東北大学文系専用 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
東北大学文系学部受験生のスレッドです。
※学歴・就職ネタのコピペなど荒らしには反応せず、スルーしましょう。
※また、他大学を批判したり見下したりする発言は慎みましょう。
※特に、早慶については荒れやすいので注意が必要です。


前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299313471/

東北大学HP
http://www.tohoku.ac.jp/
2大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:04:50.53 ID:eAvn1D3V0
>>1おつ
3大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:06:07.46 ID:f1Jik9es0
1乙
4大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:51:53.91 ID:FnXOVD0t0
>>1
5大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:54:23.58 ID:ZnphbZm/0
>>1は合格
6大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:57:31.90 ID:z8yC2h850
>>1
7大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:00:03.55 ID:6OlK0xuh0
あと1時間
8大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:00:26.84 ID:amIBjyfnO
>>1

あと一時間だな
9大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:00:43.22 ID:DVD9861zI
>>1
全員で受かろう!!!!
自分だけのことを考えるからカンダタは糸が切れて
落ちたんだ
10大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:03:52.49 ID:Ds1bnLd30
あと1時間
びりでもいい!みんなと受かりたい!
11大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:03:52.78 ID:eAvn1D3V0
そうだな、皆で受かろう

後一時間、祈ろうぜ

12大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:05:09.27 ID:BrHw11QyO
すみません…発表って何時からですか?
13大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:05:20.72 ID:6OlK0xuh0
みんなで合格できますように!!


>>12
15:00
14大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:08:00.30 ID:OgQXFn3Y0
経済
センター450
二次たぶん全部五割前後

無理かな?
15大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:08:59.00 ID:FnXOVD0t0
具体的な点数付きで落ちる夢を見てしまった
16大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:09:00.47 ID:z8yC2h850
みんな、あの英語と国語できたの?
17大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:09:08.87 ID:H0zkWxM20
みんな受かれみんな受かれみんな受かれみんな受かれみんな受かれみんな受かれみんな受かれみんな受かれ
18大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:09:16.77 ID:6OlK0xuh0
>>14
普通に大丈夫だと思いますw
19大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:11:00.37 ID:DVD9861zI
郵便受けが気になる気になるwww
20大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:11:45.73 ID:2VtiSTNJ0
どうしようもない
21大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:11:46.91 ID:OgQXFn3Y0
>>18
ありがとう、少しだけ落ち着いた・・・
でも怖い、みんなで受かりたい
22大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:12:14.53 ID:06uc27c1O
自虐風自慢をやめろ
23大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:13:02.08 ID:6OlK0xuh0
発狂しそうなくらい心臓が。。
24大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:13:52.07 ID:amIBjyfnO
ほんとこのスレ涙出てくるな

母さん気を使ったのか買い物に出てった
25大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:14:03.54 ID:FnXOVD0t0
緊張で気分が悪くなりそうだぜ…
26大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:15:57.33 ID:eAvn1D3V0
>>24
良いお母さんだな。
俺の母親は「合格発表始まったら起こして」といって昼寝中
27大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:17:27.79 ID:6OlK0xuh0
落ちたら、このまま倒れてしまいそうだw
28大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:20:16.33 ID:DVD9861zI
お腹が痛い
全員で受かるはずこれだけいいスレ
作り上げるんだから全員だ
29大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:21:41.80 ID:yl5vvWARO
人生で一番緊張する
心臓が口から出そうっていう言葉を初めて実感してるわ
30大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:21:51.01 ID:UKDjinrKO
あたぼうよ
31大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:22:30.08 ID:RIHbkMfi0
今日までに人生オワタって100回以上呟いてる
32大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:22:52.96 ID:uwtfzRJ80
もう合格通知来た人とかいるんですか?
33大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:24:28.75 ID:yl5vvWARO
明治はいやだああああああ
多分落ちたらショックで二日くらい飯食えない
34大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:24:34.48 ID:eAvn1D3V0
あと30分で発表とか信じられん....
35大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:24:36.05 ID:p4nqFR1uO
やばいやばい緊張する
受かってて!!!!!!!!
36大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:24:45.27 ID:FnXOVD0t0
皆受かって幸せになってくれ
37大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:25:08.56 ID:6OlK0xuh0
お前もな
38大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:26:13.59 ID:UKDjinrKO
落ちたら中央なんてやだよ
39大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:26:20.67 ID:0SCDqLpP0
馴れ合いきもいわ

まぁ受かっても文系じゃ絶望することになるから覚悟しとけ
40大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:26:44.84 ID:DVD9861zI
全員受かる。
41大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:27:04.08 ID:2VtiSTNJ0
はらがぁぁ
42大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:27:52.56 ID:amIBjyfnO
>>41
つストッパ
43大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:28:23.40 ID:eAvn1D3V0
>>41
つトメダイン
44大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:28:54.70 ID:Ds1bnLd30

受かってるわけないのに
やっぱり期待してしまう

ひとおもいに終わらせてくれ…
45大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:29:50.83 ID:RIHbkMfi0
同感だ・・・
早く後期の勉強したいんだ
46大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:29:52.75 ID:DVD9861zI
>>39は友達少ないんだろうな

顔見たことないけどみんなとは友達になれそうだ
47大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:29:53.56 ID:eAvn1D3V0
>>44
その気持ち凄くわかる
48大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:30:00.59 ID:6OlK0xuh0
あと30分か

何かなぁ。
49大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:30:50.19 ID:TxVEdiuB0
>>44
自分もつくづくそう思うわ…

あと30分…でもまあ3時直後は混んでるから、実質1時間後くらいかな
通知っていつごろ届くんだろ
50大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:31:49.69 ID:Bw/hRMIM0
死刑宣告されてもう十日…
やっと処刑される日が来たか
51大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:32:31.78 ID:Rn5+BT3A0
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
52大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:32:56.83 ID:H0zkWxM20
>>44
お前は俺か
53大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:32:58.03 ID:bEFtuEW4O
何回やってもボス倒せないよ´Д`

みんなが受かってますように!!

ケーキ切っとくぜ
54大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:33:09.71 ID:RIHbkMfi0
なに期待してんだ
試験当日に不合格確信して帰ったの忘れたのか
って今猛烈に自分に言い聞かせてる
55大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:33:12.33 ID:DVD9861zI
>>50
最後まで諦めなかった奴が勝つ
56大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:33:18.14 ID:xeJEtudmO
なんか中央法受かってる人多いね。センター利用かな?ちなみにオレは華麗に落ちたよ^^
57大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:33:41.10 ID:eAvn1D3V0
>>53
君も受かってますように!!
58大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:34:42.28 ID:TxVEdiuB0
あー…どうやって時間潰そう

ネットで国会中継でも見てるか
59大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:35:16.98 ID:Y47XkPig0
つ【ケーキ】

受かったらみんなで食べたい
60大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:35:30.69 ID:2VtiSTNJ0
俺の屍を超えていけ
61大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:36:17.25 ID:jZ30q2tnO
(^人^)
62大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:37:22.36 ID:bEFtuEW4O
>>57

ありがとう!!!

うかれーうかれーうかれーうかれーうかれーうかれーうかれーうかれーうかれー
63大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:40:03.35 ID:Bvb8nr0bO
>>26

それも母親の優しさだよ(^ω^)
俺の母親は、合格発表昨日だと思ってたらしいから(´ω`;)
64大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:42:54.42 ID:eAvn1D3V0
>>63

そういわれるとそんな気がしてきた
母さん、ありがとう
そして気づかせてくれた>>63、ありがとう


俺......この入試合格したら親孝行...するんだ....
65大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:43:25.21 ID:DVD9861zI
>>64
合格フラグwww
66大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:43:26.08 ID:bEFtuEW4O
http://imepita.jp/20110309/527830

きっちまった´・ω・`

受かってても落ちてても持ってってしまえ!!!!!

このスレでみんなと出会えて幸せでした
67大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:43:40.01 ID:Ds1bnLd30
落ちたら東北学院大の人って…いる?
68大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:43:53.49 ID:6OlK0xuh0
>>66
お前が落ちるわけないだろっていうww
69大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:44:40.20 ID:eAvn1D3V0
>>66
ありがとう
一番小さな一切れ貰っていくわ

70大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:45:19.12 ID:6OlK0xuh0
あと15分か・・・

絶望したくない!
71大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:45:31.87 ID:DVD9861zI
>>66
ちょいとお1つ(^人^)
72大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:46:46.49 ID:Bw/hRMIM0
>>55
そうだな…
しっかり希望を持って合格発表のページ見るわ
73大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:46:58.93 ID:Rn5+BT3A0
□□□□□■□□□□□ □□■□□□□■■■□
□□□□■■■□□□□ □□■□□□■□□■□
□□□■■□■■□□□ □■■■□■□□□■□
□□■□□□□□■□□ □□■□■□■■■□□
□■□■■■■■□■□ □□■■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□ □■■■□■□□□□■
□□■■■■■■■□□ □■■□■■■■■■□
□□■□□□□□■□□ ■□■□□■□□□■□
□□■□□□□□■□□ □□■□□■□□□■□
□□■■■■■■■□□ □□■□□■■■■■□


74大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:47:25.78 ID:yl5vvWARO
いいなあみんなの親
俺の親なんか「もうパソコンつけて待機しとくか」とか30分前くらいから言ってて凄いプレッシャー
しかも受かってる前提で今後の予定を色々話すし
落ちてたらどうすんだよ・・・
75大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:47:44.30 ID:Rn5+BT3A0
 合格!
   ∧_∧  合格!
  ( ・∀・)/\
  ノ つつ ● )
 ⊂、 ノ \/
  し′
    合格!
/⌒\
\●/∧_∧ /⌒\
 ∩ (・∀・ )\●/
 Y ̄‖y‖ ̄`Φ
  Lノ/ニ‖i ソ>
  乂/ノハ丶 ̄
  `ー丶__|

 合格!
   ∧_∧  合格!
  ( ・∀・)/\
  ノ つつ ● )
 ⊂、 ノ \/
  し′
76大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:47:46.44 ID:amIBjyfnO
>>66
ありがとう
みんな受かる
77大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:47:50.76 ID:xeJEtudmO
>>66
切った包丁についてるクリームは頂きます(´∀`)
78大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:48:01.93 ID:eAvn1D3V0
さあ皆様残り十五分を切りましたよ
79大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:48:47.57 ID:l/FqSDbjO
二浪の俺を救済してくれ
80大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:49:01.42 ID:RIHbkMfi0
>>74
こっちはもう落ちてる前提で後期のマンションとかガチで探してるぞ
まあそれはそれで落ち着く部分もあるが・・・
81大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:49:32.89 ID:amIBjyfnO
>>75
ちょっと和んだ
82大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:50:04.04 ID:bEFtuEW4O
足りなくなったらもっと細く切るね

あと10分…

83大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:50:21.52 ID:OgQXFn3Y0
あと10分・・・
84大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:50:44.63 ID:6OlK0xuh0
あと10分かぁ。。

発表前に心臓が壊れるw
85大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:51:07.42 ID:Rn5+BT3A0
マジで吐きそう
86大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:51:16.18 ID:eAvn1D3V0
>>80
うちは後期のアパート借り押さえされた
そもそも後期に落ちるという発想がないのか俺の親には
87大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:52:14.16 ID:bEFtuEW4O
>>85
吐いちまえ!

楽になるぞ
88大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:52:25.20 ID:eAvn1D3V0
>>86
間違えた!
「仮」おさえね
89大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:52:38.78 ID:yl5vvWARO
空咳がとまんない
心臓が早打ちしすぎて息が苦しい
90大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:52:40.50 ID:FnXOVD0t0
>>80
俺も後期受ける前提で少し勉強してたが結局モチベあがんね
91大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:52:57.61 ID:Rn5+BT3A0
>>85
ところがどっこい
緊張で朝から何も食ってないから空っぽなのよ
92大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:53:06.59 ID:RIHbkMfi0
>>86
そして同時に予備校についても調べてるぜ・・・
今年宅浪でイマイチだったからな

二浪はいやだ・・・
93大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:53:15.06 ID:Rn5+BT3A0
>>87だた
94大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:54:16.37 ID:ErFuSqe5O
あと6分
やべうええ
95大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:54:17.03 ID:6OlK0xuh0
合格したときのメールを準備完了しました!

落ちてたら削除しますがw
96大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:54:19.40 ID:Bw/hRMIM0
東北大のサイト混んでるな…
97大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:54:44.61 ID:OgQXFn3Y0
やばい死にそう
98大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:54:46.83 ID:t/GdPYmvO
五分
キンチョールする
仮面浪人の俺でも
99大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:55:07.98 ID:eAvn1D3V0
あと五分ですね
100大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:55:19.23 ID:TDpqy4wL0
あと5分!!
101大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:55:25.29 ID:DVD9861zI
5分
自分を信じよう
102大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:56:07.74 ID:z8yC2h850
マジで受かってくれ!!!!!!!!
103大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:56:18.36 ID:6OlK0xuh0
本当にお願いします!全員合格!
104大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:56:45.28 ID:Rn5+BT3A0
受かれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
105大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:56:53.67 ID:TxVEdiuB0
うわああああああと5分とかマジ…心の準備が…
106大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:56:57.78 ID:RIHbkMfi0
ちょっとトイレ行って落ち着いてくる
107大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:56:59.27 ID:Bw/hRMIM0
地震起きたり、雪降ったり何の前触れだよ…
108大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:57:25.51 ID:eAvn1D3V0
結果見る前に言っとく

このスレで、ラスト二三日本当に救われた

皆ありがとう
109大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:58:10.25 ID:6OlK0xuh0
俺からも、受かってなかった時のために、先に感謝しとく。

特にケーキ作ってくれた人。待ちうけにしてました!

ありがとう!
110大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:58:12.94 ID:bEFtuEW4O
>>93
なら余計吐いてしまえ!よだれみたいのでてくっから

あと3分

私も吐き気が…
111大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:58:34.14 ID:amIBjyfnO
母さん帰ってきたぁぁあw

どうしよ
みんな受かる!
112大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:58:37.81 ID:xeJEtudmO
みんな、受かれよ。
113大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:58:39.69 ID:6OlK0xuh0
F5自重しような
114大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:58:44.20 ID:OgQXFn3Y0
さああと100秒きったぞ
115大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:59:24.70 ID:6OlK0xuh0
あと1分ないし。。ああ
116大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:59:26.21 ID:Rn5+BT3A0
頼むううううううううううううううう
117大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:59:27.07 ID:DVD9861zI
このスレの住人が全員受かりますように
118大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:59:28.72 ID:ErFuSqe5O
あと1分
119大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:59:31.44 ID:FnXOVD0t0
試験前後は本当にお世話になった

今のうちに感謝しときます!
120大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:59:34.92 ID:6iMmtZ9oO
1分
121大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:59:39.23 ID:p4nqFR1uO
つながんない!!!
122大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:59:48.16 ID:wFUflm4y0
まだかまだか?
123大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:59:48.38 ID:2VtiSTNJ0
ぐおおおおお
124大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:59:55.13 ID:6OlK0xuh0
きた15:00
125大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:59:57.78 ID:Rn5+BT3A0
重い
126大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:59:59.96 ID:PmsNnZyT0
さあ、どうだ!?
127大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:00:10.98 ID:TxVEdiuB0
落ちてる可能性が高いから先に言っとく

みんなありがとう
128大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:00:25.34 ID:Bw/hRMIM0
15:00か
よし
129大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:00:29.91 ID:Rn5+BT3A0
きた
130大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:01:12.37 ID:t/lf97xn0
見たやつ張ってくれw
131大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:01:13.38 ID:bEFtuEW4O
こみすぎ
132大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:01:13.60 ID:6OlK0xuh0
開けたけど見たくない
133大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:01:21.10 ID:Rn5+BT3A0
重すぎ
134大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:01:40.32 ID:Rn5+BT3A0
重すぎ
135大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:01:52.59 ID:JakGiSjeO
アクセスできたか
136大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:02:07.34 ID:PmsNnZyT0
繋がらん、まあそうだわなw
しばらくのんびりしよっと
137大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:02:16.95 ID:ZnphbZm/0
繋がらん
138大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:02:17.10 ID:RIHbkMfi0
あまりにも重いからちょっとニコ動行ってくるノシ
139大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:02:22.16 ID:FnXOVD0t0
繋がらん
140大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:02:49.65 ID:xeJEtudmO
全然つながんねぇw
141大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:03:04.14 ID:TxVEdiuB0
繋がったけど表示されない
142大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:03:40.43 ID:Rn5+BT3A0
焦らすな〜〜〜
ドSだな
143大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:04:46.27 ID:shb7AOq4O
みれた人よかったら経済うpして
144大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:04:57.32 ID:xeJEtudmO
受かってたああ
145大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:05:10.62 ID:Rn5+BT3A0
受かったあああああああああああああああああああああああ
146大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:06:31.61 ID:wFUflm4y0
受かった!!
147大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:06:31.92 ID:Bvb8nr0bO
みんな心からありがとう。
結果は、まだ見てないけど俺の分までキャンパスライフ楽しんでくれ(´;ω;`)
148大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:06:36.78 ID:RIHbkMfi0
おめ!
149大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:06:57.57 ID:ZnphbZm/0
受かったああああ!
150大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:07:12.89 ID:gKxsG8kNO
>>145
おめ!!
151大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:07:17.20 ID:UJrBgMGl0
おめでとう!!
152大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:07:21.47 ID:FnXOVD0t0
おめでとう!
153大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:07:45.03 ID:Rn5+BT3A0
みんなおめでとう。
改めて東北で会おう!
154大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:08:32.11 ID:i5vqjMuB0
見れねぇよ貼れよカス
155大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:08:38.45 ID:AEFZBEDcO
法学部E判定でうかったぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
156大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:09:01.34 ID:6OlK0xuh0
受かった!

お前らありがとう!
157大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:10:25.53 ID:Bw/hRMIM0
おめでとう!!
まだ見れないけど続きたい!
158大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:11:20.39 ID:z8yC2h850
俺も法学部E判で受かったああああああああああああああああああああああああああああ!!
159大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:11:25.62 ID:Rn5+BT3A0
教育は63人
160大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:12:19.36 ID:TDpqy4wL0
経済受かった!よっしゃあ!!
161大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:13:22.61 ID:6OlK0xuh0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】経済
【センター試験得点】 81%
【二次自己採点予想】
英語100/200くらい
数学150/200くらい(3完1半)
国語100/200くらい
【私立併願校】明治政経○
162大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:13:44.76 ID:2VtiSTNJ0
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカーーーーーーーーーーーーーーーたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
163大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:13:47.41 ID:gKxsG8kNO
ところでついさっきから雪がどか降りなんだが
164大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:14:22.48 ID:y2M03KY6O
経済きたーーー!!!!!!
165大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:15:10.36 ID:fFfADREC0
D判定から20点逆転したぜ。
マジ奇跡だ。
166大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:15:20.66 ID:JakGiSjeO
経済何人?
167大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:15:22.95 ID:WP0aXQ2JO
番号見てあげるよ
168大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:15:47.46 ID:jsXuMooT0
経済206
169大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:15:58.38 ID:TPj1JLZSO
見れないのおれだけ?
重すぎて開けないwww
170大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:16:08.95 ID:Rn5+BT3A0
経済206人
171大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:16:18.38 ID:bEFtuEW4O
経済受かってたあ!
このスレのみんな本当にありがとう
172大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:16:31.79 ID:RIHbkMfi0
東北のHPにすら行けない
173大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:16:40.09 ID:Rn5+BT3A0
法150
174大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:16:50.00 ID:s+Z/LL5f0
175大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:17:26.47 ID:Rn5+BT3A0
文学215人
176大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:17:36.16 ID:68j8L0sV0
うかったー
177大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:17:54.34 ID:M2FlRBxN0
泣きそう、一年頑張って本当によかった
関西人ですが仲良くして下さい
【合否】つうか!!
【現浪】浪人
【学部】法
【センター】82.5%
【二次自己採点】怖くてしてません
【私立併願】中央○ 同志社○
178大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:18:52.24 ID:WP0aXQ2JO
受かったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
179大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:19:18.13 ID:oEcKcxPbO
文学部215だけ表示された…おも
180大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:19:30.65 ID:1SKM79wf0
落ちてたわカス
センター()ぶっちぎりだったのに英語の34かきまちがえてこのザマだよ
181大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:19:59.26 ID:cXrZsLKy0
法駄目だった―
後期経済頑張るから待っててくれよおまいら!
182大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:20:02.73 ID:Rn5+BT3A0
これで三条受かってたらバラ色
183大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:20:06.36 ID:Y8VVTCE60
重すぎワロタw
184大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:21:19.01 ID:KZX5JhFl0
経済で740前後予想の私は受かりましたので参考に。
もっととれてたのかなあ。
185大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:21:25.67 ID:eAvn1D3V0
まだつながらん
186大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:21:33.66 ID:1SKM79wf0
素直に吊ろう
じゃあな
187大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:21:41.84 ID:8OdFRpe1O
合格通知っていつ来るの?
188大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:21:50.23 ID:PmsNnZyT0
重い!早く見たい!見たくない!
189大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:22:46.65 ID:Rn5+BT3A0
>>187
たぶん今日発送だろ
190大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:23:46.92 ID:FnXOVD0t0
文学部だめだった
うかった人マジおめ!
191大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:24:11.25 ID:BZOYwdiWO
俺のクロームちゃん頑張れ!
192大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:24:27.09 ID:JakGiSjeO
受かった奴ら
英語のマークの奴は題意に沿って書いたか?
193大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:24:44.01 ID:8OdFRpe1O
速達かな?
郵便配達は家をスルーしたお\(^o^)/
194sage:2011/03/09(水) 15:25:08.39 ID:xNAm88/U0
落ちたたああたああああああああああああ
195大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:26:04.64 ID:eZ5T+2EvO
経済受かった!
みんなおめでとう!!
196大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:26:17.96 ID:yl5vvWARO
おちた
死にたいけど北大後期がんばろ・・・
197大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:26:45.24 ID:bEFtuEW4O
>>109

いえいえ、お安い御用です(^O^)

>>181

待ってるよ!合格祈ってる!
私も経済学部だ
198大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:26:45.24 ID:+cQYmBm4O
受かった人おめ!!
199大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:26:46.99 ID:Si9blCN/0
成功率たかいですね!
200大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:26:49.57 ID:TxVEdiuB0
文だめだった
受かった人、ほんとにおめでとう

後期他の大学だけどがんばる…じゃあな
201大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:26:50.57 ID:p4nqFR1uO
落ちた
ガチで泣いてる
202大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:26:58.78 ID:ZCyidcxqO
経済受かった…
一年頑張った甲斐があったよ…
203大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:27:27.42 ID:+A+CyWNf0
>>192
オンラインショッピングの利点について延々と書いたわ
204大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:28:20.79 ID:bEFtuEW4O
>>192

全然。私それ0点だぜ。
205大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:28:39.89 ID:Qs6jMfUh0
文死亡
900ぐらいじゃやっぱダメか
もう一年頑張るわ
受かったやつらおめ
206大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:28:58.84 ID:1SKM79wf0
受かった奴はせいぜい良い人生を送れよ
俺はもうだめだ
ただでさえ貧乏なのにこの受験年で電気もガスも頻繁に止まるほど家を困窮させちまった、今や崩壊寸前だ
妹も年頃なのに好きなものひとつ買えないってのにな しかも俺はまじめな生徒ではなかった
207大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:30:15.61 ID:zXZkziUQO
現役で経済受かったあああ
208大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:30:39.21 ID:t/g2PO9T0
>>192
俺は「マークが今後あの本を使うと思いますか?」だと思って、
「マークはものすごく勉強好きなので使います」ってことを頑張って書いた。
209大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:30:44.96 ID:bEFtuEW4O
うっ´;ω;`みんな…
210大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:30:46.99 ID:vDTlq1IyO
>>192
日本史なんだから英語の本つかっちゃダメだろ
って書いたぞ
211大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:31:15.42 ID:eAvn1D3V0
受かりました!!
212大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:32:04.83 ID:JsDkGdxU0
経済落ちたー
受かった人おめでとう
俺は大人しく早稲田行くわ
213大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:32:25.48 ID:1SKM79wf0
今日の午後八時あたりに京都にこれる奴いる?
214大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:32:52.92 ID:8OdFRpe1O
みんな合格通知きた?
特に仙台在中なヤツ
215大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:33:01.46 ID:c7CyYjDL0
経済うかりました!
216大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:33:09.64 ID:cXwW9n2uP
>>212
早稲田の政経?
217大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:34:03.26 ID:/9F7YkPn0
重くていまだみれない俺
218大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:34:26.97 ID:1SKM79wf0
>>213スレ間違えたわカスなんで最後までこうどんくさいんだ俺はよ畜生
219大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:35:33.18 ID:PmsNnZyT0
っし法学部受かったわ!
220大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:35:59.20 ID:bEFtuEW4O
落ちた人でも受かった人に祝福できるなんて…

心がきれいすぎて泣ける

このスレのみんな本当にありがとう

感謝してます
221大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:36:57.95 ID:W4cNbSazO
今起きた
PC立ち上げてくる
222大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:37:34.77 ID:06uc27c1O
文落ちた
900点すら届いてなかったからなあ…

補欠もないだろうし…
223大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:38:44.19 ID:eXSK3dMvO
苦節一年やっと実った
224大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:40:44.77 ID:RePb7sAp0
>>192
英語で理解深めてから日本語で日本史を勉強すんじゃね
ってウダウダ書いたけど受かってた
225大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:41:34.13 ID:JsDkGdxU0
>>216
いや、社学
政経とか無理だわ
226大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:41:50.82 ID:shb7AOq4O
今だにみれない
227大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:42:27.78 ID:1SKM79wf0
しかし野家のアンチクショーに科哲を学びたかったなあ
野家もその他大勢同様に哲学者学者にすぎんが、一流の哲学者学者だよ、彼は
彼のウィトの翻訳は評判の高い野矢訳よりもずいぶん良いと思う
228大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:42:59.41 ID:aJ4fE7aU0
文駄目だった
受かった人おめでとう
229大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:43:34.33 ID:5xu2XX8VO
さすがに経済補欠ってないよな…

180くらいが定員で200以上取ってるからな…

まあまあ自信あったのに、センターD判が響いたかな…
230大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:44:51.71 ID:RvR+XMN8O
数学0完で文受かりました!
231大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:44:55.20 ID:Bw/hRMIM0
教育やっぱり駄目だった…
後期宮教行ってくるわ
232大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:45:41.18 ID:amIBjyfnO
落ちたよ

こんなダメ人間に付き合ってくれてありがとな


みんな私のぶんも楽しんで

さよなら
ありがとう
233大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:45:45.10 ID:p4nqFR1uO
補欠合格ってないよね?
234大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:45:46.15 ID:yl5vvWARO
国立でも補欠とかあるの?
235大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:46:12.83 ID:W4cNbSazO
弟が東方やっててPCの前からどいてくれない…orz
まぁ今日中にみればいっか…
236大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:49:02.41 ID:NbGkvsvOO
私大も全落ち
前期も駄目

なんかもうこのまま大学に合格できないんじゃないかって気がしてきたわ
237大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:49:06.07 ID:1SKM79wf0
さてそろそろ落選組は消えるとするか
もう一生会うこともないが、じゃあな
238大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:50:44.96 ID:cXwW9n2uP
法学落ちますた
早商行きます

カーチャンすまん
239大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:55:12.72 ID:xeJEtudmO
>>238
d受かったら仙台行くつもりだった??
240大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:57:25.46 ID:tduiN7w8O
文学部受かったー!!!
国語オワタと思ったのにいけたー!!!
241大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:58:21.38 ID:2VtiSTNJ0
>>236 去年の俺もそうだった。一年勉強したら絶対大学合格するぞ!
242大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:59:08.85 ID:cXwW9n2uP
>>239
早法>東北法>早商
の順でした
243大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:59:36.45 ID:KVczNmI5O
なんで受かったんだろ…?








って奴ら
ほんとだよな、間違ってるよな。
じゃあ入学手続ミスれよ。
俺たちが入学できるようにな。

死ね
244大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:02:31.04 ID:G2Qw986K0
受かったぜ
4月から仙台か
245大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:02:40.63 ID:W4cNbSazO
文落ちました
後期金沢頑張ります

受かった人おめでとう

もし後期もダメだったら
来年よろしくね
246大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:03:03.65 ID:Rn5+BT3A0
>>243
そう落ち込むなよ
247大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:08:31.57 ID:Lx7uzdLX0
    >          "z    見苦しいわっ…!
    7   ,VWvvvwゝ  受かれんのはおまえの甘さ……
    /   ミ.  \=\     迂闊だったからだっ……!
   /   __ 〉 ==,` /  それを… いくら妬ましいからって
   /  /r7/ ___`ニ ゙ \   オレに八つ当たりするとは何事だっ……!
  /  ,ゝy' /r;=ミ、r_  :l    クズがっ……!
-‐/ /  ::l  {.L._`〜、テ ┘ 死ねっ…! 死ねっ!死ねっ!死ねっ!
- ''´    :::ヽ ` ー‐テ      おまえはもう終わり
       ::::::;ゞ: 、、、(        あとは這って2〜3年生き…
__    /  ` ーへ、       死ぬ……!
   `ヽ  ,. -──   ヽ     死にさらせっ……!
     y     r   }

248大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:08:54.12 ID:OgQXFn3Y0
受かったああああああああああああああ
経済よろしく
249大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:08:59.98 ID:G2Qw986K0
>>245
ドンマイ来年頑張れば受かるよ
浪人も人生のいい経験になるさ
あれだけ深夜レスしてくれたのに残念だ

250大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:09:25.95 ID:Y47XkPig0
よしきた文受かった
251大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:10:14.09 ID:UN7qicsE0
>>245
おう頑張れよ
できたらお前とは来年の東北大で会いたいとこだけど(笑)
252大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:11:17.02 ID:W4cNbSazO
>>236
私も私大全落ち前期ダメだったよ
ひとりじゃないよ
一緒にがんばろ
253大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:15:17.72 ID:W4cNbSazO
>>249>>251
ありがとう…
254大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:17:54.20 ID:BZOYwdiWO
嫁がケーキ作ってくれたおかげで受かりました!ww
去年の借りを返したぜ!浪人してほんとに良かった!
255大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:19:08.79 ID:p4nqFR1uO
やだあ浪人怖いよう
256大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:20:39.14 ID:8PTNOrO80
受かったわー
なんか一気に1年分の疲れが出た
257大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:24:30.65 ID:WNuvS4x70
俺の席を奪って入学したんだから、そのぶん以上に学問へ打ち込むんだぞ
席がzero-sumなのは百も承知だから、今のところは恨むつもりはないが、
大学に入っても無為徒然のままの奴がいたら――自覚して無為徒然であるのですらないのだったら、
墓の中からそいつら全員を呪ってやるからな
258大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:28:34.35 ID:G2Qw986K0
しらねーよお前が勝手に落ちただけだろ甘えんな
259大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:30:04.03 ID:8OdFRpe1O
文、受かりました…!
260大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:30:33.66 ID:WNuvS4x70
甘えたいのならもっとうまいやりかたを思いつくさ
そして、お前も勝手に大学へ受かったというわけか?
もしそうなのだったら、目的もないのによく大学へ行こうとする気になるぜ
261大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:31:59.69 ID:SCpo3r/z0
どうせ大学入ったら目的なんてなくなるので安心してください
262大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:32:55.68 ID:WNuvS4x70
安っぽいやつらだな、もしそんなんだったら、
そこらへんの石ころ、隣の家にいるフェレットとなんら変わるところがないぞ
263大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:34:10.99 ID:SCpo3r/z0
それでいいでーす(^p^)
264大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:35:22.16 ID:G2Qw986K0
すべての人が目標持ってるわけ無いだろ
持ってないやつに負けたのは甘えなのに勝手に強要してんじゃねーよ
265大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:39:32.30 ID:WNuvS4x70
すべての人が目標を持ってるわけではないが、
すべての人が目標を持つべきなのは事実だ、大学は最高の学問機関だからな
そうやって頽落しつづければ良いさ、生のどこかの局面で、今の俺以上に後悔する時が来るはずだ
266大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:40:26.84 ID:s+Z/LL5f0
>>220
理系だがあのケーキで救われた。
無事に受かったよ。ありがとう。
267大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:44:15.11 ID:Rn5+BT3A0
一気に過疎ったな
268大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:44:25.48 ID:s+Z/LL5f0
受かった人は、東北大学新入生スレ part2 へ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1299647987/
269大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:45:37.01 ID:bEFtuEW4O
>>266
こうやってお礼を言ってもらえて嬉しいな〜

いえいえ。理系だとキャンパス違うけど会えればいいね(^O^)
270大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:48:40.64 ID:WNuvS4x70
なんだ、ろくに自分の言葉を持っているやつもおらんのか
やはり優秀な学生は日本のアカデミズムと決別すべきなのかな
小枝を見て木の全体を判断するのは愚かだけれど
271大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:50:00.88 ID:UN7qicsE0
>>265
マジレスするけど、お前は目的=学問のみと決め付けてる
文系はほとんどの人が、就職のための学歴を目的に大学に進学する
俺とお前は目的は違うが手段が一緒だっただけ
その手段を手にした人たちにお前の目的を押し付けるのは間違ってると思わないか?
272大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:51:15.06 ID:Bvb8nr0bO
教育落ちたAhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!!!!

合格した人おめでとう(´^ω^`)

273大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:53:53.12 ID:WNuvS4x70
そうだ、噂に聞いただけだが、どうやら文系という種族は大学の名前だけが欲しいらしいな
俺は学問を己の生の最終の目的にせよと言ったつもりはないが、
しかし、大学で学問に打ちこむことをせよと言わないつもりはないぞ
学問を商品として提供する店に入ったんだから、せめて一つくらい食べていきなさいな
274大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:54:24.13 ID:G2Qw986K0
>>270
つーかさーいくら優秀でも文系じゃダメなわけ
理系じゃないと海外行っても意味ないよ何学ぶの?
お前勘違いしてるよ
次はどんなレスが来るのかな?
275大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:56:41.59 ID:WNuvS4x70
その「文系」という言葉はずいぶんと便利だな
文系のアカデミズムはまったくの無価値とでも言いたいのか、ううん?
276大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:59:02.11 ID:+A+CyWNf0
まあいいじゃないか、落ちた人は精神的にキツいんだろうから今日一日くらい好きに書きこませてやれよ
277大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:00:54.61 ID:G2Qw986K0
>>275
あごめんマジな方だったか
その考えは素晴らしいと思うから頑張って生きていってね
性格的に生きるのに苦労しそうだけど

>>274は縦読みだからマジレスすんなって
278大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:01:19.81 ID:WNuvS4x70
俺は合格者をなるべく足場の良い道へ導かんとするつもりだったんだが、
俺の余計な事をしゃべる口が台無しにしてしまったようだな
279大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:02:09.38 ID:t/GdPYmvO
携帯からみれないから未だにおれ合否わからん…
どうすればいいのか…
280大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:03:06.50 ID:SCpo3r/z0
ここで教えてもらってもいいなら教えてやんよ
281大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:04:40.81 ID:NbGkvsvOO
つーか昨日まで来てた荒らしと同じだろ、気にすんな
自分が落ちたからって他人を貶すような奴は大学行く以前に人間やり直した方がいいね


受かった人達、ほんとにおめでとう
自分は親に謝ってきたよ
後期がんばる
後期も駄目だったら来年また会おう
じゃあな
282大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:09:38.74 ID:WNuvS4x70
ここに来たのは今日からだぜ
そして、残念ながら、多くの人間は適切な感受性を持っていなかったということだ
俺はなんの薄汚いゴマカシをしたつもりもないぞ、
しかし、日本のアカデミズム内外には、事実よりも「をかし」を重視する前近代的な人間が多すぎる

ついでに言うと、けなすことをけなしているその文章は、ひとりでに脱構築されてしまっている
283大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:12:42.03 ID:NbGkvsvOO
…なんだただの邪気眼患者か
284大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:13:25.84 ID:H0zkWxM20
法落ちたあああああああああああ

合格した人おめでとう
俺の分まで仙台ライフを楽しんでくれ
285大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:15:17.00 ID:WNuvS4x70
そうやって、相手に好きな名前をつけるといいさ、
なんせ、いったん名前をつけると、そいつは名前通りの人間に変わってしまうんだからな
だが、忘れるな、ラベルの向こうは何一つ変わっていないままだぞ
286大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:16:34.77 ID:eXSK3dMvO
今年一浪して受かったけど、分かるのは浪人したら人間的に成長するっていうこと。
不合格だった人は、今は絶望しているかもしれないけど、また一年勉強したらまた新しい境地に達するよ!
287大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:17:24.25 ID:WNuvS4x70
なに、あんたなら、大学に合格していたらもっと人間的に成長していたさ
288大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:26:28.84 ID:t/GdPYmvO
携帯からみれないの?
289大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:28:15.53 ID:8PTNOrO80
>>288
見れないよ
290大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:32:25.34 ID:t/GdPYmvO
じゃコジマ電気でみてくるしかないか…
291大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:33:49.00 ID:WNuvS4x70
さて、沈黙はなによりも雄弁に語る、
その思惑にこたえて、具体的な言及がない限りは消えるとしよう
ずいぶんと饒舌に語ったが、しかし、ものわかりのいいやつが少なくて残念だな
くれぐれも、今からアカデミズムの中に入るのだということを忘れるなよ、幸運を祈る
292大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:35:06.01 ID:Lx7uzdLX0
マジキチ
293大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:37:37.01 ID:Ow+Nw/DJ0
落ちてたらヤバかったわ
ここ2週間勉強ゼロだし
294大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:38:29.48 ID:WNuvS4x70
確かに大衆の目にはキチガイこのうえないだろうな、
だが、むしろ、それぐらいでなくてどうする、砂浜の砂粒の一つになるよりは良いだろう
295大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:39:37.30 ID:FGRYkNcH0
経済落ちましたorz

受かった人おめでとう!
後期がんばるぜ
296大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:40:23.13 ID:Ow+Nw/DJ0
さーてゲーム再開するか
297大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:44:17.87 ID:ZnphbZm/0
だれか俺とモンハンしようぜ
298大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:47:05.00 ID:UN7qicsE0
>>294
お前のことは嫌いだけど文系学部に足りないのってお前みたいなのなんだよね
悪い意味で普通なやつが多すぎる
性格は変えたほうがいいけどその意気は変えるなよ
299大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:50:32.13 ID:WNuvS4x70
>>298
残念ながら俺は今日でおさらばするつもりなんだ、この一年で俺は罪を作り過ぎた
300大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:50:56.37 ID:5nDo8NSlO
294みたいなやつは、特に文学部にどの時代にも必ず一定数はいる
301大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:53:09.97 ID:WNuvS4x70
そして、その中で真に成功するのは一握りだ、残りは便所掃除屋をやるか、首をつるはめになるのさ
302大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:53:59.97 ID:t/GdPYmvO
くっ
教育落ちたぜ
新潟大学帰ろ
303大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:55:18.27 ID:Ow+Nw/DJ0
どうせ同じ大学入るなら
現役で入るより浪人して入った方が
色々経験できてお得だよ
一年ぐらいどうってことない
304大学への名無しさん:2011/03/09(水) 18:14:13.26 ID:RkxTJnBK0
文受かったー!本当よかった泣
305大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:12:58.61 ID:H0zkWxM20
補欠合格ってないの?
最後の希望にすがってみる
306大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:16:50.35 ID:NA27mpT/0
怖くてまだ見てないのは俺だけ?
307大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:36:24.37 ID:p4nqFR1uO
国立で補欠はないよね…。
過疎ったなー
今みんな何やってんの?
308大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:37:26.91 ID:eXSK3dMvO
確かに急に過疎ったな。ずっとゲームしてる
309大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:53:10.74 ID:06uc27c1O
大体の学部で人数少し多めにとるが元の定員割る程蹴る奴多くないと補欠は出ない
当たり前だが
310大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:01:11.10 ID:DVD9861z0
法学部合格

受かった人、落ちた人のことを考えられるように。
落ちた人達に席譲ってもらったと思って
学業部活など全力で頑張ろう!!

落ちちゃった人、後期で受かることを心から祈ってる
311大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:03:53.95 ID:lo2+84jFO
この世に正解もハズレも本当はないはずだから
312大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:15:10.02 ID:Rx/CRXZgO
>>165
あれ、俺がいる
313大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:50:37.53 ID:xY0r70kuO
前期落ちたけど明々後日の後期で頑張ろうと思う

無謀かww
314大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:21:21.95 ID:pwmqRN/FO
英語第三問の模範解答はぜひ赤本見てみたいね

おつかれー

皆大好きだよ^^
315大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:58:27.89 ID:+un5AmC+0
【合否】合格
【現役or浪人】一浪
【学部】経済
【センター試験得点】 78%
【二次自己採点予想】
英語 7割
数学 8割
国語 6割5分
【私立併願校】慶應商A× 早稲田社学× 
京大志望だったが、センター計算ミス連発で易化なのに爆死\(^o^)/東北に変更、おまけに私大全落ちで\(^o^)/だったが
二次で挽回して合格、合格発表まで生きた心地がしなかった、やっと暗い浪人生活から脱出できてマジで嬉しい。
316大学への名無しさん:2011/03/10(木) 03:05:31.99 ID:cKvuZizWO
>>315
おめでとうございます…!
317大学への名無しさん:2011/03/10(木) 03:59:22.49 ID:+RIok5chO
大学中退して実質3浪でここの経済か法目指すのってありかな?
就職なくなる?
ちなみに浪人でkkdrです
318大学への名無しさん:2011/03/10(木) 06:30:42.21 ID:3xQnATjDO
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】文
【センター試験得点】 86%
【二次自己採点予想】
英語 160/400
数学 120/200
国語 210/400


英語第三問を題意ミスって死にそうだったが、センターで逃げ切れたみたい。
319大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:24:18.99 ID:h2jiw4nw0

【合否】合
【現役or浪人】現役
【学部】法
【センター試験得点】 85%
【二次自己採点予想】 怖くて出来ねえ
【出身】リンゴ県
【私立併願校】明治法○
【国公立併願校】千葉
【一言】センターのババァは絶対に許さない。絶対にだ。
320大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:38:25.26 ID:uII4HGYC0
>>319
おー、同じ法だ
よろしくね
ババア達が水俣病だなんて分かるわけないよなあ…
321大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:52:05.03 ID:LOKN0pQ8O
【合否】合格
【現役or浪人】浪人
【学部】経済
【センター試験得点】 82%
【二次自己採点予想】
やってない
英作文の題意間違えと国語が死んだけど数学と英語の他は自信あった
【出身】チバラキ
【私立併願校】
慶應経済×
慶應商△
早稲田商△
中央法○
立教経済○
【国公立併願校】横国
【一言】支えてくれたみんなに感謝
322大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:12:39.45 ID:O1J534/z0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】経済
【センター試験得点】 81%
【二次自己採点予想】 やってない
【出身】影薄県
【私立併願校】 明治商× 中央商○
【国公立併願校】千葉
【一言】学校の先生がやたら喜んでくれた。自称進学校だしw
明治落ちって希少種だよね

323大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:16:59.80 ID:mf/zi6qlO
>>317
3浪までする意味ないよ
2浪でもかなり珍しい部類だから、3浪だと浮く可能性大
324大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:09:35.58 ID:rYLqBG4O0
【合否】合
【現役or浪人】現役
【学部】経済
【センター試験得点】8割
【二次自己採点予想】
英・国 5〜6割 数学4完
【出身】米どころ
【私立併願校】法政
【国公立併願校】新潟県立
【一言】当日下痢したけど受かってよかった

325大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:04:50.77 ID:mArE5xHO0
一浪って3割ぐらいだよな?浮かないよな?仲良くしてね
326大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:06:21.21 ID:mArE5xHO0
新入生歓迎会って3/30・31のやつかな
英語も一応両方取っておくか
327大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:09:31.75 ID:FsrJ+pD8O
みんなの私立併願先は中央明治か。
学院だけの強者はいないのかな?
328大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:13:37.23 ID:kOPIy6LW0
少年たち、俺の知り合いの全てが旧帝大学に落選したぞ、
どうかがんばってくれたまえよ、君らは幸運のぶどうをつかみとったんだから
329大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:17:33.50 ID:t6WhhjeWO
だいたいセンター良い奴が受かってんな。

逆転した奴おめでとう!
330大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:32:48.13 ID:O8rUeWjSO
センター七割代前半、ないしは(いないと思うけど)六割代の合格者はいないの?
さすがに今年はいないか…
331大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:33:49.52 ID:uegy9Pa3O
一橋落ちたのでここの後期を受けます
後期で絶対に勝つ!!
332大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:23:38.65 ID:xYUMoj5L0
センター良かったけど落ちた
333大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:41:19.39 ID:u6ka6jR40
後期受験者頑張れよ!

俺はセンター82%、経済。
てか経済多いなw
334大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:58:15.73 ID:xSLPycE90
後期経済って最低点どれくらいなんですか?
335大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:52:54.49 ID:mArE5xHO0
経済ってリア充多いらしいがどうなんだ
336大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:42:45.04 ID:4b9dBYxpO
>>335マジか?
337大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:02:09.60 ID:e8KITN5U0
>>335
おれは非リアだから安心しろ
338大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:02:15.57 ID:uegy9Pa3O
>>333
ありがとう
後期で経済受かってくる
後期はセンター国社だから95%
二次でも大差を付けて受験終わらせる!!
339大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:59:57.32 ID:JSR1Md8IO
経済
東北大模試でいつも後ろから100位以内だったけど受かった。
諦めなくて良かった。
340大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:14:47.71 ID:53OjwEnG0
東北と同志社だったら普通は同志社行くよな?
341大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:30:19.18 ID:917pHxSR0
東北でしょう!
342大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:34:15.95 ID:91NUVLGOO
慶應経済と東北経済だったらどっちいった方が今後の人生的に良いのかな?
343大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:35:46.63 ID:uegy9Pa3O
>>340
なんともいえないが、俺は後期受かってたら早稲田蹴ろうかと思ってる。
344大学:2011/03/10(木) 22:36:29.80 ID:8vcfnqGe0
慶應商学<東北経済<慶應経済     
345大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:38:32.57 ID:uegy9Pa3O
>>342
世間一般なら慶應
ただ、慶應は内部進学のアフォや学費考えると国立かな
俺は慶應経済は蹴って早稲田に入金したが、学費を考えて東北にする。
346大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:42:59.78 ID:t6WhhjeWO
一個くれ………
347大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:47:09.56 ID:5cgnd8dQ0
>>342
慶応に決まっている。財界での三田会の勢力は東大も凌駕する。
東北大の文系なんて実績ではマーチにも劣る。
348大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:30:12.58 ID:O8rUeWjSO
じゃあ東大と慶應受かっても慶應行くんだww
349大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:34:20.06 ID:t6WhhjeWO
どうでもいいから一個くれ…
350大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:55:43.87 ID:4b9dBYxpO
まぁ慶應の方が人数多いし、財界とか政界じゃそうだろ。
(世界で引用されている論文数は東北の方が慶應より多いから世界ランキングは東北が上だが)
351大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:08:58.24 ID:yQ0Ax/Jl0
文系は
東大≧京大≧一橋>慶應>早稲田>上智≧阪大>神戸>東外大>
お茶の水>奈良女>ICU>同志社>名大>東北>九大>北大

こんな感じだろ。
352大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:14:05.42 ID:3kIkADAY0
俺は上智から東北にくら替えしようかと思ってるんだが
353大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:28:07.04 ID:QQBMaDkbO
>>351

東大≧京大≧一橋>阪大≧慶應>早稲田だろ
阪大を低く見すぎだ
354大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:29:56.19 ID:OXJdui2oO
いつも思うんだがICUってどこ?
355大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:33:24.47 ID:/4AGGwxs0
>>354
釣りじゃないのかな。昔は女子の憧れの大学だったけどね〜
356大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:35:35.82 ID:OXJdui2oO
>>351って釣りなのか?
357大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:44:47.08 ID:pKCbuYlR0
東北大学の文系院の就職ってどうなのかなあ?
358大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:55:38.16 ID:ygti3hbX0
>>326

kwsk


      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  友達作りたいお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

359大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:07:38.83 ID:MehLd5km0
>>357
議論の流れを見てお察しください。
360大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:08:19.22 ID:jrUao+YzO
一個くれっつってんだろ!
361大学への名無しさん:2011/03/11(金) 06:45:46.69 ID:Yihq3qpVO
一人暮らし始める人はいつ頃引っ越しますか?

私は3月26日です。
362大学への名無しさん:2011/03/11(金) 07:49:12.14 ID:EECowB5xO
早いな…

俺4月1日だわ
363大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:26:07.75 ID:jrUao+YzO
あーあ…
だれもくんないから後期頑張ろ〜
364大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:06:21.31 ID:NruTO8MT0
>>330
センター73%で文受かった俺がいる。
奇跡すぎるわ・・・
365大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:11:37.04 ID:QQBMaDkbO
今仙台着いた
誰か駅周辺で美味い飲食店教えてちょうだいw
366大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:41:01.00 ID:MehLd5km0
>>364
人文系は人気無いからな。
367大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:56:46.87 ID:zcRuVh/DO
>>364が頑張ったってことだろ
368大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:18:56.81 ID:wDuJbcfZO
人気のない文学部にセンター重視であるにもかかわらず、センターランクで並ばれている経済学部w
369大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:51:34.93 ID:zPrm05K5O
地震で新幹線止まったw
370大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:51:45.65 ID:+KYNYc5M0
地震か…
これは俺に東北大に来るなという怒りかな…
371大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:06:16.66 ID:Xwkd4dZBO
宮城津波6mだってよ
終わったな
372大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:12:26.62 ID:biHPJb6IO
津波で東北大学グッバイ
373大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:32:50.66 ID:qsySNq1I0
おーい後期受験組生きてるかー
374大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:34:54.68 ID:mExtQXXcO
生きてる?
俺死ぬかもしれん
375大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:37:03.82 ID:1QykZcZNO
明日の試験は中止か?
376大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:37:14.09 ID:7wm/L9yCO
新入生も後期組も生きててくれよ!受かったのに死ぬとか受験しに行ったら死んだとかなったら洒落にならん

明日の後期は中止かなぁ…
377大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:46:04.58 ID:+KYNYc5M0
日曜日部屋探しに行くつもりだけど新幹線大丈夫かな
というか東北地方の人大丈夫ですか?
378大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:46:27.69 ID:Kz9CZqHAO
合格者大量死亡→補欠大量→俺合格。うまー
379大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:52:14.00 ID:SycY4L5R0
>>378
不謹慎すぎワロエナイ
380大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:53:35.78 ID:fmDgP7pi0
>>378
流石にその発言にはひくわ
381大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:53:39.37 ID:xGfebtfA0
後輩ども大丈夫か?
382大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:03:55.97 ID:rivYalzkO
東京からの受験生で今ホテルに避難してます
明日の入試どうなるのだろうか
383大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:04:00.40 ID:qTg/qBur0
地震ヤバすぎ
384大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:10:43.83 ID:N1nV5Psk0
サクラサク、ツナミクル
385大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:11:08.34 ID:aCXEADYlO
http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

津波の被害から逃げろ
海岸から10キロは逃げろ
386大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:14:07.12 ID:PmHH0JuJ0
神戸大学は阪神大震災の時
偏差値がめちゃくちゃ下がりました
かつては文系は阪大より上だったんですよ
387大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:15:13.15 ID:PmHH0JuJ0
ちなみに後期は安全を確保できないので
100%延期です。
388大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:19:17.11 ID:7wm/L9yCO
中部まで新幹線全部止まってるんだが…
389大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:23:06.15 ID:8Xsj6vqK0
仙台市民だが皆パニックってる
390大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:25:09.20 ID:i/iDEnjL0
>>389
仙台津波大丈夫か?
友人が後期受けに行ったんだが
391大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:26:40.62 ID:43E08TmB0
前期で受かった人も書類がパーになったらしいからどうなるか分からんらしいぞwww
392大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:29:05.01 ID:R75sghhLO
2011/4/8
前期、後期出願者 一斉再受験
393大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:29:40.29 ID:5x+FnfhQO
>>391
確かに
再試験がんば(^q^)
394大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:32:46.66 ID:43E08TmB0
再試験らしいなwwww
395大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:33:17.37 ID:ZBNpUZNgO
東北新幹線は設備破壊で復旧の目処立たず……
仙台まで辿り着けないかもしれぬ
396大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:37:44.88 ID:G4MdkC8s0
東北大のホームページにアクセス不能なんだが・・・
てか宮城関係のホームページ基本的に開けない
やばくね
397大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:41:06.36 ID:1x4msk7wi
>>396
サーバーあるいは回線が死んだからね
398大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:44:43.36 ID:R9NZnKi/O
前期再試はないだろ
399大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:44:59.73 ID:+KYNYc5M0
>>396
電気壊滅状態だしな…
400大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:45:56.10 ID:biHPJb6IO
ないよ
データ壊れても、もう合格者の家には合格証明書あるからな
401大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:55:13.78 ID:R75sghhLO
東北大学 今村教授から
「今回の地震はM8.4、日本で考えられる地震の中で最大の地震である。現在津波の高さは2bであり、大型商船を軽くひっくり返す程である」
402大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:58:35.60 ID:5y8Eu0uh0
交通網全遮断
停電中
火災、浸水多発

お前ら余震には気をつけろ
頭上と火の元
403大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:00:32.33 ID:PmHH0JuJ0
東京でも関東大震災だと思ったくらいなんだから
震源地はもうダメだろ・・・・

前期合格者も、大変だな
これ、物件見つかるのか?
阪神大震災時の神戸クラスになってるぞ
404大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:09:57.97 ID:AC7XRKjY0
【速報】各大学の地震による入試情報収集スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299829250/
405大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:56:09.41 ID:G4MdkC8s0
明日中止だってな
406大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:22:21.61 ID:OXJdui2oO
物件探しに明日行くつもりだったんだが、これは行けないかな?
407大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:28:51.42 ID:+KYNYc5M0
サポセンも不動産屋も動くか分からないしねえ…
408大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:56:35.68 ID:z0q1fEYO0
延期なし?
後期いけないと二浪確定なんだけど・・・
409大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:02:00.50 ID:qsySNq1I0
>>408
正直今東北大行ってもまともに勉強出来ないと思うぞ・・・
410大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:03:52.56 ID:5y8Eu0uh0
高度な情報戦w
411大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:04:21.09 ID:a/lXymRy0
こういうとき併願受験の大切さがわかるな・・・
412大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:07:35.09 ID:z0q1fEYO0
>>409
いやそうだけど・・・。
もう受験勉強したくないよ・・・。
>>411
マーチのセンター合格蹴らなきゃ良かったわ・・・
前期一橋&慶應を全滅・・・。早稲田は補欠待ちだが時期的におそらく駄目だろう
ああ・・・。予備校に継続申し込みに行こうかな・・・。
413大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:17:19.71 ID:jku6/s1+O
東北にしようか迷った挙げ句後期神戸にした俺がきました
正直ホッとしてると共に君達の安全を祈るわ
県外から遠征にきた奴は災難だったな
414大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:42:56.23 ID:jY/lJ5WmO
やべええ
東北行きたくなくなってきた
入学辞退して明治行こうかな
本気で迷うわ
415大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:43:58.35 ID:qsySNq1I0
>>414
うーん
でも明治行ったら5年後後悔してそうだなそれ
416大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:43:58.87 ID:5y8Eu0uh0
勝手に行けば、明治
417大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:44:33.51 ID:1QykZcZNO
激甚災害法の適用で後期出願者全員合格の特例を検討すべき段階に入ってきたな。
418大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:45:11.41 ID:PmHH0JuJ0
>>414
取りあえず、余震が収まれば、当分地震来ないでしょ。
ただ、街が崩壊してると大変だよな・・・・
419大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:46:09.13 ID:PmHH0JuJ0
>>415
学歴的には後悔するけど、
就職的には大差ないよ。

それより、次は東京が危ないんじゃ
420大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:48:01.23 ID:hucf9M+PO
>>414
明治行けば
421大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:49:44.64 ID:jY/lJ5WmO
>>415
教師になるつもりだから別に明治でも構わないんだけどな
>>416
まだ家決めてないし震災後の土地で初めての一人暮らしができる自信がない
422大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:52:19.51 ID:QZXXe2tUO
てか見るかぎり仙台の街はたいして壊れてないけどな。
中心部は殆ど無事じゃない。
423大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:43.33 ID:a/lXymRy0
>>419
流れ的には東京だよな
424大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:59:51.66 ID:OXJdui2oO
世界中で報道されてるな
425大学への名無しさん:2011/03/11(金) 20:12:18.40 ID:Wnq3hHnI0
大学の鯖はおちているけど
http://daigakujc.jp/tohoku/
426大学への名無しさん:2011/03/11(金) 20:19:42.42 ID:aj0sG/ieO
>414
明治はバカばかり。

基本的に、国立を目指してやってた人間と、詩文洗顔の人間とは違いすぎる。
427大学への名無しさん:2011/03/11(金) 20:33:03.63 ID:nltF8WHqO
仙台市民大丈夫か!?
地震
津波
大規模火災とか

428大学への名無しさん:2011/03/11(金) 22:25:52.18 ID:Y9jA9ATpO
>>426
こういう発言をする奴が頭いいとは思えない
429大学への名無しさん:2011/03/12(土) 00:05:18.21 ID:ejreNBhAO
結局後期って中止なの?延期?
430大学への名無しさん:2011/03/12(土) 00:32:03.59 ID:D7hIlL2GO
予備校の担任から電話かかってきた
中止らしい
俺国立1本だったから2浪もできないし、就職決定だよ…
絶対受からなきゃ悪いから後期東北に下げたのに…
431大学への名無しさん:2011/03/12(土) 01:21:21.96 ID:ejreNBhAO
>>430
まじか…
俺も浪人決定だ…
432大学への名無しさん:2011/03/12(土) 01:30:05.13 ID:vxpKETMAO
そんなに家が切羽詰まってるなら来年バイトしながら受験して大学にいって大卒になっといたほうがいいぞ
433大学への名無しさん:2011/03/12(土) 01:36:50.35 ID:8HbMIw9FO
京大経済落ちで後期東北経済
こうなると早稲田政経でいいかな 慶應経済も受かったし
434大学への名無しさん:2011/03/12(土) 01:43:07.95 ID:D7hIlL2GO
>>422 そんな余裕ないんだ…
母子家庭だから1年でも早く働いて家にお金入れないといけない。

>>431そっか…
来年東北受けるのかな?
復興に協力してあげて。
頑張って!!
435大学への名無しさん:2011/03/12(土) 01:44:05.41 ID:D7hIlL2GO
>>434>>432 ミスです
436大学への名無しさん:2011/03/12(土) 02:31:53.30 ID:bT+94KD40
>>433
普通に京大≧早慶>>地方宮廷
早稲田最近死んでるから慶応行っとけ
437大学への名無しさん:2011/03/12(土) 02:39:55.37 ID:DEaYfffy0
こんな時にまで沸いてくんな、馬鹿私立
438大学への名無しさん:2011/03/12(土) 02:41:03.11 ID:8HbMIw9FO
東大や慶應はなにかすかんのです
439大学への名無しさん:2011/03/12(土) 02:42:24.21 ID:YXHf+DuE0
東北大の校舎ほぼ壊滅的らしいが
これまともに授業出来るんか?
440大学への名無しさん:2011/03/12(土) 02:46:24.79 ID:YXHf+DuE0
ってかそもそも入学出来るのか?
あんな状況で新入生いれてもしょうがないだろ
441大学への名無しさん:2011/03/12(土) 02:49:23.49 ID:+1fx2RF2O
みんな頑張るんだよ
受験はどうなるか
分からないけど
元気に帰ってきてね
ある意味全国の皆が
応援してるから
442大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:37:15.81 ID:eanvlRq10
ざまあwww東北受かった奴ざまあwwwww
443大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:50:44.22 ID:63Ii3/dNO
公平を期すために、前期合格者無効。
444大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:34:06.95 ID:8tmopjBn0
バカなこと言ってないで、合格したやつはボランティアとして大学行ってくれば?
俺は埼玉だからどうしようもないけど、宮城住みの奴は近いんだし
445大学への名無しさん:2011/03/12(土) 10:31:42.21 ID:z1Eb/aqi0
>>444
自治体もまだ混乱してる状況で行ったって足手まといになるだけだよ
多分復興までには相当時間がかかるから、手伝える事は手伝うつもりだけど…
446大学への名無しさん:2011/03/12(土) 10:42:28.55 ID:txl1pyEF0
下手にボランティアに参加するよりは
献血にいったほうがはるかにボランティアだけどな
447大学への名無しさん:2011/03/12(土) 13:29:33.93 ID:WCy6FUGDO
釣りにひっかかるなよ
448大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:06:32.52 ID:zrwK5n2YO
関西学院や神戸大がはっきり凋落しはじめたのって
阪神大震災以降なんだよな。
もちろん、内部要因として
他にも理由はあったが
あの地震が大きなダメージを与えたのも事実。
ここもそうならなきゃいいけど。。
449大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:18:49.09 ID:xx3xqVtpO
旧帝最下位にはなると思うが、それ以下にはならないと思う
450大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:20:37.65 ID:YXHf+DuE0
神戸の文系なんて震災前は阪大よりレベル高かったのになぁ・・・
451大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:39:36.97 ID:txl1pyEF0
東北大が永久に終わる可能性あるけどな
452大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:45:49.24 ID:zrwK5n2YO
地震でダメージを受けた東北地方を俺が建て直してみせる!(地元に残るのが前提?)
ぐらいの気概をもって
あえてイバラの道を進むも良し。
現実路線で、同レベルの他大に合格してるなら
リスク回避でそちらを選ぶも良し(東京志向?)。
はたまた、この事件をきっかけととらえ
浪人して、より上(東大京大国立医学部)を目指すも良し。

熟慮を重ねて自分で道を選べば
後に後悔することになっても諦めがつく。

まぁ、東北大のダメージがどの程度になるかは未知数だから
今のところ予測でしか動けないってのが難しいところではあるけどな。
453大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:40:02.48 ID:vxpKETMAO
合格発表した後に合格取り消しはないだろ
地震が1週間はやければどうなってたか知らないけど
454日本の大危機:2011/03/12(土) 18:45:24.14 ID:RPomJMwT0


俺たち東北大学生が東北を救出する時が来た!

455大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:04:10.50 ID:5q+9+OAiI
私は仙台に希望を感じる
456大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:15:54.92 ID:br4Qe3FKP
仙台も放射能汚染の可能性あるな
457大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:32:55.59 ID:gLmwW8Yg0
こちら甲南大学大学院会計研究科
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1181076850/l50

199 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 14:51:48.25 ID:NvG726ii
あなたがたの学校にこのような書き込みをする人間がいる。
【国立】東北大学会計大学院4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1298281236/
135 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/03/12(土) 09:02:55.48 ID:???
良かった市場価値に勝る、甲南に進学決めといてww
地震に津波とか、一人暮らしする学生寮やボロアパートの人には辛いだろ 俺は金持ちだから関係ないけど、国立だから・学費が安いからを理由に進学する人は居なくなるね。嫌でしょ?築数十年の家。
安全な新築なら家賃超高いし

地元民か、よっぽど愛着ある人、モノズキくらいしか進学しないだろうね。いや煽りとか抜きで


下記のブログを書いている人間です。
ここに、参加ゼミの情報ものっている。
頼むから特定して処分して頂けないか?
http://ameblo.jp/accoutant337/
458大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:47:15.02 ID:5q+9+OAiI
私は仙台に希望を感じる
459大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:38:37.77 ID:jtYE3WErO
このスレには世話になったから友人からのメールを転載しておく
確かな情報かどうかは各自の判断に任せる




福島の原子力発電所で、放射能が漏れているだろうとのことです。
知り合いのお医者さんから聞いた情報です。
これからしばらく毎日海藻品を食べつづけてください
◆海苔、海藻に含まれる用土を十分にとっておくと、放射能が身体に吸収されずに排出されるので(海苔などをとっていないと身体に放射能が大量に吸収されてしまう!)。

チェルノブイリの時よりも酷い 大事件らしいので、連絡します。
チェルノブイリのときは、日本からチェルノブイリに海苔がたくさん送られました。かなり効果があります。
みんなも危機感をもって、このメールを周りの人に転送してください
あと1日から2日で、放射能は届いてしまうから、極力雪とか雨にはあたらないようにしたほうが良いです。


本当かどうかは分からないッスけど調べた所、放射能の対策としてヨウ素の入った食品を食べると良いらしいッス、それが昆布とかの海藻食品だとか。

色々と情報が錯誤してますが確かな情報を取り入れて皆さん注意して下さい!
460大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:43:47.74 ID:whE5223r0
放射能はあんまり漏れてないらしいぞ?
461大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:53:15.57 ID:xx3xqVtpO
チェルノブイリよりひどいわけないだろカス
このスレに書かないで自分の心の内におさめとけザコ
462大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:07:23.20 ID:uzkkK5WaO
今年は入学辞退する人たくさんいるだろうな
経済的にやばい人や大学自体がやばくなってると判断した人など
実際大学どうなってんのかなー
463大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:07:39.64 ID:jtYE3WErO
ほんとだ…ニュースではあんまり放射能漏れてないみたいだな
これがただのチェンメならまだ良いんだが

混乱させてしまったらすまん


どうせ2chの書き込みだしな…
これからどうなるかわからないし、その辺も全部ひっくるめて各自の判断に任せる

ていうか東北大受験生ならそれくらいできると信じてる


おまいら頑張れ
応援してる
464大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:20:12.15 ID:5q+9+OAiI
また聞きだが川内は一部破壊のみでたいしたことないらしい
465大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:25:43.30 ID:En/3yUGW0
みんな東北大行くよね?
迷いとかないよね?
466大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:27:34.42 ID:5q+9+OAiI
>>465全く無いわ
467大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:29:48.05 ID:br4Qe3FKP
上智と東北迷ったが今回の地震で
上智を選ぶことにしました
東北の復興を遠くから祈っています
468大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:41:54.87 ID:TaLxam2A0
二つうかってんだけど、実際東北経済と早稲商の就職どうなの??
親が絶対東北って言うんだけど、俺にはわからん
ちなみに首都圏での就職
最低大差ないんならまあいいけど、、、
469大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:41:54.45 ID:jtYE3WErO
放射能もう大丈夫みたいだな
お騒がせしましたすみません

東北大学大好きだ!
前期で落ちたけど

関東東北地方の方々の無事を祈ってます
まだ被害が出る可能性も十分にあるのでお気をつけて
470大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:43:09.82 ID:YXHf+DuE0
>>468
大差ないよ
471大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:43:20.82 ID:1hc9JHMP0
関東とか4年内に地震で水没だろ
前々から専門家のシュミレーションで水没と言われてるが今回それがガチだって分かった
472大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:44:27.76 ID:uM2BepXV0
文系で早慶と東北受かってんなら早慶いっとけ
地震の復興は1年や2年でなんとかなるレベルじゃないし
473大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:46:58.72 ID:YXHf+DuE0
理系なら東北の圧勝だけどね
文系なら今の状況の東北に拘る理由が見当たらない
474大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:56:09.57 ID:TaLxam2A0
親の決定だから 早稲商の選択肢は俺にはないんだよねw
東北経済のがいいと俺は思いたいw
ちなみに首都圏在住
475大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:57:58.30 ID:1hc9JHMP0
人間どこ行っても楽しく生きられるものだよ
476大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:00:23.15 ID:TaLxam2A0
まあどっち行っても就職はかわんねえよな?多分!
でも親父東北地方出身だしなぁ
あてにならんな
477大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:02:33.72 ID:br4Qe3FKP
俺なんて上智行くんだよw
文系だったら早慶上智と旧帝はそこまで就職は変わらないよ
478大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:04:17.69 ID:TaLxam2A0
ごめん、いくら地震でも上智と東北だったら東北にすればいいのに!なんで!
479大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:05:03.31 ID:1hc9JHMP0
早慶で就職できない奴は東北でも就職できないし
東北で就職できない奴は早慶でも就職できない

どこ行っても自分次第。自分を高める努力を怠らない
480大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:05:29.70 ID:87fBaM8y0
学生数を考えたら東北だろう。早稲田から一流企業なんて競争率高いよ。東北は半分は地元志向だから、一流企業に対する競争率は低い。そのことが分からず、早慶に行って就職苦労することわかっていない奴が多くて笑える。
481大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:07:40.83 ID:TaLxam2A0
まあ東北行って失敗、なんてことはないと結論しておk??
482大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:07:47.50 ID:br4Qe3FKP
住んでるのが埼玉だからね
東北は一人暮らし
上智はぎりぎり実家から通えるって感じ
仙台はかなりダメージ受けてるから被災地で
一人暮らし始めるのはいろいろ大変そうだしね
483大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:08:47.96 ID:1hc9JHMP0
俺は学生あたりの教師数で断然東北
484大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:11:17.52 ID:1hc9JHMP0
>>481
被災地を自分の目で見てそこで生活するってことはいい経験だ
485大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:13:19.36 ID:D5N5I0nU0
まぁ絶対に関東の大学がいいとかいうならいいけど
そうじゃないなら東北でいいと思う
486大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:13:49.67 ID:TaLxam2A0
すまん、そんな経験いらんわw
487大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:22:53.97 ID:uM2BepXV0
つかいつもの東北と早慶で比べるならどう考えても東北だろ
北大や千葉神戸あたりと早慶で比べても前者だわ
ただ今回は状況が違うから、就職がどうとか偏差値がどうとか学生の質がどうとかそういう問題じゃない
488大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:23:56.16 ID:br4Qe3FKP
首都圏で就職したいなら尚更早稲田でしょ
東北だと就活で都内まで交通費とかかかったり
いろいろ大変でしょ
東北で就職したいなら東北大の方がいいと思う
489大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:28:37.37 ID:TaLxam2A0
てかこの地震てそんな影響力やばいの?!
490大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:31:04.15 ID:LkodinX2O
阪神大震災の180倍の威力だからな
491大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:57:35.03 ID:qehu/Kr/0
入学手続きは15日必着だったらしいけど
今はもうそんなこと言ってるレベルじゃないよね?
まだ書類送ってもどうしようもないよな?
492大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:04:40.86 ID:nin7txEt0
そもそも郵便が届かないだろ
493大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:16:53.36 ID:66nFakRmO
予備校スレで本人が東北大志望なのに
親に止められたというのがいてワロタ。

こうやって来年以降、じょじょにレベルが下がっていくんだろうな。
494大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:20:45.24 ID:0PLI8JDL0
神戸大学も震災前は阪大より
文系は評価が高かったが一気に落ち目になったな

495大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:27:30.78 ID:66nFakRmO
この地震による東北地方の経済のダメージは計り知れない。

政府も、(阪神大震災の時の)神戸のような日本経済を支える重要都市には
多額の援助金をつぎこんだが、
日本経済に微々たる影響しか与えてない東北地方の救済にどこまで
金を回す気があるのか不明。
神戸のときと違って、不況もひどいし、予算もいっぱいいっぱいだし。

「地元に残るなら東北大」というやつがいるが
文系卒者が、壊滅した東北経済のまっただなかで
一体、どんな企業に就職するつもりなんだ?
理系は建築、土木、電気系を中心に
インフラ回復で需要が増えて良いのかもしれんが。
496大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:28:57.58 ID:PhFnbKUJO
リアルに併願できてからどちらに行くか決めましょうね
口だけならいくらでも言えますよ
497大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:37:25.33 ID:PhFnbKUJO
東北大と早慶両方合格できた奴なんてごく一部
大多数は私大専願の早慶合格者か明治中央理科辺りを併願した東北大合格者
498大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:49:31.71 ID:66nFakRmO
確かに私大洗顔や
付属上がりの連中と
同じ大学に行くことになるのは
プライドが許さないかもしれない。
こっちは五科を一生懸命勉強したのに…なんでだよってな。

でも、一時のプライドと
将来を天秤にかけて、
自分にとって最良の選択は
何かを真剣に考えたほうがいいぞ。
東北地方、東北経済の今後も十分考慮してな。

あと、親世代は国立が圧倒的優位な時代だったわけで
その印象をそのまま引きずってる場合もかなり多いから
親が言うことを真に受けるんじゃなくて
自分でちゃんと情報収集したほうが良い。
499大学への名無しさん:2011/03/13(日) 01:02:58.83 ID:oSbt45FJ0
東北地方が日本経済に微々たる影響しか与えてないと言ってるお前は情報収集が必要だな
500大学への名無しさん:2011/03/13(日) 01:03:10.12 ID:PhFnbKUJO
[東北大学]2011
仙台第二(宮城)84
仙台第一(宮城)57
山形東(山形)52
秋田(秋田)47
宮城第一(宮城)42
県立福島(福島)38
安積(福島)34
盛岡第一(岩手)33
盛岡第三(岩手)33
宇都宮(栃木)32
県立前橋(群馬)32
弘前(青森)31
八戸(青森)29
仙台第三(宮城)27
仙台二華(宮城)25
県立浦和(埼玉)24
県立長野(長野)24
水戸第一(茨城)22
高崎(群馬)22
新潟(新潟)22
青森(青森)20
泉館山(宮城)20
宇都宮女子(栃木)17
栃木(栃木)16
花巻北(岩手)15
東北学院(宮城)15
大館鳳鳴(秋田)15
新潟南(新潟)15
501大学への名無しさん:2011/03/13(日) 01:18:20.29 ID:PhFnbKUJO
[東北大学]2011
米沢興譲館(山形)14
富山中部(富山)14
松本深志(長野)14
沼津東(静岡)14
山形西(山形)13
会津(福島)13
土浦第一(茨城)13
県立川越(埼玉)13
旭川東(北海道)12
札幌北(北海道)12
仙台向山(宮城)12
酒田東(山形)12
長岡(新潟)12
浜松北(静岡)12
富士(静岡)12
古川学園(宮城)11
静岡(静岡)11
五所川原(青森)10
江戸川学園取手(茨城)10
大田原(栃木)10
甲府南(山梨)10
502大学への名無しさん:2011/03/13(日) 01:25:50.32 ID:oSbt45FJ0
阪神のときは不況だし政治乱れてたしオウム最盛期の混乱期
503大学への名無しさん:2011/03/13(日) 01:44:05.26 ID:PhFnbKUJO
[東北大学]2011
札幌西(北海道)9
本荘(秋田)9
竹園(茨城)9
高崎女子(群馬)9
千葉東(千葉)9
高田(新潟)9
茨城(茨城)8
太田(群馬)8
春日部(埼玉)8
本庄東(埼玉)8
県立千葉(千葉)8
県立船橋(千葉)8
国際情報(新潟)8
小松(石川)8
吉田(山梨)8
上田(長野)8
磐田南(静岡)8
清水東(静岡)8
札幌旭丘(北海道)7
札幌東(北海道)7
仙台南(宮城)7
高岡(富山)7
藤枝東(静岡)7
504大学への名無しさん:2011/03/13(日) 01:46:17.73 ID:PhFnbKUJO
[東北大学]2011
黒沢尻北(岩手)6
仙台白百合(宮城)6
鶴岡南(山形)6
長井(山形)6
安積黎明(福島)6
福島成蹊(福島)6
常総学院(茨城)6
足利(栃木)6
宇都宮東(栃木)6
鹿沼(栃木)6
栃木女子(栃木)6
国立(東京)6
海城(東京)6
城北(東京)6
横浜翠嵐(神奈川)6
浅野(神奈川)6
釜石(岩手)5
水沢(岩手)5
石巻(宮城)5
気仙沼(宮城)5
秋田南(秋田)5
前橋女子(前橋)5
浦和第一女子(埼玉)5
栄東(埼玉)5
立川(東京)5
小田原(神奈川)5
新発田(新潟)5
金沢錦丘(石川)5
金沢二水(石川)5
甲府西(山梨)5
505大学への名無しさん:2011/03/13(日) 02:04:42.91 ID:nWl6+U1p0
【国立】東北大学会計大学院4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1298281236/

135 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 09:02:55.48 ID:???
良かった市場価値に勝る、甲南に進学決めといてww
地震に津波とか、一人暮らしする学生寮やボロアパートの人には辛いだろ 俺は金持ちだから関係ないけど、国立だから・学費が安いからを理由に進学する人は居なくなるね。嫌でしょ?築数十年の家。
安全な新築なら家賃超高いし

地元民か、よっぽど愛着ある人、モノズキくらいしか進学しないだろうね。いや煽りとか抜きで

138 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 15:37:47.98 ID:???
>>137
あんたの顔面ほどひどい状況じゃないよ

139 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 18:42:42.52 ID:???
地震・火災・津波でボロボロwww
原発爆発でチェルノブイリwww
食物に滞留した放射性物質がオマイラを襲うwww
俺も震災経験者だが、ここまでは酷くなかったな
いちよう市場価値算定上の指標として−3pointで計算するものとする

148 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 00:56:06.78 ID:???
オマイラざまぁwww
だからあれほど口を酸っぱくして市場価値高いアカスクにしとけとwww
信じるものは救われる
506大学への名無しさん:2011/03/13(日) 06:05:16.18 ID:pRkOnsVaO
東北大のレベルが下がるっていうのは

仙台に住むのは地震で危ない

上位層が他大学を受ける

全体的に偏差値が下がる

ってことですか?
それとも研究施設が壊れて研究の質が下がるってことですか?
507大学への名無しさん:2011/03/13(日) 07:27:59.35 ID:C2YrRU5aO
入学手続き、15日間に合うかな?
自分はついさっき電力復旧した福島県民なんだが、準備全くできてない。
しかも仙台まで届けられるのか…?
この場合間に合わなかったらどうなる?
508大学への名無しさん:2011/03/13(日) 07:41:33.84 ID:2n5eplJY0
509大学への名無しさん:2011/03/13(日) 07:53:06.96 ID:PDSifWWv0
>>506
前者でおk
510大学への名無しさん:2011/03/13(日) 07:54:15.57 ID:RK77sDQcO
ニュースで八戸や気仙沼を見てれば、15日が締め切りだとかなんとか
そんな対応はあり得ないよな・・・(笑)
511大学への名無しさん:2011/03/13(日) 07:57:53.87 ID:pRkOnsVaO
>>507
東北大学のHPには後期試験のことしか書いてないけど
さすがに期間延長するでしょ
書類無くした人もいるだろうし…
512大学への名無しさん:2011/03/13(日) 08:33:45.83 ID:UsobdPsS0
まずはホームページが復旧しないと何とも…
513大学への名無しさん:2011/03/13(日) 09:57:32.55 ID:1eZwX5UD0
>>481

OK
幸い大学の建物自体は無事らしいし。

早慶と地方宮廷じゃ生徒の質が違うよ。
514大学への名無しさん:2011/03/13(日) 10:27:19.69 ID:lA2TzvMXO
私立は私立、国公立は国公立。両者は同じ舞台では考えられないぞ。
515大学への名無しさん:2011/03/13(日) 11:56:51.30 ID:PDSifWWv0
就職予備校という点ではどっちも同じだよ
516大学への名無しさん:2011/03/13(日) 12:34:19.10 ID:fUY++kRk0
>>500
ソースは?
517大学への名無しさん:2011/03/13(日) 14:07:48.28 ID:ul4yz/aiO
どっちもいい大学だよ。これでOK。

ただ「東北は地震で危ない」って考えは間違ってると思うぞ。今回は関東東北ってだけで、日本はどこも危険。
518大学への名無しさん:2011/03/13(日) 14:47:47.95 ID:Kk9MXxZYI
よし!安心して早稲商蹴ります!
進路の先生も東北推してた
519大学への名無しさん:2011/03/13(日) 14:53:11.62 ID:PhFnbKUJO
>>516
週刊朝日最新号
520大学への名無しさん:2011/03/13(日) 15:08:52.21 ID:PhFnbKUJO
>>519
AO・推薦含む前期 合格2453人(志願6631人)2.7倍 判明率82.0%
521大学への名無しさん:2011/03/13(日) 15:29:41.96 ID:mvzoyFwl0
東北のレベルが落ちるとか何だとか言っているけど、そんな場合じゃねえだろ。

俺は東北に行く、そして仙台の復興に最大限頑張るよ!
522大学への名無しさん:2011/03/13(日) 15:32:01.25 ID:PhFnbKUJO
[東北大学]2011
札幌南(北海道)4
室蘭栄(北海道)4
北嶺(北海道)4
弘前南(青森)4
宮城野(宮城)4
秀光中等(宮城)4
日大東北(福島)4
水城(茨城)4
宇都宮短大附(栃木)4
開智(埼玉)4
東葛飾(千葉)4
芝(東京)4
桐朋(東京)4
逗子開成(神奈川)4
糸魚川(新潟)4
富山(富山)4
野沢北(長野)4
甲陽学院(兵庫)4
西大和学園(奈良)4
修道(広島)4
沖縄尚学(沖縄)4
523大学への名無しさん:2011/03/13(日) 15:36:13.72 ID:pRkOnsVaO
>>521
そうだな

俺も出来る限りのことをしよう
524大学への名無しさん:2011/03/13(日) 16:06:10.84 ID:PhFnbKUJO
>>514
ステレオタイプの学歴信仰は、根拠がない点において、「血液型人間学」と大して変わりがない。

http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2010/07/post-1d31.html
525大学への名無しさん:2011/03/13(日) 16:10:15.15 ID:ZcGrtdryO
文系キャンパスがダメになったってほんとか?
526大学への名無しさん:2011/03/13(日) 16:21:48.48 ID:PhFnbKUJO
デマに惑わされるなよ

建物自体の倒壊はないと聞いている

なかはいろんなもので散乱しているそうだが
527大学への名無しさん:2011/03/13(日) 16:48:57.23 ID:FzWx5cytO
早稲田国際教養学部or早稲田商学部or東北法学部だったらどこがいい?
真剣に悩んでる………
528大学への名無しさん:2011/03/13(日) 16:49:45.92 ID:PDSifWWv0
>>527
親が貧乏じゃないんだったら
早稲田商学部がいいと思われる
529大学への名無しさん:2011/03/13(日) 17:22:59.99 ID:NFPoBQsfO
文系キャンパスは厳しいだろうな
ガチでボロいからw
530大学への名無しさん:2011/03/13(日) 17:26:51.84 ID:7KQn37OC0
>>527
まずは学びたい分野の学部を選ぶべき。弁護士になるなら法学部が有利だし、
会計士になりたいんだったら商学部が有利。
この3つで学歴に大差はないので、どの「学部」かを優先するのが先決。
特に早稲田国際教養は、「なんとなく」で選んではいけない学部。
英語に対する強い関心・適性がないとやっていけない。
ここを選ぶか否かがまず第一の選択肢。悪い学部と言っているわけではないので
興味があるならここを選ぶのも良いと思う。

国際教養の選択肢が消えた状態で、
商学と法学で学びたい分野に差がない場合。

・地元就職の場合
東北法。

・首都圏の一般企業に就職の場合
早稲田商と東北法なら、
採用時における学歴差はないと思われるが、
就活で、首都圏の企業に頻繁に行かなきゃいけないことを考えると
就活時に東京に住んでいるほうが何かと有利になると思われる。
今や、早稲田や東北レベルでも、一流企業に就職するためには
何十社も受ける必要があるからね(文系の場合)。
よって、首都圏一般企業就職の場合は早稲田商がいいと思うが、
あとは親の財布とも相談だね。
531大学への名無しさん:2011/03/13(日) 18:10:13.53 ID:65UoOwQ1O
早慶受かった奴は実家から東北通えるとかじゃない限り早慶行っとけ
仙台市街や大学は大した事ないとか関係ない
東北地方自体が壊滅してる
そんなとこで一人暮らししてまで行くほど東北の文系に早慶より価値はない
確かに学生の質は違うが、上位層には東大京大一橋落ちがゴロゴロいる
平均的には東北の方が上だがトップは早慶の方が上だ
就職も東北地方の経済がどん底だろうからかなり苦しいぞ
早慶出たら全国で就職できる

まあそれでも東北に行くっていう物好きは知らん
4年後後悔しないようによく考えろ
532大学への名無しさん:2011/03/13(日) 18:17:50.37 ID:qDEjAhbrI
実際キャンパスってどの位壊れてんの??
533大学への名無しさん:2011/03/13(日) 18:23:06.35 ID:PDSifWWv0
>>532
校舎の倒壊はないらしい
建物の中は物が散乱して酷い状況らしいが
534大学への名無しさん:2011/03/13(日) 18:30:25.78 ID:PfA2KWh4P
仙台の若葉区は壊滅状態みたいだな
4月からの生活はかなり苦しくなるな
535大学への名無しさん:2011/03/13(日) 18:33:51.25 ID:PhFnbKUJO
学生の質って?

見かけや単なるあり様の違いだろ
536大学への名無しさん:2011/03/13(日) 18:34:24.37 ID:PhFnbKUJO
学生の質の違いって?

見かけや単なるあり様の違いだろ
537大学への名無しさん:2011/03/13(日) 18:36:54.30 ID:PhFnbKUJO
>>534
若林区っていっても海岸線の方だろ被害は
538大学への名無しさん:2011/03/13(日) 18:37:33.59 ID:7KQn37OC0
>仙台市街や大学は大した事ないとか関係ない
>東北地方自体が壊滅してる

確かにその通り。
受験生は、まずは目先のこと(大学のキャンパスの倒壊状況)に目が行きがちだが、
東北地方での就職を考えてるなら、
地震が東北の経済面に与える影響も考慮すべしかもなあ。
539大学への名無しさん:2011/03/13(日) 18:45:34.55 ID:PhFnbKUJO
>>527
お金に余裕があって留学してみたり海外に関心があるのなら、国際教養もいいよ
新設学部だから保守的なおっさんには受けが悪いけど、就職では政経や商にひけをとらない結果を出している
540大学への名無しさん:2011/03/13(日) 19:09:55.17 ID:C2YrRU5aO
>>531
「東大京大一橋落ち」
なんの自慢になるの?バカなの?死ぬの?
541大学への名無しさん:2011/03/13(日) 19:17:15.77 ID:yWaO1s33O
東大京大は落ちたが東北大受験者よりは優秀だということ
542大学への名無しさん:2011/03/13(日) 19:29:16.25 ID:D3kFSmSOO
そもそも他県からくるひとは下宿先見つかるのか?
543大学への名無しさん:2011/03/13(日) 19:33:26.40 ID:hmOGFa940
>541
そいつら、駅弁にも受からん洗顔
といっしょの扱い受けて、
屈辱だろな
544大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:06:56.75 ID:65UoOwQ1O
>>540
東大京大一橋を受けられる時点で大概の東北大生より優秀だろ
はっきり言って東北と東大京大一橋では受験生のレベルが数段違う
それにどうやったら自慢してるように読み取れるの?
コンプでもあるのか?
545大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:11:05.84 ID:2xF+V8Mk0
身の程知らずという言葉がある
546大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:19:50.44 ID:nbZS2/e8i
>>544
うざい
547大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:57:44.28 ID:09yFHPR30
>>546 相手にすんなって
それよりインテルミラノの選手が喪章つけてたのを見たら涙出た。
官房長官も寝ずにがんがってる。
東北大の教授も今テレビに出てる。
オレも地域の自衛消防隊でおよびがかかれば出動だ(現地に行くことにはならないが)。
卒業生より
548大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:59:52.52 ID:ROxPAtqJO
同じチームの韓国の選手は喪章つけなかったよ
549大学への名無しさん:2011/03/13(日) 21:13:43.95 ID:BKMbpKeU0
>>548
インテルに韓国の奴なんていないし
にわかは黙れ
550大学への名無しさん:2011/03/13(日) 21:25:24.94 ID:PhFnbKUJO
落ちようが蹴ろうが行く大学は一つなり

どこそこ落ちだの蹴りだの面接で語るか
551大学への名無しさん:2011/03/13(日) 21:53:44.48 ID:7JDRcwNP0
また馬鹿私文がわざわざスレ荒らしにきてるのか
552大学への名無しさん:2011/03/13(日) 22:24:00.09 ID:PhFnbKUJO
東北大法と早稲田商の選択を迷うものなのか?

自分が宮城出身だからかもしれないが
553大学への名無しさん:2011/03/13(日) 22:27:31.13 ID:PhFnbKUJO
昨年一橋に合格したことを報告したら
ばあちゃんになんでトンペイにいかないのかと迫られたわ
554大学への名無しさん:2011/03/13(日) 22:28:07.44 ID:YWnyl4Wk0
>>540
http://a2.upup.be/RcUZtwLjLG
東大京大一橋合格者とその他大学の合格者平均偏差値の差参照
555大学への名無しさん:2011/03/13(日) 22:40:45.25 ID:PhFnbKUJO
昔の人からすると
トンペイは東大は別としても京大とは同格、一橋や東工のような専門は格下、みたいな序列があるみたいだ
556大学への名無しさん:2011/03/13(日) 22:48:43.89 ID:THMwNZPxO
正直どこも変わらんくね?東大以外
557大学への名無しさん:2011/03/13(日) 22:53:22.75 ID:YWnyl4Wk0
http://a2.upup.be/RcUZtwLjLG
2010年度法学部合格者偏差値(駿台)
東大法69.6
一橋法64.4
京大法63.3

阪大法56.2
九州法55.3
神戸法55.0
東北法54.1
名大法53.7
北大法51.7
558大学への名無しさん:2011/03/13(日) 22:59:39.80 ID:YWnyl4Wk0
京大法と阪大法の間に慶應早稲田法が入るはず
それくらい差が大きい。
北大除くと、阪大と名大の差は2.5しかないが
2004年くらいまでのデータでは、一橋と東北大、名大、九大の差も
それと同じくらいだった。それが今や10も差がある。
そしてかつて全く同一だった一橋と阪大の差が8もある。
これが何を意味しているのか?

つまり地方旧帝文系を見捨てる優秀層が増えているということだ。
559大学への名無しさん:2011/03/13(日) 23:00:05.45 ID:0KTwiSFD0
>>556
寧ろ、東大の上位一部以外はみな一緒かと、、、
560大学への名無しさん:2011/03/13(日) 23:10:10.71 ID:2PJe/6t20
>>558
ほう、なぜだろう。
561大学への名無しさん:2011/03/13(日) 23:19:12.30 ID:7JDRcwNP0
わざわざ被災した東北大スレにコピペ貼りにくるな、馬鹿私文
562大学への名無しさん:2011/03/13(日) 23:42:43.23 ID:FcQYX2CQ0
トンボ鉛筆の被災者のことをまったく考えていない対応

http://hamusoku.com/archives/4203793.html?1300016285
563大学への名無しさん:2011/03/13(日) 23:58:38.75 ID:THMwNZPxO
>>558
偏差値の導き出し方も分からずに知ったようなコピペ貼るなバカ
一橋は2004年も何も元々京大くらいレベル高かったし偏差値が高ければ高いほど実際のレベルに対しての値の開きが出るのは当たり前だろ
もうちょっと勉強して理解してからコピペしろよ、数値だけ見て分かったような書き込みするな
564大学への名無しさん:2011/03/14(月) 00:31:40.02 ID:yn5u1Jo20
まじで住むとこどうすりゃいいんだ
565大学への名無しさん:2011/03/14(月) 00:45:19.79 ID:Xkmll0AR0
ユニバーは大丈夫なんだよな?
566大学への名無しさん:2011/03/14(月) 00:56:08.58 ID:fhV3EkmU0
前期合格した者です。この震災ですが、東北大に入学するつもりです。
電気が復旧したので書き込みました。

前期合格した皆さんは今何をしてますか?

東北大のHPを見ましたが、何も更新されてないみたいですね。
東北大の各キャンパスは今どういう状態なのでしょうか?
567大学への名無しさん:2011/03/14(月) 01:12:09.38 ID:ix60inPrO
東北から抜け出せん
568大学への名無しさん:2011/03/14(月) 01:14:37.72 ID:fhV3EkmU0
部屋探しに仙台に来てたとか?
569大学への名無しさん:2011/03/14(月) 01:33:56.02 ID:cHeO/OsUO
☆脳内序列☆
@東大
A京大B東北大
格下:一橋東工
枠外:早慶
570大学への名無しさん:2011/03/14(月) 01:35:51.86 ID:3vczqjLV0
>>569
その格下と枠外に就職で負ける京大と東北wwwwww
571大学への名無しさん:2011/03/14(月) 01:40:14.90 ID:3vczqjLV0
東北の治安は間違いなく悪くなる。

理由=全国からホームレスや日雇い労働者が大量に流入してくるから。
これまで日本であり得なかったレベルの土木作業を必要とするからな。

公共事業激減で死にかけていた土木・建築業界だけは息を吹き返す。
572大学への名無しさん:2011/03/14(月) 01:45:58.52 ID:Eyy/6S8LO
受験で一回しかいったことないけど東北の人はすごいいい人のイメージがある

頑張って復興して下さい
573大学への名無しさん:2011/03/14(月) 02:34:13.17 ID:cHeO/OsUO
がんばろう、東北
574大学への名無しさん:2011/03/14(月) 03:14:40.05 ID:cHeO/OsUO
>>570
就職なら国際教養大学の方が良くないか?
575大学への名無しさん:2011/03/14(月) 07:37:47.98 ID:Lg2kG+uf0
>>566
同じく前期合格した人間です。
仙台住みなので、昨日東北大文系キャンパス見に行ってみましたが、外観は特に崩壊した様子は見られませんでした。
576大学への名無しさん:2011/03/14(月) 07:47:47.01 ID:82nXTkbyO
>>575
青葉区はあまりダメージないの?
577大学への名無しさん:2011/03/14(月) 10:33:42.27 ID:20kPZXv9O
東北大学のHP復活したみたいですね。

後期試験は検討中

前期合格者の入学手続きは延期

と言ったことが書いてました。
578大学への名無しさん:2011/03/14(月) 10:52:56.35 ID:fhV3EkmU0
>>575
掲示板等に何か情報とかありましたか?
579大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:54:25.70 ID:aXujb02g0
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/news20110314_03.pdf
・4月下旬頃まで休校予定
・後期試験は4月上旬予定
・新入生受け入れは例年通り
郵便事情を勘案して不利が無いように配慮
・入学式は4月下旬予定
580大学への名無しさん:2011/03/14(月) 14:26:44.98 ID:yNURHoiI0
>>575
GJ ありがとう。
581大学への名無しさん:2011/03/14(月) 14:28:52.80 ID:DSn7KXliO
阪神大震災の時、受験生が誰も受けないだろうと思って逆に神戸大学の倍率上がったから、来年の東北大学もそうなるかもね。
582大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:58:07.39 ID:De2zDCEU0
みんな行くよね?
583大学への名無しさん:2011/03/14(月) 17:40:35.70 ID:pj3rFT+hO
東北地方グチャグチャだから早稲田行くべきかな………
584大学への名無しさん:2011/03/14(月) 17:51:00.95 ID:7RGBu5fN0
むしろ関東東海が今度やべーよ
585大学への名無しさん:2011/03/14(月) 17:51:36.39 ID:9T8AjpOA0
部屋見に行こうと思ってたんだが
これじゃしばらく行けないよなあ
586大学への名無しさん:2011/03/14(月) 19:11:28.99 ID:82nXTkbyO
東北大後期に落ちたら問答無用で浪人ってこと?
センターでやってくれりゃいいのになぁ
587大学への名無しさん:2011/03/14(月) 19:53:42.86 ID:tdDqTARx0
>>583
早稲田行けるんなら行くべき
経済的事情で早稲田行けない人だって多いんだぞ
588がんばれ、東北:2011/03/14(月) 20:45:30.08 ID:cHeO/OsUO
早慶はもういいよ
東電(慶應)も東芝(早稲田)もダメダメじゃん
個人で10億の義援金を出したユニクロの柳井さん(早稲田)はGOODだけど
589大学への名無しさん:2011/03/14(月) 21:30:53.54 ID:JrLNjQkGP
個人資産持ちすぎだろwwって思って逆に悪いイメージついた

ゴメン柳井さん
590大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:25:04.22 ID:lnC6DekE0
俺なんか上智と迷ってる。

こんなことがなかったら、迷うことなく上智蹴ってたんだが。。
591大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:34:58.47 ID:aXujb02g0
うるせえ
さっさと上智でもどこでも行け
地震くらいで揺らぐならお前の中の東北大に対する気持ちなんてそんなもんだ
俺は東北大行くぜ
592大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:38:50.31 ID:B2oCWa3S0
そこまで東北大に思い入れある人もいるんだなぁ
俺はなんとなく偏差値と国立って理由しか無いわ
593大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:44:13.75 ID:XjYiV3SPP
街のレベルでは札幌>>>仙台なのに
東北大の方がちょこっとでも偏差値高いのが納得いかないな
東北の田舎者には札幌は憧れのシティーなんだよね
東北人は北海学園に結構来たりするのに
北海道の人が東北学院に行くことはめったにない
594大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:51:08.82 ID:Zzr2/fdG0
地震なんかより放射能の方がはるかにヤバい
関西の大学に受かってたらそっち行った方がいい
手続き的に今年はもう遅いとは思うが
595大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:53:41.78 ID:JrLNjQkGP
仙台と札幌なんてどんぐりの背比べだろ。
東京へのアクセス考えたら仙台の方がむしろ上
596大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:59:45.13 ID:XjYiV3SPP
>>595
最近の話でもないけど
わざわざ電波の弱い札幌のラジオ聞いてハガキ投稿する
札幌大好きな東北人もたくさんいたんだけどな
あと、中途半端に近いより、飛行機がバンバン飛んでる
千歳の方が交通の便良かったりするんだよ
597大学への名無しさん:2011/03/14(月) 23:02:01.36 ID:tBrB8FwD0
青葉区はダメージ少ない。インフラが停止しただけだよ。
あと家の中がおもちゃ箱状態に。それだけ。
598大学への名無しさん:2011/03/14(月) 23:04:51.81 ID:epv+PN+mO
599大学への名無しさん:2011/03/14(月) 23:32:16.15 ID:5fQe+AIK0
【東日本大震災】東北大学 4月下旬まで休校へ 卒業式は中止
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300108536/
600大学への名無しさん:2011/03/15(火) 00:49:16.95 ID:oejncuRuO
>>590
男のくせにソフィアかよ
601大学への名無しさん:2011/03/15(火) 00:52:10.80 ID:oejncuRuO
おら、トンペイさ、いぐだよ
602大学への名無しさん:2011/03/15(火) 01:02:12.40 ID:oejncuRuO
>>589
ヨンさまは10億ウォン(7300万円)
ソフトバンクの孫さんなら100億円以上出せると思うぞ
603大学への名無しさん:2011/03/15(火) 04:31:07.27 ID:lOhxCm5J0
・後期試験は4月上旬予定

落ちたらどうするんだよw
何だこれはwww
何考えてるんだろうwww
604大学への名無しさん:2011/03/15(火) 05:24:00.45 ID:j+DoVH/M0
落ちたら浪人だろ
早慶受かってる奴はここの後期なんて受けないだろうし
何も問題ない
605大学への名無しさん:2011/03/15(火) 06:59:49.47 ID:PiQ5Qq5eO
早稲田に行きたかったが原発爆発したら東京は壊滅的だから、学費タダにしてくれた同立のどちらかに行こうかなやんでる…
一応すべてに書類は提出した…
なんで東北大学は試験会場を東京など交通手段が充実している場所で3月に試験を実施しないんだ…浪人生のことはどうでもいいとしか思ってないようだな
旧帝のプライドでセンターの点数だけで合否付けようとしないのもなぁ
606大学への名無しさん:2011/03/15(火) 07:39:37.68 ID:gFmmDTTg0
俺、上智に通いながら仮面して、京大落ちて東北受けようとして福島で被災しましたけど、無事に京都にかえれた。このまま上智に居るか、東北受けるか、京都で実質三浪で京大目指すか。
607大学への名無しさん:2011/03/15(火) 10:23:19.54 ID:j+DoVH/M0
3浪ってもう公務員に絞るの?
608大学への名無しさん:2011/03/15(火) 12:05:13.55 ID:cJh1N+VpO
三浪きつくね?
609大学への名無しさん:2011/03/15(火) 13:10:00.33 ID:DJ6mQKXj0
>>606
俺も福島で被災した
610大学への名無しさん:2011/03/15(火) 15:03:41.62 ID:B6T+mY3QO
>>606
いやあ、同じ様な状況の奴居るもんだねえ。俺は東大目指して一浪+一年仮面したけど駄目だった。

まあ就職うんぬんは、よく聞くけどさ。君や俺にとっては入れるかどうかが焦点なんだよなw

入ってから懸命にやれば道は開けるさ。

もう1年やるなら頑張ろうな。俺の場合は、センターは伸びたけど記述は昨年の維持が精一杯だった。

だから、今年は単位を取りつつ河合に行くと思う。やっぱり、添削受けられんと東大・京大・一橋辺りは厳しいなw

頑張ろうぜ。まあもう君も俺も、他の受験生の数倍は頑張り抜いただろうがw

東北の後期はどうなんだろうな。受かっても東北地方が壊滅状態だからな・・。大変な一人暮らしになるのは間違いないな。迷うわ。

611大学への名無しさん:2011/03/15(火) 15:37:30.16 ID:AETWp+YSP
東北と早稲田両方受かったら
経済的な事情抜きなら9:1で早稲田希望するもんだと思ってたけどな
早稲田ですって言っただけで速攻内定もらえまくる時代もあったんだよなぁ
612大学への名無しさん:2011/03/15(火) 15:52:19.62 ID:MA8me/Ry0
ここは文系らしく、


東風吹かば セシウムおこせよ 核の花
        あるじなしとて 責な忘れそ

東風が吹いたならば関東にもセシウム(=放射性物質)を届けてください核の花(=核燃料棒)
主人(=国・東電の責任者)がいないからといって彼らの責任を忘れるなよ
613大学への名無しさん:2011/03/15(火) 15:59:29.98 ID:lYH7iG8hO
仙台はまだしも地域ごとこうなってしまうと色々と停滞するから、
勉強とかサークルとか就活とかどうなっちゃうんだろうね。

七十七銀行とか吹っ飛ぶんじゃ…
614大学への名無しさん:2011/03/15(火) 16:02:55.79 ID:3TtXGXlrP
学歴だけで行ける時代はとっくに終わってるだろ。
マーチ以上いってれば学歴よりも中身とか資格の方が重要視される。
615大学への名無しさん:2011/03/15(火) 16:06:12.17 ID:AETWp+YSP
残念ながら資格なんてあんまり見てないよ
チビでネクラでメガネで資格たくさんもってるのより
背高くてムードメーカーで運動部の馬鹿のほうが
圧倒的に勝る
616大学への名無しさん:2011/03/15(火) 16:08:57.01 ID:1k7XJHAV0
>>615
俺が、経営者になっても後者のほうが欲しいわw
617大学への名無しさん:2011/03/15(火) 16:15:15.50 ID:AETWp+YSP
>>616
まぁ残念ながら、努力しても仕方ない人も
努力しなくてもいい思いする人も
世の中にはいるんだなよなぁ・・・
618大学への名無しさん:2011/03/15(火) 16:17:31.97 ID:cJh1N+VpO
この一年間は大変だと思うけど、3〜4年の間に膨大な投資が東北地方にくるからそこまで気にしなきてもいいかなぁ。


あと、早慶MARCHだしたら荒れるからやめた方がいいよ。
619大学への名無しさん:2011/03/15(火) 16:18:04.15 ID:AETWp+YSP
チビでもネクラでも本当に頭がいい人は
しょぼい資格取ろうと思わずに
起業したりするんだろうけどね
620大学への名無しさん:2011/03/15(火) 16:19:47.90 ID:AETWp+YSP
>>618
早慶MARCHじゃなくて地震関連のリンクから来たんだけどね
すいません
もうやめとくわ
621大学への名無しさん:2011/03/15(火) 16:27:15.98 ID:1k7XJHAV0
てか東北大生は、夏休み返上確定?
622大学への名無しさん:2011/03/15(火) 16:34:42.15 ID:d5hQzfJd0
確定!
623大学への名無しさん:2011/03/15(火) 16:53:10.31 ID:VQpRFs/V0
大学生になってから休むのとなる前に休むのじゃ全然違うのによー!
ちくしょー!
624大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:15:48.94 ID:o/vjW3zA0
そんなに文句言うなよ…
夏休み返上は今年だけだよ、多分
せっかく入ったんだからそんなことぐらいどうってことないさ
625大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:27:00.11 ID:X5YWUuL80
一橋後期中止
あそこもセンター利用になるらしい
626大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:51:18.84 ID:ccFuSQ/00
東北も無理して実施するとか言っちゃったけど結局センター利用になるだろうね
627大学への名無しさん:2011/03/15(火) 20:17:31.66 ID:lOhxCm5J0
この状況で東北大行く馬鹿ってwww

628大学への名無しさん:2011/03/15(火) 20:19:30.59 ID:j+DoVH/M0
早稲田落ちたんだからしょうがねーだろ・・・
殺すぞ
629大学への名無しさん:2011/03/15(火) 20:24:54.01 ID:b2xb3d3q0
4月実施とか…
こっちの事情も考えろよな
630大学への名無しさん:2011/03/15(火) 20:30:47.19 ID:B6T+mY3QO
センター利用になると思うがな。
631大学への名無しさん:2011/03/15(火) 21:24:59.48 ID:rlXtPp5j0
606です。三浪なら、大学教授か駿台講師、または国一か高校教師。はっきり言って首都直下や東海東南海地震の可能性高いし恐い!実家の京都が一番良いよ。
4月にやると、不合格者は浪人(私立受かっても)とか、私立に通いながら発表待つとかで可愛そう。最悪自分は上智に残れば良いんやし。その他の現役や、仮面じゃない浪人生応援します。
632大学への名無しさん:2011/03/15(火) 21:31:08.77 ID:AETWp+YSP
>>628
           __
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     イイハナシダナー
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
633大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:07:11.87 ID:LELZYC6U0
世界の大学のランキング
8位 東大
18位 京大
50位 阪大
51〜60位 東北大、東工大
http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY201103100125.html

634大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:18:57.54 ID:HPDbq6mY0
つかさ、4月にまわすならセンターで決めちゃったほうが二次災害三次災害が少ないんでないの

受かったけど他の大学の学費払っちゃったとか予備校に入ってしまったとか
635大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:28:23.67 ID:B6T+mY3QO
>>631
随分分かり辛い文章を書くな。何を言いたいのかさっぱりだわ。

636大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:28:29.71 ID:QkVpFwRBO
東北大学はまだしも
もう福島の大学にいく奴はいないだろうな
637大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:51:30.69 ID:oyNOB6cA0
免許取り行く人いる?
バイト始めた人いる?
638大学への名無しさん:2011/03/15(火) 23:33:05.95 ID:QkVpFwRBO
>>637
東北出身の奴はどこでバイトとかすんだよw
と釣られてみる
639大学への名無しさん:2011/03/15(火) 23:35:29.06 ID:1k7XJHAV0
>>637
余裕すぎワロタw
640大学への名無しさん:2011/03/16(水) 00:07:50.39 ID:KiALFREL0
免許は取りに行くかも知れない。資料取り寄せてる
夏休みが2週間とかになれば春休みまで免許取れないぞ
641大学への名無しさん:2011/03/16(水) 01:52:21.18 ID:guBwnyhA0
■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■

裏情報を持ってる元外交官、日本一の経営コンサルタント、ロシア軍、
ハイチのときのフランスメディアは  あ   る  と言ってますよ。

■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■
642大学への名無しさん:2011/03/16(水) 02:17:20.45 ID:cfwP7b45O
入学式までTOEICの勉強するかな
643大学への名無しさん:2011/03/16(水) 02:35:22.21 ID:bdrVf6iiO
>>628
枝野先輩も早稲田(法)落ちたそうだな。
644大学への名無しさん:2011/03/16(水) 02:41:21.30 ID:bdrVf6iiO
>>619
ホリエモンも女にモテナイというコンプをバネにはい上がろうとしたわけで
あと本人が言ってたけどかなりのワキガらしい
645大学への名無しさん:2011/03/16(水) 07:32:59.74 ID:Fj+/oNnp0
お前ら頑張れよ
俺は早稲田に行く
646大学への名無しさん:2011/03/16(水) 09:29:51.27 ID:3jUQwpDt0
大学でやるのってTOEIC TOEFL どっち?
647大学への名無しさん:2011/03/16(水) 10:21:10.31 ID:0Mh7roY3O
入学金、学費だけ払って一年間休学することに決めました。
648大学への名無しさん:2011/03/16(水) 10:28:50.46 ID:u5Ur6TDv0
にしても、これだけ家が無くなった人たちがいて
仙台のこれからの治安とか環境とか大丈夫なのかな?
いくら大学周辺が今無事でも今後4年間落ち着いて勉強できるかが心配
649大学への名無しさん:2011/03/16(水) 14:10:25.89 ID:Gz1nwJXi0
合格発表から何も勉強してねぇ。
英語でもやるか・・・
650大学への名無しさん:2011/03/16(水) 14:14:15.49 ID:cfwP7b45O
ニ年後くらいから大丈夫だろ。
651大学への名無しさん:2011/03/16(水) 14:15:54.17 ID:Fj+/oNnp0
大丈夫wwwwwwwww
何とかなっからwwwwwwwwwww
652大学への名無しさん:2011/03/16(水) 15:24:57.22 ID:+SQQPsVi0
>>645
( ;´Д`)
653大学への名無しさん:2011/03/16(水) 15:33:04.34 ID:+SQQPsVi0
>>647
おまいアタマ良いな(?)
654大学への名無しさん:2011/03/16(水) 15:56:14.44 ID:aaK+0aYg0
>>647
確かに、現役で合格したならそれはアリだろうね
655大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:09:05.60 ID:wZW9JgNh0
センター利用決定のお知らせ
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/exam_2011.html
656大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:18:37.22 ID:yEMfDySH0
\(^o^)/オワタ
さよなら東北。東大目指して2浪決定だわ
657大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:23:39.06 ID:jfla1KS2O
>>656
私立は?
658大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:30:36.17 ID:yEMfDySH0
早慶全滅でセンターで近畿だけとったけど親が
「1浪して近畿は無理」っていったから手続きしてない。
まぁ今年諦めざるを得なかった東大に向かって頑張るか……
659大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:35:57.79 ID:um4p1Ic4P
二浪くらいなんてことはない
不屈の精神で頑張ろう
660大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:51:43.94 ID:jfla1KS2O
一浪で早慶引っ掛からない人が二浪したところで。って考え方もある
661大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:53:16.06 ID:um4p1Ic4P
KYだな
662大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:01:49.41 ID:jfla1KS2O
福島は手遅れ。これから宮城の水道水が汚染されるのも時間の問題。
この際だから近畿大学に行くのもありかと。
663大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:12:01.06 ID:P1KOHekpP
>>644
やっぱやつは金持ってなかったから
全然女にもてなかったんだろうな
あと東大っていうのもイメージいいよね
イメージだけなら早稲田や慶応とは相手にならなそう
664大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:12:56.49 ID:P1KOHekpP

訂正
×金持ってなかったから
○金持ってなかったら
665大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:19:17.34 ID:yEMfDySH0
早慶落ち東大は別に珍しくもないから気持ち切り替えて頑張るよ!
私文はしんどいから次こそはセ試で早稲田とれるように頑張る。
666大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:22:52.67 ID:jfla1KS2O
>>665
今後は東大より京大、阪大の方が安全かもな。
667大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:24:16.27 ID:bdrVf6iiO
センター近畿って(-ω-)
668大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:39:10.56 ID:uVgQKw3D0
結局中止か
669大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:58:33.55 ID:tQ91+EA4I
この学校の二年生だが、文系は正直今の状況見る限り早慶いった方がいい
早慶の方が上とはまったく思ってないが、放射線も漏れてるし、校舎も崩れてる…
特に放射線はマジでヤバイ
今問題はないといってるのは一時間あたりの値でここに四年間通うことになるのなら、それの数万倍の量を浴びることになる
内部被曝にあったなら、どうしようもないし
理系はとり会えずとして、文系なら迷わず早慶行っとけ
上智やマーチ上位でもそっちいった方がいいかもしれない
東北大学としての強みである地元インフラ就職や銀行も東北自体が放射線で汚染されてしまえば、全く意味がない
通常の放射線の数百倍の量を何十年も浴びるのは、マジでやめとけ
今は良くても、40代で白血病やガンにでもなったら、どう後悔してもしきれないぞ
民間就職に限れば、東北も早慶中位ぐらい(商学部ぐらい)のレベルになってしまうし
それだったら、健康リスクのない立教とかの方がいいと思う
御節介かもしれないが、真剣に考えて選択してくれ
この学校自体は最高だよ
670大学への名無しさん:2011/03/16(水) 22:12:40.36 ID:kbF5+yumI
あーマジで前期や早慶、受かっとけばよかった
私文多すぎだろ 三科目だけずっとやっとけばそりゃできるだろーよ
671大学への名無しさん:2011/03/16(水) 22:14:22.34 ID:fbiAY/SfP
>>669
>この学校自体は最高だよ
わかった。東北いくよ
672大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:03:04.40 ID:2u8NRKVPO
早慶には行きたくない
俺は東北大学に通うために一年間頑張ってきたんだ
673大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:04:52.26 ID:YbmV3dLt0
経済的に東北だな。一浪してるし。
674大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:09:39.65 ID:bdrVf6iiO
行きたくなくても受かってないから行けないだろ
675大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:13:09.59 ID:7OYeI5+20
追加合格したい…
676大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:13:16.87 ID:bdrVf6iiO
明治政経や中央法、理科工なら放射能浴びても東北大に行く
677大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:16:31.42 ID:aaK+0aYg0
文系→早慶
理系→東北大

この状況下で お飾り東北大文系に拘る理由がわからん。
私大文系に受かってるなら そっちに行くのが合理的だと思われ。

まぁ人生の選択に間違いは無いですけどね^^;
678大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:35:21.05 ID:YbmV3dLt0
>>677
因みに大学何処?
679大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:38:35.31 ID:WQj8uZSs0
留学向けだからTOEFLじゃないかな大学でやるのは
就職向けにはTOEIC
680大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:40:55.35 ID:+n5qCHAmO
実際 センター何%くらいで受かるんだろ??
そうとう高いよな…
681大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:45:38.40 ID:dv2EwEvzP
東北で就職するなら東北大
首都圏で就職するなら早慶
文系だったら学費の違いなんて就活の交通費で吹っ飛ぶぞ
682大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:49:20.78 ID:CEoP31VPO
後期受ける予定だった人いる?あれってまさか個別試験なくなってもセンター280点で決めちゃうの?そしたら国語失敗したやつ死亡って事?みんな全教科だとどんくらい?
683大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:51:47.91 ID:cfwP7b45O
まぁ、早慶ネタの人、釣りご苦労様ですWWW
684大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:58:20.40 ID:aaK+0aYg0
釣りじゃないですけどね^^;

と東北大生が言ってみる。
685大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:04:46.31 ID:oe2BHT1EO
トンペイじゃないな
早慶でもない
私大文系(-ω-)
686大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:10:11.41 ID:avVroa+HO
>>684実際何処?
687大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:13:02.63 ID:aKAnR/sa0
>>686
東北大パラケーですけど何か?
688大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:14:24.56 ID:oe2BHT1EO
早慶の商学部や理工学部
併願成功の場合
今のご時世
地元ならトンペイ
首都圏なら迷うだろう

みちのく出身某大学生より
689大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:18:27.34 ID:avVroa+HO
なるほどね〜。俺、経済的にきついから慶應行きたいけど、東北だな。将来は、まぁ頑張るわ。
690大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:33:18.11 ID:uaYd6kDU0
正直、今年なら文理問わず早慶選んでも誰も文句言わないだろうと思う東北大生
691大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:43:32.07 ID:aOf6r28YO
>>688

まさに俺。
早稲田商学部と東北大学法学部だったらどっちがいいんだよ………
692大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:49:31.94 ID:aJM4KNXJI
>>691
いつもだったら、間違いなく東北法だが今は早稲商行っとけ
放射線はマジでヤバい
上にも書いてあるが、40代で白血病になったときのことを考えてみろ
就職的にはそこまで変わらないし、地方の旨味は消滅
これから数年間に限って言えば、早稲商にいっとけ
上智や立教ですらだ
693大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:50:35.39 ID:UdpgXumE0
どっちいっても自分次第だろ、とマジレス
694大学への名無しさん:2011/03/17(木) 01:10:10.62 ID:Kqjz5beDP
マジレスするなら、放射線そこまでやばくなってねーよ、だ
695大学への名無しさん:2011/03/17(木) 01:15:28.30 ID:aJM4KNXJI
>>694
浴びるのは一時間じゃなく四年間だぞ
今の量の35040倍で考えてみろ だからあれだけ「その場で」は被害はない っていってるだろ
地元就職なら、それの何十倍だ
半減期はクソ長ーし、内部被曝の可能性もある
ホントによく考えた方がいい
696大学への名無しさん:2011/03/17(木) 01:31:37.49 ID:dVUB3L1EO
前期で落ちて迷う必要なく早稲田な俺勝ち組だったのかw
まぁ後期の国立の発表まだだけど
697大学への名無しさん:2011/03/17(木) 01:43:27.91 ID:qK2k7RwA0
良かったかどうか、それは自己判断
698大学への名無しさん:2011/03/17(木) 01:48:35.92 ID:oe2BHT1EO
>>693
その通り!
699大学への名無しさん:2011/03/17(木) 01:49:09.95 ID:K02V2s5EP
>>695
極端な話
短期的な影響はないだろうが
長期的に考えると
60〜70歳でガンになる確率は増えるだろうな
700大学への名無しさん:2011/03/17(木) 01:52:13.63 ID:aJM4KNXJ0
今の被爆量が続くと大体40入ったあたりで詰むな
701大学への名無しさん:2011/03/17(木) 01:57:28.69 ID:KxhhY/9qO
てか、なんでもかんでも補欠狙いだと思っちゃう脳みそメルトダウンの子がいる方が問題だわ。
702大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:00:17.09 ID:oe2BHT1EO
>>691
公務員や司法試験を目指すなら東北大法だろうけど、民間ならどっちでも問題ないでしょう

そもそもなぜ法学部を志望したの?
703大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:01:14.72 ID:avVroa+HO
2ちゃんねるの情報を本気にするかどうかだ。
704大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:05:29.69 ID:GzT9kkJZ0
>>691
早稲田政経か法なら早稲田だが、商はバカにされて終わり。
705大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:18:16.37 ID:K02V2s5EP
2001年・東北電力・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/tohoku_denryoku.html
東北大学82
早稲田大学22

1997年・東京電力・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/tokyo_denryoku.html
早稲田大学58
東北24


東北で就職するなら東北大
首都圏で就職するなら早稲田
706大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:23:10.90 ID:aJM4KNXJI
正直、今地元で就職することは命のリスクが高すぎるし
デメリットを考えたら上智や立教、明治の方がいいかもしれない

707大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:58:50.97 ID:oe2BHT1EO
>>704
バカにされても就職は政経法と比べて何の遜色もないと聞くが。
708大学への名無しさん:2011/03/17(木) 03:02:31.60 ID:qKcQ5CLg0
東北大は公務員志望が多いから、就職先は山形大福島大あたりと結構被ってるんだよ
試験に受かるには出身大学なんて関係ないからね
せっかくトンペイに入ったのに公務員狙いの奴の気が知れない
709大学への名無しさん:2011/03/17(木) 06:04:26.99 ID:3czFp4TFO
前代未聞だな、後期試験中止って。
後期試験って、どこの大学さえも倍率高くなるから、前期で受からなかった中下位層は実質国立不合格になったようなもんだな。
正直、北大や東北大の前期って結構受かりやすいけど、後期は倍率もボーダーも鬼になるからな。
710大学への名無しさん:2011/03/17(木) 06:15:02.73 ID:3czFp4TFO
学位記授与式も中止か。まあ、普通に学長の長い話ばっかで軽くウトウトしてしまったが、やっぱ卒業式ぐらいはやりたいよな。
でもこの非常事態だから仕方ないんだが。
あまりに突然であまりに巨大過ぎる災害でゾッとする。
俺も10年前まで仙台にいたから、まさか10年後仙台がこんな大災害に見舞われるとは。
若林区の犠牲者も半端ないし。
本当に災害って恐ろしいな
711大学への名無しさん:2011/03/17(木) 11:09:55.70 ID:aOf6r28YO
>>702
別に法学部に拘りはないんだよね………いろんな学部受けて、受かった中で1番偏差値高い所行こうくらいの気持ちだったんだけど、もう単に大学の良し悪しだけで決められる状況じゃなくなったせいで困ってる
712大学への名無しさん:2011/03/17(木) 11:11:35.26 ID:qme53tItO
後期はセンターと調査書で決めるそう。
東北大は昔から調査書○A記載希望ってゆうくらい調査書重視だから、二次逆転狙いの人は気の毒ですね。
713大学への名無しさん:2011/03/17(木) 13:09:44.31 ID:XjUnQgLd0
>>711
ただの学歴厨かよお前
714大学への名無しさん:2011/03/17(木) 15:57:56.45 ID:SvP+n7sJ0
事情につき、東北大は蹴ることにして京都大学を来年受けなおすことになりそう。
715大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:48:08.78 ID:qIUeSGh7O
後期経済はセンター900点かセンター280点のどっちなんだろ?
センター280点とか実質国語だけで決まるだろ…
716大学への名無しさん:2011/03/17(木) 18:00:57.77 ID:5VeDWfPg0
東北経済と中央法だったら迷わね?
717大学への名無しさん:2011/03/17(木) 18:35:06.33 ID:v19KHIK8O
>>715
ババアがカギになってくるなww
718大学への名無しさん:2011/03/17(木) 18:36:17.65 ID:fL1TjM2i0
あそこで5点落としてたらもう致命的だな
719大学への名無しさん:2011/03/17(木) 18:41:00.33 ID:qIUeSGh7O
ババアにやられたけど宮城県民だから一枠もらっていいよね?
720大学への名無しさん:2011/03/17(木) 20:39:51.79 ID:oe2BHT1EO
>>716
弁護士志望なら
それなら東北法を受けてるだろ
721大学への名無しさん:2011/03/17(木) 20:49:05.27 ID:qIUeSGh7O
センター高得点層は前期で受かっててくれよ…
722大学への名無しさん:2011/03/17(木) 20:49:14.30 ID:oe2BHT1EO
後期東北大に合格したのに
辞退するようなことって少数でもあるの?

やはり来年東大目指すとか早慶の方に進学するとか
723大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:07:48.17 ID:5OP9aIlE0
文系だったら早慶行く人もいるでしょ
724大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:07:58.87 ID:dVUB3L1EO
>>722
後期だと普通に難関国立でも辞退率10%越えあるよ
725大学への名無しさん:2011/03/17(木) 23:04:14.85 ID:nOmLg0q3I
>>723
特に今年はね…
726大学への名無しさん:2011/03/18(金) 00:03:26.30 ID:vomwjFdVO
行かないのなら受けなければいいのに
727大学への名無しさん:2011/03/18(金) 03:43:12.10 ID:ut+AGbYF0
>>716
中央の法に決まってる。
東北は理系はすごいけど、文系は実績では早慶未満でMARCHと同じぐらいだろ。
728大学への名無しさん:2011/03/18(金) 03:46:13.47 ID:SQLn8BiUO
東北だろうが早慶だろうが大学時代何もしなかったやつなんか今の時代就職できない
729大学への名無しさん:2011/03/18(金) 04:20:01.34 ID:YH6pV2ba0
中央行くとかありえないわ
司法試験の実績は他大から金出してローで集めてるだけ
しかも公務員試験では遥かに東北の格下
所詮はマーチ
730大学への名無しさん:2011/03/18(金) 04:39:11.30 ID:3YCnht/l0
東北出身者で東北文系目指してる奴らは
自分たちは井の中の蛙だということを認識した方がいいよ。

慶應早稲田? 勝てるわけないでしょw 特に慶應
お前は慶應早稲田の奴かって?
違うよ。一橋だよ。
一橋の人間から見て、文系はどう考えても慶應が上なんだよ。
お前たちには勝ち目無し 中央や明治と良い勝負。
731大学への名無しさん:2011/03/18(金) 04:41:36.72 ID:3YCnht/l0
何で東北地方の人間はここまで東北大信仰がすごいんだろうね。
理解不能だよ。
うちの母校の高校生なんて、高2くらいまでは
東北文系>>>一橋
くらいに思ってるからなあ。
何でこんなインターネットの時代に、情報無いんだろうか。
結局、自分の周囲にいわゆるエリートがいないからなんだろうな。
732大学への名無しさん:2011/03/18(金) 04:46:59.94 ID:3YCnht/l0
>>728の言う通りなのだが、
現実には、都内の一流大の奴らの努力してる奴はすさまじい努力してるわけで
その辺を東北文系のお山の大将学生は果たして理解しているのかと
東北大文系の学生数人と会ってみて思ったわけ。

やっぱり近所がライバルだらけの環境と、周囲数百キロライバル皆無では
全然違う。東京では一橋でさえチヤホヤされるなんてないが、
学力が偏差値5以上低い(駿台調べでは2010年は合格者の平均偏差値が
10違う)東北大文系の奴らはチヤホヤされて勘違いしてしまう訳。
理系は強制的に勉強させられるから良いけど、文系は自分で努力しないと
全く成長しない。多分、大学卒業時の能力差、学力差はさらに広がってるだろうよ。

733大学への名無しさん:2011/03/18(金) 04:59:57.25 ID:RZ/9zoLh0
>>730
早慶、特に慶応がまじめに勉強とか聞いたことねーよw
お前慶応の友達いないだろ
学歴板にでも書き込んどけ
734大学への名無しさん:2011/03/18(金) 05:03:31.83 ID:6vpDneM5i
とりあえず、これ見とけ
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE

特に文系や女子はマジで東北以外の私立いった方がいいかもしれない
735大学への名無しさん:2011/03/18(金) 06:11:22.35 ID:vomwjFdVO
一橋の仮面をかぶったか(^ω^)
736大学への名無しさん:2011/03/18(金) 06:13:50.37 ID:vomwjFdVO
一橋や慶應ならまだしも、中央やら明治やらはごめんなさい(-人-)
737大学への名無しさん:2011/03/18(金) 06:41:40.89 ID:QidZ3lgY0
もうシンガポールは100km圏内に避難勧告出したぞ
738大学への名無しさん:2011/03/18(金) 08:44:25.17 ID:Q3EJhtVyO
10浪してやっとこ一橋に入った会津人がいる。その人、完全な東北大コンプレックス。
739大学への名無しさん:2011/03/18(金) 08:46:40.56 ID:8WVu+lBl0
どこに行ったってピンきり
740大学への名無しさん:2011/03/18(金) 09:27:30.60 ID:cBoyAQGQ0
上智の法学部頑張って卒業しよう。
741大学への名無しさん:2011/03/18(金) 11:05:50.14 ID:DBFKCpfV0
偏差値はともかく一橋は単科大学で東北は総合大学。
んで仮にも旧帝だから昔の人は東北>一橋と思っちゃうんじゃないかな。
俺は一橋行けるなら一橋行くけどね。
742大学への名無しさん:2011/03/18(金) 11:30:08.23 ID:dHMRdrYnO
>>722
来年の東大受験に向けて少しでも場慣れするために出願したよ俺は(前期は文二に一応出した)。
意味なかったけどw
280点満点なら256、900なら739
743大学への名無しさん:2011/03/18(金) 12:55:55.50 ID:baRRuGPa0
>>741
そりゃあそうだろ
744大学への名無しさん:2011/03/18(金) 16:57:42.07 ID:vomwjFdVO
昔の人は今の受験の難易度とか知らないからね
745大学への名無しさん:2011/03/18(金) 17:01:32.29 ID:vomwjFdVO
東大(目標)
京大(ライバル)≧☆東北大☆>阪大
一橋東工(outof眼中)
746大学への名無しさん:2011/03/18(金) 17:01:34.59 ID:ABMXtOYmP
>>738
けんゆry・・
747大学への名無しさん:2011/03/18(金) 17:18:41.14 ID:qJFRGn54O
阪大(先輩格)≧東北、東工大>北大など
748大学への名無しさん:2011/03/18(金) 17:35:04.03 ID:vPkVowDh0
早慶うんたらかんたらとか言ってるやつ
他でやれ

ちなみに俺は今年の東北法合格者だが、早慶一般合格はすごいと思うよ
749大学への名無しさん:2011/03/18(金) 17:36:21.74 ID:HR4vBpd9O
後期のセンターボーダー何割くらい?8割?
750大学への名無しさん:2011/03/18(金) 18:05:31.11 ID:H2/uvzcE0
入学式中止かよ…
751大学への名無しさん:2011/03/18(金) 18:13:47.46 ID:vomwjFdVO
早慶が東北大にコンプすることも、東北大が早慶にコンプすることもまずないだろう。
752大学への名無しさん:2011/03/18(金) 18:16:26.26 ID:RZ/9zoLhI
>>751
文系なら早慶が上で、理系なら東北大が上で全体で見たら同じぐらいな感じがする
753大学への名無しさん:2011/03/18(金) 18:17:25.45 ID:vomwjFdVO
>>747
難易度じゃなくて伝統では東北大の方が大先輩
第三帝国大学

詳しい人説明してくれ
754大学への名無しさん:2011/03/18(金) 19:32:39.71 ID:DBFKCpfV0
wikiで見たらナンバリングの若さは
東大>京大>東北大>九大>北大>京城(ソウル大)>台北(台湾大)>阪大>名大
東北は元々(のち二転三転するが)京大創立期に政府が設置の意思を示して建てられた。
阪大名大は関東大震災後の人口増加で地元から建議が起きて設置費も地元が全額もった。

そんなことを考えれば伝統という面では東北の方が上だし、だから公務員志望も東北の方が多い。
755大学への名無しさん:2011/03/18(金) 19:36:25.77 ID:fOXM6BiBO
別に伝統とかどうでもよくね?
伝統が長いからとか偏差値高いからとか下らない理由で大学比べること自体おかしいよ
756大学への名無しさん:2011/03/18(金) 19:38:11.36 ID:6CgESu/V0
大学って研究するとこだからね
研究の評価では東北が早慶より遥かに上
早慶は大学というより就職予備校
757大学への名無しさん:2011/03/18(金) 19:50:57.43 ID:o1W45E2pO
東北大学経済学部受かって、センターで中央大学商学部受かった人だけど、女だし親の猛反発くらったから中央大学行きます…
さようなら東北大学
758大学への名無しさん:2011/03/18(金) 20:33:33.19 ID:jVWuMIh40
世界の大学のランキング
8位 東大
18位 京大
50位 阪大
51〜60位 東北大、東工大
http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY201103100125.html



759大学への名無しさん:2011/03/18(金) 20:37:24.26 ID:RZ/9zoLhI
>>757
正直、女性はマジで放射線には気をつけたほうがいいからな…
760大学への名無しさん:2011/03/18(金) 20:40:22.49 ID:8dog1wcx0
>>727
東北は文系でも世界クラスの実績。
第一、私立とは抱えてるスタッフの陣容がぜんぜん違う。
図書館の蔵書数でも・・・
東北の図書館は国宝級もぎっしりだよ。
早慶と比較していい勝負なのはせいぜい横千筑ぐらい。
761大学への名無しさん:2011/03/18(金) 20:58:03.27 ID:Yopu1gyUO
なんつーか
大学比べたりする学歴厨って人生楽しんでないのかな?って思う

ましてや自分の大学を自賛するとか痛いわ
762大学への名無しさん:2011/03/18(金) 20:59:30.05 ID:IwvD9yYS0
下らないことで争ってるな〜
自分の好きなとこ行けばいいだろ
763大学への名無しさん:2011/03/18(金) 21:18:31.88 ID:vomwjFdVO
好きなとこ行けなかったからどっちが上だの下だの言うようになるのだろ
学歴コンプ
764大学への名無しさん:2011/03/18(金) 21:25:47.10 ID:802wpAftO
>>757
数少ない経済の女の子が…(;_;)
765大学への名無しさん:2011/03/18(金) 21:48:59.02 ID:vPkVowDh0
>>762で終了
766大学への名無しさん:2011/03/18(金) 21:52:46.89 ID:ucX6p2JW0
東北大学からの重要なお知らせ(3月15日掲載、3月16日更新)

平成23年3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震により、
当分の間(4月下旬頃まで)本学を休校とします。

3月25日に予定されていた学位記授与式は、中止します。
具体の学位記の伝達方法については、追って連絡します。

平成23年度入学式について、当初4月下旬に開催予定と
お知らせしておりましたが、大震災の影響が甚大であるため中止します。(3月18日更新)

なお、詳細はホームページ上で遂次お知らせします。
また、帰省できる在校生のみなさんは、この間、帰省して頂くなど安全な場所で待機して下さい。
ソース
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/news20110314_03.pdf
767大学への名無しさん:2011/03/18(金) 22:05:11.92 ID:hMsExbGO0
福島原発放射能汚染でいま東北方面に行こうという気
とても起きんじゃないかなあなー
自分がもし今受験生で東北大に行ける学力あるんなら名古屋大か大阪大とかに
変更かなああ〜〜
768大学への名無しさん:2011/03/18(金) 22:18:45.31 ID:rlt8Iiv90
2.4ミリシーベルト:日常生活での一年間の被曝量(世界平均)
100ミリシーベルト:がんになる人が増加
1314ミリシーベルト/年(150マイクロシーベルト/h *8760時間)←いまここ
3000〜5000ミリシーベルト:半数の人が死亡
7000〜1万 全員が死亡
769大学への名無しさん:2011/03/19(土) 04:10:19.05 ID:dU+MxKtoO
親とか親族に猛烈に反対されたから明治行くことになっちゃった
学歴より身体が大事だろって言われた
まあ俺自身も怖いし
こんなことになるなら地元の宮廷受けとくべきだった・・・
悲しすぎる

とんぺー行く奴は色々大変だろうが頑張ってな
770大学への名無しさん:2011/03/19(土) 04:49:00.93 ID:KGl0VP+nO
工作はもうよしてよ
マーチさん
771大学への名無しさん:2011/03/19(土) 08:10:32.95 ID:KGl0VP+nO
>>764
学部内じゃなくても
学内じゃなくても
大学生じゃなくても
772大学への名無しさん:2011/03/19(土) 08:56:20.41 ID:M16t4t/LO
仙台市民だけど、実際仙台はまだなんてことないよ


これからどうなるか分からんが
773大学への名無しさん:2011/03/19(土) 10:19:06.18 ID:3cCjQvuM0
とりあえず一ヶ月ぐらい暇だけど、みんな何してる?
774大学への名無しさん:2011/03/19(土) 10:34:43.40 ID:aGiqnbgN0
危険物一種試験の勉強
775大学への名無しさん:2011/03/19(土) 10:44:51.27 ID:FSS0Tian0
>>760

お前らさ、あの経済学部の教員見てそんなこと言えるの?wwwww

図書館?www
普通に慶應早稲田に負けてるだろうがwwww

国宝級? マルクス主義の文献とかか?wwww

お山の大将過ぎて笑えるwwww
776大学への名無しさん:2011/03/19(土) 10:46:27.86 ID:nhykVd9BO
DUOで暇つぶししてる。
なにやればいいかわからん
777大学への名無しさん:2011/03/19(土) 11:01:59.27 ID:/A9u1gYNO
●日本の図書館蔵書数ランキング

1 国立国会図書館東京本館 - 633.8万冊
2 東北大学附属図書館 - 248.6万冊(全館合計372.7万冊)
3 早稲田大学中央図書館 - 229.5万冊(全館合計467.2万冊)
4 大阪大学附属図書館豊中本館 - 227.8万冊(全館合計390.0万冊)
5 大阪市立大学学術情報総合センター - 219.6万冊

6 広島大学中央図書館 - 208.7万冊(全館合計323.9万冊)
7 関西大学総合図書館 - 184.5万冊
8 慶應義塾大学三田メディアセンター - 181万冊(全館合計287.2万冊)
9 国立国会図書館関西館 - 178.6万冊
10 一橋大学図書館 - 170.5万冊

総冊数では早稲田には負けているけど、慶應には勝っている。
中央館単位では早稲田にも慶應にも勝っている。
東北大には漱石文庫や狩野文庫があることも知らないの??
778大学への名無しさん:2011/03/19(土) 15:16:35.15 ID:VmE5YAv70
新調したパソコンで延々とFPSやってたけどいい加減勉強再開しないとな…
頭から完全に吹っ飛んでるし
779大学への名無しさん:2011/03/19(土) 15:31:08.10 ID:xR9EDKQK0
なんで?
せっかく試験終わったんだから、勉強はやらない方がいいよ。
780大学への名無しさん:2011/03/19(土) 17:01:37.32 ID:r6fQwPHH0
俺前期受かったものだけど、後期の合格発表に載ることってあるの?
781大学への名無しさん:2011/03/19(土) 17:42:40.11 ID:yFu2/6s40
>>777
http://www.ut-life.net/guide/research/library.php
大学図書館の蔵書数
東京大学 831万冊
京都大学 602万冊
日本大学 542万冊
早稲田大学 478万冊
慶応義塾大学 407万冊
九州大学 374万冊
東北大学 361万冊
北海道大学 359万冊
神戸大学 337万冊
大阪大学 325万冊
782大学への名無しさん:2011/03/19(土) 18:11:28.24 ID:msiOCic20
福島の野菜や原乳が汚染基準値超え。
放射能汚染で農業・畜産もダメっぽいね。

東北経済が本当に終焉に向かいつつある。。

国はいざとなったら、首都圏を守ることしか考えてない。
今、現在だって23区は停電対象外で優遇されている。
首都圏は電車の本数も減っていない。

首都圏が小ダメージ、東北が大ダメージの場合、
国はまずなんとしてでも首都圏を救うことを考える。

大ダメージの東北は切り捨てられる。
783大学への名無しさん:2011/03/19(土) 19:11:07.65 ID:uN6VJPpK0
とにかくパソコン迷う
784大学への名無しさん:2011/03/19(土) 21:55:30.88 ID:GhiW+Obd0
まーた、ネガキャンw
旧帝国大学東北大学に何の用だw
785大学への名無しさん:2011/03/19(土) 22:33:03.34 ID:hPRKBKDH0
所詮文型
786大学への名無しさん:2011/03/19(土) 22:35:11.25 ID:rrn/PunT0
1 名前:大学への名無しさん 2011/03/09(水) 13:03:20.53 ID:6OlK0xuh0
東北大学文系学部受験生のスレッドです。
※学歴・就職ネタのコピペなど荒らしには反応せず、スルーしましょう。
※また、他大学を批判したり見下したりする発言は慎みましょう。
※特に、早慶については荒れやすいので注意が必要です。


前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299313471/

東北大学HP
http://www.tohoku.ac.jp/
776 名前:大学への名無しさん :2011/03/19(土) 10:46:27.86 ID:nhykVd9BO
DUOで暇つぶししてる。
なにやればいいかわからん
777 名前:大学への名無しさん :2011/03/19(土) 11:01:59.27 ID:/A
787大学への名無しさん:2011/03/20(日) 01:27:30.62 ID:ek1W1URGO
みんな勉強好きだなあー
オイラは遊びたい、遊びたい
788大学への名無しさん:2011/03/20(日) 01:30:08.50 ID:ek1W1URGO
一年間勉強してやっと合格したからな
789大学への名無しさん:2011/03/20(日) 16:34:17.13 ID:hwSu2BFP0
1年勉強して低難易度の東北文系wwwwwww
東日本で3位です(ただし2位の一橋と合格者平均偏差値10違います)wwwww
790大学への名無しさん:2011/03/20(日) 16:34:57.64 ID:hwSu2BFP0
今年の東北大が下手すると2割〜3割が蹴るな
791斑目教授:2011/03/21(月) 09:49:07.27 ID:gf9vQxxu0
っていうか、さあ入学で楽しみにしてたのに、
こんな震災とか俺の人生ムチャクチャwwwwwwwwwwww
このままじゃ研究もできず4年間無賃ボランティア労働させられそうだ。
仙台とか街は興味なかったけど、それなりに杜の都だしいいかとか、
夏は陸中海岸に出て遊ぼうとか想ってたのに、
こんなバカなことって((泣)(泣)(泣)(泣)泣)
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こんなことなら阪大受けときゃよかったクッソーーーーーー
792大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:05:22.88 ID:MnTlXexh0
浪人すればいいんじゃねえの
お前みたいなアホと一緒に勉強したくないし
793大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:44:22.46 ID:sfydaFFQO
ん〜…ダメだ……
やっぱり、東北経済じゃなくて早稲田行きます。。

なんか、ここのスレの人たち良い人ばっかだったからめっちゃ東北行きたかったけどさ、、放射能とかはどうでもいいんだけど、やっぱり今後の東北の経済が…俺実家が関西だからさ、神戸の事とか良く知ってるからまた、あの状況に飛び込む勇気はやっぱないよ…

なんかみんなホントゴメン。。家の事とか色々教えてもらったくせに。東北行く人たちはこの逆境に負けずにがんばって欲しい。ってこんな裏切り者から言われてもうざいだけだろうけど…
794大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:24:36.07 ID:bNkcfbpZ0
というか普通に就職は
早稲田上位>東北文系 なのだがww

795大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:58:22.96 ID:sfydaFFQO
いや、だからなんだよ…俺正直、リア充でないし、人混みとか嫌いだから、東北入って、そのまま東北の企業に就職してまったり暮らそうかと思ってたのに、今回の地震だろ…?

東北行って、東北でも東京でも就職に困るような事態がチキンの俺が一番恐れている事なんだよ…
なんか、ネガティブばっかゴメン
796大学への名無しさん:2011/03/21(月) 12:16:05.10 ID:MnTlXexh0
別に自分で考え抜いたことなんだからいいんじゃないか
どこの大学行ったって4年間をどう過ごすかは自分次第だし、後悔の無いようにすればいい
上の奴みたいに思考停止状態で嘆いてるアホはどうかと思うけどな
797大学への名無しさん:2011/03/21(月) 12:38:58.83 ID:ms6+vv170
オレがいる限り東北は不滅です
798大学への名無しさん:2011/03/21(月) 12:40:40.90 ID:kwKNuU/X0
>>797
(・∀・)カコイイ!!
799大学への名無しさん:2011/03/21(月) 12:53:33.69 ID:ms6+vv170
任しとけって
800大学への名無しさん:2011/03/21(月) 14:29:26.49 ID:Md3cvCOPO
むしろどんどん蹴って私の友達追加で受からせて(笑)本番ちょっと調子悪かっただけで入りたくても入れなかった人いっぱい知ってるから入学悩んでるような奴は是非蹴って枠あけてやってくれ。
801大学への名無しさん:2011/03/21(月) 14:36:17.65 ID:QCijZCyG0
ちょっと調子悪かった程度で落ちる奴なんて所詮その程度だろ
802大学への名無しさん:2011/03/21(月) 15:01:04.04 ID:sfydaFFQO
なんか、ホントごめん(T_T)
俺の枠、その友達にいくといいね
てか、俺以外に、東北辞めて私大行きますって人今年は多いのかな?みなさんや、みなさんの周りはどんな感じですか?
803大学への名無しさん:2011/03/21(月) 15:46:57.71 ID:FwZ37mZ80
俺の友達なんか、ここがチャンスだ!って言って
早稲田政経蹴っていくみたいよ

俺は私立全滅で選択肢ないんだがなorz
804大学への名無しさん:2011/03/21(月) 16:10:36.22 ID:kwKNuU/X0
>>803
そいつも(・∀・)カコイイ!!
微妙に意味分からんけどw
805大学への名無しさん:2011/03/21(月) 17:54:20.56 ID:FwZ37mZ80
まぁいつもよく分からん奴だけどw

家ボロボロ経済ガタガタ→俺登場→復興にかかる費用でガッポガッポ

っていう計画らしいw
「不謹慎だな〜w」って言ったら「これが一番東北地方のためになる(ドヤ」
だってさ。
806大学への名無しさん:2011/03/21(月) 21:18:25.23 ID:Ovfargh5I
いまだに住むとこ決まってないんだが、
807大学への名無しさん:2011/03/21(月) 21:39:01.62 ID:5o1SMzhM0
>>806
俺も

基礎ゼミのシラバス眺めてる
808大学への名無しさん:2011/03/21(月) 21:44:57.00 ID:Blk3UehEO
基礎ゼミってみんなやるもんなのか?
809大学への名無しさん:2011/03/21(月) 22:11:21.25 ID:Ovfargh50
ゼミの中に次の宮城沖地震を考えるってあったよな。
ゼミの内容どうすんのかね
810大学への名無しさん:2011/03/21(月) 22:18:57.49 ID:nNA3Ql+hO
今回の宮城県沖地震について考えるになんじゃね?
811大学への名無しさん:2011/03/21(月) 22:19:55.53 ID:nNA3Ql+hO
んで今回の対策の反省点を考える、とかね

連投スマソ
812大学への名無しさん:2011/03/21(月) 22:58:50.82 ID:ms6+vv170
数学にしようよ
813大学への名無しさん:2011/03/22(火) 01:14:58.49 ID:dPAgMCqkO
さすがに東北大回避してマーチ理科大はないわ
814大学への名無しさん:2011/03/22(火) 02:35:05.85 ID:dFh5KADa0
おまえら、

今は泣いているときじゃない

今こそ強くならなきゃいけない
815大学への名無しさん:2011/03/22(火) 09:50:52.15 ID:KdQI9Ld/I
他の大学じゃ経験できないこと経験出来るだけ
逆に価値あると思う

健康被害以外で蹴るような奴は大した人間じゃない

東北大学の求める人材は次世代のリーダーだろ
今こそ
816大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:52:23.19 ID:4aWVAIkl0
大震災の復興は東北大学の学生による力が大変大きかった。脅威の組織力、行動力をみせた。と教科書にのるんだぜ。へへ
仙台空港周辺の映像見て絶句した。同じ仙台市内があんななんだ…
817大学への名無しさん:2011/03/22(火) 13:03:06.76 ID:ZJRNkaoOO
>>816
ボランティアは見返りを求めてやるもんじゃないだろ
818大学への名無しさん:2011/03/22(火) 13:42:29.91 ID:nWWjTVSL0
>>817
やらない善よりやる偽善という言葉があってだな
819大学への名無しさん:2011/03/22(火) 14:07:57.19 ID:ZJRNkaoOO
>>818
…それもそうだな
俺もやれることはやってみるわ
820大学への名無しさん:2011/03/22(火) 14:34:11.64 ID:ZdSC2Ywe0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 11年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■

@慶應義塾 67.0 (文学65 法学68 経済68 商学68 理工66)
A早稲田大 65.8 (文学65 法学67 政経67 商学65 理系65)
B上智大学 63.4 (文学64 法学65 経済62 経営64 理工62)
C同志社大 62.0 (文学62 法学63 経済62 商学62 理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.2 (文学62 法学62 経済62 経営62 理学58)
E明治大学 60.4 (文学60 法学62 政経62 商学60 理工58)
F立命館大 60.2 (文学61 法学62 経済60 経営60 理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G学習院大 59.4 (文学60 法学62 経済59 経営60 理学56)
G中央大学 59.4 (文学59 法学64 経済59 商学59 理工56)
I関西学院 58.8 (文学58 法学59 経済59 商学60 理工58)
J青山学院 58.0 (文学60 法学58 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59 法学59 経済57 商学57 理工57)
L南山大学 57.4 (人文57 法学61 経済58 経営57 理工54)
M法政大学 57.0 (文学58 法学59 経済56 経営59 理工53)
N成蹊大学 56.6 (文学58 法学58 経済58 経営58 理工51)
821大学への名無しさん:2011/03/22(火) 15:11:36.96 ID:XyZbiRjkO
822大学への名無しさん:2011/03/22(火) 15:13:43.62 ID:yhxK1x6+O
後期受ける人は前期どこ受けたの?
自分は一橋です
823大学への名無しさん:2011/03/22(火) 16:15:18.89 ID:hEXqH3MuO
俺も一橋 センター何点?
824大学への名無しさん:2011/03/22(火) 16:54:27.67 ID:yhxK1x6+O
798/900
825大学への名無しさん:2011/03/22(火) 16:55:41.00 ID:IrT89KhpO
東大
826大学への名無しさん:2011/03/22(火) 18:32:09.41 ID:lOtsv9K80
分散の足切りギリギリ通るくらいの点
827大学への名無しさん:2011/03/22(火) 18:38:28.85 ID:hEXqH3MuO
同じく てか配点どうなると思う?多分、もともとの280点では決めないと思うんだけど、外大とかみたい二次の英数は傾斜配点とかあんのかな?
828大学への名無しさん:2011/03/22(火) 20:20:29.52 ID:B0G2B8cRO
>>822
俺も一橋で
806/900
時期が時期だから受かっても蹴るが
関東の大学も原発次第でアウトだよな…
829大学への名無しさん:2011/03/22(火) 20:28:47.43 ID:B0G2B8cRO
>>769
おれてきには関東の方が東北より放射線に関しては危険だと思うが…
しかも、東京で地震が近年起こらないとも言い切れないし…
830大学への名無しさん:2011/03/22(火) 20:32:35.48 ID:4aWVAIkl0
受かったらトンペー入ろうぜ。安全なんかどこにもない。受かったら入ったほうがきっと自分のためになる。…気がする。この巡り合わせは運命な気がするし。
831大学への名無しさん:2011/03/22(火) 20:39:24.49 ID:RadA75gv0
100km圏内だよね
どうなるか…
832大学への名無しさん:2011/03/22(火) 21:15:05.79 ID:yhxK1x6+O
やっぱり東大一橋落ちの人が多いね
大学側は配点くらい公表してくれよ…
833大学への名無しさん:2011/03/22(火) 21:54:36.17 ID:nwibOwDRO
東大一橋落ちかよ…
834大学への名無しさん:2011/03/23(水) 01:36:55.75 ID:sTLiLfUkO
東大一橋落ちの人って、受かったとしても東北で満足できるの?
835大学への名無しさん:2011/03/23(水) 02:55:36.29 ID:1JX1mpqaI
>>834
正直悔しいがとりあえず旧帝ってことで、自分を納得させるのが大半
836大学への名無しさん:2011/03/23(水) 04:07:39.41 ID:ICzy5c8oO
みんなの最低点予想は?俺はなんだかんだで80%くらいの気がするんだが…例年より120人くらい志願者少ないことと、前期の経済を今回の地震で蹴る人が増加するであろう事から…経済って一番蹴りやすい学部だと思うし
837大学への名無しさん:2011/03/23(水) 06:27:00.52 ID:1JX1mpqaI
それは流石にないっしょ 前期と同じとか…
83%ぐらいだと思う
838大学への名無しさん:2011/03/23(水) 06:38:50.94 ID:4QSGtknVO
東北入ったけど、ホントは東大行きたかった
と思う奴はまだいい
その思ってることを平気で口に出す奴なんなの?苦労して入った奴もいるのに、そういうことも考えずに平気で講堂の中で友人のブスにでかい声でしゃべるブスが昔いたんだよ
マジ死ねよ
マジにブサイクでプライド高そうなダサ女。
今思い出しても腹がたつ。ブスだからかな。
きれいごと言うが、たかが学歴だろ?
東大出ても社会で使いもんにならなかったら意味ねえし。

ちなみにおれ今リーマンやってるけど、東大出身の後輩たちマジで使えない。せっかくの高学歴なのにな。
1年やってんのに挨拶できない、商談で大きな声でない、電話応対できない、体力忍耐力ない。固まって行動したがる。しかも少しプライド高くて無気力。でも東大卒だから上司はこいつらをひいきする。
ホント東大でなにやってきたんだよこいつら
学生時代にコンビニのバイトとかやってコミュ力きたえとけよ。んなカテキョなんかでコミュ力つくかよ。なんで成人のくせにコミュ力0なんだ?
そんな奴は役人にでもなれよ
なんで客のクレームを俺が尻拭いしてんだよ
しかも、その張本人から尻拭いさせたことへの感謝も謝罪もなし。ホント地方宮廷より頭いいんだからさ、どっか銀行とか役所行ってくんね


トンペイと関係ない長文スマン。思い出すうちにイライラしてきちゃったから。
839大学への名無しさん:2011/03/23(水) 06:43:48.73 ID:jJ57quny0
>>838
頭悪そう・・・
840大学への名無しさん:2011/03/23(水) 08:10:46.84 ID:NIT2CbZ/0
>>830
まったく同じこと考えててワロタw
841大学への名無しさん:2011/03/23(水) 10:16:40.21 ID:hsRCkxBEO
>>838
学歴と頭は必ずしも比例しない。
リーマンならそれぐらいわかってるだろw
こんなレスいちいち書く自体あなたが学歴コンプの塊じゃないかw
842大学への名無しさん:2011/03/23(水) 11:57:37.25 ID:UJAyP1CdO
入学手続き完了の書類っていつ来るの?
みんなもう来た?
843大学への名無しさん:2011/03/23(水) 12:08:20.16 ID:f/Obw+pFO
「はじめまして。早稲田は受かったけど本命の東大落ちたんで東北にしましたw」
こういう自己紹介をする奴がいるからうざい。
844大学への名無しさん:2011/03/23(水) 13:40:06.06 ID:2+uFHbIXO
>>842
俺は今日届いたよ
なんか健康診断が4月の頭にあるらしいけど行けるんかな?
845大学への名無しさん:2011/03/23(水) 13:40:25.13 ID:2+uFHbIXO
>>842
俺は今日届いたよ
なんか健康診断が4月の頭にあるらしいけど行けるんかな?
846大学への名無しさん:2011/03/23(水) 13:42:03.93 ID:2+uFHbIXO
重複&連投すまん
847大学への名無しさん:2011/03/23(水) 13:43:02.10 ID:2lByxVsiO
最低点は85%くらいだと思う
848大学への名無しさん:2011/03/23(水) 16:22:53.27 ID:3LRGbI2g0
配点はどうなるんすかね?
849大学への名無しさん:2011/03/23(水) 17:34:17.78 ID:xz6cYALx0
英300数300国200社80だと思う
ほかの大学も傾斜だし
850大学への名無しさん:2011/03/23(水) 18:42:59.64 ID:+IAuCiKv0
そうなりますかね。やっぱり。センター失敗の僕にはどの配点でも厳しいです(´・ω・`)
調査書ってホントに見るんですかね?
851大学への名無しさん:2011/03/23(水) 18:50:20.93 ID:KfCFO6g3O
>>845
大学のHP見ても健康診断については書いてないですよね

大学が4月下旬まで休学ですし、健康診断も延期ではないでしょうか
852大学への名無しさん:2011/03/23(水) 19:38:39.62 ID:sezXBg0D0
各学部のオリエンテーションも4月の頭にあるけどまず無理だろうしなあ…
853大学への名無しさん:2011/03/23(水) 19:57:06.19 ID:2lByxVsiO
横国スレ見ると84%で落ちてる人いるから東北は87%くらいがボーダーかもオワタ
854大学への名無しさん:2011/03/23(水) 20:08:48.10 ID:sTLiLfUkO
センター600点代で法学部受かったオレ勝ち組
855大学への名無しさん:2011/03/23(水) 20:34:21.77 ID:ICzy5c8oO
えっ?普通に横国の後期の方難易度高くない?
856大学への名無しさん:2011/03/23(水) 20:39:19.52 ID:1JX1mpqaI
>>855
横国や筑波までの大学はセンター重視だが、東北しかり旧帝は二次重視
必要な部分が違う
857大学への名無しさん:2011/03/23(水) 20:40:03.54 ID:66YvWv2R0
同じくらい
858大学への名無しさん:2011/03/23(水) 23:59:36.30 ID:2lByxVsiO
センターだけなら東北の方が低い可能性もあるってこと?
859大学への名無しさん:2011/03/24(木) 06:32:51.79 ID:EB0p3LiHO
東大文2落ち×
慶應経済一般○
早稲田政経センター○

調査書も悪くないから大丈夫だとは思う
860大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:29:24.60 ID:HwA44aeA0
いよいよ明日ですね。
861大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:16:10.23 ID:9d1HwUaZO
発表前日なのに過疎ってるなww
862大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:42:59.35 ID:eddtdI0E0
確かに勢いが低いww
863大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:16:13.95 ID:UtRWGXMM0
まだ汚染されてる最中なのにこれかよ・・・

福島第1原発から約40キロ離れた福島県飯舘村内で採取した
雑草の葉から、1キログラム当たりヨウ素254万ベクレルとセシウム265万ベクレルを
検出したと文部科学省が24日、発表した。
厚生労働省によれば、同村で採取したブロッコリーからは1キログラム当たり
ヨウ素1万7千ベクレル、セシウム1万3900ベクレルが検出されているが、
雑草からの検出量はこれを大幅に上回る。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032413050034-n1.htm
日本が過去に基準値(370Bq/kg)を超えたからと税関で止めた食品一覧

H1.1.11 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650Bq/kg
H1.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト 655Bq/kg
H1.4.10 乾燥ぜんまい ソビエト  379Bq/kg
H1.10.23 きのこ(あんずたけ)フランス  532Bq/kg
H2.2.28 ハーブ茶(ダンデリオン)スイス  1,167Bq/kg
H2.10.3 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草)アルバニア  814Bq/kg
H3.2.14 乾燥きのこ(ヤマドリタケ)ユーゴスラビア  556Bq/kg
H3.3.13 ミックススパイス フランス  1,028Bq/kg
H6.11.8 燻製トナカイ肉  フィンランド   388Bq/kg
H10.1.21 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  731Bq/kg
H13.11.8 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  418Bq/kg
水洗いした茨城ホウレンソウ最高値(3/21) 5万4100Bq/kg
原発から40キロはなれた飯館村の雑草の葉 265万Bq/kg ←New!

864大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:16:39.23 ID:UtRWGXMM0
チェルノブイリの場合
セシウム137が一平方メートルあたり37500ベクレル堆積した汚染地域だと、
1986年から2005年の19年間で実効線量は10mSv/19y。
セシウム137が一平方メートルあたり555000ベクレル堆積した汚染地域だと、
1986年から2005年の19年間で実効線量は50mSv/19y。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030112/03.gif

葉っぱから2650000ベクレル(555000ベクレルの4倍・37500ベクレルの70倍)ってどうなんよ。

865大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:37:01.43 ID:9d1HwUaZO
センター英語の点数ってリスニング込みかな?
後期英語にリスニングないから入れないでほしいわ
866大学への名無しさん:2011/03/25(金) 09:03:01.45 ID:ZblG6G7D0
あと、約6時間
867大学への名無しさん:2011/03/25(金) 11:15:48.74 ID:+SEekDpKO
>>865
そんな酷かったの?
868大学への名無しさん:2011/03/25(金) 13:17:08.01 ID:AgWfZMILO
>>867
40点だからそこまで酷くないけど筆記が良かったから
869大学への名無しさん:2011/03/25(金) 14:55:46.60 ID:golG95hOO
そういえばもうすぐ発表だったな
京都に行く準備してたから忘れてたw
果たして合格者何人取るんだろうな
センター9割で仙台も良い場所だなと良い気分でいた時に地震が起きたからな…
受かってても蹴りますわ
当分仙台へ行くのは精神的にきつい
870大学への名無しさん:2011/03/25(金) 14:59:06.10 ID:AgWfZMILO
あと1分
871大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:03:16.42 ID:golG95hOO
合格きたあああああああああああ
申し訳ないが…
がんばれ、仙台
俺は京都で頑張って日本を支える人間となるぜ
872大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:09:51.93 ID:8ceGbbIWO
はあ頑張ってくださいね
873大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:15:16.32 ID:AgWfZMILO
見るの怖いぜ
30分になったら見よう
874大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:21:22.02 ID:MaKeR+Tb0
倍近くとったな
875大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:23:15.20 ID:Ce58PwK10
蹴る人どれくらいいるのかな
876大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:27:23.31 ID:32q9o1nfO
伸びねえw
受かった人は何点位でした?

877大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:31:28.91 ID:MaKeR+Tb0
>>742の点で受かった。
878大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:41:11.56 ID:jSN9Wwve0
追加ありそうなんですか?

879大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:46:08.59 ID:Ce58PwK10
追加はないんじゃね
880大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:59:44.57 ID:32q9o1nfO
東北大学
881大学への名無しさん:2011/03/25(金) 16:06:18.98 ID:AgWfZMILO
受かった!
国146社73数249英270
計738/880(83.8%)
882大学への名無しさん:2011/03/25(金) 16:14:36.44 ID:32q9o1nfO
あんま期待してないが・・。
誰か見てくれない?
PC修理中で見れんのよ。

883大学への名無しさん:2011/03/25(金) 16:26:30.61 ID:/nCNLoFx0
暇だから見てやるよ
884大学への名無しさん:2011/03/25(金) 17:37:25.41 ID:siCP+8YGO
231/280
721/900で落ちた
ダメ元だし悔しくはない
受かった人おめでとう!
885大学への名無しさん:2011/03/25(金) 17:45:54.95 ID:32q9o1nfO
>>883
ごめん。やっぱ自分で合否確認をするべきかなって思って、わざわざネカフェまで行って、みて来た。落ちてたw

749/900で落ちたぜ!
センター数学エ・・

886大学への名無しさん:2011/03/25(金) 17:57:24.58 ID:golG95hOO
255/280
816/900
ご参考に
前期辞退者多いし、合格者ももともと受ける予定なかったひとも合格者に多数いると思うから追加あると思うよ
ただ追加待ってて駄目だったら浪人するしかないぞ…
887大学への名無しさん:2011/03/25(金) 18:10:04.33 ID:32q9o1nfO
>>886
大学のHPに英語300、数学300、国語200、地歴50、公民30の880点満点で判断したって書いてありますよ。

738/880で受かったという報告が上にあるんで、721.7/880の俺は、後16.3点、数学で考えると後11点が取れなかったということになりますね。

888大学への名無しさん:2011/03/25(金) 18:36:09.44 ID:golG95hOO
>>887
そういう配点なのか
すまんがふつうの900点満点の点数しか出してないや
889大学への名無しさん:2011/03/25(金) 18:43:13.06 ID:AdSlBYCI0
去年は募集+4だったのに比べてこれだけ合格者出してるから、
追加はあんま期待できないような。
890大学への名無しさん:2011/03/25(金) 18:47:34.11 ID:32q9o1nfO
もし追加があるとしたら、いつなんだろうね。あ、俺には関係ないかwサーセン。


891大学への名無しさん:2011/03/25(金) 19:18:05.82 ID:MaKeR+Tb0
国188
社68
数232.5
英256.5
計745/880
で受かった。
結構ギリギリかな。
892大学への名無しさん:2011/03/25(金) 19:40:17.55 ID:AMgtHPqyO
うーむ85%で受かるなら後期出しときゃよかった
まぁ慶経受かってたからどっちにしろ辞退だろうけど
893大学への名無しさん:2011/03/25(金) 19:51:39.60 ID:jtgSuHQm0
>>892
慶応合格おめでとう
普通にうらやましい
894大学への名無しさん:2011/03/25(金) 20:11:23.39 ID:32q9o1nfO
行かないつもりの人は早く大学に辞退連絡してね。

ボランティア活動も全力で頑張るんで入れてちょ!

・・東大目指してもう1年仮面は嫌やでえ・・。

895大学への名無しさん:2011/03/26(土) 01:00:33.93 ID:qAN8JQDT0
東北大学に聞いたところ、前期合格者は後期の採点対象から外しているそうです
896大学への名無しさん:2011/03/26(土) 01:28:22.67 ID:UovHOQnX0
東大落ち経済蹴ります
誰かに回ってくれればいいが
897大学への名無しさん:2011/03/26(土) 07:58:12.33 ID:wCrgTPgk0
この地震のおかげでここもてひどく凋落するだろうな
地域経済、社会資本、人間資本、大学が成立する重要な要素がとんでもない被害を受けた
おとなしく慶應にしといて良かった・・・まあ、地震で逝っちまった奴ほどの災難ではないが
898大学への名無しさん:2011/03/26(土) 11:26:35.48 ID:y01qdPIl0
今後大量の金がつぎ込まれるんだから経済が落ち込んだりはしないと思う
阪神と違って都市部が壊滅したわけじゃないし
899大学への名無しさん:2011/03/26(土) 11:51:29.85 ID:JyFFYZ5+0
努力次第で特別な4年間に出来るとも言えるよね。
900大学への名無しさん:2011/03/26(土) 12:08:54.08 ID:H6/Q9HfY0
募集人員35のところを68採ってたな後期

東北地方の復旧に尽力すっか
901大学への名無しさん:2011/03/26(土) 12:13:55.89 ID:I2MLB5sFO
またバカ私文が煽りに来たか
902大学への名無しさん:2011/03/26(土) 13:36:02.36 ID:JyFFYZ5+0
まぁ頑張るしかない。
903大学への名無しさん:2011/03/26(土) 18:26:25.36 ID:PVqp/DOzO
夏休みって丸々無くなるのかな?
904大学への名無しさん:2011/03/26(土) 20:34:51.24 ID:mTcnqFXPO
4月25日に大学始まるのって無理じゃね??
905大学への名無しさん:2011/03/27(日) 01:36:30.68 ID:IQr5shO3O
>>892
俺も慶應行く
原発次第で東京も終わりだがそのときは腹くくるしかない
906大学への名無しさん:2011/03/27(日) 11:36:33.33 ID:VoiNc8P5O
早慶行くヤツは勝手に行けいちいちここで報告するじゃねーよ
907大学への名無しさん:2011/03/27(日) 11:44:16.06 ID:siSzcTQ3O
仲良うしようや
どっちもいい大学なんだし
908大学への名無しさん:2011/03/27(日) 11:56:03.38 ID:ZwcM4I8mO
あまりカリカリなさらずに。


みんな学校始まるまで何してる?

私はTOEICの勉強
909大学への名無しさん:2011/03/27(日) 12:52:37.66 ID:9nJB/rIX0
新調したパソコンでゲームばっかりやってるアホでごめんなさい
お部屋探しにもいけないもので…
910大学への名無しさん:2011/03/27(日) 18:52:26.53 ID:s6bFCCg3O
俺は前期京大後期東北だったんだが、俺が京大受かったかどうかを東北大学は調べたのかな?
911大学への名無しさん:2011/03/27(日) 18:58:58.87 ID:s6bFCCg3O
勿論京大落ちたが
912大学への名無しさん:2011/03/27(日) 20:41:12.26 ID:YmKJmo4L0
結局、後期の合格最低点ってどれくらいだったんだ?
913大学への名無しさん:2011/03/27(日) 20:53:12.09 ID:nVA9nfVpO
>>908
塾でバイトして金貯める。
914大学への名無しさん:2011/03/27(日) 21:49:07.23 ID:UWn2I7XRO
前期合格してからバイトしかしてねえ。
英語再開しないとヤバいかな…
915大学への名無しさん:2011/03/28(月) 08:19:45.37 ID:iLhoLOLpO
>>910
出願者が既に国公立大の入学手続きをしたかどうか
大学が照会するはず
916大学への名無しさん:2011/03/28(月) 18:16:53.03 ID:jHYQHUXoO
どこもまだ通常営業してないからバイトすら見つからねー
塾講やりたかったなー
その前に水出てくれー
917大学への名無しさん:2011/03/29(火) 10:29:52.80 ID:UzsQRMrM0
「日当40万円出すから」 原発作業員 確保に躍起
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032990065850.html


日当40万円
いますぐ登録をして稼ごうw
918大学への名無しさん:2011/03/29(火) 10:51:15.25 ID:DyxHaXWXO
福島と宮城在住出願者を特例合格させた模様。六割でうかってます。
919大学への名無しさん:2011/03/29(火) 14:33:53.22 ID:89poiqaUI
6割で受かったのは自分自身?てか6割合格はしんじられん
920大学への名無しさん:2011/03/29(火) 18:23:06.16 ID:U6e6boXV0
センターの得点が6割で合格ってこと?
それとも福島、宮城の受験生の6割が合格ってこと?

どっちにしろ福島と宮城を合否の部分で特別扱いする意味がわからない。
手厚く保障するのは被災した「合格者」だけでいいはず。
被災者だからって馬鹿まで合格させることはないのでは?
921大学への名無しさん:2011/03/29(火) 19:16:28.09 ID:IcKBF/RPO
デマじゃないのか?
922大学への名無しさん:2011/03/30(水) 00:16:33.89 ID:GfGMfsuXO
デマに決まってるだろ(笑)
923大学への名無しさん:2011/03/30(水) 01:40:48.92 ID:F5i8a2AhO
6割で出願する勇気
924大学への名無しさん:2011/03/30(水) 10:08:18.36 ID:YUaJFLTbO
今回、二次試験を実施していればおそらく合格できていない人が大量にいたんだろうな。
ま、信憑性はともかく、被災者特別枠合格があったとしても、それでいいと思うよ。
門戸開放の東北大だし。
925大学への名無しさん:2011/03/30(水) 12:19:17.21 ID:FuUt2BjgO
デマ流すなよ。
ツイッター(笑)みたいなことすんなクズ
926大学への名無しさん:2011/03/30(水) 13:51:25.39 ID:SXQ90QEe0
文系って今の所、追加合格って出てるんかなぁ?
927大学への名無しさん:2011/03/30(水) 16:59:15.87 ID:YUaJFLTbO
>>926
出るわけねーだろバカヤロ
成仏しろよ不合格者。
928大学への名無しさん:2011/03/30(水) 17:43:21.54 ID:DkcL3giR0
ここの住人で今年東北大受かった住人(非東北県民)に聞くけど
本気で東北大進学するの?もしいるようだったらそれについての意見聞かせてよ
929大学への名無しさん:2011/03/30(水) 19:00:14.89 ID:YNMlSYMN0
俺は東北県とは何かについて意見を聞きたいな
930大学への名無しさん:2011/03/30(水) 19:17:16.52 ID:BqNi90z1O
入学式、学部ごとに行うみたいだね。
全学部でやりたかったけど、できるだけ幸せか…
931大学への名無しさん:2011/03/30(水) 20:14:16.23 ID:hUHspA2R0
>>928
浪人するのがだるい
932大学への名無しさん:2011/03/30(水) 20:29:21.90 ID:T0PJ9iak0
東北は水の影響で当分は住みにくくなるな
トイレも心配だわ
933大学への名無しさん:2011/03/30(水) 22:37:39.70 ID:FesHPFAQI
やっぱ、第一志望はゆずれない
934大学への名無しさん:2011/03/30(水) 22:41:01.79 ID:/yWCKD370
ほかにいくとこない
935大学への名無しさん:2011/03/31(木) 01:22:07.19 ID:hxBxJvbf0
仙台戻るの怖すぎわろた
936大学への名無しさん:2011/03/31(木) 16:43:57.66 ID:5OHHxPx/0
>>901
東北の大学に行こうとする奴のほうがバカだとは思う
937大学への名無しさん:2011/03/31(木) 18:54:01.50 ID:99oTqs2T0
亀すぎわろち
938大学への名無しさん:2011/03/31(木) 18:54:23.26 ID:9v9IEBmF0
やはり定番アニメとか見とくべきですかね??
おすすめあったらお願いします
939大学への名無しさん:2011/03/31(木) 18:54:36.84 ID:9v9IEBmF0
やはり定番アニメとか見とくべきですかね??
おすすめあったらお願いします
940大学への名無しさん:2011/03/31(木) 22:17:19.11 ID:P3JzgbuX0
本命3本

攻殻機動隊
プラネテス
コードギアス
941大学への名無しさん:2011/04/01(金) 11:48:54.38 ID:43w82nkzO
学部ごとかー
友人できるかなあ
942大学への名無しさん:2011/04/01(金) 15:14:33.05 ID:ASfbCAD9O
同じく。
不安だ……
943大学への名無しさん:2011/04/01(金) 22:28:37.43 ID:ZRm+jGz80
新入生は移れよ
944大学への名無しさん:2011/04/02(土) 16:29:06.64 ID:Hq56dIpBO
新入生スレ立てれなかった…

可能な方、お願いします。
945大学への名無しさん:2011/04/02(土) 19:47:08.33 ID:1pN2gQT70
もう立ってるが
946大学への名無しさん:2011/04/05(火) 08:35:50.56 ID:jJACPLjL0
追加来たの俺だけ?
ずっと東北行きたくて
でも落ちて
早稲田に入学する予定だったんだけどやっぱり東北に行きたかったから手続きした

入学辞退した被災者の分まで大学でがんばろうと思ってる
他に追加で受かってる人いたらよろしくお願いします
947大学への名無しさん:2011/04/05(火) 09:37:51.85 ID:615eVgvcO
追合=偽学生
948大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:17:15.70 ID:3aivxb890
>>946
おめでとう!早稲田はどこの学部に受かってたの??
学部次第ではもったいないような気がするけど
949大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:18:41.47 ID:41iy4mIN0
俺慶応受かってるけど、ここ受かったら行くよ、追加で。追加で…

はい、お察しの通り理系です。
950大学への名無しさん:2011/04/08(金) 05:53:00.06 ID:JFoh1aMSP
大学間交流って無いもんかなぁ
海外留学ばっかりあっても、国内では一度決めた大学と心中だもんなぁ
文化ってのも国だけじゃなくて都道府県ごとに違うし
国を通しての四季にも違いがある
こんな恵まれた国に生まれて一つの場所しか知らないって
そこんとこ、どうなのさ!
大阪生まれの大阪育ち、海外にも行ったけど
近畿外はおろか、三重県すらどんなのか知らない
日本のことをろくに知らないのに
大阪府大に閉じ込もって言語学の勉強って
そこんとこ、どうなのさ!

あー、東北大の人、どうでしょう?
国内留学って面白そうだし、学ぶこともあると思うんだよなー
951大学への名無しさん:2011/04/08(金) 13:00:36.46 ID:z6u8i+i60
せやなまんがなでんがな
952大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:54:24.22 ID:ChWqGgZa0
>>949
理系スレは別にあるぞw
953大学への名無しさん:2011/04/11(月) 17:17:29.62 ID:Va0D96qj0
死ぬ〜
954大学への名無しさん:2011/04/13(水) 10:46:52.12 ID:ir88imqw0
>>947 それはない
955大学への名無しさん:2011/04/13(水) 21:06:49.38 ID:Yj4GyW0K0
来年は志願者数下がるのかな?
956大学への名無しさん:2011/04/13(水) 21:51:26.59 ID:ijXWhpcK0
>>955
放射能、地震
これで行かせたい親などいない。
わかるよな
957大学への名無しさん:2011/04/13(水) 21:54:10.43 ID:ijXWhpcK0
>>904
無理というか事態を見れば
そういう判断にはならない
958大学への名無しさん:2011/04/19(火) 23:47:57.75 ID:V5LzlbTS0
今年、東北大学経済学部と中央大学商学部に進学するには、どちらがよいと思いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358029508?fr=
chie-websearch-2&k=34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIbT46SZo
JeWlZHh1IutlpmQj5bL6ZCei6OWlZDU6c7h54ajlVoGH0gAAFQSC04g
GolTICVSDi2GlZXY0tGFroufnpSZo6SZkI%2BWyt%2Fezc2VrouQj5b
RkaiGnKeWlZDU14upkJaLn5bSkJ2WmqOjmp%2Bsq5yll67c3traztf
wmqGYrJmhp5mZq67c3c%2FqztPqlZqoq56fmKiioKjX2N%2FqztKFoI
vjkJ6LpKeZoZWmm5%2BllYuflt3dztnXkaiGm5Wgi%2BCFrouikOE%3D

今年東北大学経済学部、中央大学商学部にセンター利用で合格した者です。
東北大学経済学部に進学をしようとしていたのですが、
今回の地震、原発の放射能の影響で、
親が東北大学への進学に猛反発しはじめました。
女の子だから余計に心配ということです。

私の夢は公認会計士になることで、
必死に東北大学を目指して高校は勉強してきました。
正直この地震が起こるまで中央大学は眼中になく、
調べて始めて公認会計士に有利な大学だと知りました。

−−−以下省略
・・・↑こういうケース増えてるんだろうなぁ。。
地震の影響は、眼中になかった大学との進学を迷わせるほどに。。
959大学への名無しさん:2011/04/20(水) 00:03:39.67 ID:BlvmJe9z0
というかこいつこのスレで見た
960大学への名無しさん:2011/04/23(土) 16:35:40.99 ID:6SnqJNdx0
地震兵器論の読み方

・人工地震は科学的、歴史的事実である。半世紀前から研究、報道されている。
・だがM5、6、7…を狙った場所に起こす地震兵器の証拠は出ていない。
・ただ、米国防長官、チャべス大統領、フランスメディア、ロシア軍、
 米国元知事、諜報機関筋は「できる」と言い切っている。
・著名な陰謀論の著作家、ネット活動家は中国や英国のスパイの疑いがある。
 彼らは嘘やオカルトを混ぜてわざと信憑性を下げ、情報源を隠し、工作する。
961大学への名無しさん:2011/04/25(月) 22:11:47.25 ID:1JOVhmy+0
今年度は志願者が増えるのでしょうか?
震災の影響で地元学生優先などのことはあるのでしょうか?
例年とは様子が違ってくるのは間違いないと聞きました
962大学への名無しさん:2011/04/26(火) 10:12:25.88 ID:4qjNAvmCO
>>961
被災地学生優先はひょっとしたらあるんじゃないかな。
門戸開放が売りだし。
963大学への名無しさん:2011/04/26(火) 16:43:22.26 ID:AL4BmZs20
おーいこら
2chせんとボランティアやれよ
ボケ地帝大学
964大学への名無しさん:2011/04/26(火) 23:47:42.80 ID:AL4BmZs20
旧帝も落ちたもんだwwwwwwww

福岡県警博多署は16日、九州大学大学院システム生命科学府1年黒瀬雄太容疑者(22)(福岡市東区箱崎2)を強盗容疑で逮捕した。


 発表によると、黒瀬容疑者は3月19日午前3時頃、福岡市博多区のマンション駐輪場で、帰宅中だった同区の派遣社員女性(25)
を押し倒し、着ていた下着を奪い取った疑い。「やったことは間違いない」と容疑を認めているという。

965大学への名無しさん:2011/04/27(水) 21:18:31.70 ID:QsQ+Zhhf0
東北経済
早慶よりもプライド高いくせに滑り止めが中央商ってのが笑える
966大学への名無しさん:2011/04/27(水) 21:32:23.03 ID:ASkR36lLO
過疎ってるなあ
967大学への名無しさん:2011/04/27(水) 23:12:32.66 ID:vKR5Dona0
ボランティアに忙しいんだね
2chどころじゃないだろ
968大学への名無しさん:2011/04/29(金) 21:13:11.16 ID:faBalolG0
この掲示板に来るだけで放射線にさらされそうで…
969大学への名無しさん:2011/04/29(金) 23:50:19.36 ID:Eb/afFRM0
一昨年は宮城内陸地震もあったし(死者多数)、
海もダメ山もダメ。

ありきたりの大学生活は送れない。

復興を見届けたいと思っても
市内の被害は建物にヒビが入った程度の中途半端さで
期待するものはきっと見えない。

言えることは、ただただ活気がないだけ。
20代の街が突然50代になったようなもん。

そして、この大学を単なる踏み台に考えてる教授たちは次々と
中央の人事権者に異動を打診。

4年間、SEXに打ち込もう。
970大学への名無しさん:2011/05/03(火) 19:21:45.23 ID:lDQ1gACL0
>>965
センター利用だからでしょ。
センターで早稲田に受かる実力があるなら東北なんかには来ないと思われ。
971大学への名無しさん:2011/05/03(火) 19:30:51.96 ID:lDQ1gACL0
972大学への名無しさん:2011/05/04(水) 10:36:01.79 ID:byYh/Q0M0
文系就職戦線における序列は以下のとおり。

A 東大、京大、一橋、神大(いわゆる就職四天王)
B 旧帝大(東大・京大を除く)
C 旧ナンバースクール
D 旧高商
E その他

この序列は重厚長大産業や金融などの伝統企業ほど厳格に守られている。
岡山・金沢はC、横国はD、千葉・広島はEに属する。
一般的に戦後母体なしに新設された千葉や広島の文系学部(社会科学系)に
おける就職はあまり良くない。
かえって、旧高商の福島や滋賀や山口あたりの方が良かったりする。
特に設立経緯の弱さ・浅さから法経が分離独立できていない千葉は
社会科学系学部では最弱の部類に属する。

ただし、理系は教授推薦が主体の為、上記序列はあまり当てはまらない。
973大学への名無しさん:2011/05/05(木) 16:12:05.25 ID:9zhhSb3R0
>>972
三菱商事の事例

1流校・2流校・3流校の分岐点(プレジデント 2007.10.15号)

大手商社採用担当者曰く
『東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎり許容ライン』
『それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている』

ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」
をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

1流大学…東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
2流大学…東北大、北大、神戸大
3流大学…上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
3.5流大学…法政、関西

『3.5流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も3流扱いとなる』
『納得できない方もいるだろうが、これが一つの現実』

http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php
974大学への名無しさん:2011/05/05(木) 16:14:20.98 ID:9zhhSb3R0
昭和30年の就活状況
http://diamond.jp/articles/-/10447?page=3
第一生命「推薦依頼校は東大、一橋大、早大、慶大の四校」
日清製粉「東大、一橋大、慶大、横浜国大などを指定して学校推薦を依頼している」
日本郵船「従来依頼校は東大、一橋大、慶大、早大、神戸大の五校」
農林中金「指定校制だが地方新制大も申込みがあれば受付ける」

昭和34年の地方新制大学など就職状況
http://diamond.jp/articles/-/10447?page=4
北海道大「学業成績より人物本位の選考がとくにめだち、法経の決定者は中ぐらいの成績の人たちで、優秀者はまだ一人も決まっていない」
弘前大学「就職希望者の128人のうち決定は5人」
秋田大学「学芸学部の実数は220〜230人、現在まで2人が内定したくらい」
福島大学「経済学部では希望者156人のうち80人が決定、一流会社へは希望者の一割前後」
群馬大学「学芸学部の悩みが著しい。群馬県の教員のふえる望みは薄く、一層狭い門になりそう」
信州大学「文理学部78人のうち8人が内定、教育学部は345人に対し求人21件で決定者なし、大会社に行きたがる傾向が強いが大会社の求人は少ない」
滋賀大学「学芸学部はゼロ、経済は創立以来の就職率だが、やはり旧帝大系の選考のあったあとの、二番煎じの悩みはある」
和歌山大「学芸学部は内定者わずかに3人、経済は170人志望で86人が決定している」
福岡大学「希望者1000人のうち100人が決定、大企業は求人の絶対数が少ないためむずかしい」
島根大学「希望会社の試験を受ける機会さえないのがある」

<参考>
東京大学「経済学部などでは、すでに8割の就職が決定」
975大学への名無しさん:2011/05/06(金) 20:25:52.50 ID:/wIEnEzN0
就職ランキング


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 国際教養大学
【A】東北 名古屋 九州 和田 静大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科  電気通信  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡


976大学への名無しさん:2011/05/07(土) 00:21:31.36 ID:e1iWAC0P0
上位にICUと会津大学がない時点でおかしい。
977大学への名無しさん:2011/05/07(土) 00:28:36.67 ID:qlkphaF80
ICUあるぜ
978接続速度ランキング:2011/05/07(土) 00:33:29.98 ID:3a5rBA5I0
☆《インターネット・・接続速度ランキング・・日本3位・・都市別のトップ100では、6割以上の都市が日本の都市名・・・》: 
 アジア太平洋地域のインターネット平均接続速度の比較
 @:韓国16.6(100)。A:香港8.6(52)。B:日本8.0(48)。
 C:米国4.6(28)。D:台湾4.1(25)。E:タイ2.9(17)。
 E:オーストラリア2.9(17)。G:中国0.9(5)。H:インド0.8(5)。
 (注:単位は毎秒メガ:メガは100万ビット)(カッコ内は韓国を100とした指数)
 (参考:光ファイバー網の整備がインターネットの平均速度を左右する)
「 ☆ponpoko1829 」(☆を@に変えて下さい)を参照下さい。
又,こちらもどうぞ URL: http://blog.goo.ne.jp/hanakosan2009
URL: http://moppo28.blog.so-net.ne.jp
979大学への名無しさん:2011/05/10(火) 21:41:45.67 ID:dusyFd+F0
とぉほぐ
980大学への名無しさん:2011/05/24(火) 22:24:13.95 ID:6BP6w+jp0
■岡山県職員の募集■https://www.enavi-okayama.jp/SinseiPotal/outside/gyoseibefore.do?dispatch=initialize&precode=33&groupcd=33000&prosnum=G000002533

■岡山市職員の募集■http://www.city.okayama.jp/jinjiiinkai/jinjiiinkai_00020.html

■教員採用試験実施■http://www.pref.okayama.jp/soshiki/kakuka.html?sec_sec1=145

◆締切が迫っているので、今すぐ確認してご応募ください。

◆教員採用の願書入手・出願(電子申請)は、ホームページから。5月27日(金)まで。
981大学への名無しさん:2011/05/25(水) 00:04:27.12 ID:gdgCpSIy0
東北大って東大って略しても北大って略しても被るから
北海道大学の略称を道大にして、東北大は北大
982981:2011/05/25(水) 00:04:43.13 ID:d6pCy+In0
を名乗っていきましょう
983大学への名無しさん:2011/05/25(水) 18:15:56.00 ID:OhpI0ZsK0
東北大学の志願者が減って北海道大学の志願者は増える
札幌は食べ物がおいしい、ケーテキ寮は汚いけど安い
984大学への名無しさん:2011/05/26(木) 12:42:19.82 ID:CGDN9uPbO
今年の受験者数減ると思う?
985大学への名無しさん:2011/05/26(木) 21:54:07.50 ID:MUaD5lhCP
>>984
むしろ、減ると見込む受験者が増えて、結果的に例年並になると思う
986大学への名無しさん:2011/05/27(金) 20:05:50.54 ID:U9Bvn1ql0
987大学への名無しさん:2011/05/28(土) 11:17:48.06 ID:6gGG0xwx0
988大学への名無しさん:2011/05/29(日) 04:45:40.60 ID:u2uQFzua0
環境や条件を考えて、岡山で公務員になってみようと思う人がいらしたら、ぜひお願いします。
東北大学卒で岡山のような地方に行けば、いわゆるエリートです。やり甲斐のある仕事で才能を生かしてみませんか?
■岡山市職員の募集■http://www.city.okayama.jp/jinjiiinkai/jinjiiinkai_00020.html
◆締切が迫っているので、今すぐ確認してご応募ください。
989大学への名無しさん:2011/05/29(日) 07:20:07.85 ID:hfsNJtkE0
990大学への名無しさん:2011/05/29(日) 13:55:16.26 ID:a1gXzdkLO
次スレは?
991大学への名無しさん:2011/05/30(月) 04:43:40.17 ID:BsUc92w+0
岡山市職員の募集
申込は郵送も可能ですが、6月7日必着なので、6月3日までに投函してください。
【お知らせ】
http://www.city.okayama.jp/jinjiiinkai/jinjiiinkai_00030.html
【受験案内PDF】
http://www.city.okayama.jp/contents/000091521.pdf
992大学への名無しさん:2011/05/30(月) 09:57:15.44 ID:mpVwi9+50
993大学への名無しさん:2011/05/30(月) 09:58:07.60 ID:mpVwi9+50
994大学への名無しさん:2011/05/30(月) 09:59:06.77 ID:mpVwi9+50
995大学への名無しさん:2011/05/30(月) 10:00:01.19 ID:mpVwi9+50
996大学への名無しさん:2011/05/30(月) 13:11:29.23 ID:4ZjQb+hm0
997大学への名無しさん:2011/05/30(月) 13:12:20.68 ID:4ZjQb+hm0
998大学への名無しさん:2011/05/30(月) 13:13:31.81 ID:4ZjQb+hm0
999大学への名無しさん:2011/05/31(火) 06:44:41.65 ID:KPHXOKcm0
w
1000大学への名無しさん:2011/05/31(火) 06:45:38.41 ID:KPHXOKcm0
w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。