【荒れ狂う】山梨大学医学部医学科5【上部の風】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
山梨大学医学部医学科の受験スレです。
大学HP:http://www.yamanashi.ac.jp/
医学部・医学系大学院HP:http://www.med.yamanashi.ac.jp/
モバイルサイト:http://daigakujc.jp/u.php?u=00065

過去スレ
山梨大学医学部 (実質Part4)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1300200537/
【大地震発生】山梨大学医学部3【なのに入試強行】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299836070/
【後期のみ80人】山梨大学医学部2【東京の隣】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297360398/
■■■■■  山梨大学医学部  ■■■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1239508182/
2大学への名無しさん:2011/03/24(木) 14:00:45.10 ID:VuoQEgBG0
Q1.山梨大学の一般入試はどうなっていますか?
A.いわゆる後期重点型の一般入試を行っており、前期試験を実施せず後期試験しか入試を行わない唯一の大学です。
 後期定員は80名でこれは日本の医学部では一番多いです。また合格しても私立やもう一年粘って旧帝狙う人等がいるため毎年10名を超える追加合格者が出ます。
 よって合格発表が終わった後も3月末までは気を抜かないでください。

Q2.どのような入試問題ですか?
A.数理のみで理科は標準的ですが数学は少し難し目の問題が出ます。理科で点数を稼ぎ、数学は完答を狙わず部分点を掻き集めるべし。
 ただ最低点を見る限りセンターをそれなりに取っていれば2次は半分少し取れば合格するので、2問に1問解ければいいんだと思えばよいかと。

Q3.再受験・多浪差別とかはありますか?
A.一切ありません。推薦を45人も取ってますし。今年は再受験・多浪合格者は35人ぐらいで30歳以上は10人弱です。

Q4.面接はどの様な感じですか?
A.受験生は3人で2個の質問をされ、それを30秒以内で答えると言う形式です。試験時間は5分なのであっという間に終わりますが考える時間はあまりありません。
 自分は「志望理由」「気になるニュース」の2つを聞かれました。

Q5.山梨大生はどんな生活ですか?
A.山梨大は全学と医学部のキャンパスが分かれており、1年は武田に通い、2年以降に医学部の方に移ります。
 また東京に近いことがウリで、新宿に2時間で最安1500円で行けます。八王子から電車通学してる学生もいるそうですが、あまりお勧めしません。
 なお2年次以降は車は必須です。
3大学への名無しさん:2011/03/24(木) 14:02:12.15 ID:rCcUf13eO
>>1には巨乳ちゃんの乙ぱいを触る権利を与えよう
4大学への名無しさん:2011/03/24(木) 14:02:49.39 ID:VuoQEgBG0
受験生の皆様へ
【緊急お知らせ】個別学力検査の一部延期について(更新時刻:午前9時15分)
2011年03月12日

医学部医学科
本日予定していました医学科後期入試は、3月17日(木)に延期いたします。17日の試験は定刻どおり、
1教科目の数学の試験は午前9時に開始します。
5大学への名無しさん:2011/03/24(木) 14:04:41.22 ID:VuoQEgBG0
平成23年度 後期日程合格者発表について
2011年03月22日|お知らせ
平成23年度一般入試(後期日程)合格者発表については、以下の掲載ページをご覧ください。
なお、合格発表時刻(以下に掲載)の10分前よりページが閲覧できなくますが、発表準備のための一時的なものですので、ご了承ください。

医学部医学科 3月24日(木)17時頃
6大学への名無しさん:2011/03/24(木) 14:07:13.57 ID:VuoQEgBG0
一般入試(後期日程)の合格発表及び入学手続期間の変更について(3月18日更新)

平成23年3月12日に本学ホームページで一般入試(後期日程)の合格発表についてお知らせしましたが、
医学部については下記の通り再変更することになりました。
これに伴い、医学部医学科の入学手続期間も変更します。

【合格発表】
医学部医学科 平成23年3月24日(木) 17:00頃(再変更)

なお、3月22日は東京電力による計画停電が実施された場合、18:00頃にホームページを停止します。
停電終了後23:00頃から閲覧可能となる予定です。
23日、24日についても、合格発表直後ではありませんが、
計画停電が実施された場合、閲覧できない時間帯があります。

【入学手続期間】
医学部医学科 平成23年3月25日(金)〜3月30日(水)
郵送 3月30日 必着
持参 3月30日 9:30〜12:00、13:00〜15:00

なお、東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、本学から送付する合格通知書、入学手続書類等が届かない可能性のある方、
及び手続期間までに本学に送付する入学手続書類が遅れる可能性のある方は、入試課まで連絡をお願いします。

<問い合わせ先>
教学支援部入試課
TEL:055-220-8046・8049
7大学への名無しさん:2011/03/24(木) 14:08:19.64 ID:VuoQEgBG0
以上。

>>3 ありがとう。
8大学への名無しさん:2011/03/24(木) 14:20:44.00 ID:VVKXzCQL0
>>1
ありがとう すごく乙です。
9大学への名無しさん:2011/03/24(木) 14:57:44.18 ID:rCcUf13eO
あげ
10大学への名無しさん:2011/03/24(木) 15:41:42.86 ID:VuoQEgBG0
11大学への名無しさん:2011/03/24(木) 15:47:15.74 ID:9u0yp9jD0
おまえらアクセス集中させんなよ
鯖落とすなよ
12大学への名無しさん:2011/03/24(木) 15:51:11.31 ID:rCcUf13eO
貼っておくお!
緊張するw

【合否】
【セ/2次予想得点】
【小論対策】
【面接で何聞かれたか】
【コメント】
13大学への名無しさん:2011/03/24(木) 15:59:17.74 ID:PL8UviEk0
ここの面接って全員聞かれたこと同じじゃないの?
質問内容去年と同じだったし…
14大学への名無しさん:2011/03/24(木) 16:25:33.25 ID:Y2d6jv57O
あと大体30分だけど、どうせ初めはアクセス集中して見られないだろうね
15 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/24(木) 16:30:05.70 ID:I1AebK7Q0
16大学への名無しさん:2011/03/24(木) 16:43:45.32 ID:pCYv5lv6O
心臓ヤバいw
17大学への名無しさん:2011/03/24(木) 16:44:51.59 ID:VuoQEgBG0
発表まであと約15分。   嵐の前の静けさ。

山梨大学の上部の風も、今は収まっている模様。

----------------------------------------------------
平成23年3月24日10時43分 甲府地方気象台発表

 現在、山梨県は、曇りとなっています。
 今日は、大陸に中心を持つ高気圧におおわれますが、北日本を通過する気
圧の谷の影響を受ける見込みです。このため、曇りで夜は晴れるでしょう。
----------------------------------------------------
18大学への名無しさん:2011/03/24(木) 16:48:25.06 ID:Y2d6jv57O
携帯から合格発表見られるかな?
19大学への名無しさん:2011/03/24(木) 16:50:22.27 ID:OExetG+FO
延期したりしないかなw
20大学への名無しさん:2011/03/24(木) 16:53:23.63 ID:XCA099Cf0
>>17
分かったからww
21大学への名無しさん:2011/03/24(木) 16:53:49.58 ID:pCYv5lv6O
人いないな
オナニーして賢者モードで発表見るか…
22大学への名無しさん:2011/03/24(木) 16:54:28.85 ID:Vvh0sPQnO
現地レポ
まだ貼ってないぞ←
23大学への名無しさん:2011/03/24(木) 16:56:30.68 ID:6G8XHBz50
>>17
あと数分で荒れ狂いそうだなw
24大学への名無しさん:2011/03/24(木) 16:57:07.73 ID:Y2d6jv57O
見に行けるほど地元の人もいるんだね
25大学への名無しさん:2011/03/24(木) 16:58:39.31 ID:V5XNA2sUO
落ちた〜!
26大学への名無しさん:2011/03/24(木) 16:58:55.79 ID:6G8XHBz50
27大学への名無しさん:2011/03/24(木) 16:59:34.84 ID:RR2F+Q5YO
同じく落ちた
28大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:00:20.70 ID:Vvh0sPQnO
周りに受験生らしき人は1人しかいないがw

最初、貼ってあるのが看護のとしらず、7000番台しかなく焦った
29大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:00:39.73 ID:pCYv5lv6O
ただいま

現地の人はみんな受かってることを祈る
見に行って落ちるキツさといったら...
30大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:01:36.97 ID:kt4Zdw6C0
うかったお
31大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:01:59.58 ID:VuoQEgBG0
平成23年度山梨大学医学部合格者受験番号(後期日程)医学科(計 81 人)
UM1008 UM1060 UM1086 UM1114 UM1121 UM1130 UM1149 UM1186 UM1200 UM1252
UM1258 UM1268 UM1334 UM1350 UM1363 UM1388 UM1402 UM1405 UM2018 UM2020
UM3008 UM3013 UM3022 UM3034 UM3047 UM3054 UM3073 UM3077 UM3090 UM3143
UM3158 UM3167 UM3169 UM3179 UM3189 UM3193 UM3220 UM3233 UM3234 UM3245
UM3304 UM3307 UM3314 UM3317 UM3403 UM3411 UM3432 UM3443 UM3451 UM3472
UM3512 UM3513 UM3526 UM3544 UM3547 UM3599 UM3615 UM3616 UM3653 UM3658
UM3694 UM3702 UM3706 UM3707 UM3741 UM3800 UM3848 UM3871 UM3873 UM3891
UM3940 UM3959 UM3980 UM3988 UM4000 UM4006 UM4027 UM4040 UM4042 UM4049
UM4080
32大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:02:27.23 ID:PL8UviEk0
なかった…
33大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:03:35.25 ID:ZX2YiB/XO
やっぱり落ちた…
34大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:03:49.18 ID:rZ2vKgDt0
合格発表日なので貼っておくお。

【合否】
【現/浪/再】
【セ/2次予想得点】
【数学の参考書】
【理科1参考書】
【理科2参考書】
【コメント】
35大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:04:25.64 ID:2aCd6+z5O
き、きたああああぁぁぁぁぁ
36大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:04:55.77 ID:rCcUf13eO
落ちたwwwwwwww

受かった人おめ!
37大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:04:56.86 ID:MHymdbDWO
落ちたー
38大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:05:13.44 ID:kGfzXHT70
大勝利
39大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:05:14.95 ID:V5XNA2sUO
81ピッタリじゃんww
たどり着く人は合格したら絶対いくってことか
40大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:06:57.48 ID:VuoQEgBG0
ちなみに合格者数の内訳は
UM1000番台 (化学・生物) 18人
UM2000番台 (物理・生物)  2人 
UM3000-4000(物理・化学) 61人
41大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:08:01.63 ID:ZX2YiB/XO
生物選択は20人か…
42大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:08:24.08 ID:xXms6/qP0
何人受けたか分からんし
43大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:08:32.42 ID:gHlaTxmwO
辞退者多かったらどうするんだろうなwww
44大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:08:34.57 ID:Vvh0sPQnO
おっしゃ
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
45大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:09:49.28 ID:cmxekEAd0
番号飛びすぎワロタww




ワロタ・・・
46大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:10:55.76 ID:AYW7J+88Q
合格
現役
センター 660
数学 350
理科 450
前期は医科歯科
47大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:11:24.37 ID:Y2d6jv57O
落ちた。もう山梨は受けたくないと思った。
48大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:11:25.44 ID:rCcUf13eO
合格者自己採点報告よろw
49大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:12:49.40 ID:nCQozdZ8O
マジで氏にたい

多浪

マジで氏にたい
50大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:13:07.53 ID:cmxekEAd0
やっぱ自己採でぎりぎりっていうのはダメなんだろうなぁ・・
俺含めて

余裕で合格だろこれww っていう人しか受からないということを悟った
51大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:14:30.31 ID:rCcUf13eO
>>50
はげどw
52大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:14:38.32 ID:nCQozdZ8O
てか家族になんて言えばいい?

合格した時のためのプレゼントとか買って隠してあるの知ってるんだけど

マジで氏にたい
53大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:16:08.26 ID:dfkIAHZw0
合格
現役
センター 700
数学 360
理科 480
前期は岡山
54大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:17:54.68 ID:cmxekEAd0
よくダメだったダメだった言う人の方が受かってる、って予備校講師とか先生とかいうけどさぁ

ありゃ嘘だな、少なくとも医学部受験においては確かな手応え感じてないと厳しいんだよな実際は
55大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:18:58.23 ID:kt4Zdw6C0
合格
1浪してそこそこの私立行った後、2年の途中で中退して半年勉強して受験
(これは再受験?浪人換算だと3浪)
センター689
数学200
化学240
生物220
前期は横市

参考書、問題集はまた後で書く
56大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:19:35.40 ID:nCQozdZ8O
もう一度センター受ける気力がない
国語や社会を勉強する気にならない

氏にたい氏にたい
57大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:20:52.46 ID:6G8XHBz50
ID:nCQozdZ8O

とにかく落ち着こうぜ
58大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:20:54.90 ID:ZX2YiB/XO
生物の得点調整はなかったみたいだな
はぁ…
59大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:23:14.47 ID:VuoQEgBG0
ちなみに受験会場(と出願者数)は次の通り

UM1002-UM1127 1番:K-11教室 化学・生物
UM1128-UM1268 2番:K-15教室   〃
UM1269-UM1404 3番:K-22教室   〃
UM1405-UM1482,2002-2025,3002-3038 4番:K-23教室 化学生物、物理生物、物理化学
UM3041-UM3158 5番:K-31教室 物理・化学
UM3160-UM3282 6番:K-32教室   〃
UM3283-UM3357 7番:M-11教室   〃
UM3358-UM3503 8番:M-12教室   〃
UM3505-UM3586 22番:Y-11教室  〃
UM3587-UM3696 29番:T-教室   〃
UM3697-UM3799 30番:T-教室   〃
UM3800-UM3934 31番:T-教室   〃
UM3935-UM4080 32番:T-教室   〃
60大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:26:39.02 ID:V5XNA2sUO
生物20人取りすぎたろWW
61大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:26:39.20 ID:cmxekEAd0
俺の教室60人くらいいたけど、6人しか受かってない
厳しいんだな

62大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:26:44.85 ID:VuoQEgBG0
したがって、出願者数で合格率を仮に算定すると

UM1000番台 (化学・生物) 18人/482人(3.73%)
UM2000番台 (物理・生物)  2人/25人(8.00%) 
UM3000-4000(物理・化学) 61人/10801人(5.65%)

欠席者の比率が同じとしたら、化学が最も不利、数少ない物理生物組の勝利、か。
63大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:28:40.19 ID:V5XNA2sUO
まさかの 物生WW
64大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:28:48.83 ID:VuoQEgBG0
訂正:物理化学は10801人ではなく1080人な。
65大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:30:46.28 ID:G4vhXI0cO
センター670
数学300
理科450
結果は当然

不合格
66大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:31:21.19 ID:ZX2YiB/XO
点数の為に、興味のある生物を捨ててまで、好きでもない物理を選ばないといけないのか。
はぁ…来年頑張ろう
67大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:32:12.15 ID:kGfzXHT70
合格
一浪
センター690
数学360
理科320
前期横市
68大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:35:39.50 ID:rCcUf13eO
>>67
おめっ!いい医者になってくれ!
69大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:36:50.62 ID:jfTYM9g60
ID :ZX2YiB/XOとか馬鹿丸出しの文章だったしなぁ…


落ちて当然
70大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:45:06.95 ID:VuoQEgBG0
教室ごとの合格者数は次の通り。落ちて暇だからこうしているのは言うまでもない。

UM1002-UM1127 1番:K-11教室 5人/126人(化学・生物)
UM1128-UM1268 2番:K-15教室 7人/141人   〃
UM1269-UM1404 3番:K-22教室 5人/136人   〃
UM1405-UM1482,2002-2025,3002-3038 4番:K-23教室 1人/78化生 + 2人/25物生 + 4人/37物化
UM3041-UM3158 5番:K-31教室 2人/118人(物理・化学)
UM3160-UM3282 6番:K-32教室 9人/123人   〃
UM3283-UM3357 7番:M-11教室 4人/ 75人   〃
UM3358-UM3503 8番:M-12教室 6人/146人   〃
UM3505-UM3586 22番:Y-11教室 5人/ 82人  〃
UM3587-UM3696 29番:T- 教室 6人/110人  〃
UM3697-UM3799 30番:T- 教室 4人/101人  〃
UM3800-UM3934 31番:T- 教室 5人/135人  〃
UM3935-UM4080 32番:T- 教室11人/146人  〃
71大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:45:55.79 ID:ZX2YiB/XO
>>69

君の一言で目が覚めたよ

しんでくる
72大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:46:48.29 ID:Zu3UBtPC0
イキロ

それより誰かこれ書いて
34 :大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:03:49.18 ID:rZ2vKgDt0
合格発表日なので貼っておくお。

【合否】
【現/浪/再】
【セ/2次予想得点】
【数学の参考書】
【理科1参考書】
【理科2参考書】
【コメント】
73大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:49:30.34 ID:kt4Zdw6C0
>>55です
半年しか時間なくて普通の受験生とは違うから、参考にはならないかもしれないけど、一応参考書、問題集書く
あてにならないけど、自己採点も併記

【数学】200/600
青チャートT〜Cの3冊
大学への数学1対1対応全6冊
【生物】220/300
セミナー生物のみ(現役の頃、学校でもらった簡単なやつ)
参考書として、大学の教科書だった「大学生のための基礎シリーズ2 生物学入門」
【化学】240/300
セミナー化学(同じく高校でもらったくそ簡単なやつ)
新演習
参考書として新研究

過去問は買ってないから、一度もやってない
前期終わったら、ウェブサイトで問題見て、傾向似てる問題を医科歯科、千葉、慶医の過去問からピックアップして解いていた。

来年受ける人は頑張ってください。
74大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:51:39.80 ID:rCcUf13eO
【合否】 否
【現/浪/再】再
【セ/2次予想得点】670/数学190物理220化学200
【数学の参考書】 一対一、やさ理
【物理参考書】重問、標問
【化学参考書】新演習、新研究
【コメント】
数学死んだのが敗因です。小問集合を落とさないこと、
簡単な問題を見極めることが大切だと思います。
75大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:51:58.39 ID:VuoQEgBG0
>>62 の自己レスだが、物理生物:2人/25人(8.00%)なんてのは母体が少なく
一人合格者数が違えば4%や12%に大きく変動するわけで、
統計学的には検討は無効だな。

やはり物理化学>化学生物、つまり物理が生物より有利だ。
76大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:52:59.03 ID:xeF2Y1tDO
>>74
前期どこ??
77大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:55:17.45 ID:xx6EGDPeO
【合否】合格
【現/浪/再】浪人
【セ/2次予想得点】 (セ、数、物、化の順)700、300、320、320
【数学の参考書】やさしい理系数学
【理科1参考書】名問の森、エッセンス、教科書(論述対策)
【理科2参考書】 重問、教科書 (論述対策)
【コメント】頑張れよ



78大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:57:29.31 ID:xeF2Y1tDO
前期横市組の勝利をおさめた同士たちは挙手して!!

ちなみに私は
センター695
数学 350
理科 340
でした☆
79大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:02:53.18 ID:kt4Zdw6C0
>>78
ノシ
横市閥のできあがり
80大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:06:38.23 ID:VS96Q/r30
落ちた。
81大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:09:26.50 ID:xeF2Y1tDO
>>79
やったねー☆
横市組たくさんいそぉじゃない??(`∇´ゞ
82大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:16:52.09 ID:jfTYM9g60
新歓の参考にするからみんな入りたい部活とか
今までやってきたスポーツの成績とかかいて
83大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:19:02.94 ID:QoGepqv0O
テニスさいこ〜
84大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:20:39.69 ID:Zu3UBtPC0
横市組の横市の敗因をむしろ聞きたいw
85大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:21:41.24 ID:wPBWoU1i0
【合否】 合
【現/浪/再】大学中退2回(になる予定)
【セ/2次予想得点】680/数学180物理200化学220
【数学の参考書】標準問題精講
【物理参考書】精選物理 チャート式新物理(教科書代わり)
【化学参考書】精選化学 よくわかる化学(教科書代わり)
【コメント】
数学甘めに見て3割だったから絶対駄目だと思ってた
過去問2回見直したが数学の前には無意味だった
理科は時間なくて途中式だけ書いたの多かったから部分点が結構ある?
面接は20代中盤でどもりながら志望理由にワインが好きだからって言った俺が
再面接にならなかったから本当に異常じゃないか見るだけっぽい
86大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:23:05.78 ID:Y2d6jv57O
最低点知りたい。じゃないと、sinとcos逆に書いたせいでだめだっただけなのかとか考えてしまう。
87大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:23:56.03 ID:aF7qITjMO
ワイン好きってwウソでもいいから作ればよかったのに

いずれにせよおめでとうございます。
88大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:26:28.86 ID:rCcUf13eO
>>86
俺も逆に書いたw
89大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:31:01.66 ID:Y2d6jv57O
やっぱり…

それと自分も再だよ
90大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:31:58.69 ID:Y2d6jv57O
山梨って成績開示あったっけ?
91大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:34:48.86 ID:rCcUf13eO
>>89
マジかw血の気引いたよねw
もう一年やる?仕事はやってる?
92大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:41:07.91 ID:7i2qRpryO
>>84
横市足切りだったけどやまなす受かってたよー
93大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:46:14.12 ID:mzw+nSqrO
>>75
欠席率を考慮してないのは無意味な確率過ぎる仮定だな。
合格率は実質倍率で見るのが一番妥当。
94大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:46:37.18 ID:RR2F+Q5YO
中期受かったからとりあえずそこ行くけど、そういう奴いる?
95大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:46:47.80 ID:7i2qRpryO
ちなみに自己採点は
センター ???点
数学 400点
化学 290点
生物 240点だよー
96大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:47:07.24 ID:mzw+nSqrO
欠席率を考慮してないのは無意味過ぎる仮定だな。
合格率は実質倍率で見るのが一番妥当。
97大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:50:54.51 ID:VuoQEgBG0
>>93,96
そりゃそうだが、実質倍率の情報を持っていない以上、与えられた情報で検討するしかない。
俺は前提条件として、理科の選択科目により欠席率に大幅な違いはないと仮定したが、
大幅な違いがあると仮定する根拠はあるかなあ?
98大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:55:25.66 ID:Zu3UBtPC0
>>94
どこ?
99大学への名無しさん:2011/03/24(木) 19:02:56.59 ID:6G8XHBz50
>>43
>辞退者多かったらどうするんだろうなwww

いや、そりゃ今の1年20人くらい留年させりゃ帳尻合うんじゃねーの?W
100大学への名無しさん:2011/03/24(木) 19:22:28.54 ID:RR2F+Q5YO
>>98

名古屋市立薬
101大学への名無しさん:2011/03/24(木) 19:32:29.66 ID:NaR39PGYO
おちたー

静県薬で仮面浪人するかも)
宅郎は無理そうだから
102大学への名無しさん:2011/03/24(木) 19:38:32.89 ID:mzw+nSqrO
仮面のが無理だからw
103大学への名無しさん:2011/03/24(木) 19:42:08.90 ID:NaR39PGYO
仮面の方が大変だよな。

これからどうしようかな
104大学への名無しさん:2011/03/24(木) 19:48:41.86 ID:i+UBYdeFO
>>94 ノシ
105大学への名無しさん:2011/03/24(木) 19:53:07.29 ID:Y2d6jv57O
>>91
もう一年やる。バイトはしてる。
106大学への名無しさん:2011/03/24(木) 19:54:36.08 ID:RR2F+Q5YO
>>104

どこ?
107大学への名無しさん:2011/03/24(木) 19:55:24.36 ID:QoGepqv0O
テニスしよぅょ☆楽しぃょ☆
108大学への名無しさん:2011/03/24(木) 19:56:17.92 ID:i+UBYdeFO
>>106 名古屋市立
109大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:00:31.49 ID:RR2F+Q5YO
>>108

俺も
学科は?
110大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:02:10.78 ID:xeF2Y1tDO
山梨蹴る人いるー?
私立医とかで☆
111大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:04:25.79 ID:2aCd6+z5O
>>110 迷い中
112大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:04:28.54 ID:/yHEJAtM0
山梨うかったから
慈恵けります!!!
113大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:05:57.66 ID:nCQozdZ8O
これからどうしたら良いか分からない
予備校行くか宅浪か……

とにかく精神的にキツイ
114大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:09:18.23 ID:kt4Zdw6C0
>>81
落ちた大学で括るってのも微妙な心境だが・・・やっぱ親近感あるよなw
よろしく♪

>>84
敗因ねぇ・・・
英語が苦手だからって、大問一つを捨てる賭けに出たことだろうか。
自己採点したところ、理科も数学も合格者平均は上回ったと思われるから、やっぱ英語で足引っ張った。

115大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:17:42.75 ID:xeF2Y1tDO
>>111
どことー?


>>112
慈恵すごいね☆
前期はどこだったの??
116大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:20:00.98 ID:xeF2Y1tDO
>>114
よろしくね☆

横市自己採どれくらいだった?
私は1500くらいだからアウト(;_;)
117大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:25:45.34 ID:EgKX87ggO
おちたー

私立医か、、

学費無理だな、
118大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:30:32.92 ID:d+7e6WwO0
>>10
すまん。落ちたw
でも暇見てまた作るぜ!
なんせ今年の受験は特殊だったからな

>>113
だからそう悲観すんなって
自分で「俺は○浪だから〜」って傷ついて心に壁作って何になんの?
俺なんて再受験だから浪人換算したら洒落にならん年数だぞw
今年落ちた原因はちゃんと分析して真摯に受け止めて、
それに対する対策なんていくらでもあるんだから、まずそれをこなしていこうぜ
今は確かに精神的にキツイ・・・
ただそれにいつまでもとらわれていていいわけがないよな
立ち上がるんだ!
こんなことは時間が解決してくれる
遅くても2〜3週間もあれば絶対に必ずまたやり直そうと思えるから
とにかく今日は暖かい風呂にでも入ってゆっくり眠ろう
そしてまたおまいがどうしようか迷った時には一緒に語り合おうぜ
119大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:36:42.19 ID:AAMUDHAH0
実はここは補欠がたくさん出るのでギリギリだと思った人はまだ希望がある
120大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:39:18.58 ID:Y2d6jv57O
合格者の自己採見てる限り、多分最低点上がって自分なんか箸にも棒にもかかってないんだろうな…。
121大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:40:42.47 ID:2aCd6+z5O
>>115 都内私立医
122大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:43:07.34 ID:VS96Q/r30
補欠合格は31日に受験願書に書いた電話番号に電話が大学側から
くるのだろうか?
募集要項にのってたかな?
123大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:43:14.12 ID:VS96Q/r30
補欠合格は31日に受験願書に書いた電話番号に電話が大学側から
くるのだろうか?
募集要項にのってたかな?
124大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:44:19.81 ID:NaR39PGYO
補欠の人はいつ分かりますか!?

落ちたけど山梨大学に行きたいです!!
125大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:48:18.17 ID:kGfzXHT70
>>68
どうも あんたもな

>>116
俺も1500位で落ちたぜ
あのスレ的には絶対受かってると思ったんだが甘かった
126大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:48:27.34 ID:i+UBYdeFO
>>109 6年薬学部
127大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:52:06.17 ID:vS8IqHXU0
医学部の最後の砦は高知や琉球かと思っていたが、ここもそうだったのか
128大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:03:10.52 ID:RR2F+Q5YO
>>126

俺は4年
もう医学部受験しない?
129大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:08:25.36 ID:i+UBYdeFO
>>128 辛いが、したい
130大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:08:54.11 ID:/yHEJAtM0
>>115
前期岐阜
とおると思ったのにおちた
131大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:09:08.67 ID:xeF2Y1tDO
>>121
それは悩むね、山梨なんもないんだもん(-o-;)
>>125
泣いてすっきりしたとか言ってた人?(>Σ<)
132大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:11:55.20 ID:RR2F+Q5YO
>>129

俺は多分する

大学で会ったらよろしく
133大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:13:29.67 ID:i+UBYdeFO
>>132 大変だと思うけど頑張ろうぜ!上部の風に負けずに
134大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:26:09.05 ID:RR2F+Q5YO
>>132
ちなみに何浪?

俺は2
135大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:28:14.86 ID:c5et8eYp0
受かったぜ。。慈恵、日医受かってたが迷いなくここにする。
高い金払った上に放射能浴びたくないし。
136大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:30:02.69 ID:i+UBYdeFO
>>134 俺も2
137大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:30:21.84 ID:7NIVLJ9r0
              _          どうなさいました………?
         ,. -''"~ ̄`ー'″   \          
       /  _ - ⌒` '⌒  丶ヽ
      / ./    ,-、,.-、ヽ \   |     さあ さあ お気を確かに…!
     /          i⌒'⌒ヽ\ \ ヽ    がっかりするには及ばない…!
    ,' /    /  /, |    |||  ヽ \
    ,'/    /  ///      ト、l |、ヽ    )    
   ,! /   /7ノ‐- 、    >'ヽVヽ ,|     
   |   ノ_,イ 、=='='_==、   /_===ォ |||
    .| .イエ| |  `ー┸’-'  〈┸’‐'".| l`      まだまだ…
    |, ヾ_V         \   |//  合格の可能性は残されている…!
    :|  | |:ハ.       (" __ > | /
    | i | i |`、ヾニニニニ,ニニフ/′        どうぞ………
    /  ト!| l |ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ /      存分に夢を追い続けてください……!
  ,/| i | | ! | | \   ̄ ̄  /
´    |ハハ|  |ハ!|.   丶.    / |"'''‐- ...__     我々は………
    |  \      ` - イ,ル'
     |    \    / |           その姿を心から…
     |     \/   |             応援するものです…!
138大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:33:11.60 ID:i+UBYdeFO
>>134 ちなみに前期東北落ちです
139大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:34:01.52 ID:RR2F+Q5YO
>>136
マジか
何か親近感感じるわ

頑張って名市の医学部目指すわ
140大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:41:50.11 ID:zOhttaBJ0
物生選択者ってレアだよな
どんな勉強してたんだろ
141大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:13:26.86 ID:3CsFFw/4O
このスレを立てた者だが、今回ここを落ちて来年に再度医学部挑戦する者同士でmixiで集まらないか?ある程度の人数集まるならコミュニティーを作るよ。
142大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:17:09.96 ID:kt4Zdw6C0
>>116,125
おれも1500くらいだー
去年の最低点なら受かったと思ってたんだが、今年は最低点が1530近くだっけ?そりゃ落ちるわ
143大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:18:05.61 ID:V5XNA2sUO
>>101
おれも静薬だから一緒に勉強しよ(^∀^)ノ
144大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:20:05.94 ID:3CsFFw/4O
>>118
それは残念だね。その才能をどこかで活かせると良いね。
145大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:21:54.06 ID:V5XNA2sUO
コミュ入りたいかも

静薬入るから、山梨医めざそう みたいなコミュ名はしばらくしたら変えてほしいかもww
146大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:25:18.77 ID:i+UBYdeFO
>>141 イイネ!
147大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:26:24.04 ID:V5XNA2sUO
2011年度 山梨落ち とかでww
148大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:28:36.05 ID:rCcUf13eO
山梨落ちイイネ
149大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:30:16.64 ID:uykUdr+A0
今獣医学部だけど来年山梨医を考えている俺も入っていいですよね?
150大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:32:34.24 ID:QoGepqv0O
梨大にきてテニスしようょ☆
151大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:33:40.18 ID:i+UBYdeFO
山梨上部
152大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:33:55.23 ID:V5XNA2sUO
大地震なのに試験強行 山梨落ち とかw
153大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:39:57.77 ID:Y2d6jv57O
>>141
参加します
154>>141:2011/03/24(木) 23:37:18.01 ID:3CsFFw/4O
じゃ、mixiのサイトを作ってみる。今は携帯からなので、明日以降にパソコンで作ってみる。とりあえず皆さん、招待状を送る、捨てアドレスを用意しておいて。
ちなみに俺は東京から、再受験だけど、今回の山梨落ちは誰でも良いことにしよう。
155大学への名無しさん:2011/03/25(金) 00:29:50.41 ID:TGVxC830O
地元の俺大勝利〜

で、物化で受かったが
学生募集要項の3ページの
「入学までに生物学の基礎を修得」って

どうすりゃいいのか誰か教えてくれ
156大学への名無しさん:2011/03/25(金) 01:30:23.31 ID:uzW4B81OO
>>>155
前期は??
157大学への名無しさん:2011/03/25(金) 01:47:18.79 ID:Y9SytdOm0
>>155
「大学生のための基礎シリーズ2 生物学入門」はわかりやすいぞ。
高校で生物学をやってない大学生にターゲットおいてるって冒頭に書かてるだけあって、丁寧且つ少し発展内容も含む。

全部読み物になってるから、寝る前とかに読書感覚で読める。

出版社は東京化学同人だっけな。
158大学への名無しさん:2011/03/25(金) 01:47:28.48 ID:TGVxC830O
>>156
宮廷非医とだけいっとく
(地元少ないから汗)
159大学への名無しさん:2011/03/25(金) 01:49:12.02 ID:TGVxC830O
>>157
なるほど。助かるな
ありがとう、明日本屋行ってくるわ
160大学への名無しさん:2011/03/25(金) 01:53:22.81 ID:Y9SytdOm0
>>159
大きな本屋じゃないと東京化学同人の本なんておいてないと思うから。。。気をつけてね。

amazonで売ってるよ。2310円もするけど...理工学書や医学書は高いからね。
161大学への名無しさん:2011/03/25(金) 01:59:59.38 ID:TGVxC830O
>>160
なるほど。。。
じゃぁ県で1番大きい(と思われる)本屋の蔵書検索で見つからなかった俺は一体どうすれば(笑

まぁそれ系統の本探してみるわ
まじありがとう
162大学への名無しさん:2011/03/25(金) 03:38:28.44 ID:aTPZ7FEOO
テニスさいこ〜だょ☆
163大学への名無しさん:2011/03/25(金) 06:15:19.69 ID:sb/vfgCG0
>>122
身内が補欠で受かったときは朝早く電話掛かってきた
164大学への名無しさん:2011/03/25(金) 06:15:50.58 ID:M+pe/uu00
>>155
在校生です。合格おめでとう。
ここ数年で、うちの医学部は凄く留年数が多くなったよ。
今年の二年生も20人以上は留年しているしね(一昨日発表)
そして、生物の知識がない人間は、確かに医学部の授業はキツイ。
生物は、ある程度ちゃんと勉強しておきましょう。

あと、部活に誘ってくる先輩が多いけど、あまり深入りすると本当に危険。
その先輩たちの時代と違って、今は凄く進級が難しい状況になっているからね。
165大学への名無しさん:2011/03/25(金) 07:02:33.27 ID:rNSSY2reO
医師過剰対策として進級厳しくしているんだな

1学年125人 (笑)
166大学への名無しさん:2011/03/25(金) 07:29:47.84 ID:NSHmEu2zO
捨てアド作ったよ
167大学への名無しさん:2011/03/25(金) 08:01:06.72 ID:NSHmEu2zO
早く成績開示が見たい
168大学への名無しさん:2011/03/25(金) 08:37:17.39 ID:6RwgSBOuO
とりあえずバイトするわ
親に迷惑かけて心痛すぎるw

ミクシーやってないんだけどすぐ入れるのかな?昨日氏にたい氏にたい言ってゴメン
俺も仲間に入れてくれ
169大学への名無しさん:2011/03/25(金) 10:20:47.28 ID:/TiBLq+W0
【合否】合
【現/浪/再】一浪
【セ/2次予想得点】セ695 数300 理400
【数学の参考書】一対一
【物理参考書】今年は勉強してない
【生物参考書】理系標準問題集生物
【コメント】前期横市落ちて地味に悔しい
170大学への名無しさん:2011/03/25(金) 10:42:23.17 ID:0MBXyouXQ
悩んだ結果、都内私立医学部行くから一席まわします

ぜひ受け取ってください(^o^)
171大学への名無しさん:2011/03/25(金) 10:58:48.58 ID:ciRgld580
もったいないね。おれは山梨落ちたんで烏賊しか隣の私立医行きだ。
親には申し訳ない
172大学への名無しさん:2011/03/25(金) 11:01:23.32 ID:lxxSmsRm0
蹴る人多いのかなぁ・・?
173大学への名無しさん:2011/03/25(金) 11:04:00.56 ID:ciRgld580
実際はかなり少ないでしょ。来年また受かる保証がないしね
174大学への名無しさん:2011/03/25(金) 11:29:06.59 ID:NIXHiF1CO
おまいら蹴るなよ!
俺は来年に切り替えたんだから、補欠なんて迷惑だ!
もう一度言う!おまいら蹴るなよ!
175>>141:2011/03/25(金) 11:29:48.40 ID:QPqqfzeu0
とりあえずmixiコミュを作った。

「荒れ狂う上部の風」

(山梨の事を秘密にしたい人もいるようなので、とりあえずコミュ名をこうしておいた。
開設日 2011年03月25日(運営期間0日)
管理人 山梨の風
カテゴリ 学校 参加条件と公開レベル 管理人の承認が必要(非公開)
作成権限 管理人のみ作成できる
コミュニティリンク追加権限 管理人のみ追加できる
(とりあえずの設定)

mixiに入っている人は「荒れ狂う上部の風」でコミュを検索して参加希望を出してくれ。

mixiに入っていない人は [email protected] 宛に
捨てアドからでも良いから参加希望のメールを送ってくれ。
mixi招待状を送るから入会手続きをしてくれ。

他に色々と雑用があるので、返答が遅れた場合はご容赦を。
176>>141:2011/03/25(金) 11:31:16.20 ID:QPqqfzeu0
コミュの紹介内容

 大震災で交通の途絶した甲斐の国に辿り着いた面々、しかし力尽きてミッションを達成できず、捲土重来を目指して闘う者たちのコミュです。


【緊急お知らせ】個別学力検査の一部延期について
(更新時刻:午前9時15分) 2011年03月12日
 本日予定していました医学科後期入試は、3月17日(木)に延期いたします。17日の試験は定刻どおり、1教科目の数学の試験は午前9時に開始します。

平成23年度 後期日程合格者発表について 2011年03月22日
医学部医学科 3月24日(木)17時頃
177大学への名無しさん:2011/03/25(金) 11:33:36.40 ID:QhI7tgGyO
俺は補欠でも嬉しいよ

本当にここに行きたいから蹴れる人は蹴ってほしいという本音
178大学への名無しさん:2011/03/25(金) 11:40:53.68 ID:bMxxKET10
これからは梨大医学部受験生のことは
敬意を表して「クライマー」と呼ぶことにした
179大学への名無しさん:2011/03/25(金) 11:44:57.78 ID:K3usdi6GO
>>176 乙 おまい好き
180大学への名無しさん:2011/03/25(金) 11:49:40.41 ID:NSHmEu2zO
検索しても引っかからないよ。ミクシイモバイルからではダメなの?
181大学への名無しさん:2011/03/25(金) 12:15:24.68 ID:Z7oLwsdTO
悔しいけど、九州の私立医いくことになった

山梨いきたかったな
182大学への名無しさん:2011/03/25(金) 12:18:12.87 ID:NSHmEu2zO
産業医科とダブル合格の人、産業医科行ってくれ
183>>141:2011/03/25(金) 12:18:24.40 ID:QPqqfzeu0
>>180
設定を変更した。さっきまで「非公開」だったので、検索できるわけがなかった。ごめん。

参加条件と公開レベル 管理人の承認が必要(公開)
トピックの作成権限 参加者が作成できる
コミュニティリンク追加権限 参加者が追加できる
184>>141:2011/03/25(金) 12:21:53.36 ID:QPqqfzeu0
ついでにあまりに意味不明なので、「荒れ狂う山梨上部の風」に変更した。
185大学への名無しさん:2011/03/25(金) 12:39:19.52 ID:0Ffu287i0
入りたいけど、検索できないw
186>>141:2011/03/25(金) 12:46:49.93 ID:QPqqfzeu0
「2012年の医学部入学を目指す会」

やはり「・・・上部の風」では意味不明だし、山梨に限らず多くの人に集まってほしいという助言があったので、再変更します。

確かに「そこに山梨があるから」、じゃなくて、「前期に落ちたから」なんだよな。
187>>141:2011/03/25(金) 12:49:54.78 ID:QPqqfzeu0
>>185 ごめん、またまたわかりづらいとの意見で再度変更。これで決め。

「2012年、医学部受験の会」
188大学への名無しさん:2011/03/25(金) 12:54:34.27 ID:bMxxKET10
>>187
乙〜
189>>141:2011/03/25(金) 12:58:51.61 ID:QPqqfzeu0
参加の承認をするのも待つのも面倒だろうから、誰でも参加にしておきました。
190大学への名無しさん:2011/03/25(金) 13:04:36.23 ID:TGVxC830O
手続き資料などがきた

「医学部新入生歓迎会」のお知らせに、
「遠いけど頑張って来よう!」って書いてある(笑
つかノーパソ買えってなんだよ!
もっと早く言って欲しかった、、、
191大学への名無しさん:2011/03/25(金) 13:13:08.58 ID:ciRgld580
今年はまたレベルが上がったのかな?手ごたえそう悪くなかったんだが
192大学への名無しさん:2011/03/25(金) 13:17:06.03 ID:Y9SytdOm0
>>190
遠いけどってのは武田から医大が遠いってことだろうなw

コンピュータが必要なのは大学の常識というか...うん。
しかしラップトップがMacのおれはWindows載せなきゃいけんのかな。
いろいろ金かかるなぁ...

193>>141:2011/03/25(金) 13:32:31.77 ID:QPqqfzeu0
自分で検索したけど、ひっかからなかった。

コミュニティが検索にヒットしない
作成したコミュニティが検索結果として表示されない場合、以下のことが要因として考えられますので、ご確認ください。

・コミュニティの作成直後、設定変更(説明文なども含む)直後である
コミュニティを作成した直後、設定変更(説明文なども含む)直後は即時に検索結果に反映されない場合がありますので、
その際はしばらくお待ちいただいてから再度検索をお試し下さい。
194大学への名無しさん:2011/03/25(金) 13:41:11.58 ID:TGVxC830O
>>192
一応自分のパソはデスク、ラップの2台あるが、そこそこ高価だから自転車通学の俺には怖い←

それに、バッテリはもって90分だから、安いモバイルノート探すわ(泣

Officeが、2007ultimateの英語版しかない(親が使ってる)のだが、日本語版の2010のHomeandBusinessとか買うべきか?
195大学への名無しさん:2011/03/25(金) 14:10:22.69 ID:i/8vj7Od0
てかここは大学周辺にすまないと殆どが自動車通学になるんでしょ?
196大学への名無しさん:2011/03/25(金) 14:53:52.02 ID:Y9SytdOm0
>>194
Officeは英語版でも本人が仕様分かってれば大丈夫じゃないか?

Mac版Officeもさ、ショートカットキーとかが違うだけで互換性はあるから、別にこれでいいのかなって思ったり。

てかMacのラップトップなんて言ってたら入学したらおれバレるな。まぁいいけど。
197大学への名無しさん:2011/03/25(金) 14:55:20.57 ID:KqkMW4yY0
お前ら受かったんならパソコンの一台や二台くらいはどうってことないだろ
198大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:10:07.92 ID:Y9SytdOm0
みんなどこに住むの?常永付近?するとそっからバスとか自転車?
199大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:40:04.84 ID:NSHmEu2zO
まだ引っかからないよ。
200大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:51:53.84 ID:31PF7ar2O
医学部一般とかでなく、この地震のなか山梨後期落ちとかで記念にコミュ入りたかったんだが…
つくったほうがいい?
201>>141:2011/03/25(金) 15:54:50.15 ID:QPqqfzeu0
>>199
タイトルを入れないでコミュニティを検索すると
コミュニティ検索結果一覧(368263件)と出てくるが、
「学校」「作成日順」で絞れば「開設日:2011年03月25日」に登場する。
今のところ、上から8番目に並んでいる。
202>>141:2011/03/25(金) 15:57:28.04 ID:QPqqfzeu0
>>200
コミュ一個しか作れない、つまり連続して作れない制限があるので、
>>200もできたらそれで作ってみてくれないか?
両方入ってもいいし、どっちかに収束したらそれはそれで良いと思う。
203>>141:2011/03/25(金) 16:01:28.38 ID:QPqqfzeu0
ただ、その中にトピックの一つとして↓を作ってあるけどね。

2012年、医学部受験の会
-------------------------------------------------------------
トピック「山梨大学医学部医学科」 2011年03月25日 12:26 山梨の風
 大震災で交通の途絶した甲斐の国に辿り着いた面々、しかし力尽きて
ミッションを達成できず、捲土重来を目指して闘う者たち、ようこそ。
--------------------------------------------------------------
204大学への名無しさん:2011/03/25(金) 16:59:29.89 ID:2DIds0Q00
入学手続き期限が日曜まででそれまでに入学金窓口振込みって
どうすりゃいいんだ?
205大学への名無しさん:2011/03/25(金) 17:13:17.19 ID:TGVxC830O
>>204
梨大のHPをみるべし。
206大学への名無しさん:2011/03/25(金) 17:31:37.44 ID:wcpAJvzI0
おお、mixiとか色々やってくれてる人が居るみたいだから支援?w

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1212523.jpg
207大学への名無しさん:2011/03/25(金) 17:47:52.94 ID:ETxu/VraO
とりあえず入ってみたお
208大学への名無しさん:2011/03/25(金) 18:14:03.38 ID:quWp6CxsO
>>191横市落ち程度が大量にいるからレベル低かったな。狙い目
209大学への名無しさん:2011/03/25(金) 18:39:18.40 ID:a+pqpWvYO
落ちたから月末の山梨大学後期試験に期待だな
210大学への名無しさん:2011/03/25(金) 20:11:43.51 ID:wcpAJvzI0
>>141
俺はmixiやらんから参加出来ないがお互いまた受験するなら頑張ろうな
さて、俺も馬鹿なコラばっかり作ってないで再始動するわw

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1212537.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader1212538.jpg

ここにはまたちょくちょく来てたまには馬鹿コラ投下すると思うわ
そん時はよろしく
211大学への名無しさん:2011/03/25(金) 20:30:35.93 ID:P5Lg8EVB0
落ちた奴ら今年は何浪だったの?
俺は一浪ですたww
212大学への名無しさん:2011/03/25(金) 20:38:17.31 ID:YEEAPuR40
>>210
俺はあんたを待ってたぜ
俺もちょくちょく来てコラ楽しませてもらうよ
213大学への名無しさん:2011/03/25(金) 21:48:27.02 ID:gVQZiSX40
落ちたのかよww
214大学への名無しさん:2011/03/25(金) 22:11:21.89 ID:K3usdi6GO
コラ大好きすぐるw
215大学への名無しさん:2011/03/25(金) 22:20:35.79 ID:0Ffu287i0
2011大地震受験で山梨医落ち
ってタイトルでミクシィでコミュニティ作ったから
いまは、なぜか検索できない困難があるが、
甲府にたどりついたみんなだ、たどり着いてくれw
せっかく延期で結束力みたいなのができたから参加してくれw

「学校」「作成日順」で絞れば「開設日:2011年03月25日」
でそのうち登場するかもw

需要なかったら削除シマス(泣)
216大学への名無しさん:2011/03/25(金) 22:21:02.09 ID:R+J9zkOK0
>>169
物理・生物で受かったの?
化学やってなくても、入学後で何とかなるものなの?
217大学への名無しさん:2011/03/25(金) 23:00:04.81 ID:NSHmEu2zO
>>215
検索はもちろん引っかからないし、作成日順で見ても出てこない
218大学への名無しさん:2011/03/25(金) 23:38:40.97 ID:TvNuEFnv0
来年は

面接官「なぜ山梨大を志望しましたか?」
受験生1「そこに山梨大があるからだ」
受験生2「違うね」
受験生3「そこに山梨大があるからじゃない。前期で俺が落ちたからだ」

ってリレーをやって欲しいw
219大学への名無しさん:2011/03/25(金) 23:50:29.75 ID:NIXHiF1CO
>>210と飲みたいw
220大学への名無しさん:2011/03/26(土) 00:03:50.70 ID:5ysS7L2O0
>>216
お前は、推薦組の学力レベルを考えたことがあるのか?
あいつらは、化学をやっているとかそういうレベルじゃない
221大学への名無しさん:2011/03/26(土) 00:05:56.93 ID:ZeZyR6phO
受かったもんがちでしょう!
222大学への名無しさん:2011/03/26(土) 00:11:29.91 ID:qGuHwghA0
>>220
う、うそ・・・
そんなにヒドイの?
223大学への名無しさん:2011/03/26(土) 00:23:27.29 ID:wM9WMutd0
推薦(地域枠)で受かった奴を何人か知ってるが
正直ピン切りだな。
もちろん2次医学部勝負できるくらいの奴もいるし、
なんで、私が医学部に!?くらいの奴もいるな。

ところで、何故医学部だけ入学後の英語の試験らしきものがないんだ?
224大学への名無しさん:2011/03/26(土) 00:34:03.93 ID:p/V3HD7G0
ドーミー甲府って高くね?
225大学への名無しさん:2011/03/26(土) 00:49:14.59 ID:wM9WMutd0
>>224
たしかに、安くはないな。学生会館的なのはあんまきかないから、
1人暮らしする気があるならもうちょい探してみ
226大学への名無しさん:2011/03/26(土) 01:24:16.96 ID:wM9WMutd0
まぁよければ参考に。
http://igakusai.blog51.fc2.com/blog-entry-3.html
227大学への名無しさん:2011/03/26(土) 02:21:54.91 ID:ojJFOnE00
新シラバスが発表されたけど、一年生からガンガン留年すると思ってくれて間違いはない。
一年生を全員二年生にあげちゃうと、教室に入りきらなくなる。
なぜなら、二年生が20人位留年するから。

228大学への名無しさん:2011/03/26(土) 02:47:41.25 ID:FbO4HZJ9O
シラバスって新入生も見られる?ネットとか
229大学への名無しさん:2011/03/26(土) 06:21:29.22 ID:yE4FvFQVO
意外にも、留年者に占める割合では推薦組と一般組で差がないよ。
医学部入学後の勉強は「いかに効率的に暗記するか」の勝負だから、推薦組(理数苦手な代わりに真面目な人が多い)は案外なんとかなってる。

逆に典型的な「理数の鬼」みたいな人の方が、モチベーション面も含めて苦労してる印象。

何が言いたいかと言うと、受かった奴はみんな頑張れ。
230大学への名無しさん:2011/03/26(土) 06:29:27.35 ID:yE4FvFQVO
連投ごめん

あと全く関係ないけど、生協のパソコンはかなり割高だけど、すぐに修理してくれて便利だよ
4年の保証期間中に、3回も壊して世話になった
231大学への名無しさん:2011/03/26(土) 09:34:51.36 ID:YvVm6Rea0
部活のこと言ってた人いたけどしっかりやってる人たちは
むしろ留年や国試浪人していない。
受験で終わっちゃってモチ無い人だね、問題は。
232大学への名無しさん:2011/03/26(土) 10:17:50.95 ID:O/srg7Y80
むしろパソコンが3回壊れる方が気になるw
233大学への名無しさん:2011/03/26(土) 10:28:45.61 ID:+KzbB6urO
梨大生だけど何か質問ある?
234大学への名無しさん:2011/03/26(土) 10:29:44.69 ID:tVVyMW81O
>>233 ひどい田舎で後悔してませんか?
235大学への名無しさん:2011/03/26(土) 11:10:56.99 ID:+KzbB6urO
>>234
最初はかなりへこんだ…けれど車を持つと意外と不便ではないよ
宅飲みが多くて安上がりだし楽しい
強姦の類が発生してるみたいだから女性は少し注意
夏はかなり暑くて冬はかなり寒い
進級が厳しい
総じてマイナスの方が多い?まぁ医者になるための試練ということにしておけばおk
236大学への名無しさん:2011/03/26(土) 11:22:57.78 ID:HDgsTXTD0
>>235
免許取るのは一年の夏なのかな

入学前にやっとくとよいことってありますか?
237大学への名無しさん:2011/03/26(土) 11:23:58.87 ID:YvVm6Rea0
この御時勢だと水道水安全、空気も汚染無しってのは売りじゃね?
238大学への名無しさん:2011/03/26(土) 11:24:43.62 ID:X2KwmMjM0
今年の夏は計画停電のせいでとりわけ暑いだろうな
239大学への名無しさん:2011/03/26(土) 11:55:40.14 ID:CvvXy1W/0
流石に大阪より暑いってことはないよな?w
240大学への名無しさん:2011/03/26(土) 12:03:59.03 ID:yE4FvFQVO
甲府が年間最高気温ランキング(夏期の平均気温かも)の中・上位ランカーであることを、彼らが知るのはまだ先のこと。
241大学への名無しさん:2011/03/26(土) 12:06:23.84 ID:FbO4HZJ9O
甲府はかなり暑い。
甲府の日照時間も日本トップクラスだし。山に囲まれてるのに。
全国一の気温になることがあまりなく取り立てられることはないが、基本的にかなり暑いと思ったほうがいい@山梨
242大学への名無しさん:2011/03/26(土) 12:55:33.80 ID:wO+pC4LdO
ふごうかくがかりここ受かったらしいなw
243大学への名無しさん:2011/03/26(土) 13:42:10.01 ID:6XdaBUiBO
>>241
名古屋出身なんだが名古屋より暑そうだな.........
244大学への名無しさん:2011/03/26(土) 13:50:47.53 ID:9pBA/JQB0
昼間は暑いけど夜はわりと下がるよ
245大学への名無しさん:2011/03/26(土) 13:52:03.05 ID:vqUOyREH0
甲府は盆地だしな。京都みたいなもんだろ?なんとなく雰囲気似てた
246大学への名無しさん:2011/03/26(土) 13:55:55.34 ID:z8/rPClFO
>>245
京都と比べ物にならんぐらい田舎だったけどなwww
京都も都会かって言われたら微妙だけどね
247大学への名無しさん:2011/03/26(土) 13:57:38.99 ID:AwfALo+D0
>>243 名古屋の気候は近い感じ。夜は名古屋より下がるかな
248大学への名無しさん:2011/03/26(土) 15:02:48.43 ID:5jlxCtkoO
>>227
毎年125人くらい入ってくるけど新1回は130人くらいになるのか?
249大学への名無しさん:2011/03/26(土) 15:26:33.21 ID:X2KwmMjM0
今年度も2年、3年が大量留年したらしいな
新4年は70人もいないんじゃないか?
250大学への名無しさん:2011/03/26(土) 15:48:16.79 ID:sXEmZ4Da0
>>247
名古屋ってそんなに暑いの?
251大学への名無しさん:2011/03/26(土) 15:52:52.14 ID:NT70fUz00
山梨の総合情報板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9492/
252大学への名無しさん:2011/03/26(土) 19:12:46.44 ID:wJf7MQOQ0
京都も暑いが甲府も暑い
最近は40度になることがある
253大学への名無しさん:2011/03/26(土) 20:33:56.25 ID:8yF2nihe0
>>219
おお!
来年は前期だろうが後期だろうがとにかくともに決めて美味い酒飲もうぜ!
ここで待ってるぜ!
254大学への名無しさん:2011/03/26(土) 21:23:05.13 ID:K6by6Pzl0
このスレって2chのくせにwと言ったらなんだけど
煽りとかも特に無くて受験後も連帯つくろうみたいな人も居るし
なんかほのぼのとしてて好き
255大学への名無しさん:2011/03/26(土) 21:24:35.06 ID:ZeZyR6phO
巨乳ちゃんは受かったのだろうか…

巨乳ちゃんを探す男を探す男を探す男(だっけ?)の俺は落ちたおw
256大学への名無しさん:2011/03/26(土) 21:30:54.25 ID:FbO4HZJ9O
>>254
やっぱ、ほのぼのしてたほうが
スレ見てて楽しいよな
257大学への名無しさん:2011/03/26(土) 21:40:18.44 ID:K6by6Pzl0
>>256
そうそう
それに自虐で笑わしてくれる余裕あるような人も居るしw
258大学への名無しさん:2011/03/27(日) 00:20:32.24 ID:aSsX5c6h0
ときどき釣り人が餌垂らしてるけど、それに食いつく人もいないし。
259大学への名無しさん:2011/03/27(日) 00:32:37.59 ID:1bUWccWO0
mixi関連の書き込みがやたらと多くなったときも他のスレなら
未糞厨うぜぇって書き込みも出てきそうなもんだが平常運転してたしな
260大学への名無しさん:2011/03/27(日) 03:59:19.96 ID:cNx3tRvj0
このスレの住人が2割くらいしか入れ替わらない予感w
おまいらよろしくな
261大学への名無しさん:2011/03/27(日) 04:02:33.30 ID:qkXAuRHUO
>>236
推薦で決まった人は春にとってるよ…大抵は秋までにはとるかな。

怖い人は生物やっとくといいかも。俺は無勉だったけどなんとかいけたが…生物選択者は楽できるからね。
今年から一年生から進級厳しくするという噂があるから沢山遊んでおくのも手です。
あとは山梨に慣れることかな
262大学への名無しさん:2011/03/27(日) 04:07:49.43 ID:Q4u+l2fj0
>>261
噂ではないよ。一年生を沢山留年させないと、玉穂の教室に人数が入りきらないんだよ
263大学への名無しさん:2011/03/27(日) 08:15:45.33 ID:C0COVbxE0
あの教室は医大時代の定員100人のだから土台むりな設定。
実習室も同じつくり
その意味でこれからまた定員削減していくかもね。
264大学への名無しさん:2011/03/27(日) 08:30:08.01 ID:Gvi1c/VfO
まさか、新1回は140人くらい?w


125人が入学
留年15人
265大学への名無しさん:2011/03/27(日) 10:38:29.24 ID:IKEY+pcCO
新一年から物理学無くなるんだっけ?

まだ新シラバス見れてないからわからんけど、同級生が話してた。
266大学への名無しさん:2011/03/27(日) 10:39:53.23 ID:0gTSN+XHP
2クラス作ればいいのに。
教員の授業負担を増やしたくないんだろうな。
267大学への名無しさん:2011/03/27(日) 10:53:35.59 ID:1N10eZ8H0
生物については特に心配はいらない
定期試験ではあらかじめ出題する問題が大まかに公表されるからな
(担当教官が代わらないのであれば)
試験直前にその範囲だけを自分で調べて暗記するだけで、生物未修者でも充分合格点がとれる
意味不明な講義内容については気にしなくてもいいよ
268大学への名無しさん:2011/03/27(日) 11:48:38.66 ID:99fRBX8lO
明日から補欠回るお^^
269大学への名無しさん:2011/03/27(日) 12:13:48.03 ID:aSsX5c6h0
補欠って発表されてるの?追加ってこと?

前期落ちの後期落ちの追加合格って、すごい心臓に悪いね。
270大学への名無しさん:2011/03/27(日) 12:48:55.82 ID:xObzqdMQ0
今年は五人とみた。まあおれは圏外なんだけどねww
271大学への名無しさん:2011/03/27(日) 12:51:34.15 ID:RHz8jtXBO
10ぐらいいくかもね
272大学への名無しさん:2011/03/27(日) 13:23:52.42 ID:99fRBX8lO
5〜10くらいかね
273大学への名無しさん:2011/03/27(日) 13:29:04.51 ID:cNx3tRvj0
あの条件下だと受かっても悩むような奴は受けにこないと思うんだけどな
せいぜい5人程度と踏む、俺が85位
274大学への名無しさん:2011/03/27(日) 13:40:30.48 ID:RHz8jtXBO
順位なんか出てたっけ?
275大学への名無しさん:2011/03/27(日) 13:51:20.83 ID:99fRBX8lO
俺は92位だった
回ってほしいぜ
276大学への名無しさん:2011/03/27(日) 14:49:16.10 ID:aSsX5c6h0
おれ81位
277大学への名無しさん:2011/03/27(日) 15:00:24.85 ID:99fRBX8lO
>>269>>276のギャップに萌えたw
278大学への名無しさん:2011/03/27(日) 15:15:18.26 ID:oJII0CPmO
順位ってどこでわかるんだい?
279大学への名無しさん:2011/03/27(日) 15:23:55.97 ID:99fRBX8lO
心が清んでる人だけ分かるらしい
280大学への名無しさん:2011/03/27(日) 16:08:56.10 ID:oJII0CPmO
妄想かよw(゚o゚)w

補欠来てくれ!!!!!!!!!
281大学への名無しさん:2011/03/27(日) 17:29:49.93 ID:99fRBX8lO
てか入学手続きの締め切りが30日だから、追加は31日以降だねw

もしかしたらないかも?
282大学への名無しさん:2011/03/27(日) 18:03:37.73 ID:1eqFm6kg0
そのへんの変更の知らせもないこの大学・・・
283大学への名無しさん:2011/03/27(日) 18:40:12.02 ID:R5d1eCWU0
>>267
生物はともかく、生化学を一年でやるんじゃないのかな?
学校側は、これからもていいんを増やす方針だよ。
沢山取って、沢山落とす大学になっていくみたいだ
284大学への名無しさん:2011/03/27(日) 18:44:30.22 ID:vWwN5cMkO
とりあえずシラバス気になるな
285大学への名無しさん:2011/03/27(日) 19:21:18.71 ID:oJII0CPmO
数学の時間

試験監督があくびしやがった
286大学への名無しさん:2011/03/27(日) 19:21:41.21 ID:usn+bHN/0
これが山梨大学医学部の電子シラバスだ
http://syllabus.yamanashi.ac.jp/2011/list.php?class_cd=601010

物理も化学も消えて、臨床薬剤学概論なる科目が導入されるようだ

何だこの大学?
287大学への名無しさん:2011/03/27(日) 20:11:54.47 ID:R5d1eCWU0
>>286
二年生ででる大量の学業不振者を少しでも少なくするための改革らしいよ。
あと、上で出ている生物学と、分子細胞生物学は違う科目だよ。
多分、分子細胞生物学で留年者を出すと思う。

二年生で基礎医学を学び始めるんだけど、その前提条件となる基礎知識があまりにもない学生が多すぎちゃって、
にっちもさっちもいかないのが今の実情
288大学への名無しさん:2011/03/27(日) 21:47:26.42 ID:h2XzQwye0
住むとこ決まらねええええええ
5日までに間に合うかな…
289大学への名無しさん:2011/03/27(日) 22:37:24.28 ID:O3qA7OL00
甲府の夏は舐めちゃいかん
2004年の最高気温は40.4度
しかもただの暑さじゃない。蒸し暑くて死ねる
マジで蒸し焼き状態だから覚悟しろ
エアコンがない部屋なんて絶対に借りるなよ
冬は-7度ぐらいだからなんとかなる
290大学への名無しさん:2011/03/27(日) 23:10:25.37 ID:JOjuH8Sc0
シラバスの時間割で、1つの時間に複数の授業が入っている(例えば金曜や火曜の3時限)のはどういうことだ?
291大学への名無しさん:2011/03/27(日) 23:25:06.17 ID:rMz7uDtVO
>>281
マジ? 合格者の振込みって27日までじゃないのか?
292大学への名無しさん:2011/03/27(日) 23:29:50.13 ID:99fRBX8lO
ホームページには後期が延期されたから30日までに変更になってるお
293大学への名無しさん:2011/03/27(日) 23:45:10.86 ID:IKEY+pcCO
>>290
学部体験ゼミは前後期各数日、病院で手伝いをするという趣旨の特別講座。平時はもう片方の授業を受ける。

あと、生物実習は担当教授が二人いて、二つ以上のグループに別れるから二つの講座扱いになってる。

多分あってると思うけど、俺の年と大分形式が変わってるみたいだから、間違ってたらごめんね。
294大学への名無しさん:2011/03/27(日) 23:46:48.34 ID:uV3nRW5a0
おまいら家はどこに決めた?
295大学への名無しさん:2011/03/27(日) 23:50:27.91 ID:JOjuH8Sc0
>>293
なるほどそういうことか。
解説ありがとう!
296大学への名無しさん:2011/03/28(月) 00:23:53.80 ID:6g17rIr3O
>>294サンロードっていう薬局みたいなとこの上にしたわ。大学まで徒歩一分w
297大学への名無しさん:2011/03/28(月) 03:21:31.04 ID:0SbcUFtoO
いまさらながら。
今回の
後期入試受験者は452名でした
なんだかんだみんな来たよね
298大学への名無しさん:2011/03/28(月) 04:54:09.08 ID:mPiIJXvg0
5倍超、補欠10人としても5倍か
上のほうで誰かが書いてたスレ住人が2割しか入れ替わらないってのが当たってるなw
299大学への名無しさん:2011/03/28(月) 09:50:10.22 ID:sDgNv+T1O
追加きた!
























夢かorz
300大学への名無しさん:2011/03/28(月) 13:17:17.07 ID:jG4rSr9s0
301大学への名無しさん:2011/03/28(月) 18:35:52.44 ID:TLmKid6H0
6g17rIr3O は何者?

東北医スレで追加合格の報告している
302大学への名無しさん:2011/03/28(月) 18:36:07.25 ID:bgNTXfei0
ほぼ補欠はないだろうな。
303大学への名無しさん:2011/03/28(月) 18:41:01.75 ID:sDgNv+T1O
補欠は2〜5だな
304大学への名無しさん:2011/03/28(月) 18:47:48.80 ID:0SbcUFtoO
よしみんな、飲み会場所は>>296に決まったぞ
305大学への名無しさん:2011/03/28(月) 21:05:44.79 ID:mPiIJXvg0
>>301
前期東北医の追加合格がきたんじゃないの?
まぁ、このスレのほのぼの感にここが2chであることを忘れてしまいそうだけど嘘情報や荒らしの多い2chだから話半分で聞いとくべし
306大学への名無しさん:2011/03/29(火) 00:12:26.10 ID:idKjvwZe0
落ちたの見て受験票から参考書まで全部処分したくなったが未だ追加に期待してる俺がいる
307大学への名無しさん:2011/03/29(火) 01:05:55.88 ID:tZ9L+z9q0
今や放射能浴びまくる東北より現実山梨のほうが勝ち組な感じ。
308大学への名無しさん:2011/03/29(火) 01:16:56.11 ID:mjQFDEzZO
俺も追加待ち
ダメだったら学士編入だお
309大学への名無しさん:2011/03/29(火) 16:42:48.50 ID:YDGkpolL0
ここって仮面多いってきいたんだけど。

在学中に他大学の医学部受かって退学するときってやっぱり大学と一悶着ある?
310大学への名無しさん:2011/03/29(火) 16:48:21.73 ID:UGOQBPnAi
>>309
1、2年なら大抵ない
3年生超えてると教授や担任に話して教授会とかにかけられてからかな、うちの大学では
まぁ学費払わなきゃ除籍になるし退学なんてそんな難しくはない
311大学への名無しさん:2011/03/29(火) 16:54:03.01 ID:YDGkpolL0
>>310

教えてくれてありがとう。
312大学への名無しさん:2011/03/29(火) 17:25:06.76 ID:mjQFDEzZO
明日入学手続き締切か
明後日から追加どうにか回ってくださいお
313大学への名無しさん:2011/03/29(火) 18:28:35.02 ID:OlWpsumd0
原発で入学辞退、大学は否定

 福島県立医科大学は29日、2011年度の医学部入学予定者の1人が、東京電力福島第1原発での事故などを理由に入学を辞退したことを明らかにした。
 このほか10人の辞退者が出ているが、同大ではこれは他大学に進学するためと説明している。
 今後、定員に満たない11名分を補欠合格により埋め合わせるという。
時事通信 3月29日(火)
314大学への名無しさん:2011/03/29(火) 22:33:54.47 ID:HHAkcMib0
>>309 留年者の多くってそういう人な件はお忘れなく
315大学への名無しさん:2011/03/30(水) 10:48:23.38 ID:tK/RVIkjO
ドキドキ
316大学への名無しさん:2011/03/30(水) 11:25:49.15 ID:EovbkLzt0
例年通りの日程ならともかく
今更追加合格にされても引越し出来ないよな
317大学への名無しさん:2011/03/30(水) 12:10:09.39 ID:wiSs258uO
それでも合格したい
318大学への名無しさん:2011/03/30(水) 15:13:23.16 ID:tK/RVIkjO
ドキドキ
319大学への名無しさん:2011/03/30(水) 16:33:06.62 ID:zs34XNcu0
準備終わってやることなくて暇。
受かったやつ何してる?
320大学への名無しさん:2011/03/30(水) 17:28:22.94 ID:T9UXUgDt0
2011年03月28日 平成23年度山梨大学個別学力検査等に係る追加合格状況について

追加合格は、電話により通知しますので、電話の応答は必ず志願者本人が行ってください。
また、医学部医学科の追加合格については3月31日(木)に実施状況を掲載します。

山梨大学入試課
321大学への名無しさん:2011/03/30(水) 17:54:50.80 ID:tK/RVIkjO
10人くらい追加あるこてを期待するお
322大学への名無しさん:2011/03/30(水) 18:39:52.97 ID:LJNCSUul0
実施状況って何時頃発表するんだろね。
323大学への名無しさん:2011/03/30(水) 21:37:29.51 ID:wiSs258uO
10人ぐらいあって欲しいけど、今回はそんなにないかもね。あの状況でわざわざ試験受けに行って、合格しても辞退する人、0じゃないと思うけど、10人は居ない希ガス
324大学への名無しさん:2011/03/30(水) 21:40:41.59 ID:dd3ZRFoI0
今日直接手続きしてきて、手続きの有無を書いた表をチラ見したんだが、追加10人はなさそうだよ。
確かなことはわからないけど、少なくとも1枚目のプリントに名前があった30〜40人のリストの中で手続き未完了は一人。

325大学への名無しさん:2011/03/30(水) 21:59:21.84 ID:tK/RVIkjO
2〜3人かwオワタw
すでにオワてると思うが
326大学への名無しさん :2011/03/30(水) 22:12:24.26 ID:Ts/Bp39z0
家庭教師のアクセプタンスです。
全国どこからでも英語の指導が受けられます!
興味のある方は無料体験学習に参加してみて下さい!!
https://acceptance-k2.com/toppa/associates/14

327大学への名無しさん:2011/03/30(水) 22:59:56.26 ID:BihIGhXJ0
解剖実習はいつやるんですか?
328大学への名無しさん:2011/03/31(木) 07:58:57.63 ID:0AgsxnNJO
今日誰も家にいないな。まぁいいや
329大学への名無しさん:2011/03/31(木) 08:07:30.15 ID:jvB+raMw0
現浪の割合ってどんな感じだろう
330大学への名無しさん:2011/03/31(木) 09:15:01.16 ID:0mBrSuGHO
追加追加(-人-)
331大学への名無しさん:2011/03/31(木) 09:45:31.14 ID:LjK/4t3R0
332大学への名無しさん:2011/03/31(木) 09:49:03.30 ID:aDV67EF/0
オワタ。親と姉が意外と優しくて泣ける。
333大学への名無しさん:2011/03/31(木) 09:55:09.68 ID:0mBrSuGHO
早過ぎワロタw

そしてオワタ
334大学への名無しさん:2011/03/31(木) 09:58:52.63 ID:LjK/4t3R0
ホントに人数少なかったんだな・・
335大学への名無しさん:2011/03/31(木) 11:06:29.75 ID:gFTU1m/P0
いや、まだ終わっていない。

その証拠として、俺のところにまだ追加合格の確認の電話が来ていない。

HPの掲載ミスだろう。待ってるよ。
336大学への名無しさん:2011/03/31(木) 11:22:52.26 ID:aDV67EF/0
今年激戦区だったのかな。横市が異常に上がったように。
337大学への名無しさん:2011/03/31(木) 11:48:52.67 ID:kyWQX89v0
>>335
現実を受け入れろ
338大学への名無しさん:2011/03/31(木) 11:54:22.25 ID:vJ66sa0I0
やっぱ少なかったな
昨日ほぼ朝一で持ち込みで手続きしたとき
名簿ほとんど線引いてあったし
339大学への名無しさん:2011/03/31(木) 11:56:26.04 ID:DnumuKj90
特定されるかもしれんけど、追加合格きた
自己採で1300点前後
9:00ぐらいに自宅に電話来たらしいけど、自分寝てたから出れなくてそのまま仕事中の親の電話にかかってきたらしい。
親が血相変えて寝室に怒鳴り込んできたwww

9:30ぐらいに電話して入学するって言ったから、多分おれが最後の合格者かも知れん
340大学への名無しさん:2011/03/31(木) 12:38:44.78 ID:anbZYRvk0
5コール以内に出なかったら次にまわすとかにしてほしい。
親に電話するなんて親切すぎ
341大学への名無しさん:2011/03/31(木) 12:42:45.39 ID:Y2EzZNzwO
原付落ちたw


移動手段どうしよう・・・
342大学への名無しさん:2011/03/31(木) 12:59:49.07 ID:sZYhxsEG0
>>341
安心しろ
毎日1時間以上自転車こぐ俺がいる
343大学への名無しさん:2011/03/31(木) 16:30:02.12 ID:OWXWdRUU0
追加は来なかったけど、今回はだいぶ振り回された感があるなあ。
来年は山梨は受けないけど、
まあ、医科系大学は理数マニアだから、油断ができない。
今度は、東北あたりを目標にするよ。
絶対に受かる。つもり。
今回だめでも、パワーが出てきた。
344大学への名無しさん:2011/03/31(木) 18:04:20.17 ID:gFTU1m/P0
>>340
そうか、俺は5コール以内に出なかったから追加にならなかったのか。

あるいは着信拒否にしていたからだ。きっとそうだ。

着信拒否解除して追加の知らせを待ってるよ。
345大学への名無しさん:2011/03/31(木) 19:40:24.76 ID:+63kF7sf0
今や山梨だったら普通に住みたい人、受験生じゃない方が多いんじゃね?
さっきテレビでやってたけど東京、神奈川から水を汲みに山梨に来て
沢山野菜買って帰る映像やってた。
346大学への名無しさん:2011/03/31(木) 20:50:58.76 ID:aDV67EF/0
>>344
1年後に合格の知らせを見ること可能だ
未来は僕らの手の中
347大学への名無しさん:2011/03/31(木) 21:30:24.43 ID:vr0isLin0
それじゃあ学校も塾も要らないじゃんw
348大学への名無しさん:2011/03/31(木) 23:39:38.27 ID:UUBLwJw0I
まあ、マルコビッチの穴でも観て今年も頑張ろうか。
349大学への名無しさん:2011/04/01(金) 00:11:08.20 ID:8C1wPJFF0
>215

ミクシィのコミュだけど
「山梨医落ち」で検索できるようになったから
たどり着けなかった人はどうぞ
来年のはげみにはなるかも
承認制だけど、許可するから、よかったらどうぞ
350大学への名無しさん:2011/04/01(金) 00:12:13.92 ID:8C1wPJFF0
>>215 (誤爆)
351大学への名無しさん:2011/04/01(金) 01:10:05.85 ID:o7TnLe9E0
ようやくアパート決まった。みんなよろしく。

推薦も後期も追加も、現役も太郎も再受験も、男も女もニューハーフも、そんなん関係なくみんなでいい学年にしようや。

352大学への名無しさん:2011/04/01(金) 14:31:06.42 ID:9Uo7MZq80
そういや、ボランティア行こうぜ的なのりあったよな
http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY201103310249.html
353大学への名無しさん:2011/04/01(金) 21:44:55.68 ID:S39PW3po0
>>351
ハードゲイも仲間に挿れてくれ
354大学への名無しさん:2011/04/01(金) 22:34:19.65 ID:o9wL8RXQ0
どの部活に入ろうかな。ほどほど打ち込める体育会系ってどこ?
355大学への名無しさん:2011/04/01(金) 22:59:02.52 ID:GfrS/iZ40
私がなんでも答えてあげましょう
356大学への名無しさん:2011/04/01(金) 23:05:48.21 ID:40qNGSyNO
>>354
軟テは続けられる人が少数だからやめておけ
357大学への名無しさん:2011/04/01(金) 23:38:28.08 ID:o7TnLe9E0
>>353
HGも仲良くしようや。ま、うちには来ないでね。
358大学への名無しさん:2011/04/01(金) 23:58:14.65 ID:HizFiguYO
彼女作りやすい運動部どこ?やっぱ軟テ?
359大学への名無しさん:2011/04/02(土) 00:20:56.37 ID:poBa5qgo0
一年のうちは何かしらのサークルに入って横のつながりを持っていれば大して変わらない
ほっといても看護科の同じ学年ほとんどと飲み会することになるだろうし
そして彼女なんか結局は本人次第
360大学への名無しさん:2011/04/02(土) 03:25:32.05 ID:sVy6fWBK0
明後日からか… 楽しみだ‼
361大学への名無しさん:2011/04/02(土) 03:39:17.13 ID:R8xaKdpwO
軟テは看護がかなり入るよ けど結局幽霊部員になるから部内恋愛はなかなか難しい
部費を沢山もらう為に部員を沢山集めるんだけどねw新歓終わったら用なしさwヤリサーとして楽しむなら大いにありw
362大学への名無しさん:2011/04/02(土) 08:30:33.90 ID:vWKtn+oMO
今ここ蹴った。あまりに田舎だから嫌で都内の某私立行きます。
363大学への名無しさん:2011/04/02(土) 09:46:39.05 ID:1l2qfRcM0
本当はちゃんと進級できる自信が無くて留年が怖くなったからだろ。
わかります。
364大学への名無しさん:2011/04/02(土) 12:04:21.09 ID:8Ubz+v2dO
>>362
涙ふけよ、負け犬
365大学への名無しさん:2011/04/02(土) 13:34:24.63 ID:luP0FiAv0
>>362 落ちたのが悔しいのは分かるがもう4月だよ。
366大学への名無しさん:2011/04/02(土) 18:53:00.51 ID:M0t4pgv20
中央市ってこんな感じ?

http://tamagazou.machinami.net/chuoshigaichi.htm
367大学への名無しさん:2011/04/03(日) 03:12:34.94 ID:ArQYV5WZ0
軟テのどこがヤリサーなんだw
童貞ばっかじゃん
368大学への名無しさん:2011/04/03(日) 08:53:52.56 ID:UEVSQtwC0
354だが、上のレス見てると軟テ(ソフトテニス部?)がお勧めってことでおK?
中学の時やってたこともあるし。勧誘の時に聞いてみようかな
369大学への名無しさん:2011/04/03(日) 08:58:10.80 ID:qCbMag8R0
>>361
ヤリサーみたいなことしてるのは一部だろ
純粋にテニス頑張ってる部員もいるんだからそういうことを言うのはどうかと思うな
370大学への名無しさん:2011/04/03(日) 10:03:11.84 ID:OjFELljZ0
さーてそろそろ浪人や予備校スレに行くかな。
みんな予備校行ってる?ここの人は宅浪も多そうだ。仮面や再受験だと予備校行くのも大変そう。
俺は駿台と河合で迷ったけど調べたらやっぱ理系は駿台、文系は河合が鉄板っぽいね。
371大学への名無しさん:2011/04/03(日) 13:58:55.43 ID:mltFcGFyO
>>369
漏れはヤリまくりたいから軟テに入るお
部員に対してコート数は足りてるの?
372大学への名無しさん:2011/04/03(日) 15:36:11.27 ID:ISkoUe+M0
>>370
拓郎だけど自習室だけは本当に欲しい
年間5万で自習室会員があれば通うw
373大学への名無しさん:2011/04/03(日) 16:10:16.66 ID:qCbMag8R0
>>371
ヤりまくれると妄想するんだよな
サークルなんか関係なしに結局は自分次第だから頑張れ(笑)

部員はかなりの数いると思うが、幽霊も多いからどうなんだろうな
その辺は軟テ事情知ってる人よろしく
374大学への名無しさん:2011/04/03(日) 18:06:43.38 ID:/pzYZ40KO
>>366
田舎すぎワロタ
375大学への名無しさん:2011/04/03(日) 18:13:36.89 ID:mltFcGFyO
>>373
THX
何部がオヌヌメ?
376大学への名無しさん:2011/04/03(日) 18:27:49.08 ID:RwsMGAk40
部活とかは生活板で
ここはそろそろ受験生に返してくれんか?
377大学への名無しさん:2011/04/03(日) 18:56:15.66 ID:Bdm51fj50
ここは
車必須
進級鬼
ド僻地
378大学への名無しさん:2011/04/03(日) 19:01:25.83 ID:Bdm51fj50
>>374
医学部キャンパスがあるのは中央市w
379大学への名無しさん:2011/04/03(日) 23:36:10.99 ID:jxuVSjoB0
医学部キャンパス見に行ったけど、ホントに周りに何もないな ってか常永駅って改札ないのなww
380大学への名無しさん:2011/04/04(月) 00:11:16.85 ID:ZSqoyjwCP
>>379
今はロックタウンとかイオンがあるからだいぶ良くなったよ。常永はイオンが開店した3月11日の朝は無人じゃなかったらしい。
381大学への名無しさん:2011/04/04(月) 12:04:27.84 ID:xEADq1xp0
再受験1年目で今年医学部に受かるのは無理だろうと考えている再受験生の皆さん
ダメモトで信州医前期を受けてみましょう
信州医前期はセンター試験と二次数学だけです
再受験年齢による差別もありません
30代のニートや高校中退の高齢ニートも簡単に合格しています
「元ニートの30代医学生」や「(元スロプロの)大検」で検索してみてください
382大学への名無しさん:2011/04/04(月) 17:25:57.97 ID:chI05sle0
いよいよ明日からか
383大学への名無しさん:2011/04/06(水) 02:40:39.37 ID:wQ9TrkujO
赤い服の子かわいかったな。あの子おかずにして抜いたw軟テ入ればあの子とやれるんかな?やれるならテニス興味ないけど軟テ入るぜw
384大学への名無しさん:2011/04/06(水) 05:03:10.38 ID:xQpz7QriO
きっと軟テに入ればきゃわいいおにゃのこに中田氏できるお
385大学への名無しさん:2011/04/06(水) 08:25:15.30 ID:X6mB9bUXO
>>383
ダメ、特定
386大学への名無しさん:2011/04/06(水) 09:33:11.18 ID:4BO2SesC0
医学部(中央市)のすぐ隣の昭和町が住みやすいから大丈夫
山梨初出店のイオンモール甲府昭和、ロックタウン山梨が近くにあるしそこまで不便ではないと思う
でも車、最低でも原付は必須かな
確か山梨の自転車使用率は全国ワースト5には入ってたはず
あと常永駅に限らず基本的に身延線は無人駅が多い
387大学への名無しさん:2011/04/06(水) 10:24:41.41 ID:ggee5RgSO
3年になれないやついすぎだろw
地域枠で入った俺でも余裕だったのに
388大学への名無しさん:2011/04/06(水) 14:22:33.04 ID:ejQHhqDC0
甲府キャンパスの部活サークルに入る人ってあんまり居ないの?
389大学への名無しさん:2011/04/06(水) 19:32:04.12 ID:+K/Pxn6m0
>>388
あまりいない

医学部の部活・サークルに入って上級生と仲良くしておいた方がいいよ
2年になって組織学の過去レポ(まる写しの為)が手に入らないと大変なことになる
しかし、過去レポさえあればどんなアホでも余裕で進級できる
390大学への名無しさん:2011/04/06(水) 21:37:45.15 ID:i1qn0c7d0
軟テヤリサー伝説一人歩きしすぎだろw
あそこは女子の先輩が優しくしてくれるから入る新入生も多いが、
入ってから彼氏持ちが判明して手のひら返したように冷たくなるからみんなソッコーでやめてくぞw
391大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:17:16.80 ID:EE7o+K9r0
軟テ大人気だな
392大学への名無しさん:2011/04/07(木) 01:23:53.83 ID:BTTORLHoO
軟テは新歓中かわいい女の先輩とやれるとかないの?mixiの軟テコミュにセオリーいっぱいとか書いてあって吹いたwやるときのセオリーなんだろうなw
393大学への名無しさん:2011/04/07(木) 11:28:35.22 ID:NW9ujzt30
希望に胸を膨らませているようだが、実際、山梨大医学部に美人は皆無だ

しかし、あの狭い集団の中にいると
顔面偏差値がプラスに補正されて見えてしまうのである
394大学への名無しさん:2011/04/07(木) 15:47:27.44 ID:FvLKAsG3O
じゃあ軟テに入らなくておkかな
395大学への名無しさん:2011/04/07(木) 19:33:34.67 ID:BTTORLHoO
軟テ入ってもブスとしかやれないのかよ。入る意味ないじゃん
396大学への名無しさん:2011/04/07(木) 19:39:43.85 ID:jb27W+Xk0
ここ数日2人くらいでずっとその話してるのは荒らしみたいなもんなのか?w
397大学への名無しさん:2011/04/07(木) 19:40:04.89 ID:jb27W+Xk0
ここ数日2人くらいでずっとその話してるのは荒らしみたいなもんなのか?w
398大学への名無しさん:2011/04/07(木) 19:50:40.92 ID:ClPh8P4O0
>2人くらいで

いや、たぶん一人でしょw
399大学への名無しさん:2011/04/08(金) 00:07:14.36 ID:GtF/LMOn0
軟テの工作員だな
在学生から言わせてもらうと軟テがヤリサーなんてことはないから安心したまえ

むしろレイプして土下座させられたのって軟テ部員じゃなかった?w
400大学への名無しさん:2011/04/08(金) 00:56:25.55 ID:Thn9wPl90
自演乙
あとここ受験板だから
401大学への名無しさん:2011/04/08(金) 02:35:01.03 ID:jMnKFho80
レイプで土下座ですむのかw
402大学への名無しさん:2011/04/08(金) 03:17:26.28 ID:mjr/FOwHO
>>399
kwsk
硬テオタワ\(^O^)/
403大学への名無しさん:2011/04/08(金) 21:27:40.57 ID:c/haQ/kv0
教習所どこに行ってる?早く取れるとこはどこ?
404大学への名無しさん:2011/04/08(金) 21:52:07.93 ID:PqfIL3H90
前期終わって速攻合宿行って2週間で取るのがいいんでね
405大学への名無しさん:2011/04/10(日) 00:39:19.76 ID:/nv9jPyR0
>>1は研究者養成について述べていない。

>>1はスレ立てに関して、よく頑張ったとは到底言えない。
そして、今後一切>>1の起こす行動に関して、
よもや感動を覚えることはないであろう。

そして、この>>1は自分が現役か浪人かを一切公表せず、悪の枢軸

とはいえないまでも、全く納得できる主ではなかった。
よって、この>>1の行動には、自然法上限りなく灰色に近いセクター
というべき挙行癖があると認めざるを得ない!!
406大学への名無しさん:2011/04/10(日) 09:20:18.24 ID:+astt1Ln0
>>405
いいかげん涙を拭いて、来年の入試のための勉強を早く始めなよ。
407大学への名無しさん:2011/04/10(日) 19:44:07.22 ID:/nv9jPyR0
>>406
もう自分の軌跡と領域ぐらいはわかってる。
お前はまだ泪を吹いてないのか、情けない奴だ。

大体、研究内容など、紀要論文で十分分析可能!

こうして俺の研究者としての長旅が始まる…・
問題は年齢だけだ 無理なんてことないさ、多分
408大学への名無しさん:2011/04/10(日) 23:10:41.74 ID:+astt1Ln0
もお大肛門?
409大学への名無しさん:2011/04/11(月) 16:32:18.51 ID:EdorhE4x0
部活が結構楽しいんだが。意外にうまいやつ多くて驚いた
410大学への名無しさん:2011/04/14(木) 05:45:15.46 ID:HOTaVsfDO
後期ここ出す予定なんだけど、前期横市とどっちが難しい?
411大学への名無しさん:2011/04/14(木) 10:47:27.80 ID:agaMEyaI0
今の状況と志望動機を書け。
最良のアドバイスがほしいだろ?
412大学への名無しさん:2011/04/14(木) 18:36:16.12 ID:FwX1LAP+0
>>410
一応横市のほうが難しいけど横市落ちるようじゃここも厳しいよ
413大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:38:01.04 ID:HOTaVsfDO
>>411
マーク模試で大体85%、記述(河合)は英語60〜65、数学55〜60、化学60〜65、生物60〜65くらい。

志望動機は特にない。強いて言えば東京に近いからくらいかな。

>>412
そうですか・・・そこまでハイレベルとは。すみません、少しなめてました。
414大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:50:46.14 ID:FwX1LAP+0
>>413
後期で2次学力勝負できるところってだけで自然と限られてくるし、
東京まで2時間の立地なのもあって自然と受験生は集まってくる。
でもやっぱ横市のほうが上だから横市A判でまず行けそうってレベルまでいってれば、万一落ちたときの保険にはなると思う
横市がギリギリだとここもギリギリ。まぁ問題との相性とかもあるからわからんがね。
415大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:53:19.18 ID:FwX1LAP+0
>>413
あと知ってると思うけどここは数学理科のみ、んで数学難しいからその成績は英語と数学逆だったら良いけど英語で稼いでる人には不向きだよ。
416大学への名無しさん:2011/04/14(木) 22:06:31.77 ID:5vwxUUP30
あとこれからは当分後期で北関東〜東北地域受けてた人たちが
ここ受けに来るだろうね。
417大学への名無しさん:2011/04/15(金) 11:54:01.43 ID:IMOGpV+30
>>415
対策ムズすぎワロタ
418大学への名無しさん:2011/04/17(日) 17:21:41.15 ID:Uw9fAhrm0
>>370
その言葉が真実ならばバーサルの称号をあげてもいい。
419大学への名無しさん:2011/04/18(月) 01:13:36.06 ID:gr/ZWvsV0
再受験の人結構いるね
420大学への名無しさん:2011/04/20(水) 22:24:41.98 ID:pyTer4Bc0
面接差別実質ないから
421大学への名無しさん:2011/04/21(木) 06:19:58.50 ID:LdT2/DMV0
今年は再受験生何人ぐらい?
422大学への名無しさん:2011/04/21(木) 17:53:18.49 ID:t+dQVdBd0
大学ホームぺージに、23年度の合格者成績のってた。
二次数学600点満点の110点くらいでも受かってたのがいるよ。
ここの数学や理科は、やはり東大レベルの演習が必要ですか?
423大学への名無しさん:2011/04/21(木) 23:21:23.15 ID:Qg6ThU2Z0
採点もかなり厳しそうだね。
424大学への名無しさん:2011/04/22(金) 19:27:36.29 ID:y5Q7s+zi0
>>422
出来るに越したことはないけど、必ずしも必要ないよ
前期駅弁落ちすら合格できてるしな
425大学への名無しさん:2011/04/23(土) 14:43:18.58 ID:wLa0vj0/0
この女医美人だなー
http://ameblo.jp/yukotrip/image-10711016136-10866823688.html 
エロそう
426大学への名無しさん:2011/04/23(土) 22:31:25.36 ID:8JLBBbv40
君達、富士山付近の地震と噴火に注意せよ。
東北地方の日本人が地震後どれ程苦労したか、分かるか。
予め、準備していた人のみが、生き残れる。
そろそろ起こりそうだからな。
427大学への名無しさん:2011/04/23(土) 22:49:44.89 ID:kpytw+xS0
注意しようにもどうにもできないからな。
在住者が埼玉あたりに移り住めるかといったら無理だし
428大学への名無しさん:2011/04/23(土) 23:51:33.43 ID:8JLBBbv40
水、食料、燃料、ガソリン、米味噌カップラーメンを準備せよ。
災害時にはなくなる。買えなくなる。
429大学への名無しさん:2011/04/25(月) 20:43:23.66 ID:jexrjhO50
>>425
絶対に嫁にだけはしたくないタイプだなw
430大学への名無しさん:2011/04/27(水) 21:46:04.57 ID:Qpk38hY10
富士山へのHAARPによる攻撃があった場合、光が輝く現象が見られる可能性がある。
だから注意深く観察せよ。

ここに説明されている。
http://kikiapple.at.webry.info/201104/article_8.html
431大学への名無しさん:2011/04/28(木) 22:47:20.92 ID:aOk8vau30
実際住んでみると結構悪くない。
利根川水系からすると水が半端なく美味いんだな。
432大学への名無しさん:2011/04/28(木) 23:02:07.30 ID:mYrO6xzNO
ずっと山梨だから分からないけど
そんなに水が美味しいの?
433大学への名無しさん:2011/04/28(木) 23:16:53.74 ID:aOk8vau30
431だけど水道水は塩素臭くて飲めなかった。
家ではわざわざ南アルプスの天然水とか買って飲んでたよ。
434大学への名無しさん:2011/04/29(金) 12:24:03.63 ID:0cX9u8vkO
山梨の水まずいと思ってる俺は贅沢かw
こりゃ見学なんて行けんな
435大学への名無しさん:2011/04/29(金) 12:24:27.55 ID:0cX9u8vkO
見学じゃなくて県外だ
436大学への名無しさん:2011/04/29(金) 22:22:03.98 ID:jajSdWBM0
うちの実家は多摩川水系だけど高度浄水のせいか
とくに違いは無い
437大学への名無しさん:2011/04/30(土) 06:10:32.66 ID:/FL+jASx0
今年は再受験生はどうだった?
438大学への名無しさん:2011/04/30(土) 13:35:01.18 ID:mhzSVSd00
お前ら、また地震に注意せよ。本日未明のHAARPの出力はかなり強力だった。
http://quasimoto.exblog.jp/d2011-04-30/
人工地震の存在を信じるか否かと言う時代ではない。
いつ攻撃を受けて、いつどこに発生するかという時代だ。
439大学への名無しさん:2011/05/01(日) 20:40:42.93 ID:MPzO6cgX0
入学者のうち、
50%→パコりまくろうと考えてるサル
20%→仮面浪人し他大医学部再受験を狙う。ただし、当然ながら秘密にしている。
15%→勤勉に励む一部のまじめ学生。この層から童貞がけっこうでてくる。
10%→現実を受け止め、中央市の陰気な気候でヒキコモリになる学生及び2ちゃんねらー。
4%→飲み会で女に酒を大量に飲まして泥酔状態で犯す犯罪者。なぜかタイーホされない。
1%→名人をはじめとして学年に一人はいる精神異常者
440大学への名無しさん:2011/05/01(日) 22:42:24.75 ID:stZoYyqb0
>>439
落ちたからって僻むのはよくないぞ
441大学への名無しさん:2011/05/02(月) 07:06:28.66 ID:s0070JmV0
僻んでる奴の半分はセンター八割にも満たなかったクズ
442大学への名無しさん:2011/05/09(月) 23:54:57.77 ID:vAbq5xSD0
足切りさんってことですね
443大学への名無しさん:2011/05/15(日) 22:21:21.95 ID:WiCJEZh20
たまーに来て上部の風コラを待ってる人挙手
444大学への名無しさん:2011/05/15(日) 22:30:49.17 ID:0NwEe5ny0
445大学への名無しさん:2011/05/25(水) 15:31:20.94 ID:bfJm5Q2DO
成績開示した人いないの?
446大学への名無しさん:2011/05/26(木) 19:04:59.58 ID:iPe62YC30
Cだったよ。数学苦手なのに受けたもんで酷い結果になってしまった。
前期もセンター86パーで信州受けたせいで落ちたし。こんなことなら地元を遠く
離れて弘前とか秋田にするんだった
447大学への名無しさん:2011/05/26(木) 20:48:42.32 ID:y3IzWQ1G0
数学苦手じゃ山梨は無理だろ
センターその点で信州は無理だろ
何考えてるんだよw
448大学への名無しさん:2011/05/27(金) 10:14:52.38 ID:q829sDWbO
Cの人、点数さらして下さい。
449大学への名無しさん:2011/05/27(金) 20:53:09.11 ID:bovwZWGpO
合格者って開示できないの?
450大学への名無しさん:2011/05/27(金) 20:56:44.52 ID:uRqFcteQ0
>>446 どうしても医学部ならSTARSとかでも良かったんじゃね?
451大学への名無しさん:2011/05/27(金) 21:00:26.41 ID:YUrZKskl0
反対に数学得意ならセンター80パー程度でも大逆転あるぞ
理科はあまり差がつかない
452大学への名無しさん:2011/05/27(金) 23:36:38.41 ID:knbOZqI00
おれもCだったよ。思ったより二次が取れてなかった。
結構書いたつもりだったが数学は採点でも実力差がつく感じ・・
すでに都内某旧設私立の一年だが悔しいものはいつまでたっても悔しいな。
453大学への名無しさん:2011/05/27(金) 23:45:03.60 ID:P4lpLkbI0
都内私立ならそっちの方がいいやん
454大学への名無しさん:2011/05/28(土) 00:09:23.90 ID:vLVHAqvf0
>>453 いいわけないよ。結構同じ学年は国立コンプばっかいて既に仮面して
来年の国立目指してる奴をちらほら見かけるようになってる。
正規で入った奴も少なく,なんか残念な雰囲気なんだよなー
455大学への名無しさん:2011/05/28(土) 00:13:45.12 ID:U6UTEF6C0
そうか?
俺は某府内私立に入ったけど、みんな国立なんかすっかり忘れて大学生活エンジョイしてるよ?
当初仮面するって言ってたやつも、雰囲気よくて仮面やめたっぽいし。
456大学への名無しさん:2011/05/28(土) 00:15:40.43 ID:3KHW60YI0
私立って4000万くらいかかるんだろ
そこに通える家庭環境ってだけで十分に勝ち組過ぎる
457大学への名無しさん:2011/05/28(土) 00:20:38.51 ID:U6UTEF6C0
>>456
かかり過ぎ
一番安いところじゃその半分くらいだし、有名どころの相場は2500〜3000万くらい
奨学金とかもあるから、サラリーマンの息子とかも普通にいる
458大学への名無しさん:2011/05/28(土) 01:38:24.94 ID:AcLKyKvo0
ごめんSTARSって何?
459大学への名無しさん:2011/05/28(土) 10:59:19.80 ID:x+W8gm/U0
>>458 佐賀、鳥取(富山)、旭川、琉球、島根。
460大学への名無しさん:2011/05/29(日) 05:53:24.09 ID:OLHawOac0
ここ進級厳しいって聞くけど授業どれだけサボれんのかな。
バイトする時間ある?
461大学への名無しさん:2011/05/29(日) 11:05:56.82 ID:OwqhU8ei0
バイト先が無い
462大学への名無しさん:2011/05/29(日) 15:41:21.59 ID:QGmVcegM0
バイトに限らず部活とか遊びとかする時間あんの?
463大学への名無しさん:2011/05/29(日) 22:22:59.10 ID:OwqhU8ei0
遊ぶ場所も無い
464大学への名無しさん:2011/05/29(日) 23:29:03.19 ID:1WpeLHhP0
部活は結構やる。入ったころは実験やって部活やってって奴が殆どじゃね?
遊びって言ってもキャバクラとかおじさんの行くようなとこに行く
金なんかはないし、そもそもそういうとこ行きたくも無い奴が殆どだし・・
バイトは車さえあれば結構時給高いとこはあるんだなw
465大学への名無しさん:2011/05/29(日) 23:59:48.52 ID:AgCzRr170
一年の時はサボりまくれる。学生証を機械にかざして出席とるし、代筆可能だから。さすが武田キャンパス
二年になると授業中に事務の人が来て、一人一枚ずつ出席カード配るため、代筆もきかない。
一年と同じように過ごしてたら確実に留年。
466大学への名無しさん:2011/05/30(月) 00:39:00.18 ID:ZCfzSX8B0
キャンパス変わると厳しくなるのか。
2→3年次が最も留年率高いらしいね。
毎週1〜5限までフルで授業入れなきゃ厳しい?
467大学への名無しさん:2011/05/30(月) 00:42:08.43 ID:kFFDiIta0
>>464
よくわからないのですが、嫌だけど結局皆キャバクラに行くということですか?

>>465
事務ってそこまでやるのか・・・昔から山梨医はそうなんですか?それとも留年が沢山出たからそうなったとかですか?
468大学への名無しさん:2011/05/30(月) 08:44:11.35 ID:M08lC2TWO
医学部って夏休み春休みってちゃんと取れるの?
469大学への名無しさん:2011/05/30(月) 16:34:13.14 ID:/ZG3oGph0
本当に上部の風が荒れ狂ってる・・・
470大学への名無しさん:2011/06/01(水) 19:09:24.78 ID:UQ9Ck7nm0
>>460-463の流れにワロタw
471大学への名無しさん:2011/06/01(水) 19:26:56.74 ID:1QiMcY+i0
>>467
>嫌だけど結局皆キャバクラに行くということですか?

なんでそういう理解になるんだよww
472大学への名無しさん:2011/06/01(水) 19:51:28.65 ID:g7Yc/gKO0
本日から明日に掛けて、関東甲信越富士山付近の地震に注意せよ。
TPPを可決させたい勢力は、韓直人が内閣不信任案が可決されて、金儲けできなくなる事態を絶対阻止したいらしい。
だから地震を起こすかも知れない。
関東甲信越の雲が四角く切れている。
http://quasimoto.exblog.jp/14878100/

雲が丸や四角形の様に切れてなくなる事は可能で実際観察されている。
攻撃手段はH ★ A ★ A ★ R ★ P
http://www.youtube.com/watch?v=AfhMOVylvhw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=XUAUXlS4kUw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=69ay6eNRqPs&feature=related
473大学への名無しさん:2011/06/01(水) 20:05:09.19 ID:qyWOq8wmO
>>468
無理だな

三重医や徳島医は夏休み1ヶ月
春休みはないに等しい
474大学への名無しさん:2011/06/01(水) 20:05:43.96 ID:qyWOq8wmO
三重や徳島は春は3月末まで授業があります
475大学への名無しさん:2011/06/01(水) 23:36:07.23 ID:nAHcevJUO
リニアの中間駅が山梨県では中央市に出来るらしい。
これで東京から20分と至近距離になる。

医学部付属病院も新築されて偏差値も上がる。

476大学への名無しさん:2011/06/02(木) 11:24:38.60 ID:gnKv05Ks0
成績開示したんですが、d判定だったんで合格最低点が推測できないんで、
c判定の人、よろしければ合格最低点が何点ぐらいかおしえていただけないでしょうか
477大学への名無しさん:2011/06/02(木) 13:01:50.97 ID:QP6r33RL0
ほら来た、新潟で震度5強。柏崎刈羽原発に異常なし。
2011.6.2 12:30
 2日午前11時33分ごろ、新潟県十日町市で震度5強の地震があった。関東や東北南部でも揺れを感じた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110602/dst11060212310008-n1.htm


478大学への名無しさん:2011/06/03(金) 00:21:12.41 ID:2vpYb9K40
リニア出来たら東京都甲斐区になりそうだね
20分って渋谷〜日吉みたいなもんか・・
23区からの通勤・通学者多数でるんだろうな
479大学への名無しさん:2011/06/03(金) 02:20:31.03 ID:rhovhBQL0
俺も東京から通学はできるようになるとは思う。
まぁ俺たちには関係ないけど・・・
480大学への名無しさん:2011/06/03(金) 11:07:37.88 ID:LUKplEgYO
安全な水、きれいな空気、安心な野菜、
リニア開通で患者さんにとって最高な環境は、海外のセレブからも高く評価されるであろう
本栖湖あたりにリハ施設などが許可されればなおよろし
ところで研修医で残る者はおらんのかね
地域医療に貢献したいと面接で言ったじゃないの

481大学への名無しさん:2011/06/03(金) 11:28:47.05 ID:pVVbt2lY0
山のように地元から取ってるのに彼らは残らないの?
482大学への名無しさん:2011/06/03(金) 12:20:28.84 ID:6MXfrL1R0
都会で修行して実力を付けたら地域に貢献します。
おそくとも、ええと、60歳過ぎたらね。
483大学への名無しさん:2011/06/03(金) 12:27:01.65 ID:LUKplEgYO
君の学籍番号を言いたまえ
可愛がってあげようじゃないのw
484大学への名無しさん:2011/06/04(土) 00:50:29.51 ID:JgnJAiaCO
>>483
(うわあ…きめえこいつ^^;)
485大学への名無しさん:2011/06/05(日) 02:32:29.73 ID:juoSTpWG0
成り済まし教員だろ。リアルならまじきもいw
486大学への名無しさん:2011/06/09(木) 12:16:41.31 ID:mHKEXZMVO
来年度の入試も後期のみ募集なのですか?
東京以西だとあんま医学部が無いんで一応第一志望です。センター82%なら足切り助かりそうですか?
487大学への名無しさん:2011/06/10(金) 07:06:35.81 ID:Onoohs530
多分後期のみ。推薦とか使えば?
488大学への名無しさん:2011/06/12(日) 01:21:55.29 ID:HcadYJeJ0
ここ仮面して出てった奴知ってるよ
489大学への名無しさん:2011/06/12(日) 19:22:39.53 ID:KIAedax+0
山梨大学医学部医学科
1回生129人
2回生147人
3回生136人
4回生88人
490大学への名無しさん:2011/06/12(日) 19:24:44.87 ID:KIAedax+0
491大学への名無しさん:2011/06/13(月) 23:05:23.97 ID:WHMT3wAw0
普通にやれば留年とかあり得ないのにね〜
底辺私立医でよくやる国試合格率操作とは全く違う理由なんだろ
492大学への名無しさん:2011/06/14(火) 03:45:55.84 ID:Urixw6hvO
>>491
受かってから言いましょうw
医大生ならそのような舐めた発言は到底できないはずだ
493大学への名無しさん:2011/06/14(火) 07:14:50.49 ID:x07RCNAgO
山梨医は教授がカス
理不尽留年が多すぎる
494大学への名無しさん:2011/06/14(火) 11:32:14.68 ID:qRjLaV8l0
どう考えても入学後のやる気の問題の希ガス
495:2011/06/14(火) 11:59:11.99 ID:x07RCNAgO
わかってないなw
496大学への名無しさん:2011/06/14(火) 12:42:00.09 ID:hQx2iYRtO
わかってないね〜
497大学への名無しさん:2011/06/14(火) 16:00:39.49 ID:rUXMV29W0
留年生乙
498大学への名無しさん:2011/06/14(火) 16:46:30.65 ID:qRjLaV8l0
↑↑留年生多すぎ。こんなとこうろついてる暇無いだろww
499大学への名無しさん:2011/06/14(火) 23:32:34.97 ID:Urixw6hvO
解剖とか平均点で落とすからなwほとんどの学生が留年の恐怖に耐えながら生活
500大学への名無しさん:2011/06/16(木) 22:24:36.94 ID:UWtyJBe+0
平均点で何で落ちるの??意味不明だな
501 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/18(土) 01:54:12.19 ID:78Qpav+70
高校の時に先生がテストを難しくし過ぎて平均点が赤点(50点以下)ってことはよくあった。
502大学への名無しさん:2011/06/18(土) 06:57:38.81 ID:y/FB95hMO
進学校ではよくあること。
定期テストは傍用問題集からではなく入試問題がデフォ
503大学への名無しさん:2011/06/18(土) 11:33:35.58 ID:W8SIjtsM0
マジデ?
504大学への名無しさん:2011/06/18(土) 15:14:12.91 ID:ajI4pkuJ0
赤点ラインは平均の4割だったな
505大学への名無しさん:2011/06/18(土) 19:33:00.97 ID:W2rzEF9w0
赤点
506大学への名無しさん:2011/06/20(月) 20:27:50.38 ID:Id+3ZYFY0
山梨大の奥義、留年生の栽培でございます
507大学への名無しさん:2011/06/22(水) 23:51:31.38 ID:KVOopVq30
ここの大学は物理選択と生物選択の間に有利不利とかはあるの?
508大学への名無しさん:2011/06/26(日) 18:04:23.19 ID:qKg75zH80
ここは2次勝負だよね
センターは8割でも受かるし
509大学への名無しさん:2011/06/27(月) 15:39:10.78 ID:EYK5e9ia0
足きりが81%だったっけ。理数得意な奴が受けるんだろうな。
510大学への名無しさん:2011/06/27(月) 17:05:20.99 ID:tjeCEXgz0
合格者平均で83%台
511大学への名無しさん:2011/06/28(火) 15:09:34.20 ID:1Dr355Ix0
荒れ狂う理数モンスター
512大学への名無しさん:2011/06/28(火) 16:55:31.39 ID:Hi8zrasiO
>>507
あるよ。
513大学への名無しさん:2011/06/29(水) 23:04:53.40 ID:abGTRwyt0
圧倒的に物理選択者が受かってるんだよね?
514大学への名無しさん:2011/06/30(木) 00:06:31.92 ID:P+xZJikCO
岐阜ほどひどくはないけどね。
515大学への名無しさん:2011/06/30(木) 14:19:56.44 ID:RZTDV6d+O

一年生なんすけど暑すぎません?
明日から夏休みにしませんか?
キャンパス陽炎立ってマスけど・・・・。

琉球大にしておけばビーチで泡盛できたのになあ。
516大学への名無しさん:2011/07/01(金) 11:09:49.87 ID:dhOXYem+0
清里にでも避暑に行ったら良いんじゃね?
517大学への名無しさん:2011/07/01(金) 19:19:27.43 ID:y1ny3xET0
>>515
だから梨大医学部はやめとけと言ったのに・・・
これは地元人しか耐えられないよw
518大学への名無しさん:2011/07/01(金) 20:07:44.94 ID:5HjSixTuO
あまりの暑さに武田通りで気を失いかけた・・・
日陰ないやんけ
519大学への名無しさん:2011/07/01(金) 20:47:54.86 ID:kpkHNbP70
520大学への名無しさん:2011/07/01(金) 20:50:19.09 ID:8i4hXasF0
2010年第1回駿台全国模試受験校
http://a2.upup.be/5yiwdGjDwI
2008年第1回駿台全国模試 2009年合格者平均偏差値
http://a2.upup.be/EhvYcI6zkK
2009年第1回駿台全国模試  2010年合格者平均偏差値
http://b2.upup.be/BVAfkWgcYr/
521大学への名無しさん:2011/07/01(金) 20:50:39.38 ID:kpkHNbP70
今日から7月だな
みんな勉強してるか?
来年こうならないように頑張ろうな

http://viploader.net/pic/src/viploader1219436.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader1219437.jpg

また来るわノシ
522大学への名無しさん:2011/07/01(金) 20:51:37.40 ID:8i4hXasF0
合格者平均偏差値
2009年 62.7
2010年 59.6
523大学への名無しさん:2011/07/01(金) 20:52:53.26 ID:8i4hXasF0
>>521
最後のオチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524大学への名無しさん:2011/07/02(土) 01:55:47.95 ID:eVj0sjJQ0
オレ2008ネンニウカッタヨ
525大学への名無しさん:2011/07/02(土) 02:06:38.93 ID:kmVPRfzg0
>>524
学校生活どう?
526大学への名無しさん:2011/07/02(土) 02:32:01.35 ID:LaHkEPdTO
今の4回生4年は留年しまくりで87人しかいない。
527大学への名無しさん:2011/07/02(土) 22:17:05.64 ID:CMoT6Rmb0
コラの人キテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
っていうか羽生さんwwwwwwwwwwww
528大学への名無しさん:2011/07/05(火) 22:39:23.86 ID:727rkWDc0
>>521 やっぱり才能あるな。

最初からもう一度どこかにまとめてupしてくれると感謝する。
来春、絶対受かってくれ。
529大学への名無しさん:2011/07/08(金) 13:42:20.71 ID:S4YYKp+dO
今年追加合格二名だったんだ

あいつとあいつだなwww
530大学への名無しさん:2011/07/08(金) 17:10:08.32 ID:9EEps9hY0
ここ、受験の際に履歴書提出ある?
531大学への名無しさん:2011/07/09(土) 09:59:15.48 ID:GyOWYs930
>>529
なんで分かってしまう?
532大学への名無しさん:2011/07/10(日) 01:46:46.59 ID:xIffC/+o0
今年3月の後期入試の足きり点は何%ぐらいだったかわかる方いませんか?
533大学への名無しさん:2011/07/10(日) 02:07:47.83 ID:n8PAmozlO
>>532
725/900点
534大学への名無しさん:2011/07/10(日) 02:43:37.41 ID:rUehLLiT0
面接おちだとE評価になるんだっけ? こうでたひとっている?
535こんな感じ:2011/07/10(日) 20:27:51.22 ID:N12LhKIj0
山梨大学医学部医学科2年生の講義風景(147名)
      [教卓]
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
●●××△○×××●
●●△○×××△○○
×△×●△●××●●
○●○●××○×●●
●××△●△×●×●
●△●×●●△●●●
×●×△○×●×××
×○○●△×●●●×
●●●×●××●△●
××●×○●●△×●
△×●△●×●●△●
●●×●×●×●△●
●△×●×○●×△●
●○○●○×●△●△
 ●△△×△△△


○:一般現役合格者
●:一般浪人合格者
×:推薦合格者45名
△:留年生26名
□:空席
536大学への名無しさん:2011/07/10(日) 20:40:59.36 ID:c+WQOZ/s0
>>533
そんなに高いの?
http://www.yamanashi.ac.jp/modules/admission/index.php?content_id=119
ここによれば合格者の最低は619.1と8割切るのだけど・・・
537大学への名無しさん:2011/07/10(日) 20:42:53.27 ID:n8PAmozlO
>>536
理科を傾斜配点して 725/900点なんじゃね
538大学への名無しさん:2011/07/10(日) 23:56:16.73 ID:jR1p2aQp0
725がどこからでたのか知りたい
539大学への名無しさん:2011/07/11(月) 00:29:25.48 ID:06dlptb30
センター後に1次合格者の最低点が一次合格の通知と一緒に大学から送られてきた
540大学への名無しさん:2011/07/11(月) 05:46:46.70 ID:fzucQR9EO
山梨は合否では傾斜かけるけど、足切りについては傾斜かけないんだよj k
541大学への名無しさん:2011/07/13(水) 23:54:12.83 ID:abqdnXBYO
山梨に合格したらかわいい同級生がいるのでしょうか?

いると信じて受験勉強に打ち勝ちます!

かわいい女子、是非山梨へ
542大学への名無しさん:2011/07/14(木) 00:23:27.89 ID:ZG3IGzLu0
そういえば今さらだけど、巨乳ちゃんどうなったの?
543大学への名無しさん:2011/07/15(金) 14:11:40.14 ID:a2Y8OFAQO

暑すぎやろ ここは

入試要項に太字で書けよな
頭皮が日焼けすると
544大学への名無しさん:2011/07/17(日) 21:23:49.78 ID:Ue5YpEiAO
合格者は数学どのくらいとれてる?
かなり難しいよね
545大学への名無しさん:2011/07/17(日) 23:19:42.10 ID:e29VoHLSO
>>544
去年の問題はそんなに難しくなかったし、定番が多かった
HPかなんかで見てみると良いよ
546大学への名無しさん:2011/07/17(日) 23:23:41.71 ID:EyFunN4g0
むしろ数学は、受験生時代にどんな勉強をしたのか教えて欲しい
547大学への名無しさん:2011/07/20(水) 16:18:08.70 ID:fkoxpqJX0
足きりは81%。あとここセンターあんまり関係ないから。
今年の数学でも他のとこよりやや難だろ
548大学への名無しさん:2011/07/20(水) 17:59:21.73 ID:PcZl4Ps50
HPみたけど、数学の合格者平均、エライ低いですね
549大学への名無しさん:2011/07/20(水) 18:03:25.51 ID:uJ4TSAnS0
まぁ解いてみろよ
半分とれないから
550大学への名無しさん:2011/07/20(水) 21:34:43.41 ID:pwDxK5FN0
>>548
時間 ないよ
551大学への名無しさん:2011/07/20(水) 22:38:52.72 ID:PcZl4Ps50
数学の回答時間は何分?
552大学への名無しさん:2011/07/21(木) 11:52:44.08 ID:nTKRrK4/O
>>551
そのくらい自分で調べろよ
今年は120だった
意外と最初の計算に時間食われるね
553大学への名無しさん:2011/07/21(木) 18:46:14.20 ID:+TTIsKy20
>>552
ツンデレだな
554大学への名無しさん:2011/07/22(金) 22:08:02.99 ID:r44RcE+40
年末の国試特別講義みたいなの出ないと行けないの?
今更大野とかトンデモ教授に教わること何もないんだけど
大体あの辺って国試の難問はまず解けないし最近の傾向も知らんだろ
555大学への名無しさん:2011/07/27(水) 00:03:03.29 ID:Jk8rpu/+0
ここ、履歴書提出ある?
556大学への名無しさん:2011/07/27(水) 20:12:15.45 ID:jO7Z1u4U0
ないよ
それより再受験はしない方が良いよ
医者になれる確率が極端に低い
557大学への名無しさん:2011/07/27(水) 20:18:35.23 ID:oHkarnhWO
計算が辛い
558大学への名無しさん:2011/07/27(水) 20:19:41.10 ID:mX7W1w+50
>>556
1学年150人で90人しか卒業出来ないしな
559大学への名無しさん:2011/07/27(水) 20:27:06.65 ID:Yp2hO+2H0
マジか・・・後期ココにするともりだが^^;
560大学への名無しさん:2011/07/27(水) 20:29:26.19 ID:jO7Z1u4U0
それは極端だけど大体1〜2割(再受験生の3〜4割)はドロップアウトすると思った方が良い
しかも大して国試でも臨床でも役立たない教授の自己満足講義につきあわされるし
561大学への名無しさん:2011/07/27(水) 20:34:58.74 ID:Yp2hO+2H0
進級が厳しいってことでしょうか?真面目に授業に臨んでも報われないみたいな?
562大学への名無しさん:2011/07/27(水) 20:36:30.65 ID:mX7W1w+50
>>561


>>489参照
2年生は147人もいるww
563大学への名無しさん:2011/07/27(水) 20:37:52.40 ID:mX7W1w+50
564名無し募集中。。。:2011/07/27(水) 20:54:32.14 ID:EpxL8iTbO
また大麻か
565大学への名無しさん:2011/07/27(水) 22:19:52.41 ID:dpDdJqn60
>>560
計算が合わないよ
http://toukei.akjim.yamanashi.ac.jp/oj/toukei/report/toukei3.aspx

>>561
ここは数物が得意なぐうらた者が多いからね
566大学への名無しさん:2011/07/27(水) 23:18:41.74 ID:Vfhawc3vO
履歴書提出はないけど、経歴を書く欄が願書にあるよ
調べればわかることだし、教える方も教えるんなら適当に教えるなよ
567大学への名無しさん:2011/07/27(水) 23:37:55.34 ID:QvT1xtEO0
でもいわゆる差別は無いから安心。
568大学への名無しさん:2011/07/27(水) 23:53:54.50 ID:jO7Z1u4U0
”山梨大医学部助教、自宅ベランダで大麻栽培容疑”

山梨大は27日、同大医学部助教の宮田政則容疑者(38)が大麻取締法違反(栽培)容疑で
厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部に現行犯逮捕されていたと発表した。

同大と麻薬取締部幹部によると、宮田容疑者は24日午前10時50分頃、甲府市堀之内町の
自宅マンションのベランダで、大麻3株を鉢で栽培した疑い。「3年ほど前から種をインターネットで
4、5回購入した。栽培は3回目で、自分で使用するためだった」などと供述し、容疑を認めている
という。麻薬取締部は26日に山梨大を家宅捜査した。

同大によると、宮田容疑者は、同大医学部付属病院の耳鼻咽喉科・頭頸部外科で外来診療や手術などを
担当。同大は近く処分を検討するとしている。
(2011年7月27日21時05分)

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110727-OYT1T00953.htm
569大学への名無しさん:2011/07/27(水) 23:55:04.49 ID:jO7Z1u4U0
ここの教授陣や医師学生は毎年夏に問題起こすな
まあ大学自体が腐っているから仕方がないけど
570大学への名無しさん:2011/08/08(月) 20:05:20.48 ID:JDr16EFQ0
>>568
腐りきってる
571大学への名無しさん:2011/08/09(火) 14:22:59.70 ID:Dednj2SN0
>甲府市堀之内町

川崎の堀之内みたいな所を想像していたが周辺は畑ばかりじゃないか。
精液溜まった連中にとっては辛いのかもな。
572大学への名無しさん:2011/08/09(火) 20:00:26.97 ID:EZ+NAbBU0
看護とは交流あるの?
573大学への名無しさん:2011/08/11(木) 18:04:55.83 ID:iEB4S7u20
>>560

3〜4割はドロップアウト?
45歳の方は無事進級してるのですか?
畑しかない環境ってかなり辛い、それを反映してか
でかでかと看護婦募集の垂れ幕が。だれも人は来ないのですね。
そして鬼(教官)しか居なくなったってことですか。
574大学への名無しさん:2011/08/19(金) 10:48:26.53 ID:D1H1jdYs0
看護婦は全国どこでも不足。っていうか資格もってても
仕事してない茄子が沢山いるわけで
575大学への名無しさん:2011/08/26(金) 00:39:41.39 ID:cxrVV9ViO
看護の女子に捕まらない方法を教えてください
美人で優しくて頼りがいがあるのですが・・
576大学への名無しさん:2011/08/27(土) 11:31:59.82 ID:Gn6PAiU10
>>575 年上??卒後山梨にはいないのが吉
577大学への名無しさん:2011/08/30(火) 02:30:30.62 ID:5t1hTHcZ0
おいおい
そんなもてんのかよ
578大学への名無しさん:2011/08/30(火) 15:40:29.57 ID:jD175I9r0
>>577
はい、釣れたーwwwwwwwwwwwwwwwww
579大学への名無しさん:2011/09/01(木) 20:59:00.69 ID:8eMNKEaU0
今日から9月だな
みんな勉強してるか?
体力がひとしずくだってのこってるうちは
勉強しないなんてゆるさないぞ
俺が俺に約束できるただひとつのこと
休まない


>>528
まとめといたぜ
http://windofyamanasi.web.fc2.com/yamanasi01.jpg

yamanasi01の01を01〜14まで動かせば全部見れるはず


みんなこっからは消耗戦だぜ
思った以上に学力が上がらなかったり勉強に身が入らなかったりするだろうが
休むな
お前がお前に約束できるただひとつのこと
休まない
OK?

またくるぜ!ノシ
580大学への名無しさん:2011/09/03(土) 00:54:28.58 ID:2OD1UENM0
みんな頑張れーwww
581大学への名無しさん:2011/09/03(土) 00:59:47.01 ID:du6+eiPY0
おまえら前期はどこ受けるの?
582大学への名無しさん:2011/09/03(土) 18:25:03.65 ID:2aKAAKSw0
  l:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/  `゙"''' /           ::::::ヽミ .ll
    /     .,/    `゙''〜-、 ヽ  ,.ノ
    /     ,/`            :::l'^~
  ‐/-,,    .|     i、      |:::::l
   l  ~^''  ゙''ゝ .i§ヲ          :l
  '''l^^~~~    .,,ーぃ-、`     -‐‐‐--l-   
   ヽ、 ,,,,  .|ニ¬ー-,,、   ~^'‐..,,_/
    / (:::::}  ヽ`゙゙゙゙゙゙/"  ,,,,   イ~''
    l:  ~~    `''''''"`  {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
583大学への名無しさん:2011/09/16(金) 20:28:12.39 ID:p6oyUH5z0
ここを退学して都内の大学に行ったのが懐かしい…

おまいらもこんなとこじゃなく、もっといいとこ目指せよ
584大学への名無しさん:2011/09/17(土) 06:59:21.80 ID:ukmPuYgo0
>>583

何処受かったの?私立?
585大学への名無しさん:2011/09/17(土) 06:59:37.10 ID:ElUVmn0o0
やっぱここの合格者は、数学と物理がかなり得意な人が多いの?
586大学への名無しさん:2011/09/17(土) 22:37:21.13 ID:XFUn3ZFo0
こういうのは東大京大や単科医なんかの難問耐性があるひとが有利。
全統偏差値70くらいでも現役生でチャートしかやってないとかだと
1割も取れなかったりするしね。俺はそれで今年の山形で死んだ。
587大学への名無しさん:2011/09/18(日) 07:58:57.55 ID:GFbhtrU00
>>584 釣られるなww
588大学への名無しさん:2011/09/18(日) 12:05:59.44 ID:S+2sxmgW0



和田秀樹の
9月の17日分のブログに
医学部の縁故についていろいろ書いてるね

馬鹿入ってくるの嫌がりながら
地域枠辞めない理由はやはりこの辺にあるのかな?

まあ、9月17日分は2つあるから両方読んでみよう




589大学への名無しさん:2011/09/20(火) 06:57:06.22 ID:GsZvZCSv0
http://www.asahi.com/national/update/0917/TKY201109170138.html
「要請され刺した」 嘱託殺人未遂の疑い 男子学生逮捕

 自殺志願の男性から依頼され、刃物で殺害しようとしたとして、
栃木県警は17日、山梨県韮崎市に住む国立大学1年の男子大学生
(18)を嘱託殺人未遂の疑いで逮捕した。「要請されて刺した」
と話し、容疑を認めているという。捜査関係者によると、「自殺サ
イトで知り合った」と説明しているという。
590大学への名無しさん:2011/09/20(火) 06:59:29.28 ID:HveN3BUt0
白坂愛ちゃんは元気?
591大学への名無しさん:2011/09/20(火) 15:47:41.50 ID:KuvVBhEK0
もう卒業したんじゃない?
592大学への名無しさん:2011/09/23(金) 08:57:00.24 ID:lYEHCnHs0
大学のHP見たらここの在学生で既に国際的論文書きまくってる人がいるんだね。
凄いなー
593大学への名無しさん:2011/10/08(土) 20:09:05.82 ID:Bi8sGK/u0
差は激しい
594大学への名無しさん:2011/10/09(日) 04:04:05.49 ID:ebLgue7ZO
だよな・・・

ハゲるの早い奴は気の毒だわ
595大学への名無しさん:2011/10/09(日) 07:11:04.75 ID:r05zgu4W0
  l:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/  `゙"''' /           ::::::ヽミ .ll
    /     .,/    `゙''〜-、 ヽ  ,.ノ
    /     ,/`            :::l'^~
  ‐/-,,    .|     i、      |:::::l
   l  ~^''  ゙''ゝ .i§ヲ          :l
  '''l^^~~~    .,,ーぃ-、`     -‐‐‐--l-   
   ヽ、 ,,,,  .|ニ¬ー-,,、   ~^'‐..,,_/
    / (:::::}  ヽ`゙゙゙゙゙゙/"  ,,,,   イ~''
    l:  ~~    `''''''"`  {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
596大学への名無しさん:2011/10/13(木) 20:20:49.33 ID:C+UGWLpB0
>>592
学生が田舎大学のクソ学者に指導してもらってそれっぽいの作ってるだけ。カスのまねごと。
こんな田舎の医学部にアホみたいな研究者養成してる余裕は本来ない。
597大学への名無しさん:2011/10/14(金) 09:35:40.88 ID:9HOo5+630
そうでもないぞ?論文自体それなりのクオリティーみたいだし。
教官がしょぼくても学生が有能で既に逆転してることはどこでもある話w
当然しょぼい教官は駆逐されてくだけだろうけど
598まあ:2011/10/14(金) 13:58:55.32 ID:/FJAx8cl0
24年度は傾向かわりますか?(教官の変更など)
599大学への名無しさん:2011/10/16(日) 17:52:07.24 ID:vAuxGrh9O
今年の一年生は留年何人?
600大学への名無しさん:2011/10/16(日) 19:45:49.68 ID:j6DPoQw+O
>>600
601大学への名無しさん:2011/10/16(日) 20:30:51.79 ID:RK2oYvXp0
ココの倍率は、今後どうなるでしょう・・・放射能の影響などあるでしょうか?
602大学への名無しさん:2011/10/16(日) 20:59:38.06 ID:JCSofebDO
去年数学壊滅で落ちたぜ。今年も出願するぞ。
ここを受験しないに越したことはないが。
603大学への名無しさん:2011/10/16(日) 23:30:16.06 ID:CjaHbZR40
>>602 あるんじゃないの?放射能はここはまず大丈夫だろうから。
604大学への名無しさん:2011/10/18(火) 02:22:39.61 ID:JSUVEVuJ0
毎年のように仮面浪人が現れる

それが山梨大学医学部医学科

おまいらも山梨に入ったら、仮面浪人という選択肢も考慮に入れとくんだぞ
605大学への名無しさん:2011/10/18(火) 06:54:38.20 ID:6CZEE5+e0
>>604

人数はどれくらいいますか?
山梨仮面で医科歯科編入とか成功例ありますか?
606大学への名無しさん:2011/10/18(火) 11:59:44.01 ID:gUnwveR70
>>605 ほぼ無い。
607大学への名無しさん:2011/10/19(水) 20:26:24.50 ID:iHe18rWZ0

新種の藻類に除染能力 山梨大・東邦大など確認粒状に加工した藻類バイノス

100分の1ミリの緑色の藻類がセシウムやストロンチウムなど放射性物質を効率よく取り除くことを、
山梨大と東邦大が確認した。大量に増やすこともでき、来月に福島県伊達市の住宅地で
土壌を洗ったり、建物の壁、道路に塗ったりして、除染に使えないか実験をする。

この藻類は、ベンチャー企業の日本バイオマス研究所(千葉県柏市)の湯川恭啓社長が
5年前にめっき工場の廃液処理施設で見つけた。単細胞で葉緑素を多く含む新種で、バイノスと名づけられた。

バイノスは生命活動が活発で色々な物質を取り込むことから北里研究所の伊藤勝彦博士が
除染に利用できないかと提案し、山梨大医学部の志村浩己助教らが福島県内で取った汚染水で実験した。
すると、10分間で放射性ストロンチウムを8割、セシウムを4割取り除くことができた。
バイノスが細胞のまわりに出す分泌物が放射性物質を吸いつけて離さないとみられる。

http://www.asahi.com/national/update/1019/TKY201110180703.html
http://www.asahi.com/national/update/1019/images/TKY201110180709.jpg
608大学への名無しさん:2011/10/20(木) 00:22:30.40 ID:c+kBBxsE0
名大医学部・阪大医学部とかは成功例あるらしいな
609大学への名無しさん:2011/10/20(木) 01:03:37.14 ID:BihjolVM0
>>608
そりゃあ東大、医科歯科狙ってた連中だもの。
610大学への名無しさん:2011/10/20(木) 04:30:25.77 ID:J/JsHqpl0
TPP参加で医学部終了ざまあw
医学部信者のより所だった「医師免許を取れば誰でも高収入」というのが崩れるw
医学部楽勝でも東大に行くやつが多いのは、東大生の親はTPP参加で国民皆保険が終了し、外国人医師が自由化されることを知ってるから
国民皆保険制度が終わると医者はただの3K職(きつい、汚い、危険)w

日本医師会の説明
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20110126_11.pdf
611大学への名無しさん:2011/10/20(木) 06:36:34.51 ID:bpjFXo1l0
>>609

医科歯科よりも上位校似合格しているのは
なぜ?医科歯科は面接が鬼門なのか?
612大学への名無しさん:2011/10/20(木) 07:56:23.08 ID:bpjFXo1l0
留年が物凄く多く、もしも留年確定しそうなら
再受験して学生生活しやすい所に移るのもアリなんだろうって気がするが
そういう人が再受験するの?それとも滑り止めで来てしまった人が
想像していたのと余りにも違う生活に耐え切れずなのか?
613大学への名無しさん:2011/10/20(木) 09:42:53.03 ID:BihjolVM0
>>612
滑り止めで来たから仮面すんじゃん。
614大学への名無しさん:2011/10/20(木) 21:28:19.07 ID:SVjZ2s6w0
医科歯科じゃ出ても大差ないんだよなー、現実
615大学への名無しさん:2011/10/20(木) 22:12:12.13 ID:xBcN2vtjO
医科歯科は格的には新八医科大学で群馬医や鳥取医と同格
616大学への名無しさん:2011/10/21(金) 19:18:27.21 ID:s2HZWx7pO
2010年第1回駿台全国模試
2011年合格者平均偏差値
http://e2.upup.be/r04wC1j1bB
東京77.5 京都73.6 大阪70.6 千葉67.8 名古屋66.5
医科歯科65.8 九州65.5 東北65.2 岡山64.8 信州【後期】64.2
京都府立医科64.0 名古屋市立63.7 横浜市立63.6 岐阜【後期】63.5
★山梨【後期】63.4 北海道62.8 大阪市立62.7 筑波62.4 奈良県立医科62.3
神戸62.1 金沢61.9 新潟61.5 徳島61.0 滋賀医科60.2
三重60.1 熊本59.9 広島59.7 札幌医科59.6 香川59.6
617大学への名無しさん:2011/10/23(日) 09:50:23.88 ID:/uPSZLmY0
>>612
仮面は大概滑り止めで来た1年生で、田舎すぎて嫌になったから。
ちなみに1年で留年する奴の半分は再受験失敗組

2年以降は基本的には仮面は成功しないと思った方がいい。
まぁ1年でも成功例少ないけどw
618大学への名無しさん:2011/10/23(日) 10:28:04.77 ID:Fqk1p7p90
山梨の学生活は巷で言われているようなもの
それとも大いに楽しい?
留年多いってのは大いに気になり、学生生活もそれなりだと想像してしまう。
619大学への名無しさん:2011/10/23(日) 11:18:52.68 ID:/uPSZLmY0
山梨という環境に満足できればそれなりに楽しいかな

都内よりも一人暮らし率が非常に多いからいつでも友達と遊んだり飲んだりできるという利点はある

けど、都内よりも遊ぶ場所や飲む場所は限られるというデメリットもある

結局は人それぞれ
620大学への名無しさん:2011/10/23(日) 11:31:30.56 ID:szgibuFu0
山梨後期と岡山前期が同じくらいのレベルなの?
621大学への名無しさん:2011/10/29(土) 17:13:50.82 ID:aB6Js+tG0
岡山の方が断然上
所詮山梨とか前期落ちのザコの群れ
622大学への名無しさん:2011/10/30(日) 07:54:01.54 ID:JSIYCysxO
そうか、そうか、悔しいのう

石屋にでもなれば?W
623大学への名無しさん:2011/10/30(日) 18:39:17.02 ID:nCYHiH2K0
>>621
涙拭けよ
624大学への名無しさん:2011/10/30(日) 18:46:08.06 ID:9rrQdPq+O
山梨はなくなってもいい。県庁所在地で人口20万人って笑
625大学への名無しさん:2011/10/30(日) 18:59:35.43 ID:zJaGkBvkO
>>621
まあ今年は頑張れよ
626大学への名無しさん:2011/10/31(月) 08:04:06.19 ID:12Qo0k6Q0
>>624

いまは色々と問題あるが何しろリニアの駅がこの大学の近所に出来るんだよな、
ある意味お買い得だよ。
いつ出来るのか知らないが、脳内かもしれんな。
この大学周辺の土地を買い占めておけば将来値上がりするかも、
そんなことないか。
627大学への名無しさん:2011/10/31(月) 11:07:15.15 ID:hv6jii+10
>>626
駅が医学科の近辺なわけないだろ。
628大学への名無しさん:2011/10/31(月) 12:36:02.60 ID:LrIjsW8o0
ここってもしかして赤本売ってない?
629大学への名無しさん:2011/10/31(月) 13:09:06.51 ID:12Qo0k6Q0
>>627

徒歩15〜20分圏内だと思うよ
630大学への名無しさん:2011/10/31(月) 16:12:48.47 ID:kGCnU0oi0
>>629
境川PAの近くでしょ?徒歩なら一時間余裕で越えるでしょ。車ですら30分以上かかる。それにリニア開通が早くてもあと10年位かかるし、少なくとも今の受験生には関係ないかと。梨大病院でずっと働くなら多少変化あると思うけど。
631大学への名無しさん:2011/11/01(火) 00:10:09.90 ID:J7wuM9110
>>628 横浜では普通に売ってた。結構数学難いんだな・・
632大学への名無しさん:2011/11/01(火) 00:33:35.54 ID:J7wuM9110
>>620 まあ見とけよ↓

【国内最強の模試】2011年度第2回駿台全国模試(A判定)偏差値超最新版(2011年10月実施)
79 東大理三
78
77 京都大医
76
75 大阪大医
74 
73 東京医科歯科大医
72 九州大医 名古屋大医 
71 
70 京都府立医科大医 千葉大医 東北大医
69 神戸大医
68 広島大医 山梨大医(後期) ★東大理一
67 岡山大医 横浜市立大医 大阪市立大医 北海道大医 筑波大医  
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医 ★東大理二
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大医 
64 三重大医 滋賀医科大医 和歌山県立医科大医 群馬大医 札幌医科大医 長崎大医 ★北海道大獣医 ★京都大理
63 ★京都大薬(薬科) ★京都大工(物理) 浜松医科大医 鹿児島大医 山口大医 富山大医 岐阜大医 
62 旭川医科大医 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 ★京都大工(建築・情報・電気・工化) ★京都大薬(薬) ★京都大農(応生) ★東京工業大(第1類)
61 信州大医 香川大医 福島県立医科大医 秋田大医 琉球大医 愛媛大医 山形大医 島根大医 高知大医 宮崎大医 佐賀大医 ★京都大農(資源・食品)
633大学への名無しさん:2011/11/01(火) 00:39:12.59 ID:R2J7XbbzO
センター平均と>>616を見る限りは岡山医の勝ちだね


http://www.okayama-u.ac.jp/user/st/nyushika/pdf/kaiji_ippan/7-01_zenki23.pdf

岡山大医
センター平均 800.3/900点
634大学への名無しさん:2011/11/01(火) 08:33:38.09 ID:RPh4rTEGO
輿石が地元
リニアで税収増加
放射能汚染とは無縁
付属病院が立て替え時期
インターが既に建設開始
駿台甲府校が付属小中高でサテライト講義
地元医学部受験に情報集中
これらのフレーズをまとめてあなたの考えは?

来年度の面接予想




635大学への名無しさん:2011/11/03(木) 02:57:52.88 ID:qdR8/N1pO
去年より偏差値上がったの?
前期落ちるとヤバいな
636大学への名無しさん:2011/11/03(木) 08:15:21.91 ID:2HanbjJg0
・放射能汚染が無い
・リニア開通が確定/品川まで30分以内
   
 この辺が上昇ポイントなのか?
637大学への名無しさん:2011/11/03(木) 11:18:05.19 ID:QnUyVe680
>>636
リニアは関係ないだろw
638大学への名無しさん:2011/11/03(木) 13:16:03.50 ID:1j4cqcPi0
>>635
上がったといっても1のみで元々はその辺り
まぁ下落に歯止めがかかったのは
前期廃止により後期合格者の最低限のプライドが
担保されたことによるのかな?
合格辞退者が極端に減ったからね
639大学への名無しさん:2011/11/04(金) 14:48:54.81 ID:LcWG8VHP0
やっぱり震災・原発の影響も現実大きいのかな?
640大学への名無しさん:2011/11/04(金) 14:52:34.75 ID:CbSCXPra0
>前期廃止により後期合格者の最低限のプライドが
>担保されたことによるのかな?
これが受験生脳か。バカスwww
641大学への名無しさん:2011/11/07(月) 16:20:35.47 ID:0P9DS8ix0
小出先生のお話だとリニアのために多数の原発が必要なんだとさ、
原発中止なら当然リニアは動かん、それでいいと思う。
642大学への名無しさん:2011/11/13(日) 17:22:47.10 ID:syB2M/T0O
(参考URL)

http://www.geocities.jp/ken229ra/

【高校教師に調査書の発行を拒否され、悩む受験生や医学部再受験生へ。】


「お前は模試の成績が悪い」
「いいトシをこいて再受験かよ」
などとケチをつけ、調査書を出さないとんでもない高校教師がごくまれにいる。
だが、調査書がないと、医学部(本当に受けたい大学)へ出願できない。
調査書を発行拒否されたら、どう解決するか?

〈詳細は上記URLをご覧ください。〉





643大学への名無しさん:2011/11/18(金) 08:40:24.16 ID:ZqPJQogX0
こんなカス大学嫌だから再受験するお!ほかにいない??
644大学への名無しさん:2011/11/18(金) 10:46:13.87 ID:66NaIVRe0
山梨から脱出して行きたい医学部行った奴けっこういるよ
がんぼれ
645大学への名無しさん:2011/11/18(金) 11:13:04.63 ID:BQS6c+CK0
勘違いしている人 センターで合格平均点を超えたので大喜び
現実         センターの合格平均点を超えてる人の中での合格率5%

岐阜、山梨を受験する人はそれが解っていない。
646大学への名無しさん:2011/11/18(金) 14:29:59.52 ID:lzUn7bYW0
>>644

みんな何処行ったの?
647大学への名無しさん:2011/11/18(金) 23:02:38.44 ID:Dre9TQaB0
>>645 だな。実際勘違いする奴多い。
結局留年重ねてくパターン。
648大学への名無しさん:2011/11/19(土) 01:16:41.64 ID:D3ghLqk1O
毎年この時期になると受験者減らすためにアレコレ考える奴がいるな

んなことしても受からんから、心配すんな

死ぬほど梨大に受かりたいくせに W
649大学への名無しさん:2011/11/19(土) 06:02:33.83 ID:KCjfA+X10
>>648
ソースもださないでスマンかったな。

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

山梨後期 合格者センター平均 82.7% 受験者 センター80〜82.5% で 合格者 13/100 合格率13%

岐阜後期 合格者センター平均 78.2% 受験者 センター77.5〜80% で 合格者 1/215  合格率0.5%
650大学への名無しさん:2011/11/19(土) 06:10:24.54 ID:KCjfA+X10
>>649
修正  

岐阜後期 合格者センター平均 86.7% 受験者 センター82.5〜87.5% で 合格者 8/147 合格率0.5%
651大学への名無しさん:2011/11/19(土) 12:00:52.47 ID:++z3j+wn0
 富山大学医学部医学科は前期・後期ともに超穴場の再受験天国です  

2010年度に、34歳の派遣切りにあった私立文系卒の人が、センターたった85%で富山後期で合格しています
「富山大学 リカルデント」で検索してみてください
立派な経歴のない人、センター取れなかった人でも富山大学は合格できます
また、富山大学が再受験天国だということはあまり知られてないので、倍率が低く超穴場です
652大学への名無しさん:2011/11/19(土) 17:08:51.57 ID:KCjfA+X10
>>649
来年は、岐阜の受験者が大幅に減って、山梨に流れてくるから。さらにその合格率は大幅に下がる事が、予想される。
653大学への名無しさん:2011/11/19(土) 18:21:21.40 ID:nUjsAvqG0
>>649
表も読めないのかよww
合格者平均は84.6%
しかも80.0〜82.5は合格者13で不合格者100だから合格率は13/113だろ
そら落ちるわwwwwwwww
654大学への名無しさん:2011/11/19(土) 18:29:33.38 ID:KCjfA+X10
お前に話してるわけじゃない。 金取って載せてる記事でもない、ボランティアで書いてやってるのに、
文句垂れるな。 ソースから自分で計算できるだろ。 感じが掴めたらそれで十分だ。

655大学への名無しさん:2011/11/21(月) 12:48:20.30 ID:WsZ/kuhi0
勘違いしている人 センターで合格の平均点ぐらい取れたので大喜び
現実         センターの合格の平均点ぐらい取れた人の中での合格率3%

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

山梨後期 合格者センター平均 84.6% 受験者 センター80〜85% で 合格者 20/132 合格率15%
岐阜後期 合格者センター平均 86.7% 受験者 センター80〜87.5% で 合格者 9/262 合格率3.4%

来年は岐阜から山梨流れる人が多いと予想される。センターが悪いから、逆転狙いで、二次重視だから
と安易に受けるのはどうか。よーく考えてみよう。

リクエストにお答えして修正しておいた。せっかくだから他にも貼っとくね。これで許してね。
656大学への名無しさん:2011/11/21(月) 17:42:22.63 ID:7Bh4+x320
ここ第一志望にしてる人って、前期は受けないの?
657大学への名無しさん:2011/11/22(火) 23:33:19.66 ID:PsWzeOiu0
【社会】「ばか、そんな計算もできないのか」 アカハラ教授を懲戒処分 山梨大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321893660/

★「ばか、そんな計算もできないのか」教授を懲戒

 山梨大は21日、学生に対するアカデミック・ハラスメント(嫌がらせ)行為があったとして、
医学部の50歳代の男性教授を懲戒処分(減給)にしたと発表した。

 大学によると、教授は2007年4月頃から09年3月頃にかけて、指導を担当する修士課程の
女子大学院生に対し日常的に「ばか、そんな計算もできないのか」
「おはらいを受けたら」などと言い、精神的苦痛を与えたという。

 教授は、研究指導や助言を求められた際も、適切な対応をせず、修士論文の指導では、
半月前に受け取った原稿を締め切り前日になって添削指導をしたとしている。大学院生は、
精神科の治療を受け、自宅療養を余儀なくされたとしている。
大学側の調査に、教授は「大学に迷惑をかけた」などと話しているという。

(2011年11月21日20時15分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111121-OYT1T01165.htm?from=main8



658大学への名無しさん:2011/11/23(水) 00:09:29.38 ID:ONnwubu+O
こいつお前らの仲間だろ恥さらさせる前になんとかしろよ

http://a.pic.to/7s7d0
659大学への名無しさん:2011/11/23(水) 00:17:42.07 ID:mK55mO6s0
>>658
どこのスレだよ
660大学への名無しさん:2011/11/23(水) 08:17:48.42 ID:uYgXQ/Vu0
意味不明なスレだな。よほど暇な人間なのは間違いないw
661大学への名無しさん:2011/11/23(水) 09:45:35.96 ID:ONnwubu+O
カツ丼ちゃん!?
662大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:51:02.04 ID:s6wrwHGt0
面接ノートで見たんですが理科は全員9割以上とかマジなんですか
みんな優秀なんですね・・・
663大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:53:35.41 ID:mgCOXbRM0
数学4割以下
理化は7割かな
664大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:55:34.52 ID:aNGMSguM0
>>662
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/igakubu/12/index.html

ここ見たらわかるよ
理科は合格平均67%だ

医学部合格者が単に見栄貼ってるだけ
センターも首席でさえ9割ない
665大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:58:18.72 ID:aNGMSguM0
山梨医後期
. 満点 最高点 平均点 得点率 最低点 得点率
セ試 800 717.3 669.0 83.6 619.1 77.4
2次(数学) 600 412.5 232.2 38.7 112.5 18.8
2次(理科) 600 496.0 403.4 67.2 328.0 54.7
合計 2000点




理科9割ってのはセンターの間違いだろw
二次の理科9割とか1人もいねよ
理科最高点82.6%
666大学への名無しさん:2011/11/28(月) 20:42:24.33 ID:kmqtRxZjO
>>666
667大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:11:54.28 ID:XpvVLyLv0
そうなんですか・・・
でもあちこちでここの受験情報みると、2次は学力ガチンコ勝負とか、首都圏落ちの猛者が集う超ハイレベルな戦いとか
確かにどこかで見てびびったような気がするんですが
668大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:17:48.67 ID:EiUdwvcd0
二次数学18%ってwww
センター、二次理科は最高点かな
669大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:26:52.32 ID:AnYAPiri0
センターの高得点の必要はないだろ
670大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:33:01.79 ID:EiUdwvcd0
じゃあ理科が最高点付近なのか?
ここって総合点は公表してる?
671大学への名無しさん:2011/11/29(火) 04:14:03.53 ID:hjq5b7lR0
2次数学平均4割切ってて最低は2割切ってるのか
672大学への名無しさん:2011/11/29(火) 08:22:16.69 ID:nhauABks0
ここって後期一本にしてから入試難易度大幅に上がったよね。
今は岡山とかと難易度変わらないし。
673大学への名無しさん:2011/11/29(火) 08:36:40.66 ID:VSD19WC6O
>>667
まあ、落ちた奴同士の闘いだから前期旧帝医よりかは簡単だろ
674大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:20:58.26 ID:E/GMtyKY0
ここで待ち合わせようhttp://2sc00.nan-net.com/system/i2shot/8068.html
【手コキ】男同士ヤルと気持ちよすぎ【フェラ】
男同士でやって見たら、まじ気持ちよすぎた。
男同士だからどうやれば気持ちいいかツボがわかるし、気兼ねもする必要ない
女とやるみたいな金も配慮もいらない こりゃやめれんw
女より、正直 男の方がフェラはうまかった・・・汗
同性の気持ちよさ知ると。。 女のフェラじゃもの足りん 汗
男自体には興味ないが他の男のチンコや勃起チンコには興味ある
しゃぶり合いでも抜き合いでもケツマンでも男同士のSEXは大好き
スポーツと割り切っている そこに面倒な恋愛は無い 最高だぞ
お互い射精するとどれが誰の精液だかわからなくなるくらいドバドバになってこれまた興奮すんだよ


675大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:29:16.36 ID:pw8K3f/c0
>>673
そのとおり
騒ぎすぎ
676大学への名無しさん:2011/11/30(水) 05:59:46.22 ID:Ra8ScNwU0
数学18%とかいう馬鹿ばっか入学してるから留年多いんだなw
677大学への名無しさん:2011/11/30(水) 07:52:23.47 ID:6nvHWkKTO
>>676
受験数学の出来の良し悪しと医学部の丸暗記勉強の良し悪しは関連性ないだろ
678大学への名無しさん:2011/11/30(水) 12:29:25.60 ID:fHI/mWZ90
>>676
拗ねるなよwwww
679大学への名無しさん:2011/11/30(水) 13:11:39.71 ID:mQEzskD20
>>676
去年の駿台全国模試
合格者平均偏差値63.5
しかない馬鹿ばっか・・・汗
680大学への名無しさん:2011/11/30(水) 13:25:12.29 ID:he7+FSKaO
ここの数学対策教えて
681大学への名無しさん:2011/11/30(水) 14:53:21.35 ID:dbNohcbR0
>>679
東北九州名古屋は65しかないがなW
北大にいたっては62
阪大は71
682大学への名無しさん:2011/11/30(水) 18:23:15.26 ID:OGO7KhNC0
>>681
676に言わすと東北九州名古屋は
みんな馬鹿ばっか・・・汗
北大にいたってはど阿呆・・・?

>>665
あの数学を7割近くいっちゃう奴がいるんだね
683大学への名無しさん:2011/11/30(水) 18:52:24.51 ID:eWjKDhtJ0
後期ここ受けるよー

みんな前期どこ受けるの?
684大学への名無しさん:2011/11/30(水) 20:03:48.47 ID:7zU8hj8T0
九医うけて後期突っ込むよ
685大学への名無しさん:2011/11/30(水) 20:21:14.90 ID:k/LfM7LdO
東北。数学できないからセンターと理科で稼がないと。。
686大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:17:26.42 ID:GPWHRgo10
宮廷ばっかかよ…orz
687大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:24:00.37 ID:WI/naPXE0
ここを仮面して別の大学の医学部に行ったんだけど、一言いわせてくれ

宮廷受ける奴はここに出すのやめとけ
絶対後悔して仮面する羽目になるから
素直に浪人していいとこ目指した方が絶対にいいよ

それを肝に銘じた上で後期出すかどうか決めてくれ
688大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:28:10.20 ID:eWjKDhtJ0
>>685
東北ナカーマ

>>687
後期は限られてくるからね。
基本的には医者になれればおkだから後悔するってことはないかな。
689大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:37:05.53 ID:7zU8hj8T0
>>687
実際は医師免許取れればどこでもいーよ
宮廷だろうと駅弁だろうと
690大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:38:36.83 ID:caSBxZjX0
>>687
仮面中に大学には通ったの?
691大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:39:03.90 ID:7zU8hj8T0
>>687
てゆーか仮面するのだったら補欠に譲ってやれよ!
仮面しているやつ見つけたら、邪魔してやろうー
692大学への名無しさん:2011/11/30(水) 22:08:51.04 ID:6nvHWkKTO
>>687が大人気
693大学への名無しさん:2011/11/30(水) 22:57:55.97 ID:YKkG1umF0
離散から後期はここ受ける。確実に受かりたいから。
694大学への名無しさん:2011/12/01(木) 05:45:43.79 ID:to1e3+Av0
雑魚を蹴散らすのは楽しそう
695大学への名無しさん:2011/12/01(木) 14:31:47.66 ID:8oUveulK0
入学は易だが進級は難らしいが
実際はどうなのだろう?
単にOAとかで入学した連中が留年しているだけなのか
それとも何か鬼門あってなのか?
離散受けるやつはもう一年やったら確実にどっかの宮廷受かるだろう、
もったいないな。
696大学への名無しさん:2011/12/01(木) 14:36:08.14 ID:Ty3YYUqJ0
将来の年収変わらないのに一年無駄にする方がもったいない。
697大学への名無しさん:2011/12/01(木) 15:00:28.43 ID:p7Wxugu7O
ここの物理はなんか変わってるね。
698大学への名無しさん:2011/12/01(木) 15:28:01.74 ID:B4HXX3Lm0
数学は地底よりは難しいw
699大学への名無しさん:2011/12/02(金) 16:25:43.13 ID:aD1oXdp00
>>696 ほぼ同意。確実に次にどっか受かるなんて保証があるわけないし。
留年してる人たちってその辺勘違いしてるんだろうな。
時間がもったいねー
700大学への名無しさん:2011/12/02(金) 16:34:00.97 ID:GoGX49Qp0
同感
701大学への名無しさん:2011/12/02(金) 16:43:32.73 ID:5L+t5mNM0
宮廷Wとか言ってるけど地方の人でしょうw
東大とその他の地方大学をおなじようにかたらないでくれ
702大学への名無しさん:2011/12/02(金) 16:48:36.68 ID:0BJX4Jzj0
↑日本語でOK
703大学への名無しさん:2011/12/02(金) 16:49:50.33 ID:gXxL/tUxO
>>702


>>701は岐阜医将軍だよ
704大学への名無しさん:2011/12/02(金) 19:56:46.42 ID:caBkvpQr0
>>698
数学は合格平均38%だけどな
705大学への名無しさん:2011/12/02(金) 20:00:30.82 ID:0BJX4Jzj0
>>704
マジ?
706大学への名無しさん:2011/12/02(金) 20:31:35.39 ID:9Hy0sEem0
あの数学で半分取れたら神だわw
707大学への名無しさん:2011/12/02(金) 20:35:20.54 ID:gXxL/tUxO
>>705



>>665参照
708大学への名無しさん:2011/12/02(金) 20:47:19.32 ID:5L+t5mNM0
半分はとれるだろwww
709大学への名無しさん:2011/12/02(金) 20:53:05.23 ID:0BJX4Jzj0
まあ確かに東大数学で半分とれる実力があれば、
山梨の難しい数学でも四割くらいとれるかもしれん。

東大数学で30点(笑)とかだと山梨0点ありえるw
710大学への名無しさん:2011/12/02(金) 21:09:53.29 ID:gXxL/tUxO
岐阜より格下の山梨スレに名無し将軍が何でいるんだ?
711大学への名無しさん:2011/12/02(金) 21:40:54.37 ID:0BJX4Jzj0
山梨コンプ発症したんだろ
712大学への名無しさん:2011/12/02(金) 23:43:01.60 ID:HPHpNyvq0
>>710
去年の駿台全国合格者平均偏差値が
岐阜前期32人で59.3
岐阜後期36人で63.5
岐阜68人で61.5
一方山梨後期83人で63.4
山梨が格下とまで言えないよな
713大学への名無しさん:2011/12/02(金) 23:53:59.80 ID:0BJX4Jzj0
てか、あの年増は外国語で稼いでるだけ。しかも余裕で不合格。
山梨は数学理科だけだから普通に受からないw
714大学への名無しさん:2011/12/02(金) 23:55:08.12 ID:gXxL/tUxO
>>712
山梨 1970年代設立の新設医大
岐阜 旧設医大

受験偏差値で医学部の格なんて決まらんよ。
715大学への名無しさん:2011/12/02(金) 23:57:32.59 ID:boB1k4rc0
設置年月の格w
医局制の時代でもないし、そんなの本気で気にするのは受験生ぐらいだw
716大学への名無しさん:2011/12/02(金) 23:59:21.63 ID:0BJX4Jzj0
格も偏差値もどうでもいい。
医者になれれば変わらん。
717大学への名無しさん:2011/12/02(金) 23:59:32.85 ID:gXxL/tUxO
>>713
http://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/2567105.html

山梨より数段格上の阪大模試で偏差値75.7


嫉妬か?
718大学への名無しさん:2011/12/03(土) 00:08:50.85 ID:PtucMydI0
有名なネタバレ模試いつまで引きずってんだこの馬鹿w
719大学への名無しさん:2011/12/03(土) 00:10:31.99 ID:Q/RYpUO90
東大数学で30点はいくらなんでもひどすぎだろw
720大学への名無しさん:2011/12/03(土) 00:12:57.50 ID:6FUjKeAR0
ぷぷぷwww
721大学への名無しさん:2011/12/03(土) 00:24:51.80 ID:ZYkdYZMv0
>>712
合格者全員が駿台全国受けてるわけではないだろうが
まあ近いのかな

>>714
現在医学部格付けでS&Pのような第三者機関なんて無い
つまり医学部自体に客観的な格など無い

>>716
合格者平均偏差値はまだ見ぬ6年間一緒にいる奴らの
ポテンシャルを知る意味では重要な指標

差がありすぎるとちょっとな

722大学への名無しさん:2011/12/03(土) 00:25:37.08 ID:G8N8jZt90
山梨とかゴミWいきなり小門集合だし
723大学への名無しさん:2011/12/03(土) 01:41:33.30 ID:L4KGTmNfO
↑落ちて悔しいのはおまえだけじゃないからな

アホはおまえだけじゃないからな

頭もカネも無いのはおまえだけじゃないからな
724大学への名無しさん:2011/12/03(土) 04:36:32.78 ID:edZNTzne0
ここの面接(後期)ってどうなの?
ニート的な年増はいろいろ突っ込まれる?
725大学への名無しさん:2011/12/03(土) 12:29:41.12 ID:TaFIRkEk0
>>716
だよな

医師免許取得年次が全てだよ
この医師紹介サイトが全てを物語っている

http://www.misugikai.jp/satou_h/circulatory.html
726大学への名無しさん:2011/12/03(土) 12:34:33.48 ID:o6Oe0Vyn0
非常勤って他の病院で常勤ってことはないの?
727大学への名無しさん:2011/12/03(土) 12:38:00.40 ID:MatWVgsb0
>>726
バイトだよ
金稼ぎのため
728大学への名無しさん:2011/12/03(土) 17:25:07.54 ID:G8N8jZt90
それくそみたいな病院だw
729大学への名無しさん:2011/12/03(土) 22:32:17.27 ID:edZNTzne0
ニートのオッサンは無視か?
730大学への名無しさん:2011/12/03(土) 22:50:46.56 ID:6FUjKeAR0
>>729
何を言われてもキレずに平常心で応答すれば問題無し
731大学への名無しさん:2011/12/03(土) 22:55:10.83 ID:o6Oe0Vyn0
面接なんてよほどのコミュ障じゃない限り大丈夫だろ
732大学への名無しさん:2011/12/03(土) 23:00:18.47 ID:90Kj8/bn0
>>2読め。ここの面接は1人1分ちょっとだから
733大学への名無しさん:2011/12/03(土) 23:07:12.68 ID:edZNTzne0
>>730
我慢か
あらかじめわかっていれば我慢はできそうだ
>>731
上がり症なんだが、これさえ気をつければなんとかなりそうだな
>>732
スマン!でもよくわかった。


みんなありがとう!
ニートのおっさんは今うれし涙を流している。
734大学への名無しさん:2011/12/03(土) 23:16:23.67 ID:90Kj8/bn0
>>733
いくつ?
735大学への名無しさん:2011/12/05(月) 17:11:49.42 ID:8Ib3zKSX0
今年の足きりって何%ぐらいになりそうなんだろ
去年81だって?厳しすぎるだろ。どっかの底辺国立医じゃ十分ボーダーじゃないかよ
去年はセンター簡単だったのかな?

ってか毎年どれくらいなんすか?
736:2011/12/05(月) 18:42:20.76 ID:/Peeot8w0
今年は上がることがあっても下がることはないだろうな。
色々な要因で・・
737大学への名無しさん:2011/12/05(月) 18:46:00.56 ID:29IaAzhJ0
>>735
81%でボーダーなのは浜松医のみ
738大学への名無しさん:2011/12/05(月) 19:00:31.68 ID:8Ib3zKSX0
>>736
なんで上がるの?


去年はセンター簡単だったのか?
全体的に高いな


http://www.yozemi.ac.jp/NYUSHI/center/recent/hantei/kokkoritsu/index.html
ここでは74.5% なんて予想だしてたみたいだけど
実際は81%だったんだよね?なんか向こうから送ってくる書類に書いてるだっけ?

毎年80%以上あるの?(まあそんなに毎年も受けてないから知らないかもだけどw)
739大学への名無しさん:2011/12/05(月) 19:03:09.82 ID:7Kt+jdci0
>>738
カッコ内なげーよ
740大学への名無しさん:2011/12/05(月) 20:16:02.06 ID:8Ib3zKSX0
まあこんなもんなのか・・・
おととしは78.6%だったみたいだが
募集人数は増えたものの13倍から11倍になって80%ぐらいは行くんだな


まあ勉強するしかないか
741大学への名無しさん:2011/12/05(月) 20:17:29.53 ID:JXqijRGG0
たまたまだろ
742大学への名無しさん:2011/12/05(月) 20:18:16.57 ID:+heqEQRj0
>>738
今年のセンター足切りが80.6%
第1段階選抜合格者882人の平均が84.1%
去年以前はわからん
743大学への名無しさん:2011/12/05(月) 20:26:56.73 ID:aj6ykJ7d0
>>738 後期自体減ってきてるのと震災の影響?
744大学への名無しさん:2011/12/06(火) 23:58:32.47 ID:LsJ07ghV0
寒い
745大学への名無しさん:2011/12/07(水) 03:02:44.52 ID:lYgNe6jP0
今年まで岐阜が足切りなしで、とうとう100倍までになってたのが、来年から足切りするから、
山梨にその分流れてきて、難易度上がりそう。
746大学への名無しさん:2011/12/07(水) 16:42:38.73 ID:/dguz4eS0
40倍で足キリされそうな奴が流れて上がると思ってるのかよww
747大学への名無しさん:2011/12/07(水) 17:32:03.50 ID:0qzivw9p0
確かに無影響だわな
748大学への名無しさん:2011/12/07(水) 19:32:45.81 ID:tl5bj8Lc0
>>745
頭弱すぎ
749大学への名無しさん:2011/12/07(水) 19:33:46.49 ID:hFp5dNVd0
>>745
一回死んで来世に期待したほうがいい
750大学への名無しさん:2011/12/07(水) 19:57:35.42 ID:lYgNe6jP0
>>745
何も考えてなかったw お前らの言うとおり、頭悪いな俺って。wwwwww
教えてくれてありがとうな。 お前らは俺のようにならないように勉強頑張れな! wwwww
751大学への名無しさん:2011/12/07(水) 19:58:55.00 ID:hFp5dNVd0
>>750
すまん言いすぎた
752大学への名無しさん:2011/12/07(水) 20:13:35.36 ID:UTlMZSBw0
>>750
俺の尻拭いたトイレットペーパーで涙ふいてくれ
753大学への名無しさん:2011/12/07(水) 20:24:31.31 ID:lYgNe6jP0
>>752
うるせえええええ! そこまで言うのか! 頭に来た。 もうこんなとこに来ない、日東駒専の巣に戻る。あばよ! 
754大学への名無しさん:2011/12/08(木) 23:06:17.79 ID:dIAqcPw20
まあ受けてみろよ。

普通に受からないから、ここは。
755大学への名無しさん:2011/12/08(木) 23:20:09.23 ID:tSCYPZEC0
むしろ普通に受かる大学を教えて欲しい
756大学への名無しさん:2011/12/08(木) 23:31:34.88 ID:dIAqcPw20
>>755 STARSだろ?
757Y良(やら)という苗字にはご注意を。:2011/12/09(金) 00:19:25.21 ID:wny8NckX0
山梨大学医学部の皆さん、来年 2chの基地外こと雑魚将軍が入学する可能性があります。
ご注意ください。特にY良(やら)という苗字にはご注意を。http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/46


【プロフィール】
誕生日●1986(S61)年1月20日 生まれ 京都出身 
高校●奈良帝塚山 2004年卒業 サッカー部出身
経歴●河合塾大阪校で一郎→東京外大ドイツ語学科(数年在学) →私立医ストーカー退学(自称)→2011理3不合格岐阜医合格
・血液型はA型、実家は京都                              


【ネットでの活動】 基地外っぷりがわかります
ブログ●:http://blog.livedoor.jp/daishougun/
これまでの書き込み一覧●http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/3-4


【声や学生証等】
声●http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up64735.mp3
学生証&筆跡●http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up64736.jpg

関連スレ
【岐阜医1年】誠意大将軍part9【奈良帝塚山】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/

758大学への名無しさん:2011/12/09(金) 00:20:39.29 ID:JEX0fYxb0
岐阜→山梨ってあんのかw
759大学への名無しさん:2011/12/09(金) 00:21:47.67 ID:m73OwpV60
この人有名だよな。何がしたいんだろ?
受験で人生終わっちゃうwww
760大学への名無しさん:2011/12/09(金) 00:32:03.70 ID:wny8NckX0
やら(Y良)という苗字に関しての根拠は2chソースなので薄弱です。
その点はご了承ください。
761大学への名無しさん:2011/12/09(金) 15:18:41.58 ID:HI0d4nKz0
>>758
逆に無い理由を聞きたいwww
762大学への名無しさん:2011/12/10(土) 20:48:29.71 ID:55o3foZo0
無免許医ほどヤブ医者なやつはいない。

入試でカンニングして医者になったやつにも名医はいる

763大学への名無しさん:2011/12/10(土) 20:49:46.26 ID:edU/z7kT0
前半と後半の主張が逆
764大学への名無しさん:2011/12/11(日) 09:56:08.86 ID:/tddzkPZ0
ここの後期って見た感じ&赤本によると

化学
素直で難易度もさほど高くない ここは稼ぐ

物理
数年前までは記述重視の独特な問題、
試験時間短縮されてからはシンプルな問い方になったが記述を求めたりやっかいな計算など割と面倒

生物
記述重視かつ高度で詳細な知識を要する結構な難問 基本的に物理より損

数学
小問集合は私立医系風の問題 格子点や整数・確率などの医学部が好む分野が多い
確率・微積問題は難易度は標準〜難 難しい時は捨ててもいい問題がかなりある 5割も取れればOK

まあ目標としては理科で7割 数学で5割ってとこ?
今年の結果で言えば理科7割数学4割で余裕の平均合格   
765大学への名無しさん:2011/12/11(日) 23:15:15.80 ID:g15J0Vfe0
何はともあれ簡単には入れないのは事実。
766大学への名無しさん:2011/12/11(日) 23:16:40.07 ID:2sBkNOZB0
だから簡単に入れる大学は無いって
767大学への名無しさん:2011/12/11(日) 23:34:49.54 ID:t1pr5uGz0
ここの後期は前期の滋賀、岐阜より難しい?
768大学への名無しさん:2011/12/11(日) 23:50:42.44 ID:3ZAUXPIv0
同じぐらいじゃね?
769大学への名無しさん:2011/12/12(月) 07:05:07.08 ID:MwW3fNBu0
いやいやw
山梨とか所詮後期。
前期の真剣勝負で勝てる奴とは質が違うw
770大学への名無しさん:2011/12/12(月) 13:08:54.92 ID:F3j+PGsK0
前期の真剣勝負w
後期はみんな不真面目なのかww
771大学への名無しさん:2011/12/12(月) 23:11:09.59 ID:HX1hfr260
てst
772大学への名無しさん:2011/12/13(火) 23:44:29.22 ID:XewrUkKf0
>>769 真剣勝負したら質が高いとか、小学生でも笑われそうだなww
それに後期の方が必死度は高いだろうよ。
773大学への名無しさん:2011/12/14(水) 00:12:04.43 ID:Jv3+d3XE0
>>742
てかなんで合格最低センター8割切ってんだ?足切りはどういうことなんだ
774大学への名無しさん:2011/12/14(水) 04:01:03.57 ID:A8fuvVU10
>>772
真剣勝負だからだけじゃないわ
前期で受かる人間の方が断じて優秀

ここの後期なんか特に欠点抱えたカスが多そう
岐阜後期の方が優秀だろうな
775大学への名無しさん:2011/12/14(水) 20:24:05.76 ID:sbADm28y0
>>709

東大の数学30点だったけどここ普通にウカッタヨ

だいたい東大の数学と山梨の数学は問題傾向が違うんだから
比べても仕方がない

正直な話基礎がしっかりできてる奴なら東大の数学よりも
山梨の数学の方がよっぽど点が取りやすいと思う
776大学への名無しさん:2011/12/14(水) 22:51:06.19 ID:pGhyTOMB0
>>773
ケイシャ

>>775
マユツバ
777大学への名無しさん:2011/12/14(水) 23:02:28.78 ID:Q7mZzdvK0
山梨後期を来年受けます。
どこでもいいから医学部受かりたい。
ここの後期受かる人は数学、理科が
かなり学力あると思います。
前期は高知大(医)を考えています。
英語、国語が大嫌いなので、数理入試にかけます。
去年まで山形大(医)が数理入試だったのに、
国語や英語が追加されたので、がっくりですね。
778大学への名無しさん:2011/12/14(水) 23:10:02.66 ID:USZ1cqnfO
高知→山梨は理数バカにはもってこいのコースだよなw

俺は横市→山梨だ。山梨を受けないで終わることを願うわ。
779大学への名無しさん:2011/12/16(金) 18:41:25.42 ID:uEZHC7yQ0
>>778 お前どこも受かりそうにないなww
780大学への名無しさん:2011/12/21(水) 15:02:09.60 ID:M2JQ7bs20
>>778
おれもたぶん同じコースだが、
山梨は足きりになるだろうから、実質受けないで終わることになるだろう。
(まあこれはおれのことだが)

センターで10%マイナスでも数学なら大問一つの半分ちょっとで取り返せるんだから
受けさせてくれよ
781大学への名無しさん:2011/12/21(水) 15:59:59.61 ID:S4TwjsDp0
ここと岐阜の後期はどっちが難しい?
782大学への名無しさん:2011/12/21(水) 17:20:27.43 ID:Fqp0Wa2J0
>>780
東北人なんだが
山梨の足きりラインはどの位? 旭川にしといた方がイイかな・・・
783大学への名無しさん:2011/12/21(水) 17:21:40.38 ID:Fqp0Wa2J0
>>780
東北人なんだが
山梨の足きりラインはどの位? 旭川にしといた方がイイかな・・・
784大学への名無しさん:2011/12/21(水) 20:24:37.85 ID:+yUk+heZO
今年は素点で81%だったよ
785大学への名無しさん:2011/12/21(水) 20:47:37.12 ID:V78H70CQO
山梨医は6年で卒業出来るのが3割強

2008年入学生は110人中、半分くらい留年した
786大学への名無しさん:2011/12/21(水) 21:29:45.46 ID:S4TwjsDp0
ここと岐阜の後期はどっちが難しい?
787大学への名無しさん:2011/12/21(水) 23:28:56.11 ID:OGRsUipd0
比べる意味が無い
788大学への名無しさん:2011/12/22(木) 00:04:03.44 ID:iHr2QtbW0
>>786
闘う相手は東大理123落ちが流れてくる山梨の方が手強いのかなー
まっ
所詮、前期落ちるくらいだから対したこと無いやつらだけどね
789大学への名無しさん:2011/12/22(木) 00:45:34.98 ID:LPbl3R9Q0
将軍disか
790大学への名無しさん:2011/12/22(木) 11:57:50.69 ID:pvh3o6U/0
理U落ちで受かるのかよwww
791大学への名無しさん:2011/12/22(木) 22:56:18.34 ID:08e9LEJt0
東大理系とか医科歯科など超難関落ちの現役一浪生
全国の前期面接落ちの仕事もしないで人生賭けて勉強ばっかりやってるおっさん
そういう理数系のモンスターが集まってくる。
しかも今年は足きりが厳しくなって、底辺国立医のボーダーレベルにはなる。足きりがだよ?



ただのクソ駅弁のくせに
792大学への名無しさん:2011/12/23(金) 00:39:01.04 ID:iH5xL6i70
>>791
つまり足切りラインが85%以上になるわけですね。
793大学への名無しさん:2011/12/23(金) 03:20:58.00 ID:y94JkDZl0
超難関落ちw
落ちwwwwwww
正直、ゴミっすww
794大学への名無しさん:2011/12/23(金) 09:25:31.61 ID:XAohARFH0
センターが9割切ったら後期山梨にしようと思う
795大学への名無しさん:2011/12/23(金) 14:33:27.92 ID:Sl4jJhYj0
将軍さんってやっぱり今年も受験するのかな?
本当なら虚しい人生だな・・
796大学への名無しさん:2011/12/23(金) 14:52:15.16 ID:PS/ercHd0
>>793
理三不合格平均偏差値>阪大医合格平均偏差値
797大学への名無しさん:2011/12/23(金) 15:23:00.96 ID:jfQCYBul0
理U落ちwwwwwwwwwwwwww
798大学への名無しさん:2011/12/23(金) 15:39:58.66 ID:qmH1KQ3X0
ココあきらめます さいなら・・・
799大学への名無しさん:2011/12/23(金) 19:48:52.40 ID:VvRjqfwH0
岐阜、信州のほうがマシか
800大学への名無しさん:2011/12/24(土) 01:20:49.00 ID:WIIKUtTdO
>>800
801大学への名無しさん:2011/12/25(日) 02:18:14.77 ID:O+se5zNr0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1292636279/l50
■■■■■  山梨大学医学部  ■■■■■ @医師薬板
802大学への名無しさん:2011/12/25(日) 03:49:26.49 ID:lL0NykO10
詐欺会社べ イカレ ント・コンサルティングに注意!
内定辞退 退職休職強要 賄賂接待 経歴偽造
偽装派遣 パワハラ 社員個人情報 顧客情報流出
入社後被害者多数!絶対に入社してはいけません!
べ イカレ ント内定辞退強要被害者間宮理沙著「終わりがない就職活動日記」
803大学への名無しさん:2011/12/26(月) 15:35:52.90 ID:nc5SRmZr0
そんなことよりSEXの話しようぜ!
804大学への名無しさん:2011/12/28(水) 07:49:24.32 ID:oQ6dt5BFO
前図書館でSEXしてるやついた
抜いてやったわ
805大学への名無しさん:2011/12/29(木) 02:06:27.31 ID:sKlj3E4V0
今のうちに山梨の赤本入手しといたほうがいいよ。
紀伊国屋にはまだ何冊かあった。数学は参考にはなる
806大学への名無しさん:2011/12/29(木) 11:10:18.14 ID:seWOKIyX0
>>804
くわしく
807大学への名無しさん:2011/12/29(木) 20:24:25.52 ID:AS8kzn1t0
http://www.nyushi.yamanashi.ac.jp/nyuushi/jyoho/med-seiseki.pdf

2007年 センター最低点 613/800点
808大学への名無しさん:2011/12/29(木) 20:27:25.01 ID:AS8kzn1t0
2011年 センター試験 二次試験
【医学科・後期日程】
センター試験 二次試験
    国 地・公 数学 理科 外国語 合計 数学 理科
平均点 149.7 84.3 92.3 87.6 255.1 669.0 232.2 403.4
最高点 182.0 98.0 100.0 98.0 288.0 713.7 412.5 496.0
最低点 96.0 70.0 76.0 74.5 200.4 619.1 112.5 328.0
配 点 200 100 100 100 300 800 600 600



センター最低点
2011年>2007年
809大学への名無しさん:2011/12/31(土) 00:15:37.13 ID:+2ZbYkuR0
さすがに今こんなとこにたむろってるまともな受験生いないよな?
810大学への名無しさん:2011/12/31(土) 00:26:31.56 ID:zSnFFoQE0
つ鏡
811大学への名無しさん:2011/12/31(土) 04:56:59.40 ID:F1ZU6odt0
>>809
ここに1例
812大学への名無しさん:2011/12/31(土) 09:15:05.96 ID:6ALYDIeh0
ここに母親一名
813大学への名無しさん:2012/01/16(月) 13:07:53.10 ID:RpbaYqK00
今年も足切りライン高くなるのかね?
814大学への名無しさん:2012/01/16(月) 13:48:18.24 ID:XctK2a5o0
昨年の足切りラインはどの位だったの?
815大学への名無しさん:2012/01/16(月) 13:54:22.61 ID:qtz6vkyi0
>>814
790だよ
816大学への名無しさん:2012/01/16(月) 17:24:44.83 ID:TbBBB1a40
>>813
普通に高くなるだろうね
817大学への名無しさん:2012/01/16(月) 22:05:15.62 ID:cKaaP4E50
今年から岐阜も足切りあるしな。
818大学への名無しさん:2012/01/16(月) 22:12:55.46 ID:T29pN1P3O
足切りは素点735〜745くらいでしょう。
819大学への名無しさん:2012/01/16(月) 22:24:52.24 ID:IhdHqnJii
714なんですけど…
820大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:16:11.09 ID:ylpMcsOA0
去年でさえ81%が足切りラインだったぞ・・
821大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:19:56.16 ID:k0uiih3ii
知ってる…知ってるよしにたいしにたいしにたい
822大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:20:37.53 ID:tyLAl9130
http://www.yamanashi.ac.jp/modules/admission/index.php?content_id=119

去年は619/800が最終合格者の最低点だから足きりはもっと低いね。77%以下だね。
80%あれば足きりはまずないでしょう。志望者数減らしたいのはわかるけれど。
823大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:32:44.13 ID:3ux/tZnc0
>>822
去年のセンター足切りが素点で80.6%
第1段階選抜合格者882人の平均が84.1%
619/800はケイシャ
824大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:33:43.42 ID:RS2Mf1GYi
いや、たぶん足切り81%であってると思う。619/800は傾斜後で足切りは傾斜前だから素点81%でもおかしくないよ
825大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:34:10.03 ID:tyLAl9130
>>823
そうなの?
足きりのソースぷりーず
826大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:37:50.01 ID:ylpMcsOA0
ヒント:岐阜。
827大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:37:54.41 ID:RS2Mf1GYi
前スレになかった?足切り発表後になんか騒いでたわ。81%であってるよ
828大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:41:36.48 ID:ylpMcsOA0
ああ、間違いない。去年の足切りは81%だ。
829大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:45:09.87 ID:1b4HBKjP0
去年足切り81%であってるよ
あと3点で切られた俺が言うんだから間違いない
830大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:01:21.59 ID:tyLAl9130
今年足きりライン上昇したらどうなるんだよww
85%なんだが危ない?
831大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:04:55.58 ID:2aqkuFUp0
85? 俺は87%で不安だよ
832大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:05:52.72 ID:ylpMcsOA0
今年はセンターが思わず取れてしまった層も後期だと強気で出してきそう。
受かるかどうかは別もんだろうけど
833大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:11:38.09 ID:n0bPU8zq0
>>831
いやそういう張り合いはいらないw

>>832
となると足きりラインは81%から爆上げの可能性あるな。
今年決めたいからしゃれにならない。
しかし足きり85%はさすがにありえない気もするんだがどうだろうか
834大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:25:07.29 ID:l9MYMWWt0
山梨突発オフ版より
【題名】男だけのオナニー大会
【日時】平成24年1月21日(土)23:00
【場所】御坂ホテル街隣のトラックステーションに集合 ホテル移動
【内容】男だけのオナニー大会 ケツは無しです 初心者に限りますので無理な
プレイはNG 見せ合うだけでも構いません 基本みんな仮性なんで恥ずかしがらないで
基本的に全員全裸にはなってもらいます
【連絡手段】 とりあえずここにプロフとしたい事をレス欲しい
【備考】女より、正直 男の方がフェラはうまかった・・・汗
同性の気持ちよさ知ると。。 女のフェラじゃもの足りん 汗
男事態には興味ないが男とのセックスは大好き
スポーツと割り切っている 最高だぞ
お互い射精するとどれが誰の精液だかわからなくなる
くらいドバドバになってこれまた興奮すんだよ


835大学への名無しさん:2012/01/17(火) 01:14:32.82 ID:BIdjZ1um0
後期ここ志望だったけどセンター高得点すぎて無駄にしたくないから信州か面接論文みたいなところにするわ。

ていうかなんか後期山梨魅力だったけど、大学の立地考えると色々とやる気うせるわ。

岐阜も同じくね。せめて大きめの駅が近くにないとなぁ。

山梨医学部の近辺って無人駅だけだしwwwwwwww
836大学への名無しさん:2012/01/17(火) 04:43:29.15 ID:9wZ5w1NA0
>>835
その程度のネガキャンじゃ志望者減らないよw
やりなおし
837大学への名無しさん:2012/01/17(火) 08:02:45.37 ID:AHmGN21r0
>>835
 
センターそんなに高ければ、医科歯科受ければいい。
838大学への名無しさん:2012/01/17(火) 12:26:27.02 ID:82k3zPda0
>>835
ネガキャンwww
839大学への名無しさん:2012/01/17(火) 21:55:17.97 ID:v7xsCvqHO
ここの物理って対策しずらいw
840大学への名無しさん:2012/01/17(火) 22:01:38.16 ID:GS9a9bIR0
結局足きりいくつになるんだよ
841大学への名無しさん:2012/01/17(火) 22:22:05.13 ID:a/3p3IxW0
>>835 文の前半と後半が背反してる点についてw
842大学への名無しさん:2012/01/17(火) 22:39:21.79 ID:oSgQXbhpO
去年が素点81%だから、どんなに上がっても83%くらいでしょう。
843大学への名無しさん:2012/01/17(火) 23:45:28.78 ID:vkrYe9H50
俺もそう予想してる
844大学への名無しさん:2012/01/17(火) 23:47:55.17 ID:1WJQPaif0
二次試験者全員が83%とった者だと思うと結構壮絶だなw
845大学への名無しさん:2012/01/18(水) 00:56:24.05 ID:tL1dBkHeO
甲府からすぐだよな!
846大学への名無しさん:2012/01/18(水) 11:46:43.44 ID:KFIbUv6A0
>>845
釣りよくない
847大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:12:38.32 ID:SQlkczgsi
82%なんだけど、足切りみたいだな
848大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:15:34.35 ID:InF9JhcuO
>>847
平気でしょ。
849大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:19:33.54 ID:h/kXP9pMO
82%だとちょっと怖いかもな。まあギリ平気だろうけど。
850大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:22:37.42 ID:HshJk3nJ0
>>847
おれも同じ。
去年三点で切られたんだが今年も胃が痛い
851大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:25:37.79 ID:opbXMrIfi
WCCFしたいな!
852大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:38:24.88 ID:jMLPpZrj0
河合のだと足切り83%
河合のだと足切り83%
河合のだと足切り83%
河合のだと足切り83%
853大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:51:56.60 ID:LiUqZtktO
代ゼミだと足切り84%
854大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:55:56.95 ID:jMLPpZrj0
まあ俺は87やからギリセーフかな
これでセンター失敗した二次力強者が死んでくれればおk
855大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:05:13.75 ID:SQlkczgsi
去年は予想よりボーダー上がったから87でも、もしかすると
856大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:05:35.83 ID:SQlkczgsi
去年は予想より足切りのライン上がったから87でも、もしかすると
857大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:08:33.70 ID:H5VMnP3FO
88だけど突っ込みます
858大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:09:14.03 ID:jMLPpZrj0
>>856
駿台の見たらけっこうやばいな
明らかに岐阜から流れてきてるし、
これより志望者増えたら全然ありえそう。
859大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:20:03.07 ID:WYgaWVTd0
河合の医進で総志望1位だったけど足切れました
さようなら
860大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:33:31.98 ID:SQlkczgsi
>>859
ナンパー?
861大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:37:20.03 ID:UZEe+rN10
くそ〜。センター舐めてた…
こうなりゃ何がなんでも慶医受かってやる
862大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:50:53.87 ID:EVT0kaPs0
センター取れたらここ出さなくないか?
85%切って後期は他出せないやつと理数系得意なやつが出すと思から足切りは82前後になると思うよ!
863大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:32:38.52 ID:WYgaWVTd0
>>860
83%
864大学への名無しさん:2012/01/18(水) 18:06:40.80 ID:tqMdIn5D0
信州でええやん
865大学への名無しさん:2012/01/18(水) 18:19:50.90 ID:481E7ezZ0
>>862 じゃあ出せば?
866大学への名無しさん:2012/01/18(水) 19:27:13.05 ID:jMLPpZrj0
3社のリサーチ見た
データ提出者数を純粋に出願者数だと考えるとセンター8割前後が足切りライン
人数多い駿台のデータからすると8割程度で、やはり去年と同水準?
岐阜があれだけ志望者減らしたのにそこまで山梨志望が増えてない感触だな

まあ駿台の志望者数今年1400去年1042
去年の実質志望者数が1700?くらいだったことを考えると今年は2000人いてもおかしくない
867大学への名無しさん:2012/01/18(水) 19:51:17.86 ID:uCruoQY20
岐阜消失分はどこに消えた?
868大学への名無しさん:2012/01/18(水) 20:19:05.55 ID:C+VTOXcT0
ヒント 岐阜後期は今年も去年もリサーチ人数はほとんど変わってない。
869大学への名無しさん:2012/01/18(水) 20:40:27.40 ID:gta+A/au0
リサーチ出してないけど88%でここ受ける
870大学への名無しさん:2012/01/18(水) 20:43:48.89 ID:KV8ArKVp0
じゃぁゎたしゎリサーチ出してなぃけど98%でここ受ける
871大学への名無しさん:2012/01/18(水) 23:34:58.03 ID:p6DtO73P0
駿台模試10月のやつとセンターも同じ感じ。
872大学への名無しさん:2012/01/18(水) 23:57:43.87 ID:5QQ1q4w+0
ここの数学は東大後期クラス
873大学への名無しさん:2012/01/19(木) 00:08:08.26 ID:NFXcoXsX0
でも受験者の得点率が低いのでトントン
874大学への名無しさん:2012/01/19(木) 22:00:55.16 ID:x5htYT4Xi
各予備校の足切りラインまとめた人いる?
875大学への名無しさん:2012/01/20(金) 00:13:35.34 ID:YOrQMzpE0
ここって元から集団面接?
876大学への名無しさん:2012/01/20(金) 00:38:10.75 ID:KSlUQa4p0
面接は形だけだから心配すんな。
異常者のチェックだけ
877大学への名無しさん:2012/01/20(金) 00:40:28.39 ID:FKX7IN7R0
>>875
そう
878875:2012/01/20(金) 00:46:02.71 ID:YOrQMzpE0
個人面接を、複数の受験生でやる感じ?
ディベートとかではないんだよね

必要があれば個人面接もするみたいだけど、
これは結構引っかかるの?
879大学への名無しさん:2012/01/20(金) 03:50:15.48 ID:T5oEZI2G0
山梨(笑)とかゴミやろwww

誰が好き好んでいきたいと思うねんww
880大学への名無しさん:2012/01/20(金) 08:01:57.72 ID:lYpVl0G80
>>879
工作活動おつかれ(笑)
881大学への名無しさん:2012/01/20(金) 12:29:27.25 ID:+LRHj+pQ0
>>878
スレの最初の方ぐらい読めないの?
882大学への名無しさん:2012/01/20(金) 13:24:26.73 ID:2fqhiTrWO
ここ受けよーか、まようー。リスニングなめてた
883大学への名無しさん:2012/01/20(金) 21:51:36.15 ID:0fdVRe8A0
センター92%の太郎なんでここ受けますわ
884大学への名無しさん:2012/01/20(金) 22:40:56.97 ID:2fqhiTrWO
>>883
おー、俺も出す〜
885大学への名無しさん:2012/01/20(金) 22:58:47.40 ID:Qf2daq3t0
>>883 自分がいる。社会人経験ありのおっさんだし、面接点とか嫌だから。
886大学への名無しさん:2012/01/20(金) 23:24:09.82 ID:YOrQMzpE0
ここと岐阜医後期って、二次の偏差値が1ぐらいしか違わないと思うんだけど、
センターあんま取れなかった人で、英語得意だから英語のある岐阜医に、
変えようかなって思ってる人いる?

駿台いわくセンターは84ぐらい必要だよね。
887大学への名無しさん:2012/01/21(土) 00:25:02.42 ID:3pHP96Xl0
まあ偏差値表によるけど。
どうしよかな。83弱なんだがw
予備校ボーダー関係なく、高くて83なのか?本当に
888大学への名無しさん:2012/01/21(土) 08:40:19.60 ID:AAbhtfwhO
>>888
889大学への名無しさん:2012/01/21(土) 13:13:12.93 ID:bU+UDIJr0
>>886
そりゃ一杯いるだろ
890大学への名無しさん:2012/01/21(土) 13:52:29.98 ID:3LN/wQ4K0
山梨後期の数学は、単科医大最凶ともいえる難易度

物理は記述問題が半分くらい占めるので、イマイチ高得点が狙えない。癖がつよい
化学は唯一の得点源
生物も数学ほどではないがかなり難問

こういう認識でおk?
891大学への名無しさん:2012/01/21(土) 13:57:40.73 ID:bU+UDIJr0
滋賀医や福島とかの方が数学はやばくない?
892大学への名無しさん:2012/01/21(土) 23:17:18.90 ID:WGiQyCQZ0
まあここは昔に比べたら取り組みやすそうな問題になったよ
小問集合もあるし
893大学への名無しさん:2012/01/22(日) 08:45:10.14 ID:4/sZaUdr0
今年の二次の足切は84%程度
足切りさえ回避できれば90%以上は前期で受かってほとんど消えていく
86〜89%の中にも前期で受かる人間は多い
結果的に900人→500人となりあとは二次の実力次第
面接は志望動機や最近のニュースなどごく普通の面接で圧迫はないと思われ

894大学への名無しさん:2012/01/22(日) 18:23:51.24 ID:9ItE0QSu0
足切り84%って嘘だろ
自分の周りとか普通にそのくらいの点数の合格者が多いんだけど
895大学への名無しさん:2012/01/22(日) 19:10:56.36 ID:CbjW3OY90
今は煽りあう時期ですよ。お兄さん。
896大学への名無しさん:2012/01/22(日) 19:12:26.08 ID:eThqy+f30
医学部受験者で今年のセンターを84も取れないとかないだろ。失敗したとかそれ以前の問題
897大学への名無しさん:2012/01/22(日) 20:02:15.32 ID:tsBkvVE/0
>>890
二次数学の合格者平均が38%だしなwwww
898大学への名無しさん:2012/01/22(日) 22:25:37.90 ID:vRdQP8xF0
センターで84%しか取れない奴がここの二次理数をでどうやって取るのか
見てみたいなw
899大学への名無しさん:2012/01/22(日) 22:26:56.26 ID:9bSXrPW5O
国語120の俺に謝れw


…orz
900大学への名無しさん:2012/01/22(日) 22:54:56.21 ID:G3rdCeg70
900
901大学への名無しさん:2012/01/22(日) 22:55:17.12 ID:tUH1yjeC0
>>898
ブロガーさんで、現役時、センター8割未満で後期岐阜合格
仮面して、やっぱりセンター8割未満で東北&慶應医合格って人はいた

センター苦手です。ってブログでも言ってたよ
902大学への名無しさん:2012/01/22(日) 22:58:04.75 ID:BFqBuHg60
>>901
ていうか普通に勉強してたらどうしてもそうなるよ。勉強の仕方がわかってる。
センターは形式が異常だからとれないほうが普通。
903大学への名無しさん:2012/01/23(月) 00:24:46.87 ID:w3zcDQZi0
904大学への名無しさん:2012/01/23(月) 02:06:14.03 ID:ZorI8gh30
>>903
俺と同じ点でワロタ…ワロタ
82じゃ切られるよなあ4000円無駄にするか
905大学への名無しさん:2012/01/23(月) 10:54:54.74 ID:IpI4QVel0
去年の数学って1題150点かと思ったけど
1は簡単だよね?
ってことは100点くらいしかないのかな。平均が異様に低いし
906大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:42:58.19 ID:DUsAGK5B0
みんながいうセンター82とか84って950点満点でそのまま出した値?
山梨英語300点換算しないでの話ね?
907大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:46:04.69 ID:FLtVV3Hh0
流石にそれはないと思う。2、3、4は完答するのが難しいものばかりだし
5割取るのすら難しい
908大学への名無しさん:2012/01/23(月) 23:51:03.33 ID:AXWMRg0j0
数学超得意ならかなり有利ってことだろ?
よく難しすぎて差がつかないってのは結局平均レベル
の範囲だからじゃねーのか?
909大学への名無しさん:2012/01/23(月) 23:59:01.53 ID:bTXj09L10
山梨とかゴミだろjkwww

受ける奴の気がしれんわwww
910大学への名無しさん:2012/01/24(火) 00:12:07.99 ID:o3mChvAY0
>>908
そりゃそうだ
911大学への名無しさん:2012/01/24(火) 12:11:01.96 ID:AAcpvtRl0
山梨に再面接が加わってるんだけどww
去年からあった?
912大学への名無しさん:2012/01/24(火) 12:12:59.17 ID:JV4LtFjq0
日本語でお願い
913大学への名無しさん:2012/01/24(火) 12:17:31.42 ID:AAcpvtRl0
願書見てないのか?

数学
理科
面接(集団) 15時30分〜18時15分
※面接(個人)15時45分〜18時30分

※面接員が必要と認めた場合は、集団面接後に個人面接を行います
914大学への名無しさん:2012/01/24(火) 12:23:01.38 ID:j3/pOVhM0
>>911
面接が導入された時からあったよ
915大学への名無しさん:2012/01/24(火) 12:25:48.25 ID:AAcpvtRl0
なんだ
じゃあ今までと一緒か
916大学への名無しさん:2012/01/24(火) 12:26:22.32 ID:JV4LtFjq0
>>913
昔からあるよ。HPで去年のも見れるから見てみ。
917大学への名無しさん:2012/01/24(火) 14:04:16.90 ID:OQcuOnmh0
試しに解いてみたけど、ここの数学ムズイな・・・
918大学への名無しさん:2012/01/24(火) 14:56:44.02 ID:LZ0ZUz6y0
厄介なのは、簡単そうに見えて難しいっていう。

大数でもDレベルの問題だらけ
919大学への名無しさん:2012/01/24(火) 18:36:05.89 ID:jhWwYpFd0
大数は華麗に解いてるけどね・・
920大学への名無しさん:2012/01/24(火) 18:41:17.53 ID:HERZvEOfO
数学のプロ何人もが時間かけてなw
921大学への名無しさん:2012/01/24(火) 18:48:42.09 ID:WEAEieKc0
しかし医学部で数学をこんなに難しくする意味がわからない
922大学への名無しさん:2012/01/24(火) 21:29:48.59 ID:4QmQLzV30
それは同感
923大学への名無しさん:2012/01/24(火) 21:32:30.94 ID:BUYjoGqw0
数学の先生が昨年まで一人だった上に10日で1000枚以上の採点をする必要があったから
適度に白紙が多い方が良いし、解答も答え重視で部分点が少ない
今年は2人の先生がいるのでどうなるか不明
924大学への名無しさん:2012/01/24(火) 22:36:36.48 ID:Ckp2+B+T0
傾向も少し変わるのかな?
925大学への名無しさん:2012/01/24(火) 22:44:12.11 ID:BUYjoGqw0
それほどは変わらないと思う
数学3Cと確率重視
今年から1年生にも教養レベルの数学が課されるようになったしね
以前は2年で統計をやるくらいで殆ど数学を使わなかった
926大学への名無しさん:2012/01/24(火) 22:55:06.16 ID:LZ0ZUz6y0
数学難で有名な奈良県立医や福島県立医よりむずい?
927大学への名無しさん:2012/01/24(火) 23:08:28.18 ID:7vCYdr6t0
まあ問題見てみろ。
928大学への名無しさん:2012/01/24(火) 23:12:05.44 ID:BUYjoGqw0
数年前に数学が難しいと言われた四天王
東大慶医山梨医京都医
受験生のレベルが東大より下だから5割弱でも受かるって感じ
東大と違ってパターン問題が多いから、月刊大数をやっているなら普通に取れると思うよ
929大学への名無しさん:2012/01/25(水) 00:44:47.04 ID:bPsVhc2SO
出願1日必着?消印有効?
願書土曜に佐川で発送されたのにまだ届かんよ。仕分けミスでどっか違うとこに行ったとかありえんわ
930大学への名無しさん:2012/01/25(水) 01:36:00.56 ID:mzTrlxmO0
なぜ大学のHPで願書を見ない・・・
931大学への名無しさん:2012/01/25(水) 01:44:47.56 ID:bPsVhc2SO
勉強の邪魔だからネット休止してる。だから携帯で書き込んでる。
わけわからんからもういいや
932大学への名無しさん:2012/01/25(水) 02:33:15.40 ID:m1YX2D720
>>931
1日必着
場合によってはもう一度請求するのもありだね
送料に関わらんと思う
933大学への名無しさん:2012/01/25(水) 07:17:06.89 ID:W7a4S6orO
数学力を求めてないからこそ難しくして差がつかないようにしてるんじゃない?
934大学への名無しさん:2012/01/25(水) 08:27:41.82 ID:yOg+iLXw0
>>929
なぜ佐川・・・
935大学への名無しさん:2012/01/25(水) 08:50:06.01 ID:bPsVhc2SO
>>934
知らんよ。もばっちょに聞いてくれ
936大学への名無しさん:2012/01/25(水) 08:50:26.51 ID:bPsVhc2SO
>>932
ありがとう
937大学への名無しさん:2012/01/25(水) 23:14:54.77 ID:LoK3J0BK0
結局恐怖医と同じで難しい数学だと一部の抜群に力のある
奴以外は差がつかず、理科勝負になってるってことでOKなのか?
938大学への名無しさん:2012/01/25(水) 23:33:53.51 ID:b4rCiufM0
>>933
数学力を求めてないんだったら最初から数学を受験生に課さなければいいじゃない
939大学への名無しさん:2012/01/25(水) 23:41:18.07 ID:qrnUs/JK0
ですよねー
940大学への名無しさん:2012/01/26(木) 00:43:12.03 ID:WMnAyXy40
山梨なんて別にむずくねーだろww
941大学への名無しさん:2012/01/26(木) 01:35:06.94 ID:Mpiq4HPB0
並程度にできるやつは理科で差をつけさせてあわよくば数学力のある奴を取るってことじゃないの
942大学への名無しさん:2012/01/26(木) 07:23:07.78 ID:qWB+/aFIO
そうだな
実際そういう感じで選抜されてるだろう
943大学への名無しさん:2012/01/26(木) 07:49:50.69 ID:0PqkK0cAQ
数学の難しさはまあ、他の大学もあるからいい

だけどあそこの生物はずるいよなぁ

大学生じゃねぇと知らねぇよ系の問題が一問は必ず出すんだよなぁ

物理は知らん
944大学への名無しさん:2012/01/26(木) 07:50:52.40 ID:Qza9Peo+0
後期出願すると、受験表と一緒に
センターの点数も届けてくれるって本当ですか?
945大学への名無しさん:2012/01/26(木) 08:16:05.38 ID:T36Y1MY/0
>>944
去年はそんなことなかった。
マークミスがあって自己採点より20点も下だったのに気づいたのは4月だったから
946大学への名無しさん:2012/01/26(木) 08:18:34.95 ID:Y8r3a8YT0
一次合格者の各科目の最低点、平均点、最高点は書いてあったけど自分の点は教えてくれなかったよ
947大学への名無しさん:2012/01/26(木) 08:33:09.49 ID:Qza9Peo+0
なんかほっとしました。
センター85%で、岐阜とここで迷ってます。。
948大学への名無しさん:2012/01/26(木) 12:37:51.69 ID:vwHtImm80
そんな点数で大丈夫か?
949大学への名無しさん:2012/01/26(木) 13:13:54.26 ID:wiTTbQxF0
スレタイを見て思い出すが、去年3月の地震による試験延期の騒動が懐かしいな。

あの頃に投稿していた方々、いますか?

自分はホテルリストとか、辿りつき方、試験後の科目別合格率を何度か投稿していた者です。

アイコラの漫画を投稿してくれた人、あの頃に来年はお互い頑張ろう、と言って
別れたけど、見てるかな?
950大学への名無しさん:2012/01/26(木) 13:17:13.44 ID:Qza9Peo+0
85%はまずいですよね。マークミスあったらアウトだし。。
951大学への名無しさん:2012/01/26(木) 13:22:50.78 ID:T36Y1MY/0
>>949

投稿したか忘れたけどロムってた。

入学後前期受けた学校を自己紹介で言う書き込みが印象的だった。
もちろん漫画も覚えている
952大学への名無しさん:2012/01/26(木) 16:32:20.44 ID:z6yleok00
次スレ立ってた

【後期のみ80人】山梨大学医学部6【東京の隣】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1327553167/


953大学への名無しさん:2012/01/26(木) 21:27:13.38 ID:m430w+Q90
>>940 受かってから何か言えよww
954大学への名無しさん:2012/01/26(木) 22:32:40.00 ID:92cdPjVm0
合格者の平均点も87%くらいだしボーダーは85%程度だろ
955大学への名無しさん:2012/01/26(木) 22:35:55.01 ID:92cdPjVm0
今年は進級を厳しくし始めた1期生だから国家試験合格率が100%近くになるかね
956大学への名無しさん:2012/01/27(金) 19:36:05.67 ID:bvd0EwnR0
山梨は入るの簡単だから合格率が低かったのかw
957大学への名無しさん:2012/01/27(金) 23:17:44.25 ID:ZNvJD0GR0
合格率は上位の方でしょ、むしろ。
958大学への名無しさん:2012/01/28(土) 11:19:09.81 ID:3a+QWwJa0
4連の地震は志望者に影響なし?
959大学への名無しさん:2012/01/28(土) 18:44:57.51 ID:BT3ShC/l0
関係ないだろ。むしろ被害が殆ど無くて地盤の強さの印象の方が強いが。
960大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:13:22.69 ID:zrK/Z7Mk0
うむ。
961大学への名無しさん:2012/01/29(日) 08:26:55.78 ID:r4r0H5lCO
地震なんて回避して住んだ場所で起こるものだよ
962大学への名無しさん:2012/01/29(日) 15:04:17.95 ID:1fp0hmmE0
田舎だから地震来ても大丈夫
963大学への名無しさん:2012/01/29(日) 21:13:24.64 ID:0tV/UP5/0
地震は昭和大の教養のあるあたりだね。
964大学への名無しさん:2012/01/29(日) 22:57:50.65 ID:ptQbJlFg0
富士五湖のあたりでは?
965大学への名無しさん
富士山の噴火も怖いよ