は日本3大ブス産地だけど・・・
522大学への名無しさん:2011/05/27(金) 04:06:06.22 ID:M3ouCkQH0
あーここ見てるとろくな覚悟もない学生が目にみえるわw

さすが医学部が院制じゃない日本www
523大学への名無しさん:2011/05/27(金) 16:28:54.12 ID:HNbjOUFOO
てーへんだから期待するな。キチガーイだらけ
524大学への名無しさん:2011/05/27(金) 18:20:37.63 ID:AXw7Mf9h0
>>522
受かってから言えよ

>>523
キチガーイ ナカーマ
525大学への名無しさん:2011/05/27(金) 21:53:24.18 ID:0CKaIWwF0
で、松本のおにゃのこは可愛い?
隣の県は日本3大ブス産地だけど・・・
526大学への名無しさん:2011/05/27(金) 21:53:51.00 ID:IQhAxM5T0
>>525
キチキチガーイ?
527大学への名無しさん:2011/05/27(金) 23:48:21.38 ID:95UFgFC40
再受験でうかった人のブログ教えて
528大学への名無しさん:2011/05/27(金) 23:57:32.79 ID:cctbQ7bl0
最新版

2011年第1回全統マーク模試
      満点 A B C D
徳島大学
医−前 900 792 774 756 738
信州大学
医−前 900 819 789 765 747




徳島はねらい目
529大学への名無しさん:2011/05/28(土) 10:06:37.88 ID:DvVaBB0a0
     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)     徳島に決闘を申し込む!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
           [I_ 三ヲ (
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
530大学への名無しさん:2011/05/28(土) 11:10:40.76 ID:LblgHkAaO
>>526
キチキチキチガーイ?それともマジキチ?
531大学への名無しさん:2011/05/28(土) 11:11:43.17 ID:LblgHkAaO
>524
オー、ナカーマ!
532大学への名無しさん:2011/05/28(土) 22:26:42.16 ID:cuyv061sO
なぜか最近信州が底辺扱いされてるが、募集も科目も多い後期の偏差値を他の前期と比べると明らかに上位なんだけどなぁ、とぼやいてみる。
推薦も前期並にかなりセンターとれてる奴が受かるし、下層があまりいないイメージなんだが……
533大学への名無しさん:2011/05/28(土) 22:32:55.63 ID:ZayfUGqt0
キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ
キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ

>>532
>募集も科目も多い後期の偏差値を他の前期と比べると明らかに上位なんだけどなぁ
完全に言い訳だろ
前期は前期で比べろよ

まあ、入学試験のレベルが低かったとしても
病院とか研究のレベルはそこま低くないからいいんじゃないの


キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ
キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ
534大学への名無しさん:2011/05/28(土) 22:34:16.58 ID:jIcta7Ak0
病院のレベルは高いの?
535大学への名無しさん:2011/05/28(土) 22:34:33.83 ID:ZayfUGqt0
キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ
キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ

それに入った時点のレベルより
出たときのレベルのが大切だろ

一生信大の駅弁医学部の肩書きは消えないけどな


キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ
キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ
536大学への名無しさん:2011/05/28(土) 22:35:15.68 ID:ZayfUGqt0
キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ
キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ

>>534
他よりはマシなレベル
ただし最下層ではないのは確か

キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ
キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ キチキチ

537大学への名無しさん:2011/05/28(土) 22:39:02.47 ID:jIcta7Ak0
>>536
なるほど。在学生さんですか?
538大学への名無しさん:2011/05/29(日) 10:24:10.22 ID:Num7Fu9LO
>536
オー、キチキチキチナカーマ!仲間もっといない?
キチキチキチガーイ探してるよ
539大学への名無しさん:2011/05/29(日) 10:32:30.73 ID:ff3ppj/LO
>>532

あえて言うなら中堅だけど、そもそも旧帝医科歯科千葉三市京府岡山神戸くらいだろ、難しい医学部って。

底辺と大差はない。
540大学への名無しさん:2011/05/29(日) 18:47:54.01 ID:Num7Fu9LO
キチキチガーイ!キチキチガーイ!
今日全国模試受けたぜー!キチキチキチキチ!
541大学への名無しさん:2011/05/29(日) 18:53:59.48 ID:G3A/81ga0
お前受験生なのかwどうだった?
542大学への名無しさん:2011/05/29(日) 19:26:21.18 ID:Num7Fu9LO
>540
キチキチナカーマになったら教えてあげるぜ
543大学への名無しさん:2011/05/29(日) 19:40:39.81 ID:G3A/81ga0
自分で自分にレスするなんてハイクオリティーですね。僕は修行してきます。
544大学への名無しさん:2011/05/29(日) 19:48:02.43 ID:Num7Fu9LO
>526とか536と俺はチガーウぞ!こいつらはキチキチナカーマ!
545大学への名無しさん:2011/05/29(日) 19:48:58.86 ID:G3A/81ga0
どうでもいいけど、他のスレに行ってやってくれw
546大学への名無しさん:2011/05/29(日) 19:56:33.45 ID:Num7Fu9LO
いやだ
547大学への名無しさん:2011/05/29(日) 20:13:11.17 ID:Num7Fu9LO
>542
英語75%〜80%くらい。数学は理1と理4完答、理2と理5は最後の小問途中まで理3は(2)までで(3)は手付かず。化学は90〜95%くらい。あとの科目は何点部分点くれるかわからんから採点不能。
548大学への名無しさん:2011/05/29(日) 20:15:29.30 ID:G3A/81ga0
急にまともになったw

化学とか得意なら単科医目指した方がいいんじゃない?
549大学への名無しさん:2011/05/29(日) 20:21:20.31 ID:Num7Fu9LO
とりあえずまともに答えたよ。単科は受ける気ないよ。というか化学得意なら単科の意味がわからんよ
550大学への名無しさん:2011/05/29(日) 20:41:35.95 ID:d1lHHHPL0
英数理もそれなりで、なぜ信州に目をつけるのかがわからない
551大学への名無しさん:2011/05/29(日) 20:47:00.06 ID:Num7Fu9LO
>550
後期だよ、後期!
552大学への名無しさん:2011/05/29(日) 23:15:09.70 ID:3m6waB6P0
前期はどこ受けようと思ってるの?
553大学への名無しさん:2011/05/29(日) 23:50:23.73 ID:ThXAYj9o0
>>552
信州キチガーイ大学です
554大学への名無しさん:2011/05/29(日) 23:51:29.56 ID:Num7Fu9LO
夏のオープンか実戦でA判出たら理V、出なかったら名古屋くらいしか受けるとこない。後期は信州か九州
555大学への名無しさん:2011/05/29(日) 23:59:08.57 ID:Num7Fu9LO
>>553
おー、キチガーイナカーマハケーン!
556大学への名無しさん:2011/05/30(月) 00:33:42.55 ID:kFFDiIta0
>>553
前後期信州ってめずらしいね。地元民か?
>>554
理V崩れ信州って本当にいるんだな。いや決まったわけじゃないけど。頑張ってください。
557大学への名無しさん:2011/05/30(月) 00:35:21.25 ID:e9w2A4U/0
>>556
理V落ちはうちの学年にも何人か居るぜ
京医落ちも居るしな。そんなめずらしくないと思う
558大学への名無しさん:2011/05/30(月) 00:39:02.86 ID:kFFDiIta0
そういう人って気持ちの整理とかつくのかね。
自分理3レベルを目指して化学100題とか新数学演習とか必死こいてやって信州だったら正直気持ちの整理つかないわ。
いや大きなお世話なんだけどさ。
559大学への名無しさん:2011/05/30(月) 00:44:07.10 ID:e9w2A4U/0
正直一浪して理V行くより一年でも早く医者になった方がいいだろ
まあよっぽど理Vでやりたいことあるとかなら別だろうけど
こんだけやったのに信州なんて…みたいなよくわからんプライドのために一年無駄にするのは無意味だと思うし
理V落ちの連中もそう思ってるからこそ入学してるんだと思う
>>558は受験生?
560大学への名無しさん:2011/05/30(月) 00:48:38.20 ID:kFFDiIta0
>>559
だお。ところで入学後「○○さんはどこうけたんですかー?」
「予備校いってた?」「再受験ですか。前の大学はどこですか?」みたいな話題って良くするのですか?
561大学への名無しさん:2011/05/30(月) 00:52:11.88 ID:gpT2MPsWO
たぶんID変わったけど理V受験書き込みしたキチガーイは俺ね。理Vでも京医でも後期信州は普通だよ。生物選択だから北大、京医、九州の前期は受けれないし、生物選択で阪医なんて真のキチガーイだし、東北は作文あるし理Vか名古屋しか残らない
562大学への名無しさん:2011/05/30(月) 00:53:02.06 ID:e9w2A4U/0
>>560
おお、それは頑張ってくれ
最初の1、2ヶ月はしたかなぁ。初対面でもとっかかりやすい話題だし
でもそのうちしなくなったけどね
563大学への名無しさん:2011/05/30(月) 00:59:10.26 ID:kFFDiIta0
>>561
なるほど。信州後期って意外とホットなんやな
>>562
どうもでつ
564大学への名無しさん:2011/05/30(月) 01:32:58.14 ID:xJ4wyimf0
1流企業から受ける人に比べたら
理III落ちなんてたいしたことないだろ
565大学への名無しさん:2011/05/30(月) 01:33:38.56 ID:xJ4wyimf0
しかしなんでキチガーイが定着してんの……
566大学への名無しさん:2011/05/30(月) 01:42:34.44 ID:gpT2MPsWO
みんなキチガーイになってきたね!キチキチキチガーイ!
後期はまともな試験なんかする大学ほとんどないし、後期信州はよく受けるよ。というか後期信州合格者に前期よくわからんとこ受けた人がいるのかの方が疑問だ。普通に前期旧帝後期信州で落ちるやつイパーイ
567大学への名無しさん:2011/05/30(月) 02:25:46.06 ID:x7LmonQl0
キチガイさんは信医受験生なのだから居るのはいいけど、キチキチ書き込むの止めて欲しい。
読みにくいし、荒れてないのにスレが荒れてる様に見える
568大学への名無しさん:2011/05/30(月) 05:37:10.95 ID:jqMKgKQs0
こんど松本キャンパスを見学に行くかもなんで、本物の医学生さんに聞きたいのですが、医学科の人間はお昼ご飯は校内のどこで食べてる人が多いですか?
キャンパスの北門脇の学生食堂ですか?
569大学への名無しさん:2011/05/30(月) 10:13:59.83 ID:gpT2MPsWO
>567
残念!すでに私以外がキチキチ書き込んでる人がかなりいる…
570大学への名無しさん:2011/05/30(月) 18:08:24.96 ID:WlN37+sw0
なら一緒に書き込むの止めろよww
571大学への名無しさん:2011/05/30(月) 18:25:39.11 ID:msa7vHgU0
>>567
キチガーイがイパーイ
572大学への名無しさん:2011/05/30(月) 19:27:04.80 ID:gpT2MPsWO
>>571
ほれ、またキチキチ出てきたよ
573大学への名無しさん:2011/05/30(月) 19:32:23.97 ID:lLLOP00n0
それより>>568を頼みます
信医生のルックスやファッションを見てみたいんで
574大学への名無しさん:2011/05/30(月) 19:38:18.19 ID:e9w2A4U/0
>>573
お前はなにしに来るつもりなんだよww
まあいいけど、医学科生はだいたい正門入ってちょっといったところにある旭食堂で飯食ってる
北門脇にいるのはほとんど全学。医学科で行くのはせいぜい般教がある1、2年生くらい
全学でも旭食堂利用する人もいるから参考になるかは分からんけどね。保健学科もだいたい旭で食うし

一つだけ言えるのはルックスもファッションも期待すんな、所詮田舎の医学部生だぞ?
575大学への名無しさん:2011/05/30(月) 20:45:39.03 ID:Tfmj9PR+0
えー東京の御三家出身の人とかかわいいんじゃないのか?
576大学への名無しさん:2011/05/30(月) 21:00:47.21 ID:e9w2A4U/0
>>575
今年の入学者はたまたま女子が例年の倍いる上になぜか可愛いのが多いわ
ただ性格的には男子も含めて難有りなやつが多いみたいだけど
御三家出身はかわいいとかは別にないんで安心して下さい
577大学への名無しさん:2011/05/30(月) 21:41:38.36 ID:msa7vHgU0
>>573
いつ頃来るつもりなの?
一緒に飯食うか?軽く案内ぐらいはするよ

>>574
旭なんて12:30以降普通に空いてるじゃん
各自バラバラだろ
578大学への名無しさん:2011/05/30(月) 21:47:28.55 ID:e9w2A4U/0
>>577
ごめん、何に対してツッコミ入れられてるのかわからない
579大学への名無しさん:2011/05/30(月) 22:02:13.58 ID:msa7vHgU0
>>578
> 医学科生はだいたい正門入ってちょっといったところにある旭食堂で飯食ってる
これに対してのつもりだったけど言葉足らずだたね
ボキの知ってる限りだと旭使ってる人あまり居ない
580大学への名無しさん:2011/05/30(月) 22:09:41.77 ID:e9w2A4U/0
>>579
ああ、や、家帰ってるやつとか弁当買って講義室で食ってるやつが居るのも確かだけど
校内のどこで食べる人が多いかって聞かれたから旭って答えたんだが…ていうか他になくね?
581大学への名無しさん:2011/05/30(月) 23:44:27.07 ID:tr24T+kA0
都内から見に行ったけど、キャンパスから見える山並みが綺麗だったな
食堂もカワイイ子とかいたけど、多分医学部生じゃないだろうなって思った
582大学への名無しさん:2011/05/31(火) 03:40:03.66 ID:A1lPCztXO
看護か他学部のエース級くらいだよ、可愛いのは。
583大学への名無しさん:2011/05/31(火) 04:17:21.36 ID:7BUf5lAT0
>>574
ルックスとファッションがそんなに酷いの?
まぁ自分も酷いんでその方がいいけど。
584大学への名無しさん:2011/05/31(火) 04:57:16.66 ID:9Lfvutfe0
顔洗って髪をくしで梳けば十分
585大学への名無しさん:2011/05/31(火) 06:45:37.51 ID:zWBg5bsN0
× 醜い
○ 垢抜けない
586大学への名無しさん:2011/05/31(火) 07:18:36.39 ID:CgMtCgoN0
>>585
その違いは大きいよ。ならばまだ救いがあるからなw
587大学への名無しさん:2011/05/31(火) 09:27:22.07 ID:CPDY7RUwO
キチキチ〜?
588大学への名無しさん:2011/05/31(火) 14:09:49.46 ID:sAfbrs620
うるさい黙れ
589大学への名無しさん:2011/05/31(火) 17:32:39.97 ID:CPDY7RUwO
>588
お前がな
590大学への名無しさん:2011/05/31(火) 18:12:50.85 ID:VzsouqNn0
>>588
キチガーイは信州大学の文化
591大学への名無しさん:2011/06/01(水) 00:31:24.63 ID:JaZBQWJO0
ルックスレベルの話の方がまだいい
592大学への名無しさん:2011/06/01(水) 00:51:17.20 ID:qpLNPTAo0
信大の赤本欲しい人居る?
もう受かったからイラネ
593大学への名無しさん:2011/06/01(水) 12:50:00.63 ID:LYPJ9Tce0
>>592
ぜひほしいです
594大学への名無しさん:2011/06/01(水) 13:03:01.18 ID:Us/62nHlO
>>592
ゴミはきちんと捨てろよ
595592:2011/06/01(水) 13:52:53.19 ID:x3IJVYZm0
2011前期後期
2009後期
2008前期

の4冊セットだけど
買ったら結構したよ
596592:2011/06/01(水) 13:54:03.71 ID:x3IJVYZm0
>>593
どうやって遅ればいい?
わかんない ><
597大学への名無しさん:2011/06/01(水) 13:59:13.73 ID:LYPJ9Tce0
>>596
俺もどうやって送っていただければいいか分からないです・・・
とりあえずお互いに捨てアド作りませんか?
598大学への名無しさん:2011/06/01(水) 14:18:09.37 ID:LYPJ9Tce0
>>596
捨てアドつくりました!
ここにお願いします
[email protected]
599大学への名無しさん:2011/06/02(木) 01:23:00.85 ID:XiNriAu7O
↑きちがいやな
600大学への名無しさん:2011/06/02(木) 01:23:52.85 ID:Wyix7dNW0
>>596
無計画すぎわろたwww
601大学への名無しさん:2011/06/02(木) 11:55:30.05 ID:Zv50XAoy0
うほっ
602大学への名無しさん:2011/06/03(金) 02:35:43.41 ID:rhovhBQL0
これ本当?

868 :大学への名無しさん:2011/06/01(水) 23:33:29.58 ID:KnYHZ4De0
信州は去年合格平均点近くで落ちてた人がブログに写真付きで載せてたよ。年齢は26歳で前期。

888 :大学への名無しさん:2011/06/02(木) 12:11:18.60 ID:Dc+iwDpg0
それより>>868は本当なの?
603大学への名無しさん:2011/06/03(金) 03:13:06.77 ID:7YcWr/yq0
900 :大学への名無しさん:2011/06/02(木) 13:24:07.47 ID:rgnIGkHY0
>>868の信州のブログ自分も見てたわ。去年の夏ぐらいまでブログやってたと思うが。
平均点越えていて何事もなかったかのように落ちてるというw
604大学への名無しさん:2011/06/03(金) 07:30:37.72 ID:we9xGkHLO
ネガキャンしたいなら生き証人なんて不確かなもんじゃなくて画像うぷすればいいじゃん。26以上の再受験なんて1割くらいいる気がするけどね。
605大学への名無しさん:2011/06/03(金) 09:03:34.42 ID:408nqroN0
前も再受験のネガキャンしてたやつか?
実際に一割程度の25歳以上再受験合格者がいるんだから、それが事実だとしてもそいつ個人に問題があったんだろうよ
606大学への名無しさん:2011/06/03(金) 09:31:55.35 ID:ZyvT8fDqO
あまりにも危険な奴は落としてもらわないと困る。キチガイ収容所になるのはカンベン。
607大学への名無しさん:2011/06/03(金) 10:07:59.09 ID:8IWmIN/h0
ともかくブログを見てみないとわからん。
608大学への名無しさん:2011/06/03(金) 11:10:06.91 ID:kesn271m0
晒すと訴えられたりしない?
609大学への名無しさん:2011/06/03(金) 11:13:00.42 ID:kesn271m0
なんて映画館も混み合ってんだよ
610大学への名無しさん:2011/06/03(金) 11:23:58.48 ID:pVVbt2lY0
>>608
>>609
611大学への名無しさん:2011/06/03(金) 13:44:27.34 ID:VhQum9pNO
>>606
もうキチガイ収容所になってないかい?
612大学への名無しさん:2011/06/03(金) 14:26:00.26 ID:0ToAhmER0
個人的には信州医ってどんな感じの人が多いのかは気になりますね。
613大学への名無しさん:2011/06/03(金) 16:22:06.62 ID:DdySL5FLO
在学生に聞きたいのですが、
やっぱり信大だと合コンは無いですか?
614大学への名無しさん:2011/06/03(金) 16:29:20.77 ID:we9xGkHLO
>613

まぁ、基本ないよね。
細々と松本大とかとやってる人もいるけどほんの一部。
女ほしいなら全学サークルがメインだと思うけど非リアはボロが出るし、元々結構避けられるので彼女はできない。

2ちゃんやるような奴で彼女なんてできまい。
615大学への名無しさん:2011/06/03(金) 18:11:10.42 ID:DdySL5FLO
>>614 2ちゃん来たの今日初めてです(笑)ありがとうございます!
616大学への名無しさん:2011/06/03(金) 18:28:26.78 ID:VhQum9pNO
>>615
おめでとう。今日からキチガイの仲間だね
617大学への名無しさん:2011/06/03(金) 19:17:58.01 ID:Daak9YRd0
じゃあ殆どの医学生はもんもんとしたまま年間をすごすのw?
618大学への名無しさん:2011/06/03(金) 19:29:59.68 ID:Daak9YRd0
6年間ね
619大学への名無しさん:2011/06/04(土) 02:51:41.34 ID:+Yu841LjO
>617

ほとんど、はいいすぎ。非リアは2割くらいかな。(彼女とかだけじゃなくて部活の充実度とか付き合いとかも考慮して)

医学部にどんなイメージ抱いているか知らないけどイケメンも可愛い子も他学部とほぼ同じ割合でいるよ。
620大学への名無しさん:2011/06/04(土) 03:16:29.11 ID:SOjBlzoP0
>>619
>医学部にどんなイメージ抱いているか知らないけどイケメンも可愛い子も他学部とほぼ同じ割合でいるよ。

同感。

621大学への名無しさん:2011/06/04(土) 05:01:17.96 ID:3sQT4GcM0
非リアってどんな感じのことを指すの?
622大学への名無しさん:2011/06/04(土) 09:27:29.65 ID:Ura2ei9H0
>>619
医学部ならともかく、医学科に他学部と同じ割合でいるとは思えないが
ああ、今の二年にはいるかな
そして今年の一年に可愛いのが多いのは認める
ただそれより上の学年は…
623大学への名無しさん:2011/06/04(土) 10:06:08.18 ID:+Yu841LjO
>>622

それ絶対数の少なさだと思う。そして一番可愛いのは2年じゃなくて6年。
624大学への名無しさん:2011/06/04(土) 10:18:25.11 ID:6bZtV4rl0
今の2年はイケメソと美少女多いの?
625大学への名無しさん:2011/06/04(土) 13:22:46.01 ID:BRCxZUTt0
自分が超絶ブサだからかもしれないが、全体的に医学科イケメン多くないか?

医者と美人嫁から生まれた家庭の場合イケメン美女が多い。
マジでむかつくけど東京の私大とかマジイケメンが多い。
626大学への名無しさん:2011/06/04(土) 13:45:06.93 ID:XPo7oZ700
>>625
よくわからんけど信大の話?
それとも一般論としての医学部の話?
627大学への名無しさん:2011/06/04(土) 13:47:33.01 ID:5hyEa4M60
医学部はイケメン多いかもね
少なくとも少なくはない
東大は明らかにブサイクが多い
628大学への名無しさん:2011/06/04(土) 13:55:04.66 ID:4jAYicegO
ぽぽぽぽ〜ん
629大学への名無しさん:2011/06/04(土) 13:56:14.33 ID:4jAYicegO
ぽぽぽぽ〜ぽ〜ん
630大学への名無しさん:2011/06/04(土) 14:13:16.64 ID:X7rRuxnD0
東京の私大に美男美女が多いのは認める
でも信大はそんなことない
631大学への名無しさん:2011/06/04(土) 14:20:39.93 ID:DIA8IJKG0
どんな感じ?
632大学への名無しさん:2011/06/04(土) 14:25:39.14 ID:4jAYicegO
ぽぽぽぽ〜ぽ〜ん
633大学への名無しさん:2011/06/04(土) 15:58:57.84 ID:+Yu841LjO
>>626
4年以上はイケメン多い。2、3年は微妙。1年はシラネ。

信大医学科の話です。
634大学への名無しさん:2011/06/04(土) 16:26:56.02 ID:Ura2ei9H0
>>633
四年以上も別に多くないだろ
635大学への名無しさん:2011/06/04(土) 16:56:38.73 ID:4jAYicegO
イケメン多い、少ないからってなんなんだ。そんなもん入ってからしかわからんしそんなもん基準にして志望校決めてられん
636大学への名無しさん:2011/06/04(土) 21:47:15.38 ID:E6fipupq0
イケメンなんですが、来年受験しようと思っています。
637大学への名無しさん:2011/06/05(日) 01:07:28.15 ID:nIpJaMc3O
くそみたいなあほばっかだな。みんなマツモト大だっけ?そこいけ
638大学への名無しさん:2011/06/05(日) 01:28:34.66 ID:NLacvkL20
イケメンだの女だの非リアだの、お前ら下らない人間だな
639大学への名無しさん:2011/06/05(日) 02:34:12.78 ID:xA/ypwxe0
>>638
ブサメン童貞非リア乙
640大学への名無しさん:2011/06/05(日) 03:14:54.37 ID:zjf3IoFG0
ところで今年受けた人で成績開示した人いる?
どうだった?
641大学への名無しさん:2011/06/05(日) 11:11:22.41 ID:nIpJaMc3O
開示したが何か?
642大学への名無しさん:2011/06/05(日) 12:26:00.34 ID:cZkWFH4d0
後期組かい?
643大学への名無しさん:2011/06/05(日) 14:24:52.12 ID:nIpJaMc3O
めんどくせぇな
644大学への名無しさん:2011/06/05(日) 14:32:24.11 ID:xanBt4pV0
>>641
>>643
受かったの?
645大学への名無しさん:2011/06/05(日) 23:39:49.59 ID:nIpJaMc3O
受かったら悪いのか?
646大学への名無しさん:2011/06/05(日) 23:51:05.02 ID:KI46EpDc0
落ちたのか
647大学への名無しさん:2011/06/06(月) 05:32:19.81 ID:4czDQTfP0
>>645
数学の採点が案外厳しいというのは、本当だった?
648大学への名無しさん:2011/06/06(月) 08:09:43.54 ID:ddVv77nh0
うそだった
649大学への名無しさん:2011/06/06(月) 09:22:30.99 ID:AH3MQ7byO
部分点もらったって人も多いが、すごく完璧にできたはずなのに
え、俺どこ間違えたの?
って奴も多い。
650大学への名無しさん:2011/06/06(月) 11:43:29.90 ID:JlbpwHGMO
確かに採点厳しいかもね
651大学への名無しさん:2011/06/06(月) 12:31:21.48 ID:JKqickhO0
医学科だけ厳しいよ
652大学への名無しさん:2011/06/06(月) 14:40:11.63 ID:JlbpwHGMO
部分点はあんまりなかった。問題の核心にまで迫ってたらくれるのかな…
臨時収入約20マンキター
653大学への名無しさん:2011/06/06(月) 17:02:47.95 ID:gyeRlLfC0
一応4完1半のつもりで98点だった 合格したからどうでもいいけどw
受験生がんばれ。とりあえず3大予備校のクソ採点よりは厳しいと思う。
654大学への名無しさん:2011/06/06(月) 18:45:08.37 ID:4MDos3Vw0
>>652
20万って何したんだ?
655大学への名無しさん:2011/06/06(月) 19:48:59.20 ID:JlbpwHGMO
20マンごときはした金で反応するな
656大学への名無しさん:2011/06/06(月) 20:06:34.04 ID:n8DT8iDM0
言えない金なんだろうなぁ
657大学への名無しさん:2011/06/06(月) 22:35:30.00 ID:przh7ody0
ちょっとまて。130点ぐらい取れたはずが98点ってめっちゃ厳しいやん。
ショック・・・
658大学への名無しさん:2011/06/06(月) 22:53:48.32 ID:JlbpwHGMO
別に言えなくないが。リアルインパクト勝ったからな
659大学への名無しさん:2011/06/07(火) 00:04:12.70 ID:hc+si0FB0
たとえば移項ぐらいしかしてない変化で一行使ったりすると減点かも。
自分は記述になれてないから減点されまくった可能性あり。
660大学への名無しさん:2011/06/07(火) 00:33:27.94 ID:FMxo8+/TO
>>659
慣れてないにもほどがあるぞ。移行に一行使っても間違いじゃない。減点なわけない。正解な式変形で減点とかいう、そんなこというやつに限ってまともな答案書かない
661大学への名無しさん:2011/06/07(火) 00:53:53.58 ID:hc+si0FB0
すまん 今年合格した者だよ。 再受験だから模試一度も受けてないんですよ
662大学への名無しさん:2011/06/07(火) 04:36:08.69 ID:JsqACalD0
信大うんぬんは別にして、移行だけで1行使うとやばいことってあるの?
663大学への名無しさん:2011/06/07(火) 08:42:32.53 ID:FMxo8+/TO
>>662
頭使え、カス
664大学への名無しさん:2011/06/07(火) 15:47:52.84 ID:7TcEkba40
キリッ
665↑史上最も汚いチンカス:2011/06/07(火) 16:11:46.61 ID:DvaVcUHwO
666大学への名無しさん:2011/06/07(火) 19:53:59.03 ID:FMxo8+/TO
>>661
だからどうした?こんなやつが受かるからてーへんなんだよ
667大学への名無しさん:2011/06/07(火) 20:09:47.17 ID:wOdLO8n50
誰が受かろうが底h
668大学への名無しさん:2011/06/07(火) 20:45:35.77 ID:hc+si0FB0
出身大学と大学をを語ると荒れそうだからあえて言わないけど、そこまで底辺じゃないぞ、年齢も20以下だし。
ともかく明らかにいらない移項とか無駄なこと書きまくってる答案はたぶん減点されると思う。
自分も予想点数よりかなり低かったので。
669大学への名無しさん:2011/06/07(火) 23:53:12.18 ID:FMxo8+/TO
無駄な移行してる時点で間違えてるよ。減点=無駄な移行とか言う時点で底辺。論理的に矛盾があるんやろ。無駄な移行とか遊んでるんか。バカすぎるやろ。無駄な移行が減点とか言う時点でてーへんだよ。大学がどうとか関係ない。移行=減点の発言時点でてーへん
670大学への名無しさん:2011/06/07(火) 23:55:46.62 ID:FMxo8+/TO
しかも予想点数なんてしょせん願望だろ。バカばっかりか。大学が採点基準示してないのにどうやって予想するんだろ。完答以外わからんやろ、バカばっかりか
671大学への名無しさん:2011/06/08(水) 00:43:03.23 ID:64E+FXxuO
キチキチ
672大学への名無しさん:2011/06/08(水) 00:44:08.51 ID:64E+FXxuO
キチガーイナカーマ
673大学への名無しさん:2011/06/08(水) 00:59:39.95 ID:64E+FXxuO
ナカーマ?ナカーマ?ナカーーーマ?
ナカーマイルカー?
674大学への名無しさん:2011/06/08(水) 01:40:10.47 ID:f/ZCe13X0
面白いと思ってるんだろうなぁ
675大学への名無しさん:2011/06/08(水) 01:45:21.71 ID:QYUq1ATz0
>>674
そっとしといてやれよ
676大学への名無しさん:2011/06/08(水) 02:19:02.19 ID:Ko6uj3vi0
だなw
677大学への名無しさん:2011/06/08(水) 07:24:19.76 ID:vy3r5ifq0
>>670
それを言うかw
678大学への名無しさん:2011/06/08(水) 10:38:24.20 ID:64E+FXxuO
ハンノウシタヤツミンナキチガーイ!オモシロイナンテキチガイガオモウカ キチガーイイカタチ
679大学への名無しさん:2011/06/08(水) 10:49:33.66 ID:P8KAtQsI0
医学部は私立に比べれば授業料こそ安いものの
教科書とか必要なものはやっぱり高いよね
あと医学部にお子さんが行ってた友人曰わく、
解剖か何か、お金を払わないとやらせてもらえなくて
お金の無い人は後ろで見てるだけで、結局1千万くらいかかったと。
入ってから、そんなはずじゃなかったーって人も多いらしい。
680大学への名無しさん:2011/06/08(水) 11:10:12.83 ID:P6gZj4WJ0
>>679
何のネガキャンか知らないけど、国立はそんなことないんで安心してください
681大学への名無しさん:2011/06/08(水) 12:27:39.58 ID:Dbj1cTxm0
>>679
うん、ありえないよね
どこか別の国のお話じゃないかな
682大学への名無しさん:2011/06/08(水) 13:32:33.36 ID:9ZSFsFD+0
最初の2行は正しいだろ
683大学への名無しさん:2011/06/08(水) 19:48:59.89 ID:64E+FXxuO
>>674
>>675
キエロ
684大学への名無しさん:2011/06/08(水) 19:50:48.46 ID:64E+FXxuO
>>676
キエロ
685大学への名無しさん:2011/06/08(水) 19:55:31.24 ID:qa862aHl0
>>683
>>684
ちゃんと最後まで見てレスしないとw
686大学への名無しさん:2011/06/08(水) 20:22:14.25 ID:df5NxgYN0
ワロタww
687大学への名無しさん:2011/06/08(水) 22:57:08.47 ID:S+I/a2O80
688大学への名無しさん:2011/06/09(木) 01:13:51.66 ID:YqtvwqUk0
それ、既女板か何かに最初に書き込まれた奴のコピペだよ
>>679
689大学への名無しさん:2011/06/09(木) 01:43:20.56 ID:TnOcIrnFO
>>685
>>686
キエロ キエロ キエロ キエロ キエロ キエロ
690大学への名無しさん:2011/06/09(木) 06:38:11.02 ID:l5eYkCzq0
>>689
チミチミ、ちゃんと687も叩かないとw
691大学への名無しさん:2011/06/09(木) 07:17:49.83 ID:cmkbBMCL0
何をやってもダメな奴っているんだなw
692大学への名無しさん:2011/06/09(木) 07:28:28.67 ID:Zt1K+bOQ0
なに盛り上がってると思ったら・・・
693大学への名無しさん:2011/06/09(木) 08:57:11.11 ID:icLhr66P0
キチガイうぜぇ
694大学への名無しさん:2011/06/09(木) 10:26:17.07 ID:TnOcIrnFO
>>693
キサマガウザイ キエロッテ
695大学への名無しさん:2011/06/09(木) 10:27:25.97 ID:TnOcIrnFO
>>690
オマエガタタカレロ キエナサイ
696大学への名無しさん:2011/06/09(木) 11:00:56.78 ID:MCgp9yIM0
とりあえずNGに設定した
697大学への名無しさん:2011/06/09(木) 13:29:46.21 ID:wg7BTvkY0
スレの伸びが悪いときとかに盛り上げるためにやるならいいんだけどさ、そうでもないスレで別に面白くもなんともない事書かれても困るよね。
せっかく別の話題で盛り上がっててもキチガイ君の相手をすることになるし。
せめてなんかうまいこと書くのかと思いきや、ウザイと言う相手に対してウザイと言い返すような、何のセンスも感じない書き込みだし。
698大学への名無しさん:2011/06/09(木) 14:44:32.42 ID:TnOcIrnFO
>>697
オモシロイコトハヨイエヨ ダラダラナガイダケデオモシロクナイゾ
699大学への名無しさん:2011/06/09(木) 14:48:01.66 ID:aWHJNABw0
要に「相手にオウム返しをしてるだけじゃないか」と書いた相手に更にオウム返しをするとは、これがウケると思ってるのかただの単純馬鹿なのか・・・
700大学への名無しさん:2011/06/09(木) 14:50:16.36 ID:aWHJNABw0
700
701大学への名無しさん:2011/06/09(木) 16:07:47.75 ID:EEk+r31O0
暁美ほむらさんが信州大を志望してるようです。

http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-2140.html

702大学への名無しさん:2011/06/09(木) 16:37:54.15 ID:TnOcIrnFO
>>699
2パターンしか考えられないわけね たった2パターンしかないやつに単純言われる筋合いなし もっと知恵をふりしぼってたたいてこい
703大学への名無しさん:2011/06/09(木) 16:52:59.26 ID:w52lRt/90
きちがいはしょうりせんげんというわざをおぼえた!
わざがおうむがえしとあわせて2つにふえた!
704大学への名無しさん:2011/06/09(木) 17:14:13.58 ID:qQ85YkMP0
>>696
ほとんどNGでびっくりした
705大学への名無しさん:2011/06/09(木) 21:20:13.50 ID:TnOcIrnFO
>>703
おい、メダパニも使えるからな マホカンタで返されたよ
706大学への名無しさん:2011/06/09(木) 21:34:32.15 ID:UpDFLMpK0
底辺医学生ってヒマなんだね
707大学への名無しさん:2011/06/09(木) 23:55:29.16 ID:+KJEwQ4f0
>>706
なんで?ら
708大学への名無しさん:2011/06/10(金) 00:31:05.53 ID:GV0udv6CO
変な奴が現れたな
709大学への名無しさん:2011/06/10(金) 02:45:41.79 ID:oBozw1bY0
>>701
巴マミさんはどちらに進学されたのでしょうか?
710大学への名無しさん:2011/06/10(金) 06:44:37.63 ID:G5Je6SWp0
まだみんな受験生なんでしょ?ほむほむ〜
711大学への名無しさん:2011/06/10(金) 13:26:32.88 ID:yAaOnY2r0
来年はキュウベエさんに会えるかもなw
712大学への名無しさん:2011/06/10(金) 13:41:59.83 ID:myu79Xi/O
>>711
だれ?
713大学への名無しさん:2011/06/10(金) 14:05:17.27 ID:1801czEl0
>>712
僕と契約して信大生にならないかい?
     ヽ     / /                           / (   )`ヽ
      ヽ   /  /                           /  /`='ヽ  .l
        ヽ /  /                           l   ゝ== '  l
        /  .l                            ヽ      ノ
        /   ,l       _                     ` ー― '
       /   |     ,r'´ ,´`ヽヽ
       /    |     /  rヽ--{  i
      /    |     l l ゝ __ノ  l
      /     |     ヽ ゙、    /                                  /
_____  /      |      ` ―― ´                                  /
ー―、ヽ'       、                           ノ                <
    /         、                    r― --- '                  `ヽ
   /          、               、   ノ
  /           ヽ                ̄
/             ヽ                             ,.
               |\                         ,.イ
ヽ              /  `ヽ、                  ,. - '  /
、 ヽ            ./      ` ー 、 _____ , - '     /
..ヽ ヽ          ,〈                           /
  ヽ ヽ         ∧ヽ                         /
714大学への名無しさん:2011/06/10(金) 18:03:17.52 ID:tAK0xesZ0
>>713
いや、マジでなりたいんですけど
715大学への名無しさん:2011/06/10(金) 18:11:05.36 ID:myu79Xi/O
>>713
??
716大学への名無しさん:2011/06/10(金) 18:18:08.31 ID:e66yRPVh0
>>714
契約するのか。ご愁傷さま・・・
717大学への名無しさん:2011/06/10(金) 19:51:05.01 ID:fwALuSom0
魔法少女見てないということは、なんだかんだで信大受験生は真面目な受験生が多いんだな
718大学への名無しさん:2011/06/10(金) 19:58:40.09 ID:DMVXKuRJ0
真面目かどうかの境界線がおかしいだろ
719大学への名無しさん:2011/06/11(土) 11:08:49.25 ID:coJL11Tb0
../: : : : :∠..-‐7                  /_,,..-''′ {:::::{___,,..-''":::::::::::::::::::l
.ヽ: : : : : : : :∠____              _,,.-''´ .ノ    .`''-..,,_:::::::__,,..-''"7:::::::::::,'
  ヽ __: : : : : : : : : : :/    _,,..-―――∠..-‐''"´::ヽ、         _二-‐''"´:::::::::::/
     ̄ ̄\ : : ∠_,,..-''",.-''`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''-..,,__,,..-''":::::::::::::::::::::::::::::::/
         \/::_,,-‐-'   └―-.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
         /::::/            └―-.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
        ,.'::::_,,┘       ,.-‐-.、     ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
         /:::/ .,.--.、    ,l_   '.,      ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      .,':::::l .,' , - ',    ト、 ヽヽ ',    `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      l:::::::〉 .l / // |    !・ l | | l      丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.,.'   
       |:::::,'  | l l l ・|     .'/ / /,'     `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::., '
        |:::::l   ヽ\ヾ.,' __   ヽ´__ノ         }:::::::::::::::::::::::::::, '
      l::::::〉  _lヽ-.''/  ヽ      /ヽ、  __ノ:::::::::::::::::::::::/
      .',::::l  (_::::::::::}___ノ     /  |  _)::::::::::::::::::::::/
         ',::ヽ__. ゝ'`´      _,,-''´   /  ヽ:::::::::::::::::/
          ヽ::::::',     --=二___,,..-''´    ノ:::::::::::/
         \::ヽ-.、            ___,,..-''":::::::::/
          `''-,,::\ ___   .l:::::::::::::::::_,,-''´
             `''-,,_::::::::::::::`''‐'"::::_,,..-''"
720大学への名無しさん:2011/06/11(土) 11:11:47.97 ID:coJL11Tb0
ほむら
     |::::|::::::::|::|:::::/|::::ハ:l::::::|::::|ヽ::::l:::::::l::::::::l:::::|
        .|::::l::::i::::|::|:::/ |:::,' |゛:::::ト:::| l ::::| ::::::|:::::::|:::::|
        l:::::|::::|::::|イ--|ト|、_ .| 、:::|、::|---|-l:l::|:::::::|:::::|
        |::::|:::::|:::| .V____|    ヽ| l:| ___'____|ハ:::|::::l:::|
         l::|::::::l:::| ´r'//T      ´ r'//T  |:l::::|:/
        V:::::::l:::| ゝ--'       ゝ--'  |::l::::レ
         ,}:l:::::l::| ヽヽヽ   '    ヽヽヽ |::l::::|
         !:::l:::::::|、       __      ,ノl:::l:::::|
        ,!:::::l::::::|::` 、         ,....:'´::l::::|:::::::|
        !::::::::l:::::|:::::::::::::`゛i_‐ - ‐ 'i:´::::::::::::l:::::|::::::::|
        .!:::::::::::l:::|::::::::::::} ̄`.ili´ ̄ ̄{:::::::::::l::::/::::::::::|
        !:::::::, -ヾ::::r---―-、tt,.---<二r,/:/::____::::::|
       !::/  ヽヾ、    ,.|__i´´    / }/   ヾ:|
       ,!/  l   |、ヾ,   ,イ Tl、    / /   ./ ヽ
     /   | |  |_,. , X'/ / || | ゝ、   /   |/   l|
    ,<     Y   L____/ /____.||__| |__,>'   |     ヽ
    ヽ ` ー-,.|     / /     | |      |   ______>
     ,∧    |    / /     .| |      ト- '´  /,
    /:::::::{  二=,|   ー'       ー'     ,'     /:::::|
   /:::::::::/    |                 ,.'     {:::::::|
721大学への名無しさん:2011/06/11(土) 11:12:31.60 ID:coJL11Tb0
     /::/:::::::::::::::::::::::::::::ィ::::::ハ::::::::::ヽ::l:::::::::::|:::::::::::::::::::|
       /::/:::::::::i::::::/:::::::::/ |:::/| 、::l:::::::::l::|::::::::::|:::::::::::::::::::|
       /:/:::::::::::|::::/.|::::::// |::/ | ,l:,r-'|、::::|::::::::::|::::::::::::::|::::|
      /:/::ィ:::::::::l::::| .|::::// .|:/イ'´ l| `| }:l::::::::::|:::::::::::::::l::::|
      //::l:::i:::,A-|-.|:/ /  レ  二,.--c-|::::::::/::|l:::::::::::::::l::::|    
      l::::::::::l:|、::| .l:| -|'     ´ ゙、:,し/| l::::::/::::|ヽ:::::::::::::l:/
      |::::::::::::::Vl TニC       ゝ-‐'/:::/::::l:/´ノ::::::::::::|
      |:::::::::::::::::::〉 ゙、;;リ         /::::/::::l/::::::::::::::::::::l      
      |:::::::::::::::::/ ゙、    ,       /::::/::::::l::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::::::/  l      _  /::::/:::::/ |:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::::/    ヽ、       /::/:::::/  ,|_::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/   /::::::::` ー -, ':::/:::::/==' __|::::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::/   /::::::::::::::::::::::r-/:::::::,/:/  /   ̄ヽ:::::::ヽ:::::::ヽ
      |:::l::::| /:::::::::::::::::::::::::__|/:::::,イ/  r '´      ヽ::::::ヽ:::::::ヽ
      ヽ::l:::|:::::::::::::::::::/ `.V_/::/  , |/          ヽ::::::ヽ::::::ヽ
      ,ヘ::::|:::::::::::::::/  //   /   l /        ヽ::::::ヽ:::::ヽ
     /::::::V:::::::::::::::|  イ<    /   /          ヽ:::::ヽ:::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::| /__/,、  /   /      , - ―――ヽ::::ヽ::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::/,.ィ ̄// ̄`´    | _ ,-‐ '´      /::::::::ヽ:::ヽ
722大学への名無しさん:2011/06/11(土) 11:13:35.96 ID:coJL11Tb0
         |\           /|
         |\\       //|
        :  ,> `´ ̄`´ < 
.        V            V
.        i{ ●      ● }i 
       八    、_,_,     八 _
     // 个 . _  _ . 个 ',  /\
    / ./   il   ,'    '.  li  /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    |          . | /
    |__________|/
723大学への名無しさん:2011/06/11(土) 11:14:52.32 ID:coJL11Tb0
     / ̄\
         |    |
      |\  \_/  ./|
      |\\   |    //|
     :  ,> `´ ̄`´ <  ′        
      V            V          >>714
      i{  ⌒    ⌒  }i          褒美として僕と契約する権利をやる  
     八    、_,_,     八    ☆
    ./ 个 . _  _ . 个 \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
724大学への名無しさん:2011/06/11(土) 11:20:55.54 ID:coJL11Tb0
ことごとくずれたお・・・
725大学への名無しさん:2011/06/11(土) 16:29:53.99 ID:LlVXa8QD0
>>724
プレビュー使えよ…
726大学への名無しさん:2011/06/11(土) 17:14:37.47 ID:juzXDDyu0
松本市は死亡しました。
もう既に受かってしまったという人は・・・いつ来るかわからない地震にせいぜいビクついていてくださいw

3断層で地震確率高まる
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201106090119.html
牛伏寺断層、大震災影響で力の向きが変化 地震調査委、見方示す
http://www.shinmai.co.jp/news/20110611/KT110610FTI090030000.html

牛伏寺断層
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E4%BC%8F%E5%AF%BA%E6%96%AD%E5%B1%A4
727大学への名無しさん:2011/06/11(土) 17:16:39.62 ID:juzXDDyu0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E4%BC%8F%E5%AF%BA%E6%96%AD%E5%B1%A4

>活断層の活動度を示す平均変位速度(1000年間の平均変位量)は5 - 14m/1000年と考えられており[3]、日本の内陸における活断層としては飛びぬけて高い。しかし、十分な研究は行われておらずデータは乏しい。
>最新の活動期は約1200年前の762年あるいは841年と考えられ[5]、平均活動間隔は500年〜1100年とされている。
>今後数百年間にM(マグニチュード)8クラスの大地震を引き起こすとの説もある[5][4]。もし地震が発生したら長野県全体で2,820人の死者が出るとされる

www
728大学への名無しさん:2011/06/11(土) 17:20:47.37 ID:YVWbyxkl0
再受験どうなんだろうなー
受けるか悩む
729大学への名無しさん:2011/06/11(土) 17:56:43.61 ID:H2Jb3ZO10
>>726
>>727
調べてみたら松本の中心部から5km位しか離れてないじゃないか。オワタ
730大学への名無しさん:2011/06/11(土) 18:16:23.70 ID:CraXiSzgO
放射能の影響もあるしな。ここ受験するやつの気が知れないwまぁ横市、群大、千葉、東大とか関東のやつらよりはマシだがw6年間も住む場所だから慎重に決めたほうがいいよ。因みに長野県でも放射線量が高くなってる。
731大学への名無しさん:2011/06/11(土) 18:22:40.94 ID:cYqXUaEK0
福島はまだいいんだよ。
問題は浜岡原発。風向きによっては長野県の方に流れてくるそうだし。
山のおかげである程度は防げるだろうけど、東海地震いつ来るかわからないし。
菅のおかげで原発一時停止はしたけど、建屋内に使用済み燃料はまだたくさん残っていていざというときそれがヤバイらしい。
732大学への名無しさん:2011/06/11(土) 22:30:48.79 ID:CG0RSlGD0
>>714
信大生になるってことは、たった一枚の医師免許と引換えに
全てを諦めるってことだから・・・
733大学への名無しさん:2011/06/11(土) 23:24:58.50 ID:xul4kfFO0
いい事言うね。魔法少女にはなりたくは無いが。
734大学への名無しさん:2011/06/12(日) 02:00:23.09 ID:K35xGmL1O
アホばっかや
735大学への名無しさん:2011/06/12(日) 12:18:15.26 ID:hFTdYzwj0
以前信大医学生のルックスやファッションを偵察に行きたいと書いた者です。
先日松本市に実際に行ってきたのでレポします。

自分松本城を観光した後、キャンパスまでは歩いていきました。キャンパスの周囲は普通の住宅街でちょっとビックリしました。
南入口から入ったのですが、まず思ったのは病院は綺麗!旭総合研究棟も綺麗でした。
ですが、医学部建物は正直驚くほど汚かったです。講義・実習室とクラブの建物?も同様で、受かったら6年間ここかと思うと正直暗い気持ちになりました。
また医学部パンフで(旭研究棟前の)運動場と書かれてる所が駐車場になっていて、運動系の部活はどうするのだろうか、全学系の部活もあるのに病院南の運動場を頑張って使ってるのだろうかと思いました。

で肝心の医学生についてですが、残念ながら自分が行った時間が悪かったのか、医学生らしき人とは遭遇できませんでした。
その後キャンパス北の学生食堂でご飯を食べました。味は中の下ぐらいでした。そこにいた学生さん達はまぁ普通の大学生と言った感じの人達でした。
食堂下の購買で信大のシャーペンを買って帰りました。
736大学への名無しさん:2011/06/12(日) 18:08:41.15 ID:wmxOzbtP0
>>735
国立の医学部は国からの金が病院とかにまわっちゃうから、どこもそんなもんだと思うよ
俺もいくつか国立の大学は見に行ったけどどこも結構酷かったし
きれいなところで勉強したいなら私立行けとしか言えない
部活に関しては、病院南の運動場でやってる部活もあれば、市営の運動場借りてやってる部活もある

いつ行ったのか知らないけど、まさか休日に行ったわけじゃないよな?
昼時じゃなくても少なくとも何人かは旭食堂行けば居るはずだけどね
味は生協で全国共通で提供してる奴だからどこ行っても変わらんよ
オリジナルの食堂持ってるいい大学じゃない限り
737大学への名無しさん:2011/06/13(月) 21:46:28.92 ID:ezqI9TuXO
前期数学120はきついですかね?
738大学への名無しさん:2011/06/13(月) 21:48:37.17 ID:0SwSnhfv0
きついって?
739大学への名無しさん:2011/06/13(月) 22:10:44.98 ID:2U3WUOEu0
全統記述模試で8割取るようなものだ
記述模試で8割取れてる?
740大学への名無しさん:2011/06/13(月) 23:37:23.20 ID:cQDUyfvzO
やあ、久しぶり
741大学への名無しさん:2011/06/14(火) 00:32:11.36 ID:UsFqM6X/0
全統記述9割だけど・・・
742大学への名無しさん:2011/06/14(火) 08:10:34.35 ID:jWv+nojA0
全統記述8割って凄いの?受けたこと無いからわからん
743大学への名無しさん:2011/06/14(火) 10:12:17.81 ID:fWpCLQYqO
模試の激甘採点なんてどうでもいい
744大学への名無しさん:2011/06/14(火) 12:00:16.52 ID:x07RCNAgO
特に河合は激甘採点w
745大学への名無しさん:2011/06/14(火) 12:29:29.68 ID:k3qsY+5BO
ぬるぬるやな
746大学への名無しさん:2011/06/14(火) 12:38:26.45 ID:x07RCNAgO
てかてか
キンキン
747大学への名無しさん:2011/06/14(火) 19:26:51.06 ID:4Of/B2cP0
糞スレ
748大学への名無しさん:2011/06/14(火) 19:58:21.62 ID:4Of/B2cP0
c
749大学への名無しさん:2011/06/14(火) 21:00:55.93 ID:k3qsY+5BO
全統なんか受ける価値ない。全統で英数理平均8割取れないやつなんて医学部やばいでしょ。最低ラインチェックだよ、難しいと感じたらもう無理、楽勝に感じたら医学部受験資格まあありかな
750大学への名無しさん:2011/06/14(火) 21:10:08.12 ID:7CCgFsj40
模試の採点とかクソ甘い

医学部並に採点厳しくしたら次から受けてもらえなくなるからww
751大学への名無しさん:2011/06/14(火) 21:50:00.43 ID:oeedkYH40
全統記述ってどの程度の問題が出るの?
数学なら一対一の例題ぐらい?受けたことないからわからないや。
752大学への名無しさん:2011/06/15(水) 01:43:28.25 ID:EE2eUaxGO
受けたことないなら聞かなくていいやろ。どうせ受ける気もないんやし聞くだけ無駄や。無駄なこと聞いてる暇あったら昼寝でもしとけ
753大学への名無しさん:2011/06/15(水) 02:00:04.27 ID:a3Lwszad0
Yゼミの合格者平均でたな。
センター易化したのに下がった合格者平均。
全ては去年の夏、「ある人ブログ」の話題をここで始めた俺様の功績だ。
754大学への名無しさん:2011/06/15(水) 02:36:18.63 ID:0Ye8HUXMO
確かに驚異のセンター平均ダウンだよな。
去年は荒れてたし一連の騒動で敬遠されたのかもな。
755大学への名無しさん:2011/06/15(水) 04:28:59.58 ID:c9inHHEk0
センター6割で合格になってる
そいつのせいで下がってるだけ
756大学への名無しさん:2011/06/15(水) 04:31:39.48 ID:0JQosTcwO
>>753
11人しか合格者のサンプルがないのにセンター520点の虚偽報告者のせいで合格者平均が765点足らず。
757大学への名無しさん:2011/06/15(水) 05:11:18.12 ID:0JQosTcwO
11人のセンター平均765点

765×11=8415点
アホを除外すると、8415−520=7895

7895÷10=789.5点


実際の合格者平均点は790点前後。
758大学への名無しさん:2011/06/15(水) 07:31:20.72 ID:YiUqX1yM0
>>756
>>747
これは酷い
759大学への名無しさん:2011/06/15(水) 07:45:22.10 ID:YiUqX1yM0
>>757だった
760大学への名無しさん:2011/06/15(水) 11:31:48.64 ID:EE2eUaxGO
それも戦術
761大学への名無しさん:2011/06/15(水) 13:54:08.43 ID:/5f1yn580
へ?
762大学への名無しさん:2011/06/15(水) 15:25:53.35 ID:c9inHHEk0
num偽装工作乙
763大学への名無しさん:2011/06/15(水) 17:48:50.08 ID:nEkLRL0U0
代ゼミは明らかな端数を除外するとかはしないんだね・・・
764大学への名無しさん:2011/06/15(水) 19:22:46.24 ID:EE2eUaxGO
ナムナム
765大学への名無しさん:2011/06/15(水) 21:19:09.06 ID:akzDAaq/0
ここ進級は厳しいの?
766大学への名無しさん:2011/06/15(水) 23:07:54.04 ID:EE2eUaxGO
ライデインスイカうまい
767大学への名無しさん:2011/06/15(水) 23:11:11.06 ID:/Ba6QmX10
何それ?
768大学への名無しさん:2011/06/16(木) 00:38:00.52 ID:2TPCidYIO
2玉で一万くらいするスイカだよ
769大学への名無しさん:2011/06/16(木) 08:18:34.52 ID:EXs+Tv/t0
誰が買うんだよ
770大学への名無しさん:2011/06/16(木) 09:11:28.50 ID:2TPCidYIO
以外にスイカは高いのがある。2玉で一万余裕で越えるのもある。とりあえずおいしかった
771大学への名無しさん:2011/06/16(木) 13:18:05.33 ID:ZA9f9+FR0
>>770
どんな味がするんですか?
772大学への名無しさん:2011/06/16(木) 13:38:26.47 ID:2TPCidYIO
>>771
普通の赤いスイカ。甘くておいしいように感じるがよくわからん
773大学への名無しさん:2011/06/16(木) 13:56:51.62 ID:NMYliJyS0
じゃあ1マソはもったいないなww
774大学への名無しさん:2011/06/16(木) 20:49:48.46 ID:fA++0N/o0
なんでスイカスレになってんだよw
775大学への名無しさん:2011/06/16(木) 21:47:59.45 ID:EkoECG+c0
じゃあ何か話題出してくれ
776大学への名無しさん:2011/06/17(金) 01:42:14.79 ID:MTfHUSTP0
>>766
「ライデインスイカ」じゃなくて、らいでんスイカ(雷電西瓜)だろ、北海道産の。
松本あたりにもうまいスイカがあったはずだが。
777大学への名無しさん:2011/06/17(金) 01:45:16.59 ID:G4AOmYPU0
お前らそろそろいい加減スレチだぞ…
778大学への名無しさん:2011/06/17(金) 02:47:23.25 ID:Ey9dGS4p0
とりあえず去年荒らしたりコピペってたりした奴らは神認定ってことでおK?
779大学への名無しさん:2011/06/17(金) 05:28:44.90 ID:bdgEevsR0
>>776 知っているのか雷電!
780大学への名無しさん:2011/06/17(金) 05:36:09.98 ID:yYNZw/mBO
>>778
確かに結果的には穴場になったけど、でもそれは本来受かる人が他に流れたりしたからであって、スゴいとは言えても神とは言えないんじゃないかな
781大学への名無しさん:2011/06/17(金) 08:08:46.21 ID:vPmoGNIC0
流れてないだろ。倍率は一昨年より上がったのだし。
そもそもある大学が穴場になったとして、それとのネットとの連動性が不明瞭。自分の意見に都合がいい想像でしかない。
782大学への名無しさん:2011/06/17(金) 08:21:20.19 ID:Tws9G13P0
雷電スイカのことばかり話されると気になるじゃねぇかよ。
でもどこで売ってるんだよ。1万もするスイカ売ってるの見たことないぞ。百貨店とかに行けばあるのか?
まぁどちらにせよ買えないが
783大学への名無しさん:2011/06/17(金) 08:26:53.43 ID:wyRcBZRrO
>>776
知ってるよ。シールがスイカに貼ってあったもん ドラクエ風にちょっともじった
784大学への名無しさん:2011/06/17(金) 11:17:54.57 ID:wyRcBZRrO
>>782
楽天市場とかで探せば出てくるよ。送料無料で届く。楽天市場なら安くてに入るよ。あとはデパートとか。
まあ一度食べたら何かのネタにはなるし、栄養にもなって成績上がるかも
785大学への名無しさん:2011/06/17(金) 14:17:22.56 ID:rSmEcORi0
スイカに1万か。勇気いるお・・・
786大学への名無しさん:2011/06/17(金) 17:17:35.83 ID:/OHVdPQe0
一万あったら、風俗行くお
787大学への名無しさん:2011/06/17(金) 23:30:37.28 ID:wyRcBZRrO
松本に風俗ある?
788大学への名無しさん:2011/06/18(土) 03:08:45.07 ID:z4gAl0se0
駅周辺にある。
タクシーの運ちゃんに聞くのが手っ取り早い。
ただし、接客は、日本人でなくて、裾に切れ込みのあるスカートを履く国の人だが。
789大学への名無しさん:2011/06/18(土) 03:48:08.13 ID:VNCEFIDlO
そかぁ、デリヘルだけかと思ってた
790大学への名無しさん:2011/06/18(土) 12:45:54.75 ID:OTaxDqp60
一瞬ベトナムかと思ったけど、中国か。
791大学への名無しさん:2011/06/18(土) 14:40:35.47 ID:qRAz4M9N0
901 名前:大学への名無しさん :2011/06/18(土) 13:05:58.69 ID:qp6p56jOO
信大の医学部のキャンパスは山の中にあるからゴキブリと虫がすごいんだぞ

マジ?
792大学への名無しさん:2011/06/18(土) 14:43:54.65 ID:fkYyvQxyO
>>791 本当。俺は虫大嫌いだったからかなり生活きつかった。まぁ虫が出るのは信州に限ったことじゃないと思うけど
793大学への名無しさん:2011/06/18(土) 14:48:57.12 ID:qRAz4M9N0
>>792
その他カルチャーショックを受けそうなことあります?
794大学への名無しさん:2011/06/18(土) 14:50:36.34 ID:1pUTulnM0
うそうそ
信州はあんまり虫いない
とくにゴキブリはほとんどいない
795大学への名無しさん:2011/06/18(土) 15:29:59.89 ID:WOAQaHvgO
信じちゃうからウソ教えんなw

松本は虫あまりいないし、意外と街も近いから車か原付あれば苦労しない。他の学部と同じキャンパスだから医学部以外の友達出来やすい。

偏差値の割に結構いいところだよ。
796大学への名無しさん:2011/06/18(土) 15:32:58.61 ID:sZxqz5HQ0
でも街に出たところでなにがあるの?パルコ以外何もないじゃん。
797大学への名無しさん:2011/06/18(土) 16:00:50.63 ID:fkYyvQxyO
>>795 いやまぢだけど…。俺は再受験したから今信大にいないけど(^_^;)信大にいた時は虫ヤバかったよ
798大学への名無しさん:2011/06/18(土) 16:03:30.75 ID:fkYyvQxyO
>>793まぁ冬は寒いw田舎だから遊ぶとこも少ないし、大学少ないから合コンなんてのも殆どない。まぁ俺には合わなかったけど、自然が好きな人にはいいと思う
799大学への名無しさん:2011/06/18(土) 16:18:18.05 ID:7CSRQXZ50
>>798
やはり信大と都会の大学では彼女のできやすさとかは違うものなの?
800大学への名無しさん:2011/06/18(土) 16:21:37.28 ID:7CSRQXZ50
ついでに800奪取
801大学への名無しさん:2011/06/18(土) 16:44:10.79 ID:Y/jds/5G0
>>797
お前今度は虫でネガキャンか?
ほかの虫は知らないけど、ゴキブリだけはいないことで有名
あるいはお前がよっぽどボロいとこに住んでたかだな
802大学への名無しさん:2011/06/18(土) 16:58:39.56 ID:fkYyvQxyO
>>799 ちらほら他学部と付き合ってる人もいたけど、彼女いない率は高かったね。そもそも出会いは少ないし、言うまでもなく都会のほうが彼女はできる。まぁ勉強に集中しやすい環境と捉えればいいよ
803大学への名無しさん:2011/06/18(土) 17:00:15.76 ID:fkYyvQxyO
>>801 誰がゴキブリって言った?ちゃんと読もうな。虫がヤバかったと言っただけ。特に夏は嫌だったな…
804大学への名無しさん:2011/06/18(土) 17:09:44.08 ID:YIt00mCO0
>>802
(信大は)みんな週末の休みとかは何をしてますか?部活以外で。

あと多分後期で受かって、旧帝か都会部の医大に再受験で行ったのだと思いますが、実感として信大合格水準からそのレベルの大学に行くのに
どの程度の勉強が必要だと思いますか?これは個人的な興味です。
805大学への名無しさん:2011/06/18(土) 17:23:59.49 ID:N8OzM+LjO
地元民で医学部A判出てるけど全く行きたいと思わない。この大学の魅力は何?
806大学への名無しさん:2011/06/18(土) 17:31:39.51 ID:fkYyvQxyO
>>804 バイトやったり家で遊んだり人によっていろいろ

結構きつかったよ
俺の志望校はね。
それ以下はわからない
807大学への名無しさん:2011/06/18(土) 17:32:46.42 ID:e+H3XuU5i
>>805 入試難易度
808大学への名無しさん:2011/06/18(土) 17:54:06.56 ID:kHAtuhs70
>>806
再受験生の時は数学と理科はどんな勉強をこなした?
809大学への名無しさん:2011/06/18(土) 18:03:01.47 ID:fkYyvQxyO
過去問のみ
810大学への名無しさん:2011/06/18(土) 18:08:01.56 ID:kHAtuhs70
マジかよ。じゃあ信大後期の時の数学の対策だけでも。これは自分に関係あるので・・・
811大学への名無しさん:2011/06/18(土) 18:17:41.44 ID:fkYyvQxyO
対策とかしてないよ。現役は東大の過去問ばっかやってた。後期試験一週間前くらいから信大の過去問やった
812大学への名無しさん:2011/06/18(土) 19:53:35.04 ID:HJdgEs3C0
まさかの理V崩れかよ。スゲェ
813大学への名無しさん:2011/06/18(土) 20:39:28.44 ID:GvrtQp280
面接はどうだった?
814大学への名無しさん:2011/06/18(土) 20:50:11.58 ID:A1wTvABlO
後期は面接ないよw
815大学への名無しさん:2011/06/18(土) 20:52:16.05 ID:Ouv3aanX0
年増を除いてね
816大学への名無しさん:2011/06/19(日) 00:08:04.78 ID:OmYoLZyq0
>>812
馬鹿じゃねえの。
離散くずれよりも、寝台合格の方がスゲェんだよ。
817大学への名無しさん:2011/06/19(日) 00:19:45.57 ID:seHNo8Q40
だれか>>816の言いたいことを解読してくれ
818大学への名無しさん:2011/06/19(日) 00:59:07.92 ID:xzdXMtUV0
信大進学したなんて噂されるの嫌だから、同窓会に行くなと
親に言われて鬱になっています。
819大学への名無しさん:2011/06/19(日) 01:38:51.87 ID:E35//1W30
ここは底辺だけあって、嫉妬とネガキャンがすごいなwww
アホはセンター取れないからさっさと諦めて氏ね。
820大学への名無しさん:2011/06/19(日) 01:49:36.51 ID:FlNMwU8cO
>819

底辺じゃないから情報戦に持ち込もうって奴がいるんだろ。島根とか鳥取とかはもはやちゃちな小細工すらされてない。
821大学への名無しさん:2011/06/19(日) 04:09:24.52 ID:Jycq37Mei
目くそ鼻くそって知ってる?
822大学への名無しさん:2011/06/19(日) 04:46:28.41 ID:boZMEaNr0
鼻毛とエロゲなら知ってます
823大学への名無しさん:2011/06/19(日) 16:07:23.17 ID:J233oiHd0
824大学への名無しさん:2011/06/19(日) 21:39:04.97 ID:ahmG1YL70
なんで前期こんなにセンター配点高いの?
825大学への名無しさん:2011/06/19(日) 22:36:34.16 ID:bwo2vwGt0
簡単な事をミス無くできる人材を求めてるからじゃね?
826大学への名無しさん:2011/06/20(月) 00:08:16.75 ID:b8+023HW0
>>820
上から目線でバカにしたくせに>>823の島根、鳥取よりレベル低いんだな
身の程をわきまえて底辺だということを自覚しろよタコ
827大学への名無しさん:2011/06/20(月) 00:11:51.39 ID:DT0RrY0SO
宮崎より下、秋田と同レベルw

数学1科目で偏差値62.5
828大学への名無しさん:2011/06/20(月) 01:11:14.28 ID:KyO+zb2s0
>>826
>>827
もっと工作がばれないようにしなよ
829大学への名無しさん:2011/06/20(月) 01:16:11.01 ID:KyO+zb2s0
806 :大学への名無しさん:2011/06/19(日) 16:11:56.68 ID:J233oiHd0
数年前は河合偏差値70あった信州医
2010年
信州医前期 62.5 偏差値7.5下落

807 :大学への名無しさん:2011/06/19(日) 16:26:25.36 ID:4WNTsUHrO
>>806 工作員必死だなw

808 :大学への名無しさん:2011/06/19(日) 16:27:22.37 ID:HW0HbGWX0
ずっと信州大や熊本大に対して、偏差値とかを理由に叩いてるやつが約1名いるよな。
落ちた人間なんだろうな。
830大学への名無しさん:2011/06/20(月) 01:25:51.67 ID:O+jjmXp20
偽装合格のせいで、ボーダー偏差値が下がりまくりだが、
実質偏差値は70
831大学への名無しさん:2011/06/20(月) 01:27:24.78 ID:bpUoYu/80
>>826
信州大に落ちたときはどんな気持ちになりましたか?受験生として参考までに聞きたいので。

あと一気に書けばいいのになんで一々携帯から打ち直すんですか?
832大学への名無しさん:2011/06/20(月) 01:28:05.11 ID:hndrx+NJi
工作も何も事実そのものじゃないの?
833大学への名無しさん:2011/06/20(月) 01:36:22.76 ID:O+jjmXp20
代ゼミには、前期にセンター520点で合格したという虚偽報告がある
そのせいで、合格者平均が大幅に下がってる
834大学への名無しさん:2011/06/20(月) 01:38:00.81 ID:hndrx+NJi
マジ?ソースは?
835大学への名無しさん:2011/06/20(月) 01:38:50.68 ID:vb5mmj9C0
>>834
少し上のレスみろ
836大学への名無しさん:2011/06/20(月) 01:45:42.92 ID:hndrx+NJi
代ゼミの話はあったが河合のデータだろ?
837大学への名無しさん:2011/06/20(月) 01:50:48.86 ID:O+jjmXp20
偽装合格をするような基地外なんだぞ
河合でも駿台でも同じことやってるに決まってる
838大学への名無しさん:2011/06/20(月) 01:54:17.88 ID:hndrx+NJi
なら結局実質偏差値70というのもソースなしかよ?
839大学への名無しさん:2011/06/20(月) 08:17:53.33 ID:SwAdFkNK0
そもそも河合は2.5刻みだからな。駿台のほうがええわ
840大学への名無しさん:2011/06/20(月) 09:28:48.82 ID:DT0RrY0SO
>>839


>>270見ろ
841大学への名無しさん:2011/06/20(月) 14:09:27.88 ID:6LVslS8BO
髪少なくなってきた…
842大学への名無しさん:2011/06/20(月) 18:37:50.16 ID:r9WCu8Kj0
>>270を見てみたら駿台全国かよw信州大志望のやつが駿台全国受けるかよw
少なくとも俺は受けないし、周囲で受けてるやつ見たことないよw

それはそうと信州大と熊本大を必死に叩いてるやつが約1名いるというのは本当だったんだなw
843大学への名無しさん:2011/06/20(月) 18:42:03.23 ID:r9WCu8Kj0
>>840
お前ははやく>>831さんの質問に答えてやれ
844大学への名無しさん:2011/06/20(月) 18:51:45.28 ID:JG5ZLkcT0
あらゆる予備校で偏差値低下している
845大学への名無しさん:2011/06/20(月) 18:56:43.75 ID:JG5ZLkcT0
>>838
ない
受験生どものただの妄想
846大学への名無しさん:2011/06/20(月) 19:14:45.55 ID:r9WCu8Kj0
さすがに70はないわなw旧帝〜旧六クラスやw
847大学への名無しさん:2011/06/20(月) 19:18:09.01 ID:JG5ZLkcT0
2010年医学部入学者は全国的に一番バカな世代として有名
2011年は偏差値65.0〜67.4でしょ
848大学への名無しさん:2011/06/20(月) 19:45:51.63 ID:IEIdDmaYO
どんなに工作しても、旭川と福井の下にはならないよ
849大学への名無しさん:2011/06/20(月) 19:49:19.95 ID:JG5ZLkcT0
新設よりは上や
850大学への名無しさん:2011/06/20(月) 19:52:00.73 ID:xLn4rXEI0
だな
851大学への名無しさん:2011/06/20(月) 20:16:02.36 ID:JG5ZLkcT0
852大学への名無しさん:2011/06/20(月) 20:20:56.58 ID:Id+3ZYFY0
>>822
鼻毛が伸びてきたんですがどうしたらいいですか><
853大学への名無しさん:2011/06/20(月) 20:48:44.99 ID:pv7yXQop0
>>852
鼻毛カッターがあるやんとマジレス
854大学への名無しさん:2011/06/20(月) 21:37:53.15 ID:qGa3SFL40
>>841
あんまりシャンプーでゴシゴシやったら良くないらしいお
855大学への名無しさん:2011/06/20(月) 23:36:08.34 ID:IEIdDmaYO
最近は後期の数学もえげつない問題は止めたんだね。
856大学への名無しさん:2011/06/21(火) 00:07:14.79 ID:DT0RrY0SO
>>842
今の時期に信州医前期志望?w
ここはセンターがたまたま出来た奴が受ける大学だよw

ここを4月から第一志望にして受かる奴なんか殆どいねえわw
857大学への名無しさん:2011/06/21(火) 00:12:40.97 ID:i/K1Q3WJ0
>>856
逆だろ、センサー\(^o^)/な奴が受けるんだよ
858大学への名無しさん:2011/06/21(火) 00:13:16.01 ID:Ow5kANbx0
>>856
はやく831に答えなよ
859大学への名無しさん:2011/06/21(火) 00:14:43.89 ID:uP2xSeYbO
>>857
でも、受かるのはたまたまセンター出来た奴ら。

他大学から志望変更して入る奴が多いよ。
センター逃げ切りできるから
860大学への名無しさん:2011/06/21(火) 02:32:22.76 ID:xH9JYORV0
>>859
前期はな。後期は、逆にセンター失敗組。
どちらも、ある意味旧帝レベルでないと合格できない。

前期はセンターが、後期は2次がという意味だ。
逆に言えば、前期の2次、後期のセンターは、糞だ。
後期のセンター糞は言い過ぎか。
861大学への名無しさん:2011/06/21(火) 12:30:51.85 ID:DwplNtZ8O
うるせぇ、マホトーン
862大学への名無しさん:2011/06/21(火) 12:31:33.46 ID:roxOHZ/m0
激しい尿意
863大学への名無しさん:2011/06/21(火) 14:53:32.43 ID:tHkSpUJx0
松本市は今や夏は東京や名古屋よりそこそこ涼しいの?
864大学への名無しさん:2011/06/21(火) 15:00:37.55 ID:uP2xSeYbO
盆地だから夏は激アツで冬は極寒
865大学への名無しさん:2011/06/21(火) 15:18:36.37 ID:DwplNtZ8O
マホメット
866大学への名無しさん:2011/06/21(火) 17:15:21.13 ID:zV1+DOOO0
>>842

お前はどこの予備校を信用するの?
867大学への名無しさん:2011/06/21(火) 17:17:25.91 ID:vcc7xpl40
3大予備校ならどこでも、センター系模試及び1月のセンターリサーチ結果は信用してもまぁいいんじゃない。勿論前期の話ね。
868大学への名無しさん:2011/06/21(火) 17:20:07.36 ID:zV1+DOOO0
ここの後期は合格者平均偏差値で宮廷医レベル
869大学への名無しさん:2011/06/21(火) 20:08:16.39 ID:Rs6VTonc0
「旧帝レベル?」っていうと、
「旧帝レベル」っていう。

「偏差値高い?」っていうと、
「偏差値高い」っていう。

「虫あまりいない?」っていうと、
「虫あまりいない」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当は底辺?」っていうと、
「うん、底辺」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、信州大学です。
870大学への名無しさん:2011/06/21(火) 20:59:30.19 ID:DwplNtZ8O
>>869
消えろ、ザコ
871大学への名無しさん:2011/06/21(火) 21:06:36.94 ID:6ZSzQ6EGO
今年前期の合格最低点は873。

俺は790+95
ここの数学は回答の書き方を学んだほうがいいぞ。解けるのに点数がとれない。俺のような孤独な宅浪生は対策がとれん。問題集の答えパクるぐらいしかできん。予備校講師や学校の先生に自分が書いた答案を添削してもらいましょう。絶対にボロが出てくるはず!!
872大学への名無しさん:2011/06/21(火) 21:09:48.72 ID:uP2xSeYbO
2010年前期数学はマジ簡単。
採点も甘かった。

だから、偏差値は一時的に下がったけど2011年は偏差値65〜67.4になる
873大学への名無しさん:2011/06/21(火) 21:19:29.93 ID:Ow5kANbx0
どうでもいい。その話。
874大学への名無しさん:2011/06/22(水) 00:12:06.35 ID:5iEr8o+c0
おまいら今の時期数学はどんな勉強や参考書をしてる?
875大学への名無しさん:2011/06/22(水) 09:00:07.85 ID:/b0B4wyc0
標問
876大学への名無しさん:2011/06/22(水) 11:30:00.18 ID:PBg9XW3FO
木星
877大学への名無しさん:2011/06/22(水) 12:54:37.94 ID:PBg9XW3FO
誰か占って欲しい人いる?
878大学への名無しさん:2011/06/22(水) 14:03:12.68 ID:dnQk1z+W0
占うって何をどうやって?
879大学への名無しさん:2011/06/22(水) 15:06:44.32 ID:PBg9XW3FO
>>878
むむむ…見えるぞ見えるぞ。キミの今年の残りの模試の判定は国立医学部E×18個、D×7個、C×2個、A×1個(芝浦工大)
むむむ…センターは697
むむむ…結果は2/10に第一段階選抜でともに否、私立否×12
2/25の○ゼミの選抜試験合(免除額20万)
880大学への名無しさん:2011/06/22(水) 15:28:54.92 ID:sVnIfe0M0
>>879
ちょっと面白い。他の人も頼む。
てか貴方は何者でつか?
881大学への名無しさん:2011/06/22(水) 15:41:19.82 ID:PBg9XW3FO
>>880
愚問だな haguremetal級の占い師
882大学への名無しさん:2011/06/22(水) 15:44:11.10 ID:sVnIfe0M0
では878タソの2013年度入試の結果はどうよ?
883大学への名無しさん:2011/06/22(水) 15:54:50.32 ID:PBg9XW3FO
むむむ…2013年の結果…
むむ…夏までは国立医学部A×6個、B×9個、C×1、E×2。夏はちょーしに乗って遊んでるな。
あっ、水晶割れた…
秋はA×1(駿河大学)B×3(名もなき私立非医)、C×1、D×4、E×9(国立医)
むむむ…センター760
むむむむむむ…後期で医学部合
884大学への名無しさん:2011/06/22(水) 15:56:23.99 ID:VT9JQVccO
俺のも頼むよ
885大学への名無しさん:2011/06/22(水) 16:07:25.76 ID:PftplkXw0
24歳ニートの自分の今年の結果もお願いします
886大学への名無しさん:2011/06/22(水) 16:11:51.47 ID:sVnIfe0M0
>>883
駿河大で笑ったけど、ちゃんと受かるのかwあんたはいい人だww
887大学への名無しさん:2011/06/22(水) 17:07:37.20 ID:Tx8SN7oEO
後期で医学部保健な
888 【東電 87.3 %】 :2011/06/22(水) 17:46:05.50 ID:DpvwrbmP0
888
889大学への名無しさん:2011/06/22(水) 22:58:48.41 ID:OnVaR27D0
>>874
こだわって!をやってる
890大学への名無しさん:2011/06/23(木) 01:21:02.14 ID:Pl0H4Ik40
今年受かったものです。浪人です。
信州医を第一志望にして受かりたいと思っている人、もしよければ相談に乗ります。
受験知識が残ってるうちに有益に使おうと思い立ったからです。
2ちゃん初カキコで慣れてないですが、身元バレしない程度になるべく具体的に答えます。
891大学への名無しさん:2011/06/23(木) 01:31:49.21 ID:Pl0H4Ik40
長文失礼します。

とりあえず言いたいことは、
「信州はセンターたまたまできた奴らが受けるところ」
って書き込みが目立ちますが、私の場合、1年間ずっと信州しか考えていませんでした。
確かに、センター後に信州に変えたというタイプの人は多いです。
しかし、だからといって信州は第一志望設定に向かない大学ということにはなりません
むしろ、「狙い撃ち」のしやすさでは国医の中で一、二を争うと思っています

また、これは私も意外でしたが、信州でも二次逆転は起こります。
私の友達でも、具体的な数字は伏せますが、
「信州前期でこの点は嘘だろ!」っていう点数で前期合格したやつが複数います。

「前期は簡単すぎて逆転は無理」というのが通説ですが、結果論から言うとそんなことありません
本番は緊張して何が起こるかわかりません。

なぜこんなことを書くかというと、私も去年のこの時期、信州を第一志望にしていたのですが、
第一志望にするにはリスクの高い大学ではないかと不安だったので、
同じような人がいれば勇気づけたいと思ったからです。

入学してからも、私はとても信州が気に入っています。
是非信州を第一志望にして受験勉強頑張ってください。この時期が勝負です。
892大学への名無しさん:2011/06/23(木) 01:43:23.06 ID:gQnwySupO
>891

善意の人だったら申し訳ないけどいっとく。
地元民でなければあんたはかなりの少数派。自分のやり方がそのまま他の人に適用できるなんて思わないことだよ。
これも俺の主観だけど、この大学レベルは高くないけど狙って受かるようなところでもないって感じたし通説みたいだからさ。
893大学への名無しさん:2011/06/23(木) 01:53:33.67 ID:ytfHZiv00
>>891
箇条書きでいくつか
1貴方はセンターは何パー取ったんですか?やはりセンター対策をかなりしたと思いますがそこを詳しく
2前期数学対策についても同様に詳しく
3面接での信州大志望動機にはなんと答えましたか?
4今信州が気に入ってるとのことですが、どんな所がですか?

できる範囲でいいです。でも1・2は詳しく書いてもらえると嬉しいです
894大学への名無しさん:2011/06/23(木) 02:02:13.42 ID:8IvLM/pP0
>>891
何故あえて信州を第一希望にしたのか
信州のどのようなところを気に入っているか
について是非お願いします
895大学への名無しさん:2011/06/23(木) 07:05:04.85 ID:0B3h4hPGO
>>892
同意w
ここ第一志望にしてて受かったのは1割もおらんw

たまたまセンター出来てもう後がない人が受ける
896大学への名無しさん:2011/06/23(木) 10:24:21.69 ID:Pl0H4Ik40
>>892
少数派なのは友達と話していて認識しています。
だからこそ、もしその少数派の人がいれば相談に乗りたいと思いました。
>自分のやり方がそのまま他の人に適用できるなんて思わないことだよ。
これは重々承知してます。あくまで一例として個人的な信大対策の考えを提示しようと思っています。

>>893>>894
質問ありがとうございます。
「質問なんかねえよ禿氏ね」とでも煽られるのではと内心ヒヤヒヤしておりました。
丁寧に回答したいので夜に返信します。
2限が10時40分からでヤバいのでw
遅くなると思いますがすみません。
897大学への名無しさん:2011/06/23(木) 10:24:59.96 ID:Pl0H4Ik40
ちなみに地元民ではありません
898大学への名無しさん:2011/06/23(木) 10:33:20.30 ID:4k0Neat00
>>891
再受験の人はどのくらいいますか?
大体でいいんで年齢層教えて下さい
899大学への名無しさん:2011/06/23(木) 11:20:02.68 ID:7PAupKcQO
入学してからも、私はとても信州が気に入っています
というのは他の大学を見たことない入学したての6月にはどの大学のどの学生も思うことだよ。楽しくて仕方ないからね。6年になって同様に思ってから書きなさい
900大学への名無しさん:2011/06/23(木) 11:32:18.54 ID:7PAupKcQO
>891
キミ、特別に今後占ってあげるよ。むむむ…テストが近づくにつれHPが下がり始める。むむむ…夏休みで帰り色々な大学の話を聞いてあれ?って思い始める。むむむ……これを繰り返し専門始まる頃にはこの大学でよかったのか疑問になる。
901大学への名無しさん:2011/06/23(木) 11:33:17.73 ID:7PAupKcQO
むむむ…むむむ…むむむ…水晶が…水晶が…
国試のころには他の大学の魅力をすでにわかっている。むむむ…国試否。翌年合。働き始め後悔するが遅し。HPはもうはぐれメタル以下。最後はメラで終わる。
902大学への名無しさん:2011/06/23(木) 11:57:47.95 ID:7PAupKcQO
>>885 24歳ニート占うよ
むむむ…模試はCCCDC…まずまずだね。その後はCCCBBA(琉球)BBBCCCCCCCABBCCBCCCC。むむむ…センター781。むむむ…早稲田否甲南否松本大否。前期も面接でいじめられ否。面接のせいだとやつあたり。後期信州面接でいじめられ、結果前に○ゼミ30万免除合。手続き後に後期合
903大学への名無しさん:2011/06/23(木) 11:58:30.79 ID:zN7SFlde0
ちなみに30代ニートの人も、センターが出来たからここを志望校にしたしな
元々はここより遥か上の大学を目指していたであろうからこそセンター、二次ともにトップ合格だったわけだし
904大学への名無しさん:2011/06/23(木) 13:15:44.11 ID:TZBMOgEo0
>>902
何だかんだでハッピーエンド多いのなw
905大学への名無しさん:2011/06/23(木) 16:55:19.80 ID:7PAupKcQO
>>904
むむむ…信州に合格するのがhappy endではなくthe endかもしれんぞよ。受験はほぼ必ずいつかは合格が来るもの どこにも合格しない人なんてほとんどいないぞよ
906大学への名無しさん:2011/06/23(木) 20:27:37.78 ID:juv+GZx/0
907大学への名無しさん:2011/06/24(金) 00:04:23.64 ID:bvnCFRTl0
>>893
質問があいまいなので答えにくいですが…

ジャスト9割(810/900)でした。センター試験は物量作戦です。とにかく数をこなすこと。
6月には計画的にセンター対策を始めていました。
具体的な目標がないとモチベーションの維持ができないので、数をこなすことを目標に、
「全科目、過去問(黒。追試含む)と模試問題集を潰す」というのを具体的な目標にしました。
そのためにはいつまでに何をやればよいかを逆算し、
周りがセンターなど目もくれず二次系の勉強をしてる中、自分だけセンターの過去問を解いていましたね
5、6月に科学と物理の過去問、夏休みに数学と英語の過去問、秋から冬にかけて国語と倫理の過去問
をすべて計画通りに解き、12月に入ってからは模試問題集(国語以外。国語は模試使えない。)をすべて潰しました。
馬鹿が秀才に勝つには二次でなくセンターです。


1を見てセンター対策しかやってなかったように思われるかもしれませんが、
二次数学も当然年間を通してやっていました。暗記数学です。
まず過去問を最低5年分解きます。「直前に取っておいたほうが・・・」という不安はナンセンス。
前期であれば数3の微積が頻出であることなど、特徴に気付くはずです。
信州前期数学はセンター数学に近いものがあります。
数3の基礎を身につけた人なら、じっくり解けば確実に正解できる問題ばかりです
確か2008年あたりに出た微分の問題なんかその典型でしょう
微分して増減表を書く、ただそれだけの作業をすればよいのですが、計算量は膨大で、
緊張の中でミスしないことが必要です。数3の演習量がカギでしょう。
発想を伴うような問題はこれまでの傾向から言うとほぼ出ないし、出ても1問くらいで取れなくても良いでしょう
解ける問題を完答できる能力が必要です。
908大学への名無しさん:2011/06/24(金) 00:05:41.45 ID:bvnCFRTl0
続き


私は志望動機を聞かれませんでした。
5人中2人くらいが聞かれてたかな?信州は出願の時志望動機書を書かされて、
面接官もそれを手元において面接するので聞いても意味がないからでしょう。
もし聞かれたら、
「以前も信州大学を受験したが、その時松本城などを観光して、のどかで、自分にあった場所だと感じた。
信州で働きたい。また、私は臨床医を目指しているので、臨床教育に力を入れているのにも魅力を感じた。」
と言うつもりでした。


断っておきますが、多分私はレアケースです。
友達に、「信州っていう土地が好きだから信大来た」っていうと、「えー」って言われます
都会出身の人はやはり物足りなさを感じるようです。
私は田舎育ちなので、都会過ぎず、ド田舎過ぎずというのが居心地良く感じられます。
また、田舎なのを逆用して、アウトドアなどを楽しむには最高ですよ。
909大学への名無しさん:2011/06/24(金) 00:14:14.25 ID:bvnCFRTl0
>>894
上の4番に加えて、
・狙い撃ちすれば一番受かりやすいところだと思った
・「信州」というネーミングがカッコ良い気がした
・「神様のカルテ」を読んだ

順序としては、
信州なら受かりそうだ→信州へのモチベーションを高めるため、信大の良いところを探す→信大行こう
って流れでした。
910大学への名無しさん:2011/06/24(金) 00:25:38.89 ID:bvnCFRTl0
>>898
相当いると思うので安心してください。
詳しい年齢は定かでないからわからないけど、30代の人も3人はいるかな?
20代の再受験生は数えきれないくらいいます。
年齢は実際よく把握してませんが、みんな気にしてないように思います。
入学後の心配なら入学後、すれば良いと思います。
911大学への名無しさん:2011/06/24(金) 00:36:19.49 ID:bvnCFRTl0
一番主張したいことを書き忘れていました。
前期に信州を候補に入れているのであれば、3大予備校のマーク模試で受けられるものはすべて受けるのがおススメです。
912大学への名無しさん:2011/06/24(金) 01:00:44.04 ID:QkXRfRQZ0
今年の再受験生合格者数は確か15人ぐらいだよ。
913大学への名無しさん:2011/06/24(金) 01:10:23.87 ID:jmzALLnH0
>>907
センター模試問題集3大予備校とZ会が出してますが、それらを殆ど解いたということでしょうか?
また2次数学は具体的にどんな参考書(もしくは予備校テキスト)しましたか?

志望動機聞かれなかったとの事ですが、では面接ではどんな事聞かれましたか?
914大学への名無しさん:2011/06/24(金) 01:24:34.51 ID:Z1iXQoRy0
>>907
何浪ですか?
915大学への名無しさん:2011/06/24(金) 01:34:59.13 ID:3opissilO
センター対策6月からってバカだな。暇人か。ミスったらもうどこも受けれなくなるよ。これは善人面した新手のだましだよ。
去年12/20〜センター対策して93.2%だったよ。よっぽど効率悪いかバカなんだね
916大学への名無しさん:2011/06/24(金) 02:08:37.25 ID:mKzUmPa70
信州ならセンター出来なきゃ意味ないだろ
917大学への名無しさん:2011/06/24(金) 02:11:44.81 ID:wvbHIk/S0
>>907
>>908
夏以降のセンター模試では大体何%ぐらい取れてた?
志願調書が面倒な大学ですが、「自分の長所短所」「ボランティア経験」の項は何と書いた?もし今年は書式変わっててこの質問なかったら答えんでいいでつ。
918大学への名無しさん:2011/06/24(金) 02:48:46.52 ID:Wir4IhK4O
>915
その期間でどのくらい伸びたのか、何浪か、私立進学校か地方公立か、そもそもいつのセンターなのか(2006は激易)など自身の意見を支持するのに必要な情報がないので説得力なし。自慢したいだけの馬鹿に見える。

センターの対策はまだ必要ないってことだけは同意。信州第一志望といっても保険として二次対策もほしい。何があるのかわからないのがセンターだから。
919大学への名無しさん:2011/06/24(金) 02:53:10.66 ID:Wir4IhK4O
↑が分かりにくいので補足。

受験生それぞれ異なった事情で受験に望んでる。受験料から学費、生活費まで自分で工面してる人もね。
みんなが温室でぬくぬくと勉強しやすい環境にいると思うな。

自分のさしでしか物事を計れない奴こそ本当の馬鹿。
920大学への名無しさん:2011/06/24(金) 03:05:07.55 ID:4jD3W5po0
>>918-919
同意
921大学への名無しさん:2011/06/24(金) 08:01:27.72 ID:eRbQhG8L0
>>918
>>919
こういう、お前にはこういう粗がある系の突っ込みを必死にしてる人って何なの?約1名だろうけど。
貴方でうまくいったことが他人に適用できるとは限らない、一般化できるとは限らないじゃないかなんてのは当たり前でかつ皆分かってる事。
それがわかった上で質問してる人は聞きたいと思い聞いているのだから、君は黙ってなさい。
922大学への名無しさん:2011/06/24(金) 09:12:51.94 ID:Bpxhz/ky0
30代は群れているのですぐ分かります。
923大学への名無しさん:2011/06/24(金) 09:29:58.54 ID:3opissilO
>918
去年12/20〜センター対策して93.2%だったよ。
と書いたよ?2011年の1月のセンターしか日程的に当てはまらないよね?よく読めって、それかこれすら読解できないのか?
924大学への名無しさん:2011/06/24(金) 09:34:04.08 ID:3opissilO
>918 暇だから答えてやるよ。その期間でどのくらい伸びたのか→そもそもセンター模試とか受けてないのでのびたか不明。現社、古文漢文しかまじめにしてないよ。あとは慣れる程度。何浪か→再受験一年目
私立進学校か地方公立か→この分類自体が頭悪くて答えられない。地方じゃない公立はどっちになるんだ
意見を支持するのに必要な情報がないので説得力なし→これを答えて何の説得力があるんだ バカなんだね
925大学への名無しさん:2011/06/24(金) 09:53:42.37 ID:j4AAeh9dO
2次に国語や社会がないんだから、国語や社会を勉強する時点でそれはセンター対策になると思うんだが。
926大学への名無しさん:2011/06/24(金) 10:01:37.50 ID:3opissilO
>925
そうだよ。よく読めって。読解できてるのか?12/20からセンター対策したって言ってるだろ。理解しろ。12/20から現社古文漢文の対策をしたって言ってるんだよ。ここはバカしかいないのか?
927大学への名無しさん:2011/06/24(金) 10:06:48.47 ID:4jD3W5po0
12/20からのたった1ヶ月で現社古文漢文を0からはじめて9割程度とれるんだ、すごいね^^
928大学への名無しさん:2011/06/24(金) 10:15:28.51 ID:4jD3W5po0
ID:3opissilO

あなたは受験界史上歴史に残る類まれなる天才であることに誰しも疑いはないでしょう。
たった約1ヶ月のセンター対策で現社・古文・漢文において約9割の得点をとることができるのは素晴らしいですね。
是非ともそのメソッドを我ら下々に教えてくださいませェ〜〜〜〜
929大学への名無しさん:2011/06/24(金) 10:37:22.59 ID:4jD3W5po0
849 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2011/06/24(金) 01:38:22.81 ID:PvF5d0n9O
冊子掲載600点中何点まで?


852 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2011/06/24(金) 09:41:44.82 ID:PvF5d0n9O
>>845
キミは重大な間違いをしているよ。せめて計算ぐらいあわせなさい。その点なら489/600で載るんだよ。間違いはどこかわかるかな?84は使わず89を2倍にするんだよ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1304055019/
930大学への名無しさん:2011/06/24(金) 10:44:22.43 ID:3opissilO
残念、古文漢文は7〜8割くらいしかとれません。現社なんてただの知識問題だろ。一ヶ月勉強例えば三大予備校とセンター過去問の現社+政治・経済。これをして9割取れないとか逆におかしいだろ。
逆に二次の対策してて英語、数学、理科の対策をする必要があるか?ないよ。
931大学への名無しさん:2011/06/24(金) 10:53:19.12 ID:3opissilO
>927
勝手に付け足されてるが0から何て誰も言ってないぞ。現社なんて日常生活で知識は蓄積するだろ。少なくとも受験のためじゃなく見たいから見てるので身に付いてるんだよ。12/20からメインで古文漢文現社して他ほとんど無視で点とれない方がおかしい
932大学への名無しさん:2011/06/24(金) 11:12:47.62 ID:svXEPSVF0
>>931
ちょっと弱気になったね
933大学への名無しさん:2011/06/24(金) 11:18:06.37 ID:3opissilO
>>932
どこが弱気だ?内容言えよ。
あっそういやここ前期てーへんだった。悪い。後期考えてるやつ向けやな
934大学への名無しさん:2011/06/24(金) 13:59:59.46 ID:Jc7SdK/L0
>>933
今日にアンカできるようになったねw
2次数学の対策はどうした?
935大学への名無しさん:2011/06/24(金) 15:34:29.49 ID:eoipE1sz0
変な人が出てきたけど、ID:bvnCFRTl0さんは気にせずに夜にでも質問に答えて欲しい。
936大学への名無しさん:2011/06/24(金) 19:26:16.31 ID:DqPvwTbO0
在学生より一言
理科3科目勉強してから入らないと入った後で苦労するよ。
俺もそうだった。
937大学への名無しさん:2011/06/24(金) 20:28:28.27 ID:Z1iXQoRy0
>>936
ねえよ。あの程度の授業に対応できないとか低脳乙
938大学への名無しさん:2011/06/24(金) 21:06:56.38 ID:8TkNPJ7b0
相変わらずキャンキャンと五月蠅いスレだな
939大学への名無しさん:2011/06/24(金) 23:25:37.45 ID:Bcd6huje0
ID:bvnCFRTl0帰ってこーい
940大学への名無しさん:2011/06/24(金) 23:31:05.07 ID:3opissilO
よびました?
941大学への名無しさん:2011/06/24(金) 23:52:18.98 ID:Bcd6huje0
どうでもいいけど、質問には答えてお
942大学への名無しさん:2011/06/25(土) 00:19:49.26 ID:2E3Rw+5wO
すいません。もうちょっとお待ちください
943大学への名無しさん:2011/06/25(土) 01:19:40.54 ID:Nv4nDAc40
>>909
>・「神様のカルテ」を読んだ

信大医志望者で読んだことのない奴がいるのか?
おれば、その時点で不合格間違いなし。

944大学への名無しさん:2011/06/25(土) 02:14:41.43 ID:Ut3eBeK/0
えっ、読んでないし読む気もないけど
945大学への名無しさん:2011/06/25(土) 02:35:54.68 ID:KZBFF/tD0
>>943
何でだよww
946大学への名無しさん:2011/06/25(土) 07:14:33.36 ID:RhbxLsBTO
ちゃんと信州の医局に残れよ。
長野県内はほんとに医者足らないんだわ。
947大学への名無しさん:2011/06/25(土) 10:38:21.65 ID:2E3Rw+5wO
答えは入りますか?
948大学への名無しさん:2011/06/25(土) 11:11:08.68 ID:FetG/pmvi
いや結構です。
949大学への名無しさん:2011/06/25(土) 11:29:39.28 ID:GTPDQeWQ0
欲しいです
950大学への名無しさん:2011/06/25(土) 12:08:27.27 ID:2E3Rw+5wO
>>949
夜にでも時間のあるときに回答します
ニセコタでも大丈夫?
951大学への名無しさん:2011/06/25(土) 12:33:36.85 ID:k9Jiz03G0
>>946
刑期満了後にム所に残るバカがいると思うか?
952大学への名無しさん:2011/06/25(土) 12:34:48.21 ID:5Fn4OOxg0
>>950
いいですけど、ニセコタって何ですか?
953890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 13:46:28.66 ID:QQEZB72P0
すみません、遊んでて返信できませんでした。本人確認できないのでコテを入れてみます。
>>942は私ではありません

>>913
黒、青、白を解きました。
緑は英語だけだった気がします。お勧めしません。
(1)最初に英語を解いて、質が悪いと感じた
(2)数学など、紙面をケチった印刷をしているので、本番の演習ができない

二次数学の参考書ですが、具体的な書名はあえて挙げないでおこうと思います。
二次力に自信があるわけではないので、数学のスレで聞いた方が良いと思うからです。
自分に合った問題集を見つけてください。その際、評判は気にしないことです。
私は大数系の参考書は全く合わなかったのですが、ネット等での「1対1」の評判があまりに良くて、
「1対1はみんなやってるし、自分だけやらなかったら落ちるのではないか」
などと馬鹿な考えを抱き、6冊一周して時間を無駄にしました。(やはり解説の仕方が合わなかったので何も身に付きませんでした)
愛着を持てるものを見つけて繰り返し反復することが重要です。
また、上でも書いたように信大数学はセンター数学に近いものがあります。
演習の際は、緊張感を持って途中計算に臨んでください。(特に数3)
954890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 14:04:26.38 ID:QQEZB72P0
続き

あと旺文社から出てる金色のもやりましたね。
マセマからも数学の問題集が出てますが、緑と同様の理由で使えませんでした。

12月末頃には、市販の模試問題集をすべて解き切ってしまいましたが、
「慣れ(特に数学)」が落ちるのが怖かったので、年明けからはアマゾンで中古の青や黒を買って、
演習は前日まで続けました。

尚、高校や予備校に真面目に通っている人は、さらに危機感を持ってセンター対策に臨んでほしいと思います。
私は「ほぼ宅浪」状態だったので、センター対策に十分時間が取れたのですが、
センターの勉強量だけに関してだけは自信のある私でも、これでやっと「何とか間に合わせた」
という状態でした。
これほどセンターを重視するのはリスキーな選択かもしれませんが、そういう戦略を取った馬鹿もいた、
というだけを伝えたくて今回カキコしました。

私がこう言えば、「12月からやっても9割余裕」という人も当然いるでしょう
どちらも正しいのだと思います。
どう勉強の方針を取るか、というのは最終的に当然自己責任です。

ただ、私は夏の前からセンター対策を本腰入れてやる人を知らなかったので、
「こんなだれも実行してない勉強計画で大丈夫だろうか?」と常に不安に思いながら勉強していたので、
あくまで一例として提示したかっただけです
955大学への名無しさん:2011/06/25(土) 14:21:44.86 ID:2E3Rw+5wO
>>952
ニセコタって言うのはニセの答えってことだよ
956890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 14:23:14.93 ID:QQEZB72P0
面接について。

面接は試験官3、受験生5ですが、まず簡単な事務的自己紹介をさせられました。
名前と出身くらいです。
受験生はABCDEの札を名札に着けて、「Bさん」などと呼ばれます。
全員に振られる共通の質問もあるし、一人ひとり別々に質問もされます。
共通の質問だけだと、後の人の方が頭で考える時間があって有利だからではないでしょうか

Q:「昨日の小論(赤本参照)に関して、赤ひげ型とブラックジャック型のどちらを選んだかと、
その理由と、付けたいしたいことがあれば。」
A:「はい、私は赤ひげ型の方と答えたと思います。私は、医師という仕事の魅力の一つは、
患者とコミュニケーションをとり、信頼関係を築きながら仕事ができる点にあると思います。
そのように考えて、患者とのコミュニケーションという点を十分に発揮できるのは赤ひげ型の方だと考えたからです。
補足は特にありません。」

解説:信州の面接で、前日の小論を聞く、というのは頻出です。
小論は小論としてでなく、面接資料としても意識して書くのが良いかもしれません。
前日の小論の回答用紙は試験官が手元に持って面接します。一貫性を持って答えましょう。
「私は混合型を・・・」と答えた受験生に、「あなたの小論を読むとブラックジャック型になりたいと読み取れるが?」
と突っ込まれていた人がいました。
957890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 14:23:30.45 ID:QQEZB72P0
Q:「いままでで、『頑張った』と思うことは?」
「私は浪人していたので、やはり浪人生活、ということになります。
時にはつらいと思うこともありましたが、そのおかげで家族等、支えてくれている人の存在を実感でき、
感謝することができました。また、受験勉強は「自分のできないことを直視し、修正していく」という
過程の繰り返しですが、その経験は今後の大学生活でも活かせると思っています。」

解説:ほとんどの人は王道、「部活」と答えていました。私は帰宅部で、
調査所でそれもわかるだろうし、それを突っ込まれたらどうしよう…とビクビクしていました。
今思えば、帰宅部だからと言って悪いことをしたわけでもないし、そんなに心配する必要なかったんですが。

Q「あなたは幼稚園でボランティアをしたことがあると書いているが、どんな感じだったの?」
A「中学時代に、仲の良かった友達とボランティアしました。
作業自体は、園児と遊んだりするだけという簡単なものでしたが、
世代の異なる人とコミュニケーションを取る難しさと楽しさを感じられたと思います。」
958890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 14:26:06.84 ID:QQEZB72P0
>>956訂正
「小論は小論としてでなく、」

「小論は小論の問題としてだけでなく、」
959大学への名無しさん:2011/06/25(土) 14:29:25.25 ID:Py7ve1/P0
親戚に医者が多く、医者を見て育ってきたためどうしても医者になりたいのですが
現在高2で今まで勉強に対する意識が低かったため、
英数理のすべてを受験までに二次レベルまで上げる自信がありません。
親戚に医者が多く、医者を見て育ってきたためどうしても医者になりたいです。
センター重視の配点を理由にここを目標にするのは間違いでしょうか?
960大学への名無しさん:2011/06/25(土) 14:36:21.80 ID:2E3Rw+5wO
>>953
お前、話長いよ。2ちゃん向きじゃないからほかいけ
961大学への名無しさん:2011/06/25(土) 14:40:30.82 ID:eC6C34NEi
>>960
いいんだよ
こういうのが有意義だろ
962890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 14:42:06.43 ID:QQEZB72P0
長文連発ですみません。でしゃばりたいわけではありません…。

>>917
上記のように、異常にセンター対策をしていただけあって、
センター模試は1年で10回以上受けましたが、ほとんどがA判定で、B判定が2回ほどでした。
冊子にも名前を載せていました。

ただ、良い成績をとれていたのは単純に他の人より勉強をしていただけで、私は馬鹿です。
実際、記述模試での最高成績はB判定で、一回だけです。(ただ、センター模試が良かったので、ドッキングではだいたいB。)
他は大体C判定でした。
第一、二次の理科が苦手だというのも信州に興味を持った理由の一つなんです。
でも、9割取れたのはそのうち3回だけです。
河合の第2回全統マーク模試で初めて9割取りましたが、その時の感激は忘れられないです。
963890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 14:42:36.88 ID:QQEZB72P0
志願調書について。
志望長所は、小論の「だ、である調」と違って「ですます調」で書きました。
志望調査書対策の本を立ち読みしたら「だ、である調で書くべき」としているものがあり、
当時どちらにすればよいのか本気で悩みました。聞ける人もいませんし。
受験生はそういう些細なことで悩みますよね。くだらない質問こそお待ちしています。

「自分の長所短所」
長所は責任感が強いことと、物事を行う際に、慎重に判断できることだと思います。
一方で、慎重になりすぎるために時として優柔不断に陥ってしまうこともあり、
このような点は、今後、様々な社会経験等を通じて改善していかなければならない点だと思います。

「ボランティア経験」
幼稚園でボランティアをした経験があります。

欄が長いですが、じっしり埋め尽くす必要もないと思います。
実際、ボランティア欄は上のように一行しか書きませんでしたし、
友達に聞いたら志望動機すら2行だったという人もいました。
(ただ本当か冗談かわからないので真似しないように…。)
そんなに神経質になる必要もないと思いますが、そうは言っても神経質になってしまうんですよね。(笑)
964890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 14:45:32.15 ID:QQEZB72P0
>>960
以後簡潔にするよう努力します。。
965890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 14:53:39.48 ID:QQEZB72P0
すいません、長所は、上の1行だけでなく、面接の回答のように、
「幼稚園でボランティアをした経験があります。
作業自体は、園児と遊んだりするだけという簡単なものでしたが、
世代の異なる人とコミュニケーションを取る難しさと楽しさを感じられたと思います。」
ということまで書いたかもしれません。

重ねて断っておきますが、私の書き込みは一例にすぎず、ここで2chでありその信憑性も保証できないので、
それをスタンダードと思ったり、それに準じれば大丈夫と思ったりは絶対にしないでください。
966大学への名無しさん:2011/06/25(土) 14:54:06.92 ID:WVEgP5ew0
>>964
気にすることないですよ。

読んでて思ったのは、結果としてのセンター試験は810点だったそうですが、受ける前は大体どのぐらい取るつもりだったんですか?
また2次数学は何点ぐらい取ったんですか?

あとこれは個人的な質問ですが、今年は部活に入らない人はどのくらいいます?
967890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 14:56:57.54 ID:QQEZB72P0
>>959
>センター重視の配点を理由にここを目標にするのは間違いでしょうか?
信州を第一志望にすること自体は自由だとは思いますが…、

>現在高2で今まで勉強に対する意識が低かったため、
英数理のすべてを受験までに二次レベルまで上げる自信がありません。
これはマイナス思考すぎですよ。高2なんて余裕すぎです。
968大学への名無しさん:2011/06/25(土) 15:00:14.63 ID:eC6C34NEi
後期も信州うける予定だったのか?
969890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 15:02:43.36 ID:QQEZB72P0
>>966
目標も90%でした。
模試の経験から、近いようでも91%は絶対に無理と感じていたので、
目標をあえて高く設定する、というのは現実感がなく、私はしていませんでした。

現時点ではほとんどの人が入部していますし、兼部も多いです。
私感だと、部活に入ってないのは百数十人中、10人以下ではないかと思います。
970大学への名無しさん:2011/06/25(土) 15:03:23.84 ID:Py7ve1/P0
>>967 ありがとうございます。
実際に合格された方のお言葉はとてもためになりました!
がんばります!
971大学への名無しさん:2011/06/25(土) 15:04:53.64 ID:PIsD/6as0
>>969
文化系の部活ってどのくらいあるのですか?
972890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 15:05:41.10 ID:QQEZB72P0
>>968
後期も信州出願ですが、群馬と山梨も候補でした。
ただ、センターで9割取れた時点で、前期で受からないようなら後期も駄目だから、
後期はどうでも良かった、というのが正直なところです
973大学への名無しさん:2011/06/25(土) 15:08:27.65 ID:WVEgP5ew0
>>969
これから自分も本番に向け予備校とかのセンター模試問題集をといていくわけですが、何か気をつけるようなことや
問題をといたり解説を読んだりするときに注意すべきことや視点などがあったら教えて下さいお。

あとそういう問題集はといた後の復習はどのようにやりましたか?
974890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 15:12:31.41 ID:QQEZB72P0
質問が切れないですね…。
有難いです。

>>971
私の知る限りだと、医学部の文化系部活は、
室内楽、写真部、勉強会みたいなやつ(名前わからない)、天文部、
くらいです。
あと軽音部も確かあったと思います。
天文部は名前に医学部と付いていないのですが、実質医学部系の部活と聞きました。

全学の部活やサークルに入っている人もいます。
975大学への名無しさん:2011/06/25(土) 15:14:46.85 ID:u6IKQDi5O
>>972 凄く参考になります。有り難いです。数学は何点でしたか?どの程度の参考書で何点程度取れるか教えていただけると嬉しいです。
976890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 15:37:57.42 ID:QQEZB72P0
>>973
とにかく本番を意識することが重要です。
何かの本に、「普段の勉強ではリラックスして解くくせに、本番では緊張して解くから失敗する」
ということが書いてありました。
時間は当然厳守、付属のマークシートを使い、マークはシャーペンでなく鉛筆を使うことも厳守していました。

センター演習する際の解説の使い方、復習の仕方はレベルによって異なるので、かなり答えにくいです。
例えば受験後半になると、国語以外の科目は、10回演習して90点を切るのは1回あるかないかというレベルで、
○付けの後は間違えた問題の解説を読むだけだったので、解いた後の作業は10分ほどで済みました。
解説を読んで理解したらその問題と解説をコピーし、ノートに貼りました。
これは荒川英輔さんの本にやり方が載っています。
間違いノートは一年で5冊くらいになりました。

あと数学の解説は一貫してほとんど読みませんでした。
時間内に解けなかった空欄は延長して考え、それでも駄目なら解説を読みました。
センター数学は、解説を読んでそれを理解し、覚えても意味がないと感じたからです。
自分の頭で考えないと、90を安定して取るレベルに行くのは難しいと思います。
大量に数をこなすと、自分なりの必勝法や「裏ワザ」が自然に身についていきます。
尚、数学では、東進から、旧課程の問題も新課程に直した問題集が出版されていると思います。
あれは便利なのでお勧めです。私も使っていました。

過去問の解説はよく見比べ、うまく利用しましょう。
基本的に解説は黒を使っていましたが、私が勉強したいた場所の隣が本屋だったので、
黒の解説などで納得できない個所があれば、本屋に行ってすぐ白や青や緑も参照しました。
977大学への名無しさん:2011/06/25(土) 15:38:16.85 ID:2E3Rw+5wO
>>975
バカな質問をするね。神のみぞ知るだよ
978890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 15:48:11.32 ID:QQEZB72P0
>>975
二次数学でしょうか?
成績開示は面倒でしてないんですよね…
だからわからないですが、私感だと4完です。
今年は、9割+4完だと、多分余裕をもって受かった方だと思います。
参考書は色々手を付けたので、「これとこれとこれをやった」と言うのが難しいんです。
列挙すると多分すごい数になります。それでも知りたいというなら記憶の限り列挙しますが…。

ちょっと疲れたので質問あればまた夜に回答します。
なるべく具体的な質問の方がありがたいです…。
例えばセンター対策についてで、全教科にまたがるような質問だと長文にならざるを得ないので…。
979890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 15:50:18.62 ID:QQEZB72P0
あと、「何をこなせば何点取れる」
というのは確かに言えません。
980大学への名無しさん:2011/06/25(土) 15:57:25.35 ID:MZA1Dqv70
自分も聞きたかったことを箇条書きで・・・
1受験時ホテルはどこにしましたか。そこはオススメできますか。
3医学生はどこに住む人が多いですか?やっぱり東側の元町・横田・南浅間が多くなる?
3以前松本に行った時、正直駅周辺以外何もない寂しい町でしたが、信大医学生たちはどんなことして遊ぶの?
4センター国語どんな参考書を使ったか教えて下さい。
981大学への名無しさん:2011/06/25(土) 16:07:14.23 ID:MZA1Dqv70
あと数学の凄い数の参考書というのもとりあえずで聞いてみたいです
982大学への名無しさん:2011/06/25(土) 17:38:44.46 ID:2E3Rw+5wO
明日 ブエナ、ドリジャ、ルーラー、ローズの賞金の約1/40。グローリーなら賞金の約1/400が手に入る。
983大学への名無しさん:2011/06/25(土) 17:41:42.43 ID:2E3Rw+5wO
1着から順に賞金は13200/5300/3300/2000/1320万円。
待ちきれんわ。今1、2、4、6、7番人気。
984大学への名無しさん:2011/06/25(土) 17:56:14.04 ID:KZBFF/tD0
>>978
色々手をつけてるから浪人なんかするんだよお前は…

>>980
>>890じゃないけど、信大医学生として
1東横インだからまあ無難に良かった。当日は遅刻したくなかったし、人と会いたくなかったからタクシーで行った
2 元町、横田、大村、桐が多い。あとは岡田松岡、水汲、沢村くらい。それより遠い人もいるけどごく少数
 個人的な印象では桐が一番多いかな
3車があればボーリング、ビリヤード、大学近くでもダーツは出来る
 駅前に飲みに行くこともあるけど、基本は友達の家に集まってだべってるのが殆ど
4基本過去問、あとは駿台のセンター試験実戦問題集くらい。古文は565使ったわ
985大学への名無しさん:2011/06/25(土) 18:13:49.68 ID:eNGAq4Ub0
ともあれID:QQEZB72P0のも聞きたいね。
986大学への名無しさん:2011/06/25(土) 19:23:47.75 ID:/PCNO4Ry0
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

偏差値 河合塾最新版
信州医 鳥取医 浜松医 62.5
北大医 65.0

信州医後期 72.5
987大学への名無しさん:2011/06/25(土) 20:17:19.07 ID:+5kavxMVi
前期も後期もブッチギリワロタ
988890 ◆GmgU93SCyE :2011/06/25(土) 22:34:21.74 ID:QQEZB72P0
>>980

1、一回目に泊まったのがホテルモンシャン、二回目がリッチモンドホテル。
一回目は願書に付いてきた組合の紹介でしたが、二回目は自分で。
ホテルモンシャンがとてもよかったので二回目もそこに泊まろうとしたのですが、
予約がいっぱいで泊まれませんでした。でもリッチモンドも良かったです。
願書についてくる紹介のやつはあまりお勧めしません。一回目はたまたまいいところでしたが、
二回目は駅から遠い旅館にされて、結局キャンセルして自分で予約しました。
駅前のホテルならば、当日はどこも受験生でいっぱいなので、ホテルが初めてでも不安に思うことはありません。
2、どちらかと言えば東側が多く感じます。
3、自転車で遊ぶにはダーツ、ビリヤード、ボウリング、カラオケ等の室内系になりますね。尚、ゲーセンは大学近くにありません。
車がないと遊びにくいのは事実です。部活の先輩に車で長野市や他県まで遊びに連れて行ってもらうこともあります。
4、基本過去問です。黒に載っている問題を追試含め3回くらい解きました。
その際、消去法を使わないよう、いわゆる積極法で解いていました。
古文は単語が大事と聞いたので、「コブタン」と「フォーミュラ600」を完全に暗記しました。
しかし古文は最後まで苦手のままで、足を引っ張ることになりました。
漢文は定石通り、「早覚え即答法」だけでパスできました。

文章下手なのでコテでの回答はこれにてやめます。
どうもありがとうございました。勉強頑張ってください。
989大学への名無しさん:2011/06/25(土) 22:46:20.03 ID:kdMyVbks0
>>988
最後に1つだけ。2年連続で信州受けたんですか?
990大学への名無しさん:2011/06/25(土) 22:49:49.56 ID:eC6C34NEi
>>988
再受験差別もあるかどうかききたかったなぁ
991大学への名無しさん:2011/06/25(土) 23:06:59.04 ID:kdMyVbks0
あと「大変な量の数学参考書」が何だったかも
992大学への名無しさん:2011/06/25(土) 23:28:30.36 ID:xoU6gY68O
信州医前期は医学部最下位の二次偏差値
後期はMAX72.5


珍しい医学部w
993大学への名無しさん:2011/06/26(日) 00:50:31.39 ID:RRWssRh6O
キチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチ
994大学への名無しさん:2011/06/26(日) 01:17:22.98 ID:GBXdvW+Y0
【松本市】信州大学医学部医学科12【山の中】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1308983222/
995大学への名無しさん:2011/06/26(日) 02:41:50.25 ID:79IhNsJk0
>>990
>>988ではないけど、再受験差別は無いどころか他大学と比べて再受験生に有利
例年1割程度の再受験生居るし、去年の卒業生には60才越えてる人もいた
996大学への名無しさん:2011/06/26(日) 02:50:37.74 ID:K1zXR3uU0
埋め
997大学への名無しさん:2011/06/26(日) 02:51:47.33 ID:K1zXR3uU0
うめ
998大学への名無しさん:2011/06/26(日) 02:52:48.58 ID:K1zXR3uU0
999大学への名無しさん:2011/06/26(日) 02:53:58.98 ID:K1zXR3uU0
スリーナイン
1000大学への名無しさん:2011/06/26(日) 02:54:07.81 ID:EY43yfTLO
1000なら俺以外医学科不合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。