1 :
大学への名無しさん:
前スレ落ちてたので
2 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:51:36.01 ID:0mihMlLs0
【数学】
@「本質の研究」(旺文社)で導入。
教科書より詳しい解説。例題は難しいのは青チャレベルまである。
これが最初のベース。導入部分を納得できるまでじっくり読む。
教科書レベルの問はきちんと自分の手で解く。例題は、チャートと
同じ要領でやってもいいが、自分で納得するまで考えること。
これが合わない人はマセマのはじはじ〜合格をやるといい。
計算力がない人は、研究をやりながら、「カルキュール」(駿台文庫)
を並行させてやる。持ってるドリルみたいなのがあればそれでおk。
研究は章末までやること。
A「一対一対応の演習」(大学への数学)で苦手分野の補強に使う。
整数が頻出の大学志望は一対一で対策を。
一対一は研究を章末までしっかりやっていれば、全部やる必要はない。
ただし、演習・理解不足に陥りがちな独学は多少被りがあっても
じっくりと積み上げていくべき。不安な人は全部やる。
演習問題は、できればやってほしいが、時間がない人は不安なとこや
例題を間違えたとこだけを。
苦手なとこはないけど、とりあえずやりたい!って人はBVCをやるといい。
大学への数学が合わない!って人は、「標準問題精講」(旺文社)を代わりに。
→ここまでで全統記述模試で偏差値70を超える実力はついているはず。
70を超えるまで、@Aをやり続けること。ここで焦ってはいけない。
B「やさしい理系数学」(河合出版)、「新スタンダード演習」(大学への数学)、
「理系数学入試の核心 難関大編」(Z会出版)、「医学部良問セレクト」
あたりから好きなものをひとつ。融合問題や、やや難問に取り組む。
時間との兼ね合いもあるだろうし、ここまでくれば自分で何をやれば
いいかおのずと分かるはず。
→あとは、過去問を見て各自必要な対策をとってください。参考書ヲタが
助けてやれるのはここまでです。ちなみに、@〜Bの過程がひとつ
終わるたびに過去問を解いてどこまでやればいいか確認するのを
忘れずに。@まででおkな場合もあるでしょうしね。
3 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:52:17.10 ID:0mihMlLs0
【化学】
@教科書,または図説を通読。
化学の全体像をこんなものかと掴む。理解しにくいとこが
あっても気にしない。
→理論分野
A「斉藤化学講義の実況中継@,A」 + 「らくらくマスター」
実況中継で化学のイメージや思考力を身につけ、らくマスで
定着を図る。
B「原点からの化学 計算編」
計算問題を網羅し、単位変換を用い計算式の立て方から
詳しく解説してある。最初にその分野の少し突っ込んだ解説があるので、
そこも読む。化学はなるべく多くの解説を読むのがポイント。
C「重要問題集」
定番中の定番。A,Bの知識があれば、問題なく解き進めれるはず。
余裕がある人は、「新研究」を買って適時拾い読みするといい。
ここまでで、数学と同様に偏差値70は超える。超えるまでやり続ける。
さらに、対策が必要な人は新演習や標準問題精講を。
→有機,無機分野
鎌田と福間の「Doシリーズ」(旺文社)をやる。
入試に必要な知識を全て詰まってるので、これ2冊で十分。
4 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:52:58.05 ID:0mihMlLs0
【物理】
→2万ほど払う余裕がある方
@パソコンで代ゼミTVネットで為近先生の講義を視聴。
恐ろしく分かりやすい。下手に独学するよりは、これを
やったほうが得策。テキストに「為近基礎物理TU」が
指定してあるので、これを復習。
→余裕がない方
@教科書,もしくは「漆原の物理が面白いほど分かる本」
を読み、例題を解く。数研や啓林館の物理の教科書は分かりやすい。
ガイドも購入する。
A「エッセンス」(河合出版)
@上の人は、基礎物理に載っていないパターン問題を探して解く。
A下の人は、全部解く。やや難問はBと被ってる場合があるので、
飛ばしてもおk。
B「名問の森」(河合出版)
二次試験で出題されやすい形で標準問題をほぼ網羅。
はい、ここまでやれば偏差値70オーバー。
物理のポイントは、公式の意味や問題の解説を「人に説明できる」くらい
に理解すること。実際に人に説明してみるのもよし。
さらに対策が必要な人は、入試物理プラスや道標を。
5 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:53:41.62 ID:0mihMlLs0
皆さん書きこんでください
6 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:06:52.67 ID:zWgvPqI3O
無機有機はDoシリーズだけで70までいくのか。後重問は無機有機もとくの?
7 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:17:24.06 ID:F2DEGqZHO
こんなスレを待っていた…
数VCの導入〜完成には何がベストかな?
8 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:18:24.55 ID:0mihMlLs0
この2-5は初代の1さんの書き込みです
9 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:40:01.67 ID:TnpuD1a60
参考書の宣伝スレ(出版社工作員)って名前変えた方がいい
10 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 17:08:29.43 ID:GsDkYs/B0
誰か入試基礎から東大理系へのルートを教えてくれ
>>4 いいプランだと思う
為近の「標準問題精講」をどこかに組み入れてもいいね
あと浜島なら「トークで攻略」も捨てがたい
>>7 ベストかどうか保証はないが、
長岡の「本質の講義」はどう?
導入は誰かに習った方がラク
青チャオンリーで受験した俺はカスってこと?
一応演習問題一通りやったけど
13 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:38:24.72 ID:hz92Ex3d0
14 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:22:46.03 ID:mtkmr/Nk0
>>3はもう古いだろ
初学は教科書じゃなく、坂田からはじめるべき
実況中継ももう過去の異物
15 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:57:19.61 ID:1ItkUJL80
>>14 じゃあ、新しい現代のルートを書いて下さい
ヲタ知識が全然出て来ないスレだな
結構すぐに偏差値70こえるみたいに書かれてるけどマジなのか?
しっかりルートをたどればいけるもんなのか
俺毎日ビール飲んでたし、直前期以外は一日五〜六時間しか勉強しなかったけど、宮廷医学部受かったよ。
想像してるよりは偏差値70は遠くないけど、
現実に到達できる人は少ない。そんなものよ。
だよなぁ
70ってどんくらいだろう。とりあえず国立医くらい?
やっぱりあれか
レベルの高い良書ばっか有名になるから基礎できてない状態の奴が不安定に50〜60をさまようのかな
21 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:59:11.74 ID:bVqW/UbT0
1年で河合偏差値30以下から70以上まであげる、理系&文系センター独学プラン教えてください
>>21 >>2参照で、あとは数学の勉強スレでも見て、多少調整すればいいんじゃないか。
センター数学で偏差値語るのは意味がないけど、偏差値70超えれば、常にほぼ満点狙えるようになるよ。
要するにAまでやるということで。
23 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:27:52.66 ID:SAupuGER0
工作員じゃないけど、1対1は6冊買います
24 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:30:47.92 ID:reqwv7QF0
>>21 センターだけということはその偏差値70はマーク模試でということだよな?
じゃあ、ほぼ満点取れるようにならないといけない。
【センター英語】
@歌って覚える英文法完全制覇
Aシステム英単語
B英文読解入門基本はここだ!
まずは、英語を読むための基礎としてこの3つを並行してやっていく。
この段階ではシス単は一章まででよいがしっかりと覚えること。
単語がわからなければ話にならない。
ここまでをきっちりこなせば5割は取れる。
C基礎英文解釈の技術100
Dセンター試験英語[文法・語句整序]の点数が面白いほどとれる本
ここで文法問題を解くための知識を一気にいれていく。これで6割〜7割。
Eセンター試験英語[読解]の点数が面白いほどとれる本
F長文ハイパートレーニングレベル2
これをやってセンターの長文を読む体力や技術をつける。
ここまでやれば8割〜9割行く。
Gセンター試験英語[発音・アクセント・文強勢・会話・リスニング]の点数が面白いほどとれる本
これは余力があるか満点を目指すならやればよい。
Hセンター過去問
これだけやれば十分できるはずなのであとはひたすら過去問演習で得点を安定させる。
25 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:52:38.63 ID:bVqW/UbT0
>>22,24 ありがとうございます
2次英数理(物理化学)とセンター国語地理です、まぎわらしくてすいません
貯金は10万から20万あります
26 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:01:15.33 ID:reqwv7QF0
>>25 それだけ試験科目あるということは旧帝の理系だよね?
具体的な大学名あげてくれればそれに合わせたアドバイスできるけど
27 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:29:58.67 ID:bVqW/UbT0
国立医学部志望で、具体的には岐阜、熊本(経歴関係ないらしいので)です
高校受験はしたので、中学レベルは人並みにできますが、高校レベルは0です
28 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:56:44.91 ID:reqwv7QF0
>>27 高校中退?
っていうか、工学部かと思ってたが医学部だったのか
医学部とは言えそういう地方の国立医学部は本当にセンターが大事だからとりあえずセンターで85%ぐらい取れるまではひたすら基礎がためとセンター対策だね。
あと親に頼んで予備校に通わせてもらったほうがいいよ。宅浪は精神的にキツ過ぎだから。
29 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:04:07.74 ID:mIoRssT4O
>あと親に頼んで予備校に通わせてもらったほうがいいよ。
このスレの存在意義を全否定すんなwww
てか
>>1はいないの?
30 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:13:21.70 ID:bVqW/UbT0
はい、センター頑張ります
勉強さえすれば宅浪も予備校も関係ないって思ってるんですけど、
やっぱり宅浪と予備校で差つくと思いますか?
31 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:18:38.90 ID:I52qDuznO
32 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:18:40.76 ID:reqwv7QF0
>>30 予備校の授業と上で上げてるような参考書をやるのとで知識の違いとかは出てこないし、スピードだけを考えるとむしろ独学のほうが早く進む場合もある。
でも予備校には同じような目標をもった切磋琢磨出来る仲間ややたらとウザい奴とかがいてこんな奴には絶対に負けんと思ってやる気が出たりするから、通えるなら通ったほうがいい
それと医学系のコースに入れば面接の練習もしてくれるし。
33 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:36:45.99 ID:bVqW/UbT0
1年で受かりたいなら宅浪の方が可能性あるってことですか?
冗談抜きに1年でうかりたいです
>>33 そのレベルからだと、受かる可能性はほぼ0だろうけど、やらないよりはましだと思うよ。
2年計画でまともに土俵に立てるとは思う。1年でどうにかしようと思うなら、ある程度、
お金を湯水のように使えないときと厳しい。
まずは、模試受けて自分のレベルを把握してきなよ。
35 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:06:37.63 ID:reqwv7QF0
>>33 宅浪は強靭な精神があれば可能であってそうじゃないやつがやると堕落してニートになるから気を付けろ
よく自分の性格を判断して決めろ
36 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:13:52.78 ID:xV1gp+9IO
>>33 宅浪か予備校かえらぶんだったら
家が予備校いける余裕があるなら頭下げてでも行くべき!余裕がないなら仕方ないけど…
37 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:36:47.94 ID:bVqW/UbT0
今年宅浪→来年予備校でいきます
今年予備校行ってもやっぱり受かる可能性は0に近いというのが現実なので、今年は自分である程度のレベルまでもっていって来年に備えます
堕落してニートにならないためにとりあえずパソコン、テレビなどの娯楽も片付けます
みなさん親切にありがとうございました
>>37 今年は、地方旧帝の医学部以外なら受かる水準を目指すといいよ。
センター80〜85%、2次も重要。これ目標で一番うまくいけば
、下位の医学部に引っかかる可能性があると思う。
このスレって受サロのスレだったろ
質問お願いします。志望は国立理系です。
今年から浪人確定した者ですが、来年度からセンター・二次とも理科が2科目に
なってしまい、物理か化学のどちらかを選らばなくてはならなくなりました。
全くの0から始めるとしたら物理と化学のどちららがいいでしょうか。
センターは5教科7科目(社会は地歴公民から1科目、理科は物化生から2科目)で、
二次科目は英・数(1A2B)・理(物理・化学・生物から2科目で地学は選択不可)です。
社会は政経か現社から、理科のうち1科目は生物選択です。
41 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 12:11:36.87 ID:9H52hgnK0
>>40 物理はセンスがあれば短期間でマスター出来るが普通は化学を選択する
42 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 12:18:12.99 ID:gXusAW350
実際鉄緑だと最上クラスの半分は中三時点で英数国東大合格の力あるもんね
俺のいった西日本の某一貫校でも高一中には英数国ほとんど終わった
英文法は中3古典文法は中2で終了
授業の予習復習小テスト課題やるだけで塾も問題集もなしで東大旧帝医学部合格、ってのがゴロゴロいたわ
堪えうる能力ある奴集めて早期学習するに限る
43 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 12:43:35.33 ID:jc/EYT7OO
以下の場合のモデルプランをお願いします。
〜学力〜
・数学1A:センター安定して9割、マーチクラスまたは地方国立の文系学部7〜8割
・現代文:センター安定して7割
・英語:現時点ではゼロだが、8年前に英検準2を一次52点で取得(3ヶ月あれば戻せる自信有り)
・その他:ゼロw
〜環境〜
・平日:最長でも3時間
・土日:フルに使える!
〜目標〜
・センター5教科7科目の平均を8割5分〜9割
・期限は1年間
実際に目標に届くか否かは別として、
届くために必要なプランをお願いします。
44 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 13:06:52.21 ID:9H52hgnK0
>>43 英数国以外の科目を言ってくれないとアドバイス出来ないよ(−_−;)
45 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 15:39:09.73 ID:jc/EYT7OO
他の科目については知識ゼロです。
偏差値云々以前の問題なんです。
ちなみに志望学部は文系なので、理科科目はセンターにて1教科のみ必要となります。
ただそのセンターにて最低でも8割5分は必要となるので、物理を選択しようかと思っています。
47 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:06:05.97 ID:9H52hgnK0
>>45 センターでそれだけ必要性ということは旧帝の文系学部ってことでおk?
とりあえず、数学はセンター9割既に取れているということなのでこれは現状維持出来る程度に勉強しとけばおk
英語は
>>24を参照してくれ
国語はとりあえず現代文はセンターの過去問をどんどん解いて形式に慣れる
古文は565でもなんでもいいからとりあえず古文単語を一通り終わらせて過去問演習
漢文はヤマのヤマを終わらせたら確実に9割いくからあとは演習
選択科目は
地理Bと政治経済倫理と物理にする
本当は政治経済倫理より現社のが楽だが使えない大学が多いので外した
あと理科も理科総合が使えるなら理科総合にすべし
地理や政治経済倫理は夏までに範囲を終わらせるようにやる
参考書は黄色い表紙のセンター用参考書でおk
物理はセンターだけなので10月ぐらいから始めたら良い
参考書はセンター攻略漆原の物理Tをやり
その後新過程のセンター過去問と駿台の青本やればセンスがあれば満点いくし悪くてもしっかりやれば7割はとれる
とにかくセンターは形式慣れが重要なので過去問をしまくれ
48 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:27:26.65 ID:sZkqY/nyO
数学はこれで決まりだね
マセマはじはじ→マセマ元気→マセマ合格→マセマ実力アップ問題集→マセマ頻出→マセマハイレベル
49 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:05:05.77 ID:9H52hgnK0
長文になります
自分は新高3です
自分の高校は高2から物理化学をやるのですが、担当の教師があまりにハズレで、授業を今まで全てスルーして自学もしませんでした
周りも「授業があんなのだししょうがない」という空気だったのでついつい流されて…
一応理一志望なので、担任の先生に相談したところ、春休みでとにかく基礎だけをやっておけば三年になってから応用演習はいくらでもやるから大丈夫と言われました
そこで質問なのですが、春休みで化学と物理の基礎基本をやり直す、となったらどのようなプランがいいのでしょうか
細かくやり直したい、と思っています
51 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:01:14.00 ID:H7SYdmWx0
>>47 ありがとうございます。
センターで高得点(総合平均8割5分以上)が必要な理由として、
私立は早稲田政経か中央法をセンター利用方式にて受験するつもりだからです。
また国立は仰られる通りです。
ただ前にも書きましたが、
働きながらの受験勉強となるため、学習時間が非常に限られています。
再度書くと、平日は最長で3時間ほど、土日祝日は基本的にフルに使えます。
さらに期限は1年間限定です。
やってやれないことはないですよね?
52 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 11:41:56.29 ID:Emw3CX480
>>51 平日は2〜3時間
休日は10時間
を目標に頑張ってください
あと通勤の電車の中では単語帳を見るなどして隙間時間を有効活用して暗記はやり机に座るときに数学や国語をやるといった感じがいいと思います
53 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 11:57:05.63 ID:Emw3CX480
>>50 春休みでとりあえずセンターの範囲を終えて、6〜7割取れるっていう状態を目指すとします。
だいたいセンターで7割取れたら基礎がみについているということなので。
物理は
まず教科書、図説をとりあえず全部読む
そしてエッセンスに取り組む
その後センターの過去問で力だめし
これだけ基礎ば大丈夫。
化学は
これもまず教科書、図説をとりあえず全部読む
その後、らくらくマスター化学のセンターの範囲をやる
そしてセンターで力だめし
あと東大志望なら化学T・Uの新研究っていうのを買っといて、分からないことがあればそれを辞書がわりにして調べる癖をつけること。
とにかく理科は教科書、図説が大事なのでこれらを飛ばしていきなり参考書なんてことをしないこと
54 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 12:52:19.78 ID:Sk+QDMLcO
>>52 通勤手段は自家用車なので、その時間は英語のリスニングなどに充てたいと思います。
ちなみに、私も物理はセンターで最低でも8割5分を必要とするのですが、
手元に教科書や図表がありません。
それらについて、お薦めの物があったら教えてください。
>>53 ありがとうございます
教科書もよくわからないまま「公式は覚えたし学校でもらった名門の森でもやるかぁ」と思ったら見事に意味不明で死にました
まずは教科書ですね
化学のらくらくマスターも学校でもらったのでありがたいです
56 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:01:41.55 ID:y9LgOxSYO
化学を0から独学しているものです
(学校ではTをやったものの、ほぼ未習の状態)
4月中旬までに化学の全範囲を1通りやりたいのですが、それを目標とした勉強として、基礎問題精講を精講を見ながら解いて、教科書・はじていで確認という勉強方法はどうでしょうか??
持っているものは
・TUの教科書(数研)
・はじてい2冊
・Doシリーズ4冊
・基礎問題精講
です。
私は今年で高校三年になります
偏差値は41でした
最近、受験勉強始めました
中央大学理工学部を狙ってますが数学は黄色チャートと一対一でもおkですか?
また英語はネクストステイジとターゲットがありますがこれだけでもマーチくらいなら受かるでしょうか?
物理はエッセンスだけでおkでしょうか?
58 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:30:10.33 ID:Emw3CX480
>>54 教科書は学校を通さないと買えないので
代用として、河合塾の物理教室をオススメします。
これは教科書より詳しく載っているので十分代わりになります。
59 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:32:14.82 ID:Emw3CX480
>>54 あと図説は数研出版のフォトサイエンスをオススメします。
60 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:33:25.28 ID:Emw3CX480
>>55 名門の森はエッセンスを2周ぐらいしてセンターで8割ぐらい取れるようになってから取り組んでみて
そしたら多分結構出来ると思う
61 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:35:57.56 ID:Emw3CX480
>>56 いきなり問題やるよりも
まず教科書とはじていを並行して進めて全体を鳥瞰したほうがいい
それから問題に取り組んで解説みても分からなければ教科書やはじていをもう一度見るというやり方がいい
62 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:38:19.24 ID:Emw3CX480
>>57 数学はそれだけ出来たら、十分
というより中央の場合は黄チャートを何周もしてしっかりみにつけたらあとは過去問するだけで十分
物理もエッセンスと過去問で十分だが物理で差をつけたいなら名門の森とかやってみるとよい
63 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:38:19.39 ID:JHS5/3ovO
あかさ
64 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:40:07.08 ID:Emw3CX480
>>57 英語もそれ以外に安河内とかの長文の問題集をやっとけば大丈夫
というか英語がダメでも他の二つで十分フォロー出来る
65 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:42:11.32 ID:JHS5/3ovO
>>57 中央大学理工学部のものです。英語はネクステとターゲットで十分です。マーチの文法ならこれでいけます。
物理もエッセンスだけで全然オッケー。10しゅうくらいやるとマーチの赤本も余裕になる。
数学はチャートは微妙な気がするからやらないほうがいいと思います
皆さんありがとうございます
67 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 19:15:27.48 ID:Sk+QDMLcO
>>58 『物理教室』は物理初学者にとっては敷居の高い内容である、と聞いたことがあります。
『物理のエッセンス』などの易しい参考書よりも前に読んでもかまわないのでしょうか?
あと、ネットで色々と調べていたら、センターのみで物理が必要の場合、
「理解」は必要なく「暗記」のみでよい、という意見を多々見受けました。
『物理のエッセンス』などで基礎を一通り知ったら、後は『センター対策本』でセンターの特性を知り、それを辞書代わりに『過去問』をひたすら解けばよい、との事です。
この意見についてどう思われますか?
>>58 文部科学省に電話したら最寄りの販売業者教えてくれないの。
あと受験には関係ないが、ティーチャーズマニュアルを知って衝撃を受けた覚えがある。
特に英語。事細かに指導方法や例文参照が書かれていて、田舎の私塾経営者のバイブルになっているはず。
教職じゃないと売ってくれないという建前だが、出かけていけば入手可。昔は7000円位か。
このコピーを生徒に配れば先公いらないよ。
69 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 21:02:04.83 ID:Emw3CX480
>>67 物理教室は教科書の内容をより詳しく書いただけなので別に難しい内容扱っているわけではありませんが講義調ではなく教科書調なので難しく感じるだけでしょう
やはり全体の感じを掴んだほうがやりやすいのでエッセンスの前に読んで構わないと思います
確かにセンターで点を取ることだけに拘るなら暗記すれば済みます
しかしそれでは物理学というものの面白みを味わえないし面白くもないので、理解して進むことをオススメします
もし点を取りたいだけなら
センター攻略漆原の物理Tという参考書がオススメです
これと過去問でも8割近くは取れるでしょう
70 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:02:28.05 ID:x87d5rap0
>>69 ご親切にありがとうございます。
迷惑ついでにお聞きしたいのですが、
物理初学者のバイブル的存在である「橋元のはじてい」に対しては
どの様な印象を持たれていますか?
物理の質問はこれで最後とします。
71 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:07:41.97 ID:n9B2Wjp+0
まーたおまえか
73 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:55:37.61 ID:Emw3CX480
>>70 はじていはイメージも全く湧かないという人にはいいかもしれませんが、あれだと初学者の人は誤解する可能性があるので、オススメは出来ません。
74 :
大学への名無しさん:2011/03/18(金) 00:50:46.30 ID:ih5CWeWD0
>>73 分かりました。
それでは、物理については以下の方法で学習を進めていきたいと思います。
『物理教室』の導入部を通読&『フォトサイエンス』でイメージを植えつける
↓
『エッセンス』にて詳しく理解する
↓
『物理教室』の例題や類題を力試しのつもりで解く
↓
『センター対策本』を片手に、『過去問』をひたすら解く
75 :
大学への名無しさん:2011/03/23(水) 00:13:04.41 ID:6N8IzSLEO
ここのテンプレに載ってる為近の講義ってどれ?為近でもいくつかあるんだけど。
76 :
大学への名無しさん:2011/03/24(木) 03:19:09.20 ID:yFi+bMbhO
一年で阪大工学部に入れるようになるための参考書を教えて下さい
選択は物理化学です
偏差値は駿台で
英40・数50・国45
物理化学はプロシードで45
今までまともに勉強してきませんでした
ちなみに新高3です
77 :
大学への名無しさん:2011/03/24(木) 03:19:48.36 ID:yFi+bMbhO
あ
78 :
大学への名無しさん:2011/03/24(木) 03:33:06.71 ID:DXO9d3agO
普通に勉強すれば行けると思うが。(駿台でなく、進研でそれなら無理だけど)スレなり見て自分で考えろよ。
79 :
大学への名無しさん:2011/03/24(木) 14:25:59.35 ID:Z68MZsK80
あげ
80 :
大学への名無しさん:2011/03/25(金) 13:28:55.93 ID:C3CidKmB0
理系でも、英国必要だけど、その辺のまとめはないのかな?
81 :
大学への名無しさん:2011/03/25(金) 17:26:11.40 ID:5Vw1sSFc0
【センター英語】
@歌って覚える英文法完全制覇
Aシステム英単語
B英文読解入門基本はここだ!
まずは、英語を読むための基礎としてこの3つを並行してやっていく。
この段階ではシス単は一章まででよいがしっかりと覚えること。
単語がわからなければ話にならない。
ここまでをきっちりこなせば5割は取れる。
C基礎英文解釈の技術100
Dセンター試験英語[文法・語句整序]の点数が面白いほどとれる本
ここで文法問題を解くための知識を一気にいれていく。これで6割〜7割。
Eセンター試験英語[読解]の点数が面白いほどとれる本
F長文ハイパートレーニングレベル2
これをやってセンターの長文を読む体力や技術をつける。
ここまでやれば8割〜9割行く。
Gセンター試験英語[発音・アクセント・文強勢・会話・リスニング]の点数が面白いほどとれる本
これは余力があるか満点を目指すならやればよい。
Hセンター過去問
これだけやれば十分できるはずなのであとはひたすら過去問演習で得点を安定させる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
オススメの参考書だけ書いておきます。
文法:「山口英文法講義の実況中継」
中学文法程度は分かっている人向け。急所になるとこを
じっくり解説してあるが、その分穴がある。
ただし、ネクステ等をやれば問題ない。
単語:「DUO3.0」
復習用CDを使う。例文が工夫されていて、抜群に
記憶に残りやすい。熟語も基本的なものは含まれているのでお得。
解釈:「ビジュアル英文解釈」がオススメですが、有名なものであれば
何使ってもいいです。
基本的に、文法+単語→解釈という枠組みで考えておけばいいです。
82 :
大学への名無しさん:2011/03/26(土) 00:24:35.57 ID:gNTsBpnkO
>>78 普通って
平日3時間
休日8時間
こんなもんですか
進研ゼミとろうと思ったんですけど
どうですかね
83 :
大学への名無しさん:2011/03/26(土) 00:35:32.96 ID:TyVZY1rd0
なつかしい!
84 :
大学への名無しさん:2011/03/26(土) 13:14:53.88 ID:QcHxH+1M0
和田とか荒川とかの勉強法書いてるやつは
小学校から塾通いの有名私立中お受験組
なのに地方の田舎もんに1対1対応的な独学パターン暗記を薦めて金もうけてる
>>57みたいに自分も中央の理工志望なんですが、青茶はオーバーワークですか?
86 :
大学への名無しさん:2011/03/27(日) 20:21:36.55 ID:sOrqBT4M0
なんだかんだで、Z会or進研ゼミって良問揃えてるのかな?
参考書とどっちのほうが質が高いんだろう。。。
87 :
大学への名無しさん:2011/03/27(日) 21:42:20.73 ID:472ZZfW/0
月2回馬鹿高い薄い問題集が遅れれてくる
購入者得点としてパート添削員による添削指導がついてくる
添削サービスについてのクレームお断り
88 :
大学への名無しさん:2011/03/27(日) 22:22:19.37 ID:I9jESqOQO
マセマはじはじ→マセマ元気→マセマ合格→マセマ実力アップ→マセマ頻出→マセマハイレベル
これで受からない大学は日本にないぜ。
短時間で
1対1or標準問題→やさ理orスタ演→ハイ理or新数演
ってプランと同じくらいの実力がつく。余った時間は他教科勉強できるぜ
89 :
大学への名無しさん:2011/03/27(日) 23:04:39.77 ID:DxASsPaRO
テンプレートに載ってる為近の講義って合わせると4万かかるよな?TとUで。
白チャート基礎例題(Let's startをじっくり読み込む 計算力もつく)
↓
マセマ元気(白チャ発展レベルの知識を難なく吸収可能、頻出問題にトライは飛ばしてもおk)
↓
白チャート発展例題(今までの総復習 白チャ例題、元気を完璧にすればセンター8割到達)
↓
マセマ合格(二次対策 整数問題も扱っている 地底文系なら過去問への接続も可)
↓
マセマ実力(合格の演習本 ここまで完璧にすればセンター満点狙えるレベル)
↓
プラチカ(今までの総演習 とにかく自力で解く)
マセマだけでは網羅性がない、チャートでは理解が危うい、
本質では演習量が足りない・・・と言った弱点を補ったルート
青茶最低1周はしてるんけどてゃんと理解できているのかいまいちわからないので
ポイントを掴んで復習するのは何がいいですか?
チャートで演習をこなしているのでできれば説明解説が主なものがいいです
92 :
大学への名無しさん:2011/03/28(月) 21:30:24.64 ID:CgDaGs3DO
坂田の本で独学で教科書読むよりいいって評判のはどれですか?ちなみにTは得意なつもりですがUが無なのでUが詳しく書いてあるとうれしいです。もちろんTも復習したいですが。
新高1です。
4月から通信の学校に通う事になりました。
独学で勉強し理系の大学に進もうと思ってます。
しかし、中学の理科が全く出来ないのですが、高校の理科をやっても大丈夫でしょうか??
始めるならどこから始めればいいかもお願いします。
94 :
大学への名無しさん:2011/03/30(水) 09:04:49.63 ID:p+tj/q27O
>>89 なら、普通にテレビネットではなく代ゼミで受講したほうが良くないですか?
テレビネットは視聴可能な期間がとても短くて、あっという間にタイムリミットになるし。
>>93 自分は普通の私立高校だから、通信は分からないけれども
高1は中学でやった内容を深く掘り進めるだけ。
だから、不安であれば予習をしてって感じでいいと思う。
少し計算が多くなるから頑張れ!
>>93 県立高校からの意見。
高校によって違うかもしれないが
俺の学校は中学の知識はそんなに
要らなかったよ!高校からの方が
覚える事が多々あるから今から頑張れば大丈夫かと。
>>95,96
レスthxです。
これから頑張ります!!
98 :
大学への名無しさん:2011/04/08(金) 23:15:24.63 ID:3g/P4LRJ0
東北大工学部への合格プランを考えてください
現状は偏差値50程度です
99 :
大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:38.82 ID:KzHqaSW+O
本質の講義(CD付き)→本質の研究→極選シリーズ→赤本
本質の研究を巡って、数学スレが”相当”荒れてるなw
前スレから信者とアンチが湧き出して、かなりの言い合い
今講義使ってるんだが、研究に行こうか青チャートで行くかかなり迷うなぁ・・・
>>100 問題演習の量に重点をおきながら全体を浚いたいなら青チャート
読み物的な部分で息抜きしながら全体を浚いたいなら本質の研究
チャート使うならワイド版がいいらしいとのことを付言しておく
普通に効率よく受験合格するには、青茶でおkってことでいいのかな?
あと、ワイド版のが良い理由ってあるの?市販で買えないから、無理してでも買うべきなのだろうか・・・
効率良く勉強したいなら一対一
チャートは分厚過ぎる
え、1対1はチャートの次にやるもんだろw
>>102 ネット上でそういう書き込みをよく見るだけで詳しくは知らないんだ、ごめんよ
出版社のHPみるとレベル表でカバー範囲が広く設定されてるみたいだから
導入〜ハイレベルな演習までできるんじゃないかと思ってる
あとは何かレイアウトが違うとか問題数が違うとかあるみたい
そうなんですか〜ご返答ありです
けどヤフオクじゃ3000円超えのぼったくり価格だし、
定価で入手出来ないのかなぁw
表紙は好きな感じでした
>>106 ブックサービスで商品検索に引っかかるから買えるんじゃないかな
解答解説付いてなくないですか?
>>108 何度か同じような質問見たけど付いてるらしいよ?
不確実情報なのでどうしてもあれなら普通の書店で本のコード(数字たくさんの何とかコード)を
紙に書いて直に頼めば解答解説付きで取り寄せられるとか何とか。
いざ買ってみて「付いてこなかったじゃないか!」ってなるとあれなので
確実性を求めるなら、面倒だろうけど一度出版社に電話かメールで確認してみてはどうだろう?
>>109 >>110 情報サンクス
ワイド版は他と違って、簡単に解説込みで発注できそうですね
とりあえずもう少し調べて、書店で取り寄せてもらうようにします!この方法が一番安心かつ確実かな
ワイドのレビューも含めて、色々見てみたけど、ワイドは青茶の悪い部分を改善し、さらに範囲もやや広め、
結構良い書籍になっているのかな?
ただ、あんまし認知度がないのは、発売が最近なことと市販発売していない所なのだろうか?
少なくとも、青茶じゃなく青茶ワイドをやって損することはないよね?
センター過去問を解いてみて半分いかない人は大人しく白茶
青茶は大体分かってる人が、基礎の確認をしながら標準レベルまで持っていく網羅系
初学に近い人が青茶やっても消化不良を起こして逆に効率が悪いと思うよ
白茶例題を完璧にすれば標問や、頑張れば1対1に接続することも可能だから、背伸びしないことが重要
と、独学スレだから当たり前のことをクドクド言ってみますた
114 :
大学への名無しさん:2011/04/10(日) 00:01:47.63 ID:HnLeCf970
>>42 高校進学する時点で文理選択してんの?
灘すげーな
>>112 >>112 >>110だけど、フォーカスなんかと同じで学校採用もまだまだで使ってる絶対数が少ないからじゃないかな
チャートスレ何個か遡れば割といい評価が下されてたので、ワイドをやって損することはない・・・と思う
116 :
大学への名無しさん:2011/04/10(日) 00:56:01.68 ID:M+xNJvY30
灘高校の数学は、東大とおなじで知能テストみたい
記憶で頑張る子はいらね、、もともとの頭いい奴を選別させてね、ってカンジだもんな
117 :
大学への名無しさん:2011/04/10(日) 01:50:55.33 ID:6QZXO0K+O
早稲田理工へのプラン考えて下さい
118 :
大学への名無しさん:2011/04/10(日) 03:25:41.99 ID:90NjUVIM0
考えてください()笑
119 :
大学への名無しさん:2011/04/10(日) 03:45:23.69 ID:gsTReivdO
121 :
大学への名無しさん:2011/04/16(土) 15:45:56.68 ID:FEd78ubO0
東大理三 2011年 @サンデー毎日2011.04.24、予備校
17人 灘
8人 筑駒
6人 開成
5人 巣鴨
3人 聖光、東大寺、岡山白陵、ラ・サール
2人 江戸川学園取手、桜蔭、長野(県立)、岡崎、東海、南山、愛光、
昭和薬科大附
1人 札幌南、立命館慶祥、八戸、中央中教、浦和(県立)、栄東、学附、麻布、
足立学園、駒場東邦、女子学院、早稲田、鎌倉学園、湘南白百合、フェリス、
金沢大附、金沢泉丘、藤島、静岡、旭丘、滝、高田(三重)、膳所、洛南、
甲陽、西大和、近大附和歌山、岡山朝日、筑紫丘、久留米附、熊本、球陽
理Vktkr
灘と開成そんなに差があるのか
東大合格プラン(物理・化学・地理選択)
【英語】
新・英文法頻出問題演習PartT[文法編](駿台文庫)
新・英文法頻出問題演習PartU[熟語編](駿台文庫)
英文解釈教室[入門編](研究社)
[入門編]大学入試リスニングのトレーニング(Z会出版)
英文解釈教室[基礎編](研究社)
[入門編]英作文のトレーニング(Z会出版)
テーマ別英文読解教室(研究社)
[必修編]大学入試リスニングのトレーニング(Z会出版)
【数学】
数学T・A基礎問題精講(旺文社)
数学U・B基礎問題精講(旺文社)
数学V・C基礎問題精講(旺文社)
数学T・A標準問題精講(旺文社)
数学U・B標準問題精講(旺文社)
数学V・C標準問題精講(旺文社)
【国語】
[入門編]現代文のトレーニング(Z会出版)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
ビトク先生のセンター漢文合格マニュアル(代々木ライブラリー)
【物理】
攻略!センター物理T(旺文社)
物理T・U基礎問題精講(旺文社)
【化学】
完結!センター化学T(旺文社)
化学T・U基礎問題精講(旺文社)
【地理】
はじめる地理40テーマ(Z会出版)
124 :
大学への名無しさん:2011/04/16(土) 17:48:00.49 ID:zXSA7HLX0
>>93です。
今日学校に行ってきました。通信で週1通うのですが、やはり週1しか通わないので自分の目指してるレベル(偏差値60くらい)の受験勉強をするなら、ほぼ独学で進めなきゃいけなくなりました。
前のレスにも書いたとおり中学の理科が無知なのですがどこから(参考書など)始めればいいのでしょうか。
もしかしたら教科書がもらえないかもしれませんが、その場合は買ったほうがいいのでしょうか。
あと、高校理科は生物化学物理の3つが、全部均等にコツコツ進めていくか、たとえば生物をある程度程度完璧にしたら、化学に変えたりと、ひとつずつ潰していくのはどちらのほうがいいのでしょうか。
長文、多少スレチかもしれませんが、お願いします。
>>125 まずは具体的な志望校を決めるところからやろう
>>126 今は北里大学医学部がとても気になっています。今後色んな大学を見て志望校が変わるかもしれませんが、今のところは北里大学医学部を目指してます。
128 :
大学への名無しさん:2011/04/17(日) 11:54:27.98 ID:G42xTK520
数学は基礎から積み上げるのが一番近道。
中学数学に不安があるならそこからやり直したほうがいい。
大きな不安がなければ高校数学からスタートすれば充分。
ただ、独学はきついと思うから塾とかで何かしら授業を取って
質問できる環境に身を置いた方がいいよ。
129 :
大学への名無しさん:2011/04/17(日) 12:04:09.38 ID:IDNUxQ+N0
>>123 東大理系に数学が標問というのは足りないだろ
そして化学物理なんてそれじゃもっと足りないだろw
130 :
大学への名無しさん:2011/04/17(日) 12:52:05.08 ID:mFvWKEkK0
東大合格プラン(物理・化学・地理選択)改訂版ver.2
【英語】
英文法のナビゲーター(研究社)
ビジュアル英文解釈(駿台文庫)
新・英文法頻出問題演習PartT[文法編](駿台文庫)
新・英文法頻出問題演習PartU[熟語編](駿台文庫)
英文解釈教室[入門編](研究社)
英文和訳演習[基礎編](駿台文庫)
英文和訳演習[中級編](駿台文庫)
[入門編]大学入試リスニングのトレーニング(Z会出版)
英文解釈教室[基礎編](研究社)
[入門編]英作文のトレーニング(Z会出版)
テーマ別英文読解教室(研究社)
[必修編]大学入試リスニングのトレーニング(Z会出版)
【数学】
数学T・A基礎問題精講(旺文社)
数学U・B基礎問題精講(旺文社)
数学V・C基礎問題精講(旺文社)
数学T・A標準問題精講(旺文社)
数学U・B標準問題精講(旺文社)
数学V・C標準問題精講(旺文社)
ハイレベル精選問題演習(旺文社)
【国語】
[入門編]現代文のトレーニング(Z会出版)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
ビトク先生のセンター漢文合格マニュアル(代々木ライブラリー)
漢文ヤマのヤマ(学研)
131 :
大学への名無しさん:2011/04/17(日) 12:52:16.65 ID:mFvWKEkK0
【物理】
攻略!センター物理T(旺文社)
物理T・U基礎問題精講(旺文社)
物理T・U標準問題精講(旺文社)
【化学】
完結!センター化学T(旺文社)
化学T・U基礎問題精講(旺文社)
化学T・U標準問題精講(旺文社)
【地理】
はじめる地理40テーマ(Z会出版)
>>128 数学、英語は中学の頃塾に通っていたので結構出来るほうだと思います。
数学はこれでわかる!と黄色チャートをやっていて、英語はForestを持ってるのでForestの解いてトレーニングと、データベース3000って英単語のやつやってます。
問題は理科なんですよね…
>>128 数学、英語は中学の頃塾に通っていたので結構出来るほうだと思います。
数学はこれでわかる!と黄色チャートをやっていて、英語はForestを持ってるのでForestの解いてトレーニングと、データベース3000って英単語のやつやってます。
なんとか数学と英語は進められてます。
問題は理科なんですよね…
どこから手を付ければいいのかわからないので、全く進んでません。
東大合格プラン(物理・化学・地理選択)改訂版ver3
【英語】
新・英文法頻出問題演習PartT[文法編](駿台文庫)
新・英文法頻出問題演習PartU[熟語編](駿台文庫)
英文解釈教室[入門編](研究社)
[入門編]大学入試リスニングのトレーニング(Z会出版)
英文解釈教室[基礎編](研究社)
[入門編]英作文のトレーニング(Z会出版)
テーマ別英文読解教室(研究社)
[必修編]大学入試リスニングのトレーニング(Z会出版)
英文解釈教室(研究社)
[実戦編]英作文のトレーニング(Z会出版)
英語長文読解教室(研究社)
[上級編]大学入試リスニングのトレーニング(Z会出版)
【数学】
数学T・A基礎問題精講(旺文社)
数学U・B基礎問題精講(旺文社)
数学V・C基礎問題精講(旺文社)
数学T・A標準問題精講(旺文社)
数学U・B標準問題精講(旺文社)
数学V・C標準問題精講(旺文社)
ハイレベル精選問題演習数学T・A・U・B(旺文社)
ハイレベル精選問題演習数学V・C(旺文社)
【国語】
[入門編]現代文のトレーニング(Z会出版)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
ビトク先生のセンター漢文合格マニュアル(代々木ライブラリー)
[必修編]現代文のトレーニング(Z会出版)
船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)
1日1題30日完成 古文[高校上級用](日栄社)
1日1題30日完成 漢文[高校上級用](日栄社)
【物理】
攻略!センター物理T(旺文社)
物理T・U基礎問題精講(旺文社)
物理T・U標準問題精講(旺文社)
【化学】
完結!センター化学T(旺文社)
化学T・U基礎問題精講(旺文社)
化学T・U標準問題精講(旺文社)
【地理】
はじめる地理40テーマ(Z会出版)
為近さんの代ゼミTVの為近の基礎理系物理ってどこまでレベル対応してますか?
地帝に為近のハイレベル理系物理はオーバーワークですか?
137 :
大学への名無しさん:2011/04/17(日) 22:30:52.55 ID:XcbZEveO0
基本英文700選のシャドーイングは、CDも利用した方がいいでしょうか?
>>129 そうでもないんじゃね?
数学標問、理科基礎問で特攻するヤシ(特に現役)は結構いると思うぞ。
それでも理1・2なら何とか切り抜けちゃう(合格しちゃう)ヤシもそこそこいるわけで…。
数学なら1対1、理科なら重問が類書ってとこかな。
まあコレすらこなせないようなら確実にアウトだけど。
偏差値50くらいの新一浪。(宅浪)
★現在使用中の参考書
数学:FocusUpTA〜VC(例題)
英語:DUO ネクステ 英文読解入門 やておき300
物理:エッセンス
化学:新標準演習
★夏頃に使用予定の参考書
数学:1対1を6冊or理系プラチカTAUB+1対1VC
英語:DUO 文法ファイナル(標準) 基礎解釈100 やておき500
物理:良問の風
化学:引き続き新標準演習か駿台の理標
★秋以降使用予定
数学:やさ理または駿台の理標
英語:速単上級 文法ファイナル(難関) ポレポレ やておき700
物理:名問の森
化学:標準問題精講
目標は旧帝一工神早慶です
140 :
大学への名無しさん:2011/04/19(火) 17:08:27.02 ID:RrVK8lWJO
高3
偏差値駿台で45以上
英語が穴
今
数学・青チャの例題
物理・エッセンス
化学・重要問題集or基礎問題精講
英語・何やっていいかわからん
国語・上に同じ
1,2年に勉強した記憶なし
志望は阪大工学部です
>>76 >一年で阪大工学部 偏差値は駿台で英40・数50・国45 新高3
>>98 >東北大工学部への合格プラン 現状は偏差値50程度
>>140 >偏差値駿台で45以上 英語が穴 志望は阪大工学部
旧帝理系志望であろうが【センター対策を最優先に】考えたほうがいい。
特に文系科目(英・国・社)は偏りなく今からでも毎日継続してやる。
(理由:いくら2次対策頑張っても、センターでコケると終わりだから)
センター本は中経でも学研でも予備校系でも何でもいい。
センター対策の時間:2次対策の時間=6:4でいいと思う。(つづく)
142 :
大学への名無しさん:2011/04/19(火) 22:41:17.29 ID:nCKEmeNj0
(つづき)
その上で2次対策を視野に入れた分野別の参考書
英語(苦手な人向け)
◎単語+熟語:システム・速読など、メジャーなところからそれぞれ1冊(年間通じて)
◎英文法・語法:代ゼミ仲本の英文法倶楽部(出来れば夏、遅くてもセンター出願時までに完成)
◎英語構文:大学受験のための英文熟考 上・下(出来れば夏、遅くてもセンター出願時までに完成)
◎和文英訳+例文暗記:ドラゴンイングリッシュ(出来れば夏、遅くてもセンター出願時までに完成)
★英文読解・自由英作文は苦手な人にとっては自学自習が難しい分野なので、
出来れば予備校の季節講習(特に夏期講習)とるか通信添削を薦める。
数学(基礎〜標準問題がきちんと処理できれば十分、難しい問題は他の人も解けない)
◎Z会チェック&リピート(TA/UB/VC)←センター出願時までに何周もやり込み完成させるのが目標
◎東京出版・新数学スタンダード演習(TAUB編+VC編)←夏休み以降、入試直前期にかけて
物理(前者は知識整理、東北・大阪のレベルに対応するにはさらに後者をやり込む)
◎学研・為近の入試物理 良問と要点←センター出願時までに何周もやり込み完成させるのが目標
◎駿台文庫・新物理入門問題演習、
または旺文社・物理苦手問題60題の解き方のうちの1冊←夏休み以降、入試直前期にかけて
化学(前者は知識整理、後者は思考力増強を兼ねた実戦演習)
◎学研・鎌田の入試化学 良問と要点←センター出願時までに何周もやり込み完成させるのが目標
◎旺文社・橋爪のこれだけで合格を決める
理論化学25題+無機化学15題+有機化学25題←夏休み以降、入試直前期にかけて
以上、絞りに絞った。おすすめの本は沢山あるが、たった9ヶ月で全部消化できるわけが無い。
強制はしないが、学習方法の参考にしてくれたらよろしいかと。
白茶→基礎問→標門→プラチカが最強だよ
白茶は無理に発展やんなくてもおk
白茶→基礎問→標問→ハイ選でいい
これで東大理三、京大医の最低限まで対応可だし
東大理三以外、京大非医、地帝医なら差をつけられるレベルになる
プラチカなんて古本はいらん
>>ハイ選
黒大数の著者で東大数学科出身の大学教授で駿台の講師
新数学演習より問題新しいし解答もオーソドックスで使えるかと
だが2Bのヒョウモンはカスだぞ
>>145 >駿台の講師
「元」な。長崎先生のことだろ。
>>146 例題は「神」だよ、間違いなく。
演習は「カス」だけど(問題の精選度が悪いという意味で)。
基礎問題精講、標準問題精講 か青茶ならどっちが良い?(長所短所でもおk)
150 :
大学への名無しさん:2011/04/22(金) 21:14:08.86 ID:cmSI53Pd0
有賀ゆう氏の本が再び出ればいいんだけど
数学でシグマトライってどうです?
152 :
大学への名無しさん:2011/04/23(土) 06:27:36.11 ID:slZFZegxO
月刊大学への数学ってどーいう位置づけですか?
京大医志望の高3(自称進学校)です
全統記述 数学64 化学58 物理62
現状でかなり厳しいのはわかっています。
数、化、物でこのレベルから京大医に行く為の参考書プランをお願いします!
>>154ありがとうございます!
ただ、新演習が在庫なしで手に入らないんです…
新演習以外でいい参考書はありますか?
ちなみに数学もお願いします><
>>153=
>>155 【数学】
数学T・A基礎問題精講(旺文社)
数学U・B基礎問題精講(旺文社)
数学V・C基礎問題精講(旺文社)
数学T・A標準問題精講(旺文社)
数学U・B標準問題精講(旺文社)
数学V・C標準問題精講(旺文社)
ハイレベル精選問題演習数学T・A・U・B(旺文社)
ハイレベル精選問題演習数学V・C(旺文社)
【物理】
攻略!センター物理T(旺文社)
物理T・U基礎問題精講(旺文社)
物理T・U標準問題精講(旺文社)
【化学】
完結!センター化学T(旺文社)
化学T・U基礎問題精講(旺文社)
化学T・U標準問題精講(旺文社)
>>156おおっ!ありがとうございます!
物理は友達からエッセンスと名門の森を貰って、
化学は駿台の理系標準問題集を持っているんですが
物理…基礎問・標問=エッセンス・名門
化学…基礎問=理系標準問題集
で代用出来ますか?
重ね重ねすみません…
158 :
大学への名無しさん:2011/04/24(日) 19:01:34.90 ID:nvQl1TuS0
>>147 2011年度駿台お茶の水スーパー東大文系LA
【英語】 竹井・船岡・勝田・武富・小林・竹中・大島
【数学】 ★長坂★・鹿野(俊)・森・斉藤(寛)・小島・雲
【国語】 多田・霜/上野・白鳥/三宅
【地/日/世】 阿部・谷地/塚原・福井/茂木・渡部(幹)
2011年度駿台お茶の水スーパー東大理系SA
【英語】 竹井、小林、田上、斎藤、坂井、蒲生、勝田
【数学】 雲、鹿野、光田、清、大澤、小島、小林、森
【国語】 内野、稲垣、宮下、栗原、関谷
【物・化】 森下 山本・細川 星本
159 :
大学への名無しさん:2011/04/24(日) 20:45:06.36 ID:v3xEvuLjO
>>156 どんだけ旺文社すきなんだよww
>>155 基礎できてるなら、精選化学と精選物理をみてみたら?
物理は知らんけど、化学の基礎問と標問てだいぶ開きあったと思う
精選は良いよ
>>159ー160
ありがとうございます!
精選ってやつですね(`・ω・´)
改めて感じたけど参考書っていっぱいあるなぁ…
書店で見比べてみることにします!
162 :
大学への名無しさん:2011/04/24(日) 21:58:02.04 ID:sU3hkYX00
今時、CDすら付いてない英語や国語の本なんかやる価値ないですよね?
163 :
大学への名無しさん:2011/04/24(日) 22:00:23.55 ID:SxNgk7Mq0
国語の本でCDついているのってあるの?
164 :
大学への名無しさん:2011/04/24(日) 23:35:53.25 ID:Q+e63gMl0
165 :
大学への名無しさん:2011/04/25(月) 01:07:33.75 ID:md/uxxIg0
>>153 京大医ってセンター理科3科目いるんじゃなかったっけ?大丈夫?
166 :
大学への名無しさん:2011/04/25(月) 01:37:39.80 ID:BOHS4ZXpi
神戸志望で数学1A2B使うんですが1対1への導入は何がいいですか?
>>165理科3科目ってのは、
次から
センター:二科目
二次:二科目(一科目はセンターで使わなかったやつ)
でしたよね?
センターで生物を取るので大丈夫です!
168 :
大学への名無しさん:2011/04/25(月) 02:06:13.14 ID:VafJfkwHO
浪人で文系→理系です
去年模試を受けてないので今年のセンターが
国170
数72・59
英69
政88
物32です。
今年、文系ですがMarch法を1校のみ受験で補欠でした。
これでなんとか理科大に行きたいんですがどうにかなりませんか?
手持ちは
黄チャ・エッセンスくらいです。
よろしくお願いします。
>>168 英語酷くないか?入力ミスを疑うレベルだぞこりゃ
正直厳しいと思うよ、でも厳しいって言われても努力するのが大切
何がおこるかわからないからね
数学は黄チャじゃなくて1対1が適してると思う
青チャと迷うところだけど理転で時間ないし基礎をきった1対1を勧める
黄チャあるし、センター五割とれるなら解説わからないなんてこともないだろう
物理は本当に予備校でも映像でもいいから受けた方がいい
まあこのスレだし金銭的に無理なら
漆原の面白いほど、物理教室、橋本、はじてい
あたりが初学に適してるから自分で見て選ぶといいよ、どれをやるにも教科書とできたら教科書ガイドは買うべき
エッセンス使いたいなら物理教室優勢かな、個人的には漆原をオススメする
参考書だけでいくなら参考書に投資するのケチっちゃ駄目、千円くらいなら細かい所節約でもすればでてくる
ただやると決めたら最後までやることね
つか独学する場合は選べるなら物理より化学の方がいいぞ
英語は英ナビ→ビジュアルを主軸にネクステとかの文法問題を進める
単語は速単、システム、ターゲット、DUOから好きなのを
でも速単DUOは英語が酷すぎると難しいからシステムかターゲット勧める
CD買うのケチるなよww
ただこれじゃ中学レベルもできてるかわからないから、
英ナビきついようなら無理せず中学生用の文法書をやろう
物理と英語が酷いから気合入れて頑張って、英語は差つきやすいし
せめて足でまといにならないように
センター英語180&偏差値65overプラン
○文法
大岩の一番はじめの英文法
英文法のナビゲーター
アップグレード
○解釈
基礎英文解釈の技術100
ポレポレ
○長文読解
やておきシリーズ(500まで)
○英作文
ドラゴンイングリッシュ100
面白いほど
○単語・熟語
システム英単語ver2
演習英熟語600
>>169 正確には
理系→文系→理系でした。
学校からの介入があったので…
英語は朝いそいでやったら98でした。
4月中は中学の文法書と東進の英語長文レベル2やってました。
単語はターゲット1900が1500まで終了
速熟が300くらい
塾は代ゼミの単科で英・数のみとってました
物理は0からで良さそうなのがなかったのでとらなかったんですがとってよさそうですか?
>>170 ありがとうございます。
>>171 それなら英ナビからビジュアルに入れると思う
あわなかったら基礎100とかポレポレとかいろいろあるから書店で見てみて
予備校通うなら予備校中心にね、下手に問題集とか出すとまずい
予備校の内容は全て吸収できたと確信もてて時間余るならやるくらいの気持ちで
個人的に物理は独学が一番難しいと思うからとった方がいい
代ゼミはよくわからんから助言はできない
1年もないのに英ナビとビジュアル併用とか死亡フラグ
174 :
大学への名無しさん:2011/04/25(月) 23:20:22.45 ID:KJ6zCLkb0
旺文社の化学の精選は現過程でなくて旧課程の三國さんの書いたのが良く出来てる
ヤフオクで安く手に入る
175 :
大学への名無しさん:2011/04/25(月) 23:35:37.41 ID:0FvpP8qMO
176 :
大学への名無しさん:2011/04/26(火) 00:08:29.83 ID:szRbc9q5O
東大理T志望の宅浪です。
センター物理80点でしたorz
現役時ははじてい→エッセンスを何周かやりました。
二次で十分通用するようにしたいと思ってます。
参考書のプランを
お願いしますm(__)m
177 :
大学への名無しさん:2011/04/26(火) 00:16:03.14 ID:T25XQT6t0
東大や医学部ってここで聞くような人間が受かるとこじゃないと思うので諦めたら?
どう考えても色々足りないよ
市販の参考書そろえりゃ受かるもんでもないし
>>170 中学文法終わったら大体はこのプランに移って大丈夫?
1年計画なのかね
>>167 それでは、
【生物】
完結!センター生物T(旺文社)
>>176 【物理】
物理T・U基礎問題精講(旺文社)
物理T・U標準問題精講(旺文社)
偏差値50の宅浪が来年東大に受かるプランを教えてください
>>178 1年計画
夏までにアプグレ2章まで、基礎100例題、シス単2章までは終わらせる
英ナビの解説がうざかったら抜いてもいい
夏にどれだけ読解演習できるかが勝負の分かれ目
ちなみに65と書いてるけど阪大早慶となるとこれだけじゃ足りない
>>181 とりあえず
>>123を参考にするといい。なかなか良いチョイスしている。
この後にセンターと東大の過去問をやって、その先はその出来を見て考えればいい。
184 :
大学への名無しさん:2011/04/29(金) 20:30:56.49 ID:5yQ5kIaN0
>>市販の参考書そろえりゃ受かるもんでもないし
それには同意
揃えただけで優越感に浸って肝心の勉強は手つかずっていうのが最悪
185 :
大学への名無しさん:2011/04/29(金) 21:04:49.42 ID:YUN2ZdtjO
ビジュアル復習しつつテーマ別って無謀すかね\(^O^)/
やっぱり総合演習等挟んで夏にテーマ別のほうがいいですかね
志望は早稲田です
>>185 著者は自分の本でビジュアルの後にテーマ別のルートを提示してたよ
気になるなら一度駿台から出てる英語の勉強法みたいなの読んでみるといい
ビジュアルができてるなら普通に繋がるはずだけど
復習に自信がないならしっかりと復習してからにした方がいい
187 :
大学への名無しさん:2011/04/29(金) 22:12:21.78 ID:YUN2ZdtjO
ビジュアル全部全訳し終わったので今全部20回音読してから
テーマいきたいと思います
ビジュアル2の最後の強調構文でつまったレベルだからテーマがどれくらい難しいのかオラワクワクする!!
20回音読てw
テーマ別って大したことないよ
189 :
大学への名無しさん:2011/04/29(金) 22:49:34.08 ID:YUN2ZdtjO
少ないかな(;_;)
え、ビジュアル2最後レベルからスタートでそのまま発展じゃないんですか??
>>167 旺文社 詳解化学 ⇒培風館 化学精義 ⇒ 化学標問
親切な物理 ⇒ 物理標問
>>189 一気に20回は辛いぞ
俺は一日一課進めていって、その日の文を五回
前の日のも五回その前の日のも五回そのまた前の日のも五回
で五回×四回を音読してたけどかなり覚えいいよ
一気に20じゃなくて10×2とか5×4にするべき
精密な解釈面はだいたいの大学はビジュアルで充分だから
テーマ別でアウトプットの練習したいんじゃないのか?
テーマ別が合わないなら著者同じでレベルも同じ長文読解教室でもやればいいよ
さらに難しい英文の精密解釈したいなら著者が同じだし英文解釈教室をやるといいよ
なんでそんな要領悪いことするの
基本はここだ
速読英単語必修編
ポレポレ
こんだけやりゃ読解対策は十分だよ
音読なんてしなくておk
194 :
大学への名無しさん:2011/05/05(木) 20:36:42.31 ID:FYWL40sL0
数学IA
物理、化学
上にあるもののセンター対策のプランと
オススメ参考書とかある?
基礎問+実況
漆原
面白いほど
高校を1年次夏休みで中退しているので、
一から数学、物理、化学、(英語、国語)を勉強したい。
今考えているのは、
化学 はじてい
物理 エッセンス
数学 一対一
英語 システム英単語、NextStage
国語 出口のレベル順、マドンナ
これでやっていけますか。
勉強方や参考書のおすすめを教えてください。
197 :
大学への名無しさん:2011/05/13(金) 02:13:33.63 ID:RAZt/VU70
初学で1対1て 問題見たか?
物理もエッセンスなんて無理無理
数学 白茶
物理 はじてい
英語 システム英単語ベーシック、フォレスト(大岩の一番はじめでもおk)
現在高1で偏差値50くらいの高校に通ってます。
横市行きたいんですけどプラン教えてください。
201 :
大学への名無しさん:2011/05/30(月) 22:48:32.41 ID:xf3ZszxR0
現役一年です。今のうちに基礎を万遍なく積み重ねておきたいので、
数冊程良い参考書を教えて欲しいです。
数学 黄チャ→
現文
古典
化学
生物
英語 はじてい→
倫政
この表を埋めていただければ助かります。
202 :
大学への名無しさん:2011/06/01(水) 00:08:09.52 ID:g9Lw0vw50
新浪人、京大理系志望です
現在河合塾いってます。夏終了までの目標で、
数学
物理 エッセンス、名門の森
化学 重要問題集
英語 ポレポレ 透視図 やっておき700 ドライン
国語
にアドバイスがほしいです。本科のテキストは完璧にする前提ですが・・
参考にマーク模試では8割ちょいくらいです。国語とか特に不安です
数学
標準問題精講
国語
現代文のトレーニング(入門編)
土屋の古文公式222
土屋の古文単語222
ビトク先生のセンター漢文合格マニュアル
>>201 【国語】
[入門編]現代文のトレーニング(Z会出版)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
ビトク先生のセンター漢文合格マニュアル(代々木ライブラリー)
【物理】
完結!センター化学T(旺文社)
化学T・U基礎問題精講(旺文社)
【化学】
完結!センター生物T(旺文社)
生物T・U基礎問題精講(旺文社)
【倫政】
20日完成スピードマスター倫理問題集(山川出版社)
20日完成スピードマスター政治・経済問題集(山川出版社)
>>201 【国語】
[入門編]現代文のトレーニング(Z会出版)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
ビトク先生のセンター漢文合格マニュアル(代々木ライブラリー)
【化学】
完結!センター化学T(旺文社)
化学T・U基礎問題精講(旺文社)
【生物】
完結!センター生物T(旺文社)
生物T・U基礎問題精講(旺文社)
【倫政】
20日完成スピードマスター倫理問題集(山川出版社)
20日完成スピードマスター政治・経済問題集(山川出版社)
206 :
大学への名無しさん:2011/06/05(日) 12:22:46.31 ID:c/RRq8Jr0
実は、昨年度からひきこもり気味で、最近やっと定時制にまともに? 行きだしたんだ……
207 :
大学への名無しさん:2011/06/05(日) 15:03:38.72 ID:/djRrOys0
ハイレベル精選問題演習数学って解説はどれだけ書かれてるの?
やさ理の解説のほうが詳しいかな?
208 :
大学への名無しさん:2011/06/05(日) 15:07:18.97 ID:Jav5tWaE0
>>207 ほんなもん見りゃ分かんだろうが糞じじい!
209 :
大学への名無しさん:2011/06/05(日) 15:09:47.61 ID:xanBt4pV0
>>208 ツーチャンネルを否定するようなことするなボケ
210 :
大学への名無しさん:2011/06/05(日) 18:58:07.16 ID:npRvnkmN0
>>209 ツーチャンネル?w
あ〜んw
パンティをパンテーなんてぬかしてんじゃねーよ関西じじい!!
>>207 問題のレベルはやさ理と同じくらいかわずかに下という程度
解説はやさ理よりもはるかに詳しい
興味あるなら本屋で見てくればいい
文転だ文転!
文転したら今度は社会の論述だの国語の記述だの、
独学が難しい分野に困ってうばーってなるんだろな
化学はじていやってるんですが中々頭に入らない場合は問題集買うべきですか?
それとも内容を軽く理解して流し読みしていった方がいいですか?
はじていでわからないって諦めるか、塾行くかだな。教科書は?
216 :
大学への名無しさん:2011/06/30(木) 22:46:50.73 ID:jVHn9Q7oO
良スレあげ。
横国工学部に入りたいのですがどの問題集をこなせばよいでしょうか?
現在まで勉強した記憶が全く無いので、筆記になると点数が劇的に落ちると思います。
[科目] [6月東進センター本番レベル模試点数] [現在使用中の問題集]
数学IA 57 赤チャート
数学2B 38 4step 青チャート
数学3C N/A 4step
国語 128
現文 88
古文 18 マドンナ古文
漢文 22
化学 72 リードα
物理 95 萌えて覚える物理法則
英語 172
筆記 167(大問1、2Aのみ全滅) 頻出英文法語法1000
リスニング 48
地理B 53 地理Bノート
218 :
大学への名無しさん:2011/07/01(金) 00:16:26.21 ID:zKz2wNNW0
やさ理の整数と空間図形は神
219 :
大学への名無しさん:2011/07/01(金) 00:30:41.40 ID:AIaVzfyg0
>>217 センター模試でその程度の点数なのにチャートなんて絶対必要ない
それ以前の教科書レベルの問題に穴がある
「これでわかる」を3周した方が絶対にいい
>>219 数学が受けるたびに下がっていくんですよねorz ベクトルが毎回0-2点なのでこの分野を除いた80点で考えても低すぎますよね。
数1A 同日46 2月82 4月60 6月57
数2B 同日51 2月73 4月62 6月38
221 :
217:2011/07/01(金) 01:00:42.98 ID:Ug/74lU00
とりあえず
>>219さんの[これでわかる]を注文しました。
ほかの分野の参考書もお願いします。
222 :
219:2011/07/01(金) 01:11:08.82 ID:AIaVzfyg0
>>220 横国の工学部の偏差値は河合塾で55でしたのでそれを踏まえると
英語
NextStage
ビジュアル英文解釈T
速読英単語
国語
適当に
数学
これでわかる
化学
化学の新標準演習
物理
物理のエッセンス
地理
はじめからわかる地理B
上記の物だけで十分です
あれもこれもと惑わされず上記のものだけを繰り返しといてください
私は英語で挙げた物+αしたのですが河合の全統模試で偏差値75を超えました
223 :
217:2011/07/01(金) 01:17:02.11 ID:Ug/74lU00
>>222 早速購入して繰り返しといてみることにします。
ありがとうございました。
数学
白チャート→標問
化学
チャート式化学(I・II)→重問
225 :
大学への名無しさん:2011/07/04(月) 07:21:59.89 ID:c2WXt1wKO
チャート人気あるなあ
問題量が多いから?
226 :
大学への名無しさん:2011/07/04(月) 14:27:41.13 ID:RTqpovMU0
定番だから
227 :
大学への名無しさん:2011/07/04(月) 14:42:00.43 ID:wyvCFnudO
受かりたかったら理系教科はマセマ、橋元、漆原、大宮以外の本で勉強するとよい
でも実際ゼロからの独学なら、白チャートはかなり頼りになる
チャートは解説が丁寧だからね
東大文U志望
高1です。
平日は4〜5時間使えます。
休日は8〜10くらいまでなら
国語 現代文:ライジング、キーワード系
古文 :はじてい、ゴロゴ
漢文 :
数学T・A :研究、focus gold、1対1
U・B :研究、focus gold
V・C :研究、focus gold
物理 :
世界史 :山川詳説、実力100題
英語 :FOREST、速単、センター
地理 :
この参考書を加えろとかありましたら教えてください。
文UでVCまでやるのか
学校のレベル。毎年どれくらい東大出てるのか
>>231 数学好きですし、経済学の勉強にも使えるかと。
>>232 医学部に30人くらい進学するので、東大の受験生は割れるらしいのですが、東大だけで語れば15人です。
自称ですみません
234 :
大学への名無しさん:2011/07/05(火) 22:25:29.76 ID:8yE4wemh0
現高三の理系国立志望なのですが学校で数学の講座を取り忘れてしまい数1A2Bの演習がまったくできません。
先日マーク模試を受けてみたところ
数ABの全範囲
数IIの図形と方程式
が丸々抜けていました。
今から初めても間に合うような、お勧めの問題集や参考書を教えていただけないでしょうか?
235 :
大学への名無しさん:2011/07/05(火) 23:08:00.47 ID:VOIsz1UB0
やさ理の整数と空間図形は神
>>234 これでわかる+黄チャート
仕上げに1対1。
頑張れば半年位で終わると思う。
白チャート→標問とかでよくね?
個人的に無駄に細かく刻むのが嫌いっていうのもあるが、白の例題と練習問題解いただけでも、標問を取り組むのに必要な学力は十分身に付くと思うが
>>230 >古文 :はじてい、ゴロゴ
悪いことは言わん、絶対にやめとけ、ネタと取られても仕方ない。
土屋の古文公式222&単語222にしとけ。
>>238 わかりました。
ではサイクルから外すのを検討します
>>230 東大文一志望@再受験の参考書ラインナップ。参考までに。
【英語】
新・英文法頻出問題演習PartT[文法編](駿台文庫)
新・英文法頻出問題演習PartU[熟語編](駿台文庫)
英文解釈教室[入門編](研究社)
[入門編]大学入試リスニングのトレーニング(Z会出版)
英文解釈教室[基礎編](研究社)
[入門編]英作文のトレーニング(Z会出版)
テーマ別英文読解教室(研究社)
[必修編]大学入試リスニングのトレーニング(Z会出版)
【数学】
数学T・A基礎問題精講(旺文社)
数学U・B基礎問題精講(旺文社)
数学T・A標準問題精講(旺文社)
数学U・B標準問題精講(旺文社)
【国語】
[入門編]現代文のトレーニング(Z会出版)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
ビトク先生のセンター漢文合格マニュアル(代々木ライブラリー)
[必修編]現代文のトレーニング(Z会出版)
[小説編]現代文のトレーニング(Z会出版)
1日1題30日完成 古文[高校上級用](日栄社)
1日1題30日完成 漢文[高校上級用](日栄社)
(
>>240の続き)
【世界史】
はじめる世界史50テーマ(Z会出版)+詳説世界史(山川出版社)
実力をつける世界史100題(Z会出版)
【地理】
はじめる地理40テーマ(Z会出版)+図解・表解地理の完成(山川出版社)
実力をつける地理100題(Z会出版)
【化学】
完結!センター化学T(旺文社)
>>241 ありがたい
特に地理を何するかまよってたので、参考にさせていただきます
土屋の古文ってそんなにいいの?
土屋()子分は望月だろjk
望月なんてw土屋の足元にも及ばんw
246 :
大学への名無しさん:2011/07/09(土) 07:41:45.29 ID:Y8I8CVLn0
247 :
大学への名無しさん:2011/07/09(土) 09:00:22.69 ID:kdIoDK450
おばちゃんの添削で東大や地帝医でも楽勝とほざいてろよ
248 :
大学への名無しさん:2011/07/11(月) 21:52:25.41 ID:5/+OkQu20
センター模試で古文漢文が壊滅的にできません。
漢文にいたってはなぜかマークシートのはずなのに四回中一回の割合で0点を取ります。
センターしか使わないのでなるべくほかの科目に時間を割きたいのですが、効率的にセンター用の漢文古文を学習できる方法はないでしょうか?
よろしくお願いします
249 :
248:2011/07/11(月) 22:06:31.62 ID:5/+OkQu20
学年と志望を書き忘れました
千葉大、首都大、横国いずれかの工学部を志望しています。
物、化学も固まっていないので、できれば国語は7月中に終わらせたいです。
よろしくお願いします
250 :
大学への名無しさん:2011/07/11(月) 22:22:21.13 ID:vC6UBsLj0
すぺっく
251 :
大学への名無しさん:2011/07/11(月) 23:14:13.81 ID:d4fvoRLQO
数学はマセマだけでどこでも受かる
252 :
大学への名無しさん:2011/07/11(月) 23:20:42.39 ID:QkdpO2jKO
などと犯人は意味不明なことを申しており
高2です。
筑波の化学類志望です。
筑波スレの方に書き込みましたがスレチでしたすいません。
これから夏休み中に、これらの問題集終わらせようと思って今地味に進めてるんですが、
このまま続けて大丈夫でしょうか?
数学・・・数学IAIIB問題総演習、難関大突破数学の底力(チャートはIIBまで全部だと終わる気がしない)
英語・・・NextStage、マーク式基礎問題集1,2,3 基礎英文法300選
国語・・・古文実践問題集
化学・・・セミナーI+II
物理・・・アクセスI,II
高二にしちゃ気合入りすぎてる気がする
というか、なんか高三の夏みたい
細かい文法・語法とか長文じゃ使わないから正直すぐ忘れるし、高二でやってもなぁって感じ
今は実践力より基礎力だと思うから、問題集はあんまりやんなくていいんじゃない?
英文法だったらFORESTを一通り読み込むとか、あと簡単めな単語帳とか仕上げるといいと思う
あと、数学が2Bまでなのは何で?
255 :
大学への名無しさん:2011/07/14(木) 13:56:46.27 ID:TIyATEEB0
速毒ポコチン2周終わりました
test
258 :
大学への名無しさん:2011/07/28(木) 12:10:01.45 ID:9YIo5nHS0
文法・構文・解釈は講義系のcdとか聞いて手早く済まし
解く問題集としては英語総合問題演習や和訳演習、過去問をやればいい
来年国立受けようと思っている高2なんですけど、センター国語八割近くとれる参考書教えてください
ちなみに、高一の古文、漢文まったく覚えてないです
また、センターの社会はどの教科を受けるのがおすすめでしょうか
>>259 [入門編]現代文のトレーニング(Z会出版)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
新・漢文の基本ノート(日栄社)
>>259 二刀流古文単語643
漢文早覚え即答法
浪人 物理についてです センター78でした今年、力学エッセンス、電気漆原でやってきて今良問しています。このあと重要問題集か名門で迷っていますどちらがいいでしょうか?
名問
264 :
787:2011/08/05(金) 17:29:00.58 ID:mV72lrNZ0
高三です、先輩の参考書をもらったので書きました。
全部こなせる気がしないのでどの順にやったらいいか、教えていただけないでしょうか?
英語:実践英文法
数学:1対1、オービタル
物理:エッセンス 名門の森
化学:重要問題集、リードα
地理:センターが面白いほど解ける
テスト
266 :
大学への名無しさん:2011/08/06(土) 18:50:07.73 ID:ZAPYdwma0
267 :
大学への名無しさん:2011/08/06(土) 20:10:19.69 ID:PWCGDo1LO
2chに書き込んでる馬鹿は信用しないほうがいい
早慶は解釈100アプグレ、しスタンで大丈夫ですか?
2chに書き込んでる馬鹿は信用しないほうがいい
271 :
大学への名無しさん:2011/08/18(木) 13:51:57.51 ID:NqCGzSEf0
通信高校に通ってる2年生です
今神戸大学を目指してるんですが
数学は、白チャート早く終わらせたいんですが、まとめの問題で難しくで嫌気がさして
途中でやめてしまう事が多いです・・・・
英語はz会とネクステの併用で頑張りたいです。
机に向ってやろうとはしてるんですが、途中で放棄してしまって
ベッドに行く事が多いです。
こんなんじゃ、神戸大学なんて到底無理だし
関関同立さえ無理なような気がします。
やっぱり、独学は大変ですね・・・
やっぱり難関高校の人でさえ
行けないですし
俺なんて基礎固まってないし、サボtる時ありますし
やっぱり厳しいですよね?
272 :
大学への名無しさん:2011/08/18(木) 16:29:10.12 ID:5pcdeRErO
地学は何の参考書がいいの?臭い人教えて
>机に向ってやろうとはしてるんですが、途中で放棄してしまって
>ベッドに行く事が多い
基礎も無いのに分厚い本をやろうとするが
次第にやる気を無くして眠くなり結果として挫折する
⇒1週間〜10日程度の短期間に一通り学べるような薄い本をブックオフの105円コーナーで探してやればいい
274 :
大学への名無しさん:2011/08/18(木) 22:46:08.28 ID:5pcdeRErO
まだ二年だし、勉強する習慣付けでいんじゃね。したら、今からなら三年には基本固まるでしょ。
やるまえから諦めなさんな
275 :
大学への名無しさん:2011/08/18(木) 22:55:01.48 ID:FHJ+v2l6O
参考書は古本を使うなよ
276 :
大学への名無しさん:2011/08/19(金) 00:00:12.45 ID:CopHvhHqO
>>271 通信高校wwww()
いや、君じゃ無理でしょ
277 :
大学への名無しさん:2011/08/19(金) 09:47:09.41 ID:uTY7wGUO0
>>271白茶のまとめが難しいなら例題だけでもいいと思う。まあ例題はすらすらできるまでの習熟は必要だが
ただ解法暗記は頭固くなる恐れがあるから3日に1題は自分が難しく感じる問題をいろんな作業してどうすれば解けるかを考える時間は必要だと思うけどね
あと勉強に集中できないならとりあえず図書館とか環境を変えてそこで勉強するのもいいかも、あと自分はどうして勉強するのかとか目標も意識しておくとモチベもあがると思うよ
無理と決め付けたら行けたのかもしれないのにそこでほんとに無理になるよ
278 :
大学への名無しさん:2011/08/19(金) 14:55:19.73 ID:qAtZVgbP0
ご助言ありがとうございます。
とりあえず今は黙って勉強したいと思います。
今高2の理系です。
物理は物理1の力学が終わった程度なんですけど、これから波動をやっていこうと思っています。
そこで、
教科書を読む→エッセンスを読んで、わからない所は答えを見て解く→セミナー物理を解く→名門の森もしくは重要問題集
こういう風にいこうと思うんですけど、私立医学部とおりますか?
順天堂大学医学部を現役で狙ってます。
物理です
「上位私立医学部医学科 現役狙い」では、
名門の森 重要問題集 どちらが向いてますか?
281 :
大学への名無しさん:2011/08/19(金) 23:15:16.58 ID:avaSJYhv0
マルチには誰も答えません
283 :
大学への名無しさん:2011/08/20(土) 00:29:40.02 ID:OPj54e7z0
高3です!
芝浦の工学部、明治の理工学部ねらいなんですが物理が全然出来ません。一応はじていは、終わらせました。次にエッセンスか為近の発想とルールどちらをやろうか悩んでます( ;∀;)どちらをやったほうがいいですかね(;´д`)教えて下さいm(__)m
284 :
大学への名無しさん:2011/08/20(土) 22:20:56.84 ID:JjZFKI4F0
大学総合力ランキング2011【改訂2版】 文理総合版 国公立 私立 (医学部、薬学部を除く)
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
【A+】大阪
【A】東北 名古屋 九州
【A-】北海道 神戸 筑波
【B+】東京外国語
【B】横浜国立 BQ宮下輝美阪市
【B-】広島 首都 名古屋工業 京都工芸繊維
【C+】慶応 和田 東京農工 東京学芸 千葉 岡山 神戸外 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 お茶の水女子 中央法 静大学工学部
【C】慶応SFC 埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 京都府立 学習院 上智 icu 東京理科 津田塾
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院 立教 同志社 明治
【D】福島 法政 関西 中央法以外
以下略・・・
285 :
大学への名無しさん:2011/08/20(土) 22:42:27.54 ID:2DQzrw58O
>>283 もう時間ないからはじていを徹底的に繰り返し味わったほうがいい
はじていはやればやるほど力がつくと思うよ
はじていはかなりの良書だから、はじていだけで早慶も狙えるしね
286 :
大学への名無しさん:2011/08/21(日) 17:48:58.81 ID:nwMVayFOO
総計www
私立やんw
総計ってw 早慶ぐらい打てよw
>>283 >>285も言ってるがそれははじていをやりこめてないだけ
はじていはスルメイカと同じで噛めば噛むほどに味が出る
お前はまだ匂いを嗅いだだけ
この時期にはじていは他の受験生に相当差を付けてるから
もはや焦る必要すら無いだろう
がんばれ
このスレ的に佐々木の「数学の発想力が驚くほど〜」は本質とかやってればいらないのかな
高校受験をサボってたせいで、曜日とか月を書くことも読むこともできないけど
大学受験には影響はないでしょうか
無いよ。自分の名前と合格答案さえかければ。
292 :
大学への名無しさん:2011/09/04(日) 19:07:51.86 ID:qaP1+XYy0
添削のバイトやりたいんだけど自給はいくら?
今まで物理は学校の授業だけでさほど勉強してなくて模試でも偏差値50程度だったのですが、訳あって早稲田を目指すことにしました。
力学、波動は良問が7、8割解ける程度
電磁気は全く手を付けていません。
電磁気はイチから独学で勉強する予定なので、良いプランを教えてください
手元にある参考書等は、
教科書、センサー、エッセンス、良問の風です。
お願いします。
294 :
大学への名無しさん:2011/09/11(日) 10:11:07.92 ID:a8fzTBkw0
あげ
295 :
大学への名無しさん:2011/09/11(日) 11:40:40.95 ID:OL5Uk77sO
私立を目指すやつは低学力
296 :
大学への名無しさん:2011/09/22(木) 16:43:45.59 ID:Z/+DKaccO
本質の研究と白チャってどっちが初学者向けなの?
まだ高1だけど先取りで3Cまでやっておきたい
297 :
大学への名無しさん:2011/09/24(土) 02:50:51.58 ID:CUlQIkLR0
就職ランキング 入試偏差値では有りませんよ
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 国際教養
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業
本質の研究(TA)→本質の研究(UB)→一対一対応の演習(TA)→一対一対応の演習(UB)
か
本質の研究(TA)→一対一対応の演習(TA)→本質の研究(UB)→一対一対応の演習(UB)
どっちの順番でやる方がいいのでしゃうか?
ちなみに高1です。数TAは全て終わらせて、数UBは5割ほど終わってます。
299 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 22:11:18.83 ID:oJymZtyB0
河合記述模試偏差値40なんですが
今から頑張ればセンター8割いけますか?
教科は英語物理数学です
300 :
大学への名無しさん:2011/10/24(月) 20:05:48.94 ID:NgjQgA9S0
疑問点はFAXでどんどん質問すればいいよ
>>298 そのどっちかで言えば上
私見を言えば、大枠は下のサイクルで、研究→一対一を分野ごとに済ませていくのが最上策
302 :
大学への名無しさん:2011/10/30(日) 02:45:19.74 ID:NrgtQFL80
40www
急にセンターで数UBが必要になっちゃったんですが、毎日2時間は使えるとして
何をやったらいいか教えてください。どーかお願いします。
数学(理系)
の偏差値が50程度
化学の偏差値が30
物理の偏差値が30くらい
因みに、上記の偏差値は駿台判定の結果でした。
物理についてエッセンスをやっていますが、よくわかりません。
問題解けない。
数学はこれでわかるを解いていますが、途中で飽きてきて放置しています。
こんな僕にアドバイスを。
志望大学は東大です。
304
山本矩一郎先生の本など基本にかえること。
エッセンスのようなむずなものでなく。
旺文社から出ているはじめからわかる
長岡音声講義付き参考書はどうですか?いいのかな?
>>248 国立は無理
私立しかないそれも定員割れの所
308 :
大学への名無しさん:2012/01/11(水) 19:53:49.80 ID:vyH498Gw0
がんばる
309 :
大学への名無しさん:2012/01/19(木) 13:32:25.39 ID:qBLMPvYR0
中学の英語終わったら
歌って覚える英文法完全制覇→基本はここだに入っていいの?
何かはさんだほうがいいかね
310 :
大学への名無しさん:2012/01/19(木) 17:01:04.19 ID:UJ0rxlGf0
あげとこう
中学物理&地学の範囲が1つの参考書で学べるやつ教えてくれ
中学理科全くやってきてなかったから突っかかってる
312 :
大学への名無しさん:2012/01/20(金) 08:30:00.40 ID:dRQvUhM20
>>311 橋元のはじていか、漆原晃の面白いほどから導入
教科書があればさらに良い
本当に自信がなければ、最初に
「ぶつりの1・2・3 誰でも解ける!センター物理「力学」の3ステップ解法」をやる
俺のオススメは物理教室だけど、その状態からだと難しいかも知れないから本屋で立ち読みしてみれ
ほんとに本質から一対一で偏差値70こえるのか?
314 :
大学への名無しさん:2012/01/21(土) 09:39:37.74 ID:gs2DasZI0
独学は最強だと思う人に聞きたい。。。
今年センター数学1A66点、2B27点、英語81点、化学67点でした。
今年高校を卒業したら浪人します
来年は大阪大学薬学部に行きたいんですが、自分では無謀だとは思うんですが、挑戦しようと思っています。
センター以外の科目はいっさい勉強していません。科目は物理2まで、化学2まで、数学3Cまで
英語、国語、社会です。
みなさんどう思いますか??
>>313 本質の分厚さ知ってるだろ?
本当にやれれば超える
本質の研究と青チャートもってるんだけど、
研究の導入よんで青チャートやるってのはどう?研究の問題やったほうがいいかな?
どちらにしろその後1対1はやります。
317 :
大学への名無しさん:2012/01/25(水) 19:46:05.59 ID:v8cd4up00
「エース高校ゼミ」というところからしつこく電話がかかってきます
真夜中に叩き起こされた事もあります
どうしたら良いのでしょう。
販売元に電話しても知らぬ存ぜぬで
「うちは一切電話販売はしていません」と言われました。
318 :
大学への名無しさん:2012/01/25(水) 21:48:33.66 ID:2jjprZml0
>>315 本当にやれればってところがみそだよな
参考書って中身と続く1かどうかが重要
319 :
た:2012/01/29(日) 19:41:00.00 ID:BbwWQZwr0
一年間、もしくは二年間で京都大学理学部、同志社大学理工インテリジェット情報工、へ行くプランを考えて下さい。
勉強は本気でやります。
自己紹介
今、高3。
正直、今の実力じゃ静大が難しい。
センター2012得点
英137
リ32
現70
地理68
理科総合78
化学42
数学1A68
数学2B47
です泣
使用したい教科。センター
英語、国語、倫政or地理、数学A,B、化学、物理。
使用したい教科というか使用する教科。
英語、国語、数学3C、物理1、2化学1,2
本気で悔しかったので、静大がダメだったら浪人させてもらうつもりですが、(静大受かっても静大通いながら勉強やります。)浪人出来ない場合は、中京大学通いながら勉強したいと思っています。
本気で勉強やります。
協力して下さい。
>>319 一日12時間勉強
4時間は復習に当てる
コレさえ守って365日勉強できたら
それなりのところへいけるはず
321 :
大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:57:54.24 ID:KMjTkUvdi
それなり、と云うか、東大行けるだろ。
高2でセンター受けたら散々な結果でした
予想はしてましたが、、
英語筆記52
数学1a48
2b23
国語92
物理51
化学36
地理42
来年には7割5分とりたいです
どういうプランでやったらいいですか?
今持ってる参考書は
英語
システム英単語BASIC
基礎英文解釈の技術100
セレクト70英語構文
数学
精説数学の棒用問題集
黄チャート
現代文
出口のセンター実況中継
古文
マドンナ古文
読んで見て覚える古文単語315
漢文
ヤマのヤマ
物理
物理教室
リードα
重要問題集
化学
照井式解法カード
セミナー化学
地理
地理Bの点数が面白いほど
シグマ基本問題集
324 :
大学への名無しさん:2012/02/02(木) 03:37:41.06 ID:qfcMZFOjO
>>319 一浪理学部なんだけど
とりあえず、理科はなんか一冊ずつ完璧に仕上げること
俺は、Z会の50問とかってやつ使ってた
英語は、竹岡信者になるのが一番早いかな?(本な)
数学は、基礎が出来ないとヤバイ(物理も)
公式の証明→問題集が鉄板
問題集もそんなに難しいのじゃなくて普通のやつを完璧に
1日6H(復習2H)で勝負になると思う
325 :
大学への名無しさん:2012/02/02(木) 03:42:28.99 ID:qfcMZFOjO
あと2年計画は鬱になるからやめとけ
仮面も結局は無理だ
親説得→浪人が一番の近道
ついでに出せるならどんだけダメでも京大出しとけ
326 :
大学への名無しさん:2012/02/02(木) 10:12:41.02 ID:E55TQejG0
数学はニュースタンダードで基礎的問題をやりつつ「底力」で応用の練習。
英語は「最難関大への英作文」とナビゲーターをやりつつ、Z会のリスニングのトレーニング(上級)と長文10min
化学は「新標準問題」のみ。
物理はエッセンスで各分野を理解しつつ名門の森&リードα。
来年の京大工学部・情報を受験したいのですが、
「まずいだろ」とか「これやったほうがいい」とか
色々アドバイスもらえませんか?
頭はそんなによくなくて進研模試で偏差値63ぐらいです。。。
327 :
大学への名無しさん:2012/02/02(木) 10:29:34.69 ID:ppOv5e890
結局、基礎ができてない奴は最後に伸びなくなるから。
基礎もできてないのに、解法暗記をガンガンやる奴は落ちるんだよね。
まあ春には分かるよ。
328 :
大学への名無しさん:2012/02/03(金) 15:16:38.58 ID:bNu8bdQiO
a.教科書+ガイドで章末まで完璧にした後、黒大数
b.本質の研究
京大工志望です
aのプランで行こうと思うのですが失敗が怖いです
背伸びせずに本質の研究を使うべきでしょうか
今年のセンターでは1A8割,2B7割でした
329 :
大学への名無しさん:2012/02/03(金) 16:40:50.74 ID:FahQjMh/O
工学部ぐらいなら普通の参考書完璧にすれば受かる
理 薬なら塾行け
医はなんとも言えない
本質の研究だけで偏差値はどれぐらい行く?
332 :
大学への名無しさん:2012/02/03(金) 19:05:15.49 ID:gA+Yre1v0
数学の導入は、本質の研究と書いてますが、本質の解法ではだめですか?
解法→1対1に繋げたいのですが、研究はやってたほうがいいですか?
>>328 お前多分だけど
黒大数ってなんか超トップクラス専用の参考書っていうイメージがあるからつかってみたい
ってだけだろ?
やめとけ
少なくとも効率的ではないと思うよ
受験のコツはそういったマニア向けの参考書に走らないことだ
特に今なんて黒大数と同じ著者が書いた本質の研究っていう一般向けの参考書もあるんだから
>>332 研究と解法はちょっと毛色が違う
一対一につなげるんなら研究のほうがいいと思う
解法→チャートとかとあんまりかわらん チャートの簡単ver?黄茶みたいなもん
研究→数学の本質ってものがちゃんとわかるようになってる うんうんうなりながら考えながらやっていくもの 問題もすごい考えられてる
こんなイメージなんだけど
>>334は俺の勝手なイメージだからもしかしたら間違ってるかもしれん
誰か補足よろ
これであってる?
>>333 忠告ありがとう
目が醒めた…と思います
337 :
大学への名無しさん:2012/02/05(日) 01:23:40.32 ID:zsAGdxCC0
>>334 じゃあ、しょっぱなに研究をやれってこと?
初心者でも、研究は出来るのかね?
出来ると思う。
導入や解説が結構あるし。
339 :
大学への名無しさん:2012/02/05(日) 02:37:34.10 ID:8bryjRIqO
難しいのはイランと思うよ
数学は、簡単なのの積み重ねでなんか解けるようになってく
逆に、物化なんかは解法しらなきゃ無理なのあるから宮廷か医学部なら100選とか難系も進める
とりあえず、基礎やれよ
341 :
大学への名無しさん:2012/02/21(火) 17:44:33.13 ID:+7c778pm0
仮面浪人予定で上智理工志望です。数学は穴がある気がするので基礎を固めた後に発展を行いたいのですが手始めは本質の研究で大丈夫ですかね?青チャも持ってますが。
342 :
大学への名無しさん:2012/02/23(木) 15:45:55.42 ID:Z+9BFgZt0
センター40%でした
来年86%取りたいんですが
どうすればいいんでしょう
宅浪します、、、不安でしょうがない
今1週間前から毎日平均10時間ほどやってます
復習は翌日、翌々日、だいたい1週間後、だいたい4週間後やります
翌日、翌々日の復習は2時間30分で終わらせてます
1A85
2B9
現代文58
古文10
漢文20
英語100
化学40
物理9
地理38
アドバイスください
お願いします、、
343 :
大学への名無しさん:2012/02/23(木) 15:50:20.14 ID:eij1HU8N0 BE:984100526-2BP(0)
高校数学を基礎レベルから
本気でやり直したいと思うんだが・・・
教科書捨ててしまって
参考書だったらなにがいい?
>>342 【英語】
新・英文法頻出問題演習PartT[文法編](駿台文庫)
新・英文法頻出問題演習PartU[熟語編](駿台文庫)
システム英単語Ver.2(駿台文庫)
英文解釈教室[入門編](研究社)
[入門編]大学入試リスニングのトレーニング(Z会出版)
英文解釈教室[基礎編](研究社)
[入門編]英作文のトレーニング(Z会出版)
テーマ別英文読解教室(研究社)
[必修編]大学入試リスニングのトレーニング(Z会出版)
【数学】
数学T・A基礎問題精講(旺文社)
数学U・B基礎問題精講(旺文社)
数学V・C基礎問題精講(旺文社)
数学T・A標準問題精講(旺文社)
数学U・B標準問題精講(旺文社)
数学V・C標準問題精講(旺文社)
【国語】
[入門編]現代文のトレーニング(Z会出版)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
新・漢文の基本ノート(日栄社)
>>344続き
【物理】
理解しやすい物理(文英堂)
攻略!センター物理T(旺文社)
物理T・U基礎問題精講(旺文社)
【化学】
理解しやすい化学(文英堂)
完結!センター化学T(旺文社)
化学T・U基礎問題精講(旺文社)
【地理】
図解・表解 地理の完成(山川出版社)
はじめる地理40テーマ(Z会出版)
>>345追記
「理解しやすい」は辞書的利用を勧める
347 :
大学への名無しさん:2012/02/23(木) 16:08:00.90 ID:Z+9BFgZt0
ありがとうございます。
1年で40→85は舐めてますか?
正確に言うと10か月しかないんだが
>>347 つべこべ言わずに1年死ぬ気になって勉強してみろ
東大京大や医学部だって夢ではなくなるかも知れんぞ
350 :
大学への名無しさん:2012/02/24(金) 03:53:23.58 ID:oXlNqkRL0
今高2で数学全範囲終わってるを前提で
3cを最近さぼったらなまったんで東大レベルの、特に積分重視のかなり難しめの参考書をおしえろください
微積の研究みたいな数研のやつがよかったぞ 基礎ないと無駄だけどな
英語と数学を基礎からMARCHくらいまであげたいんだけど
お勧めの参考書教えてください。
353 :
大学への名無しさん:2012/02/24(金) 22:31:00.50 ID:0lA6LIXX0
正直言うと参考書は悪いんですが自分で考えてやることにしました
86%来年とれるようがんばります
食事、運動、睡眠以外は勉強にあてます
>>350 解法の探求微積分。これ以上のものは知らん。
355 :
大学への名無しさん:2012/03/28(水) 20:12:54.73 ID:68ns6N0c0
すみません、物理は
>>4のプランでいこうと思ってるんですが
為近先生の映像講座は
入試基礎講座
・為近の基礎から学ぶ物理T
・為近の基礎から学ぶ物理U
入試実践講座
・為近の基礎理系物理
・為近のハイレベル理系物理
…というふうに分けられていますが
入試基礎講座の二つだけでエッセンスにつなげられますでしょうか?
入試実践講座のほうもとらないと足りませんかね?
どなたかご意見くださいm(_ _)m
コメントください。
横浜国立大学理工学部志望 新高3
数学 偏差値60(全然変化なし)
今、教科書を1からイチゴ一句熟読し、傍用問題集と、仕上げに1対1をして、一次不等式を終わらせました。
こんな偏差値で横国に戦えないのはわかってます。
1対1の終了後のプランを教えてください、お願いします。
イチゴ→一語
なんかすみませんw
かわいい
センター化学で50に届かないようなの東大理一志望です。
最終的に東大本試で40とるプランを考えているんですが、夏まで英数に時間をかけなければならず、夏休みから化学を始めて間に合うのか不安です。
この場合夏休みから 新標準問題→重要問題集B問題→新演習を一日3、4時間×3ヶ月で終わらせることは現実的ですか?
>>360 では新演習を除いて夏休みから新標準問題→重要問題集B問題を3ヶ月で終わらせて本番35ぐらいという計画はどうでしょうか
>>362 ではどうすれば35点ぐらいとれますか?
夏休みからは化学を手厚くできるのですが
>>359 無理じゃないからな
やれば点数取れるんだから
机に向かって15時間教科書を熟読しろ てか化学に接しろ
49点には届く
>>364 そうですね
一度化学漬けになってきます
マセマいいな
数学を勉強する際、素直に青茶ワイドとかのチャート系をしようか、
基礎問題精講、標準問題精講コースで行くか迷ってます。
(本質の研究系もあるみたいですし・・)
受験まで1年を切っているので時間は無い方だと思うのですが、
双方の違いや差、メリットデメリット等、意見や助言下さい
現時点では基礎から初め、最終的には理系難関国公立レベル(もちろん非東大)です。
高校二年です
いまから二年間目標の大学に向けて死ぬ気でがんばるつもりです(三年じゃ遅いと思うので・・・・)
学校からもらった数学の参考書は青チャートをもらっています
しかし、難関国公立でさえも黄チャートで十分という話しを聞きました、どちらがいいのでしょうか?
また、他の物理、化学はテンプレを参考にしてがんばろうと思っています
他にアドバイスなどがあればお願いします
大学は今は神戸大学を目指していますが、落とすのであれば京都工芸繊維大学まで落とすつもりです
高校の偏差値は50後半で進研模試の偏差値は数学は60〜50後半をキープしています
370 :
大学への名無しさん: