【最後の砦】金沢大学43【後期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:41:03.86 ID:reqwv7QF0
■2ちゃんが落ちた時や、規制されてる人は避難所へドゾー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/
(受験生総合避難所)

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex24.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー
3大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:41:40.73 ID:reqwv7QF0
合格者はこちらへ

金沢大学新入生スレ part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1298857337/
4大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:42:00.59 ID:reqwv7QF0
合否報告用

【合否】
【現役or浪人】
【学域】
【学類】
【センター試験得点】%
【二次試験の手応え】
【出身地】
【併願校】
【一言】
5大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:57:10.40 ID:D+4i/2rAO
みんな住む場所決めた?
6大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:02:59.58 ID:+PdYKDNW0
>>1乙&thanks
>>5田上か旭 土日に金沢いきますよ

・・・でー・・・緑の封筒に卒業証明書は入れなくてもいいのか?入れたほうがいいのか?
7大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:07:07.63 ID:txBKBJxD0
>>6
入れなくてもよろしい
入学手続要項のp5に書いてないだろ?
そろそろ後期受験組に配慮して合格者は>>3のスレに
8大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:09:04.21 ID:+PdYKDNW0
>>7ありがとう
・・・じゃあ卒業証明書っていつ使えば?先生に言われて卒業式のときに
受け取っちゃったよ
9大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:11:04.60 ID:reqwv7QF0
>>8
4月入ってから必要になると思う。
10大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:15:41.10 ID:txBKBJxD0
>>8
要項には書いてないからこの大学では必要ないって事だろう
入学後提出しろってこともあるかもしれないから持ってたほうがよろしいかと
11大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:32:28.32 ID:+PdYKDNW0
>>9-10感謝しまする
12大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:54:18.45 ID:reqwv7QF0
後期受ける奴何が出題されるか予想しようぜ
13大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:07:58.54 ID:pwmqRN/FO
人文学類に出願して今大学案内みたら自分の学びたいのが国際学類だと気づいてオワタ\(^o^)/

転学類できるみたいだからいいか…
14大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:30:14.10 ID:G3s2cJvQ0
転学類なんて出来るんだ
15大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:48:57.52 ID:pwmqRN/FO
>>14
できるって書いてあったよー条件揃わないとダメみたいだけど


後期以降だともういい物件残ってないみたいだ…困ったな(´・ω・`)
16大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:56:20.19 ID:gulAb0M0O
重複スレは削除依頼を出してください
17大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:21:21.48 ID:xu1jq2nZ0
こっちでいいのか?
化学の理論ができませぬ
18大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:56:01.91 ID:pwmqRN/FO
金沢駅が自動改札じゃないって聞いたんですけどそんなことないですよね…?
19大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:58:28.52 ID:BDATAPci0
自動じゃないよ。
俺もはじめて北陸に来た時は金沢が北陸最大都市なのに未だに自動でないことにおどろいたw
20大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:01:19.09 ID:pwmqRN/FO
>>19
マジすか…駅はキレイで大きそうなのになんかショックだ…
21大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:07:31.95 ID:sJArVruw0
逆に北陸の中で金沢だけ自動でもなぁメリット感じねぇし
どのみち新幹線通れば自動になるだろ
22大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:13:41.86 ID:reqwv7QF0
>>21
新幹線っていっても、大阪まで繋がらないと意味ないからなぁ
23大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:10:09.40 ID:BQ3eqER/0
卒業するまでに新幹線が来るか微妙
24大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:19:06.85 ID:P/19L+vB0
三セク化後にどうなるか見物。
25大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:32:22.04 ID:IVgz6e4cQ
金沢後期受ける人少ないのか?
もしや今年穴場か
26大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:19:16.29 ID:pwmqRN/FO
今年の金沢は前期も後期も穴場のような気がする
27大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:32:16.08 ID:G3s2cJvQ0
今年の金大は全体的にかなり倍率低かったよね
28大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:40:45.69 ID:LH25TqU/O
入学式の後に、なんか友達を作るためのオリエンテーションみたいのがあるけど、電子情報と機械工学だけは無いって聞いたんですが本当なんですか?
29大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:44:17.24 ID:reqwv7QF0
>>28
本当やで
だから、オフ会しようってなってん
30大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:45:34.95 ID:reqwv7QF0
>>27
自作自演野郎のせいだろ
31大学への名無しさん:2011/03/10(木) 18:10:31.61 ID:sJArVruw0
>>28
工学部系は基本的にない
32大学への名無しさん:2011/03/10(木) 18:11:57.13 ID:sJArVruw0
と思ったが、それは合宿だったな
オリエンテーションは入学式とは別日にあったはずだが・・・
33大学への名無しさん:2011/03/10(木) 18:30:48.61 ID:2lFGe21ZO
友達作る云々は合宿で主催は先輩学生。
参加必須で学類の先生との顔合わせがオリエンテーション。

34大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:04:46.32 ID:xu1jq2nZ0
前期受けた人に質問 ノ

試験室の室温どのように感じましたか?
35大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:29:26.76 ID:gulAb0M0O
今日金沢はです
36大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:29:36.98 ID:ww9pvR7VO
>>34

試験会場内(総合教育講義棟)は自分には暑くも寒くもなく空調環境はバッチリ快適だったぞ。
37大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:31:42.94 ID:G3s2cJvQ0
>>34
人間社会学域のどこか忘れたが
凄い寒くて皆上着きて試験受けてたぞ
38大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:40:23.40 ID:Y783raduO
>>34
試験が始まると同時に暖房が切られたから試験中は寒かった
休憩時間中は丁度よかった
39大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:38:09.19 ID:3cdyECFL0
>>36-38
ありがとうございます
当日はカイロあったほうがよさそうですね。
中に着る服をヒートテックかTシャツかで迷ってます(~_~;)
40大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:48:04.46 ID:G3s2cJvQ0
シャツにしときな
ヒーテクは緊張で汗かいたらメチャ暑くなるぞ
41大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:21:45.33 ID:pwmqRN/FO
ヤバい緊張してきた…
まだ二日前なのに(;_;)
42大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:35:11.43 ID:wfEfX0Oc0
>>41
さっさと終わらせたい。
43大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:45:33.57 ID:pwmqRN/FO
>>42
うん…早く終わらせたいね
でもここ落ちたら浪人だ(;_;)
しっかり点とらんといけんわ…
44大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:13:05.38 ID:Q5KA641YO
経済学類の得点率ってなんであんなに高いんですか?
45大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:53:59.87 ID:reqwv7QF0
明日って皆さん下見には行きますか?
46大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:56:55.40 ID:pwmqRN/FO
>>45
行きますよ
駅から遠いので一度行ってみないと不安です…
47大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:19:45.03 ID:Q5KA641YO
バスで時間どれくらいかかるっけ?
48大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:22:54.21 ID:pwmqRN/FO
金沢駅から35分て書いてあったけどまぁ40分くらいかかると思っていいんじゃないかな
4947:2011/03/10(木) 23:39:06.39 ID:Q5KA641YO
>>48
ありがとうございます。
50大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:36:01.09 ID:WZznNu1I0
そういえば、前期受けた人
バスって混みますよね?
乗り込めれますか?
51大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:05:15.89 ID:Mga0ysrGO
後期は受験生の数が少ないからバスすいてるよ
52大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:15:19.80 ID:WZznNu1I0
>>51
そうですか!
ありがとうございます
53大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:27:09.64 ID:nn0msPkQ0
やばい
緊張して寝れない
54大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:55:14.92 ID:rQIHeRDg0
後期数物科学受ける人いる?
55大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:59:27.17 ID:7wm/L9yCO
後期試験に向かうために今から荷造りします
昼にやっときゃよかった…
56大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:01:32.49 ID:nn0msPkQ0
>>55
そんなもん明日の朝したらいいだろ
兎に角今は早く寝ようぜ
俺はなかなか寝付けないがww
57大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:04:35.95 ID:7wm/L9yCO
>>56
眠れないからやるんだよw
しかし服詰めるだけだから10分で終わるな…
58大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:13:04.76 ID:fRGDuRm9O
>>21-23
新潟県民からすると新幹線が金沢に通るのは怖い

みんな12日がんばろね
59大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:19:33.43 ID:7wm/L9yCO
>>58
おー!皆でがんばろう!
60大学への名無しさん:2011/03/11(金) 06:47:42.39 ID:qsySNq1I0
後期組頑張れ!
61大学への名無しさん:2011/03/11(金) 07:42:54.61 ID:RhslPQ1q0
>>45
行かない。
バス乗ってたらつくんでしょ?
62大学への名無しさん:2011/03/11(金) 08:49:03.30 ID:Y8x//+oy0
これから金沢に向けて出発するよ
雪とか勘弁してくれ…
63大学への名無しさん:2011/03/11(金) 08:50:24.15 ID:nn0msPkQ0
やばい
寝坊した
忙しいでご飯食べて準備する
マンテンホテル泊まるやついたら宜しく
64大学への名無しさん:2011/03/11(金) 10:37:33.64 ID:Y8x//+oy0
みんなセンターどれくらいとれてる?
65大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:18:32.20 ID:DeMAJ5MF0
金沢後期の赤本持ってる人いたら
機械工の合計得点の最低点、平均点を教えてください
大学のHPだと過去2年までしか見られない・・・
66大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:37:45.44 ID:ZrJZ8XizQ
もしもしから失礼

九州から来たんだが
すごい寒いんだけど。。。
雪とか久しぶりに見たw

都ホテルの人いるー?
67大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:59:11.01 ID:7wm/L9yCO
出発した。まだ県内なのになんだこの雪は…
68大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:15:19.85 ID:7wm/L9yCO
機械工
配点 最低 平均
2008 600 379.9 427.4

機能機械工
2006 600 360 402
2005 600 372 427
2004 600 380.3 420.5


こんな感じです
2007年は見つかんなかったorz
2006年から前は人間・機械工ってのもあるけど機能機械工でいいのかな…?
69大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:20:26.38 ID:rXF1wjVd0
69
70大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:29:22.23 ID:RhslPQ1q0
>>68
すみません、地域創造学類後期のもお願いできませんか?
赤本が手に入らなかったもので。
71大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:39:11.75 ID:7wm/L9yCO
>>70
地域創造学類
配点 最低 平均
2009 600 420 436.3
2008 600 376 390.8

これより前ってどのデータ見ればいいのかな…?
似た感じので教育学部人間環境学科地域環境課程ってのがあるけど開示されてないや…
72大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:54:47.54 ID:7wm/L9yCO
富山に入ったら晴れた…
73大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:02:09.04 ID:DeMAJ5MF0
>>68
助かりました
どうもです!
74大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:09:55.36 ID:7wm/L9yCO
>>73
どういたしましてー
一緒に頑張りましょう(^-^)
75大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:20:43.47 ID:WvO0NUWR0
さっき金沢駅ついたなう
いまから下見してくる
金沢って結構都会だね
大学キャンパスまで遠いんかな
76大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:21:52.08 ID:qsySNq1I0
金沢って結構都会だよね


金沢駅周辺は
77大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:31:41.95 ID:8flqbVkdi
バス停混みすぎ
明日の朝は大変そうだな

78大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:37:03.44 ID:fRGDuRm9O
>>77
まじすか
私母親の仕事の都合で4:30とかに着くから下見行く予定ないけどまずいかな
79大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:41:01.86 ID:RhslPQ1q0
>>71
どうもありがとう。

実は、前期で受かる期満々だったので
小論文なんですがどういうのが出るのかも確認できていません。
赤本もすでに売ってない・・・。

できれば、どういうものが出るのか教えていただければとても助かります。
そこまで甘えんなといわれるのももっともなので
無理であれば諦めます。
80大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:44:32.23 ID:Mga0ysrGO
最初
81大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:48:02.01 ID:7wm/L9yCO
>>79
すまん今から大学見てくるから教えるのは夜まで無理だわ…

俺より早く教えられる親切な奴がいたら教えてやってくれ
82大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:50:02.85 ID:RhslPQ1q0
>>81
夜でもいいです。
行ってらっしゃい。
83大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:21:40.73 ID:609IcdbT0
ネットカフェでもいくとか
84大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:27:34.72 ID:AmMcynQ1O
地域創造学類2010
T社会的共通資本について
@以下の文章を読んで社会的共通資本とは何か300字以内で説明せよ(約1ページ分の文章)
A高齢者の生活問題について、社会的共通資本の概念をもちいて600字以内で論じなさい(約3.5ページ分の文章)
U次の文章を読んで後の問いに……(3.5ページ分)
@環境と福祉との関係がどのようにとり扱われてきたのかについて、歴史に即して600字以内で説明しなさい。
A筆者は、環境問題を考える際に、福祉の観点からもアプローチする必要性があることを様々な例をあげて説明している。このような筆者の見解に対するあなたの考えを、400字以内で述べなさい。
85大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:41:23.69 ID:609IcdbT0
532 :学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 09:16:26.37
そろそろ新入生が金沢の色んな現実を知って絶望し始めた頃だな
533 :学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 09:29:42.26
>>532
昨日の県民show見てたらすごいいい街そうだったんですが、現実は違うんですか?
親もこんないい街にこれから住めるなんて羨ましいとかいって上機嫌でしたが
534 :学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 09:36:17.11
>>533
親が上機嫌だったならそれでいいよ
535 :学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 09:38:32.05
1年住んでみれば分かるさ
新入の頃は俺も希望でいっぱいだった
536 :学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 09:40:22.65
クルマ持ってたらモテモテになれるとだけ言っておく
537 :学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 09:42:23.79
>>536
なん、だと…
538 :学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 10:51:56.76
雷こええええええええ
539 :学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 10:53:30.52
雷こわいよおにいちゃん><
541 :学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 11:34:49.26
金沢って小京都って言うしきれいな街じゃないの?
542 :学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 11:58:57.27
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな(AA略

86大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:58:55.96 ID:8flqbVkdi
金沢ってMac推奨なの?
それならiPhoneの自分歓喜
87大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:15:55.41 ID:7wm/L9yCO
今日は普通に金大生も登校してるんだな
88大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:25:12.05 ID:7wm/L9yCO
宮城で震度7らしいけど皆さん何か感じましたか?

東北地方の後期受験生大変だわ…
89大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:31:59.90 ID:qsySNq1I0
東北大スレが新レス4つしかない
逆に怖いんだが
90大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:40:13.88 ID:7wm/L9yCO
何故か金大スレに被害の写真あるがヤバいぞこれは…受験なんてやってる場合じゃない…
91大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:48:18.48 ID:qsySNq1I0
東北大学文系専用 Part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299643400/378

378 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:46:27.69 ID:Kz9CZqHAO
合格者大量死亡→補欠大量→俺合格。うまー

これはひどい
92大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:54:57.47 ID:HelZCurOO
金沢は揺れてません
93大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:59:25.79 ID:ZN9i2YM50
東北を受けなくて良かった
94大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:12:59.12 ID:7wm/L9yCO
俺は落ちたから助かったのか…?
95大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:15:42.18 ID:qsySNq1I0
>>94
マジで助かったのかもなお前
96大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:22:47.31 ID:7wm/L9yCO
これで補欠合格とかなったら納得いかん
頼むから皆生きててくれ
97大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:36:15.90 ID:NjDFUAlg0
金沢駅周辺の美味しい海鮮丼のお店を教えてくだはい
98大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:45:18.71 ID:snZfN3fP0
57 :大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:30:24.28 ID:J4s8D5wpO
明日受けれない奴は後日試験なの?
不公平じゃね?


58 :大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:31:20.78 ID:7wm/L9yCO
東北関東や太平洋側でなくて連絡なきゃ実施だろうな
そのうちHPで連絡あるかも

俺は金沢大学だし多分普通にやるんだろうな…
前期東北落ちだから複雑だ


59 :大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:31:30.20 ID:n7bs55um0
東北大学サーバー死んでるし電話不通
東北新幹線も止まってるし
車で行った友達からの情報を待つ

>>97 近江町市場(武蔵ヶ辻交差点近く)に何軒かあるが 
99大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:56:21.85 ID:i2ByUHGi0
3月12日(土)の一般入試(後期日程)について
【第一報:3月11日(金)17時40分】
・3月12日(土)の一般入試(後期日程)は,通常通り実施する。

・3月11日に発生した地震津波によって被害を受けた受験生及び,交通機関の支障によって受験できない受験生に対しては,別途措置(再試験等)を講ずる。

・本学を受験する学生は,ホームページで随時情報を発信しますので,今後の発表を注視してください。

                                                                                        金沢大学入試課

だと
100大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:05:59.73 ID:AmMcynQ1O
>>99
情報ありがとう
101大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:10:15.36 ID:i2ByUHGi0

--------------------------------------------------------------------------------

国公立大学受験生専用情報サイト
がんばれ国公立大学受験生!!
  
今日は3/11(金)です。

※大学情報センターからのお知らせ
 本日3月11日発生した三陸沖大地震の影響による「平成23年度 一般入試(後期日程)の実施」について、試験の実施状況については、各大学のパソコン、携帯電話サイトで情報が更新ができない場合があります。地震の影響により試験会場に到着できない場合は、各大学に直接ご連絡ください。

102大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:41:22.25 ID:nkOu5uU10
>>98
おいしくいただいてきました_φ(・_・
103大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:52:43.12 ID:aCXEADYlO
弥七?
104大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:16:03.11 ID:7wm/L9yCO
弥七?

なんか受験に集中できるかわかんねぇや
105大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:48:02.15 ID:aCXEADYlO
>>94
合格したらネ申
106大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:07:44.92 ID:o99ZikiYi
物質化学の後期の最低点と平均点教えてもらえませんか?(>_<)
赤本売り切れで買えませんでした
107大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:20:15.01 ID:wl4BZdR9O
最低点 260/400
平均点 292/400
108大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:33:39.70 ID:o99ZikiYi
>>107
ありがとうございます

最低点でも65%
平均で73%とか高すぎる…orz
109大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:53:26.17 ID:DOxBGQvg0
北陸線動くかな・・・
110大学への名無しさん:2011/03/11(金) 22:23:27.17 ID:7wm/L9yCO
弟が修学旅行から無事に帰ってきたらしいヾ(^▽^)ノ

皆もう寝てる?
111大学への名無しさん:2011/03/11(金) 22:37:33.34 ID:o99ZikiYi
これから寝るよ
化学、細かい記述大杉
死にたい
112大学への名無しさん:2011/03/11(金) 22:37:35.06 ID:g5tXvW/I0
弟さん無事でなにより

113大学への名無しさん:2011/03/12(土) 01:49:44.33 ID:m8vdKWhlO
この事態で軽々しく死にたいなんて言うな 不謹慎すぎるぞお前
114大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:09:50.95 ID:ufCKwpuwO
試験室入った
人すくねえww

おにゃのこはどこですか?('・ω・`)
115大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:16:27.22 ID:jtYE3WErO
城がキレイだった

地震のせいでまともな精神状態でいられないんだが…
皆さん頑張りましょう
116大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:56:18.48 ID:86My4Hkw0
今日ですべて終わるな
本気出す!!!

みんな頑張ろう
117大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:56:39.39 ID:ufCKwpuwO
ここまで書き込み少ないのは何でだ?

とりあえずみんな頑張ろう
118大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:06:31.01 ID:c8EJd29BQ
地域創造人多すぎだろ…
119大学への名無しさん:2011/03/12(土) 11:54:42.46 ID:53otydGf0
化学簡単すぎて困る
みんな出来てるだろうな
120大学への名無しさん:2011/03/12(土) 13:13:35.25 ID:GljdxGj8O
終わったな!
人少ないのって前期抜けたから?それともやっぱり地震の影響なんだろうか…無事な人が多いことを祈るばかりだ
121大学への名無しさん:2011/03/12(土) 13:22:03.88 ID:ZmvoyD66O
キャンパスを散歩しようとしていたらいつの間にか生協にたかられていた
何を言っているのか
122大学への名無しさん:2011/03/12(土) 13:36:12.82 ID:Gh/LWD1lO
みんなお疲れ様〜!

>>121がんばo(^o^)o
123大学への名無しさん:2011/03/12(土) 13:55:37.25 ID:c8EJd29BQ
そういえば地域創造の小論に地震と津波が出てたな…
なんかびびったわ
124大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:10:57.97 ID:jtYE3WErO
皆お疲れー
土産も買ったし兼六園でも観光に行こうかな
ぼっちだけど
125大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:38:59.79 ID:jtYE3WErO
可愛い子いた?
126大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:46:58.75 ID:YXHf+DuE0
すげー今まさに原発メルトダウン中かよ
127大学への名無しさん:2011/03/12(土) 15:12:06.73 ID:jtYE3WErO
福島炉心融解てマジかよ
128大学への名無し:2011/03/12(土) 15:13:03.24 ID:PebGaElb0
法学類は男ばっかだった
129大学への名無しさん:2011/03/12(土) 15:21:38.29 ID:jtYE3WErO
マジか
人文学類は女の子いっぱいだった
130大学への名無しさん:2011/03/12(土) 15:32:26.60 ID:ZaQKUmfNO
男で人文とか就職ないよ
131大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:17:14.01 ID:jtYE3WErO
就職する気ないから大丈夫b
132大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:23:35.13 ID:jtYE3WErO
てか何故こんなに書き込み少ないんだ
地震のせいか
皆リア充なのか
133大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:40:27.22 ID:d/I4oJx5O
あー
さよなら金沢…
人少なかったな
試験室15だった
134大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:48:16.85 ID:2k5DH0qG0
>>133
すくな!!
何学部?
135大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:50:03.63 ID:jtYE3WErO
俺は試験室13だった
30/50くらい席うまってて思ったより多かった
136大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:50:58.38 ID:YXHf+DuE0
原発爆発したってよ
137大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:55:30.80 ID:oHnZeIeBQ
地域創造のネタがリアルタイム過ぎる。
でも例年より簡単じゃなかった?

つうか福島マジ?
金沢駅にいるんだけどテレビ見れるところないかな
138大学への名無しさん:2011/03/12(土) 17:01:07.50 ID:jtYE3WErO
テレビ見れないからわからん…あと一時間は電車の旅か

爆発したら日本終了じゃねーか?
139大学への名無しさん:2011/03/12(土) 17:26:26.20 ID:PebGaElbI
復興に何兆かかるのか…
増税は困る
140大学への名無しさん:2011/03/12(土) 17:36:12.94 ID:isVc0jPO0
ここで政府紙幣発行しなくて、いつ発行するんだよ。
40兆ほど発行してそれを復興にあてるべし。
141大学への名無しさん:2011/03/12(土) 17:46:46.98 ID:oHnZeIeBQ
民主党の言ってた埋蔵金(笑)を
今こそ使用するべきじゃない?
政府紙幣なんか必要ない量あるらしいしww

今から飛行機で福岡帰ります
皆さんも地震には気を付けてね
142大学への名無しさん:2011/03/12(土) 17:48:44.61 ID:jtYE3WErO
友達から放射性物質もれたからできるだけ肌の露出少なくして早く屋内に入れと言われたんだが

今新潟に向かって北上中。
電波繋がりにくくなってきた
143大学への名無しさん:2011/03/12(土) 20:12:27.67 ID:zpozmRWX0
埋蔵金は国民の財布です
144大学への名無しさん:2011/03/12(土) 20:25:20.48 ID:PebGaElbI
お気をつけて

ところで小論文どうだった?
145大学への名無しさん:2011/03/12(土) 20:58:45.09 ID:3lNoAK+f0
>>141
お金は世界中からの募金や義援金でなんとかなるんじゃない

それより問題は放射能をどうするかだろ
146大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:05:58.95 ID:PebGaElbI
放射能は陸自の化学防護隊に任せるしかない。
そういや今はCNBCって部隊名だったか
147大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:36:48.22 ID:3lNoAK+f0
>>146
へーそんな部隊あったんだ
ってかさっきテロップ流れてたが、松島基地の航空自衛隊300人が行方不明らしいな
148大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:44:17.04 ID:jtYE3WErO
無事帰宅した。
友人からのメールを転載しておく
確かな情報かどうかは各自の判断に任せる




福島の原子力発電所で、放射能が漏れているだろうとのことです。
知り合いのお医者さんから聞いた情報です。
これからしばらく毎日海藻品を食べつづけてください
◆海苔、海藻に含まれる用土を十分にとっておくと、放射能が身体に吸収されずに排出されるので(海苔などをとっていないと身体に放射能が大量に吸収されてしまう!)。

チェルノブイリの時よりも酷い 大事件らしいので、連絡します。
チェルノブイリのときは、日本からチェルノブイリに海苔がたくさん送られました。かなり効果があります。
みんなも危機感をもって、このメールを周りの人に転送してください
あと1日から2日で、放射能は届いてしまうから、極力雪とか雨にはあたらないようにしたほうが良いです。


本当かどうかは分からないッスけど調べた所、放射能の対策としてヨウ素の入った食品を食べると良いらしいッス、それが昆布とかの海藻食品だとか。

色々と情報が錯誤してますが確かな情報を取り入れて皆さん注意して下さい!
149大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:47:03.04 ID:3lNoAK+f0
>>148
放射能って300km以上離れてたら大丈夫だよな
150大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:48:21.40 ID:jtYE3WErO
あぁでもニュースだと放射能あんまり漏れてないらしいな

今日の入試で疲れて頭痛い。
もう寝る。
151大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:52:27.86 ID:jtYE3WErO
>>149
俺は新潟在住なのにこのメールがきたんだが…範囲についてはよくわからんすまん
152大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:53:39.94 ID:YXHf+DuE0
>>150

今日はゆっくり休め
153大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:56:21.96 ID:3lNoAK+f0
>>151
新潟はギリギリ300kmのラインに入ってるよ
まぁとにかく放射能漏れがないことを祈る
154大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:00:41.62 ID:uRdN3+JZ0
後日のほうが難化するのかな?
155大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:53:48.41 ID:jtYE3WErO
頭痛くて眠れない(;´д⊂)
放射能もう大丈夫みたいだな
お騒がせしました
すみませんでした

>>154
よくわからんが追試のほうが難化するのが通例だし難化すると考えてた方がいんじゃね
易化したらラッキーてことで

てか追試あるのか?
156大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:58:31.25 ID:3Yx1nj+eI
電子情報の数学受けた人いる?
157大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:06:02.85 ID:HS46EbPD0
>>150
政府の発表なんて宛にならない。
パニックが発生しないようにしているだけじゃないの?
明日から海藻食べよう。
158大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:25:36.62 ID:xcDyKvUfO
>>157
ネットの書き込みは鵜呑みにしないほうが良いぞ
俺が書き込んだ情報だけどさ
よく調べた方が良い
被曝したってことは放射能は少ないが漏れたことは漏れたみたいだな

しかし金沢の平和さには呆れた
159大学への名無しさん:2011/03/13(日) 07:32:16.14 ID:pQb3PAsvI
<<156 易化と思われ
160大学への名無しさん:2011/03/13(日) 10:16:29.43 ID:4/OJln8j0
化学二次の平均点どんなもんかな。
たぶん8割は確実だと思うけど・・
今回簡単だったから高くなってそう;
161大学への名無しさん:2011/03/13(日) 10:54:40.55 ID:4/OJln8j0
連投すまぬ
化学は難易度的には2009年なみかな?
162大学への名無しさん:2011/03/13(日) 11:01:18.58 ID:RTDa/Xfb0
例年の中で一番簡単
平均点も75%越えるだろう
163大学への名無しさん:2011/03/13(日) 11:10:26.41 ID:4/OJln8j0
75パーでいいの?二次で?それともセンターあわせて?

2006とかの平均点わかんない
164大学への名無しさん:2011/03/13(日) 11:17:28.34 ID:4/OJln8j0
穴埋め一個何点くらいなんだろ。
2点くらいかな。
165大学への名無しさん:2011/03/13(日) 12:51:06.46 ID:f3Cmko3e0
人文の人今年簡単だった?
てか一応全部埋めたけど8割埋めてあれば採点してもらえるかな…
166大学への名無しさん:2011/03/13(日) 13:21:29.40 ID:xcDyKvUfO
>>165
人文(^^)ノ
課題文は簡単には理解しにくかったけど…俺は例年並みくらいかと思った
普通、指定の文字数以内なら少なくても採点対象にはなるよ

第二問の情報の増幅については今回の地震報道のこと書きまくっちゃったけど大丈夫だろか…
167大学への名無しさん:2011/03/13(日) 13:23:31.86 ID:8YoUSSjJ0
機械工学類の人どれくらいできた?
168大学への名無しさん:2011/03/13(日) 14:47:37.93 ID:f3Cmko3e0
>>166
例年並みかあ…
採点対象になるなら良かった。
的外れなことかいてたら意味ないけど(笑)

燃え尽きのとこの例?
今回のはまだ燃え尽きてないかなあと思ったから俺は阪神淡路大震災にした
169大学への名無しさん:2011/03/13(日) 15:10:38.47 ID:Ud4XkkTJO
人間社会学域の小論文のテーマどんなのだった?
前期で受かったけど後期も金大に出願してたからちょっと気になる
170大学への名無しさん:2011/03/13(日) 17:10:15.75 ID:yciCJI820
>>169
人間社会学域の地域受けたけど
ひとつが高齢者の単身世帯に関する問題で
もうひとつがまさに災害に関する問題だった・・・
前期合格おめでとう。
171大学への名無しさん:2011/03/14(月) 08:29:52.95 ID:DGyGSOUAI
法学類はトクヴィルの「平等化」についてだった。
グラフは消費者行政について。
なんかもう…、一浪して阪大リトライしようかな…
172大学への名無しさん:2011/03/14(月) 08:43:18.58 ID:tdDqTARx0
現役?1浪くらい大した事無いぞ
後悔しないようにしろよ
173大学への名無しさん:2011/03/14(月) 10:13:28.23 ID:DGyGSOUA0
>>172
ありがとう。
時間あるからじっくり考えてみる
金大がいい大学なのは分かってるんだけど…
174大学への名無しさん:2011/03/14(月) 10:21:37.27 ID:jFP8plRs0
土曜日はじめて金沢大学に行った。
あの〜坂で、田舎で、受かったら毎日ここに通うの?

ちょっと、イヤになりますた。
私立大は押さえてある。
中期も受けた。
金沢受かったらどうしようー。
175大学への名無しさん:2011/03/14(月) 10:26:57.11 ID:CUPuBODP0
>>174
まぁ大学に何をしにいくかは
あなた次第
遊びたいなら都会の大学に行けばいいさ
勉強する環境なら最高だと思う。
176大学への名無しさん:2011/03/14(月) 14:03:24.12 ID:upCd3HkiO
人文学類は、近代の病い観を中心とした近代のものの見方についての考察みたいのと、テレビ番組とかの情報の増幅についてだった。
わかりにくくてごめん…


浪人して東北リトライも考えてたのにこの地震…orz
177大学への名無しさん:2011/03/14(月) 14:11:23.08 ID:HhnF51v20
他の大学との交流ってあるのかな

せっかくの4年間、勉強も遊びも充実させたいが・・
178大学への名無しさん:2011/03/14(月) 14:31:15.72 ID:tloqkzc50
やべえ
生協マンションにするつもりだったのにもう一部屋も空いてねえ
後期の人のことを考えてくれよ
179大学への名無しさん:2011/03/14(月) 14:36:02.35 ID:tdDqTARx0
田上本町の生協マンション群も全部満室なの?
すげぇな
180大学への名無しさん:2011/03/14(月) 15:42:10.85 ID:ZYnvGK3lO
>>174
角間坂嫌われてるけど季節を感じられて俺は好きだ
181大学への名無しさん:2011/03/14(月) 15:51:54.01 ID:tloqkzc50
>>179
うん
まさかそこまで埋まるとは思ってなかったから後期の合格発表の後でも大丈夫だとのんびりしてた
182大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:00:20.29 ID:tdDqTARx0
あの酷い立地でもAll満室とか・・・
なんという
183大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:04:02.84 ID:upCd3HkiO
俺なんか合格発表の2、3日後くらいに部屋決め行こうと思ってたのに…
まぁいっか\(^o^)/
184大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:15:32.85 ID:jFP8plRs0
>>178
えええええええええええええええ。
185大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:16:06.89 ID:jFP8plRs0
>>180
女子なんだけど危なくないですか?
夜暗そうで。
186大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:23:36.06 ID:DGyGSOUAI
広さが欲しくて、ちょっと遠いけど田上本町にした。
九月くらいから車通学するつもりが、四輪は二年からじゃないと駄目らしいorz
187大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:43:36.75 ID:tdDqTARx0
>>186
遠いけど物件自体はすごくいいからね田上本町
188大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:58:26.28 ID:uhiYyyQl0
>>174
金沢去年受けたけどいい街だと思うよ
多浪で受験のため色んな都市巡ったけど地方都市の中では金沢が一番好き
坂と暗いのが嫌ならバス通学すればいいじゃない
189大学への名無しさん:2011/03/14(月) 17:37:09.73 ID:tloqkzc50
>>183
俺も最初はそのつもりだったけど、合格発表の日にすぐ行くことにしたからお前も合格したらすぐ金沢に飛ぶつもりでいた方がいいぞ
190大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:04:19.80 ID:Ok27a/Fq0
>>186
公式には4年からじゃないの?
191大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:12:16.62 ID:6tOEvI/+O
>>183
早めに行ったほうがいいぞ
俺は前期の合格発表当日に地元発って翌朝に生協行ったがめちゃくちゃ人がいた
会場の人いわく合格発表当日、翌日がピークだって
翌日はわかるが当日ってお前ら…。急ぎすぎ
192大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:12:25.49 ID:tdDqTARx0
公式には院生になってからだな
学部卒ならクルマ通学出来ない
193大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:11:40.94 ID:DGyGSOUAI
>>190
>>192
金沢市外から通う場合も?
194大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:20:52.78 ID:tdDqTARx0
市街からならおkだったはず
そんな人殆んど居ないと思うが
195大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:21:33.73 ID:tdDqTARx0
市外ね
196大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:22:36.69 ID:Ok27a/Fq0
>>193
市外とはいっても許可証でるのは場所次第だが、
2年後期にならないと出ない。
197大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:42:04.65 ID:tdDqTARx0
あんな糞な場所に大学建てといて車通学禁止とか
舐めるのもいい加減にしろって感じですけどね
198大学への名無しさん:2011/03/14(月) 21:33:45.27 ID:HhnF51v20
冬はあの坂が凍るんだろうな
199大学への名無しさん:2011/03/14(月) 21:37:31.93 ID:tdDqTARx0
俺は隠れ車通学するよ
200大学への名無しさん:2011/03/14(月) 21:42:19.76 ID:tloqkzc50
クルマクルマって言うけどよくあんな高いもん買ってくれるな
俺のとこは絶対無理だぜ
201大学への名無しさん:2011/03/14(月) 21:44:57.56 ID:tdDqTARx0
まあ実家で余ってた錆びまくりボロクソ車だけどね
それに維持費高いっていっても、
週5でバス使うのとそんな変わらんよ実際
202大学への名無しさん:2011/03/14(月) 21:51:38.36 ID:DGyGSOUAI
二輪じゃ冬大変だろうな……
田上本町バスないし
203大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:01:08.57 ID:ZYnvGK3lO
田上本町は歩いて通学しやすい分マシ
一番どうしようもないのはバスもなく歩き通学も難しい田上
204大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:33:08.01 ID:Ok27a/Fq0
>>201
保険高いし車検も高い
205大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:34:37.12 ID:QWrbpUvR0
本学は、金沢市の東に位置しており、公共の交通機関を利用すれば十分通学できる環境にあります。 入学手続要項p25より

・・・・!?
206大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:42:17.46 ID:HhnF51v20
公共の交通機関って・・・バス? バスしかないよなあw
207大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:43:55.49 ID:B2oCWa3S0
>>204
まあ、そんなにバイトが嫌なら無理にとは言わんよ
208大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:49:23.20 ID:jFP8plRs0
>>199
どこに車をおいとくの?
209大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:51:26.13 ID:B2oCWa3S0
不動産屋に連れられてアパートたくさん見たけど
どのアパートにも必ず原付が数台停まってたな
210大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:53:09.65 ID:CUPuBODP0
俺も隠れ車通学だな
とりあえず、金沢の天候的に車は必須ってアパマンショップで言われた
211大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:55:35.40 ID:B2oCWa3S0
車持ちはその辺にしとけや
買えない人間からすると自慢にしか聞こえん
212大学への名無しさん:2011/03/14(月) 23:33:20.54 ID:DGyGSOUAI
四輪が駄目なら回転翼か…
213大学への名無しさん:2011/03/14(月) 23:49:52.87 ID:tloqkzc50
つまり飛行機ってことか
214大学への名無しさん:2011/03/14(月) 23:55:03.28 ID:DGyGSOUAI
回転翼=ヘリ
固定翼=飛行機
万一申請しても無理だろうけど・・・
215大学への名無しさん:2011/03/14(月) 23:58:28.07 ID:tloqkzc50
>>214
ヘリだったか
まぁだいたいそんなもん置けるマンションなんてないだろし大学のどこにヘリポートがあるんだって話しだな
216大学への名無しさん:2011/03/14(月) 23:58:56.44 ID:kLNXWeo70
チャリでいいじゃん
217大学への名無しさん:2011/03/15(火) 00:02:05.16 ID:DGyGSOUAI
ヘリは軽いジョーク
218大学への名無しさん:2011/03/15(火) 00:02:56.85 ID:5hGnU40M0
>>216
じゃあロードバイクでも買うか
219大学への名無しさん:2011/03/15(火) 05:18:47.76 ID:j+DoVH/M0
ロードバイクも高いよね
220大学への名無しさん:2011/03/15(火) 10:34:11.28 ID:yJ4VVKPY0
オフロードもかっこいい
221大学への名無しさん:2011/03/15(火) 11:20:02.74 ID:44cKasbyO
俺もかっこいい
222大学への名無しさん:2011/03/15(火) 11:39:45.76 ID:yJ4VVKPYI
ほう
223大学への名無しさん:2011/03/15(火) 14:33:08.89 ID:3CzqrxDrO
ほう
224大学への名無しさん:2011/03/15(火) 14:37:39.54 ID:j+DoVH/M0
173 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:55:15.48 ID:mpLX63k20
ドイツのはじき出した

放射能シュミレーション

> http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif

金沢は一応大丈夫そうだな
225大学への名無しさん:2011/03/15(火) 15:54:51.08 ID:5hGnU40M0
みんなパソコンどうする?
Let's note か mac book pro
で迷ってるけどどっちがいいかな?
226大学への名無しさん:2011/03/15(火) 17:57:30.23 ID:DIBlfKDe0
うちは高いほうだなぁ
処理速度が全然違う!とうちの親父が騒いでた
227大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:04:11.78 ID:yJ4VVKPYI
おれはMacbook Pro買うよ。
デザイン・性能ともに申し分ない。
Airはメイン機としてはちょっと・・・
228大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:07:51.33 ID:yJ4VVKPYI
おれはMacbook Pro買うよ。
デザイン・性能ともに申し分ない。
Airはメイン機としてはちょっと・・・
229大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:08:59.94 ID:yJ4VVKPYI
ごめん誤射した。
レッツノートって推奨PCだっけ
230大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:12:54.48 ID:5hGnU40M0
>>229
レッツは
生協の高いほうのやつ
俺も気持ちとしては、Macのほうが同性能でも安いし今ならプリンターやiPodの料金がキャッシュバックというのに魅力を感じてる
でもMacだと学校の授業で使いにくいとかがあると困るから迷ってる
231大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:37:37.60 ID:WGEUmGdM0
Mac上でWin動かせるしMacのが遊び心もあってツールとしてはいいんじゃないかな
232大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:25:33.57 ID:yJ4VVKPYI
実際、推奨モデル使う人ってどれくらいいるのかな
233大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:26:10.23 ID:j+DoVH/M0
7割くらいは推奨モデル買ってそう
234大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:31:10.34 ID:8UF94U8RO
Mac用のMS Officeは大学で1000円くらいで買える。
235大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:36:22.15 ID:yJ4VVKPYI
>>230
Appleの学割とプリンターキャッシュバックって併用できるか知ってる?
236大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:56:49.33 ID:3CzqrxDrO
すげぇな皆…詳しいんだな…
俺、何言ってるかわかんねぇわ…
237大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:58:51.82 ID:j+DoVH/M0
マカーなんて皆こんなもんだろ
少数派は色々大変なんだよ
238大学への名無しさん:2011/03/15(火) 20:18:49.32 ID:5hGnU40M0
>>235
知ってるよ
だから、計算したらMacBookpro+iPodtouch+HPの一番安いプリンターを買うとしたら40900円安くなるんだよな
239大学への名無しさん:2011/03/15(火) 20:41:47.91 ID:yJ4VVKPYI
>>238
ありがとう。
それだけ安くなるのはありがたいね
240大学への名無しさん:2011/03/15(火) 20:52:53.60 ID:RKw+S/kj0
新三年だけど生協モデル買った友人はみな後悔してるわ
別に壊れもしないし盗難もないから・・・
241大学への名無しさん:2011/03/15(火) 21:07:52.29 ID:O5LFwYwa0
>>240
それお前の周りだけじゃね?
1年のころ早速生協の保険にお世話になったわ
242大学への名無しさん:2011/03/15(火) 21:26:59.05 ID:RKw+S/kj0
>>241
一体何の用でお世話になんの?盗難以外かかる必要なくね?
243大学への名無しさん:2011/03/15(火) 21:37:34.04 ID:O5LFwYwa0
>>242
学生にありがちな、お茶こぼして――。
244Beretta Px4 Storm 9×19Para:2011/03/15(火) 21:53:21.98 ID:yJ4VVKPYI
マカー率どのくらいかな?
245大学への名無しさん:2011/03/15(火) 23:26:03.49 ID:5hGnU40M0
どんどん震源地が南下してるな
静岡で地震って最初東海地震が起きたのかと思ってめっちゃビックリした
246大学への名無しさん:2011/03/16(水) 10:57:58.18 ID:UrmkbV+QO
ネット通販で同じくらいの性能のが生協より数万円くらい安く売ってね?
俺5万で自分で買ったが普通に生協の8万9千のモデルより良い
保証も+8千で6年間だったし
247大学への名無しさん:2011/03/16(水) 11:01:49.18 ID:oKVjTCqF0
生協のは自己責任な部分も保険降りるのだけがメリットかな
248大学への名無しさん:2011/03/16(水) 13:35:21.02 ID:Fj+/oNnp0
早く4月にならないかな・・・
やることなさ過ぎて辛い
249大学への名無しさん:2011/03/16(水) 13:37:59.32 ID:9H52hgnK0
>>248
テレビは相変わらず地震ばっかりだもんな
250大学への名無しさん:2011/03/16(水) 16:59:08.88 ID:MJ038RMpO
やることないから青鬼やってきた
251READ MANUAL BEFORE USE:2011/03/16(水) 18:15:56.91 ID:VjNDkUutI
条件によっては一年でも車通学できるらしい。
252大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:06:21.21 ID:MO1s8IFM0
>>251
どんなジョウケン?
体が不自由とか?
253WARNING:RETRACT SLIDE SEE IF LOADED FIRES WITHOUT MAGAZINE:2011/03/16(水) 19:19:33.50 ID:VjNDkUutI
>>252
詳細不明だけど、遠距離の場合とか公共交通機関が不便な場合とからしい。
254WARNING:RETRACT SLIDE TO SEE IF LOADED FIRES WITHOUT MAGAZINE:2011/03/16(水) 19:29:20.84 ID:VjNDkUutI
あと有料化との噂も
255大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:31:17.34 ID:Fj+/oNnp0
クルマで通学したら金取られるかもしれないってこと?
死ねよ糞立地の癖に
256大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:03.57 ID:MO1s8IFM0
>>253
それは、地元生になるのかな。

有料化でも乗っていけるほうがいいなー。
出来れば安いほうがいいけど。
257P.BERETTA Mod.Px4 Storm:2011/03/16(水) 20:49:25.07 ID:VjNDkUutI
>>256
正確なことは不明・・・

試験のときハンティング・ワールドのバッグ持ってる人いたんだけど
あれ高いよね
258大学への名無しさん:2011/03/17(木) 10:29:51.16 ID:eQIHaBpl0
>>257 親の世代の若い頃に流行ってましたから親のを借りてきたのでは
259大学への名無しさん:2011/03/17(木) 10:30:23.25 ID:4bEIcGZS0
後期組だけどドキがムネムネです
260P.BERETTA Mod.92FS Vertec:2011/03/17(木) 13:36:59.05 ID:4mAioY5VI
>>258
なるほど。確かにバチューは長持ちしそう
>>259
まあ何とかなるさ
あと五日か・・・
261大学への名無しさん:2011/03/17(木) 13:43:24.55 ID:Zti2rRH60
車通学許可証って申請すれば誰でももらえるんですか?
262大学への名無しさん:2011/03/17(木) 13:46:45.39 ID:fL1TjM2i0
>>261
色々条件がある
金沢市内住みは無理
263大学への名無しさん:2011/03/17(木) 13:49:12.76 ID:LiDw7zVx0
>>261
190番台の過去レスぐらい読んどけ
264大学への名無しさん:2011/03/17(木) 14:38:04.68 ID:ZXygrHeF0
金沢大学は不祥事が多いから大学当局も車に関しては厳しくなる事はあっても緩くなる事は無いと思っとけ。
265大学への名無しさん:2011/03/17(木) 14:45:13.84 ID:sDgwq5PH0
金沢って人間関係が難しそうだね
266大学への名無しさん:2011/03/17(木) 14:46:25.42 ID:fL1TjM2i0
金沢はその通りだろうけど
大学生には関係ないと思うよ
267大学への名無しさん:2011/03/17(木) 15:04:50.73 ID:sDgwq5PH0
アパートの大家さんとつきあわなくて平気かな?
268大学への名無しさん:2011/03/17(木) 15:06:49.64 ID:fL1TjM2i0
大家さんが住んでるアパートなんて超レアだろ
ほとんど賃貸会社管理物件だ
269大学への名無しさん:2011/03/17(木) 15:17:00.89 ID:sDgwq5PH0
そっか、入居するとき挨拶とかするのかと思ってた
引越しの挨拶とか要らないよね?
不動産屋に聞いたんだけど、どっちとも取れるようなことモゴモゴ言ってて
はっきり言わないんだよ
270大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:03:25.13 ID:Gb+/7U6UO
基本的に大家さんには挨拶する必要性はない。
大家→管理不動産業者→学生→管理不動産業者→大家
必ず、大家の間に管理不動産業者が入るからね。

ただ、旭町、鈴見町、若松町、田上、田上本町、もりの里の農家・地主はほとんどが学生アパートマンションの大家と思ってよいくらいだから、近所のすれ違ったりしたジジババが自分のアパートの大家である可能性はある。

ただ大家さんは綺麗に使ってくれればいいから挨拶は必要性なし。

あと、金大生「きんだいせい」と言えども、マナーは悪いし、酒・麻雀・セックス・違法駐車・法律違反はすることは知ってるよ。
ただ回りの、北陸大学・金沢学院大学・北陸学院大学・星稜大学の学生よりはマシと思ってる。
271大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:08:19.77 ID:Gb+/7U6UO
きんだいせい のブランド名は金沢や北陸3県ぐらいで
何の役にもたたないことは半年もすれば気がつくから。

医学をのぞき
272大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:23:35.89 ID:TypCzd3S0
最近じゃ北陸三県でも
金大(笑)って感じだよね
ブランドにこだわるなら東大くらいしか無いわけだが
273大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:33:50.12 ID:tKiKlHby0
公式 http://www.kanazawa-u.ac.jp/
生協 http://www.kindai-coop.or.jp/
図書館 http://www.lib.kanazawa-u.ac.jp/

金沢大学生の飯 (仮)
http://www28.atwiki.jp/kanazawauniv/
金沢大学@シラバス議事録
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/index.htm
キム沢ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/398/

暇な新入生は参考に

274大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:47:43.85 ID:8mdDAOftO
金払ったけど何の連絡も来ねー
275大学への名無しさん:2011/03/17(木) 18:08:12.07 ID:gpQsT64c0
>>271-272
自虐的すなぁ
入った後ならなんとでも言えるんだろうけども、受験板で書くようなことじゃないだろ
276大学への名無しさん:2011/03/17(木) 18:52:30.43 ID:4mAioY5VI
>>275
彼も大人になれば、学歴コンプがいかに浅薄か気づくはず
277大学への名無しさん:2011/03/18(金) 09:59:25.37 ID:sK9d7/Rc0
金振り込んだのに何の連絡もなしって有り得なくね?
278大学への名無しさん:2011/03/18(金) 14:18:23.88 ID:aIshusWk0
金沢は、都会ではありえないことが普通にあるからw
279大学への名無しさん:2011/03/18(金) 15:33:25.07 ID:dbTIaHZh0
          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_

        た〜のし〜い な〜かま〜が

        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
280大学への名無しさん:2011/03/18(金) 15:35:50.35 ID:dbTIaHZh0

あいさつするたびに友達増えるね







人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)      増えるわけねーだろ!      (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、           (        \ 試したやつ  /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <   バーカ!  >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛      /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´
281大学への名無しさん:2011/03/18(金) 15:43:07.05 ID:4yFDFCKrI
意味がわからん
282大学への名無しさん:2011/03/18(金) 15:46:06.30 ID:dbTIaHZh0
8 名前:学生さんは名前がない :2011/03/16(水) 19:30:51.36 ID:j+jC6QSf0
こんにちわ♪ (燃料棒)
ありがとう♪ (命がけで現場作業してる人達)
さようなら♪ (福島県)

(人体に影響のある数字ではありません!)
ま ほ う の こ と ば で 〜 ♪

楽し〜いなかま〜が♪(奇形動植物) ポポポポン♪
283大学への名無しさん:2011/03/18(金) 15:46:58.85 ID:dbTIaHZh0
>>281
テレビ見てたら何回も流れてるACのCMのことだよ
284大学への名無しさん:2011/03/18(金) 15:55:52.62 ID:eR5lTiLT0
さすが 自作自演の狂言を生み出したキンダイセイ
285大学への名無しさん:2011/03/18(金) 16:05:38.55 ID:eR5lTiLT0
286大学への名無しさん:2011/03/18(金) 16:18:39.46 ID:1ezeHUYz0
287大学への名無しさん:2011/03/18(金) 18:25:47.74 ID:+Sb/ulrH0
105回 新卒合格率順位
順位 学校名 受験者 合格者 合格率
1 大阪医科大学医学部 103 103 100.0%
1 東京慈恵会医科大学医学部 97 97 100.0%
3 滋賀医科大学 104 103 99.0%
3 自治医科大学医学部 98 97 99.0%
3 慶應義塾大学医学部 97 96 99.0%
3 藤田保健衛生大学 97 96 99.0%
3 名古屋大学医学部 96 95 99.0%
8 東京医科大学医学部 115 113 98.3%
9 広島大学医学部 105 103 98.1%
9 金沢大学医学部 103 101 98.1%
11 弘前大学医学部 90 88 97.8%
12 神戸大学医学部 84 82 97.6%
13 鹿児島大学医学部 80 78 97.5%

288大学への名無しさん:2011/03/18(金) 21:57:33.12 ID:4yFDFCKrI
金大ってぶっちゃけI丘とN水とS丘の出身が多いのだろうか
289大学への名無しさん:2011/03/19(土) 00:06:25.07 ID:yqhNu7sdO
結局合格発表の2、3日後に部屋決めに行くことになった
良い部屋ないとかそんなことはないはずだという根拠のない自信がある。
しかし試験直後の自信満々な気持ちはどこへやら…受かってるといいなぁ
290大学への名無しさん:2011/03/19(土) 07:20:23.28 ID:eqM41d8fI
>>289
今日行くことをお勧めする
291大学への名無しさん:2011/03/19(土) 09:10:26.04 ID:Rqj0myZN0
>>290
今日発表で受かってるなら、今日行きたい。
でも、22日発表で受かってる気がしないので・・・。

だって、落ちてたらお金の無駄になっちゃう。
受験でいっぱいお金つかっちゃったし。
親に悪い。
292大学への名無しさん:2011/03/19(土) 09:37:25.99 ID:eqM41d8fI
>>291
不動産によってはキャンセル料なしのとこもあるよ
293大学への名無しさん:2011/03/19(土) 11:08:35.66 ID:HQXKMunsO
でも家が遠いと金沢行って帰るだけで万単位の金が
294大学への名無しさん:2011/03/19(土) 11:11:43.05 ID:RlY0qDH70
遠いよな。
本州なのに飛行機が一番早い。
それでも日帰りなんて無理だし、宿泊費もかかる。
295大学への名無しさん:2011/03/19(土) 12:25:37.63 ID:dO2J+kPnO
受験票かえってこないよー
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
296大学への名無しさん:2011/03/19(土) 13:25:23.91 ID:eqM41d8fI
>>295
とりあえず落ち着いてブラックコーヒーでも飲むといい
297大学への名無しさん:2011/03/19(土) 17:13:05.74 ID:dO2J+kPnO
>>296
僕だけでしょうか?
298大学への名無しさん:2011/03/19(土) 19:02:09.65 ID:cF1Lwaam0
受験票は返ってこないし
新歓合宿の資料は送られてこないし
どうなってんの
299大学への名無しさん:2011/03/19(土) 19:58:53.76 ID:eqM41d8fI
>>297
受験票送るって入学手続きのこと?
300大学への名無しさん:2011/03/19(土) 21:20:02.33 ID:dO2J+kPnO
>>299
そうです

センター試験の受験票です
301大学への名無しさん:2011/03/19(土) 22:02:51.56 ID:eqM41d8fI
>>300
後期組だから、あまり分からない
すまない
302大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:48:37.23 ID:WRSl9L5D0
後期の合格発表明日?
303大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:04:49.95 ID:X6UFaRUA0
>>302
火曜日
304大学への名無しさん:2011/03/20(日) 20:02:04.34 ID:4s1Cc2RBI
センターのマークミスがこわい
305大学への名無しさん:2011/03/20(日) 21:23:02.32 ID:ZXf0wkCV0
技術者不足
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E4%B8%8D%E8%B6%B3

日本の主要産業たる製造業においては、技術者が必要とされる。しかし、産業に求められる工学部卒の学生は不足している。
工学部の専攻においてもっとも学生が不足している分野は機械工学・電気工学・電子工学である。
これらの分野は、電機・自動車・機械メーカーの研究開発だけではなく、
化学・素材・食品メーカーの生産技術などにも役立つ分野であるため、企業による学生の奪い合いになっている。
また情報工学を専攻する学生も不足傾向にある。
306大学への名無しさん:2011/03/20(日) 21:41:50.06 ID:prqdSFih0
合格は絶望的なんだけどなんとかうかりたい。
合格させてください!!11
307大学への名無しさん:2011/03/21(月) 03:28:05.79 ID:Bor4Sfrz0
ふっお前ら医学部の俺の前に跪けやwwww
308大学への名無しさん:2011/03/21(月) 04:19:01.25 ID:Xi86iYuh0
>>306
前期はどこ受けたの?
309大学への名無しさん:2011/03/21(月) 08:55:46.15 ID:YCQHaSmPO
>>307医学部さんちーっす
310大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:28:09.14 ID:n3i9Qp07I
>>307
ワロタwwwwwwwwwwww
ネット上なら東大でもハーバードでもオックスフォードでも言い放題だからな
311大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:29:56.53 ID:6u8iNKmGO
じゃあ俺いまから東大生って名乗るわ

以後よろしくな
愚民金大生たち!
312大学への名無しさん:2011/03/21(月) 15:17:19.48 ID:Ng53Bz+qO
やっぱり浪人しようかな…
313大学への名無しさん:2011/03/21(月) 15:21:58.68 ID:Xi86iYuh0
入学しようが蹴ろうが勝手だが
入学するんなら「俺阪大落ちなんだぜーw」
みたいなのやめろよ
314大学への名無しさん:2011/03/21(月) 15:36:56.43 ID:Ng53Bz+qO
>>313
それいろんな人に言われたよ
所詮落ちたんだもんな
気をつけるよ
315大学への名無しさん:2011/03/21(月) 15:54:56.59 ID:n3i9Qp07I
>>311
一応言っとくけど、ここに金日成総合大学の人はいないぞw
316大学への名無しさん:2011/03/21(月) 20:44:58.51 ID:MPXfzMup0
ウカリタイ
サクラ咲いて!!
お願いします。
317大学への名無しさん:2011/03/21(月) 21:11:08.09 ID:n3i9Qp07I
>>313
念のため言うけど>>171>>173に書き込んだ人と>>312>>314は別人だぞ
318大学への名無しさん:2011/03/21(月) 21:49:39.81 ID:Xi86iYuh0
後期はアシタカ
319大学への名無しさん:2011/03/22(火) 00:46:51.06 ID:1GGoWbZUO
合格発表なのに整体の予約入れてしまった…合格発表って何時だっけ?
320大学への名無しさん:2011/03/22(火) 01:43:29.80 ID:1GGoWbZUO
緊張で寝れなくて今更親不知が生えてきたことに感動してる俺みたいな奴はいないのか…

皆、受かってるといいな
321大学への名無しさん:2011/03/22(火) 01:43:49.13 ID:Bc/Tahg00
平成23年3月22日(火) 10:00(予定)
322大学への名無しさん:2011/03/22(火) 01:47:34.82 ID:1GGoWbZUO
>>321
お…ありがとうございます^^
323大学への名無しさん:2011/03/22(火) 01:48:50.74 ID:Bc/Tahg00
俺も眠れないけど起きたら10時とっくに過ぎてそうだわw
324大学への名無しさん:2011/03/22(火) 01:54:18.14 ID:1GGoWbZUO
前期の時完徹して寝過ごしたわww
予定通りなら発表見てから出かけられそうだ^^
どうしようかなぁ起きててもやることないが眠れないや
325大学への名無しさん:2011/03/22(火) 06:29:21.43 ID:yxdZ160WI
落ちる夢見てしまったぁぁぁぁぁぁあああ!!!!!!
326大学への名無しさん:2011/03/22(火) 07:09:32.28 ID:mORl/hR00
>>324
完徹なのに寝過ごす…なかなか高度な技術をお持ちで
327大学への名無しさん:2011/03/22(火) 07:09:57.88 ID:yxdZ160WI
これはなんだ?
センターのマークミスフラグか!?
止めてくれぇぇぇぇええええええええええええ!!!!!!!!!!?!?!!!!?!????!!!!
328大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:01:40.02 ID:D+51fdNi0
おい10時やぞ
329大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:19:07.49 ID:D+51fdNi0
ちょ・・・合格発表あったのに誰も書き込まんてどういう事
330大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:24:03.83 ID:vNu86Nk60
受かった…
331大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:26:22.88 ID:D+51fdNi0
>>330
おめ!
332大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:28:02.73 ID:/n0MkAma0
受かった♪
333大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:28:35.98 ID:D+51fdNi0
合否報告用

【合否】
【現役or浪人】
【学域】
【学類】
【センター試験得点】%
【二次試験の手応え】
【出身地】
【併願校】
【一言】

一応
334大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:29:34.63 ID:ktozEcsg0
落ちました!!!!!
さようなら。

ぼぼぼぼーん。
335大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:30:36.91 ID:2/Ne5Q7nO
>>332 おめでとう♪
336大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:34:22.56 ID:fWKBViUwO
受かったぜ
337大学への名無しさん:2011/03/22(火) 11:03:39.08 ID:yxdZ160WI
正夢じゃなくて良かった
338大学への名無しさん:2011/03/22(火) 11:25:12.13 ID:xaDskZe50
後期受かりました
前期後期受けた学部同じだったから
嬉しいです!!
339大学への名無しさん:2011/03/22(火) 11:27:20.24 ID:D+51fdNi0
>>338
前期落ちて後期受かるなんてあるもんなんだなー
340大学への名無しさん:2011/03/22(火) 11:29:13.03 ID:xaDskZe50
ちなみに地域創造です
前期倍率高かったので...
341大学への名無しさん:2011/03/22(火) 11:43:49.25 ID:a80AgREmO
受かった方おめでとう!
落ちた方も一緒に頑張っただけに切ないです。次があるなら健闘を祈ります!

国際行く人よろしくお願いします。
A判だったから大丈夫だとは思ってたけどやっぱり緊張した〜
342大学への名無しさん:2011/03/22(火) 12:19:53.49 ID:EIA2Ot7G0
地域の後期は2教科というものすごい傾斜につられたお馬鹿さんがいっぱい受けるから毎年けっこうな倍率になるよな
343大学への名無しさん:2011/03/22(火) 14:42:57.13 ID:Q1nc/KC1O
経済受かりました
浪人だけど友達出来るかなぁ?
344大学への名無しさん:2011/03/22(火) 15:11:07.96 ID:yxdZ160WI
法学類いる?
345大学への名無しさん:2011/03/22(火) 15:11:13.94 ID:kKBWs5v30
【合否】不合格
【現役or浪人】現役
【学域】理工学
【学類】機械工学
【センター試験得点】73%
【二次試験の手応え】数学2完2半、物理2完1半
【出身地】大阪
【併願校】東京農工大
【一言】けっこう出来たと思ってたのに、計算ミスしまくてったぽいな
最悪や
346大学への名無しさん:2011/03/22(火) 17:35:32.73 ID:q4R2mGRzO
>>345
よかったじゃん
来年もっと良い大学受けられる
旧帝行けば?
347大学への名無しさん:2011/03/22(火) 17:50:44.85 ID:D+51fdNi0
駅弁上位と宮廷下位の差は想像以上にすごい・・・
偏差値は殆んど変わらんのに
348大学への名無しさん:2011/03/22(火) 19:35:56.49 ID:yxdZ160WI
大学は手段・通過点であって目標ではない
349大学への名無しさん:2011/03/22(火) 20:15:12.24 ID:Fucvsvh40
後期で数物科学受かったんだけど、合格通知がまだ届いてなくて。
合格通知の中には何が入ってるの?
350大学への名無しさん:2011/03/22(火) 20:30:59.20 ID:mJPCWaDV0
【合否】合格
【現役or浪人】一浪
【学域】人間社会
【学類】地域創造
【センター試験得点】88%
【二次試験の手応え】少なくともここ3年で一番簡単
【出身地】九州
【併願校】同志社、関西
【一言】さて、金沢か同志社か…
351大学への名無しさん:2011/03/22(火) 23:18:43.08 ID:q4R2mGRzO
>>349
入学のしおりとか
入学式までの行事とか入学までにやらなきゃいけない事が書いてある
352大学への名無しさん:2011/03/22(火) 23:28:48.66 ID:hF1isYDa0
>>350
どうしても関西じゃなければ、金沢にしたら?
353大学への名無しさん:2011/03/22(火) 23:31:02.15 ID:N+tz/sVCO
金沢と北海道は言うほど差があるわけじゃないけどやっぱり宮廷のパワーみたいなのはあるよね

合格したら入学関係の書類とか検尿容器が入ってるよ、あと大学周辺を紹介する冊子も入ってるから暇つぶしに読んでおくといいかも
354大学への名無しさん:2011/03/22(火) 23:52:51.68 ID:mJPCWaDV0
>>352
珍しく金沢を押す人にあったww
いや、地元が九州だから全然知名度がなくて…
355大学への名無しさん:2011/03/22(火) 23:58:18.81 ID:TvgmCYUX0
>>354
北陸で就職なら金沢、それ以外なら同志社がいいんじゃね
356大学への名無しさん:2011/03/23(水) 00:01:47.56 ID:/q+RNbJP0
>>350
地層はヌルゲー。嫌なら転学類も出来る。
まぁ金があるなら同志社行っとけ。
357大学への名無しさん:2011/03/23(水) 00:09:25.31 ID:wpZGEbAg0
>>355>>356
答えてくれてありがとう。
あともう少し悩みますww
そして受かった人たちおめでとう。
もし行くことになればよろしくねww
358大学への名無しさん:2011/03/23(水) 00:25:09.61 ID:6oAtxEI60
>>354
地層の2年に九州人何人かいるよ
359大学への名無しさん:2011/03/23(水) 08:08:12.16 ID:d3LsjKtK0
人文だけどセンター78.7%で特攻はやっぱ無謀だったかね
詳論は割と書けたんだけれど
360大学への名無しさん:2011/03/23(水) 08:10:53.65 ID:4UJomT/80
無謀ってほどでも無いと思うけどな
361大学への名無しさん:2011/03/23(水) 09:56:22.58 ID:7Nf8SGC3I
78%なら後期のボーダー超えてると思うけど
362大学への名無しさん:2011/03/23(水) 10:28:31.40 ID:7Nf8SGC3I
【二次試験の手応え】神降臨
363大学への名無しさん:2011/03/23(水) 20:10:47.73 ID:4UJomT/80
これで今年度のこのスレの役割も終りか
来年受ける奴らも頑張れよー
364大学への名無しさん:2011/03/23(水) 23:23:46.04 ID:elt4yw5e0
>>350
あんたが受かったから自分が落ちたんだ!!
365大学への名無しさん:2011/03/24(木) 08:01:29.85 ID:8Q/MIGtmO
>>364

Every Little Thingでも聴いてまた来年頑張ろうか
366大学への名無しさん:2011/03/24(木) 12:29:05.09 ID:sjCAquekO
mixiやってる人ー
なんか金大生ほぼ全員にマイミク送ってる奴いてキモくない?
367大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:13:53.55 ID:id+LCBfK0
大企業就職率大学ランキング(有力400社を対象とした就職率) ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865x.html
順位    大学名
1 豊田工業大学
2 東京工業大学
3 神戸大学
4 一橋大学
5 慶応義塾大学
6 名古屋工業大学
7 東京理科大学
8 電気通信大学
9 九州工業大学
10 豊橋技術科学大学
11 学習院女子大学
12 芝浦工業大学
13 大阪大学
14 学習院大学
15 同志社大学
16 早稲田大学
17 東京女子大学
18 聖心女子大学
19 九州大学
20 明治大学
21 小樽商科大学
22 立教大学
23 津田塾大学
24 関西学院大学
25 東京外語大学
26 日本女子大学
27 東京都市大学
28 北海道大学
29 成蹊大学
30 立命館大学
368大学への名無しさん:2011/03/25(金) 00:06:04.26 ID:H07yhBfl0
金大がランク外なんだよね
それ一番言われてるから
369大学への名無しさん:2011/03/25(金) 14:30:06.57 ID:XikfFoQ60
調査対象の大企業が、殆ど三大都市圏だからじゃないの?
首都圏を逃げ出す企業が続出するから、今後はわからんぞ。
去年あたりから、コマツも石川に本社移転する噂が流れているしな。
370大学への名無しさん:2011/03/26(土) 00:33:54.90 ID:ic7dNJ/o0
金大の没落は激しい
単なる駅弁大学になっちまった
旧制高校の時代と大きく変わった
それと就職が公務員以外悪すぎるね
371大学への名無しさん:2011/03/26(土) 07:09:36.57 ID:KNjGYdAU0
逆に言えば大学のレベルの割に公務員すごい強いよね
372大学への名無しさん:2011/03/26(土) 13:12:22.75 ID:KX1zLhPI0
<<366
自分のとこに申請こない僻みかww
373名無しさん@おだいじに:2011/03/26(土) 14:10:25.18 ID:lO1zYqZL0
11
374大学への名無しさん:2011/03/27(日) 08:20:05.68 ID:lf0MjYDa0
さらば金大受験スレ
375大学への名無しさん:2011/03/28(月) 10:49:52.95 ID:2gmGueMXO
追加合格ってあるの?
376大学への名無しさん:2011/03/28(月) 11:18:06.91 ID:MH822hqZO
医学類はたまに
あと今年は数物の倍率がとみに低かったから場合によっては有り得る
377大学への名無しさん:2011/03/28(月) 15:30:53.13 ID:2gmGueMXO
それっていつなのかな?
378大学への名無しさん:2011/03/28(月) 15:50:35.04 ID:LaSYPqYW0
たしか28以降に連絡、だったような。入試要項見れ。
追加合格なんてめったにないことだから期待しんようにな
379大学への名無しさん:2011/03/28(月) 17:25:54.18 ID:cfva3qGcO
今年後期取りまくりだし
追加無いと思う
380大学への名無しさん:2011/03/28(月) 18:33:42.75 ID:2gmGueMXO
_| ̄|○il||li
381大学への名無しさん:2011/03/28(月) 19:53:21.98 ID:1giITYsB0
医学部なら一浪くらいええやないか
382大学への名無しさん:2011/03/28(月) 23:32:03.84 ID:2gmGueMXO
連絡来ない・・・オワタ・・・
383大学への名無しさん:2011/03/28(月) 23:56:22.12 ID:pYIeBFBV0
>>379
やっぱり、東北の人の分増やしたのかな。多いよね。
384学籍番号:2011/03/30(水) 01:26:11.80 ID:mHEcdsSU0
コマツも石川に本社移転
大阪らしいですね
間違っても不便な金沢ではないです
385OB:2011/03/30(水) 11:58:20.03 ID:inUXGweH0
コマツが大阪に本社移転?
ソースは?
386大学への名無しさん:2011/04/02(土) 17:42:59.09 ID:qu9B5ETuO
セキュリティチェック行ってきたけど
メンツくそすぎた
先が思いやられるな
387大学への名無しさん:2011/04/02(土) 18:46:19.66 ID:s8e93J750
>>384
大阪って石川にあったのか・・・
388大学への名無しさん:2011/04/03(日) 07:08:13.20 ID:GkvdPCd70
>>386
禿同
389大学への名無しさん:2011/04/03(日) 08:23:56.05 ID:PgJ1/C3WO
>>386

オタ系の新入生が多いってこと?
390大学への名無しさん:2011/04/03(日) 08:26:17.99 ID:5L0bUjz2O
>>389
俺のことかあああああ!!!
391大学への名無しさん:2011/04/03(日) 21:19:57.93 ID:WGzZIl7h0

相変わらず
加速的に低脳になっているな
金沢版近大は・・・・落ち目過ぎる

兎に角 熊 猿 蛇 狐 に注意しろ


392大学への名無しさん:2011/04/04(月) 11:57:40.88 ID:C3/02LgSO
兎に角か・・・
兎の角にも注意しろって掛けてるのかい!?
やるね!
393大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:45:06.70 ID:/2SzmWXxO
明日入学式だ〜
394大学への名無しさん:2011/04/07(木) 03:21:15.61 ID:n/vx9Zh+0
入学式いいいいいいい原くうううううううううううん
緊張してきたかなあ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼
ウヒャハyハヤハヤヤアyハアウjw;fjンDFとr;E rgk]p@g][h¥−¥kj−「ど
友達何人できるかなo(●´ω`●)oわくわく♪
みんな仲良くしてね☆
395大学への名無しさん:2011/04/08(金) 17:40:36.67 ID:aDuGS9Cz0
mixiの新入生コミュつくったやつが田舎顔すぎて爆笑したwww
髪形もいかにも昭和ってかんじwww
入学する前から無駄にがんばって友達つくりまくっててワロタ
大学デビュー(笑)スイーツ(笑)
396大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:36:06.26 ID:aol1/fQx0
プクイのなww
397大学への名無しさん:2011/04/08(金) 20:33:51.91 ID:aDuGS9Cz0
プクイwwwwww
しかもそいつの紹介文ひでえwwwww
まだ会ったことさえねえくせにwww
しかも絡んでるやつらほとんど推薦(笑)じゃねえかwwww
398大学への名無しさん:2011/04/08(金) 20:36:22.31 ID:aDuGS9Cz0
合格おめでとうございます\(^^)/




みなさん、学類ごとの血液型気になりません!?



うんうん気になりますよね(*^ω^*)(笑)





ということで

学類と血液型教えてくださいっ☆



集まってきたらがんばって集計します♪




ちなみにわたしは国際学類でBー!



は?頭おかしいんじゃねーの?wwwwwww書き込むやつも馬鹿wwww
399大学への名無しさん:2011/04/08(金) 20:40:55.31 ID:aDuGS9Cz0
「学類ごとの血液型」 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たとえば医のやつが4人回答して、そのうち3人A型だったとしたら
「医学類はA型が多い」とか言いだすほどの低脳なの?wwwwwwww
400大学への名無しさん:2011/04/08(金) 20:44:05.29 ID:aol1/fQx0
みんな仲良ししてます☆
夜な夜なチャットとかしてますよウインク(笑)


みんなと仲良しなったら楽しいこと間違いなし(^-^)/

コミュ入ったらぜひみんなとまいみくに♪
401 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/08(金) 23:53:26.11 ID:+mxcgMRf0
どんだけスイーツだよw
402大学への名無しさん:2011/04/09(土) 01:13:19.48 ID:Re7J4DR0O
コミュによく書き込んでる女のTOP画詐欺ひどくない?
可愛いと思ってたのに実際に会った時の絶望感…
403大学への名無しさん:2011/04/09(土) 15:10:11.17 ID:7gPVoIi60
wwwwwww
プリクラ補正とか考えろやww
しかも何十枚も撮ったうちの一番かわいく見えるやつを載せるだろうからな
404大学への名無しさん:2011/04/11(月) 01:31:50.17 ID:y4eYFyvBO
今年凶作だな
全然当たりがいねぇ
405大学への名無しさん:2011/04/11(月) 01:47:21.19 ID:hbhjmf9G0
新入生スレでやれよ
406大学への名無しさん:2011/04/26(火) 23:40:02.87 ID:AL4BmZs20
就職ランキング


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 ○○工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡

○○は何処でしょう?

407大学への名無しさん:2011/05/03(火) 11:00:35.14 ID:3jF7FS4n0
金沢大の周りってどんな感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=fvbScmgxI3E
408大学への名無しさん:2011/05/04(水) 10:33:18.98 ID:byYh/Q0M0
文系就職戦線における序列は以下のとおり。

A 東大、京大、一橋、神大(いわゆる就職四天王)
B 旧帝大(東大・京大を除く)
C 旧ナンバースクール
D 旧高商
E その他

この序列は重厚長大産業や金融などの伝統企業ほど厳格に守られている。
岡山・金沢はC、横国はD、千葉・広島はEに属する。
一般的に戦後母体なしに新設された千葉や広島の文系学部(社会科学系)に
おける就職はあまり良くない。
かえって、旧高商の福島や滋賀や山口あたりの方が良かったりする。
特に設立経緯の弱さ・浅さから法経が分離独立できていない千葉は
社会科学系学部では最弱の部類に属する。

ただし、理系は教授推薦が主体の為、上記序列はあまり当てはまらない。
409大学への名無しさん:2011/05/15(日) 16:03:57.25 ID:bzlQ9+o60
数物志望の浪人なんですが、今年からセンター変わるって聞いて社会について昨年は地理をとっていたのですが今年から現社を取ろうと思っています。
それでなんですが数物科学科はセンター社会教科は現社だけでも大丈夫ですかね?
自分なりに調べてみたんですけど去年のことばかりで来年のことについて書いてなかったので・・・
410大学への名無しさん:2011/05/15(日) 16:34:31.52 ID:H25Y1Lgb0
>>409
母校の先生に聞くのが確実で安心
411大学への名無しさん:2011/05/15(日) 16:46:29.49 ID:bzlQ9+o60
予備校に聞いても大丈夫ですかね?
412 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/15(日) 17:02:35.54 ID:H25Y1Lgb0
>>411
問題ないと思う
413大学への名無しさん:2011/05/15(日) 23:45:45.07 ID:jlTwwCvV0
414大学への名無しさん:2011/05/16(月) 02:54:40.99 ID:aTe3Y6710
409じゃないけど浪人の物質化学志望なので参考になりました。

地歴は、地歴Aが選択からなくなって、地歴Bからしか選べなくなったってことですね。
うーん・・・地理A受けたたけど、地理Bになるとちょっと苦しいなあw

公民は例年と変わらずですね。
・・・でも、倫理政経なんて科目去年てか今年あったっけ??新しかったりするのか・・・?
415大学への名無しさん:2011/05/18(水) 00:16:16.01 ID:SznG4FbQ0
北陸では金沢大学のキャンパス移転以来人気は下降しました。
旧制第四高等学校の面影なんてほとんどありませんし
受験生も知らんでしょ

入学難易度は下る一方ですね
昔、北陸の帝大と言われた頃が懐かしい。
416大学への名無しさん:2011/05/26(木) 01:40:48.78 ID:930GCCc00
星稜高校文系Bコース二年ですが、
偏差値40前後で法学部に入った人はいますか?
417大学への名無しさん:2011/05/26(木) 08:09:25.58 ID:p+NsxGSUO
星陵高校とか言われてもわからんが(金沢の高校かな?)、二年の偏差値なんてアテにならんよ
ただ最終的には60くらいに持って行けたらいいな
418大学への名無しさん:2011/06/15(水) 20:27:55.02 ID:QWT4yvAi0
保健学類ー放射線技術を受験したいんですけど、
二次試験で化学Uの「生活と物質」っていう分野は使いますか?
いろいろ調べたんですけど、いまいちはっきり書かれてなくて・・・
419大学への名無しさん:2011/06/21(火) 16:40:22.93 ID:q6Z1AJy10
>>418
手元に2010年度の赤本しかないのであまり参考にはならないかもしれないけど。

要項には「学習指導要領に示された選択分野によって
受験生に対して不利が生じないように出題します」と書いてある。
つまり選択分野のどっちかは勉強しとけよってこと。

ただし、選択範囲そのものを出題するかどうかは年度による。
2007,2006年度は出題ありで2008,2009年度は出題なし。
それからうろ覚えだけど2010年度はありで、2011年度はなし。
ほとんど問題作成者の気まぐれで決まってるんじゃないかとすら思う。
とりあえず、今の時期からだったらそのくらい勉強範囲増やしても大丈夫だろうから
保険としてやっとくことをお勧めするね。
420大学への名無しさん:2011/06/26(日) 02:08:41.09 ID:c8wEs/c60
偏差値40ってまず無理でしょww
友人にセンター試験450点しかないのに、金沢大学経済学類受験して
「倍率割れしてたのに落とされた!」とかわけわからんこと言って逆切れしてたやつ思いだした。
いくら低倍率でも基準になる最低学力満たしてないと取らんわな。
しかも、一応金大文系ではセンターボーダーが一番高い法学類ってw
大人しく星稜大か学院大にでも行けよ
421大学への名無しさん:2011/06/26(日) 19:10:20.00 ID:i21/Gosw0
>>416
厳しいけど、二年のこの時期だったら、今から頑張ればなんとかなるんじゃない?
結局本人次第だと思う。
とりま本気でいきたいなら今の偏差値気にせず死ぬ気でやれよ。
422大学への名無しさん:2011/07/18(月) 01:41:50.59 ID:vu01A5ch0
センターの試験方法が・・・変わった・・・orz
なんかやばい気がする・・・
http://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/jyoho/H23seisekiriyou.html

これって最初に選んだ科目を使用ってなってるけど
問題は先にどっちも見れるってことなんかな。
卓郎だから情報全然入ってこなくて怖い・・・
誰か詳細分かる人いたら教えてほしいです
423大学への名無しさん:2011/07/18(月) 22:40:36.78 ID:qNILb7YC0
ここで聞くよりセンターのHP見た方がいいと思う。
424大学への名無しさん:2011/07/19(火) 01:29:47.01 ID:r1DpnHrl0
>>423
センターももちろん見たけども、そこまで書いてなかったような・・・
425大学への名無しさん:2011/07/19(火) 16:47:25.55 ID:Jj6o9ge70
どういうことかは、多分書いた内容であってる。
自分も詳しく知らないけど、確か新センター試験って問題冊子が
「理科」、「地歴公民」ってなってたはず。
まあ、間違ってるかもしれないから、HP見直すなり、
センター本部や金大の入試係に問い合わすなりした方がいい。
「宅浪だから全然情報入ってこない」っていって待ってるのはただの怠慢だよ。
入ってこないなら、自分で調べるべし。始めから情報が少ないことや、いざというときに
いろいろ困ることも覚悟しての宅浪なんだから。
426大学への名無しさん:2011/07/20(水) 01:57:09.51 ID:MTV0ChEC0
>>425
ありがとうございます。
2ちゃんも情報源の一つなのです(´・ω・`)
完全に信用はしてないけど、動きが早いし
新しい情報仕入れたり、調べるきっかけとかにはなるので・・・
427大学への名無しさん:2011/07/20(水) 23:49:04.67 ID:AOvt/06lO
>>420
金大文系で一番センターボーダーが
高いのは人文だろ
428大学への名無しさん:2011/07/30(土) 04:44:31.68 ID:4ds4s4nBO
この大学は広島、岡山、神戸よりLEVELが高い?(理系)

偏差値はあてにならないからな
429大学への名無しさん:2011/07/30(土) 09:55:41.09 ID:bNz117CP0
広島、岡山、神戸の工学部は2次の理科が2科目だしな。

科目の少ない金沢の偏差値は高めに出る。
430大学への名無しさん:2011/08/12(金) 09:59:48.55 ID:Iur+RHzy0
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
431大学への名無しさん:2011/08/17(水) 01:30:46.86 ID:GlnihZFR0
偏差値40とかwwwニッコマも無理じゃね
432大学への名無しさん:2011/08/21(日) 17:03:02.64 ID:QH6Kz0DAO
2011年の理系数学の問題って数3ばかりなのな。
毎年こんな感じ?
433大学への名無しさん:2011/08/21(日) 18:13:27.49 ID:vgmIIoxZ0
そりゃー理系の数学の問題だからそうでしょー
434大学への名無しさん:2011/08/22(月) 15:31:59.74 ID:40KbLuW20
>>432
金大は数V大好きだから。他の大学はもうちょっと割合低いはず。
435大学への名無しさん:2011/08/25(木) 05:11:44.59 ID:BGHEJY720
理系数学は黄茶を一通りやって赤本で大丈夫でしょうか?
あまり数学得意ではないし、勉強方法もよく分からないので不安なんですが・・・
436大学への名無しさん:2011/08/25(木) 19:36:46.99 ID:cHiSmlHr0
チャートできっちり基礎が身についてればそれでもいいけど、プラチカとかやさ理とか、問題集を一個挟むといきなり傾向変えられても対応できるんじゃないかなーと
437大学への名無しさん:2011/08/25(木) 20:06:01.35 ID:A4Q3g+fe0
>>435
大学受験に赤本は使わんぞ
黄色チャートだけで十分
438大学への名無しさん:2011/08/25(木) 21:14:58.21 ID:6VVjrlXk0
いや赤本(過去問)は必須だろ
439大学への名無しさん:2011/08/27(土) 20:50:56.08 ID:gTYQS64V0
>>438
すまん、勘違いしてた
てっきり赤チャートかと思ったorz
440大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:49:32.73 ID:wVituG7q0
現役です。ここの医薬保健学域-保健 放射線が第一志望です。
2次は化学、英語を選択しようと思っているのですが難易度はどれくらいでしょうか。
あとキャンパスの雰囲気や周りの環境なども教えてくれると嬉しいです。
441大学への名無しさん:2011/08/31(水) 10:04:22.19 ID:02US7aAB0
難易度は自分で赤本見ていただければいいが化学は短文での論述とかそれなりに重たい問題が多い。ただ基本問題が多いので当たり前に解ける問題をきっちり抑えれば合格できる
英語はセンターに毛が生えたレベルだけど、長文を読んで200字程度の要約を書かせたりする問題もあるので、二次試験用の対策はもちろん必要

鶴間キャンパスのことはよくわからないけど、一年のときに共通教育で通うであろう角間キャンパスはとてもきれいでとても広い。
学生の大半は大学から徒歩20分くらいの山の麓にある杜の里というところに住んでいて、日常生活に必要なものはだいたいそこで揃う。市中心部まではバスで20分かからないくらいかなー
442大学への名無しさん:2011/08/31(水) 11:58:44.86 ID:brlmL+/R0
>>441
レスありがとうございます。

最後にもう一つ。サークルとかはメインのキャンパスで行われるのでしょうか?鶴間に行ったらほかの学部の生徒との交流はなくなってしまうんですか?
443大学への名無しさん:2011/08/31(水) 23:59:02.51 ID:02US7aAB0
医学部のサークル(医学部野球部とか)があるからそっちに入ってる人もいるし、角間の方のサークルに参加してる人もいる
鶴間は小立野台地というところにあって、角間は山の上にあり、その中間地点に杜の里があるから、その辺りに住めば基本的にどちらのキャンパスに行くにしてもそこまで苦労はしないよ
まあgoogle mapなり実際に行ってみるなり(金銭、時間的に厳しいかもしれんが)して確かめてみてくれ

ただ、俺はそれなりに規模の大きなサークルに参加してるけど鶴間の人たちはあんまり見ないかな・・・、これはサークルに依るのかもしれんけど
444大学への名無しさん:2011/09/01(木) 19:19:17.62 ID:mIuh6UUn0
>>443
参考になりました。ありがとうございます
445大学への名無しさん:2011/09/03(土) 14:19:53.47 ID:SjBfbXt+0
人文学類のセンターボーダーってどのくらい?
446大学への名無しさん:2011/09/07(水) 19:07:16.50 ID:rSj6LKY/0
>>445
8割半取っとけばおk
447大学への名無しさん:2011/09/08(木) 00:35:58.53 ID:fR1MpJSJ0
マジレスすると75%+α
448大学への名無しさん:2011/09/08(木) 00:47:33.43 ID:O/zSVcSI0
もしかして前期の話だったか
スレタイ変えてくれよ、まったく後期受験に絞ってると思ってた

というわけで、同じ人文だけど後期ならどの程度あった方がいいでしょうか?
449大学への名無しさん:2011/09/08(木) 01:16:45.32 ID:TP/pG1OEO
>>448代ゼミだと83%だな


俺も受けようと思ったが就職考えると迷うわ
450大学への名無しさん:2011/09/08(木) 09:21:52.92 ID:O/zSVcSI0
>>449
ガチ文に就職なんてこまけぇこたぁいいんだよ!!
451就職ランキング:2011/09/10(土) 10:06:52.35 ID:UYjCNWsB0
文系就職戦線における序列は以下のとおり。

A 東大、京大、一橋、神大(いわゆる就職四天王)
B 旧帝大(東大・京大を除く)
C 旧ナンバースクール
D 旧高商
E その他

この序列は重厚長大産業や金融などの伝統企業ほど厳格に守られている。
岡山・金沢はC、横国はD、千葉・広島はEに属する。
一般的に戦後母体なしに新設された千葉や広島の文系学部(社会科学系)に
おける就職はあまり良くない。
かえって、旧高商の福島や滋賀や山口あたりの方が良かったりする。
特に設立経緯の弱さ・浅さから法経が分離独立できていない千葉は
社会科学系学部では最弱の部類に属する。

ただし、理系は教授推薦が主体の為、上記序列はあまり当てはまらない。
452大学への名無しさん:2011/09/12(月) 00:18:50.85 ID:kqmzLAJri
今年現役です。
前期の質問してもよろしいですか?

いまだいたいセンター模試で七割程度ですけど、これくらいだと二次はどれくらいひつようですか?
工学部機械工学志望です。
進研記述では偏差値62くらいでした
九州B、金沢Aの最下層くらいだと思います
453大学への名無しさん:2011/09/12(月) 10:58:20.08 ID:G+ao3Gp80
>>452
河合は受けた?
454大学への名無しさん:2011/09/13(火) 00:19:53.05 ID:JUD3OFqEO
地域創造考えてるんだが就職とかどうなんだろうか?
福マネコース選ぼうかと思ってるんだが

全然就職情報載ってない……
ない内定とか介護いかされたりすんのかな

つーか福マネって主に何を重視してんだ
455大学への名無しさん:2011/09/17(土) 22:32:22.42 ID:OuB8NzvIO
金沢大学生いない?
456大学への名無しさん:2011/09/19(月) 20:18:41.54 ID:rvb1timy0
河合マークで法LギリギリD判定・・・
でも今から頑張れば余裕だよね!
ね!!!
457大学への名無しさん:2011/09/19(月) 21:14:07.46 ID:hayr+us40
花咲いろは
458大学への名無しさん:2011/09/22(木) 16:43:04.35 ID:N+qIPAxaO
金沢大学生ってこういうとここないのかね
459大学への名無しさん:2011/09/22(木) 16:58:14.01 ID:FYiYdBAJ0
大学生ならそっちの板があるんでない?
460大学への名無しさん:2011/09/24(土) 01:52:59.82 ID:mDOEVVO1O
大学生に聞きたいこと一杯あるんだが

受験板以外で学生とかどこにあるんかね
こことVIPくらいだからよくわかんね
461大学への名無しさん:2011/09/24(土) 01:58:56.70 ID:RCaKTaZj0
>>460
つ大学生活板

と言いたいところだが、あそこに行くのは諸刃の刃だぞ
どういうことかっていうと・・・まあ簡単に言えば、志望変えたくなるかも
ただ、多分本当に学生なんだろうから、本音を聞けるってのは情報元としてありがたい
が、もう一度言う
現実は酷かもしれない
意志が強くないのなら止めておいた方がいい、それでもここに行きたいと願えるなら、どうぞ活用してやってくれ
462大学への名無しさん:2011/09/24(土) 02:51:32.55 ID:CUlQIkLR0
就職ランキング  入試偏差値では有りませんよ


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田  国際教養
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業

463大学への名無しさん:2011/09/24(土) 05:09:45.45 ID:mDOEVVO1O
>>461
そんなとこあったとはな……
探すの苦労した
生活のとこ入れとけよっつー話


変なの湧いてたけどここの早稲田コンプよりマシだったわ
さんくす
464大学への名無しさん:2011/09/24(土) 21:17:35.00 ID:fOS9Yr8W0
ここは後期スレじゃないの?
後期なら泉丘の巣窟だよな…
浪人して帝大目指せって言いたい
金大という最後の逃げ道で浪人率は下がってるけど浪人して東大京大合格の人数は減ってるんだよな…
ローカルすまそ
465大学への名無しさん:2011/09/25(日) 15:30:05.88 ID:0cRtvBX3O
立った時期が後期だっただけでしょ
俺は前期から受ける予定だし


スレの再利用的な感じで
466大学への名無しさん:2011/09/26(月) 18:13:04.12 ID:p4ht9SqL0
ここの私立併願はどのあたり?
467大学への名無しさん:2011/09/26(月) 20:27:28.05 ID:tGFidotX0
早稲田受けるお
468大学への名無しさん:2011/09/26(月) 21:01:12.00 ID:Dbo5s3wU0
慶應だな
469大学への名無しさん:2011/09/26(月) 21:05:34.15 ID:0dI/W6vn0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
76% 金沢(前)
人間社会学域(法学・経済)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
金沢大学
日程 学部・学科 センターランク 2次ランク
前 人間社会学域 76% 57
人文学類 77% 692(900) 58
法学類−L方式 77% 694(900) 56
470大学への名無しさん:2011/09/27(火) 13:57:00.47 ID:smtUJYGW0
早慶は金沢大学レベルなら落ちるぞ…
んで結果バカにしてたMarchにみんな行くんだよなw
471大学への名無しさん:2011/09/27(火) 14:14:32.80 ID:HY8dumHh0
普通に考えて関関同立MARCHだろ
センター爆死したら金沢一本になりそうだが
472大学への名無しさん:2011/09/27(火) 14:25:56.79 ID:QOlVvMSLO
中央法です
473大学への名無しさん:2011/09/27(火) 16:36:05.25 ID:jViNBWBH0
上智っす
474大学への名無しさん:2011/09/27(火) 20:19:06.56 ID:UWE+vgL90
>>471
前期が英国のとこだから、センター利用文系ならそれだけで行けるんだよー
475大学への名無しさん:2011/09/27(火) 20:51:50.34 ID:AHQd5/g70
金沢と併願だから早慶落ちる
最初から早慶狙えば楽勝
476大学への名無しさん:2011/09/28(水) 23:13:58.65 ID:YqZn2GZd0
河合のセンター模試でA判でたけど受かる気がしない
477大学への名無しさん:2011/09/29(木) 00:52:38.76 ID:rO6HdoMc0
大丈夫大丈夫 受かるよ
478大学への名無しさん:2011/09/29(木) 19:05:47.49 ID:ygOoMaQ10
あまりにも田舎なので志望校変えるわ
479大学への名無しさん:2011/09/30(金) 03:35:47.82 ID:hIVOR9xPO
おう変えろ変えろ
480大学への名無しさん:2011/09/30(金) 06:49:50.88 ID:BpDGXbbK0
都会人にはつらいと思う
481大学への名無しさん:2011/09/30(金) 16:00:23.05 ID:UjFO838n0
近くに上手い蕎麦屋ある?
482大学への名無しさん:2011/09/30(金) 18:52:49.14 ID:S2Sehlyv0
あるある
483大学への名無しさん:2011/09/30(金) 20:12:52.74 ID:UjFO838n0
>>482
試験の日に食いたいから店の名前教えて
484大学への名無しさん:2011/09/30(金) 20:43:56.57 ID:t+WvhMSN0
Anyone who thumbs through a standard history of art canbe overwhelmed by the complexity of what is discussed.〜〜


これって何年の問題か分かりますか?
長文問題の冒頭です
485大学への名無しさん:2011/09/30(金) 20:44:18.02 ID:t+WvhMSN0
あげときます
486大学への名無しさん:2011/10/01(土) 08:36:24.17 ID:hy0cZL0xO
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他

http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校


近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070
河合塾 


国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など

国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など

http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 


三大都市圏の一角 中京圏私大ではダントツで別格
MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学
南山大学万歳!
487大学への名無しさん:2011/10/03(月) 21:07:36.67 ID:WQnPoJie0
この時期にA判定もらってないのって相当ヤバいかな・・・?
488大学への名無しさん:2011/10/03(月) 21:14:20.86 ID:lT4edZHm0
e判でも受かるやつは受かる
判定なんかに気をもむな
489大学への名無しさん:2011/10/03(月) 21:15:45.88 ID:WQnPoJie0
>>488
ありがとう
自分なりに頑張ってみる
490大学への名無しさん:2011/10/03(月) 21:47:37.87 ID:4Vi3fbox0
金大文系の実情
法≧国際>経済=教育≧人文≫チソウ☾笑

チソウだけはやめとけ
入ったら馬鹿にされるだけだぞ

491大学への名無しさん:2011/10/03(月) 22:00:40.76 ID:0vkn7Vqt0
金沢大生に笑われるくらいなら気にならんな
それすらに満たない人が日本に、いや受験界に何人いると思ってるんだよ
492大学への名無しさん:2011/10/04(火) 18:07:55.35 ID:dwvO/BnIO
俺地層志望だけど馬鹿にされても気にしない予定

頭の出来が違うのは明白だしな
そんなことより自分の目標いくほうが大事かな
493大学への名無しさん:2011/10/04(火) 18:48:55.62 ID:YT9yPvDR0
>>492
まぁ実習みたいな授業ばっかりだろうし単位はでやすいから入ったら楽になるよ
レポートの量も多いときく
494大学への名無しさん:2011/10/05(水) 17:24:47.57 ID:Ozi2T/hE0
>>490
教育のが人文よりいいのか!?
495大学への名無しさん:2011/10/05(水) 19:37:04.54 ID:PQA/44e50
金沢大学は前期と後期の願書の締め切り日同じだけど、
両方を受けることってできるの?
496大学への名無しさん:2011/10/05(水) 20:35:54.62 ID:fo2Zvj8g0
金大てアニメ、エンジェルビーツの聖地らしいね
あと花咲いろはは金沢の各地が聖地だとか。
497大学への名無しさん:2011/10/05(水) 20:37:51.27 ID:oVbMRlSd0
頑張って前期落ちれば後期も受けれる
が、前期落ちて後期受かる人ってどれくらいいるんだろ
498大学への名無しさん:2011/10/05(水) 22:44:41.86 ID:2dODO1CcO
どっちのアニメもまだ見てないが見たいリストにはあるな

前期後期同じ締め切りとかはじめて知った危ないなかった!

どうすっかなぁ
前期落ちたら後期のレベルはさげるべきだろうしな……

難しいところだ
499大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:48:40.07 ID:W5h/I9qbP
心臓ゆずる君の暴走する糞アニメなんざどうでもいい
ドナーカードで泣くとかどんだけって感じ
500大学への名無しさん:2011/10/06(木) 02:05:56.88 ID:Ak1em93H0
>>494
あくまで大学の中でってことだからね


人文の授業ってよくわかんない授業(ひたすら仏像みたりする授業)ばっかりする

心理学進みたい人で人文入ってきても成績良くないと入れないって人文の人が嘆いてたわ
501大学への名無しさん:2011/10/06(木) 15:48:13.16 ID:SITasico0
社会で必要とされてないからなぁ、もちろん学問としては必要だけども。
就職もその分アレだが、鈴与とかの中堅規模、まあ親を泣かせない程度の企業には入れるから人文学とか心理学に興味のある人はぜひ入ってほしい
502大学への名無しさん:2011/10/11(火) 23:31:10.37 ID:6AnTSof80
就職ランキング  入試偏差値では有りませんよ


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田  国際教養
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京
503大学への名無しさん:2011/10/11(火) 23:53:32.48 ID:e8oXownm0
後期狙いの人って前期どこ受ける?
504大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:35:37.91 ID:HKhz1U1o0
ほぼ名古屋か東北たまに大阪
地元民だと京都とかいる
505大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:23:00.18 ID:sjZFvD8KO
前期センターどんくらい必要?
506大学への名無しさん:2011/10/24(月) 00:37:07.22 ID:gq4mXqjP0
合格者平均点が文系700理系650というところ
文系は法ならこれよりは欲しいし地層ならいらん
理系は数物・物化ならこれより欲しいし機械工・電情ならいらん
507大学への名無しさん:2011/10/27(木) 16:06:19.76 ID:h6pPtBsN0
金沢の人は陰湿でキム沢なんて言われてるけど大学は大丈夫だよね?
508大学への名無しさん:2011/10/27(木) 17:47:21.81 ID:iXVUy3VW0
前提からしておかしい
509大学への名無しさん:2011/11/01(火) 11:32:23.51 ID:aZtPEr98O
法学死亡の人は数学と国語どっちで受験する?
510大学への名無しさん:2011/11/06(日) 22:45:09.97 ID:n5f+lTHE0
金沢の人は陰湿
勉学には爬虫類植物動物が沢山居て
自然豊かで素晴らしい所 小鳥のさえずり聞きながらの勉強は落ち着きます。
以上が医薬学除く金沢大学です。 

一度キャンパスへ行って受験した方が後で公開しないと思いますよ。
511大学への名無しさん:2011/11/06(日) 23:17:29.30 ID:cplORQ6jO
薬学は除かないでしょ?
512大学への名無しさん:2011/11/07(月) 00:08:09.60 ID:hDrqOuOA0
金沢大学は県庁側に移転すれば失礼だがこんなに落ちる事は
無かったと思うよ 残念だよ 単なる旧制高校を引きずる
駅弁大学になっちまったよ。
513大学への名無しさん:2011/11/07(月) 05:15:20.09 ID:FTkzduCo0
移転した後の方がむしろいろいろ新しいことやっていて評価が高いという
今まで白い巨塔を地で行く保守的な大学だったけどそれに風穴が空いたとか
514大学への名無しさん:2011/11/07(月) 17:31:40.94 ID:hDrqOuOA0
新しいことなんて無いよ
熊 マムシ 野ウサギ 基地外 探しは聞いた事はあるがさ
515大学への名無しさん:2011/11/07(月) 17:34:45.76 ID:hDrqOuOA0
戦前までは旧制四高は北陸の帝王でしが
今では医学除いてウン子すぎる
516大学への名無しさん:2011/11/07(月) 23:08:48.34 ID:OxQyOM1S0
金沢大学医薬保健学域医学類は、東京大学理科二類と同じくらいのレベル?
517大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:38:17.43 ID:CRks5M1u0
もちろん金沢大学医学科<<<<理科二類
518大学への名無しさん:2011/11/08(火) 23:43:16.47 ID:CRks5M1u0
金沢中署は13日までに、金沢大学の女子更衣室に侵入したとして建造物侵入の疑いで、金沢市もりの里、同大2年、上利修平容疑者(20)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は12日午後6時45分ごろ、正当な理由なく、クラブ活動などで使用する女子更衣室に侵入した疑い。

 金沢中署によると、上利容疑者は「サッカーボールを探すためだった」などと供述。更衣室を利用しようとした女子テニス部員が上利容疑者を見つけて声を上げ、近くにいた男子大学生が取り押さえた。

 金沢大では9月以降、男子更衣室が荒らされ、現金が盗まれる被害が数件あり、同署が関連を捜査している。
519大学への名無しさん:2011/11/09(水) 00:14:22.34 ID:T1vi3JNB0
北陸の帝大も地に落ちたね
520大学への名無しさん:2011/11/09(水) 11:36:43.19 ID:0ximkZqYO
大学の努力だけじゃどーにもならんて。
今やどんな都市にあるかが重要。過疎って来てる所にある大学は、なんとなく落ち目に感じる。

ここは石川県なんだぜ。
521大学への名無しさん:2011/11/09(水) 18:53:36.35 ID:T1vi3JNB0
最近の北陸地区国立は
金沢↓↓ 富山↑↑ 福井↑ 新潟↓
って地元志向になたって感じだな 
522大学への名無しさん:2011/11/09(水) 21:04:53.90 ID:snXfMHRJO
言っても国公立だからな
本人次第だろう
523大学への名無しさん:2011/11/10(木) 01:01:52.84 ID:sz/L78+i0
09の理系数学むずすぎワロエナイ
524大学への名無しさん:2011/11/10(木) 01:15:00.72 ID:pK6rdQh/O
今年難化しそうだよね
525大学への名無しさん:2011/11/10(木) 01:19:41.57 ID:UWokw5Hj0
↑理由なんだよ
526大学への名無しさん:2011/11/10(木) 11:10:08.79 ID:sz/L78+i0
隔年現象あるかと思ったら'11が簡単だったから今年こそ来るんじゃね
527大学への名無しさん:2011/11/10(木) 19:56:34.89 ID:7K2Z9V1X0
微妙に首都圏や東北方面は敬遠する人もいるかもね
親が心配して
528大学への名無しさん:2011/11/10(木) 20:44:13.21 ID:N5m80nT20
森喜朗の金儲けのために移転させられた金沢大学
土地転がしでどんだけ儲けたんじゃあの糞爺
529大学への名無しさん:2011/11/13(日) 19:40:46.71 ID:gWvCpHBF0
このスレ見ていると金沢大学受ける理由が無い
見なきゃ良い
530大学への名無しさん:2011/11/13(日) 19:46:51.23 ID:17wWdMP60
>>529
金沢後期受ける理由?
他で前期落ちたからだろ
いやなら前期で第一志望受かれ
531大学への名無しさん:2011/11/13(日) 19:48:30.76 ID:gWvCpHBF0
前期の第一志望が何処にするか教えろ
532大学への名無しさん:2011/11/14(月) 00:28:32.06 ID:39o1buWE0
名古屋 東北 北大 だろ
533大学への名無しさん:2011/11/14(月) 21:44:53.47 ID:39o1buWE0
前期と後期の偏差値違いすぎ
534大学への名無しさん:2011/11/14(月) 22:19:52.98 ID:+NzGeQm50
どうしても浪人や私大は避けたいとなると後期はかなり
レベルを下げることになる
地元は京大落ちも来るそうだし阪大一橋落ちも来てる
535大学への名無しさん:2011/11/16(水) 01:04:50.06 ID:YdfaZQze0
中部にまともな大学があまりないから名大だめなら金沢っていう東海民は結構居る
536大学への名無しさん:2011/11/16(水) 01:19:32.60 ID:9dzcS5P30
↑あんたは時代遅れ まともな大学無いなんて失礼ですよ

名大だめなら金沢っていう東海民は結構居るなんて昔の爺の話

最近の金沢下落中ですね まあ書き込みの人脳足りんでしょうがね

537大学への名無しさん:2011/11/19(土) 10:47:36.07 ID:cPE6Zg1r0
>>↑あんたは時代遅れ まともな大学無いなんて失礼ですよ

実際中部で名大以外にまともな大学って無いじゃん
538大学への名無しさん:2011/11/19(土) 12:12:41.20 ID:CXUIdgE50
少し前までなら北大神戸大あたりに追いつく気勢もあったんだがなー
今はそのポジションを筑波とかにとられて駅弁の中では上位という立場に甘んじてる気がするは

まーそれでもまだまだ社会的な評価は高いほうなのでがんばってくだぱい
539大学への名無しさん:2011/11/19(土) 22:19:05.33 ID:UMCM+9rfO
名大から落としたら次金沢が妥当じゃね?

岐大とか愛教愛県、三重よりか高いだろ

ググってないからわからんけど
540大学への名無しさん:2011/11/19(土) 22:29:26.52 ID:5Q8wdhj+0
金沢は南山よりかは上
541大学への名無しさん:2011/11/20(日) 03:12:44.08 ID:r1oQjK2rO
確かに金大後期の倍率は異常
京大下等学部の落ちとか普通だよ
542大学への名無しさん:2011/11/20(日) 11:07:37.70 ID:Y90TqNlE0
就職ランキング  入試偏差値では有りませんよ


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田  国際教養
【A】東北 名古屋 九州 神戸 【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 横浜国立 上智 
====================================================================================
【B+】千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科 静岡工学部  ICU 
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知

543大学への名無しさん:2011/11/23(水) 01:37:20.13 ID:s4MqlQJR0
金大後期の倍率は金沢泉 富山中部 高岡 小松 藤島

などの北陸の進学校で金沢なんて目出ないヤツが
名古屋 東北 横国 筑波 北大
のオチこぼれが受けてるね

だから後期の偏差値が高い

数年後には不思議なほど簡単な前期を減らし後期増員だろよ

金沢第一志望の生徒なんて年々減っている


反論あるヤツは返事待っているぜ
544大学への名無しさん:2011/11/23(水) 01:50:47.30 ID:Gprewiap0
激安、安心、安全にお届けします.品数豊富な商
商品数も大幅に増え、品質も大自信です

100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
URL: http://www.bag97.com
http://www.iacbag.com
545大学への名無しさん:2011/11/23(水) 12:49:08.27 ID:l0BruR/M0
石川県富山県の高校名を知っているあたりおそらく石川県か富山県の出身で
http://hissi.org/read.php/kouri/20111123/czRNcWxRSlIw.html

・やたら静岡大を持ち上げている
・東京理科大を貶めている
あたりから本当は金沢大志望だったけどセンターあぼんして静岡大に志望下げてついでに東京理科大も落ちたような感じだと推測
静岡って言ったらまさに駅弁の中の駅弁という感じだが工学部なら就職いいんじゃないの、がんばってください
546大学への名無しさん:2011/11/23(水) 14:40:36.99 ID:LAaGdLiGO

図星を突かれて顔真っ赤な>>543の姿が!
547大学への名無しさん:2011/11/23(水) 16:12:45.83 ID:evTzH1UA0
>>543に対する>545の反論に対する答え待ってるぜw
548大学への名無しさん:2011/11/23(水) 20:01:55.57 ID:SmsxVYQ20
http://hissi.org/read.php/kouri/20111123/ZXZUekgxVUEw.html
お前は金沢大学のアホか
まぁ金大はすでに山の中の駅弁

これからじゃんじゃん攻撃してやるぜ
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551大学への名無しさん:2011/11/23(水) 20:10:14.98 ID:l0BruR/M0
ちょっとしたイタズラ心と書き込んだらマジキチなのが2人も出てくるとか……学歴板でやれや
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554大学への名無しさん:2011/11/23(水) 20:35:48.99 ID:SmsxVYQ20
金沢市で18日、金沢大4年の男子学生(22)が刃物で腹を刺され軽傷を負ったとされていた事件は、学生の自作自演の可能性が高いことが19日、石川県警への取材で分かった。県警は軽犯罪法違反(虚偽申告)などの疑いがあるとみて調べている。

555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556大学への名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:19.78 ID:SmsxVYQ20
金大は終焉を迎えたな

これからじゃんじゃん攻撃してやるぜ
557大学への名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:05.10 ID:SmsxVYQ20

金沢大学2年、上利修平容疑者(20)=金沢市もりの里=

を現行犯逮捕した。逮捕容疑は12日午後6時45分ごろ、正当な
理由なく、クラブ活動などで使用する女子更衣室に侵入した疑い。
金沢中署によると、上利容疑者は「サッカーボールを探すためだっ
た」などと供述。更衣室を利用しようとした女子テニス部員が上利
容疑者を見つけて声を上げ、近くにいた男子大学生が取り押さえた。
金沢大では9月以降、男子更衣室が荒らされ、現金が盗まれる被害
が数件あり、同署が関連を捜査している。

558大学への名無しさん:2011/11/23(水) 22:25:19.90 ID:FDU4M0Cj0
ID見ると一日何時間も工作してんのか?
今日は一日中2ちゃんしてるみたいだし
559大学への名無しさん:2011/11/23(水) 22:33:59.55 ID:SmsxVYQ20
お前は金沢大学のアホか
まぁ金大はすでに山の中の駅弁

これからじゃんじゃん攻撃してやるぜ
560大学への名無しさん:2011/11/23(水) 22:43:20.29 ID:qjzL/I/80
つまんね
561大学への名無しさん:2011/11/23(水) 22:53:36.58 ID:0/hdQ3xe0
コンプにならないように頑張れってことだな
うん
562大学への名無しさん:2011/11/23(水) 23:27:55.40 ID:SmsxVYQ20
お前の ID:0/hdQ3xe0
脳たりんだ
563大学への名無しさん:2011/11/24(木) 02:45:31.39 ID:uXux4npm0
まぁ金大はすでに山の中の駅弁

564大学への名無しさん:2011/11/24(木) 22:52:32.25 ID:v1RbTFo40
いよいよ嫌な季節になってきた 三月までじっと我慢
565大学への名無しさん:2011/11/27(日) 03:28:11.59 ID:MVEC1ac6O
スレタイが後期の人専用みたいになってて何か嫌だな。

スレ立て3月10日ってだけでスレタイに【後期】とか、んな安直な……
566大学への名無しさん:2011/11/27(日) 03:33:25.98 ID:WGpP+Vog0
流すか
567大学への名無しさん:2011/11/27(日) 12:13:37.83 ID:qNFSNOHu0
これは落として新しいの立てれば
568大学への名無しさん:2011/11/27(日) 17:15:03.48 ID:Tb6OK1Xo0
いや、ここをそのままに、いっそ前期スレを建てるというのはどうだ?
どうせあと数ヵ月で必要になるし、こんなこと言うのもなんだが、金沢志望って人少ないだろ
多分その頃には良い感じに埋まるよ
569大学への名無しさん:2011/11/28(月) 03:23:52.05 ID:KSXeKxwS0
人少ないスレで前期と後期に分ける意味ないだろ
どうせセンター終わった頃に伸び始めるから大丈夫
570大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:36:50.82 ID:ok556Q290
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)←11/21NEW!
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 68.6 (文学67 法学71 経済70 商学68 理工67)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
B上智大学 64.4 (文学65 法学66 経済64 経営66 理工61)
C同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.8 (文学62 法学62 経済62 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
F中央大学 60.6 (文学59 法学66 経済60 商学60 理工58)
G立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済60 経営59 理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
H学習院大 59.8 (文学59 法学62 経済60 経営60 理学58)
I関西学院 59.6 (文学60 法学60 経済60 商学59 理工59)
J青山学院 59.0 (文学60 法学60 経済58 経営61 理工56)
K南山大学 58.2 (人文58 法学60 経済59 経営58 理工56)
L関西大学 58.0 (文学59 法学58 経済58 商学58 理工57)
L法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
N成蹊大学 56.4 (文学57 法学57 経済58 経営58 理工52)
571大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:15:36.97 ID:cLuGux550
金大は終焉を迎えたな
いよいよ嫌な季節になってきた 三月までじっと我慢
まぁ金大はすでに山の中の駅弁
572大学への名無しさん:2011/12/07(水) 22:54:40.83 ID:VbGJ20Yl0
金沢大の物理で気体の分子運動論って範囲?
範囲になってないって書いてあるの見たことあったけど過去問にはあるよね
573大学への名無しさん:2011/12/09(金) 00:19:54.62 ID:v/veLV4lO
地層の後期9割か……

前期とらなきゃ終わったも同然じゃないか
574大学への名無しさん:2011/12/09(金) 01:14:08.74 ID:LrFOOEjq0
知層って前期のセンターボーダー異様に低いんだな
他の学類は700近いのに知層だけ650くらい
のわりに後期は9割近く必要だったり
575大学への名無しさん:2011/12/09(金) 06:37:28.00 ID:YVHITG/30
金沢出身でMARCH進学したけど、金大ってやっぱいいなーって思うよ!
576大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:59:20.86 ID:W7FwlS8e0
なんで?
577大学への名無しさん:2011/12/16(金) 22:45:39.93 ID:jEgzVBWsO
うんこ
578大学への名無しさん:2011/12/21(水) 15:35:42.78 ID:Dy9smtEZ0
ニュース速報板
金沢大学で自殺か?男子大学生死亡
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324449215/l50
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580大学への名無しさん:2011/12/23(金) 21:07:55.96 ID:OGBPmwRW0
今年えらく地元志向らしいから、金大人気だぞー
581大学への名無しさん:2011/12/23(金) 23:35:36.35 ID:CtZMhRvC0
↑糞こけよ
金大人気なんて無いぞ
前期は一昔前の富山並
金大はすでに山奥のどか雪の駅弁
582大学への名無しさん:2011/12/25(日) 20:48:44.23 ID:iRrLdYez0
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸 大阪府立(工)
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治 奈良女子
583大学への名無しさん:2012/01/02(月) 22:04:32.01 ID:Lj9qeQt00
金沢大学ってどうしてあんなに薬学部が差分化されているの?
薬剤師になりたかったんだけど、どこへ行ったらいいのか分かんなくなってきた
584大学への名無しさん:2012/01/03(火) 02:52:28.00 ID:wZj9tNzU0
よっぽどアホじゃなきゃ創薬にはいかないから安心しれ
585大学への名無しさん:2012/01/05(木) 17:01:53.17 ID:rIJ4XNdr0
河合塾によると 金沢 の前期は難化が凄いらしいね。
586大学への名無しさん:2012/01/06(金) 01:55:05.19 ID:nxr2WMyFO
>>585
難化って、倍率とかの意味合いじゃなくて、試験の問題自体がってこと?
587大学への名無しさん:2012/01/06(金) 08:04:35.46 ID:qjIPZU3i0
あてにならんわw
588大学への名無しさん:2012/01/06(金) 11:11:11.30 ID:zaTm4euW0
試験の問題自体がってこと?

おまいアホか 倍率だよ倍率
589大学への名無しさん:2012/01/07(土) 09:42:40.65 ID:hUstXN7A0
センターが終わったら名大崩れが押し寄せるんだろうなこのスレ
590大学への名無しさん:2012/01/13(金) 12:15:53.68 ID:38NPG5t20
とりあえずアゲ
591大学への名無しさん:2012/01/15(日) 22:21:31.50 ID:PbFxbVrz0
センターみんなどう?
592大学への名無しさん:2012/01/15(日) 22:58:25.13 ID:R6qaUpIj0
センターが易しいから65%で金沢特攻せよ

593大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:02:18.69 ID:IaPQD0naO
77%くらいだった
今年は倍率どうなるのかな
594大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:08:38.98 ID:R6qaUpIj0
地元なら推薦もらえ
595大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:33:00.53 ID:2vcsOpPe0
73パー工学部いけっかな・・・。
596大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:34:59.34 ID:VFwsRml2O
>>595
ボーダーじゃね?
597大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:41:42.21 ID:2vcsOpPe0
こえーーー・・・・・・・・
ふぅ勉強しよ
598大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:45:13.81 ID:q6m/Qj8G0
そんな僕は70%です
終わった
とりあえずやってみる
599大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:52:36.56 ID:1rGqCGFf0
74.6%。教育。
死にたい
600大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:53:17.01 ID:R6qaUpIj0
71パーセント有るなら以下の合格の可能性多いに有り

広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)
601大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:54:44.94 ID:q6m/Qj8G0
>>600
河合のボーダー予想?
602大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:56:01.40 ID:G0Vvbwb50
>>599
まあボーダーだろ・・・多分
603大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:19:44.75 ID:if3u1jox0
河合のボーダー予想は水曜日だが当てになるか
いずれにしても工学医療は人気だから71パーセント+5は欲しいね
604大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:56:35.68 ID:zexGtTuP0
人間社会!人間社会は!?
605大学への名無しさん:2012/01/16(月) 01:12:05.84 ID:if3u1jox0
今年は雪がなくて良かった
606大学への名無しさん:2012/01/16(月) 01:14:07.13 ID:erWYweycO
85%なら理工余裕だよな?
607大学への名無しさん:2012/01/16(月) 01:20:12.49 ID:if3u1jox0
後期ならな
608大学への名無しさん:2012/01/16(月) 01:29:24.08 ID:eHISsj170
センター630なんだけど環境デザイン厳しいかな?
609大学への名無しさん:2012/01/16(月) 01:58:28.00 ID:if3u1jox0
金沢 はあまりおススメしないがな
行けば分かるよ
610大学への名無しさん:2012/01/16(月) 02:43:31.75 ID:MzXnHI200
>>608
まさにボーダーという感じ
工学はこの大学の中では二次比率高めなので二次次第
611大学への名無しさん:2012/01/16(月) 11:03:24.84 ID:b4ZqTJEH0
高校受験の偏差値で、大学受験を考えると確実に痛い目にあう


高校偏差値65 →国立大学(文系)偏差値55 国立大学(理系)偏差値50 *地方国立大学でC判定レベル
高校偏差値70 →国立大学(文系)偏差値60 国立大学(理系)偏差値55 *地方国立大学でA〜B判定レベル


高校偏差値65=国立大学(理系)偏差値50=国立大学(文系)偏差値55=私立大学(理系)偏差値55=私立大学(文系)偏差値60

高校偏差値70=国立大学(理系)偏差値55=国立大学(文系)偏差値60=私立大学(理系)偏差値60=私立大学(文系)偏差値65

高校偏差値75=国立大学(理系)偏差値60=国立大学(文系)偏差値65=私立大学(理系)偏差値65=私立大学(文系)偏差値70


国立大学受験と高校受験の偏差値を比較する場合は、「高校偏差値−10(文系)、−15(理系)」が大学受験の偏差値だと言われています
なぜなら高校受験は、母集団のレベルが極めて低く、そのため偏差値がインフレ状態になるからです

高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、
大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出るのです

文系と理系で違うのは、理系の方が母集団のレベルが高いからです
いわゆるFランク大学のほとんどは文系で、理系は難関の医学部も含まれます
612大学への名無しさん:2012/01/16(月) 17:30:07.02 ID:OxZrUiJai
センター74%だけどこれで理工学部ボーダーとかまじかよオワタ
613大学への名無しさん:2012/01/16(月) 18:24:32.02 ID:Xx5ru3zx0
ボーダーならいいじゃん受かったようなもんだ

二次失敗しなけりゃな!
614大学への名無しさん:2012/01/16(月) 19:09:14.81 ID:bxANITBK0
80%で理工後期は厳しいかな?
615大学への名無しさん:2012/01/16(月) 19:13:35.95 ID:I6lT41l70
厳しいね
諦めたらw
616大学への名無しさん:2012/01/16(月) 19:25:04.11 ID:bxANITBK0
やっぱ厳しいか・・・二次はかなり自信あるけれど後期だったらやっぱ差がつかないか・・・
617大学への名無しさん:2012/01/16(月) 20:31:21.84 ID:MzXnHI200
そもそも後期はほぼセンターで決まる学類が多い
たとえば数物の900:600とか
80%は安全ではないけどかといって危ないわけでもないというなんとも言えない点数
618大学への名無しさん:2012/01/16(月) 21:48:01.37 ID:I6lT41l70
80%で理工って前期は東北か北大だろ?
金沢の後期は旧帝落ちばっかりだし少数だから難関
619大学への名無しさん:2012/01/16(月) 22:29:45.97 ID:bxANITBK0
すまん、前期は東工大だ。センター対策せんでもいいと思っていたら後期のこと完全に忘れてて・・・
620大学への名無しさん:2012/01/16(月) 22:52:34.08 ID:I6lT41l70
前期東工大なら後期北大だろ
金沢泉なら分かるが
621大学への名無しさん:2012/01/16(月) 22:56:33.39 ID:Xx5ru3zx0
東工大から金大とか
地獄のような大学生活になるぞ・・・やめとけ
622大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:26:12.08 ID:I6lT41l70
80%で東工大は無理
東北名大にしたらどうよ
623大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:08:47.36 ID:12dyJ11wi
なんでここのみんな金沢大学おすすめしないんだ?おれらのユートピアを踏み荒らすなってか?
624大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:32:27.61 ID:cwjiQAb1i
>>623
615点やけど機械うけるよwwww
まじ特攻w最低点狙うわ( ´ ▽ ` )
625大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:38:57.53 ID:BQ6fJ+kc0
ちなみに金沢泉と金沢ニ水とかには前期京大落ち後期金大合格も少なくないよ
626大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:39:25.87 ID:BpXN+t3+0
71パーセント有るなら以下の合格の可能性多いに有り

広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)


627大学への名無しさん:2012/01/17(火) 01:38:03.20 ID:mzCM3Irl0
640で数物って厳しいかな・・・
628大学への名無しさん:2012/01/17(火) 02:20:58.13 ID:if3fZmzR0
物質化学ってセンターどれくらいあれば安全圏なんだろう・・・
7割程度じゃ厳しいんだろうか・・・
629大学への名無しさん:2012/01/17(火) 08:11:36.40 ID:yFYpM0yYi
>>627
俺なんか620だぞ
数物いきてぇ、やっぱ無理かな・・・
630大学への名無しさん:2012/01/17(火) 08:53:26.79 ID:U86NBvCq0
>>629
あんま変わらんと思うけどなぁ
がんばろぜ
631大学への名無しさん:2012/01/17(火) 09:52:14.57 ID:aDB/baxX0
10年以上前の理系の話だが、金大の2次の問題のレベルは旧帝大と比べて遜色ないと思うので
2次力があるなら十分にセンターの失敗を挽回できるだろう
文系と医学部は無理だけど
632大学への名無しさん:2012/01/17(火) 12:46:33.97 ID:j27Rjq480
文系でセンターが半分と少しだよ
これはもう駄目かも分からんね
633大学への名無しさん:2012/01/17(火) 15:14:06.39 ID:kVWmcQiV0
ぼくも!/(^o^)\
634大学への名無しさん:2012/01/17(火) 16:49:25.41 ID:UgP7OhB70
センター626で理工の電子情報行けるかなぁ・・・
635大学への名無しさん:2012/01/17(火) 17:05:33.57 ID:nRef7sd40
俺の640って高い方なの?
教えてマミー
636大学への名無しさん:2012/01/17(火) 18:34:59.38 ID:jIizp0cc0
ちなみに金沢泉と金沢ニ水とかには前期京大落ち後期金大合格も少なくないよ

昨年泉100人だろ 金大も単なる駅弁化してもたよ
普通なら前期京大落ち後期普通に 神戸 北大 横国 だろ
って浪人する気迫ないと兄弟には受からんよ
金沢市内の高校なら金大はおススメだが他県ではどうかな
先輩いたら聞いてみ
637大学への名無しさん:2012/01/17(火) 18:57:44.99 ID:PoXI0A850
大学発表の去年の合格者平均は
文系680 理系 630
くらいで、今年は平均が10点くらい上がる予想
つまり文系なら690、理系なら640取って二次で6割強とれば受かる。
センター配点が宮廷とかと比べると大きめなので、この点より上ならかなり楽になるし、下ならきつくなる、ということを踏まえて考えてみてね
638大学への名無しさん:2012/01/17(火) 19:05:24.85 ID:a3MFzU9Y0
>>637
丁度ボーダーなんだよな
金沢の二次で6割強はムズイよな・・・
639大学への名無しさん:2012/01/17(火) 21:06:41.24 ID:AXo65CfZ0
そうなの
二次にかけるしかないと思ってるのに
640大学への名無しさん:2012/01/17(火) 21:38:41.13 ID:kVWmcQiV0
合格者平均690っていくらなんでも高過ぎに聞こえるが
600点台前半で受かってく連中も少なくないだろ
641大学への名無しさん:2012/01/17(火) 21:42:45.57 ID:vScIxrpe0
前期金沢の人は後期どこに出すの?
642大学への名無しさん:2012/01/17(火) 21:43:14.97 ID:jIizp0cc0
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸 大阪府立(工)
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治 奈良女子



643大学への名無しさん:2012/01/17(火) 21:50:24.72 ID:j27Rjq480
なんか後期のほうがまだ受かりやすい気がしてきた
644大学への名無しさん:2012/01/17(火) 22:21:25.10 ID:FuSwjlaVO
>>640
去年のデータ調べてみ
人文の合格者平均691
最低点618
645大学への名無しさん:2012/01/17(火) 22:24:38.05 ID:gfgtORIL0
>>644見たら、630くらいなら人文学部で二次逆転ありかな
今年文系はやや平均下がるみたいだけど
646大学への名無しさん:2012/01/17(火) 23:02:56.21 ID:jIizp0cc0
前期金沢の人は後期どこに出すの
新潟 富山 福井
場合によって 駿台 河合塾へ
647大学への名無しさん:2012/01/18(水) 00:04:53.24 ID:qYolKH76i
79%で保健学類の放射線は妥当かな?
648大学への名無しさん:2012/01/18(水) 00:40:55.38 ID:DAHGsuZu0
センター675だったんだが、普通に勉強してれば人文受かるかな?
649大学への名無しさん:2012/01/18(水) 00:58:22.42 ID:+tOBdfuI0
センター745なんだが
後期に出願しても余裕あるかな?
人数枠的に不安
650大学への名無しさん:2012/01/18(水) 01:08:57.23 ID:AlkDpXLT0
前期取れよ
651大学への名無しさん:2012/01/18(水) 01:15:27.51 ID:+tOBdfuI0
>>650
ですよねー…

あと、書き忘れ↓
国際学類か人文志望です。
652大学への名無しさん:2012/01/18(水) 01:31:25.22 ID:kJSsWG4d0
>>645
文系で7割はかなり望み薄だろ、特に人文はボーダー比較的高いし

>>648
ややボーダー割ってるけど二次次第
653大学への名無しさん:2012/01/18(水) 01:33:48.75 ID:tYK200mA0
金沢泉のスレでやれよ
今年は120人位受けるんだろ
654大学への名無しさん:2012/01/18(水) 01:53:57.18 ID:tYK200mA0
福井富山で400人は受けるらしいね
655大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:48:27.70 ID:tYK200mA0
金沢と広島は今までの勢いが無くなったね
あのど田舎とか熊ウサギもでる山奥では気が進まんね
大学側は学生の気持ちを大事にして移転すべきだった。
私立も都内の山手線でないと学生は集まらないのと同じだ
兎に角県外者は先輩に聞くと良いよ。
656大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:53:02.43 ID:83qVEKEWi
教えてくださいよ先輩
657大学への名無しさん:2012/01/18(水) 18:52:18.68 ID:tYK200mA0
金沢大へ登校するのに近くても徒歩30分は掛かる
ことは覚悟する事とバスの乗客の込みようとマナーが悪い
658大学への名無しさん:2012/01/18(水) 19:06:25.19 ID:D4rQ4CJ40
多分金沢落とす
645だし怖い
659大学への名無しさん:2012/01/19(木) 09:18:42.59 ID:rFqn7KvaO
650だが電気情報ムリポいなこりゃたまんげた
660大学への名無しさん:2012/01/19(木) 09:24:35.26 ID:5xC2B80I0
>>659
今年高くね?
インフレすぎる
661大学への名無しさん:2012/01/19(木) 10:38:41.17 ID:c8cKqCf/O
86%あれば後期数物はよっぽどの事がない限り大丈夫だよな?
662大学への名無しさん:2012/01/19(木) 13:22:36.49 ID:rFqn7KvaO
>>660
マジで田中過ぎるよな

ボーダー下回ったんだが
663大学への名無しさん:2012/01/19(木) 14:24:52.22 ID:8MiWFNYH0
637点でD判定だった…ちなみに人文
だいぶ前に受けた金大模試はA判定だったけど、あれはどれくらい信憑性があるのだろうか
664大学への名無しさん:2012/01/19(木) 15:10:57.03 ID:+W5D91x4O
後期機械工ってセンター英語だけっぽいけどどんくらい必要なの?
665大学への名無しさん:2012/01/19(木) 15:44:36.98 ID:AXeRFa5K0
今年高くね?なにこれ…
666大学への名無しさん:2012/01/19(木) 15:52:16.90 ID:5xC2B80I0
多分東北目指してる奴がきてんだろ震災かなにかで
667大学への名無しさん:2012/01/19(木) 17:14:37.37 ID:aFXDKjbni
前期後期総合すれ立てた
【文系理系】金沢大学受験スレ【前期後期】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1326960788/

まぁ前期の話題もここでやってるんだけれども
好きに使って。
668大学への名無しさん:2012/01/19(木) 21:18:42.76 ID:l7d3PLm50
>>646岐阜。
669大学への名無しさん:2012/01/22(日) 09:58:57.43 ID:nf1NzPfti
>>664
九割切ったら諦めたほうがいい
670大学への名無しさん:2012/01/22(日) 12:18:58.44 ID:gqf73Ysl0
ここは無理せずに

75%で挑戦できる工学部

広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工
671大学への名無しさん:2012/01/23(月) 07:56:08.92 ID:OUzpouNYP
ライバル減らしとか下らな過ぎステマワロタw
672大学への名無しさん:2012/01/23(月) 09:26:45.85 ID:UUTLkKvD0
人気100社就職率(国立総合大学)  【週刊ダイヤモンド特大号 2011.12.10】

順.−−−−−−|割.-| 順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%| 位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.京都大−−−|17.6| 18.山口大−−−| 2.9|
02.東京大−−−|17.2| 19.信州大−−−| 2.7|
03.大阪大−−−|16.1| 19.佐賀大−−−| 2.7|
04.神戸大−−−|15.2| 21.秋田大−−−| 2.4|
05.名古屋大−−|15.0| 22.岐阜大−−−| 2.3|
06.東北大−−−|11.2| 23.山形大−−−| 2.2|
07.九州大−−−|11.0| 23.鳥取大−−−| 2.2|
08.北海道大−−|10.1| 24.群馬大−−−| 2.1|
09.筑波大−−−| 7.0| 25.弘前大−−−| 2.0|
10.広島大−−−| 4.8| 26.福井大−−−| 1.6|
11.熊本大−−−| 4.6| 26.愛媛大−−−| 1.6|
12.三重大−−−| 4.2| 28.山梨大−−−| 1.5|
13.千葉大−−−| 4.1| 29.富山大−−−| 1.1|
13.岡山大−−−| 4.1| 30.徳島大−−−| 0.9|
15.長崎大−−−| 3.4| 31.高知大−−−| 0.7|
16.鹿児島大−−| 3.3| 33.宮崎大−−−| 0.5|
16.大分大−−−| 3.3| 34.島根大−−−| 0.3|

人気100社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)×100
673大学への名無しさん:2012/01/23(月) 15:00:39.58 ID:/kRGilgI0
金沢泉後期組は脅威だな
受ける気ないけどセンターリサーチで書いてみたら横国後期Bなのに金沢はCだった
泉の友達に聞いたら前期京大阪大で後期金沢がごまんといるらしい
もっと知名度ある大学の後期のほうがコスパいいぞ
674大学への名無しさん:2012/01/23(月) 17:44:56.83 ID:J2h+rXyf0
泉は難関10大と医学に150人は受ける
前期は教育医学その他推薦のみ
675大学への名無しさん:2012/01/23(月) 17:47:09.43 ID:uepIbDSTO
附属は医学部しか受けないのかなやっぱり
676大学への名無しさん:2012/01/24(火) 00:32:35.80 ID:iB762Jsz0
石川有数の進学校?
677大学への名無しさん:2012/02/02(木) 21:12:55.95 ID:2rkZNlWD0
金沢大の経済って毎年倍率が1.7倍とか1.8倍しかないのに、一定レベルの
難度を保っているのがすごいな。チャレンジャーがほとんどいなくて、
できるやつだけが確実に受験してるって感じだな。
678大学への名無しさん:2012/02/03(金) 00:32:26.03 ID:qu2HWtdf0
泉 二水 小松 県外で藤島 中部 高岡 全員受ければ
1.7倍と言えど神戸より難関になるよ
679大学への名無しさん:2012/02/03(金) 07:57:19.72 ID:BxHm4JDe0
心配せんでもリサーチと実態には差がでるから
680大学への名無しさん:2012/02/03(金) 11:20:27.48 ID:P5PMi/iBO
俺泉出身だが泉で前期金大うけるやつなんて底辺のやつらだから心配すんなおまえらのほうが出来る
681大学への名無しさん:2012/02/08(水) 06:51:48.55 ID:V2b5OSmL0
全然書き込みねーなどうなってんだ
682大学への名無しさん:2012/02/08(水) 07:30:56.11 ID:YOQagSbH0
【文系理系】金沢大学受験スレ【前期後期】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1326960788/
683大学への名無しさん:2012/02/27(月) 17:32:04.19 ID:1zWaFsQC0
どっから振ってくるんだ。。
684大学への名無しさん:2012/02/28(火) 11:00:23.57 ID:+jHbl8pF0
ほれ
685大学への名無しさん:2012/03/03(土) 19:05:00.36 ID:FW5RJQJV0
どうだった?
686大学への名無しさん:2012/03/06(火) 00:08:31.54 ID:WKXZpaGt0
錦丘はやっぱり金大多いな
687大学への名無しさん:2012/03/06(火) 01:31:47.16 ID:mivxop/DO
金沢大学55ってスレが別にあってそこにはたくさん人がいる
688大学への名無しさん:2012/03/11(日) 11:38:15.36 ID:gfL+UtZ50
後期って人そんなウケルのか?
高分子今から独学だよ・・・
689大学への名無しさん:2012/03/13(火) 09:16:31.05 ID:dbjoZonz0
金大附属で名大落ち…
ってことで金沢後期受けてきましたが自信ないな><
690大学への名無しさん:2012/03/28(水) 03:54:51.74 ID:OYLuqrlz0
石○県には、一部に目をつけられるとマス○ミや警○(の一部?)もグルで
(関西・九州弁のやつらもいる)つるし上げられる文化があるところだよ
危ないよ、知らないで他地方から行く人は注意
691大学への名無しさん:2012/04/30(月) 04:50:25.01 ID:u7nse8Ao0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20120427-OYT8T00044.htm    

 25日午後8時頃、金沢市角間町の県道を自転車で走っていた同市旭町、    
金沢大生大山裕樹(ひろき)さん(21)が、同市鈴見台、同大生安西拓人さん(22)の乗用車にはねられ転倒し、    
さらに、富山県小矢部市、同大生赤坂光紀(みつのり)さん(21)の軽乗用車にひかれた。    
大山さんは全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。    

 金沢中署の発表によると、現場は、同大角間キャンパスの間を通る信号のない三差路。    

 同署で詳しい事故原因を調べている。    

(2012年4月27日  読売新聞 )    

金沢大学 呪われすぎだろwwwwwww   

自殺自演    
右翼割腹自殺    
アカンサスインターフェイス飛び降り自殺    
琴尺八ひき逃げ    
ソフトバンク首吊り自殺    
大学前死亡事故    
高速バス事故 new   
692大学への名無しさん
古いスレ