和歌山大学 part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
和歌山大学のスレです

■2ちゃんが落ちた時や、規制されてる人
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1267692695/
- 和歌山大学@避難板 -


◆ここは大学受験板です

■大学生間の馴れ合い:大学生活板 2ch板もしくは
               大学学部・研究板 2ch板でドゾー

■学歴厨:学歴板 2ch板へドゾー

■就職厨:就職板 2ch板へドゾー

前スレ
和歌山大学 part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299490117/l50
2大学への名無しさん:2011/03/19(土) 18:37:41.88 ID:BPxEZ0mz0

        温かいお茶いかがですか〜

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
3大学への名無しさん:2011/03/19(土) 18:46:45.86 ID:+xcTmwyOO
(*`ω´)ノ≡旦
4大学への名無しさん:2011/03/19(土) 21:27:47.06 ID:+xcTmwyOO
速達って何時ぐらいにくるんだ?
5大学への名無しさん:2011/03/19(土) 21:37:41.28 ID:lA/hsHFiO
>>4
住んでる場所によるけど、速ければ10時すぎ
6大学への名無しさん:2011/03/19(土) 21:45:34.71 ID:+xcTmwyOO
>>4 ありがとう
7大学への名無しさん:2011/03/19(土) 22:20:53.98 ID:F43bbAoZO
観光どれくらい取るかなあ?
8大学への名無しさん:2011/03/20(日) 00:11:47.29 ID:2B5N8QH20
和大せいだけど質問ある?
知ってることならなんでも教えてやるぜ
9大学への名無しさん:2011/03/20(日) 00:12:47.83 ID:6ollkIszO
>>8 学歴で馬鹿にされたことある?てか何学部よ
10大学への名無しさん:2011/03/20(日) 00:17:27.75 ID:2B5N8QH20
>>9
シス工。
いまのところ学歴で馬鹿にされたことはないけど。
11大学への名無しさん:2011/03/20(日) 00:22:08.09 ID:6ollkIszO
>>10 そうなんだ
友達に『えー?和大??受かったらいくの??』みたいなことを言われて気になった(笑
12大学への名無しさん:2011/03/20(日) 00:23:16.25 ID:bo9oQ3Yv0
質問いいですか?

・学生からあまりよく思われていないサークルはありますか?
 あったらおしえてください。(ガラ悪い、おたくだらけなど・・)

・自分学校で和大いくの一人なんですが、
 友達できるまで一人の人って結構いましたか?
 新入生歓迎会とかあるみたいだけど・・・
13大学への名無しさん:2011/03/20(日) 00:37:32.50 ID:xORp8YC4Q
>>12
例えば 俺とか??
一浪なのに センター詰んでこのざまだよ…
14大学への名無しさん:2011/03/20(日) 00:38:34.29 ID:ch4doL7K0
>>12
1つ目:俺は詳しくないから分からんな。
2つ目:俺も一人だったな。授業始まって一週間くらいで友達できたわ。
遠いところから来てるやつなんていっぱいいるし、一人でも浮くことはないと思う。
15大学への名無しさん:2011/03/20(日) 00:42:05.50 ID:2B5N8QH20
>>11
理系なら院で良いところへ行けば・・・

>>12
>・学生からあまりよく思われていないサークルはありますか?
人それぞれだからなんとも。
ただスポーツ系のサークルが実際は飲みサーだったりする。
実際に見学してみればわかるよ。
たしかマイ○ン部はおたくの人が多かったかな。

>・自分学校で和大いくの一人なんですが、友達できるまで一人の人って結構いましたか?
新入生歓迎会は僕の場合はあまり意味がなかったな。
友達できるまで1人の人は結構いるよ。
16大学への名無しさん:2011/03/20(日) 00:51:13.58 ID:bo9oQ3Yv0
>>14
>>15
ありがとうございました^^
まぁそれぞれですよね;
入学式髪そめていって大丈夫ですよね?
17大学への名無しさん:2011/03/20(日) 00:52:45.63 ID:2B5N8QH20
>>16
全然大丈夫だよ!
ただしスーツは忘れずにね。
自分に合ったサークルで友達と遊びつつ勉強も頑張ってね。
18大学への名無しさん:2011/03/20(日) 00:55:34.85 ID:bo9oQ3Yv0
>>17
はい。ありがとうございました(*^_^*)
19大学への名無しさん:2011/03/20(日) 01:01:40.72 ID:6ollkIszO
あ、また質問
授業の雰囲気ってどんなかんじ??
私語しまくるDQNはいる??
20大学への名無しさん:2011/03/20(日) 01:10:23.03 ID:ch4doL7K0
>>19
俺は経済だが、特に大教室で行われる授業では私語するやつは多い。
30人までくらいの授業だと教室も小さいし、まだ静かに授業受けれるが。
(明らかに内職してるやつがいるいないはおいといて。)
21大学への名無しさん:2011/03/20(日) 01:22:35.49 ID:6ollkIszO
>>20 ありがとう
やっぱりいるんだ(笑)
経済ってそんなイメージ無かったなぁ
自分は教育志望なんだけど教育のほうが真面目な人多いかな??
22大学への名無しさん:2011/03/20(日) 01:29:28.30 ID:FxFqaunIO
後期は落ちたら通知もなにもないですか?
23大学への名無しさん:2011/03/20(日) 01:50:38.97 ID:2B5N8QH20
>>19
シス工だけど静かなもんだよ。
ただし後ろに座ってる連中は寝たり内職してる人が多いけど。
24大学への名無しさん:2011/03/20(日) 01:55:50.09 ID:bo9oQ3Yv0
経済学部の学生の雰囲気教えてください!
ギャル集団みたいなのとかいますか?^^;
25大学への名無しさん:2011/03/20(日) 02:21:53.84 ID:U+CyU+yDO
金髪ギャルになりゃええやん
26大学への名無しさん:2011/03/20(日) 06:34:29.16 ID:6ollkIszO
おまいらおはよう
ついに明日だなorz
27大学への名無しさん:2011/03/20(日) 07:23:47.34 ID:95Gdm387O
>>22
なっしんぐ
28大学への名無しさん:2011/03/20(日) 09:50:17.69 ID:JuHyGQChO
中期受かっちまった・・・
明日受からないと山梨だ
遠いぜ
29大学への名無しさん:2011/03/20(日) 11:15:09.52 ID:OsZwJ8n8O
>>28
経済?

あぁマジ受かりたいです
30大学への名無しさん:2011/03/20(日) 11:18:13.27 ID:0RyGre0kO
とりあえず中期受かった
これで浪人は免れたからその点では安心。

だが和歌山受かりたいなぁ
観光やりたい
31大学への名無しさん:2011/03/20(日) 11:23:09.53 ID:OsZwJ8n8O
>>30
観光か
センターどれくらいだた?
32大学への名無しさん:2011/03/20(日) 11:31:46.00 ID:0RyGre0kO
>>31
75%
無謀だよな、やっぱり
33大学への名無しさん:2011/03/20(日) 11:46:41.66 ID:OsZwJ8n8O
全然大丈夫だろ
小論文半分とれてたらいけるんやで?
34大学への名無しさん:2011/03/20(日) 11:48:00.47 ID:OsZwJ8n8O
しかも今年は倍率低そうだから最低点事態は下がると思うけどなー
35大学への名無しさん:2011/03/20(日) 12:06:22.29 ID:RdVAumOhO
シス工受かりたい
36大学への名無しさん:2011/03/20(日) 13:31:12.80 ID:aaQ9O60tO
>>35
学科は?
俺は精密物質
37大学への名無しさん:2011/03/20(日) 13:38:46.09 ID:OsZwJ8n8O
観光どれくらい取るんだろか
38大学への名無しさん:2011/03/20(日) 13:42:56.09 ID:RdVAumOhO
>>36
情報通信

精密物質後期倍率低いからいいよな
39大学への名無しさん:2011/03/20(日) 13:47:41.03 ID:FxFqaunIO
センターマークミスで65%なんだけどダメかな・・・
経済
40大学への名無しさん:2011/03/20(日) 13:50:03.54 ID:OsZwJ8n8O
ってかこのスレ観光にしても経済にしても75パーセントできついとかレベル高すぎるんだが
41大学への名無しさん:2011/03/20(日) 13:57:06.65 ID:95Gdm387O
>>39
小論文良ければ十分逆転可能だろ

どうやってマークミスとか気付いたんだ?
42大学への名無しさん:2011/03/20(日) 13:59:27.38 ID:OsZwJ8n8O
75パーセントってほかよりちょいといいくらいじゃないん?
43大学への名無しさん:2011/03/20(日) 14:13:17.39 ID:FxFqaunIO
英語なんだけどある問題を境に一問ずつずれてることに終了間際に気づいた

おかげで埼玉3科狙いが不合格
44大学への名無しさん:2011/03/20(日) 14:58:05.13 ID:OsZwJ8n8O
>>42
みんたどう思う?
45大学への名無しさん:2011/03/20(日) 15:00:29.86 ID:OsZwJ8n8O
みんなですた(笑)
46大学への名無しさん:2011/03/20(日) 15:17:56.01 ID:FxFqaunIO
経済は67%で半々じゃない?
47大学への名無しさん:2011/03/20(日) 15:31:08.29 ID:OsZwJ8n8O
観光も70くらいで半々ならいいんだが
48大学への名無しさん:2011/03/20(日) 16:45:40.32 ID:RdVAumOhO
シス工でも普通に7割越えばかりなんだが
49大学への名無しさん:2011/03/20(日) 16:50:27.98 ID:aaQ9O60tO
>>48
俺でも75%だからなw
それでも不安…
50大学への名無しさん:2011/03/20(日) 16:55:14.74 ID:OsZwJ8n8O
救いは観光は例年より受験者数が少なかったことだけど
51大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:02:39.05 ID:7EJKrU7lO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレですよ
52大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:11:56.11 ID:FxFqaunIO
経済の人センターいくらとれた?
53大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:15:40.01 ID:QnaHJmWmO
>>52
473/600
54大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:17:25.37 ID:6wbzv2ftO
タクシーの運転手に和歌山の名産品と名所を聞いたけどほぼないって言われたw
城と梅とみかんぐらい…
55大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:18:07.94 ID:OsZwJ8n8O
観光の人センターいくら取れた
56大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:31:00.75 ID:0RyGre0kO
>>55
450/600

肝心の英語でミスって7割ちょうどだったのが響いた
57大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:35:21.00 ID:OsZwJ8n8O
>>56
まあ小論文半分取れりゃうかるくね?

最低点どれくらいか気になるよなー
58大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:36:01.35 ID:FxFqaunIO
>>53
すごいな..

小論文はどうだった?
59大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:39:00.77 ID:QnaHJmWmO
>>58
論点ずれまくりでやばいと思う
落ちたら浪人
60大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:40:37.77 ID:FxFqaunIO
小論文は簡単だったがセンター65%じゃな..

俺は落ちたら学習院
61大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:43:00.68 ID:QnaHJmWmO
>>60
学習院とかいいじゃん
てか合格発表て何時から?
62大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:46:00.80 ID:FxFqaunIO
>>61
9時じゃなかった?
センターマークミスしたからさ
63大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:48:56.47 ID:OsZwJ8n8O
実際75パーセントとれてりゃ経済観光も十分合格圏内だと思うがどうかな?
64大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:53:19.21 ID:0RyGre0kO
>>63
ちょっとだけ期待しておくww@観光75%
このスレにいる8割の受験生とか見てると不安になるが。

あと、河合塾のセンターリサーチの判定がD判定なんだよな
駿台はB判定だったけど、やっぱり不安
65大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:56:55.01 ID:FxFqaunIO
地震の影響で郵便遅れてるからなー
だからといってネット掲示を見る勇気はない
66大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:58:17.47 ID:OsZwJ8n8O


河合の判定気になるよなww

でも受験当日受験者少なかったし去年より最低点さがると思うが

>>64はどう思う?
67大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:04:21.90 ID:FxFqaunIO
俺は経済63%
河合C駿台E東進C代ゼミB
68大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:05:28.73 ID:FxFqaunIO
ミス65
69大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:14:10.89 ID:0RyGre0kO
>>66
観光学部が出来てからまだそんなに年数経ってないのもあって
最低点・平均点の傾向が読めないんだよなww

過去の入試結果を見てみると
最低点は569→618→642とどんどん上がってきてるから、
上がる可能性はありそうだし…
今年はセンター易化だったしな。

ただ受験生数は目に見えて少なかったし
地震の影響で予定人員より多く取る可能性もあるから、
下がる可能性も充分にあると思う。

自分としては下がってくれるのを信じたいww
70大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:14:50.69 ID:FxFqaunIO
てか郵便局に聞けばもう合否わかるんじゃない?
71大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:17:09.32 ID:0RyGre0kO
和大って明日届くの?合格通知

自分は明日、中期で受かった大学の合格通知が来る予定だから
一緒に来なかったら終わりだなww
72大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:19:46.53 ID:FxFqaunIO
>>91

学部は?
73大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:20:19.00 ID:FxFqaunIO
ごめん71
74大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:21:26.74 ID:0RyGre0kO
>>72
観光
75大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:23:06.00 ID:OsZwJ8n8O
>>69

今年は下がるぞ

目に見えて少ない=上位抜けてると考えていいのか(笑)
76大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:26:28.02 ID:F/oEz2DVO
うぇるcamの申込ってメール送るだけでいいの?

折り返しのメールとかこないのかな
77大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:43:16.05 ID:FxFqaunIO
みんな受かればいいな
78大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:49:28.23 ID:7EJKrU7lO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレ
79大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:56:24.02 ID:6wbzv2ftO
学習院てww
80大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:11:27.41 ID:FxFqaunIO
学習院がなんだよ
81大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:17:04.39 ID:6wbzv2ftO
凄いね
82大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:20:15.40 ID:FxFqaunIO
和大行きたい
83大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:27:29.88 ID:QnaHJmWmO
キャンパスはいいよな
84大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:35:32.67 ID:dNr5a1XM0
前期小論課すところでB判定で落ちたからこわい
ここみてたら経済464/600じゃきわどそう
85大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:36:29.64 ID:OsZwJ8n8O
観光受からせてくれぉ

最低点低くたのむぉ
86大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:48:14.02 ID:FxFqaunIO
みんな経済七割はあるのか...
87大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:49:28.01 ID:X4O8xWON0
経済460/600

恐いわー
88大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:55:30.74 ID:FxFqaunIO
経済の小論文はみんなできた?
89大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:55:56.06 ID:dNr5a1XM0
小論簡単てみんな言ってるけどさっぱりだった…
明日ってネット発表正午??
90大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:56:47.32 ID:7EJKrU7lO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレやで
91大学への名無しさん:2011/03/20(日) 20:41:34.66 ID:0RyGre0kO
観光の小論文、解いてる時は例年より簡単だと思ったけど
今考えると主論からずれた文になった気がするww

現代文分野も満点もらえる回答じゃないし。
明日が怖いww
92大学への名無しさん:2011/03/20(日) 21:23:47.73 ID:OsZwJ8n8O
大丈夫
書けてりゃ半分はあるだろ
93大学への名無しさん:2011/03/20(日) 22:09:18.03 ID:iTUom9AB0
和歌山大についてなんか聞きたいことあるか?
94大学への名無しさん:2011/03/20(日) 22:16:28.85 ID:95Gdm387O
浪人は嫌やな

あと一年受験勉強やる気力ありまへん
95大学への名無しさん:2011/03/20(日) 22:17:01.11 ID:X4O8xWON0
経済の合格者は、だいたい小論文で何割くらいとれてるもんなんですか?
あと北海道・東北からの進学者どれくらいいますか?
96大学への名無しさん:2011/03/20(日) 22:17:04.23 ID:OsZwJ8n8O
>>93後期観光75パーセントくらいで受かる見込みありますか?
97大学への名無しさん:2011/03/20(日) 22:23:35.99 ID:6ollkIszO
>>93 教育文科系でセンター68パーセントだったら小論文どれだけとれば行けますか??
98大学への名無しさん:2011/03/20(日) 22:26:34.82 ID:xyzGP4B0O
うぇるかむ行きますか???
99大学への名無しさん:2011/03/20(日) 22:27:14.81 ID:iTUom9AB0
>>96
二次でミスらなければ

>>97
7割は欲しいな
100大学への名無しさん:2011/03/20(日) 22:31:09.09 ID:7EJKrU7lO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレですよ
101大学への名無しさん:2011/03/20(日) 22:38:33.56 ID:OsZwJ8n8O
>>99
和歌山の小論文は半分取るの難しいですか?
102大学への名無しさん:2011/03/20(日) 22:42:18.17 ID:FxFqaunIO
後期経済でセンター60%前後で合格した人いますか?
103大学への名無しさん:2011/03/20(日) 23:25:51.01 ID:0RyGre0kO
泣いても笑ってもあと12時間ぐらいで結果出るんだよな…
緊張やばい

ここにいる皆受かれ
最低点下がれ
104大学への名無しさん:2011/03/20(日) 23:40:05.86 ID:6ollkIszO
どの学部も最低点下がりそうじゃない?

てかなんで受験する人少ないと多く取るの?
105大学への名無しさん:2011/03/20(日) 23:47:41.96 ID:OsZwJ8n8O
>>104

でも受験者少なかったら毎年合格者多くない?
106大学への名無しさん:2011/03/20(日) 23:50:48.81 ID:FxFqaunIO
経済は上がりそうじゃない?
107大学への名無しさん:2011/03/20(日) 23:54:39.47 ID:OsZwJ8n8O
観光はどう思う?
108大学への名無しさん:2011/03/20(日) 23:58:39.76 ID:6ollkIszO
>>105 傾向的に、ってことなん??なんか受験者少ないから予備として多く取ってるみたいな理由があるわけじゃないのね

>>106 経済の小論文難しかったって声があったから…
109大学への名無しさん:2011/03/21(月) 00:02:52.61 ID:FxFqaunIO
>>108

だいぶ易化だと思う
小論文てか二題とも現代文
110大学への名無しさん:2011/03/21(月) 00:03:39.05 ID:NY/RGevZO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレやってる
111大学への名無しさん:2011/03/21(月) 00:07:38.32 ID:1WAlESA2O
>>110

次やったら荒らし認定ね
112大学への名無しさん:2011/03/21(月) 00:10:29.12 ID:wtzHQLShO
>>109 そうなんだ
経済のことはわからんかった

じゃあ観光・シス工・教育は最低点下がるかもってことでおk?
113大学への名無しさん:2011/03/21(月) 00:23:47.28 ID:HaKhRb/9O
観光は下がるのかたいとおもうがどうだろう
114大学への名無しさん:2011/03/21(月) 00:31:47.62 ID:p0+v0kcBO
もう今更最低点なんてどうでもいいだろ
115大学への名無しさん:2011/03/21(月) 00:37:09.00 ID:+B6B+mtfO
>>114
確かに


緊張してきたw
116大学への名無しさん:2011/03/21(月) 00:38:58.84 ID:1WAlESA2O
眠れない(笑)
117大学への名無しさん:2011/03/21(月) 00:43:14.67 ID:HaKhRb/9O
まあな
みんな心配なんだよ


受かってりゃいいが
118大学への名無しさん:2011/03/21(月) 00:50:02.85 ID:1WAlESA2O
経済60%台のやつがまるでいないな
119大学への名無しさん:2011/03/21(月) 01:10:50.76 ID:xdsprwaN0
和大生いたらおしえてくださいー

和大って、最初少人数での授業みたいなやつありますか?
大学ってどうやって友達つくるか分からない
120大学への名無しさん:2011/03/21(月) 01:15:08.29 ID:Yaofm+GmO
突然現代文読解型小論文にされると
学科試験導入の布石のような気がしなくもない
121大学への名無しさん:2011/03/21(月) 01:41:27.10 ID:NY/RGevZO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレやで
122大学への名無しさん:2011/03/21(月) 01:42:55.98 ID:wtzHQLShO
寝れそうにない…
誰か一緒に起きてよーぜwww
123大学への名無しさん:2011/03/21(月) 01:50:19.15 ID:1WAlESA2O
学部どこよw
124大学への名無しさん:2011/03/21(月) 01:51:17.13 ID:+B6B+mtfO
>>121
荒らし消えろ

>>122
確かに寝れんw
ただ俺は明日、ライブも見に行くから早く寝ないと体力もたんw
125大学への名無しさん:2011/03/21(月) 02:01:42.20 ID:wtzHQLShO
>>123 教育だよww仲間いなさすぎる('A`)

>>124 ライブとか余裕だなwうらやましいわ!
126大学への名無しさん:2011/03/21(月) 02:26:46.40 ID:wtzHQLShO
そして誰もいなくなった…('A`)
127大学への名無しさん:2011/03/21(月) 03:49:34.75 ID:Yaofm+GmO
そして最後に残ったのは俺だった
128大学への名無しさん:2011/03/21(月) 04:22:47.54 ID:1WAlESA2O
とみせかけて俺だった
129大学への名無しさん:2011/03/21(月) 07:09:35.44 ID:WZ8Asw52O
うにゃ
130大学への名無しさん:2011/03/21(月) 07:17:40.77 ID:1WAlESA2O
緊張するー
131大学への名無しさん:2011/03/21(月) 07:23:07.10 ID:mQBYLDMI0
>>119
あるよ
教養セミナーってのがね
無理して友達を作る必要はないよ
132大学への名無しさん:2011/03/21(月) 07:30:02.60 ID:3vNHdencO
速達届いた奴がいたら届き次第教えてくれ

寝る。
怖くてネット発表見れないww
133大学への名無しさん:2011/03/21(月) 07:36:57.40 ID:WZ8Asw52O
予備校は既に選んだ(笑)
134大学への名無しさん:2011/03/21(月) 07:42:43.14 ID:NY/RGevZO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレやから
135大学への名無しさん:2011/03/21(月) 08:07:58.74 ID:p0+v0kcBO
緊張する

見に行く人いるのかな?
136大学への名無しさん:2011/03/21(月) 08:23:02.54 ID:+B6B+mtfO
>>135
今、向かってます。
137大学への名無しさん:2011/03/21(月) 08:25:49.13 ID:1WAlESA2O
誰か経済アップしてくれないかな
138大学への名無しさん:2011/03/21(月) 08:31:53.01 ID:y+xed4Nr0
24060から24070のアップ誰か頼みます!
139大学への名無しさん:2011/03/21(月) 08:34:34.90 ID:y+xed4Nr0
>>138
すいません、経済です。
140大学への名無しさん:2011/03/21(月) 08:37:00.38 ID:1WAlESA2O
24260から24270までも誰かお願いします!
経済です
141大学への名無しさん:2011/03/21(月) 08:50:44.63 ID:p0+v0kcBO
あと10分か
142大学への名無しさん:2011/03/21(月) 08:56:28.75 ID:WZ8Asw52O
発表9時なのか?

10時だと思ってた
143大学への名無しさん:2011/03/21(月) 08:59:11.49 ID:1WAlESA2O
人少ないな
144大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:07:28.23 ID:1WAlESA2O
受かった人センター何割とった?経済で
145大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:09:54.29 ID:3vNHdencO
もう発表されてるのか?
146大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:10:11.00 ID:8zNGwvo70
こわいなー
147大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:11:36.87 ID:y+xed4Nr0
だれかアップ頼みます。
やばい、緊張する。
148大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:12:56.36 ID:1WAlESA2O
緊張やばい
149大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:13:46.32 ID:3vNHdencO
結局寝れんかった

早く審判をくだしてくださいお願いします
150大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:16:50.74 ID:3vNHdencO
観光志望の人いる?
経済ばっかだけど
151大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:17:19.14 ID:HHHnSucX0
見に行った人どうだった?
152大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:18:12.65 ID:1WAlESA2O
郵便配達やってる
緊張する
153大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:19:44.29 ID:8zNGwvo70
速達ってどの範囲で今日届くかな?中国地方は朝は届かないよね・・・
154大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:21:14.39 ID:1WAlESA2O
地震の影響なければ和歌山も東京も同じ翌日午前
155大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:23:15.54 ID:1WAlESA2O
行っちゃった
156大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:27:32.14 ID:WZ8Asw52O
和歌山なら今日速達くると思う
157大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:29:40.17 ID:+B6B+mtfO
システム工学部受かった
158大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:30:03.35 ID:1WAlESA2O
本来和歌山に今日着くなら中国でも関東でも今日着くはず
配達日数は同じだから

地震があるから今はわからないけど
159大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:30:06.93 ID:8zNGwvo70
157>おめでとう!!!!
160大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:30:58.39 ID:1WAlESA2O
おめでとう!
161大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:32:06.17 ID:HHHnSucX0
>>157
おめでと!

出来れば学部とセンター教えてくれ
162大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:32:50.06 ID:3vNHdencO
>>157
おぉ、おめでとうございます!

ちなみにセンターはどれくらいだった?
163大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:33:43.73 ID:8zNGwvo70
てかみんな今日落ちたらどこいく??浪人?
164大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:33:57.75 ID:HHHnSucX0
>>161
学科ね
165大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:35:07.98 ID:paKtxi7HO
>>163
浪人
166大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:36:21.20 ID:1WAlESA2O
>>165

学部とセンターは?
167大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:43:38.76 ID:+B6B+mtfO
>>157
です。
学科は精密物質学科でセンターは75%です。
168大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:47:53.07 ID:NY/RGevZO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレ 浪人必見
169大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:48:20.59 ID:3vNHdencO
ネット発表は10時から?

観光75%の自分は落ちたら奈良県立大学。
和歌山行きたい…!
170大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:49:46.49 ID:Y5DJIOZ8O
今携帯しかなくて見れないんだが
教育総合教育過程の
180**番台の番号誰か教えてくれない?
171大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:50:43.21 ID:HaKhRb/9O
>>169

おれもにたような境遇だ
172大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:51:14.79 ID:1WAlESA2O
>>168
予備校の営業かなんかだろうけどいい加減にしろよ
荒らし報告しとく
173大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:52:10.01 ID:paKtxi7HO
>>166
経済
センターは79%
174大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:52:38.50 ID:8zNGwvo70
>>165
>>169
>>171
なんかレベル高い
自分は普通に産近甲龍なんだがww
175大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:54:34.54 ID:HaKhRb/9O
>>174

学部とセンターは?
176大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:55:19.88 ID://ElfBeOO
さんきんは絶対いや 和歌山落ちたら 浪人して kkDR目指す
177大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:55:40.67 ID:1WAlESA2O
>>173
なんでここ受けたの?
178大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:57:48.37 ID:paKtxi7HO
>>177
傾斜だから実際はセンターもそんなによくない
179大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:59:34.55 ID:8zNGwvo70
>>175
経済でセンター76%
180大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:01:04.03 ID:GO58iAO90
サイトおも
181大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:01:59.62 ID:1WAlESA2O
なんでみんなそんな高い
182大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:03:01.33 ID:GO58iAO90
観光75は?だいじょ
183大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:03:26.86 ID:GO58iAO90
大丈夫?
184大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:03:47.53 ID:NY/RGevZO
>>177はリアルで友達いなくてネットでしか話し相手がいないキモい不細工負け組ですのでスルーしましょう
185大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:04:08.97 ID:3vNHdencO
HPにまだ載ってない?
10時じゃないのかな
186大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:06:31.93 ID:HHHnSucX0
速達来ない
無理だったのかな
187大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:08:20.11 ID:1WAlESA2O
>>184

荒らしの予備校営業さんですか(笑)

どう考えてもお前不細工だろ
188大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:09:12.93 ID:3vNHdencO
速達は12時ぐらいまでは配達時間だし
まだ絶望するには早いだろ
189大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:10:28.31 ID:1WAlESA2O
速達は1日三回〜四回配達あるよ
190大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:11:52.61 ID:WZ8Asw52O
去年受かった兄貴は10:10に速達きた

オワタ\(^O^)/
191大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:12:22.51 ID:y+xed4Nr0
>>187
荒らしにかまわないほうがいいよ、ほっとこうぜ
てかネット発表12時からな感じ?
待ちきれないんだが。
192大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:13:22.19 ID:goq8yMRY0
前期組だが ここの人が皆 合格することを願う
193大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:14:13.29 ID:8zNGwvo70
前期でいっかい落ちてるからトラウマが(;q;)やばい
194大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:15:01.24 ID:1WAlESA2O
>>191

ありがとう
去年はちょっとフライングして見れたみたい
195大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:16:07.42 ID:c9VENAcX0
たぶん落ちてるけど期待してしまう自分がいる・・・
196大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:16:11.65 ID:NY/RGevZO
経済受かってました
197大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:17:08.91 ID:1WAlESA2O
>>196

おめでとう!
センターと二次手応えどうだった?
198大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:17:56.60 ID:y+xed4Nr0
>>194
まじか、緊張しすぎてやばいです(笑)
お互い合格してることを祈りましょう…
199大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:19:25.47 ID:HHHnSucX0
速達来た人いるの?
200大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:20:39.64 ID:y+xed4Nr0
まだこない。
俺は中期合格してたけどそれもまだ来てないからもう少しかかると思う。
201大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:20:56.11 ID:3vNHdencO
196=184
相手にしないほうがいいよ
202大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:22:16.83 ID:NY/RGevZO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレ
浪人考えてる奴は見といた方が良いよ
203大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:23:43.55 ID:WZ8Asw52O
スリーステップという予備校はもうないよ(笑)(笑)(笑)
204大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:24:48.35 ID:HHHnSucX0
>>200
少し安心した
ありがと
205大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:26:32.86 ID:WZ8Asw52O
和歌山住みいるかい?
206大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:28:39.43 ID:GO58iAO90
>>204

地震の影響は全国少なからずあるみたいだから
207大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:31:54.85 ID:GO58iAO90
しかしネットはまだなんだなww
208大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:32:07.51 ID:p0+v0kcBO
過疎ってるな
209大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:33:43.00 ID:GO58iAO90
11時前に集合か?ww
210大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:35:05.33 ID:3vNHdencO
結局、発表は何時なんだww
211大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:35:51.60 ID:y+xed4Nr0
生き地獄だな(笑)
212大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:38:42.73 ID:3vNHdencO
郵便局員何やってんだ
早く、中期の合格証書と一緒に和大のも持ってきてくれよ

頼みます
213大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:40:35.51 ID:8zNGwvo70
募集要項に正午にネット掲載てかいてあったよ
214大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:41:00.98 ID:1WAlESA2O
郵便局に問い合わせたら教えてくれるかな?
215大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:46:10.69 ID:3vNHdencO
中期の速達だけがきたww

和大さよなら
216大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:47:45.92 ID:GO58iAO90
やっぱ一緒に来るの?

>>215何学部?
217大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:48:06.55 ID:y+xed4Nr0
>>215
番号確認するまで諦めないほうがいいよ。
218大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:48:36.50 ID:WZ8Asw52O
インターホンこいやーWW
219大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:50:02.49 ID:WZ8Asw52O
雨だから郵便局員も手こずってるんやな
220大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:51:24.28 ID:3vNHdencO
>>216
観光75%
今日午前中着なら一緒に来るんじゃないかと思う…

>>217
ありがとう
一縷の望みだけ持っておくよ
221大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:55:17.25 ID:GO58iAO90
<<220

おれも同じ境遇だからあきらめんな
一緒ってこともないと思う
私立の速達でも違うこともあったし
222大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:55:20.08 ID:wtzHQLShO
速達こない…おわた@田辺
223大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:56:17.90 ID:GO58iAO90
>>220
は小論どんな感じだったの?
224大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:57:11.74 ID:y+xed4Nr0
俺北海道住みで中期釧路公立受かったけどまだきてないし、絶対同時に来るとは限らないと思う。
225大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:58:50.32 ID:GO58iAO90
>>220

ソース>>224
226大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:59:32.80 ID:goq8yMRY0
参考になるかわからんが 前期は合格発表翌日に合格通知来たよ
227大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:01:16.19 ID:wtzHQLShO
>>226 どこ住み?
228大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:01:17.56 ID:y+xed4Nr0
速達の有無で合否は考えるもんじゃないな。
番号確認するまでの辛抱だね。
229大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:01:25.59 ID:HHHnSucX0
発表まだかな
230大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:01:54.45 ID:wtzHQLShO
現地もネットも正午発表でおk?
231大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:03:12.09 ID:goq8yMRY0
>>227
兵庫県南部
232大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:03:19.60 ID:y+xed4Nr0
いや、多分現地では出てる。
ネット発表が遅いだけ。
233大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:05:24.20 ID:wtzHQLShO
>>232 もう出てんの!?
それにしては番号とか書き込まれないのね…
234大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:05:51.99 ID:3vNHdencO
ここの住人皆優しいな
皆一緒に受かりたい

>>223
一応、全部書けたし
現代文の問題については大きく外してはないと思う。
ただ800文字小論文が、今考えてみるとちょっと論点ずれた気がするんだ…
見直し出来なかったし
235大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:07:41.16 ID:y+xed4Nr0
現地の合格発表10時からだと思う、現にシス工受かってる人いたしさ。
誰もアップしてくれないのが気がかりだけど…
やっぱりネット発表待つしかないな。
236大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:08:53.61 ID:HHHnSucX0
現地は9時だよ
そう和大の本に書いてあったよ
237大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:09:57.15 ID:y+xed4Nr0
>>236
9時か、訂正ありがとう。
238大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:14:37.49 ID:wtzHQLShO
落ちてたら浪人だ…
239大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:16:09.04 ID:WZ8Asw52O
浪人してもうワンランク上を目指すのも悪くないな 
うむ
240大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:21:26.20 ID:mEMHW6+mO
受かった経済…全落ちかと思ってたけど良かった…
行きたい大学があるから浪人するが励みになった
241大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:23:09.79 ID:wtzHQLShO
速達きたよ!@田辺
教育文科系です!4月から一緒の人よろしく!
びっくりした…!
今までありがとう(´;ω;`)
みんなも受かってるといいな!
242大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:26:50.18 ID:3vNHdencO
>>241
おお、おめでとう!

センター何%だったって聞いてもいい?
243大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:27:14.08 ID:1WAlESA2O
発表
244大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:28:40.96 ID:NY/RGevZO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレです
245大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:29:49.51 ID:1WAlESA2O
人数少なくない?
246大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:31:33.56 ID:p0+v0kcBO
もう出てるぞ

受かった
247大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:32:48.73 ID:1WAlESA2O
65%でも経済受かった
248大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:34:07.92 ID:wtzHQLShO
>>242 ありがとう(´;ω;`)センターは68パーセントでした
249大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:35:31.70 ID:GO58iAO90
落ちた
観光75パー
250大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:36:10.16 ID:aMcZ+rsk0
速達来た〜
教育文科系です
251大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:36:48.83 ID:y+xed4Nr0
落ちました
経済76%
252大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:40:49.89 ID:3vNHdencO
駄目だった
観光75%じゃやっぱり厳しかったか

受かった人はおめでとうございます!
253大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:42:29.95 ID:WZ8Asw52O
経済合格者84名…

鬼畜やな
254大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:44:29.55 ID:goq8yMRY0
狭き門だったね…
255大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:46:07.93 ID:Yaofm+GmO
経済75%落ちたああああ!!

まあ国語はマーク式しかやってなかったから
落ちて当然だけどな
256大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:47:30.02 ID:Frg6wshJO
どこで掲示されてるの?
携帯からでも見れるかな…
257大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:49:02.93 ID:WZ8Asw52O
みれる
258大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:49:30.41 ID:FMGANsiI0
>>253
>経済合格者84名…

マジかよ……オワタ
259大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:50:04.24 ID:3vNHdencO
小論文半分取ればいいって言うのは簡単だが
やっぱりなかなか半分は取れるものじゃないってことだな

観光受かった人はよかったらセンター得点教えてくれ
260大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:51:26.03 ID:FMGANsiI0
落ちてた…
261大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:52:18.27 ID:HaKhRb/9O
ほんとそれだよ

半分難しい
262大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:54:24.51 ID:UEVbmIYY0
落ちてた
まあしょうがないや
263大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:57:57.77 ID:4IBDlmfeO
経済74%落ちたぁあぁぁ!
そりゃそうか(;´ω`)
264大学への名無しさん:2011/03/21(月) 12:00:22.40 ID:qnmAUYWfO
経済80%落ちました。イケると思ったんだけどなぁ、理系にはきついよな。小論一本は。…滑り止めの私立へ行きます。受かった人はおめでとう。
265大学への名無しさん:2011/03/21(月) 12:07:51.61 ID:wtzHQLShO
>>250 教育文科系いっしょです!センター何パーでしたか?
266大学への名無しさん:2011/03/21(月) 12:13:04.41 ID:3vNHdencO
経済は二次で逆転可能なのかな
6割台の人が受かって、8割の人が落ちてることを鑑みると。

観光はやっぱりセンター順だったかー
267大学への名無しさん:2011/03/21(月) 12:16:01.91 ID:NY/RGevZO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレやで
268大学への名無しさん:2011/03/21(月) 12:20:40.19 ID:3qRiQOYcO
落ちてました。
合格できた皆おめでとう!
落ちた皆もそれぞれの進路で頑張ろう!

269大学への名無しさん:2011/03/21(月) 12:28:38.22 ID:aMcZ+rsk0
〉〉265
74パーだった
270大学への名無しさん:2011/03/21(月) 13:11:30.07 ID:wtzHQLShO
>>269 (゜Д゜)
そりゃ受かりますわ
271大学への名無しさん:2011/03/21(月) 15:03:42.47 ID:+QVJhXJ2O
今なら埋没法で二重瞼にするには最適の時期だぞ
未成年から保護者の同意がいるが
大学生活は見た目に決まるよ
272大学への名無しさん:2011/03/21(月) 15:31:30.09 ID:cIBWJMvRO
通知みんなきたのか
273大学への名無しさん:2011/03/21(月) 15:36:43.45 ID:hL+2pTeXO
津波危ないな
274大学への名無しさん:2011/03/21(月) 15:39:41.01 ID:B09gHtslO
経済89%で受かったー
275大学への名無しさん:2011/03/21(月) 15:50:27.49 ID:Fk/QyvT6I
62%経済受かった
276大学への名無しさん:2011/03/21(月) 15:51:52.90 ID:raGW5x0B0
うぇるかむは行っといた方がいいよ。
友達できるし、無理してでも行った方がいい。
277大学への名無しさん:2011/03/21(月) 17:04:54.22 ID:mQBYLDMI0
合格者の皆さんおめでとう!
ところで和大についてなにか聞きたいことある?
278大学への名無しさん:2011/03/21(月) 17:56:31.38 ID:NY/RGevZO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレです
279大学への名無しさん:2011/03/21(月) 18:02:08.52 ID:LQAoBvwS0
84%観光合格しました。
ありがとうございました。
280大学への名無しさん:2011/03/21(月) 19:04:07.24 ID:wtzHQLShO
>>277 質問です
学校の紹介するバイトってどんなのがありますか?
281大学への名無しさん:2011/03/21(月) 19:05:40.76 ID:l2yvSczY0
70%経済合格しました
282大学への名無しさん:2011/03/21(月) 22:15:09.52 ID:4fMDlQGd0
大学に期待し過ぎると落胆してしまうよ
後経済は何か目標を持って学生生活送らないと高卒で働く人より4年遅れるんだから、そこは求められてくると思う。
具体的な何かは自分次第。
就活まで徹底的に整形などで容姿を磨くってのもあり。
コツコツ資格をとるのもアリ。
バイト、部活に励むもよし。
一番だめなのが何もせずダラダラして4年間過ごす人。
4年間もったいないよ。
283大学への名無しさん:2011/03/22(火) 00:01:32.80 ID:6Sni0eTEO
観光受かりました。
センター78%
でも小論文半分しか
書いてなかったです(;_;)
284大学への名無しさん:2011/03/22(火) 00:58:48.63 ID:YxBCr2T90
>>280
家庭教師とか塾講とかかな
285大学への名無しさん:2011/03/22(火) 03:56:39.32 ID:Y/8HubB20
後この大学、よくも悪くもお金に執着する人多いよ。
それとどこまで本気かわからんけど妙に学歴コンブな人もいる。
286大学への名無しさん:2011/03/22(火) 04:55:40.47 ID:sz4YHtqX0
>>280
短期の男性限定で作物の収穫の手伝いとかあったな。
スーパーとかで着ぐるみに入っての仕事、とかも見たことある。
普通の居酒屋のバイトもある。
287大学への名無しさん:2011/03/22(火) 07:46:11.84 ID:4I4KE07OO
麻雀で派手に賭けたりするの?
288大学への名無しさん:2011/03/22(火) 07:51:35.44 ID:oEjcmib/O
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレや
289大学への名無しさん:2011/03/22(火) 08:26:00.07 ID:4I4KE07OO
ここにも張り付いてる人がいたけど受験終わっても大学受験板とかサロン見てたら絶対学歴コンプになるだろうな
290大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:09:58.06 ID:yh50Fr1nO
和大って浪人してまで行く価値ありますか?ちなみにシス工
(決して和大を馬鹿にしてる訳ではありません)
291大学への名無しさん:2011/03/22(火) 11:06:55.78 ID:UiYhaJZx0
>>290
その質問何回目だよ
292大学への名無しさん:2011/03/22(火) 11:35:07.99 ID:QPI/CAaAO
和歌山って追加合格ないよなー
293大学への名無しさん:2011/03/22(火) 13:08:55.14 ID:bjLpg/Bx0
俺1浪だけど浪人いてる?
今さらだけど不安になった・・・
294大学への名無しさん:2011/03/22(火) 13:11:33.38 ID:/VynVXah0
浪人生はいる
大丈夫だ
295大学への名無しさん:2011/03/22(火) 13:19:02.85 ID:FjLex9xlO
>>293
今年入学だが、俺も1浪だし知り合いにもいる。
俺も心配したけど、結構いますよ。
296大学への名無しさん:2011/03/22(火) 18:14:07.40 ID:bjLpg/Bx0
>>294
>>295
ありがとう
これで少しは気が楽になったよ
ちなみに295は何学部?
297大学への名無しさん:2011/03/22(火) 19:30:34.24 ID:P4s8Qqmq0
ここで 経済一浪の俺が通りますねw
298大学への名無しさん:2011/03/22(火) 20:22:26.27 ID:oEjcmib/O
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレで
299大学への名無しさん:2011/03/22(火) 22:36:50.05 ID:NuEk8Exz0
うぇるかむって行かんほうがいいっていう意見と行った方がいいっていう意見があるんですが
実際のところどうなんでしょうか?
おもんないって聞いたことあるんですが・・・
300大学への名無しさん:2011/03/22(火) 23:17:40.38 ID:/VynVXah0
俺は遠いから行かない

でも雰囲気をつかむにはいい機会だとは思う
301大学への名無しさん:2011/03/22(火) 23:19:14.14 ID:9zyvNOj80
雰囲気なんてつかめないよ
適当に学校回って飯食って終わり
暇があるなら勉強しな
302大学への名無しさん:2011/03/23(水) 07:34:16.50 ID:uwy5EbroO
うぇるかむいつ?
303大学への名無しさん:2011/03/23(水) 10:02:56.28 ID:cwQO4piYO
>>296

シス工です。
304大学への名無しさん:2011/03/23(水) 17:18:43.41 ID:BNoK7fxS0
>>303
そうか
俺は経済だわ
まあ浪人どうし仲良くしようぜ

ちなみに新歓ってみんな一人でいくの?それとも友達一緒?
305大学への名無しさん:2011/03/23(水) 22:09:27.64 ID:WXfys8LhO
ギャルいる?
306大学への名無しさん:2011/03/23(水) 22:15:45.27 ID:Y5xAglAMO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレで
307大学への名無しさん:2011/03/23(水) 23:09:42.61 ID:eRKle/B70
>>306
おまえもしつこいなw営業乙
308大学への名無しさん:2011/03/23(水) 23:56:13.96 ID:evJCkXv3O
和歌山大学マンセー
309大学への名無しさん:2011/03/24(木) 03:18:58.67 ID:viZi8wFoO
入学辞退する
今年は定員ちょいだから多分補欠合格でるよ
310大学への名無しさん:2011/03/24(木) 12:22:54.55 ID:NjHlMhFKO
>>309
正解
こんな糞大学行ったところで金と時間の無駄
都心の大学に行くほうがよい
311大学への名無しさん:2011/03/24(木) 12:56:54.96 ID:8rufRf6vO
浪人が許されない人もいるからね
むしろ俺の周りではこういう人の方が多い
312大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:04:50.22 ID:aNdI9EItO
ちょっと先の話だけど、入学式ってやっぱり普通はスーツだよね?
313大学への名無しさん:2011/03/24(木) 19:14:59.24 ID:hpJzZ2T40
そうだね
314剣道命:2011/03/24(木) 23:01:03.94 ID:/Wpz8jEI0
オレは剣道着で行く
315大学への名無しさん:2011/03/25(金) 09:44:12.13 ID:BliCBD6AO
俺はタンクトップ&短パンで行く
316大学への名無しさん:2011/03/25(金) 09:49:59.81 ID:PMWRgOTaO
入学式の場所までどうやっていく?
学校じゃないから面倒なんだよな
317大学への名無しさん:2011/03/25(金) 10:41:57.77 ID:sdfPBgTiO
>>316
和歌山市駅前だったはず。
318大学への名無しさん:2011/03/25(金) 16:03:11.92 ID:GA8tC62HO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレで
319大学への名無しさん:2011/03/25(金) 21:00:51.12 ID:SCRMeg11O
>>318
そろそろ特定する
320大学への名無しさん:2011/03/25(金) 21:35:49.79 ID:xXILLO3N0
>>316
和歌山市民会館か?
南海の和歌山市駅から徒歩5分くらい。
式終了後は、バスで大学まで送迎があるはず。
321大学への名無しさん:2011/03/26(土) 04:33:40.21 ID:AvC+OdXQ0
ところで、誰か新入生が入ってくる前に部室棟近くの粗大ごみの山片付けろよ・・・。
322大学への名無しさん:2011/03/26(土) 05:05:02.87 ID:UujAB9+50
↑言いだしっぺの法則
323大学への名無しさん:2011/03/27(日) 11:48:51.74 ID:lfZSPvCuO
サークルや部活について 何でもいいので教えて下さい
324大学への名無しさん:2011/03/27(日) 17:52:34.84 ID:8siCru+9O
ブサメンがリア充サークルに入っても馬鹿にされるだけ
不細工同士でグループ作って仲良くしな
まぁ大学4年間で彼女作るのは諦めろ
不細工の宿命だから
325大学への名無しさん:2011/03/27(日) 18:02:36.93 ID:i58QXekW0
体育会系の勧誘はすげえぞ
手当たり次第のナンパと同じだ
しかもしつこいw
326大学への名無しさん:2011/03/27(日) 18:07:04.27 ID:i58QXekW0
最初の一か月は接待攻勢だからな
意思表示がはっきりしてない奴は餌食になること間違いなしw
327大学への名無しさん:2011/03/27(日) 18:46:24.55 ID:vzRPPtx6O
学生総合共済ってはいるべき?
328大学への名無しさん:2011/03/27(日) 18:57:40.93 ID:FL1T0MlKO
ダイビングサークルって雰囲気どうなの?
329大学への名無しさん:2011/03/27(日) 19:02:04.94 ID:mi5RPS0j0
大学に入れば彼女が出来ると思っていた時期が僕にもありました。
330大学への名無しさん:2011/03/27(日) 19:04:24.59 ID:mi5RPS0j0
>>327
入っておくべき。
331大学への名無しさん:2011/03/27(日) 19:10:58.73 ID:vzRPPtx6O
>>330
ありがとう学生賠償責任保険は?
332大学への名無しさん:2011/03/27(日) 19:31:43.86 ID:mi5RPS0j0
二年前の桜雪と黒潮に載ってた部活一覧。
クラブ以外にもサークルがたくさんあったはずだけど、どれくらいあったか把握してない。

●文化系
演劇部 絵画部 会計学研究会 軽音楽部 交響楽団
混声合唱団 こんぱす(社会問題研究) 写真部 将棋部 吹奏楽団
文芸部 プラットフォーム(不登校児支援) 邦楽部 mycom(デジタルコンテンツ制作)
マンドリンクラブ(マンドリン=楽器) 流行音楽部 BOX(クリエイティブな集団)
ESA(英語) ESS(英語) STEP(ボランティア)

●体育系
<武道>
女子合氣道部 剣道部 合氣道部 柔道部 弓道部 空手道部 少林寺拳法部
<屋外競技>
水泳部 ヨット部 自動車部 サイクリング部 陸上競技部 競技スキー部
<屋外球技>
女子サッカー部 男子サッカー部 アメリカンフットボール部
準硬式野球部 硬式野球部 陸上ホッケー部 ソフトテニス部 硬式庭球部 ラグビー部
<屋内球技>
女子バスケットボール部 男子バスケットボール部 女子ハンドボール部 男子ハンドボール部
男子バレーボール部 女子バレーボール部 卓球部 バドミントンボール部 フライングディスク部
333大学への名無しさん:2011/03/27(日) 22:51:21.58 ID:AfUDOS6X0
みんな、いつごろ引っ越すの?
334大学への名無しさん:2011/03/28(月) 05:16:19.73 ID:euhagkcM0
まあシス工生(環境以外)なら彼女作るなんて夢はイケメン以外諦めろ
サークルとか学校推薦のボランティア団体で活躍すればできるかもしれないけどな
335大学への名無しさん:2011/03/28(月) 06:25:29.28 ID:SdtxACkLO
黙れ不細工
336大学への名無しさん:2011/03/28(月) 23:40:34.39 ID:CTsaBgSR0
新入生でグリーンプラネットハウス入るやついる?
337大学への名無しさん:2011/03/29(火) 00:20:42.65 ID:lntsYf6c0
>>333
4月1日
338大学への名無しさん:2011/03/29(火) 04:03:24.19 ID:Opdm/dDS0
>>336
なにそれkwsk
339大学への名無しさん:2011/03/29(火) 04:07:43.25 ID:FYUyHeSr0
>>338
少しぐらい自分で調べようぜ。

大学の隣にある日航の社員寮を和大生を対象に貸し出すんだと。
ぐぐれば一発で出てくる。
340大学への名無しさん:2011/03/29(火) 09:24:39.51 ID:Cz1GSAtxO
あそこ友達も家族も部屋に入れられないんだよね
和大生以外にも一般の人もいっぱいいるらしいし
341大学への名無しさん:2011/03/29(火) 10:23:09.65 ID:NSajrDnsO
入学式の日の各サークルによる勧誘は、積極的に参加しておけよ
非リアブサ面の俺でも、友人に連れていかれたリア充系サークルの部室で、隣に座った同じく友人に連れられて来たのであろうおとなしめの子と「大変ですね」的な会話から関係が始まり、彼女を作る事が出来た。

嘘みたいと思うかもしれないが、これ本当に嘘の話
342大学への名無しさん:2011/03/29(火) 14:53:58.02 ID:IKE9lA/v0
Q.門限はありますか?
A.ございます。安全上の理由により、24:00〜翌5:00の間は、入口を閉鎖させていただきます。

Q.友達や親は中に入れますか? また、宿泊は出来ますか?
A.現在のところ、ご親族・ご友人など訪問者様は、1階休憩所までの立ち入りとさせていただいております。ご宿泊につきましては、臨時宿泊室をご利用いただけます。(1泊お一人様3,000円・要事前予約)。
また、全ての訪問者様には、入口にて名簿にお名前などをご記入いただきます。

夜遊び大学生には向いてないな。
俺みたいに気が向いたらドライブにいくようなのも向いてないな。
343大学への名無しさん:2011/03/29(火) 15:56:41.31 ID:jfDjSiNrO
大学の授業って平均的に何時頃終わりますか
344大学への名無しさん:2011/03/29(火) 16:18:43.25 ID:FYUyHeSr0
>>343
16:20(4限)までに終わる人が多いかな。
まぁ人によって、1限しかないとか、1〜5限まで授業詰まってるとか、色々あるが。
345大学への名無しさん:2011/03/29(火) 17:50:34.71 ID:D15zazFk0
国立大学ってキッチリしてるイメージありますが和歌山大学経済学部もやっぱり大変ですか?
346大学への名無しさん:2011/03/29(火) 19:12:55.61 ID:IKE9lA/v0
>>345
超楽
この楽さを覚えてしまったら就職後に苦労するぜ。
授業には基本毎回出てる俺が言うんだから、友達の力を借りてサボってる人は天国なんだろうな。

347大学への名無しさん:2011/03/29(火) 19:43:22.23 ID:kKQIH3leO
授業って何日から?
学校のHP見ても昨年度のスケジュールしか載ってないんだけど
348大学への名無しさん:2011/03/29(火) 19:44:32.82 ID:FYUyHeSr0
>>347
新入生じゃないなら、8日から。
でも6,7日とかにガイダンスが入る学部もあるっぽいが。
349大学への名無しさん:2011/03/29(火) 20:18:16.44 ID:D15zazFk0
>>346
ありがとうございます
数学ってありますか?
350大学への名無しさん:2011/03/29(火) 20:20:28.41 ID:FYUyHeSr0
>>349
基礎科目でも数学的な計算、少しはあったかな・・・?ってぐらい。
数学を使う授業もあるけど、法律系とかなら全然ない。
351大学への名無しさん:2011/03/29(火) 20:26:43.09 ID:kKQIH3leO
>>348
ありがとうございます。
金曜日から授業開始ってなんか変な感じがする。
352大学への名無しさん:2011/03/29(火) 20:32:52.70 ID:D15zazFk0
>>350
ありがとうございます
一回生の皆さん第二言語なに取りますか?
先輩方にお聞きしたいのですがオススメの第二言語ありますか、また、取らない方がいい第二言語ありますか?


353大学への名無しさん:2011/03/29(火) 21:01:51.04 ID:GZ+QC+KC0
>>352
担当の先生にもよるけど、韓国語は慣れれば簡単
ドイツ、フランスは難しいって取ってた子から聞いた
中国はわからん
354大学への名無しさん:2011/03/29(火) 21:02:48.18 ID:GZ+QC+KC0
>>353
ちなみに自分観光生
355大学への名無しさん:2011/03/29(火) 21:54:53.80 ID:D15zazFk0
>>353
ありがとうございます
フランス語取るつもりだったのですがもっと考えてみます
356大学への名無しさん:2011/03/30(水) 00:40:08.11 ID:UEh6ArT+0
下宿生だけど通学方法悩む。
自転車であの坂上るのか?
バスは金かかるし・・・
357大学への名無しさん:2011/03/30(水) 07:35:18.55 ID:+HNoSFyQ0
>>356
どこに住むかによるが、裏坂(大学の寮の方から下に通じてる坂・徒歩でしか通れない)っていう手もある。
俺は、表(バスで登る坂)が近いから、自転車で行ってるけど。
原付があると楽だろうね。
358大学への名無しさん:2011/03/30(水) 13:52:25.10 ID:1H7ROOBu0
>>355
入学してすぐガイダンスがあって、そこで第二外国語希望用紙が配られてその時間に提出だったはず
けど、前期終わって成績出るくらいの時に変更出来た
ただ、人数が多い所に変わるのは断られる場合がある
359356:2011/03/30(水) 22:43:04.24 ID:UEh6ArT+0
>>357
ありがとう。
バスの坂も自転車で登れるんだ。
裏坂も調査してみる。
360大学への名無しさん:2011/03/30(水) 22:59:12.30 ID:L3O5ODEEO
裏坂けっこうきついぞ
361大学への名無しさん:2011/03/31(木) 12:31:24.85 ID:UtMYDILd0
教科書高い…
経済学部多い…
362大学への名無しさん:2011/03/31(木) 13:56:26.72 ID:LqptpbwR0
和歌山市駅から、バイクで通うつもりですが、雨の日は、先輩たちはどうしてるんですか?
バスって、高いですよね。
363大学への名無しさん:2011/03/31(木) 18:40:02.89 ID:T2DZSdfn0
>>362
雨合羽を着て走ってる原付ならよく見るな。
バスなら市駅から大学まで片道330円。
バスの定期は和歌山バスのHPみると、1年で7万だと。
364大学への名無しさん:2011/03/31(木) 21:38:54.55 ID:SjH1gKsp0
原付のがあっちこっち行けて便利だよ。

和歌山市って原付多いよね。
365大学への名無しさん:2011/03/31(木) 21:43:33.70 ID:rxVZjLO7O
入学式普通親来るの?
366大学への名無しさん:2011/03/31(木) 23:44:57.40 ID:gcEAkjkcO
原付ほんとに多いな
367大学への名無しさん:2011/04/01(金) 00:33:33.14 ID:QdL2ARvIO
入学式の会場って和歌山市駅前のバス停で降りたらすぐ?
368大学への名無しさん:2011/04/01(金) 01:03:35.96 ID:jcnYBuJg0
西に歩いて1分
369大学への名無しさん:2011/04/01(金) 01:29:44.98 ID:gilr3LcD0
原付はマジで多い。
東京に住む友達を和歌山に連れてきたら原付の多さに驚いてた。
>>361
amazonはかなり役立つ
生協でほぼ定価で買う前にamazonで調べろ。
370大学への名無しさん:2011/04/01(金) 01:32:40.06 ID:gilr3LcD0
>>362
雨の日も原付で通っている。
5000円超のいい合羽を買ったから少々の雨は余裕。
371大学への名無しさん:2011/04/01(金) 07:06:15.04 ID:P2e70t1q0
うぇるcam行くのですが財布だけあればいいですか?
372大学への名無しさん:2011/04/01(金) 07:13:36.72 ID:azRcQWX3O
入学式って親来る?
373大学への名無しさん:2011/04/01(金) 08:29:59.39 ID:CPx5cXuxO
みんなもう和大にいるのかー?
374大学への名無しさん:2011/04/01(金) 08:37:43.99 ID:vjvUrElIO
>>373
今、大阪の堺駅過ぎたところですw
375大学への名無しさん:2011/04/01(金) 08:46:44.16 ID:2Tig9gNL0
あれ?今日って入学式じゃないよね?
今日何があるの?
376大学への名無しさん:2011/04/01(金) 08:59:35.31 ID:vjvUrElIO
>>375
うぇるかむcampusというイベントがやるんです。
377大学への名無しさん:2011/04/01(金) 09:22:48.88 ID:2Tig9gNL0
>>376
うわああああ
行けばよかったー…
これ行かなきゃ友達できないとか無いよな?
ちくしょう
378大学への名無しさん:2011/04/01(金) 13:34:00.11 ID:bJ0DKFnu0
ところでおまえらどこに住んでる?
379大学への名無しさん:2011/04/01(金) 16:03:11.71 ID:EC3IN2MH0
「和歌山大合格おめでとう!」 「先生のおかげです(;;)」→不合格でした
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301633090/

和歌山大(山本健慈学長)は31日、11年度の推薦入試の受験生2人について、合格者に不合格、
不合格者に合格と誤って通知したと発表した。大学は2人に謝罪した。

 大学によると、教育学部の推薦入試(1月29日)で、2月6日に構内に合格者番号を掲示するとともに、
受験生の高校宛てに合否通知を発送した。しかし、実際には不合格だった受験生の保護者が同7日、
「高校から合格と聞いたのに掲示板に番号がない」と大学に連絡、発覚した。

 高校に送る通知の準備に作成した合格者と不合格者の名簿が誤っており、入力者と別人がすべきチェック作業を怠っていた。

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20110401ddlk30040474000c.html

380大学への名無しさん:2011/04/01(金) 16:07:54.20 ID:vjvUrElIO
うぇるcam楽しかったわw
友達できたし。
381大学への名無しさん:2011/04/01(金) 17:07:25.23 ID:RY5vXffV0
>>380
良かったな。
しかしあれは
班によって偏りありすぎて
おれの班なんか
男二人に女四人で
四人とも乙だったぜ…

入学式でも
友達出来るのか??
382大学への名無しさん:2011/04/01(金) 17:15:00.15 ID:vjvUrElIO
>>381
確かに偏りあったな。
俺の班、女0だったし。
まあ可愛い子じゃないなら男の方が良いわな。
てか、入学式でも友達出来るでしょw
383大学への名無しさん:2011/04/01(金) 18:03:39.93 ID:QdL2ARvIO
アド交換した?
384大学への名無しさん:2011/04/01(金) 18:21:16.35 ID:vjvUrElIO
>>383
男10人女6人と交換しました。
385大学への名無しさん:2011/04/01(金) 19:02:00.47 ID:BvUVhyjsO
だからあれほど言ったろ。大学生活なんて顔で決まるから整形しとけって。
特に女。
まぁ20歳過ぎたら親の同意書なしで整形できるから就職活動までにはやっとけ。大学生なんてダウンタイムかなりとれるしな
世界変わるよ
多分これから大学生活が始まるにつれ不細工は散々つらいことあると思う
世の中は不条理
386大学への名無しさん:2011/04/01(金) 20:13:02.49 ID:3aG0edhsO
教育のけいおんウケたw
387大学への名無しさん:2011/04/01(金) 23:30:30.57 ID:5XIClVFR0
>>386
周り失笑すぎてワロタ
388大学への名無しさん:2011/04/02(土) 02:56:16.88 ID:JgsXEqJO0
>>385
経済は本当にそうだからワロエナイ
面接官は顔で判断しやがるよな
389大学への名無しさん:2011/04/02(土) 03:53:19.31 ID:AbO+XSNrO
>>385
自分の能力ないのを不細工のせいにするな
390大学への名無しさん:2011/04/02(土) 10:32:19.33 ID:2SJAaW9XO
ECの希望用紙ってみんな和大に直接出しに行くよね?
391大学への名無しさん:2011/04/02(土) 11:35:25.63 ID:2LlAJORgO
>>390
EC出すの? どれ志望?
392大学への名無しさん:2011/04/02(土) 13:10:45.56 ID:2SJAaW9XO
ビジネスの会計かな
393大学への名無しさん:2011/04/02(土) 13:11:58.50 ID:2LlAJORgO
そうなんだ 裏まで書いた?
394大学への名無しさん:2011/04/02(土) 14:10:05.13 ID:af2iNl26O
ECの倍率どれくらいになると思う?
395362:2011/04/02(土) 14:35:16.93 ID:a72MRjxe0
>362
5000円出せば余裕なんですね。

細かく訊いてすみません。

フード付きなら、フードの上からメットかぶるんですかね?

ズボンとセットになったのもあって、今、悩んでます。
396大学への名無しさん:2011/04/02(土) 16:55:42.52 ID:4dENfPsLO
3年次編入希望なんだがECはいるべきなんだろうか
397大学への名無しさん:2011/04/02(土) 16:58:38.60 ID:af2iNl26O
ECの選抜基準がよく分からない。やる気のあるなしをあの紙だけで判断するのか。少し頑張ればあれくらい全部埋めれるからなんだかんだで入試の成績の占める割合が大きそう
398大学への名無しさん:2011/04/02(土) 17:45:50.36 ID:uibT4/W+O
ECって何?
399大学への名無しさん:2011/04/02(土) 18:02:22.90 ID:e9u119U80
面接で落とされる人もいたみたいだな。
やりたいことだとか、そういう目標が決まってる方が通りやすい気はするが。
400大学への名無しさん:2011/04/02(土) 21:08:26.38 ID:af2iNl26O
面接で落ちることあるのかw
大変だな
401大学への名無しさん:2011/04/03(日) 09:03:50.98 ID:23aeSxh/O
面接は意思確認だけじゃないのか。最初受かって落ちたらほんとにテンション下がるだろうな
402大学への名無しさん:2011/04/03(日) 10:02:15.67 ID:DjrWEv8dO
誰か女の子が前の方で聞いてたけど
郵送でもいいんだよな?
403大学への名無しさん:2011/04/03(日) 11:14:48.49 ID:udos1j4H0
郵送で間に会う?
404大学への名無しさん:2011/04/03(日) 11:27:19.73 ID:DjrWEv8dO
速達なら 大丈夫だと思うが…
405大学への名無しさん:2011/04/03(日) 11:44:35.50 ID:udos1j4H0
郵送で出してきた
406大学への名無しさん:2011/04/03(日) 12:41:00.73 ID:DjrWEv8dO
どれ志望?
407大学への名無しさん:2011/04/03(日) 12:57:24.50 ID:23aeSxh/O
3倍ぐらいかな?
408大学への名無しさん:2011/04/03(日) 22:57:43.20 ID:DjrWEv8dO
みんな部活何はいるの?
409大学への名無しさん:2011/04/03(日) 23:32:45.73 ID:Jqu10nmGO
けいおん!
410大学への名無しさん:2011/04/03(日) 23:56:27.10 ID:ZMGmJtcKO
国際貢献的なサークルに入りたいな
411大学への名無しさん:2011/04/04(月) 00:15:25.36 ID:6M44ptmcO
国内のボランティアがしたいな
412大学への名無しさん:2011/04/04(月) 00:45:53.64 ID:8Z4LvHmsO
>>410 私も!
413大学への名無しさん:2011/04/04(月) 02:03:40.91 ID:6M44ptmcO
文芸部か迷う
414大学への名無しさん:2011/04/04(月) 12:48:05.85 ID:QOmsUVDc0
お前ら明日どこの新歓行く?
415大学への名無しさん:2011/04/04(月) 12:59:18.51 ID:DWSDx/jVO
どこのがあるの?
416大学への名無しさん:2011/04/04(月) 13:07:02.25 ID:Sy3ZP5IxO
アメフトやろ
417大学への名無しさん:2011/04/04(月) 13:11:33.27 ID:vpzVT1NF0
新歓はどこもやってると思う。
みんなシンボルゾーン(バス停から階段上ったとこの広場みたいなところ)で勧誘してるから、少し引いて看板とか探すといい。
418大学への名無しさん:2011/04/04(月) 14:31:16.87 ID:Y7e5keVR0
またあの勧誘が始まるのか・・・
また「新入生ですか?」
  「いいえ」
このやりとりしなければいけないのか。面倒くさっ
419大学への名無しさん:2011/04/04(月) 14:36:53.87 ID:vpzVT1NF0
声かける方も、
「新入生ですか」「いいえ」「あ、すいません。」
の連続だぞ。すごい申し訳なくなるわ。
420大学への名無しさん:2011/04/04(月) 14:45:15.06 ID:DWSDx/jVO
手当たり次第に声かけるのかw
興味なさそうな部活ならいいえって言った方がいいかな
まあ明日はスーツだから分かるかな
421大学への名無しさん:2011/04/04(月) 14:51:37.08 ID:vpzVT1NF0
部活に興味ないなら上回生の振りしとけばいい。
4月後半なら、もう決まってますって言えばいいしな。
まぁご飯食べに新歓いくといい。特に下宿組。
422大学への名無しさん:2011/04/04(月) 16:56:00.74 ID:DWSDx/jVO
酒は飲まされる?
全く飲めないんだけど
423大学への名無しさん:2011/04/04(月) 17:01:03.41 ID:vpzVT1NF0
>>422
部活によるんじゃね?俺は詳しくないが。
運動系は飲まされそうなイメージがあるけどな・・・。
新歓で一切お酒入らない部活ももちろんあるだろうし。
いろんなとこの新歓行ったやつ情報よろしく。
424大学への名無しさん:2011/04/04(月) 17:44:17.34 ID:TttuMq5eO
425大学への名無しさん:2011/04/04(月) 17:47:37.77 ID:TttuMq5eO
↑失礼。

ラグビーとかアメフトとか、一部ゴツい系の運動部以外は出ないよ。
4月は新入生のためにあるようなもんだから、
どんどんいろんなトコ行って友達つくりなされ。
426大学への名無しさん:2011/04/04(月) 17:54:52.90 ID:DWSDx/jVO
アドバイスありがとうございます
明日入学式だけどバック持っていく?
スーツにバックとかマジで嫌なんだがオリエンテーションもあるから必要だよな
427大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:36:45.24 ID:4kdphDTr0
明日入学式の後バスで移動らしいけど
隣に座る人に話しかけた方がいいのかな?
同じ学部に友達いないから不安だ
428大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:46:29.14 ID:sV6PKxyZ0
入学式会場の近くに駐車場ってないですか?
429大学への名無しさん:2011/04/04(月) 23:45:11.09 ID:vpzVT1NF0
>>426
A4の資料を色々もらうんじゃないかな。
俺の時はそれが入る白い紙袋ももらえたから筆記用具ぐらいあれば大丈夫だと思う。

>>427
話しかけなくてもいいんじゃね?
友達同志は一緒に乗って喋ってたりするけども、無言でもいいだろ。

>>428
コインパーキングならある。
市民会館の駐車場は使えないかと。
430大学への名無しさん:2011/04/05(火) 02:08:50.16 ID:IM2hB/FB0
>>418>>419
声かけられるだけいいじゃねえかw
1年時しか声かけられたことないぞorz
431大学への名無しさん:2011/04/05(火) 04:24:38.82 ID:oV8dKG370
みんな彼女いるの?
432大学への名無しさん:2011/04/05(火) 06:36:34.27 ID:X+eumE1f0
>>429
ありがとうございます
433大学への名無しさん:2011/04/05(火) 09:00:14.75 ID:V2uCGxM7O
>>428図書館の駐車場に止められるよ。
434大学への名無しさん:2011/04/05(火) 10:00:17.51 ID:U6Y9l0LMO
着いたぞ
435大学への名無しさん:2011/04/05(火) 10:05:03.20 ID:i4wU2UIUO
みんな終わったらどこかに集まらない?
436大学への名無しさん:2011/04/05(火) 10:11:11.23 ID:U6Y9l0LMO
学部は?
ちなみに俺は経済学部
437大学への名無しさん:2011/04/05(火) 12:03:21.36 ID:i4wU2UIUO
まだあまり友達いないから7時にマックとかで集まりたいんだけど
俺も経済
438大学への名無しさん:2011/04/05(火) 12:26:05.91 ID:0X3VfSH10
あまりって羨ましい
僕はぼっちですよ
439大学への名無しさん:2011/04/05(火) 12:34:24.68 ID:i4wU2UIUO
ごめん俺もほんとはぼっちですw
440大学への名無しさん:2011/04/05(火) 14:08:14.81 ID:U6Y9l0LMO
ぼっちで集まっか!?
441大学への名無しさん:2011/04/05(火) 14:42:38.69 ID:0X3VfSH10
面白いですね
442大学への名無しさん:2011/04/05(火) 18:03:42.43 ID:0AohyNdy0
新入生質問どんどんするといいよ

とりあえずラグビー、アメフト、チャリ部は新歓でかいね
あと、バイトばっかしたいやつもサークルくらいどっかはいっとくべき
443大学への名無しさん:2011/04/05(火) 18:15:33.25 ID:RS5sbKuvO
小学生のときにちょっとやってたくらいの経歴でもその運動部入っても大丈夫ですか?
ちなみに中高は文化部でした
444大学への名無しさん:2011/04/05(火) 18:17:49.81 ID:y4tJCo6m0
>>435>>441
おまいら3人でマジで集まれ。
445大学への名無しさん:2011/04/05(火) 19:07:28.95 ID:6gh4UCGiO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1301368080/
和歌山の塾、予備校のスレ3
446大学への名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:10.81 ID:GSjUhAnGO
卓球部はほとんど中高経験者だったよ
初心者の子はついてけずに退部する人が多かった
他の運動部はわからん
誰か答えてあげて
447大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:08:34.53 ID:h11wyBQ3O
軽音部てどんな感じですかね?
448大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:16:05.80 ID:WI2NW52z0
>>447
リア充が多い感じがした

非リアは辞めといたほうが無難
449大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:27:46.76 ID:oAfjNqomO
原付で大学行くのに何か登録とか必要?
450大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:08.40 ID:y4tJCo6m0
>>449
登録するように大学は言ってるけど別にしなくても大丈夫。
ミラーの裏に登録シールを貼る。
自動車と違って無料だから一応やっとけ。
451大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:32.33 ID:oAfjNqomO
そうなんですか!?
それで明日から原付かバスかで悩んでたんです…
452大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:42.46 ID:sAt9dmaC0
>>449
置く場所によるな。
どこからどこまで原付で走るの?
453大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:23:59.97 ID:oAfjNqomO
バス停のあるところの駐輪場です。
454大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:29:59.51 ID:sAt9dmaC0
なら貼っといた方がいい。
裏坂の駐輪所なら貼らなくても問題ないがな。

どこから来るのか知らんが、表坂周辺はしょっちゅうスピード違反で
捕まえられてるから、初心者ライダーは気をつけるこった。
455大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:33:13.95 ID:oAfjNqomO
和歌山市駅の方からです。
まだ貼るものを貰っていないので明日はやめておいた方がいいですかね…?
456大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:14:59.55 ID:fWvbCLQzO
明日原付でも問題ない
457大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:26:04.10 ID:oAfjNqomO
>>456

私登録許可証はってないのですが大丈夫なのでしょうか?(>_<)
458大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:33:02.12 ID:y4tJCo6m0
>>457
問題ない
459大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:34:57.65 ID:oAfjNqomO
>>458

ありがとうございます。
460大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:51:40.74 ID:Yh7s2AT80
軟式野球ってどんな感じ?
野球経験あんまないけどいけるかな?
461大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:57:34.96 ID:c4D3+VvCO
フットサルサークルは
どんな感じですか?
462大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:41:15.99 ID:U6Y9l0LMO
よさこいはどんなかんじですか?
463大学への名無しさん:2011/04/06(水) 01:41:42.30 ID:cHzwocAV0
>>460
>>461
>>462

自分で観に逝け
464大学への名無しさん:2011/04/06(水) 01:49:04.56 ID:teQXuyvd0
明日とかでクラブの紹介がされるはずだよ
サークルはビラとかから情報集めるしかないね

運動部はほぼ酒出るから女子注意
465大学への名無しさん:2011/04/06(水) 02:38:05.07 ID:cHzwocAV0
リア充どもの集団をかき分けてガイダンスへ行かないといけんのか・・・
466大学への名無しさん:2011/04/06(水) 04:55:06.75 ID:eS0fyLPW0
和歌山大学ってサークル数少ない?
467大学への名無しさん:2011/04/06(水) 06:46:53.88 ID:0pu2b3SkO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1301368080/
和歌山の塾、予備校のスレ3な
468大学への名無しさん:2011/04/06(水) 08:31:53.29 ID:EUW2dFUT0
やっぱ和歌山大学は経済学部が名門だから経済は勝ち組かな
ほかは負け組かな
経済はJKにもモテまくりらしいね
469大学への名無しさん:2011/04/06(水) 08:58:57.20 ID:V25xeXPpQ
>>468
馬鹿山だから そんなこと ないと 思うんだ!
470大学への名無しさん:2011/04/06(水) 10:13:23.41 ID:0pu2b3SkO
全然名門じゃない 田舎の3流大
471大学への名無しさん:2011/04/06(水) 10:38:13.48 ID:NrsGCWcYO
はっきり言って
和歌山大学は国公立の下の中の上
472大学への名無しさん:2011/04/06(水) 10:52:13.80 ID:0pu2b3SkO
関関同立以下
473大学への名無しさん:2011/04/06(水) 16:46:38.45 ID:/IYrQOJX0
いまさらウダウダ言っても仕方ないし
もてるやつはもてる
474大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:01:22.08 ID:2bOiB6s0i
経済学部だけど明日何時に行けばいいんだよ
475大学への名無しさん:2011/04/06(水) 21:18:41.30 ID:bcvuYBNJO
1限からなら9:10
476大学への名無しさん:2011/04/06(水) 21:36:38.86 ID:JjI4nBe1I
いや、ガイダンスの方
477大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:04:51.99 ID:Ys5cOJZz0
>>476
今日と同じ時間らしいよ
478大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:08:35.82 ID:JjI4nBe1I
ありがとう
479大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:32:37.72 ID:ROJSVFRF0
明日 経済学部は9;30でいいのか??
480大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:36:21.81 ID:JjI4nBe1I
いいんじゃない

今日終わった時に言わなかったから
わかんないよな
481大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:39:13.33 ID:ROJSVFRF0
ありがと 友達いないからここだけがたよりだ
482大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:43:20.71 ID:61OggakfO
関大蹴って和大は普通だよな
483大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:51:51.18 ID:JjI4nBe1I
どっちも似た様なもんだろ
484大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:56:15.36 ID:V25xeXPpQ
おい 経済学部 明日は9:10からだぞ
場所は 今日と同じ

教務に聞いたから確かでごさる
485大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:02:51.20 ID:JjI4nBe1I
マジかよクソ箱買ってくる
486大学への名無しさん:2011/04/07(木) 01:04:08.99 ID:rKU7FZKo0
やたら偉そうな喋りなんとかならんのかいな
せめて何時からなんですか?くらいにしてもらいたいね
487大学への名無しさん:2011/04/07(木) 02:56:47.42 ID:ySQQp5c40
2chはタメ口がデフォだろ
>>486のほうがえらそうに見えるが
488大学への名無しさん:2011/04/07(木) 03:02:10.21 ID:7n3bmOL+i
上下関係大事よー

教えてもらう時くらい丁寧にしんしゃい
489大学への名無しさん:2011/04/07(木) 03:28:42.22 ID:fe1IhN8B0
上下関係とかどこの部活だよwwwwww
490大学への名無しさん:2011/04/07(木) 03:43:46.65 ID:u1V7VxZAO
ガイダンスって新入生以外もあるの?
491大学への名無しさん:2011/04/07(木) 12:00:13.40 ID:rix/ZQXg0
>>490
ない。明日から授業に勝手に行く。
492大学への名無しさん:2011/04/07(木) 13:36:43.07 ID:d3d3jfKA0
やっぱ経済学部は勝ち組
和歌山では一番えらい
県民も和大経済の人を見ると敬意を抱くかもな
経済以外は負け組
493大学への名無しさん:2011/04/07(木) 15:28:23.66 ID:G79K0miF0
>>483
同志社(経)蹴って和大ってのも有りだよね。
494大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:23:26.59 ID:0wYMPHBwO
明日新入生は授業がない奴は来なくていいのだろうか
495大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:11:18.83 ID:lHDuIvTyQ
今週1週間は 時間割をくむために
出たい講義くらいは 受けとくべき
最初からサボると 後で後悔するよ
496大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:24:49.75 ID:eOmTMPlIO
たまに一回目から始めるしな
497大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:56:08.48 ID:AFynSTqs0
>472 関関同立なんて大阪市立の前座じゃねーか。
     
498大学への名無しさん:2011/04/08(金) 06:41:47.58 ID:nJsg6/hyO
難易度は関関同立の方が下かもしれやんが、就職においては関関同立の圧勝
こんな田舎の大学なんかに行ってもろくな所に就職できやん。それに和大で名門って…名門は少なくとも大阪市立からだからな
499大学への名無しさん:2011/04/08(金) 08:03:11.52 ID:XBwM+yfKQ
>>498
同意できるとこは 多々あるが

ろくな就職が無いといって 諦めているのは いかがなものだろうか…
500大学への名無しさん:2011/04/08(金) 08:13:31.98 ID:nJsg6/hyO
和大の経済くらいですごいとか言われると思ってんの?言われたとしてもお世辞か低学歴にしか言われやんからな
501大学への名無しさん:2011/04/08(金) 08:17:30.26 ID:UP2zFReqO
新入生なんだけどやっぱり賢くない人が多い気がする…
たまに『あ、この人常識人』って思ったら後期組だったりするし
まわりに足引っ張られるのだけはいやだなぁ
502大学への名無しさん:2011/04/08(金) 08:45:29.96 ID:XBwM+yfKQ
>>500
論点が ずれてる
学歴の話ではなく就職の話だよね??

就職は 流石に努力次第…
昨年度卒業生も
防衛省官僚から無職まで 幅広くあるし…


>>501
お互い『ノート君』にならんよう 頑張りましょう!
503大学への名無しさん:2011/04/08(金) 08:51:48.45 ID:ftp3RIZ90
和大経済は関関同立よりも就職しやすいよ。
比較対象になるのは同志社ぐらいで。

あと、もてるというのも本当。
問題は卒業してからだなw
504大学への名無しさん:2011/04/08(金) 08:53:54.36 ID:ftp3RIZ90
やっぱり大都市近郊の旧高商というのは大きいよ。
簡単に言えば横国経済の偏差値をちょっと低くしてみました、みたいな大学だからね。

名門といってもいいんじゃない?
505大学への名無しさん:2011/04/08(金) 08:57:06.95 ID:nJsg6/hyO
地方駅弁で名門とか笑わせんな
関西大より格下
506大学への名無しさん:2011/04/08(金) 09:04:53.79 ID:ftp3RIZ90
いや、名門だよ。

モデル級美人やえらいさんの娘さんとかと付き合ってたからね。
最終的に選んだのは後者だけど。

和大の駐車場みたら、ポルシェとか止まってるよ。

和大(特に経済)は単なる地方駅弁とはちょっと毛並みが違うよ。
507大学への名無しさん:2011/04/08(金) 09:08:25.47 ID:XBwM+yfKQ
>>505
なんだ コンプの方でしたかww
そいつは 失礼しました^^
508大学への名無しさん:2011/04/08(金) 09:11:54.29 ID:ftp3RIZ90
>>493
和歌山のエリートになりたいなら和大。
一流企業のソルジャーになりたいなら同志社。

実は同志社もおいしい。京都という立地は良いし、良い会社もたくさんある。
和歌山は良い会社は少ないけど、大学も少ないからライバルも少ない。

内容で見れば
和大(経)=同志社(経)>関大(法)・関学(経)>>その他関関立
だろうなぁ。
509大学への名無しさん:2011/04/08(金) 09:21:05.31 ID:UP2zFReqO
>>502 ノート君って何?
510大学への名無しさん:2011/04/08(金) 09:25:58.98 ID:ftp3RIZ90
後輩たちに言いたいことは、何か一つ「これをやりました!」と胸を張って言えることをするということかな。

何か一つでいいんだよ。
中国語検定1級でもいいし、勉強以外のことでもいい。
和大経済はそれができる大学だよ。
511大学への名無しさん:2011/04/08(金) 10:07:08.22 ID:II4lS/MrO
>>508
それはただの固定観念やな
つか、このサイトで和大なら和歌山でしか就職できないとかどや顔でいってる奴多すぎ
みんなが言ってるから流されて言ってるだけやろ
512大学への名無しさん:2011/04/08(金) 10:26:16.42 ID:XBwM+yfKQ
>>509
テスト前に ノートを人に見せるだけの存在
513大学への名無しさん:2011/04/08(金) 10:46:50.71 ID:ftp3RIZ90
上場企業役員輩出率  東洋経済 役員四季報により作成

1名古屋大経(10,41)2東大法(8,11)3東大経(4,96)4京大工(3,80)5京大法(2,29)
6京大経(2,04)7慶応経(1,61)8一橋商(1,57)9一橋経(1,51)10一橋法(1,44)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上SSランク
11東北法(1,36)12早稲田法(1,23)13慶応法(1,17)14神戸経(1,09)15東大工(1,06)
16神戸営(1,04)17慶応商(1,01)18早稲田政経(0,968)19九大法(0,963)
20九大経(0,949)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上Sランク
21名古屋法(0,905)22阪大経(0,859)23阪大法(0,841)
24中央法(0,838)25神戸法(0,733)26東大文(0,728)27法政工(0,716)
28兵庫県立営(0,688)29大阪市立商(0,685)30東北経(0,654)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上AAランク
31横浜国立経(0,558)
32中央商(0,513)33関西学院経(0,500)34早稲田理工(0,475)35立教経(0,473)
36神戸工(0,441)★37和歌山経(0,415)38横浜国立営(0,414)39関西学院商(0,405)
40同志社商(0,403)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上Aランク
41青山経(0,375)42同志社経(0,355)43関西学院法(0,351)44中央経(0,334)
45東北工(0,275)46小樽商大(0,287)47名古屋工(0,281)48早稲田文(0,255)
49九州工(0,250))50関西大工(0,245)
========================================以上Bランク
以下、C〜Zランク
514大学への名無しさん:2011/04/08(金) 13:44:20.95 ID:JHisNWYuI
マジでぼっちになりそうだわ...
515大学への名無しさん:2011/04/08(金) 14:11:26.28 ID:hgRqpvN6i
んなことねえよ、案外知り合いできるもんだぜ
516大学への名無しさん:2011/04/08(金) 16:38:16.73 ID:tdInjwtz0
和大経済は旧高商だから勝ち組だよ
少なくとも和大の中ではね
そりゃ各帝大とか神戸大とか旧高商でも上のレベルのとこには余裕で負けるけどね
関大以上ではあるのは間違いない
517大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:41:16.87 ID:nJsg6/hyO
難易度わな
就職なら関大が上
518大学への名無しさん:2011/04/08(金) 19:16:15.34 ID:9x1DQTVlO
つくづく思うが、大した情報もなしによく誇らしそうに自分の見解を述べられるよな。
具体的データなんてこのスレでみたことないんだが。
結局抽象的過ぎて比較の意味をなしてない。
519大学への名無しさん:2011/04/08(金) 19:57:25.34 ID:nJsg6/hyO
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 三重 滋賀 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 鹿児島 九州工業 都留文科 愛知県立 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
520大学への名無しさん:2011/04/08(金) 20:05:04.35 ID:XBwM+yfKQ
えっ




これ 信じてる人いたんだ…
521大学への名無しさん:2011/04/08(金) 20:07:48.02 ID:XBwM+yfKQ
そんなことより

ぼっちの俺は 体育が心配だ
二人組?チーム?


\(^O^)/オワタ
522大学への名無しさん:2011/04/08(金) 20:26:37.54 ID:nJsg6/hyO
信じてるじゃなくて世間の評価 お前が何と言おうが関係ない
523大学への名無しさん:2011/04/08(金) 20:29:56.51 ID:RE8l1MQJ0
>>521
俺が一緒に組んでやんよ!
524大学への名無しさん:2011/04/08(金) 20:57:34.54 ID:XBwM+yfKQ
>>523
お前…良い奴だな…(´;ω;`)

俺は 火曜1限だ
一緒だったら組もう!!


>>522
世間の評価な訳ないじゃんww
悪いが 個人で作ったやつだから 私的なもんは入って然るべき
たしかに 底辺だと思うが…
今でも 国立の就職は 強いよ
俺は 立命館蹴って ここ来たが それでも良いと思ってる

それと 前にも書いたが
就職できんとか言って 諦めてたら それは論外

努力次第に決まってんじゃん
525大学への名無しさん:2011/04/08(金) 21:10:15.89 ID:nJsg6/hyO
大学生のガキが何ぬかしてんの
526大学への名無しさん:2011/04/08(金) 21:15:00.94 ID:XBwM+yfKQ
>>525
おっさんだったのかwww
こんなスレに はりついてんじゃねーよwwwww
527大学への名無しさん:2011/04/08(金) 21:26:45.71 ID:OSqPG8Ea0
ランク厨イラネ
失せろ
528大学への名無しさん:2011/04/08(金) 21:28:51.78 ID:1ZVqok92i
土日休みって暇すぎる
>>521
君は仲間だ-_-b
俺は月1だ。ぼっち仲間を作るチャンスだったのに
529大学への名無しさん:2011/04/08(金) 21:31:11.45 ID:XBwM+yfKQ
>>528
俺も 君も1人か…

どっかで 会ってみるか?
530大学への名無しさん:2011/04/08(金) 22:15:02.65 ID:TayhbF9V0
1年の時に体育の単位が取れず今回再履修するぼっちが来ましたよ(^o^)/
531大学への名無しさん:2011/04/08(金) 22:42:16.50 ID:tdInjwtz0
和大経済は誰がなんと言おうと勝ち組
この前やぐらラーメン食べに行ったときもすごいねえと言われた
和歌山のJKが付き合う大学生として人気なのは、医大の医の次に和大の経済だ
和大経済から神大経済院に行くのが王道だよ
532大学への名無しさん:2011/04/08(金) 23:22:27.23 ID:DfqqKo01O
流れ読まずすいません
サークルに入りたい一回生ですが、どんなサークルがあるかって教えてもらえたり冊子があったりするんですか?
533大学への名無しさん:2011/04/08(金) 23:34:01.04 ID:xW0AoN+CI
冊子くばられたじゃん?
534大学への名無しさん:2011/04/09(土) 00:33:18.78 ID:JkoQxqdgO
>>533
えっ!?そうでしたっけ?
確認してもクラブのしかなかったです…
どこかに行けばもらえますか?
535大学への名無しさん:2011/04/09(土) 08:42:39.49 ID:VG6ULnVEO
ひとり歩きP45に一覧ならあるよ
536大学への名無しさん:2011/04/09(土) 10:11:08.34 ID:JkoQxqdgO
>>535
ありがとうございます!
すいません、不注意でした…
537大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:02:20.17 ID:vwC0LJ80Q
ジャージ買いに行ったんだが
スポーツ用品店で 地元国立のすごさを知った…
538大学への名無しさん:2011/04/09(土) 14:21:59.02 ID:CDCp+Hk/0
>>537
kwsk
539大学への名無しさん:2011/04/09(土) 14:50:17.97 ID:czKGpsv/0
和大じゃ和歌山以外じゃ就職できないって言ってる奴が一番笑えるよな。

和歌山じゃ就職する所なくてみんな外に出てくのにw
540大学への名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:58.14 ID:cIuCr2QC0
クソ暑かったから磯ノ浦で泳いできてやったぜコノ
541大学への名無しさん:2011/04/09(土) 16:42:56.97 ID:7mlICqw90
1年前期の教養科目で
心理学Aと大学を考える
以外に取りやすい授業ありますか?
542大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:36:43.47 ID:Bmw2iQNAi
毎年これだわな、経済は

木3の伝統芸能も取りやすいよ
去年二回しか授業出てないけど、単位取れたし
後は月3の地学も比較的ましって聞いたことあるね
543大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:07:48.87 ID:LnMyAJne0
経済の1年って数学系は絶対取らなきゃいけないんですか?
544大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:12:28.39 ID:8rlVUfxdO
全くとらなくていける
545大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:24:45.58 ID:LnMyAJne0
>>544
ありがとうございます。
じゃあ履修モデルの数理統計解析科目ってのは無視して良いんですか?
546大学への名無しさん:2011/04/09(土) 19:04:13.20 ID:540oQB350
>>543
1年の前期で卒業のために必修なのは英語と体育だけ。
数理・統計解析科目はもちろん取らなくていいし、極端な話、基礎演習T・情報基礎演習・
学部入門科目(6つあるだろ)は取らなくても卒業には影響ない。まあ、ほとんどの人が履修するがな。

 4年で卒業するための条件は以下の通り
・履修手引き81ページに従って4年のうちにすべてを片づける。
・2年の前期終了時点で40単位以上を取得している。
・2年の後期終了時点で56単位以上を取得している。
・2年の後期終了時点で基礎演習U及び基本研究科目(プレゼミナールを除く)のうち
 1科目(2単位)以上を修得していること。(62期生以降)

547大学への名無しさん:2011/04/09(土) 19:04:58.10 ID:540oQB350
>>545
無視でおk
履修でわからんことがあったら何でも聞きな。
できる範囲で答えるから。
548大学への名無しさん:2011/04/09(土) 19:30:37.81 ID:/q6AF1D40
>>546
>>547
お二方とも有難うございます。
取り合えず前期は専門ゼロで教養科目だけ取るつもりなんですけど
それでも大丈夫ですよね?
549大学への名無しさん:2011/04/09(土) 19:58:05.98 ID:540oQB350
>>548
そうだな
そうしたら1年前期は
基礎演習T・・・2単位
情報基礎演習・・2単位
英語T・・・・・2単位
体育・・・・・・1単位
学部入門科目・・2×6=12単位
一般教養科目・・4単位
の計23単位ってとこか。

ちなみに1年で取れる専門科目の最大単位は16。後期にまとめて取っても全然OK

あと、上記のように単位を取ったら全学共通教養科目または基礎科目の20単位(履修手引き81ページ参照)
が早くも0になる。ということは残りは自由選択の12単位からしか借りてこられない。1年の後期以降、
一般教養ばかり取っていて専門をおろそかにしていたら後で苦労することは念頭に置いておく必要がある。
550大学への名無しさん:2011/04/09(土) 20:08:00.05 ID:C9Dr7wvf0
>>549
おかげさまで全部疑問が解決しました!
ありがとうございました。
分からないところあったらまた質問させてくださいw
551大学への名無しさん:2011/04/09(土) 20:24:37.34 ID:vwC0LJ80Q
>>538
今日 体育で使うジャージを買いに行ったんだ

下宿生だから
散々迷った結果
目的としていた スポーツ用品店についたわけだ


店の人に
「大学の授業のためにジャージがほしいのですが…」
と言ったら

「和大かい??」
と 聞かれたので
「はい」
と 答えたんだ



すごい 頭いい人の扱いを受けたうえに
値段もサービスしてもらった


だが 腹の中では 罪悪感が かなりあったぞ…
だって ……なぁ……
552大学への名無しさん:2011/04/09(土) 21:02:11.98 ID:6uaN8fVHI
体育は下ジャージ上半袖でいいよな
553大学への名無しさん:2011/04/09(土) 21:31:18.02 ID:vwC0LJ80Q
>>552
冬 寒くないか??
そう考えて 上下一式買ったんだが…
554大学への名無しさん:2011/04/09(土) 21:39:48.11 ID:6uaN8fVHI
和歌山は俺の実家より温かいし大丈夫かな
555大学への名無しさん:2011/04/09(土) 21:54:41.69 ID:Bmw2iQNAi
>>542
ありがとー。
556大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:06:24.18 ID:ixLiGagbI
体育って何するんですか?
557大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:11:16.34 ID:o+aOWyUWO
シラバス読め
558大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:28:49.04 ID:v3bSswjL0
体育って服装何でもいいのかな?

買いに行った方がいいんかな?

559大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:38:15.35 ID:VG6ULnVEO
ジャージ売ってるスポーツ用品店ってこの近辺ではどこにあるの?
560大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:39:47.19 ID:AxSemKbW0
例年以上に教えて君多いな

ここで聞かずに新歓行け
飯も奢ってもらえるし、情報聞き出せるし、友達できるし最高じゃないか
561大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:41:04.18 ID:VG6ULnVEO
次の新歓じゃ買いにいく暇がない
562大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:44:06.14 ID:vwC0LJ80Q
>>560
同意

聞く前に 調べろ と思っちやう
563大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:47:19.75 ID:Bmw2iQNAi
>>561
ぜってー時間あるよ
しかも体育なんざ一回目はオリエンテーションだから服装なんでもいいしな
564大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:47:41.40 ID:iBD+e71g0
>>551
和大の経済なら勝ち組だよ。
低いのは予備校のセンターランクだけで、他はすべて上位国立並だよ。

教育やシス工が悪いってわけじゃないけどね。
565大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:48:38.30 ID:540oQB350
ここで聞くやつはジャージも一人で買えない馬鹿なのか。
パームシティーでもユニクロでも売ってるだろ。
566大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:49:55.70 ID:VG6ULnVEO
新歓で聞くのとここで聞くのになんの違いがあるのかと
567大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:53:31.59 ID:Bmw2iQNAi
568大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:55:45.59 ID:VG6ULnVEO
その違いではなく
>>562の観点から
569大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:56:59.21 ID:U71CCb4QO
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 関西学院 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 三重 名古屋市立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 鹿児島 九州工業 都留文科 愛知県立 法政 関西 南山 日本女子
570大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:57:03.49 ID:iBD+e71g0
和大経済は国1キャリアから無職まで幅が広いからなぁ。
>>551は4年後にどのあたりに入るんだろうw
571大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:01:08.95 ID:VG6ULnVEO
>>565
ただジャージが欲しいというより>>551のスポーツ用品店も知りたいんだけどね
572大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:01:09.49 ID:iBD+e71g0
>>569
おまえバカか?本当の名門校はそんな表とかセンターランクとか関係ないぞ。

たとえば関東の横国経済はそれなりに実績出してるし、和大経済の似たようなもん。
岡山の医・法、北大の農、広大の教育とかも名門だ。
573大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:08:42.96 ID:U71CCb4QO
関関同立蹴って和大に入る奴たまに見るけど関関同立の方が上やろ
高校の教師の保身の為に利用されたんやな。和大とか学費安いだけ
574大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:10:17.44 ID:U71CCb4QO
和大とか生徒数3000人くらいのOBの少ない田舎の大学なんか企業の人間に知名度ないやろ
575大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:19:00.03 ID:vwC0LJ80Q
ID:U71CCb4QO
ID:nJsg6/hyO

こいつは 同一人物なww
おっさんだから 放置推奨



>>571
そいつは ちょっと勘弁してくれ…


>>570
まだ 何も考えてない…
時間は 無いわけじゃないから ゆっくり考えようと思う


>>568
ネットがあるから
とりあえず グーグルマップでも
もしもしの 地図アプリでも 調べてから 聞いてほしいって事だ
言い方が 勘に触ったんなら謝る ごめん
576大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:27:27.34 ID:U71CCb4QO
田舎に良い大学なんかないからな。田舎なんかに住んでる人間なんか企業も取りたくないやろし
577大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:27:44.89 ID:VG6ULnVEO
>>575
一応それは調べた
ただそれじゃ微妙だったから聞いたまで

ただ淡々としてるだけで怒ってるわけじゃないよ
578大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:31:11.31 ID:U71CCb4QO
名門って言えるんはB+までやろ
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 関西学院 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 三重 名古屋市立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 鹿児島 九州工業 都留文科 愛知県立 法政 関西 南山 日本女子
579大学への名無しさん:2011/04/10(日) 00:07:45.49 ID:ZFisxPoX0
>>531
>医大の医の次に和大の経済だ

確かに。学力レベルは掛け離れてるけどなw

和歌山限定の名門度で言えば、和医大(医)→和大(経済)→桐蔭の順かな。

ちべんは偏差値は高いけど名門じゃないし(ただの予備校)。
580大学への名無しさん:2011/04/10(日) 00:32:26.47 ID:BImyt7HAi
入学すんだのに偏差値だのセンターだの言われてもな

入る時は何番で入ってもいいんだよ
要は出る時にどこに就けるかだろ
581大学への名無しさん:2011/04/10(日) 01:57:03.73 ID:hQILxPxv0
ちゃんと勉強しとけよ。今年卒業のニートからのアドバイス
582大学への名無しさん:2011/04/10(日) 02:00:19.10 ID:ZFisxPoX0
キャリア組からニートまで。和歌山大学経済学部でした。
583大学への名無しさん:2011/04/10(日) 02:13:04.77 ID:klsmgpkf0
結局は自分次第だよ
和大にだって立派な施設があるんだから
584大学への名無しさん:2011/04/10(日) 08:06:20.81 ID:A4D6zVeg0
和歌山は車社会だから車ないとつまんないぞ
ナンパも車があったら余裕だからな
和大+車=モテモテが成り立つ
バイトはJKが多いところでやるのがいい
そこでも和大ならモテモテだ
585大学への名無しさん:2011/04/10(日) 08:21:41.70 ID:QzTU5+9r0
>>584
ちょっと免許取ってくる
586大学への名無しさん:2011/04/10(日) 08:44:48.25 ID:Xl7JPpyFO
俺もモデル級と付き合ってた。和大経済最強すぎるwww
587大学への名無しさん:2011/04/10(日) 11:33:55.25 ID:ZFisxPoX0
和大経済が市大を抜くのは時間の問題だから、堂々としてれば良い。

関西圏では神戸大の次は和大経済という時代があと数年で来るよ。
588大学への名無しさん:2011/04/10(日) 12:49:43.79 ID:A4D6zVeg0
俺は別に冗談を言ってるわけじゃないぞ
たとえば西高の子なんか軽いし
ただ行動を起こさないと何もないってことだ
和大経済はコスパに優れている
589大学への名無しさん:2011/04/10(日) 13:01:39.87 ID:ZFisxPoX0
和大経済は横国経済の関西版だからコスパ良くて当たり前
590大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:10:14.83 ID:XObltnz90
教養科目でオススメってなんですか?
591大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:16:47.30 ID:+XSPWdOeO
水3の簿記原理の教科書代が載ってないんだが、何円なんだろう…
592大学への名無しさん:2011/04/10(日) 16:28:09.53 ID:CS3lhLdzi
3524円
593大学への名無しさん:2011/04/10(日) 16:57:57.67 ID:A7YZETf5I
編入目指してる人!一緒に頑張らないか!?
594大学への名無しさん:2011/04/10(日) 17:06:33.25 ID:i8HrbMw2O
>>593
どこ目指してる?
595大学への名無しさん:2011/04/10(日) 18:02:39.72 ID:UtkTlzmHO
滋賀大よりも下よな
596大学への名無しさん:2011/04/10(日) 19:36:41.11 ID:A7YZETf5I
>>594 阪大、神戸大です!
597大学への名無しさん:2011/04/10(日) 20:05:53.07 ID:hFxHB4yp0
【S】和歌山
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 関西学院 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 三重 名古屋市立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 鹿児島 九州工業 都留文科 愛知県立 法政 関西 南山 日本女子
598大学への名無しさん:2011/04/10(日) 20:15:56.51 ID:19DFZlKYQ
>>597
お願いだから そこまでしないでくれ…
599大学への名無しさん:2011/04/10(日) 20:18:51.73 ID:hFxHB4yp0
【S】京都
====================================================================================
【A+】和歌山 大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 関西学院 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 三重 名古屋市立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 鹿児島 九州工業 都留文科 愛知県立 法政 関西 南山 日本女子
600大学への名無しさん:2011/04/10(日) 21:17:51.28 ID:hFxHB4yp0
全国 経済・経営・商学部偏差値ランキング2011
<国公立>33校
1.京都大学[経済]72
2.一橋大学[経済]71
3.大阪大学[経済]67
4.名古屋大学[経済]66
5.九州大学[経済]66


24.兵庫県立大学[経済]53
25.兵庫県立大学[経営]53
26.和歌山大学[経済]53←☆実際はココ
27.下関市立大学[経済]53
28.福井県立大学[経済]52
29.山口大学[経済]52
30.香川大学[経済]52
601大学への名無しさん:2011/04/10(日) 21:28:08.60 ID:w0cdO2uU0
新入生です
明日から自由選択の教養科目の授業始まるけど
まだ履修登録してなくても授業は出なきゃいけないよね?
602大学への名無しさん:2011/04/10(日) 21:49:30.93 ID:ar0GUurXi
出なくてもいいんだけど、
ガイダンスせずにいきなり講義する人
もいるから出た方がいい
603大学への名無しさん:2011/04/10(日) 21:57:44.50 ID:GJyieOxA0
関学>>和歌山=同志社でOK?
604大学への名無しさん:2011/04/10(日) 22:00:26.58 ID:hFxHB4yp0
関学=同志社>>和歌山=埼玉学園大学でOK?
605大学への名無しさん:2011/04/10(日) 23:49:09.84 ID:19DFZlKYQ
ID:hFxHB4yp0が

和歌山大学を 担いだり
叩いたりしてて おもしろいww
606大学への名無しさん:2011/04/11(月) 07:48:11.36 ID:d2ZPyDPh0
誰か体育の種目決めの詳細を教えてください

初回の授業を休んだらもうオワタなんでしょうか?
607大学への名無しさん:2011/04/11(月) 07:56:04.15 ID:d2ZPyDPh0
あげ
608大学への名無しさん:2011/04/11(月) 08:08:20.07 ID:oG2G5pjQO
>>606
自分がしたい種目を選ぶ。
人数多すぎたらジャンケン。
その後二人一組になって体力測定。
609大学への名無しさん:2011/04/11(月) 08:12:38.56 ID:d2ZPyDPh0
>>608返信ありがと

体力測定は記録残るやつですか?
休んでしまった場合他の曜日の初回の体育に参加してもいけるでしょうか?
610大学への名無しさん:2011/04/11(月) 09:14:26.38 ID:oG2G5pjQO
>>609
記録に残るか忘れたけど、初回に休んでも大丈夫だと思うよ。
611大学への名無しさん:2011/04/11(月) 09:19:34.55 ID:oG2G5pjQO
>>609
ちゃんと読んでなかった。
学部学科で指定されてるから、他の曜日は無理だと思う。
612大学への名無しさん:2011/04/11(月) 09:49:29.48 ID:FM8N110zO
>>606
仲間やな(笑)
僕もです(笑)
コンピュータ入門も休んだけどこれ駄目?
履修のやつのパスワード聞かな駄目よな
613大学への名無しさん:2011/04/11(月) 16:54:55.63 ID:z2lLvm0ZO
何で休むんだよおまいら…
お金もったいないだろ
614大学への名無しさん:2011/04/11(月) 19:14:41.76 ID:uuZPy4t+0
ところでおまえら空き時間はどこにいる?
615大学への名無しさん:2011/04/11(月) 19:15:30.07 ID:xbRTWIG2Q
二人組…だと…
616大学への名無しさん:2011/04/11(月) 19:16:32.75 ID:xbRTWIG2Q
>>614
次の教室で待機
617大学への名無しさん:2011/04/11(月) 21:35:10.89 ID:z2lLvm0ZO
心理学Aとってる奴大杉ワロタww
618大学への名無しさん:2011/04/11(月) 22:45:04.97 ID:a9CfLQEs0
>>617
この授業を知らない和大生いないんじゃないか?
今年はこの先生の教養科目はこれ1つだから特に人が集中するんだろう。
619大学への名無しさん:2011/04/11(月) 23:30:54.89 ID:zoXPkdOaO
>>618
評判良いって聞いたけど、どこがどういいの?
やっぱり取った方がいいかな
620大学への名無しさん:2011/04/11(月) 23:45:39.13 ID:aEEGZ1Y+O
今年の新入生に偏差値88のやついてるらしいな
621大学への名無しさん:2011/04/11(月) 23:50:41.54 ID:+FbBAo0F0
和大経済が入りやすいのは今年までだな。
2、3年後にはセンター7割台でもバシバシ落ちるだろうな、メシウマ。
622大学への名無しさん:2011/04/11(月) 23:52:40.66 ID:EGX2skjLO
>>619
スケベな心理テストがある
623大学への名無しさん:2011/04/11(月) 23:52:56.69 ID:I29x0UwzO
軽音部って楽器初心者でも入れる感じ?
624大学への名無しさん:2011/04/11(月) 23:56:15.04 ID:+FbBAo0F0
河合塾偏差値(経済・経営系)

57.5 九州 大阪市立
55.0 広島 金沢
52.5 滋賀 和歌山


2、3年後には55以上
おまいらラッキーだな。
625大学への名無しさん:2011/04/12(火) 00:06:20.95 ID:d73YxjsWO
>>622
サンクス
マジなの?wそういう感じか!
626大学への名無しさん:2011/04/12(火) 00:32:30.30 ID:UBQI4URKQ
>>625
そいつは 二次の偏差値だ

センターのボーダーが低ければ…
あとは 分かるな?
ちなみに 今年は550/900だった希ガス…
627大学への名無しさん:2011/04/12(火) 00:57:55.78 ID:LkJ0H9aw0
>>625
とにかく単位が取りやすいから人が多い。
毎週心理テストして提出すれば通るし、授業でなくても教科書見ながらテスト受ければ通るし。

628大学への名無しさん:2011/04/12(火) 02:13:34.12 ID:GWb6J6aOO
>>623
流音にしとけ
軽音は人多過ぎで人数制限あるから厳しい
629大学への名無しさん:2011/04/12(火) 02:35:36.23 ID:bXLgJZiu0
けいおんが好きでどうしてもけいおん部に入りたいんだが・・・
ちなみに初心者です。
630大学への名無しさん:2011/04/12(火) 07:13:23.92 ID:LPH725BTO
軽音に入りたかったら毎日通って部員に顔と名前を覚えてもらえ
先着順じゃないとこは熱心さが入部許可の基準になる
631大学への名無しさん:2011/04/12(火) 09:35:54.95 ID:TYBDfXnW0
和大経済の価値を知らない人が多すぎ。

東大・京大⇔一橋・神戸
地方帝大⇔横国・和歌山

こういう図式がある。
近い将来、和大経済の偏差値の高騰は間違いない。
632大学への名無しさん:2011/04/12(火) 09:55:13.89 ID:e/QOITOM0
和大経済は一昔前の中国のようなもん
つまり、眠れる獅子であって、ポテンシャルを潜めている
和歌山は日本の中でも最も影が薄く、経済も疲弊している
しかし、それが反骨精神となり、和大経済のポテンシャルを加熱させている
今の和大経済の位置は反動前の最下限であり、株でいうと底値の状態である
今後、大きく反発し、優良銘柄となることはほぼ確実
神戸大には及ばないとは思うが、大阪市立大には並ぶレベルに行くかもしれない
和大経済には要注意だよ
633大学への名無しさん:2011/04/12(火) 09:59:43.58 ID:TYBDfXnW0
>>632
俺もそう思う。
大阪市大は旧商大の名門だけど、大阪市は財政難で先行きは暗い。
横浜国大の偏差値が比較的高いことも併せて考えると、
近い将来、和大経済が大阪市大ぐらいの難易度になる可能性は非常に高い。
634大学への名無しさん:2011/04/12(火) 11:50:55.89 ID:XqEVODP+O
部活とかサークル入りたいのがないんだけど
何も入らなかったらぼっちになるかな?
635大学への名無しさん:2011/04/12(火) 12:19:43.93 ID:LkJ0H9aw0
>>634
なる人はなるよ。特に消極的で人見知りな人なら。最悪の事態は覚悟すべき。
ただ、小中高と違って大学のぼっちは心地いいよ。
テストの情報がないなんていう人もいるが、和大程度なら自力で単位くらい十分取れる。


636大学への名無しさん:2011/04/12(火) 17:37:10.79 ID:1/8ADdTGO
お金のかかるorあまりかからないサークル・部活教えてくれ
637大学への名無しさん:2011/04/12(火) 20:14:43.26 ID:W3bKiB2e0
>>632

お前等ばかな夢みんな。
お前等の大学は永遠のfランだよ☆
それが理解できてないからバカヤマって言われんだよ!!
638大学への名無しさん:2011/04/12(火) 20:18:48.81 ID:W3bKiB2e0
お前等の妄想はキ○○イじみてるぞ。
市大になどおよぶわけもなかろう。

全国 経済・経営・商学部偏差値ランキング2011
<国公立>33校
1.京都大学[経済]72


25.兵庫県立大学[経営]53
26.和歌山大学[経済]53←☆地に足ついた議論しろよ。バカヤマさんよ。
27.下関市立大学[経済]53
28.福井県立大学[経済]52
29.山口大学[経済]52
30.香川大学[経済]52
31.北九州市立大学[経済]52
32.長崎大学[経済]52
33.佐賀大学[経済]51
34.大分大学[経済]51
35.長崎県立大学[経済]50
36.青森公立大学[経営経済]49
37.釧路公立大学[経済]48
639大学への名無しさん:2011/04/12(火) 20:25:09.55 ID:Bnjc5U4xO
ID:TYBDfXnW0[sage]
和大経済の価値を知らない人が多すぎ。

だったら企業の人間も知らんな
640大学への名無しさん:2011/04/12(火) 20:32:01.76 ID:W3bKiB2e0
近い将来、和大経済が大阪市大ぐらいの難易度になる可能性は非常に高い。

どういう妄想でそうなんの?
バカヤマの難易度が上がって市大がそのままになんの?
ほんま、バカヤマの名に恥じないバカですね。
641大学への名無しさん:2011/04/12(火) 20:34:41.34 ID:XqEVODP+O
和大なめんな

河合記述の偏差88のやつもぉるんやからな
642大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:23:43.08 ID:UBQI4URKQ
持ち上げるから 叩かれるんだよ

逆も 然りだが…



終わらない議論をしても
仕方ねぇだろ…

それと>>641
本人じゃねぇなら 威張るな
虚しいぞ…
643大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:46:09.74 ID:IV+Xkec4O
和歌山ごときが市大とかww
京大>阪大>神大>★市大>府大>三重・滋賀大>★和歌山大

よって市大>>>和歌山大
644大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:53:15.79 ID:TYBDfXnW0
市大必死だな・・・。
和大が市大抜くってかなり現実味を帯びてきてるしな。
645大学への名無しさん:2011/04/12(火) 22:01:38.29 ID:ozZIKVvr0
地元でバカ山大って言われてるよ
646大学への名無しさん:2011/04/12(火) 22:19:05.48 ID:W3bKiB2e0
立地、偏差値、伝統、実績、OBの力等
どの切り口から見ても、バカヤマが市大に勝てる要素がない。
見込もない。
俺は市大生ではないがそれだけは言える。
647大学への名無しさん:2011/04/12(火) 22:49:07.36 ID:e/QOITOM0
たしかに今の時点では大阪市立大には勝てていない
大阪市立大は経済・商・法では名門だからな
しかしこれから伸びるのが和大経済よ
立地は確かに悪い 偏差値だって今は低い 伝統はあるほうだ 実績はそこそこ OBもそこそこ
しかし上記のいずれもあまり重要ではない
なぜなら今の和大が低い位置にいるという事実が和大の今後の飛躍の原動力となるからだ
せめて大阪市立大に接近できるぐらいには成長できるはずだ
他の都道府県とは違い、和歌山は注目されていないだけであってポテンシャルは秘めているんだよ
俺は和大経済を愛している
648大学への名無しさん:2011/04/12(火) 23:00:14.69 ID:W3bKiB2e0
「しかしこれから伸びるのが和大経済よ 」
→のびない。
「伝統はあるほうだ」
→ない
「実績はそこそこ」
「OBもそこそこ」
→全くない。もしくは聞いた事がない

「しかし上記のいずれもあまり重要ではない
なぜなら今の和大が低い位置にいるという事実が和大の今後の飛躍の原動力となるからだ」
→今までもこれからも超低空飛行。それだけは言える。

「他の都道府県とは違い、和歌山は注目されていないだけであってポテンシャルは秘めているんだよ 」
注目されない県に人も金も企業も集まらない。だからポテンシャルがない。全くない。

「俺は和大経済を愛している」
→オ○ム真○教と同じで、カルトじみてる。ただ、あいつらとお前の決定的な違いは
あいつらは高学歴でお前は低学歴。
649大学への名無しさん:2011/04/12(火) 23:31:48.33 ID:rYKf1ao+O
>>648
お前必死だなWW
650大学への名無しさん:2011/04/12(火) 23:38:59.44 ID:UBQI4URKQ
のびる のびないの話は
双方 根拠を提示してね


伝統については 何も言えないけど
歴史はあると思うよ 90年くらいあるらしいし…


市大に勝つとか 負けるとか言う話があるが
現時点で 負けてるので
将来は 勝つはず とか言うな
先のことは わかんねぇだろうが



やりとりを見てきたが 正直 馬鹿馬鹿しい
651大学への名無しさん:2011/04/12(火) 23:40:09.55 ID:TYBDfXnW0
大阪市大が名門なのは認めるよ。公立ではトップだろう。
でも財政的に不安要素があり、これ以上伸びる要素はなく、下がる可能性も否定できない。

一方、和大経済はここ10年ぐらいが底であり、相対的にこれ以上落ちる可能性はほとんどない。
昔はそこそこ高かったので、ポテンシャルはある。

大阪市大が下がり、和大経済が上昇すれば、並ぶか下手すれば追い抜く可能性も少なくない。
652大学への名無しさん:2011/04/12(火) 23:43:06.15 ID:1yibCMcR0
話題経済が同志社経済と同レベルっていうのは本当なんですか?
653大学への名無しさん:2011/04/12(火) 23:49:15.36 ID:TYBDfXnW0
>>652
それはガチで本当。
ただし、知名度は同志社。立地も同志社。

和歌山周辺での就職、講義内容やゼミでは和大の勝ち。

正直、同志社と関学の経済を相手にすると和大は苦戦する。
(関学はこれから伸び悩むだろうけどOBの活躍度はかなり高い)

和大経済の一番の売りは、入りやすい割には内容と将来性が高いことだよ。
654大学への名無しさん:2011/04/12(火) 23:55:32.97 ID:wWafJ2ty0
結局どこ行っても
自分が頑張って勉強すりゃ
それなりに結果は付いてくるさ。



市大は確かにすごいが
和大がこれから伸びていって
抜かすことも有り得る話だ。

一つ言えることは
和大の経済の教師達は
なかなかの粒揃いだってことは
忘れちゃだめだ。
和大駅が出来れば
全てそう遠くない話になるさ。

655大学への名無しさん:2011/04/12(火) 23:57:25.96 ID:TYBDfXnW0
2001年入学者偏差値
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html

同志社経済(57.4)>大阪市立経済(56.8)>埼玉経済(55.6)>滋賀経済(55.3)>和歌山経済(54.5)

数字としては同志社がやや高いが、2001年というのは和大経済のほぼ底の時期であり、
和大経済の2次試験には数学があるなど、不利な条件になっていることを考慮されたい。
656大学への名無しさん:2011/04/13(水) 00:10:52.94 ID:z7wGgyDw0
>>655
10年前のデータ出すバカ脳
657大学への名無しさん:2011/04/13(水) 01:12:11.21 ID:+/4ZI0wTO
>>629
アニメのけいおんと軽音部はまったく別ものだ
あそこはリア充多いからけおん好きとか言ったらばかにされるぞ
 
あともう顔毎日出してるやつは固定されてるって言ってたからかなり厳しいらしいよ
658大学への名無しさん:2011/04/13(水) 07:34:41.81 ID:BeYdIJoqO
和大が名門とされていたのは昔の話。
阪大落ちが今で言う後期試験で和大に進学してた頃の話でこの頃は教授陣も阪大京大から派遣された優秀な人ばかりだった。
しかし現在、和大=名門校なんて認識は受験生には全くなく、優秀な生徒が和大を受けるはずがない状態。優秀な教授もほとんどが阪大京大に戻ってしまったため、どん底。これから僅かに残る優秀な教授陣も定年で和大を去り、和大のレベルはこれ以上に下落する。

この話は阪大を京大に、和大を滋賀大に変えても成立する。
659大学への名無しさん:2011/04/13(水) 08:35:28.44 ID:dUppnxAJ0
それは承知している
和大経済が名門という理由は、旧高商の時代の話であって、和大経済以外の名門も軒並み難易度は低下している
一橋や神戸(この2校は旧高商のなかでも制度が少し違い格上扱いだったようだ)はそれほど難易度は低下していない
そもそも和大経済が現時点では旧高商の流れを汲むと知っている学生は少ないだろうしな
しかし、これから飛躍するのが和大経済
地方分権の流れで地方は注目されているし、まだ文科省の縛りが強いものの大学法人も独自の色を出していっている
「逆に和大経済」という価値観でアンチテーゼとして和大経済が選ばれる可能性は大きい
規模も小さい、田舎で立地もあまりよくない、しかしそこが逆によいという結論になる
何も神戸大みたいなレベルになる必要はない
しかし、関大とは同レベルぐらいになりさがった今、せめて同志社を再び抜かさなければならない
和大経済を伸ばていくのは若い世代たちだよ
660大学への名無しさん:2011/04/13(水) 08:46:44.38 ID:vIm1nAfH0
この流れどうにかしてよ

在学生にとっちゃどーでもいい話よ
自分自身が高い志を持って毎日過ごせばいいだけじゃないの
661大学への名無しさん:2011/04/13(水) 10:00:42.95 ID:g5upQtCo0
1975年 旺文社模試偏差値-経済・経営・商系

東京大学-文U:72.1
京都大学-経済:68.8
横国-経済経済:68.0
一橋大学-経済:67.4
一橋大学-商学:67.1
横国-経営経営:66.8
横国-経済貿易:66.3
横国-経営管理:65.8
阪大-経済経済:65.2
阪大-経済経営:64.2
神戸大学-経済:63.4
滋賀大学-経済:63.2
名古屋大-経済:63.0
北海道大-文類:61.9
東北大学-経済:61.9

横浜国大と滋賀大の難しさは今と違うな
662大学への名無しさん:2011/04/13(水) 11:14:29.78 ID:fOM3rdOc0
体育の履修登録ってどうやるん?
663大学への名無しさん:2011/04/13(水) 11:53:49.77 ID:vIm1nAfH0
新歓で聞いてこい
664大学への名無しさん:2011/04/13(水) 12:47:26.89 ID:73x4/lrt0
>>662
2回生以上か?
時間割検索しても出てこないだろ
教務課に聞いてみたほうがいいと思う。
665大学への名無しさん:2011/04/13(水) 17:19:55.00 ID:73x4/lrt0
>>662
教務課が勝手に入れてくれてるはず。
666大学への名無しさん:2011/04/13(水) 20:39:15.49 ID:WNCUs9Gf0
いいか。よく聞けよ。古いデータばっかり出してオナニーしてるおっさん。
組織(和歌山大学)が今の状態から良くなるためには
他の組織(他の大学)から競争において比較優位を得なければならないの。
一般的に、大学が競争に勝つには
@理系
A文系
のバランス(学部の幅広さ。偏差値。研究成果等)がなければならないの。

市大は
@もAもある。
(伝統ある文系学部。医学部、理学部、工学部、生活科学部などの幅広い理系学部)
更に、橋下が選挙に勝って
市大が府大を吸収する可能性がめっちゃ高くなってるよな?
その府大は、文系の学部を新しい学部に集約して
理系を強くするって知ってるか?
その結果、
市大がもってない農学部(獣医)と
偏差値だけはましな工学部を手に入れんだよ。
あとはついでに文系の何か新しい学部もくっついてくんの。
そしたら益々@とAが充実するわけ。
667大学への名無しさん:2011/04/13(水) 20:40:31.54 ID:WNCUs9Gf0
けど
和歌山大学は
@もAもない。
(糞な経済学部に糞な工学部)

その結果どうなるか分かるか。
今まで大阪北部にある大阪大学が別格に見られたけど
大阪南部に大阪大学には劣るけど、明らかに今までより魅力的な大学が出来るわけ。
そしたら、誰が和歌山大学なんか目を向けんの?
向けない。まず、間違いなく向かない。

「地方分権の流れで地方は注目されているし、まだ文科省の縛りが強いものの大学法人も独自の色を出していっている
「逆に和大経済」という価値観でアンチテーゼとして和大経済が選ばれる可能性は大きい
規模も小さい、田舎で立地もあまりよくない、しかしそこが逆によいという結論になる 」

→地方で注目されるっていうのは
何の魅力もない(大学、研究機関、関連産業、市場等の充実)糞田舎じゃなくて
東京から見た地方である大阪、名古屋、北九州あたりなの。

立地がダメなら、大学自身もダメ。
更に2ちゃんでカキコしてるOBも馬鹿。
税金の無駄遣いな大学なの。
だから、市大に勝てるとか簡単に言うもんじゃないよ。
668大学への名無しさん:2011/04/13(水) 21:01:51.71 ID:KaGxhprrO
一回生でクラブ・サークル不所属なんですが、昼休憩+三四限の時間を一人で潰すとしたらどこが一番ですか?
669大学への名無しさん:2011/04/13(水) 21:06:21.02 ID:z7wGgyDw0
>>668
図書館前のわだにゃんと遊ぶ
http://www.wakayama-u.ac.jp/mascot/
670大学への名無しさん:2011/04/13(水) 22:22:25.08 ID:73x4/lrt0
>>668
図書館あるいはパソコンルーム
671大学への名無しさん:2011/04/13(水) 22:25:41.41 ID:OrEMHJmKQ
>>668
俺の出番
672大学への名無しさん:2011/04/13(水) 22:59:35.57 ID:fP18Qxt20
図書館の一階はリア充が多いから二階にこいよ!
673大学への名無しさん:2011/04/13(水) 23:18:40.04 ID:KaGxhprrO
668です
答えて下さった方ありがとうございます
大人しく図書館二階で過ごすことにします
674大学への名無しさん:2011/04/13(水) 23:57:29.13 ID:qcYoHovI0
>>667
市大乙w
675大学への名無しさん:2011/04/14(木) 01:00:15.24 ID:KZibgz47O
641の人めっちゃカッコイイらしいね☆
676大学への名無しさん:2011/04/14(木) 01:09:35.63 ID:qQmKxV6KI
和歌山市のいいバイト情報ないですか?
677大学への名無しさん:2011/04/14(木) 09:50:36.14 ID:41kEipNf0
大阪市立大学って経済学部とかそこそこのレベルあるけど
理科系かなりレベル下がるんだな
理学部とかそこらへんの駅弁以下のレベルになってる
678大学への名無しさん:2011/04/14(木) 13:45:47.53 ID:MrEgzy60O
駐車場に爆音流しながら入っていった軽自動車なんなの…
バカ丸出し
679大学への名無しさん:2011/04/14(木) 15:19:52.72 ID:G2TrVXQU0
1回生です。部活の勧誘はされますが、サークルとかって、自分でどこかに行かなきゃ遭遇出来ないんでしょうか?
サークルの勧誘はどこでやってますか?

680大学への名無しさん:2011/04/14(木) 15:24:09.56 ID:8hR+WcK40
和大でもできる人はメチャクチャできるよ。
ある程度の大学ならどこでもそうだろうけどね。

和大経済ってちょっとしたブランドだから、有利になっても不利になることはないよ。

>>677
市大は落ち目
681大学への名無しさん:2011/04/14(木) 16:05:11.42 ID:ecurbTps0
>>679
サークルもシンボルゾーンでビラ配ってる。
おれんじ・アドベンチャー・アカペラ・うめっしゅ・ライムライトはビラを見たことあるな。
名前違ったらすまん。
看板持ってることはすくないから、目当てがあるんなら見つけにくいかもな。
682大学への名無しさん:2011/04/14(木) 17:20:35.39 ID:hgLyaCif0
そりゃどこのFランにも優秀なやつはいるだろ。

例えば、和歌山大とか兵庫県立
683大学への名無しさん:2011/04/14(木) 17:28:25.45 ID:ZYu+38VW0
テニスサークルは確かオレンジ、ライム、らけっとの三つあったはずだが、オレンジは飲みサー、ライムは部みたいに結構ガチ、らけっとは自由なサークルって聞いた覚えがある
684大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:21:01.46 ID:Rfr+3Duw0
和大でもできる人はメチャクチャできるよ。
ある程度の大学ならどこでもそうだろうけどね。

→そんな奴いるか。医者、弁護士、会計士。出してみる。
資格に頼らないならビジネスで対抗できるか?それも無理。

和大経済ってちょっとしたブランドだから、有利になっても不利になることはないよ。

→お前が本当にそう思うなら、就職活動中に
「皆さんご存知のブランドのある和歌山大学経済学部です」
ってドヤ顔で言う自信あるんだろうな。
もし、本当に言えたら、その後どんだけ恥かいて死にたくなったか報告してくれよ。

>>677
市大は落ち目

→上がり目。
上がる要素しか無い。
685大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:35:52.01 ID:MQWOQfAYO
暇なのか?
686大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:41:51.40 ID:JU34bqgQQ
>>685
放置推奨
どうせ たいしたことないやつだから
687大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:45:18.02 ID:8hR+WcK40
>>685
和大経済コンプの市大だろ(笑)
688大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:54:59.08 ID:41kEipNf0
さすがに市立大のほうがレベル高いから和大コンプはないとは思うけどさ
そこまでボロクソに言わなくてもいいと思うわ
俺は冗談ではなく和大経済が好きなのよ
何も偏差値が高くて都会で学部が多くてって、これらと逆の価値観をもっててもいいと思う(まあ偏差値は高いことに越したことはないけどさ)
たとえば市立大の医学部だけはすっごい都会にあるね それもいいけどさ
俺っちはこういう目まぐるしい流れの時代だから和大のような落ち着いたとこが好きなだけ
わかってくれよ
689大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:55:02.25 ID:JU34bqgQQ
いやいや
ただのニートかもしれん

流石に 長いレスが多いのは
時間が有り余ってる 証拠だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690大学への名無しさん:2011/04/14(木) 21:47:40.61 ID:DJcx7+G30
>684 おまえさ、じゃあお前に何ができるんだよ。
    他人の非難ばかりじゃ誰も付いてこないぞ。
691大学への名無しさん:2011/04/14(木) 21:53:50.54 ID:DJcx7+G30
>684 精神的な疾患を抱えているなら、いい病院紹介してやろうか。
692大学への名無しさん:2011/04/14(木) 22:16:49.57 ID:skNBHflM0
わだにゃんかわいい
693大学への名無しさん:2011/04/14(木) 22:19:35.00 ID:MrEgzy60O
ゴールデンウィークは和大飴を土産に実家帰ろうかな
694大学への名無しさん:2011/04/14(木) 22:27:52.08 ID:JU34bqgQQ
ID:DJcx7+G30

落ち着け
せめて 安価くらいつけろ
話は それからだ
695大学への名無しさん:2011/04/14(木) 22:34:09.60 ID:J6ngq84r0
和大のシス工生が彼女作る方法教えてください
サークルとか部活に入れはなしで
696大学への名無しさん:2011/04/14(木) 22:59:10.42 ID:OIj5MYiP0
>君なんか必死だねw
すでに和大は大阪市立同志社あたりには勝っているが。
697大学への名無しさん:2011/04/14(木) 23:05:08.79 ID:Rfr+3Duw0
>>691
おまえさ、じゃあお前に何ができるんだよ。

→地に足着いた事がいえないくせに、やたら自分の大学マンセーして
そうかと思えば他の大学引き合いに出して調子付いてる糞大学のスレで
ピリッとスパイシーな批判をする事は出来る。
あと、訳分からん程古いデータ持ち出して対抗意識持ち出すとか
見当違いな悪い奴を殴り合いでは負かすことは出来ないので
文字で不快な思いをさせてやることは出来る。

他人の非難ばかりじゃ誰も付いてこないぞ。

→その言葉をお前等のスレの池沼にカウンターパンチならぬカウンターレス
してやるぜ!!
あと俺はリーダーシップないから誰も付いて来ないのは100も承知。

精神的な疾患を抱えているなら、いい病院紹介してやろうか。
→是非とも紹介してくれ。もまいらの大学病院を。
あっ☆ごめん。医学部ないんだよね?嫌味じゃないよ。ごめんね。

>>689 :大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:55:02.25 ID:JU34bqgQQ
いやいや
ただのニートかもしれん

流石に 長いレスが多いのは
時間が有り余ってる 証拠だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

→この程度の文字数、ガリガリ君食いながら片手間で書けるわ。
この程度の文字数、内容でびびんな。
おれが本気出したら、ワンピース全巻分の文章でもスラスラかけるスラ〜
698大学への名無しさん:2011/04/14(木) 23:27:24.10 ID:hgLyaCif0
いいこと教えたるわ。世間では和歌山大は産金交流と同レベルと見られてる
699大学への名無しさん:2011/04/14(木) 23:36:17.27 ID:JU34bqgQQ
一生懸命 何書こうか 悩んでる >>697を想像した

700大学への名無しさん:2011/04/14(木) 23:41:41.33 ID:Rfr+3Duw0
そうだよ。
一生懸命何を書こうか悩んでるよ。
時間にして2〜3秒くらいで文章の構成を考えて
ガリガリ君をかじりながら、キーボードをスラスラと叩くスラ〜
俺は今からビーバップ見るから
もまいらも、ビーバップ見ろよ。
701大学への名無しさん:2011/04/14(木) 23:45:53.81 ID:qQmKxV6K0
水曜1限の経済思想史ってどんな感じでしょうか?
702大学への名無しさん:2011/04/14(木) 23:46:11.67 ID:JU34bqgQQ
>>700は 多分 なんだかんだいって いいヤツ



ただし 頭は……
703大学への名無しさん:2011/04/14(木) 23:48:18.51 ID:8hR+WcK40
頭の良し悪しは普通以上あればあんまり重要じゃないよ。
頭の良いやつは腐るほどいるから、あんまり希少価値はないよ。
最低でも東大・京大クラス以上だね。阪大はアウト。
704大学への名無しさん:2011/04/14(木) 23:51:41.66 ID:JU34bqgQQ
大学で 頭の良し悪しを決めちゃう時点で もうね…
705大学への名無しさん:2011/04/15(金) 00:42:20.97 ID:TK2+684+0
おまえら何のために大学に来てるんだって話だな
大学の順位付けしてる暇があったら勉強しろよ
706大学への名無しさん:2011/04/15(金) 01:08:46.28 ID:58PtdtTaO
>>701
単位余裕
707大学への名無しさん:2011/04/15(金) 02:23:08.05 ID:oDSRMut7O
和歌山出身だけど、みんな和大蹴ってたぜ
そもそもセンター60%前半ってことは和大受けるひとは3年時の進ぶりで進学危ないひとが寄せ集められたクラスだよ
でもそのクラスは実質私立専願クラスだから和大は蹴られてる
同志社クラスとかもはや笑えねぇ冗談だよ。。
和大進学するひとは関大経済すら受からないはず
夏休み帰ったら和大生がこんなこと言ってると触れ回ってみようか(笑)
708大学への名無しさん:2011/04/15(金) 07:04:34.78 ID:Cv0BmDMR0
>>707みたいな
人間ゴミ箱みたいな奴が
世の中多いから勉強しか出来ない
バカが溢れるんだよ。

大学行ってなくても
経営ができる人もいるし
英語も話せる人もいる。

要は、受験が終わったのに
偏差値がどうのこうの言うやつは
所詮それまでの気の小さい人間。

しいて言うなら
東大、京大、一橋、阪大、早稲田、慶応、上智

これ以外は一緒さ。
社会に認められたけりゃ
それに似合う行動をすれば
和歌山だっていい学校になる。

709大学への名無しさん:2011/04/15(金) 07:46:09.70 ID:+JGJGWlO0
>>708
和大も東工大も金さえ積めば受かる糞私大も同じってことか…
710大学への名無しさん:2011/04/15(金) 08:38:40.30 ID:Tvsza1FL0
東大、京大、一橋、阪大はわかるけど
なんで金魚の糞みたいに早稲田、慶応、上智 がひっつくのか?
神戸とか東工大とかその他旧帝のほうが上だと思うけど
ま、早稲田や上智の立地には憧れるけど

711大学への名無しさん:2011/04/15(金) 08:38:50.70 ID:o2aXRVQKQ
>>707みたいに
勉強しか能がないやつは
自分の評価=社会の評価
と勘違いしている 自意識過剰野郎


確かに 和大<kkdrだと 自分も思うけど
俺は学費の関係で
こっちを選んだ
そういうヤツもいるだろう

ちょっと考えても そんな事が わからずに
一括して 馬鹿扱いしちゃう時点で 威張られたって……


>>709
その通りだ
和大入ったから 就職安泰
そんなはず無かろう?

しっかり学んで 社会に認められるヤツになったとき
初めて職に就ける


これは Fランであっても
まったく同じことが言える
712大学への名無しさん:2011/04/15(金) 08:46:11.44 ID:VMNWaPsJO
>>703のように自分達よりはるか上の存在が諌められていても何も言わないくせに>>707みたいに自分達が諌められると顔真っ赤にして大反論する。これが脳弱な和大の特徴。
713大学への名無しさん:2011/04/15(金) 08:59:45.24 ID:8mhrHRNw0
まあ頭が悪いと自覚してるならよしとしよう。

途中まで関西国公立の底辺にもかかわらず、市大と互角とはびっくりしたよ。

謙虚さをちゃんともてば関関同立に食らいつくこともできるはずだ。頑張れ
714大学への名無しさん:2011/04/15(金) 13:04:27.31 ID:EcRhQACF0
受験シーズンが終わると始まるこの叩き合いw
715大学への名無しさん:2011/04/15(金) 15:04:57.98 ID:n2zcVOuBO
これが現代人の時間の潰し方なんだろな
しかしそれにしても比較の仕方も陳腐、議論かと思えば人格否定に走る
論拠も持たずによくここまで白熱できるな
まず議論と比較の仕方を大学で学ぶといい
こんなのが和大にいると他の和大生にも迷惑だろ比較対象の大学もな
716大学への名無しさん:2011/04/15(金) 18:24:37.94 ID:jLEvB3tm0
>>713
底辺は奈良県立ですが?
717大学への名無しさん:2011/04/15(金) 18:26:33.63 ID:jLEvB3tm0
何言われても、和大経済が名門の優良大学である事実には変わりないからw

コスパの悪い府大経済よりはもともと上だし、市大抜くのは時間の問題。
718大学への名無しさん:2011/04/15(金) 19:13:23.14 ID:l6ItI1ZA0
>>700 ごめんよ。君の事勘違いしてたよ。なんか悪いヤツの気がしない。
719大学への名無しさん:2011/04/15(金) 20:20:47.13 ID:e/e0EeaeO
うんこーーーーーーー!!!!!!
720大学への名無しさん:2011/04/15(金) 20:33:10.16 ID:kQGQVJoh0
>>717
大学受験ごときでコスパ(笑)んんて言ってる時点で終わってるということが分からないのか?!
721大学への名無しさん:2011/04/15(金) 21:09:30.35 ID:lutRjLA60
>>717
和歌山県民でもそんなこと言われたら鼻で笑うつーのw
他県民からしたら?????だろうなw
そんなコンプ抱えるくらいなら、高校の頃勉強しとけよw
722大学への名無しさん:2011/04/15(金) 21:20:44.59 ID:uf4caUkW0
>>706
ありがとうございます!
723大学への名無しさん:2011/04/15(金) 21:56:08.51 ID:Tvsza1FL0
和大経済は悪くない選択だよ
国立だから安いし親孝行できちゃうね
しかも和大経済ぐらいだと、もう人生頑張らなくてもいいんだって思える
首都圏で低レベルなとこいくと、まわりは高レベルであることがあるし、競争から逃げることができない
というか常にコンプレックスを感じることになる
さらに和大は過去そこそこのレベルがあったからOBの恩恵を少しだけ受けることができる
和大経済、そんなにわるくないよ
724大学への名無しさん:2011/04/15(金) 22:28:01.01 ID:VigTnZla0
わだにゃん
どこ行けば会える?
725大学への名無しさん:2011/04/15(金) 23:01:02.00 ID:AZHcpes90
和大とかいくやつ頭おかしいだろ
726大学への名無しさん:2011/04/16(土) 00:10:54.38 ID:ePLCpBQs0
>>723
それって人生あきらめてるってこと?
上の方で就職いいって書いてあったから調べてみたけど、ひどい。
和大生嘘つきばっかじゃん。
http://www.eco.wakayama-u.ac.jp/cdo/05/2011/
経済学部なのに金融系すら弱すぎ。
727大学への名無しさん:2011/04/16(土) 00:15:31.45 ID:jMNGe5z00
叩かれるのは一流の証だなw
728大学への名無しさん:2011/04/16(土) 00:17:50.75 ID:ePLCpBQs0
いや、和大生がねつ造してるからだろw
さすがに恥ずかしくね?
729大学への名無しさん:2011/04/16(土) 00:25:09.44 ID:aMKRtt3v0
>>726
これはヒドイ
お前らが言う、抜かしてしまうのも時間の問題っていう市大と就職先調べてみれば?!
730大学への名無しさん:2011/04/16(土) 00:27:56.21 ID:jMNGe5z00
中途半端に市大に行くぐらいなら和大でいいわ。

それとも必死に勉強して市大にしか行けなかったおばかちゃんなの?

俺ほとんど無勉で神戸に落ちたら和大って決めてたから
市大と比べられても何とも思わんわw
731大学への名無しさん:2011/04/16(土) 00:36:45.55 ID:dV9tR/DFO
河合の記述偏差88のやつも神戸やめて和歌山に変えたんだからな、
それほど和歌山には魅力があるんだよ
732大学への名無しさん:2011/04/16(土) 00:39:25.02 ID:jMNGe5z00
就職時の扱いは

京阪神>>市大・和大>>産近甲龍

市大はそこそこお勉強はできるが
賢いかどうかは?

残念ながら市大はもう落ち目
和大はこれから上昇する大学
733大学への名無しさん:2011/04/16(土) 00:42:55.79 ID:YIDg6nF/O
和歌山大ってやべぇすなw
こんなとこに行かないように勉強頑張るべノシ
734大学への名無しさん:2011/04/16(土) 00:43:26.85 ID:0gevDUiU0
>>726を見て思ったけど、和大みたいに具体的な就職先をずらずら並べてる大学って多いの?
製造業○○人、金融業△△人、公務員××人みたいに大ざっぱに紹介すればいいのでは?
ここまで詳しく書かれると個人的にはものすごく嫌なんだが。
735大学への名無しさん:2011/04/16(土) 01:24:55.16 ID:gRyWtItB0
>>730
無勉で市大に入った人もいるし、
必死に勉強して和大に入る可哀想な人もいるからな。
736大学への名無しさん:2011/04/16(土) 01:28:11.09 ID:5T9SulQU0
産金交流レベルで就職できるんだからコスパはいいな。
737大学への名無しさん:2011/04/16(土) 11:43:01.54 ID:DFfcda13O
学歴コンプレックスの塊スレ
晒し上げ
738大学への名無しさん:2011/04/16(土) 12:50:57.29 ID:qNtGlqojO
関西私立大学のコンプレックススレ 惨めw
739大学への名無しさん:2011/04/16(土) 13:10:07.97 ID:aSNmEDS10
バイトしてるんだけどさ、30〜40以上の男とかいてウザいわ
いい歳してバイトして恥ずかしくないの?って感じでさ
ああいう奴らって生きてて何が面白いのかね
740大学への名無しさん:2011/04/16(土) 14:00:53.68 ID:7JNUc6K30
俺は60でバイトしてるが 悪かったな!
741大学への名無しさん:2011/04/16(土) 14:38:42.27 ID:+p7d3a4v0
>>739
じゃあ和歌山大とかいって恥ずかしくないの?
742大学への名無しさん:2011/04/16(土) 17:18:26.94 ID:pBVRarUAO
はずかちいでちゅ
743大学への名無しさん:2011/04/16(土) 17:25:36.69 ID:1dea24MdQ
>>742







に 同意すぎて 生きるのが辛い
744大学への名無しさん:2011/04/16(土) 17:34:42.23 ID:+p7d3a4v0
じゃあ惨めに生きようか(^ー^)ノ
745大学への名無しさん:2011/04/16(土) 17:42:56.86 ID:pBVRarUAO
>>743
>>744
ちょwなんという偶然ww
ありがとうございましたー\(^o^)/
746大学への名無しさん:2011/04/16(土) 19:55:46.95 ID:gMjD/u2w0
関西私大に行ってるやつも生きていて恥ずかしいだろう。
恥ずかしくないのは、大阪市立・府立以上だろうな。
747大学への名無しさん:2011/04/16(土) 20:43:58.87 ID:+p7d3a4v0
>>746
和大も残念ながら恥ずかしい
市大も府大も
748大学への名無しさん:2011/04/16(土) 20:47:09.31 ID:aSNmEDS10
市立府立は微妙なとこだろう
恥ずかしくないのは、京大阪大神大だよ
なぜなら京都大阪兵庫の各トップ大学だから
市立府立は「なんで阪大行かなかったの?」ってなるだろ
答えは「能力が足りないから」しかないけどな
県や地域トップ大学って居心地いいようだよ
九大の友達とか周りに敵なしみたいだからね
同じレベルの神戸大よりも居心地はよいだろう(神戸大は阪大がお隣だしね)
和大は県トップだけど和歌山自体大学がない
749大学への名無しさん:2011/04/16(土) 21:21:51.44 ID:+p7d3a4v0
>>748
バイトしてるおっさんと和大生が社会的にみて同等な地位の件。
750大学への名無しさん:2011/04/16(土) 22:57:56.25 ID:6frWQGN10
勘違い和大晒しage
751大学への名無しさん:2011/04/17(日) 00:00:16.73 ID:aNo+wlYN0
今年度和歌山大学合格ランキング上位20(サンデー毎日より)
@開智   (和歌山) 47
A近大和歌山(和歌山) 43
B向陽   (和歌山) 41
C桐蔭   (和歌山) 40
D岸和田  (大 阪) 31
E鳳    (大 阪) 25
F和泉   (大 阪) 23
G和歌山信愛(和歌山) 20
H星林   (和歌山) 16
H清教学園 (大 阪) 16
H近畿大付 (大 阪) 16
K清風   (大 阪) 15
K桃山学院 (大 阪) 15
K田辺   (和歌山) 15
N佐野   (大 阪) 14
O初芝富田林(大 阪) 13
P生野   (大 阪) 11
P高津   (大 阪) 11
P泉陽   (大 阪) 11
P三国丘  (大 阪) 11
752大学への名無しさん:2011/04/17(日) 09:35:21.04 ID:zRbEsHRo0
天気のいい日はドライブに限るね
和大生だと車もってりゃ超モテる
田舎のギャルに限るけどな
「暇?俺和大の経済学部で、車ももってるよ。遊ばない?どこでも連れて行ってあげるよ。」
自分がブサイクでない限りはこれぐらいでいい
都会の中途半端な学校だと「えぇー○○大学とか遠慮」とかなっちゃう
753大学への名無しさん:2011/04/17(日) 09:46:17.98 ID:TlheIx/+Q
そうやって 軽々しくナンパするから

和大が馬鹿にされちゃうの わかる?
754大学への名無しさん:2011/04/17(日) 12:41:28.60 ID:5Bsqx0/z0
そもそもきもオタしかいないだろ
755大学への名無しさん:2011/04/17(日) 12:46:20.14 ID:59bkZx0o0
>>752
所詮、和大は和歌山県内でしか通用しないことがよくわかる。
県内に大学は少ないから、和大でも相対的によく見えるのだろうな。
市大、府大クラスの大学が和歌山になくてよかったね。
756大学への名無しさん:2011/04/17(日) 12:48:34.03 ID:zRbEsHRo0
軽々しくナンパするから和大が馬鹿にされるとか意味わからんわ
むしろナンパ一つすらできないほうが馬鹿だと思う
ま、今からドライブいってくるんでサイナラ
757大学への名無しさん:2011/04/17(日) 14:25:31.44 ID:EXfD37DE0
>>756
クソワロタww
758大学への名無しさん:2011/04/17(日) 15:19:11.15 ID:TlheIx/+Q
>>756
えっ












えっ
759大学への名無しさん:2011/04/17(日) 15:40:13.42 ID:1CS/bfJ4O
和歌山大学って全国的にみればマーチ関関同立以下じゃん。
W合格で和歌山大学選ぶのって和歌山近郊の人間だけでしょ?
それか貧乏人か
760大学への名無しさん:2011/04/17(日) 16:12:01.43 ID:8k3GY4f2O
和大にいくと後の人生安泰ですか
761大学への名無しさん:2011/04/17(日) 16:27:51.36 ID:iVjaECQQO
教育・シス工は関学、関大は蹴るだろ…
看板の経済は知らんけど
762大学への名無しさん:2011/04/17(日) 20:21:14.50 ID:C3k05NoaO
>>756
まずおまえ1人ごときで和大の評価は決まらない
763大学への名無しさん:2011/04/17(日) 22:21:10.88 ID:gxN5W7QK0
経済は和大の恥部になってしまったな…
センター62%とか底辺すぎてワロタ
進学者平均はもっと低いだろうから、DQNが多いのか
764大学への名無しさん:2011/04/17(日) 23:11:05.39 ID:TlheIx/+Q
確かに なんか自分には
合わない大学のような気がした… でも くじけず頑張る!
765大学への名無しさん:2011/04/18(月) 04:17:42.74 ID:WtC4sANjO
俺、経済だけど関大落ちたよ
同じ高校出身のやつも知ってる限り落ちてる
和大が第一志望のひとはあまりいなかったな
和大は個人的にはさんきんこうりゅうと関大の間だとは思ってるよ
コンプ持ちが一人で騒いでるだけだ
これから和大で頑張ろうってやつもいるからあんま叩かないでくれ
766大学への名無しさん:2011/04/18(月) 07:52:32.59 ID:EwPvUaeQ0
代ゼミ難易ランク2011
観光セ64%・二次56
経済セ62%・二次54
教育セ64%・二次53
シス工セ60%・二次50

ある意味看板は観光学部になりつつある
観光>経済・教育>シス工
767大学への名無しさん:2011/04/18(月) 15:35:24.18 ID:/VUzxnPz0
関大落ちた俺でも和大のおかげで就職は安泰
768大学への名無しさん:2011/04/18(月) 17:27:45.41 ID:A4PdNarp0
東京と言えば東大京都と言えば京大大阪と言えば阪大和歌山と言えば和大
関大ってなにそれ
769大学への名無しさん:2011/04/18(月) 17:33:54.92 ID:Wzmwgm8s0
関大とかネタだろw
770大学への名無しさん:2011/04/18(月) 18:37:18.12 ID:vLwCHQ49Q
関大……
思い出した!


佛教落ちたヤツが受かってましたね
771大学への名無しさん:2011/04/18(月) 19:01:31.84 ID:CGziCRp30
地方の偏差値60ちょいの高校出身だが、下位層が妥協する最低ラインが和歌山をはじめとする地方国立大学。
MARCH、KKDRと地方国立両方受かったら私立派と国立派に分かれるけど、それ未満の私立と地方国立受かったら絶対みんな国立に行く。

俺の最低妥協ラインは地方国立だったからKKDR未満の私立は受けていない。
ここ落ちたら浪人覚悟だったから。センター散って、関大立命落ちてwセンターランクが低いここが最後の砦だったというわけさ。





772大学への名無しさん:2011/04/18(月) 19:41:41.20 ID:/VUzxnPz0
俺も関大おちだが産金交流はさすがにない。

773大学への名無しさん:2011/04/18(月) 19:51:54.32 ID:tzTsJoevO
龍谷と和歌山落ちて関大いった知り合いがいる
774大学への名無しさん:2011/04/18(月) 20:04:16.51 ID:EwPvUaeQ0
和大経済でもラーメンとか食べにいたとき話とかすると「おっ、賢いなぁお主!」みたいな反応をもらえる
パームの近くに住んでるけど買い物にいってもよく「まあ!和大生。お勉強できるんやろ。頑張りやあ」みたいなこと言われる
そこらへんの高校遊びにいっても就職メインの高校だったら大学生ってだけでいい反応
おやまのたいしょうっていいもんだ
775大学への名無しさん:2011/04/18(月) 20:35:26.54 ID:+Vq7/2X90
知る限りでは関関同立行ったものはほとんど大阪市立落ちだったな。
776大学への名無しさん:2011/04/18(月) 21:08:46.50 ID:Wzmwgm8s0
市大も和大も関関同立よりは上だろ。
777大学への名無しさん:2011/04/18(月) 21:41:03.94 ID:/VUzxnPz0
和歌山は国立だぞ。市大より上、神戸より下が妥当
778大学への名無しさん:2011/04/18(月) 22:05:23.19 ID:hdslp2kxO
国立だから公立より上ってのは違うだろ
市大って公立じゃあトップクラスだし、和大は府大、兵県にも負ける

就職とかはよくわからん
779大学への名無しさん:2011/04/19(火) 01:31:57.78 ID:Qoan6zVcQ
出たよ 国立至上主義
古い古い(笑)
780大学への名無しさん:2011/04/19(火) 02:03:15.23 ID:RDJ1bFpN0
>>777
センター60%前半とか和大は国立の恥だろww
センター試験やる意味がないレベルw
>>774
地元では先生も高校生もその親も和大生はバカ扱いでしたが
地元の国立がセンターランク表で底辺に位置してるのを見たときは物悲しかったのよ
なんとかしてほしいとは思ってるが、自覚がないとね・・
781大学への名無しさん:2011/04/19(火) 02:06:45.50 ID:PKxCSUavO
近大和歌山出身だけど、和歌山大学落ちたやつはみんな近畿大学に行く。
関関同立受かるやつが和歌山大学第一志望のレベルには皆無ということ。
782大学への名無しさん:2011/04/19(火) 02:09:57.68 ID:Qoan6zVcQ
逆に考えるんだ…!
和大が 底辺だからこそ
他の大学が 馬鹿にされにくい…!





ま だから 馬鹿山って 呼ばれちゃうんですがwww
783大学への名無しさん:2011/04/19(火) 02:27:19.30 ID:fdg76xJm0
関大受かったけど和大に来たよ!
シス工だけど
784大学への名無しさん:2011/04/19(火) 11:28:49.11 ID:yJ9QpBjE0
やっぱ和大といえば経済学部だよ
偏差値とかでは観光学部に少しだけ負けてるけどな
一番えらいのは経済、2番目は観光、三番目は教育、最後がシス工だね
構内でも経済学部って言ったら他の学部の人は少し憧れると思う
785大学への名無しさん:2011/04/19(火) 11:38:29.82 ID:M5qRLyV+0
>>784
本気で言ってんのか?ww
786大学への名無しさん:2011/04/19(火) 11:58:05.69 ID:3rgT5rp90
俺経済だけど、やっぱ経済が一番アホだと思うよ?

ただ、他学部に比べて歴史がある分プライドがあるのかなって思ってる
今の看板はやっぱ観光かなぁ
787大学への名無しさん:2011/04/19(火) 12:27:33.36 ID:yJ9QpBjE0
アホかどうかはどんな指標を用いるかで変わるけど、客観的には偏差値かな
それだと観光が一番、経済2番 シス工が最低
ただノリ的なことでいえば経済が一番アホかもね
あくまでも「偉さ」でいえば一番偉いのは経済
しかもモテるし、県民には一目置かれる
788大学への名無しさん:2011/04/19(火) 12:34:46.75 ID:3Jmsd71iO
経済ってアホそうなチャラいのしかいないイメージ。
経済学部の伝統とか考えて入ってるヤツはいないだろ。
789大学への名無しさん:2011/04/19(火) 12:38:28.21 ID:ZBwHTbGg0
神戸経済>和大経済>>その他
阪大工学部>>和大シス工>その他
790大学への名無しさん:2011/04/19(火) 12:51:05.73 ID:ZBwHTbGg0
>>787
偉いっていうか学閥だね。
wikipediaには載ってないけど、チョーヤの社長は和大経済
松下の副社長も和大経済

観光もシス工も教育も偉いさんは少ない。
偉いさんが多いのは和大経済。
791大学への名無しさん:2011/04/19(火) 13:19:05.64 ID:ZBwHTbGg0

上場企業役員輩出率  東洋経済 役員四季報により作成

1名古屋大経(10,41)2東大法(8,11)3東大経(4,96)4京大工(3,80)5京大法(2,29)
6京大経(2,04)7慶応経(1,61)8一橋商(1,57)9一橋経(1,51)10一橋法(1,44)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上SSランク
11東北法(1,36)12早稲田法(1,23)13慶応法(1,17)14神戸経(1,09)15東大工(1,06)
16神戸営(1,04)17慶応商(1,01)18早稲田政経(0,968)19九大法(0,963)
20九大経(0,949)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上Sランク
21名古屋法(0,905)22阪大経(0,859)23阪大法(0,841)
24中央法(0,838)25神戸法(0,733)26東大文(0,728)27法政工(0,716)
28兵庫県立営(0,688)29大阪市立商(0,685)30東北経(0,654)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上AAランク
31横浜国立経(0,558)
32中央商(0,513)33関西学院経(0,500)34早稲田理工(0,475)35立教経(0,473)
36神戸工(0,441)37和歌山経(0,415)38横浜国立営(0,414)39関西学院商(0,405)
40同志社商(0,403)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上Aランク
41青山経(0,375)42同志社経(0,355)43関西学院法(0,351)44中央経(0,334)
45東北工(0,275)46小樽商大(0,287)47名古屋工(0,281)48早稲田文(0,255)
49九州工(0,250))50関西大工(0,245)
========================================以上Bランク
以下、C〜Zランク
792大学への名無しさん:2011/04/19(火) 18:48:45.01 ID:RDJ1bFpN0
>>790
学閥wwwそれらの企業に経済からの採用実績皆無じゃんwwww
他スレでそんなこと言ったらまた笑われるからやめろよw
弱小地銀にも近年相手にされなくなってるのにwww
文系でセンター62%の学生なんてどこも取りたくないわなw
793大学への名無しさん:2011/04/19(火) 19:22:00.75 ID:04GCBP5SO
経済は元々学力ない上にやる気ないやつ多いからな
田舎のDQNが多い
観光のほうが就職も経済よりましだよ
794大学への名無しさん:2011/04/19(火) 22:47:15.48 ID:yJ9QpBjE0
いや、経済が就職は最強
表からは分からんと思うけど見えざる手によって優遇されるから
795152384@:2011/04/19(火) 23:28:27.56 ID:JqYc6L+uO
オレ経済だけど、あのマンモスはかなりだるいそのためDQNも多いし
せめて半分減らせよあと推薦もいらね
796大学への名無しさん:2011/04/19(火) 23:50:37.48 ID:Qzl9sk9zO
今年の新入生調子のってるやつ多すぎだな

特に経済と教育。
797大学への名無しさん:2011/04/19(火) 23:50:48.79 ID:Qoan6zVcQ
>>795
わかる

どうしたらそんなことになるんだよ
とか思う間違いするヤツもいるし……



あと 講義中寝るヤツな
金がもったいないとか 思わないのだろうか?



さらにもう一つ言うと
このスレで 和大持ち上げてるヤツ
現実見えてないと思います^^
798大学への名無しさん:2011/04/20(水) 00:15:03.37 ID:DxS2tMhD0
心理学Aの受講者多すぎワロタwwwwww
799大学への名無しさん:2011/04/20(水) 00:22:37.06 ID:zgoRtlt80
楽しそうだな和大
800大学への名無しさん:2011/04/20(水) 00:28:22.69 ID:nPdO4kST0
>>795
和大の経済って定員が多いが、1講義あたりの平均受講人数は他の国立大より多いのだろうか?
それとも学科を3つに分けることによって講義数を増やし、人数を分散しているのだろうか。
やはりそのぶん、他の大学の経済学部より専門科目がたくさんあるのだろうか。

>>797
別に寝るのは全然いいだろ
人間の三大欲求の一つに負けて寝るもよし
聞く価値がないと思えば寝るもよし
金で買うのは講義ではなく、大卒の資格って人も多いだろうから。
いちばん殺意が湧くのは私語。
寝られるのは無害だから構わないが、私語されると教授の話を聞くのに神経使って頭がいたくなる。



801大学への名無しさん:2011/04/20(水) 00:45:58.46 ID:cJyOB8yyQ
>>800
隣で 寝息をたてられても
同じことが言えるだろうか…?


私語は 確かに腹立つよな
何しに来てるんだよって話
802大学への名無しさん:2011/04/20(水) 00:57:55.85 ID:nPdO4kST0
>>801
顔が普通以上の女なら許す

私語は性別、顔に関わらず腹立つ。
803大学への名無しさん:2011/04/20(水) 01:02:02.78 ID:nPdO4kST0
しかし、やはりレディーは寝息を立てずに寝る
大抵気に障る寝かたをするのは男orz
804大学への名無しさん:2011/04/20(水) 01:03:08.82 ID:DxS2tMhD0
シス工の授業はほとんど私語ないけどwww
805大学への名無しさん:2011/04/20(水) 01:30:05.98 ID:cJyOB8yyQ
差がでたww
806大学への名無しさん:2011/04/20(水) 08:51:22.94 ID:fpu801Zm0
和大とKKRはかわらないでしょ
Dは頭ひとつ抜けてる感じだけど
807大学への名無しさん:2011/04/20(水) 10:53:39.47 ID:FuUlwGfr0
不思議なのは、京大>阪大>神戸大なのに、同志社>関学>関大ってこと
国立は京都>大阪>兵庫なのに、私立は京都>兵庫>大阪となっている
関学とかかなり不便というか変なとこにあるのに
俺のダチに早稲田に行ったやつと横浜市立に行ったやつがいるけどどちらも面白いってさ大学生活が
早稲田のやつは神戸に落ちてたけど、渋谷近くに住めて良かったと言っている
横浜市立のやつも都会に進出できてよかったといっている
808大学への名無しさん:2011/04/20(水) 12:47:23.52 ID:l5Ik9Fn10
関大は戦略的に偏差値重視ではないからな。
この学校はいい先生も多いし、金はあるし、施設も良い。
本当に関学>関大なのかは疑問。

そんなに偏差値が好きなら理3に行け。
809大学への名無しさん:2011/04/20(水) 16:48:40.60 ID:zgoRtlt80
大人になったら田舎がいいとか空気がうまい所が好きだと言う人多いけど
大学はほとんどの人が都会がいいと答える
勉学には静かで環境がいい所が適してると思うのに
810大学への名無しさん:2011/04/20(水) 17:33:44.26 ID:VAuzCGyjO
和大みたいな僻地は論外だろ
暗いし、なんもない
大学生みたいに行動力がものを言うときは都会のほうがいいに決まってる
都会だから勉強ができないとか言うのは詭弁
811大学への名無しさん:2011/04/20(水) 18:24:45.42 ID:zgoRtlt80
都会は空気が汚いだろ
812大学への名無しさん:2011/04/20(水) 18:27:15.99 ID:DxS2tMhD0
まあ経済なら都会に居た方がなにかと刺激が多くて良いだろう
それに企業との提携とかの機会も多いだろうしな
813大学への名無しさん:2011/04/20(水) 19:11:36.91 ID:FuUlwGfr0
経済と経済学は違うよ
どの場所で経済学学ぼうが関係ないよ 学部関係なしに都会のほうがいいかもね
都会にいたほうが刺激が多いのは確かだろうけど
地元愛とかいうやつにかぎって都会に出て行ったりする こうやって地方は廃れてくる
早稲田の友達は徒歩で新宿や渋谷にいけるレベルのとこ住んでる(すぐ電車使うようだけど)
俺なんか和歌山だからそこらへん歩いても何もねえ
無駄に道路があるだけだし 中途半端な店があるだけだ
「和歌山には大きな自然がありますっ」とかいう奴いるけどあったからどうだっていうんだ
テレビもロクに映らん、遊びに行ってもなんか煮え切らん、和大の魅力ってあるんだろうか
和歌山のバカ
814大学への名無しさん:2011/04/20(水) 19:18:19.83 ID:cJyOB8yyQ
そんなことより
和大は どうしてこんなにもDQNが 多いの?
815大学への名無しさん:2011/04/20(水) 19:31:58.19 ID:WbjqvG5K0
>>814
もういいじゃん。
ここで何と言おうが
和大は和大だ。

入るまでは偏差値が大事だけど
入ってからはそれからの
生活で変わってくるだろ。
京大行ってもバカはバカだし
出来る奴は出来る。

要は、おごってるやつが
一番ダメだってことだよ。
816大学への名無しさん:2011/04/20(水) 20:58:53.64 ID:nPdO4kST0
>>807
>>807
>>813
もう友達と一緒に早稲田いっちゃいなよ。
新宿、渋谷に毎日行けて楽しいだろ?




817大学への名無しさん:2011/04/21(木) 18:05:30.75 ID:xz4qBiIRO
818大学への名無しさん:2011/04/21(木) 20:03:56.07 ID:53VZ4CYa0
今の時代和大に来るやつで将来大物になりそうなやつおらんだろうな
和歌山ってどんだけ人歩いてないんかと
車ばっかりや 郊外にある大型の店にはなんか人がたまってる
他に娯楽がないんだろうな 休みの日に普通の本屋に大量に人がいて本読んでたのはビビったわ
なんやアレ
819大学への名無しさん:2011/04/21(木) 21:25:24.34 ID:VIETDyp60
>>818
どんなにひどい災害にあっても地元を愛し住み続ける人や、
そこにいて乗り越えようとする人がいる。
大事なのはモノばかりじゃない。血の通った人間関係のほうがもっと大事なんじゃないかな?
820大学への名無しさん:2011/04/21(木) 22:14:06.54 ID:JqHoZt9v0
和大最高。
821大学への名無しさん:2011/04/21(木) 22:39:56.41 ID:DWX3azhS0
ネット上で議論している間に他の子はどんどん外で成長してるんだぞw
822大学への名無しさん:2011/04/21(木) 23:18:17.93 ID:bfaxMm2k0
>>819
経済にみたいに田舎のDQNの人間関係なんて、負の要素しかないだろw
実際そういうの眼にしてるしな。
823大学への名無しさん:2011/04/21(木) 23:22:27.52 ID:rirL+/9eO
ダブルマリガンはどんなカードゲームをやっているんですか?
824大学への名無しさん:2011/04/21(木) 23:48:25.70 ID:txZ/FX60O
和大で仮面浪人してます
こんなとこから早く脱出したい…
825大学への名無しさん:2011/04/21(木) 23:54:55.75 ID:JqHoZt9v0
>>824
仮面してどこ行きたいの?
826大学への名無しさん:2011/04/22(金) 00:20:41.30 ID:u2Bcvp8E0
和大からどっか行くなら神戸大以上じゃないと意味ないと思う。
大阪市大は+1年を考えると微妙。

824さんが和大経済→大阪府大経済なんて
おバカなことを考えていないことを祈る。
827大学への名無しさん:2011/04/22(金) 00:43:37.38 ID:ixad3qUa0
前の人が言ってるように仮面浪人するまでの価値があるのは神戸以上だな。
まあ、単位は最低限取っとけ。
最悪の事態になったとき、単位取ってなかったら大学だけでなく、人生も詰むから。
828大学への名無しさん:2011/04/22(金) 02:54:04.91 ID:zEqxAqpxQ
1つだけ 確認しておく


和大に あんなにも DQNが 多い以上
ひとくくりに されてますよ ということを……
829大学への名無しさん:2011/04/22(金) 04:01:35.16 ID:O/z4R2y40
そういやセンター利用で同志社法(合格ライン5科目85%以上)
受かり蹴った奴も和大に入学したな。
830大学への名無しさん:2011/04/22(金) 04:26:39.34 ID:2VzX3RcsO
みんな勘違いしてるけど、和大経済がセンター6割なんて大ウソだよ。
サンプルが少なすぎて、実態とだいぶ違う。
今年の和大経済はセンター7割以上でもボロボロ落ちてるよ。
来年の和大経済の受験生は、市大ぐらいのつもりで勉強した方がいいね。
831大学への名無しさん:2011/04/22(金) 05:20:51.83 ID:hNZXINR40
おまえがそんなバカな嘘つくからスレが荒れるんだろw
いいかげんいしろよ、てめぇは和大の恥だ
832大学への名無しさん:2011/04/22(金) 09:06:32.55 ID:zEqxAqpxQ
後期はそうだったかもしれないが 前期でそれはない
まず ない


あと言いたいことは
>>831さんと同じ
833大学への名無しさん:2011/04/22(金) 09:15:54.92 ID:8a4csm+u0
今年センター簡単だったからそれで7割ってどんだけ低レベルな話してるんだよw
834大学への名無しさん:2011/04/22(金) 09:44:51.96 ID:itPzK9n9O
和大の市大コンプが凄いのは分かった
835大学への名無しさん:2011/04/22(金) 11:22:39.17 ID:WOwqxM+y0
>>831>>832
お前らがギャーギャー
騒がなかったらいいだけだろ?

とりあえずさ
どの大学行っても
勉強すればいいだけで
お前らみたいな表面しかみてない
大バカ者がいるから
ダメなんだよ。
いい加減悟れww
836大学への名無しさん:2011/04/22(金) 11:33:18.85 ID:PHDOJ+6gO
やっぱこの大学DQNばっかだわw
837大学への名無しさん:2011/04/22(金) 13:10:22.82 ID:hGHvRhZC0
和大を第一目標にすると和大に行けないから注意しろ。
目標は高く掲げるんだ。
838大学への名無しさん:2011/04/22(金) 13:23:08.26 ID:u2Bcvp8E0
来年の受験生は冗談抜きで市大目指すぐらいじゃないと受からんぞ?
本当は 市大経済≧和大経済>府大経済 ぐらいが妥当なんだから。

大阪市大は旧商大の名門だけど、大阪市の財政等の理由で将来が不安。
839大学への名無しさん:2011/04/22(金) 13:29:28.58 ID:bkCSU9oyO
センター500で受かりましたよ
840大学への名無しさん:2011/04/22(金) 13:33:07.80 ID:u2Bcvp8E0
Googleで「和大経済」のキーワードで検索して、
10番目ぐらいにヒットしたのがこれw

http://unkar.org/r/kouri/1293552015
(国立)和歌山大学・経済の就職率は94.3%

1 :大学への名無しさん:2010/12/29(水) 01:00:15 ID:KiuKOGtC0
和歌山大学・経済学部の就職率は94.3%

しかも
・大阪市から片道1時間
・きれいなキャンパス環境
・国立なので学費が安い

にも関わらず、なぜか偏差値は低い。

そんな穴場の和歌山大学(ほぼ大阪)について語ろう。

ソース
http://shingakunet.com/net/gakubugakka/top/SC000095/00000000000133140
841大学への名無しさん:2011/04/22(金) 13:34:56.40 ID:u2Bcvp8E0
もう和大経済のコスパ(お得度)の高さがバレバレじゃんか。

今年はまだ本格的にボーダーは上がってないけど、レベル上昇の気配はすでに出ている。
(上位層のレベルアップ)

来年あたりからボーダーも上昇するだろうね。
2〜3年後は面白いことになりそうだ。
842大学への名無しさん:2011/04/22(金) 14:18:11.27 ID:zEqxAqpxQ
まだ 叩かれないと わからないやつが いると聞いて
843大学への名無しさん:2011/04/22(金) 15:27:02.81 ID:FN39JS8BO
阪市>阪府=同志社≧奈良女子≧神戸市外大>京教≧大教≧立命館>滋賀=関学>>兵庫県立≧京都府立=和歌山=関大

関西地区国公立でどべ(笑)
844大学への名無しさん:2011/04/22(金) 16:33:34.41 ID:ixad3qUa0
>>843
>>関西地区国公立ドベ(笑)
京都、大阪、神戸、滋賀医、京都工芸繊維、兵教、奈教、奈良先端科学技術、滋賀県立、
京都市芸術、京府医、和医、奈医、奈良県立が抜けているので入れてランキングしてください。
845大学への名無しさん:2011/04/22(金) 17:07:45.55 ID:FN39JS8BO

京府医 滋賀県医 和医大
奈良医

S-
京大

A+
阪大


神戸

A-
阪市 阪府 奈良女子

B+
神戸市外大


京教 京工繊

B-
大阪教育 滋賀 兵教 奈教 兵庫県立

C+
京都府立 和歌山 滋賀県立 奈良県立 奈良先端科学

こんなもんか?

いずれにせよ、どべ集団にかわりはない
846大学への名無しさん:2011/04/22(金) 17:42:42.59 ID:BWwqUMyE0
今 大学持ち上げてるやつらって
就職できなかったときに 大学のせいにしないんだろうな?

「和歌山だから 就職できなかったんだ」
絶対言うなよ 持ち上げてる以上
847大学への名無しさん:2011/04/22(金) 17:43:18.72 ID:u2Bcvp8E0
阪府工作員必死だなwwww

こんな工作する暇があったら、自分の大学の存続を心配すれば?(笑)
848大学への名無しさん:2011/04/22(金) 17:48:20.80 ID:FN39JS8BO
これで満足か?


京府医 滋賀県医 和医大
奈良医

S-
京大

A+
阪大


神戸

A-
阪市 奈良女子

B+
神戸市外大 阪府


京教 京工繊

B-
大阪教育 滋賀 兵教 奈教 兵庫県立

C+
京都府立 和歌山 滋賀県立 奈良県立 奈良先端科学
849大学への名無しさん:2011/04/22(金) 17:51:01.01 ID:BWwqUMyE0
>>847


のおかげで >>845が 阪府の工作員だと気が付いた
阪府もC+だろどう考えてもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


それでも>>846の主張は変わんないが…
だが 和歌山大学に限ったことじゃないから
和歌山大学だけを批判しているわけではないと
付け加えておこう
850大学への名無しさん:2011/04/22(金) 17:54:56.35 ID:FN39JS8BO
これで阪府の工作員じゃないとわかってくれるかな?


京府医 滋賀県医 和医大
S-
京大

A+
阪大


神戸

A-
阪市 奈良女子

B+
神戸市外大


京教 京工繊

B-
大阪教育 滋賀 兵教 奈教 兵庫県立

C+
阪府 和歌山 滋賀県立 奈良県立 京都府立 奈良先端科学
851大学への名無しさん:2011/04/22(金) 17:56:19.22 ID:BWwqUMyE0
>>850
工作員じゃないことは まぁわかったことにしとこう

だが その表に信憑性はなくなったな
2回も訂正加えて はたして信用に足るだろうか??
852大学への名無しさん:2011/04/22(金) 17:57:20.13 ID:u2Bcvp8E0
>>850
>これで阪府の工作員じゃないとわかってくれるかな?

どちらにしろ、どこかの工作員なんでしょ?w
あんたがいくら工作したところで、来年以降(というか今年から)
和大のレベルが急上昇することは間違いないですし。
853大学への名無しさん:2011/04/22(金) 18:08:35.17 ID:y+Kl613h0
なんの順位なんだよ
まさか就職じゃないだろうな
854大学への名無しさん:2011/04/22(金) 18:08:36.58 ID:zqNokSWUi
ちょっとお前らどーでもいいから帰れ

さぁ!アロチで働くクソ和大生でも探しにいくにゃん!
855大学への名無しさん:2011/04/22(金) 18:15:33.77 ID:FN39JS8BO
>>853
就職なら

京大≧阪大≧神戸≧和大=滋賀>阪市>兵庫県立>>>>>>>>>>>>その他ぐらいだな
856大学への名無しさん:2011/04/22(金) 18:21:56.62 ID:eb6VA47C0
アロチで働く和大生とかいるのかねえ
たまーに学内に超エロティックな女いる そういうやつたちかね
和歌山は私立大がないし、あっても短大だし少ない
和大と医大があるぐらい
彼女がJKってことも少なくない
田舎のギャルはあまり小遣いもらってない
めっちゃモテる
857大学への名無しさん:2011/04/22(金) 18:49:41.73 ID:u2Bcvp8E0
>>855
経済学部で就職のし易さならそれぐらいかも。
理工系なら阪大工学部>>>和大シス工だな。
858大学への名無しさん:2011/04/22(金) 19:22:44.89 ID:PHDOJ+6gO
就職のしやすさてw
まず和大と滋賀大比べてみろよw
和大のカスさか分かるからw
859大学への名無しさん:2011/04/22(金) 19:40:09.82 ID:+ZbP9OwoO
860大学への名無しさん:2011/04/22(金) 20:21:48.22 ID:eJwRxMpG0
市大なんか余裕っしょ。
神戸抜こうぜ!神戸を!
861大学への名無しさん:2011/04/22(金) 21:46:17.80 ID:CgrHqQURO
>>837
ふつうに受かったが
862大学への名無しさん:2011/04/22(金) 23:55:13.37 ID:y+Kl613h0
東大を目標にすると東大に行けないというのと同じだな
863大学への名無しさん:2011/04/23(土) 07:35:05.29 ID:D2pTpxsx0
やっぱ和大にくる人って貧乏な人が多いのかな
864大学への名無しさん:2011/04/23(土) 08:08:52.81 ID:35fuB8ISO
ただ馬鹿なだけじゃね?
親の所得と学力が相関するってのもあるけどね
それでもセンター60%しか取れないってのはヤバいと思うが
センターって馬鹿でも65%取れるようにできてるという話聞いたことある
865大学への名無しさん:2011/04/23(土) 08:31:10.18 ID:xRObkjMmO
一般的に和大なんかよりずっと下とされている京府、奈良県大でも文系60%台で狙える学部はないんだが
866大学への名無しさん:2011/04/23(土) 08:47:09.19 ID:35fuB8ISO
いや、京府は一般的に和大より上だろw
奈良県立は和大が若干上な感じ
和大は、底辺国立だよ
867大学への名無しさん:2011/04/23(土) 09:01:55.00 ID:xRObkjMmO
世間では
神戸>滋賀=和大=同志社≧市大=関学>立命>関大>>無名公立

なんだかんだ関西では国立ブランドが圧倒的
868大学への名無しさん:2011/04/23(土) 09:22:39.44 ID:HU7bOeH70
いや世間では
神戸>関関同立>市大>他くらいじゃね
あとは和歌山県民なら神戸>和大>関関同立みたいに
神戸と関関同立の間に地元の国公立が入る感じ
最近の奴は地元の学校を馬鹿にしてる奴が多いからこれは中高年に限るか
869大学への名無しさん:2011/04/23(土) 09:25:55.06 ID:35fuB8ISO
和大は地元の高校生に馬鹿山大ってバカにされてるからな
870大学への名無しさん:2011/04/23(土) 10:12:10.41 ID:D2pTpxsx0
和歌山は大学がほとんどないから大学生ってだけで特権階級だからな
中卒もゴロゴロいるぜ
陸の孤島和歌山
871大学への名無しさん:2011/04/23(土) 10:18:12.17 ID:Q9e5FifPO
>>869

あんた和歌山出身?

和大馬鹿にする高校生とか智弁 桐蔭ぐらいだよ?
872大学への名無しさん:2011/04/23(土) 10:20:21.46 ID:78pMrEtN0
ほんと勘違い多いな。和歌山以外では、底辺国公立として有名なんだよ。就活で名前出すと失笑されるレベル。

とりあえず和歌山と同じレベルは兵庫県立とかだよ。
873大学への名無しさん:2011/04/23(土) 10:36:08.85 ID:xRObkjMmO
世間では国立ってだけで阪市や首都、阪府以外の公立よりは圧倒的に上

兵庫県立じゃ国立ブランドには並べないし、京府が上とかもう京府生乙としか言いようがない

和大>>>>>>>>>兵庫県立≧京府
874大学への名無しさん:2011/04/23(土) 10:36:49.91 ID:Q9e5FifPO
>>872

国立いけるだけいいじゃない。
センター試験と二次試験をかい潜ってきたわけだし。
底辺として有名でも大学行けないよりまし
875大学への名無しさん:2011/04/23(土) 10:58:36.47 ID:n6+CCLnk0
と、浪人生はわけのわからないことを申しており…
876大学への名無しさん:2011/04/23(土) 11:00:54.70 ID:jfV7BlI60
和歌山大学OB

財界 [編集]原良也 - 大和証券グループ本社最高顧問(元大和証券グループ本社社長)
金銅重弘 - チョーヤ梅酒代表取締役社長
藪中 巖 - 堺化学工業取締役社長
高木邦夫 - 元ダイエー取締役社長
大塚邦彦 - 元ハウス食品会長
高尾吉郎 - 元日興證券取締役社長
橘田喜和 - 元野村證券取締役副社長
土井亨 - 元松下興産取締役社長
福永喬 - 元椿本チエイン代表取締役会長
亀岡孝彰 - 元朝日麦酒会長(元住友銀行副頭取)
研究者・学者 [編集]澤野雅彦 - 北海学園大学教授
安宅川佳之 - 日本福祉大学 福祉経営学部 教授

   ウィキペディアより
877大学への名無しさん:2011/04/23(土) 11:05:47.93 ID:Q9e5FifPO
>>875

すまない、現役だ。
878大学への名無しさん:2011/04/23(土) 11:21:29.27 ID:e8e3po3zO
879大学への名無しさん:2011/04/23(土) 13:46:12.53 ID:xu9EdW5e0
和歌山県内でバカヤマ大学って揶揄されているは本当ですか?
880大学への名無しさん:2011/04/23(土) 14:01:13.97 ID:JvRrGrb50
県内でバカヤマって言ってる訳ないだろ県名なんだから。
その程度の想像力もない本当の馬鹿がいるよw
881大学への名無しさん:2011/04/23(土) 15:11:22.63 ID:D2pTpxsx0
ヒマだからパームのゲーセンでもいってこようかな
白のロンTにデニムで指輪していくからよかったら声かけてくれ
882大学への名無しさん:2011/04/23(土) 15:20:29.56 ID:D2pTpxsx0
20分前ぐらいに出て4時30ぐらいにつくと思う
883大学への名無しさん:2011/04/23(土) 16:44:01.64 ID:vNh0Pmfe0
出会い厨乙w
884大学への名無しさん:2011/04/23(土) 18:06:08.23 ID:q2rD7T+Z0
>>881
4:50頃行ったがそんな奴いなかったぞ
白ロンT、デニムの子連れのおやじはいたがそれは違うだろ?
885大学への名無しさん:2011/04/23(土) 20:41:42.21 ID:ftSzLkr30
866 :大学への名無しさん:2011/04/23(土) 08:47:09.19 ID:35fuB8ISO
いや、京府は一般的に和大より上だろw
奈良県立は和大が若干上な感じ
和大は、底辺国立だよ

京都府立大学[文]64
京都府立大学[公共政策]59
京都府立大学[生命環境]58
京都府立医科大学[医医]72
京都府立医科大学[医看]55

和歌山大学[教育]55
和歌山大学[経済]53
和歌山大学[観光]52
和歌山大学[システム工]51

奈良県立大学[地域創造]50

もうね。あほかと言いたい。
数字を1から100まで数えられて
偏差値とい意味が分かればどちらが上かわかるじゃろ。
ほんま奈良県立大学と同じレベルじゃな、和歌山大学。
いや、バカヤマ大学・・・
886大学への名無しさん:2011/04/23(土) 20:48:40.94 ID:ftSzLkr30
馬鹿の
馬鹿による
馬鹿のための大学
それがバカヤマ大学
887大学への名無しさん:2011/04/23(土) 20:51:58.97 ID:xRObkjMmO
いや、医科大は関係ないだろwww

大体京府文64ってどこ情報だよ
史科で61〜3
でそれ以外は58ぐらいだろ
これに国立ブランド加わること考えると和大のがずっと上
888大学への名無しさん:2011/04/23(土) 20:56:49.75 ID:ftSzLkr30
じゃあ、お前の情報はどこ情報だよ。
889大学への名無しさん:2011/04/23(土) 21:15:27.69 ID:xRObkjMmO
公共なんてどこみても55〜56程度

捏造乙
890大学への名無しさん:2011/04/23(土) 21:38:30.66 ID:35fuB8ISO
和大が国立ブランドとか言ってると他国立からフルボッコだろ
センター60%の大学が国立ブランド?w
891大学への名無しさん:2011/04/23(土) 22:01:57.20 ID:oIw05A8m0
>>890


腐っても国立だから たぶん完全否定はできない
ただ 馬鹿が多い
それだけのこと
892大学への名無しさん:2011/04/23(土) 23:33:28.93 ID:dZC+9YiGO
わだいでいきがってるやつは全員高校デビュー
893大学への名無しさん:2011/04/23(土) 23:49:44.94 ID:Q9e5FifPO
>>892

高デして半分不登校になって和大いったやつもいるから大丈夫
894大学への名無しさん:2011/04/23(土) 23:54:41.16 ID:07n6M/370
国立最底辺だと、「国立ブランド」を最大限に生かせる。
東大や京大は「国立ブランド」なんてどうでもいいが。
他の国立と一緒にされるとたまらんから、むしろ足かせになると対照的だ。
「和歌山大学」ではなく、「国立大学の一つ」として見られる方がいいねww
895大学への名無しさん:2011/04/24(日) 00:22:25.20 ID:W8oA/hzt0
国立の威を借る和歌山

地方私立より地方国立のほうがイメージがいい
896大学への名無しさん:2011/04/24(日) 00:58:02.75 ID:pKMA/M8F0
マジレスすると国立と公立に差はない。

大阪だけどイメージとしては関関同立すべったら行く大学が和歌山だわ。
897大学への名無しさん:2011/04/24(日) 01:19:19.61 ID:18QZTZD2O
国立と公立と私立に差はない(キリッ
898大学への名無しさん:2011/04/24(日) 08:19:55.77 ID:w4nRiZ4X0
きのうパームだれか来てくれたか?
誰にも声かけられなかったぞ
ゲーセンいったあと○平でラーメン食ったり久々にハイドの家見に行ったりしてきたわ
899大学への名無しさん:2011/04/24(日) 08:53:25.83 ID:18QZTZD2O
ひとりでか?
プギャーww
900大学への名無しさん:2011/04/24(日) 09:29:47.07 ID:w4nRiZ4X0
もちろん一人だよ
というか質問しておいて、答えを聞かず完結するって、まさに2ちゃんねらーの特徴だな
笑うなら俺が「ひとりで」って答えてからにしろ
ただ和大生は出来が悪い人が多いからひとりでゲーセンいったりするのは普通だと思う
901大学への名無しさん:2011/04/24(日) 10:04:39.89 ID:18QZTZD2O
ゲーセンはいいが、一人で飲食店はない

どんだけ誰も誘ってくれないんだよって思う
902大学への名無しさん:2011/04/24(日) 11:48:12.06 ID:mczH3zIk0
まぁなんだかんだでもうちょいしたら友達出来て、ここにも全然来なくなるって
903大学への名無しさん:2011/04/24(日) 14:06:26.61 ID:W8oA/hzt0
>>899 >>901
君は一人で飲食店も行けないのか?
しかもラーメンなんか一人で行くの当たり前だろ。
俺なんかファミレスでも余裕なのに。
そんなに一人が怖いか?そんなに一人の人を馬鹿にして楽しいか?
大学生以上にもなってそんな考え持ってるやつはっきりいって痛いよ。
一人で何もできない人も困ったもんだ。

904大学への名無しさん:2011/04/24(日) 15:12:49.27 ID:18QZTZD2O
どうしても致命的な欠陥の為に一人で行動せざるをえないように見えてしまうんだよなw

家で食べる以外で一人飯なんて普通の人からは想像もできないし
905大学への名無しさん:2011/04/24(日) 15:29:24.98 ID:LyZnQiSf0
価値観の相違だろどう考えても

一人でも平気な奴は平気だし
群れて当然と考える奴もいる


双方 自分の正当性だけを主張するのは いかがなものだろうか??
906大学への名無しさん:2011/04/24(日) 15:39:02.07 ID:W8oA/hzt0
>>904
お前が女ならまだそんな人もいるかな?くらいに思うが、男だったらかなり痛い。
男が一人で外食もできないなんてwww
907大学への名無しさん:2011/04/24(日) 15:59:21.38 ID:20idQyIOI
一回生で経済思想史とったけど大丈夫でしょうか!?
908大学への名無しさん:2011/04/24(日) 19:54:27.84 ID:O/eBzjpRO
日憲てどんな勉強したらいいですか?
909大学への名無しさん:2011/04/24(日) 20:15:30.01 ID:M4FcrJOQ0
>>908
入門者を読んだ後に、行政書士用の参考書で条文を勉強するといいよ。
910大学への名無しさん:2011/04/25(月) 09:29:00.68 ID:PP3K11K90
確かに一人行動しかできない俺は致命的かはしらんが、群れることが得意な人にある何かが欠けていることは確かだと思うよ
だから和歌山大学にきたようなもんだ 
逆にそんなに群れることが得意ならなぜ和歌山大学に来るのかと疑問がある
そんなに皆と仲良く明るくやりたいなら、都会の私大にでもいくべきでしょうな
911大学への名無しさん:2011/04/25(月) 13:35:30.84 ID:9l9BkocIO
>>910

致命的だ。
教育の一回に毎日のように男女で群れて飲んでる集団もいるぞ。
912大学への名無しさん:2011/04/25(月) 13:56:35.17 ID:BH2ddFcJ0
先生方が授業のないときにいる教室はどこにあるかっていうのはどこ見れば分かるんですか?
913大学への名無しさん:2011/04/25(月) 14:18:17.82 ID:6xxkuLNM0
ヤリサー
914大学への名無しさん:2011/04/25(月) 17:12:42.82 ID:PP3K11K90
逆に優れている人間ならなぜ和歌山大学に来るのか
そもそも知能に致命的なダメージがあるから和歌山大学にしか入れなかったのだろう
915大学への名無しさん:2011/04/25(月) 18:30:25.96 ID:/qB0j6J10
>>914
大多数(9割)は そうかもなw
ただ 優秀な奴も少ないがいる

センターマークミスって
ここしか なかったとかいうやつもいると思う
916大学への名無しさん:2011/04/25(月) 19:15:44.70 ID:9l9BkocIO
>>914

そんなことはない。後期組のレベルはそこそこ高い。
917大学への名無しさん:2011/04/25(月) 21:05:44.66 ID:PP3K11K90
マークミス、後期組、そんな例をあげないと擁護できないのが和大
そもそも後期組もレベルは低い 単なる敗北者でしかない
いずれにしても、何らかの欠陥があるのが和大生だろう
918大学への名無しさん:2011/04/25(月) 22:35:10.95 ID:0r1PhKPh0
和歌山大学・・・
いる?
この国に。
919大学への名無しさん:2011/04/25(月) 23:04:46.90 ID:PoRG24Wm0
和大が敗北者ってどんだけ基準が高いんだよw
普通に勝ち組だろう。
920大学への名無しさん:2011/04/25(月) 23:14:45.96 ID:0r1PhKPh0
貴重な税金をかけて大量のDQN排出する国賊養成工場なんて不要やで。
自覚も無い見たいやし・・・
921大学への名無しさん:2011/04/25(月) 23:45:12.50 ID:kiuqZwJr0
>>920
確かにバカが多い
基地外も多い
十中八九そうだなw


だが まじめに勉強するつもりで来たやつもいるから
そういうこと言うのは あまり感心しないなぁ…


とおもったら
ID:U71CCb4QO
ID:nJsg6/hyO

また お前か
暇だなつくづく…

俺から言わせれば
お前も 和歌山大学DQN組と 同じ香りがするがなぁ
いい加減しつこい
おっさんなんだから 大人になれよ
いつまでも コンプレックスしょい込んでんじゃねーぞ!
努力しなかったお前が悪い
結果を出せなかったお前が悪い


まぁ 自分を責めるようで嫌なんだが
それでも マシな人間になるつもりだ
結果出せなかったなりにな
922大学への名無しさん:2011/04/25(月) 23:52:33.52 ID:/ks6gKBb0
じゃあ静かにやれよw
いちいち同類に突っかかるなw
923大学への名無しさん:2011/04/25(月) 23:53:26.22 ID:kiuqZwJr0
>>922
ただの同族嫌悪さ


お前にも 突っかかろうか??^^
924大学への名無しさん:2011/04/26(火) 01:22:17.27 ID:JkHXwtfWO
925大学への名無しさん:2011/04/26(火) 07:07:35.63 ID:Cc8CUNrgO
>>917
府大、京工繊前期落ちでも和歌山後期合格してる奴多かったからな〜

もうちょっと和大生は自覚持ったほうがいいよ、全く勝ち組じゃない、寧ろ負け組っていう自覚を…
926大学への名無しさん:2011/04/26(火) 08:07:15.62 ID:qybe4VdhO
京府落ちる奴が国立受かるわけないでしょうに
927大学への名無しさん:2011/04/26(火) 09:45:39.85 ID:R8wvnLWe0
頭が悪くて貧乏だから和大を選んだって人多いんじゃない?
俺もその一人だよ
928大学への名無しさん:2011/04/26(火) 10:34:04.73 ID:WuIoGBxb0
>>927
頭が悪かったら和大には来れない。
頭が良くて貧乏だから和大というのはあると思う。
でも地元の金持ちも結構いるよ(特に経済)。
929大学への名無しさん:2011/04/26(火) 12:46:51.15 ID:+WQ1TQji0
センター6割ってばかじゃなかったら何になるの?
930大学への名無しさん:2011/04/26(火) 13:20:27.01 ID:YDT9Oplt0
はぁ…学力なんて実際働いたら関係ないのにな出来るように
931大学への名無しさん:2011/04/26(火) 16:13:57.58 ID:bBROgr0R0
>>928
>でも地元の金持ちも結構いるよ(特に経済)
経済なんて飲み会や服にも金使えない貧乏人のたまり場じゃねーかwよく言うわww
ほんと経済は嘘つくわ、頭悪いわで・・
932大学への名無しさん:2011/04/26(火) 16:35:40.16 ID:adMm0x4V0
飲み会(笑)
服(笑)
そういうのは自己満足でするものであって金持ち貧乏は関係ないんだよ
933大学への名無しさん:2011/04/26(火) 16:50:17.41 ID:WuIoGBxb0
経済は金持ち多いぞ。
シス工は貧乏だけどな。
934大学への名無しさん:2011/04/26(火) 16:53:55.63 ID:R8wvnLWe0
貧乏人ばっかりなんだけどさ
地元の金持というか小金もちの友達ぐらいならいる(住金)
なんか和大生ってお互いに心の中で「私だけじゃなく皆頭よくない」って思ってる感じだよな
それにしてもみんな家で何してんだ
遊ぶとこ近くにないし、街中もまあまあ遠いし
935大学への名無しさん:2011/04/26(火) 17:03:29.67 ID:WuIoGBxb0
住金は都会に換算したら年収1000万クラス
936大学への名無しさん:2011/04/26(火) 17:12:19.34 ID:icKdR/xA0
64でスマブラ笑
937大学への名無しさん:2011/04/26(火) 20:04:25.42 ID:b2abZ3h8O
>>936
軽音かww
938大学への名無しさん:2011/04/26(火) 20:13:10.83 ID:JkHXwtfWO
939大学への名無しさん:2011/04/26(火) 20:43:34.83 ID:i+M2TxhVi
まぁ大体地元最強、地区最強とか言ってる奴はボコられてるよな
940大学への名無しさん:2011/04/26(火) 21:32:06.54 ID:YKRG1Xk60
>>939
叩かれたいんじゃね―の??
真性のMなんだよきっとw
941大学への名無しさん:2011/04/26(火) 22:16:40.11 ID:c5O6ldHo0
大学進学の選択肢に入れるやつみたことなし、こんな底辺ゴミ大は私立化か、できなければ廃校で良いよ。

942大学への名無しさん:2011/04/27(水) 07:08:23.20 ID:ZJqckqgV0
普通、進学するときって自分の住んでいる都道府県より発展している都道府県にいく
和歌山って日本の中でかなり田舎のほう
田舎に進学するやつって負けた気持ちにならないのかな
「まわりの皆は都会にいく。でも俺は田舎に進学するしかない」
友達からも内心バカにされているように思う
943大学への名無しさん:2011/04/27(水) 07:12:49.35 ID:SoneiRX8O
944大学への名無しさん:2011/04/27(水) 07:49:02.88 ID:8imL0KYD0
みんな和大がうらやましいんだね。
945大学への名無しさん:2011/04/27(水) 12:35:34.00 ID:7KadxJUS0
>>944
桃山学院大学だから羨ましいです
946大学への名無しさん:2011/04/27(水) 13:29:31.20 ID:0C9vw1mp0
>>942
政令指定都市がある県の出身だが、自分の出身市より和歌山市のほうが都会。
まわりの皆は都会に行くって概念は全くなかったな。基本的に国公立目指す学校だったから。
個人的には特急(南海サザンは除く)に乗らないで大都市に行ける数少ない田舎の県だから比較的恵まれていると思う。

>>945
正直でよろしいw
947大学への名無しさん:2011/04/27(水) 15:21:13.70 ID:8imL0KYD0
まあさ、みんな大学に入ってみてから、和大の良さがわかって
うらやましくてしょうがないんだよ、実際。

でもさ、これだけネットで穴場大学って言われてるんだから
よく調べなかった自分が悪いんだと思うよ。

和大に落ちたのならしょうがないけどさw
948大学への名無しさん:2011/04/27(水) 16:57:16.22 ID:PuUfnWzM0
>>947
本気で言っているのか?
949大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:13:49.96 ID:zjz2xWbz0
>>941 和大は国立であって、私立じゃない。そんな簡単に潰れんだろうよ。

950大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:35:30.80 ID:go0YE1GW0
おめえらは空気のうまさ、水のうまさ、森林のすがすがしさは欲しくないのか
東京は目には見えないけど何故か息苦しくて嫌だった
951大学への名無しさん:2011/04/27(水) 20:40:32.66 ID:DQJMiPkB0
田舎の閉塞感の方がつらい。
立命に行った先輩が言ってたけど、やっぱ社会に出ると経験値で差が出てくるらしいよ。
地元のスーパー程度に就職するという平均的な和大生コースで充分ならいいけど、
無謀にも上狙ってるやつは、そういうとこ覚悟したほうがいい。恥かいたり、理不尽な目にあうから。
952大学への名無しさん:2011/04/27(水) 20:58:01.10 ID:zjz2xWbz0
その立命の先輩は無謀にも上狙っているのか?
京阪神大なら分かるが。
953大学への名無しさん:2011/04/27(水) 21:32:01.68 ID:0C9vw1mp0
経験値ってなんだ?具体的にいってくれないとわからん。

その立命の先輩はもちろん今は社会人だろ?
学生の分際で「やっぱ社会に出ると経験値で差が出てくる」なんて言ってたら ( ´,_ゝ`)プッwだぜw
954大学への名無しさん:2011/04/27(水) 22:00:20.67 ID:DQJMiPkB0
社会人だよ。かなりいいとこに入社してる。
経験値っていうのは、いろんな人との交流や経験の中で人脈やコミュ力などを築くことかな?
俺があんまり理解してないのかもしらんけどw
都会だといろいろなセミナーやイベントがあるし、なんか話聞いてて和大生と全然ちげぇなと感じてしまったw
俺自身もだけど、周りの和大生と能力や社交性に深いギャップがあってショック受けたんだわ。
うちがあんまり就職よくないのってそういうとこじゃないのか?と思ってみたり。
955大学への名無しさん:2011/04/27(水) 22:07:42.20 ID:8imL0KYD0
和大経済より就職が有利なのは京阪神大だけ。
大阪市大もいいけど、和歌山大より明らかに有利というほどじゃない。
956大学への名無しさん:2011/04/27(水) 22:13:33.52 ID:WsnRrhywO
てか一回就活してみろ…
経験値とか簡単に言えないほど和大生ってのはかなり辛いぞ
新入生で夢持ってるやつは遊んでる場合じゃねぇぞ
すでに他大学の奴らと比べてかなりのマイナススタートと自覚しとけ
957大学への名無しさん:2011/04/27(水) 22:16:13.73 ID:reXGRako0
経験値か。理系だと研究だな。
ちゃんとやってる人は、学会発表するし、論文もたくさん書く。
英語で議論、調整、執筆するだろうし、コミュニケーション能力や、
物事を論理建てて考えて、検討する経験を得ることはできる。
ぼーと、何もせずに遊んでる学生もいるが、差はつくと思うよ。

研究自体が就職後に役に立たないことがあっても、
研究の過程で身についた経験やスキルは社会においても役に立つ。
958大学への名無しさん:2011/04/27(水) 22:56:28.70 ID:+ad69U1G0
ところでおまえらいったい誰だよ?
959大学への名無しさん:2011/04/27(水) 23:26:08.10 ID:lLTciR/T0
穴場どころか底辺としか聞いたことがない。
和大は産近甲流レベルで、それ以下の大学からうらやましがられると考えるのが普通です。

基本的に他の国立からバカにされる存在だお〜
960大学への名無しさん:2011/04/28(木) 01:01:40.04 ID:k/hnDIiH0
穴場は 聞いたことあるな
近畿圏にあるくせに 偏差値低いから入りやすい的な…


和歌山はおそらく
産近甲龍<和歌山≦関関同立
あくまで 関関同立のいずれかに受かったやつで考えた
関関同立に落ちたりするやつは適用できない
落ちたやつは 和歌山と関関同立のあいだに ものすごい差があると思ってくれていい


言うまでもないが 和歌山は市大とかなり差がある(就職は知らんが)
頼むから いつか追い抜かすとか 低LVなことは言わないでほしい
見てて 同じ和歌山として恥ずかしくなる


まぁ 下を見る奴は下を見て生きるといい
そのうち 自分の小ささがわかる日が来るだろう
961大学への名無しさん:2011/04/28(木) 01:34:22.90 ID:1JWyDe5h0
                難|                    東京  
                 |                   京都
                 |        大阪                
                 |   地方旧帝 神戸                            
                 |                    早慶               
             大阪市立|                    
                 |             同志社
            滋賀   |               MARCH
          大阪府立   |            関関立      
知名度低ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー知名度高
        和歌山      |   
                 |        日東駒専
                 |  産近甲龍
                 |
            摂神追桃 |
                易 
962大学への名無しさん:2011/04/28(木) 01:38:26.14 ID:1JWyDe5h0
右上にいけばいくほど名実ともに優れている
右下にいけばいくほど名前ばかりが売れている
左上にいけばいくほど知る人ぞ知るいい大学
左下にいけばいくほどFランク大学
和歌山などの地方国立はまだ中央寄り左下でマシなほうだが、Fランは見事に左下に入っていく
963大学への名無しさん:2011/04/28(木) 02:12:03.92 ID:nmRy3P6G0
知名度なんか必要なの?
964大学への名無しさん:2011/04/28(木) 06:48:28.97 ID:rL8gYnCL0
立教は池袋、青学は渋谷、明治は新宿
オシャレで好立地な大学とは対照的な和歌山大学
立教とか青学とか明治の学生に引け目があるだろおまいら?
965大学への名無しさん:2011/04/28(木) 08:39:26.52 ID:nmRy3P6G0
そんなん単なる坊ちゃん学校じゃんどうでもいいわ
966大学への名無しさん:2011/04/28(木) 10:28:02.67 ID:KG44GxjX0
「和歌山大学がうらやましいです。」

ここまで読んだ
967大学への名無しさん:2011/04/28(木) 13:33:59.65 ID:rL8gYnCL0
たとえば「私、和歌山大学生です!」というのと、「私、立教大学生です!」と言ったときの周囲の反応を考えてみろ
前者に対しては、「だっせえ、和歌山ってドコだよ?わざわざそんな大学行ってるとか頭おかしいのか」ってなるけど、
後者に対しては、「すごいですね!池袋みたいな都会にあるしオシャレな感じですよね。あこがれます」ってなる
おまいらは都会の大学生ばかりいる前で「和歌山大生です!」って胸を張っていえるか?
やっぱ恥ずかしいのではないか
ただし、おれ自身はプライドがなくなっているので和大生ってことに引け目はとくに感じない
968大学への名無しさん:2011/04/28(木) 14:10:11.59 ID:v57t+gEe0
>>967
入学難易度(実質偏差値)は和歌山=上智>>立教だからね。
こういう事実がある時点でチミの主張は破綻している。
969大学への名無しさん:2011/04/28(木) 14:46:44.16 ID:rDKeqyu70
りっきょう  らっきょう

立教ってキリスト系の大学ですか 礼拝するんすか
970大学への名無しさん:2011/04/28(木) 15:00:54.02 ID:rL8gYnCL0
やっぱ都会の洗練された大学生はカッコいいしカワいいよ
和大生っていなかっぺだし、頭もよくないし、取り柄がない
プラスになることはなくても、マイナスになることはある
「和歌山大生なの、すごいね!」となることはまずありえない
「和歌山大生なの、ダサいね!」ならありえる
971大学への名無しさん:2011/04/28(木) 15:04:49.45 ID:v57t+gEe0
>>970
しつこいねきみ。予備校の偏差値みてみ。
私立の不当に高い偏差値を考慮した
入学難易度(実質偏差値)は和歌山=上智>>立教になってるから。

らっきょうなんて和大の足元にも及ばんよ
972大学への名無しさん:2011/04/28(木) 15:11:10.46 ID:zpdufetK0
実質偏差値ってなんですか??

関大落ちたやつも入れる それが和歌山
973大学への名無しさん:2011/04/28(木) 15:53:14.88 ID:UAYs0gNc0
>>971
バカに付き合って、仮に和大の入学難易度が上智並みだとしよう。
就職、昇進、結婚、何から何まで和大はお買い損すぎるだろwwwwwww
結局どんなバカがこんな大学に来るんだよwww
974大学への名無しさん:2011/04/28(木) 16:49:21.93 ID:RoUT/hNWO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の塾、予備校のスレや
975大学への名無しさん:2011/04/28(木) 16:49:48.54 ID:1JWyDe5h0
>>967
>>970
「私、立教大学生です」・・・都内にある私立大学だね
「私、和歌山大生です」・・・和歌山県にある国立大学だね
ぶっちゃけそれ以上でもそれ以下でもない。

A.「私、立教大学生です。やっぱり都会の大学っていいよね。オシャレだし、学生も洗練されてるって感じ。
池袋っていい街だよ。私のオススメの店はここで・・・・・・ペチャクチャ≫(・。・)」
B.で、出身は?
A.和歌山県
B. ・・・・・

これが一番痛いパターン。
地方出身者が都会に出て都会人ぶってるのが一番見てて痛い。
上京願望が強い奴って変に都会のプライド持ってるからな。
976大学への名無しさん:2011/04/28(木) 16:54:38.69 ID:IyNFlmZO0
立教が洗練かよ笑
池袋=チャイニーズ街
>>975
つうか、おめーだろ、田舎くん
977大学への名無しさん:2011/04/28(木) 17:05:17.58 ID:UAYs0gNc0
>>977
いや、自己紹介の下は田舎者らしい屈折したおまえの妄想じゃねぇかw
むしろそういう発想をしてしまうおまえが痛いよw
978大学への名無しさん:2011/04/28(木) 17:10:29.21 ID:DKI3nsWtO
和歌山大学って国立風の名前の私立って間違えられるらしいよw
ソース俺の兄貴
979大学への名無しさん:2011/04/28(木) 19:07:58.38 ID:HqnxyRIz0
和歌山大は国立大学です。

上智、立教、関西大学は私立大学です。

お兄さん、分かったかな?
980大学への名無しさん:2011/04/28(木) 19:47:08.65 ID:TKkFGNmD0
>>977

いや、ふつうに東京の人だと思う
981大学への名無しさん:2011/04/28(木) 19:59:52.40 ID:5pjtnz8fO
市大≧滋賀・和大・大教=上智同志社>立教>立命>兵庫県立=関大法政≧京府・下関≧奈良県立

まともに受験に関わった人ならこれくらい分かるだろ
国立と公立私立を一緒にすんな
982大学への名無しさん:2011/04/28(木) 20:06:23.71 ID:Xge91rBe0
俺北野だけど和歌山がそんな順位のわけないだろ。

和歌山は大阪じゃ兵庫県立と並んで最低辺ばか国立として有名なんだよ。

センター7割きるってどんだけばかなんだよ。産金交流のセンター以下。
983大学への名無しさん:2011/04/28(木) 20:09:17.82 ID:UAYs0gNc0
和大の不祥事スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7103/1149187503/l50

底辺国立にDQNが集まるのはマジ。
984大学への名無しさん:2011/04/28(木) 20:10:24.94 ID:HqnxyRIz0
うちの子は私立で・・ってある親が泣いてたよ。
俺岸和田だけど、和歌山が産金交流以下なわけないだろ。北野のおバカさん。
985大学への名無しさん:2011/04/28(木) 20:12:56.06 ID:UAYs0gNc0
>>982
7割きるというか6割すれすれだから底辺なんだよ和大は。
つまり、センター50%で入ってきてるのが大半。
経済と工学部は産金交流すら受かるか受からないかってレベルなのが現実。
986大学への名無しさん:2011/04/28(木) 20:13:53.04 ID:3f1GUFeP0
>>982
おまえが正解。

要するに、和歌山大学に入った時点で人生終わたーなんだよ。
和歌山大学を持ち上げてるやつはもう人生終わたーなやつなんだよ。
987大学への名無しさん:2011/04/28(木) 20:14:31.06 ID:HqnxyRIz0
C-滋賀 信州 群馬 茨城  岐阜 三重 小樽商 名古屋市立 青山学院 中央 関西学院 学習院


D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 都留文化 姫路工業 法政 関西 北里


D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 成城 成蹊 南山


D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院 明学


E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南
988大学への名無しさん:2011/04/28(木) 20:41:59.68 ID:UAYs0gNc0
和歌山大学 経済 前期 62%←国立最底辺
         後期 65%←センター2科目ww

兵庫県立  経済 前期 68%←4科目
         後期 72%←4科目

日本大学  経済 センター利用 74%←3科目

京都産業  経済 センター利用 69%←4科目
                71%←3科目

和大は国公私合わせても底辺だとおも 
989大学への名無しさん:2011/04/28(木) 20:47:28.14 ID:rL8gYnCL0
俺も和大は最底辺だと思うが、私大のセンター利用の数値と比べても意味はない
センター利用はいくつも出せることから異常にボーダーが高くなる(入学者が0などになったりする)
とはいえ、和大は関大程度だということは変わらないだろう
好き好んで和大に来るやつはいないと思う
990大学への名無しさん:2011/04/28(木) 21:06:22.52 ID:1JWyDe5h0
和大の経済は定員を減らして、二次重視の配点にすればセンターランクが上がる。
経済は900+900の1800点満点というかなりの高得点試験。よってセンターでこけて一発逆転を狙ってくる人がたくさんいる。
そして志望者が増える。
志望者が増えて二次が900だとセンターがクソでも、二次で逆転満塁ホームランを打つものが現れる
そして逆転できた人が予備校にセンターの点を報告する。
そして予備校になめられてセンターランクが落ちる。
こうして負のスパイラルにはまる。
991大学への名無しさん:2011/04/28(木) 23:16:11.12 ID:xCjRYO2bO
992大学への名無しさん:2011/04/28(木) 23:16:44.35 ID:xCjRYO2bO
993大学への名無しさん:2011/04/28(木) 23:17:38.90 ID:xCjRYO2bO
994大学への名無しさん:2011/04/28(木) 23:18:24.35 ID:xCjRYO2bO
995大学への名無しさん:2011/04/28(木) 23:20:17.69 ID:Xge91rBe0
岸和田ってレベル低いんだな
996大学への名無しさん:2011/04/29(金) 00:40:28.72 ID:piC35e8i0
>>990
>>経済は900+900の1800点満点というかなりの高得点試験。よってセンターでこけて一発逆転を狙ってくる人がたくさんいる。
お前はバカかw
結局センターと二次は1:1の比率だろ。二次偏重というわけでもない。
997大学への名無しさん:2011/04/29(金) 06:13:34.75 ID:hupmAUT70
関西に住んでるのにこの大学のことは全く知らなかったけど、
ウンコだってことはわかりましたよ〜〜〜〜。
998大学への名無しさん:2011/04/29(金) 07:06:10.39 ID:pNm1dETo0
ウンコとか言う奴に限って
そのウンコ大学にも入れない
バカなんだろうなww

ウンコで顔洗って出直してこいww
999大学への名無しさん:2011/04/29(金) 08:21:44.77 ID:hupmAUT70
998は人生負け組みウンコ学生か。かわいそうに。。
1000大学への名無しさん:2011/04/29(金) 10:03:18.61 ID:8LdCvSgi0
1000なら皆うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。