【あざみ】金沢大学41【百万石】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
大学HP
http://www.kanazawa-u.ac.jp/

【前期終了】金沢大学【後期間近】 part40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1268346882/
2大学への名無しさん:2011/02/22(火) 22:21:45.15 ID:vIvdX+Qg0
■2ちゃんが落ちた時や、規制されてる人は避難所へドゾー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/
(受験生総合避難所)

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex24.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー
3大学への名無しさん:2011/02/23(水) 00:20:31.59 ID:GfwnuRy50
もう県外から来る人たちは地元を発ったころかな
前スレで雪のことを気にしていた人が居たので・・・
駅前や繁華街の雪は完全に融けてるのでご心配なく。
角間キャンパスは、人通りが少ないところはまだまだ雪(というか氷)が残っているので滑らないように注意。
ただ、基本的にはほとんど雪は残っていないので特別な対策は必要ありません。
4大学への名無しさん:2011/02/23(水) 00:23:40.56 ID:TPcXZy66O
皆前々から行くのか?
俺は試験前日に移動やぞ
5大学への名無しさん:2011/02/23(水) 01:54:50.03 ID:SLYcKmI9O
>>3
そうなんだ!雪が1メートルくらい積もってると思ってたw
貴重な情報ありがとう。
明日金沢に向けて出発するよ。
6大学への名無しさん:2011/02/23(水) 03:38:16.18 ID:z8Zb9EwnO
試験頑張れなのーってあざみちゃんも応援してくれてるはず!!
7大学への名無しさん:2011/02/23(水) 11:06:29.85 ID:XmZKtn9mO
普通前日じゃね
8大学への名無しさん:2011/02/23(水) 11:30:11.75 ID:F3WhDa1RO
俺は今日いくんだけど?
9大学への名無しさん:2011/02/23(水) 11:32:12.40 ID:4GKJ9+i70
俺は明日イッちゃう
10大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:11:53.09 ID:nc3U8qWD0
みんな英語大問W解くのにどれくらいかける?
見直しする時間が余らないや…今更どうしようもないが
11大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:14:35.44 ID:j6lKblRZO
英語受けない俺は勝ち組
ヽ(・ω・ )ノ

でも、勉強やる気起きない

布団の中なう
12大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:23:30.19 ID:TPcXZy66O
年によってかなり難易度違うのに最低点はあまり変わらんのな
絶対調整してるだろ
13大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:36:09.75 ID:Q5cwG7az0
センターの点数が年によって結構差があっても
総合点は大体毎年同じようになってるよな
14大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:37:57.06 ID:4GKJ9+i70
やばい、今日だけで二桁オナニーしてる
どこまで行くんだ俺
15大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:59:48.75 ID:IRmj8pvv0
明日まで我慢するって意味じゃなかったのかよ
16大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:58:33.88 ID:j6lKblRZO
09年は得点調整してる気がするぞー


数学ムリゲーだもの
ヽ(・ω・ )ノお手上げ

そういえば金沢マンテンホテル泊まるやついる?
17大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:05:34.72 ID:WIOgH0d7O
さっき初めて英語過去問(2010)やった。
時間微妙に足りなかった。。
要約で、いちいち各パラグラフのまとめを軽くメモる方式を採用してみたが、文章短いから、いらなかった。
長文が完全にセンターレベルでビビった。設問もいたって直球。
ストラーイク!バッターあうと!

英作はちょっとうざいけど、総じて二次で逆転される点数にはならなそうだ。

現代文に関しては、文章が硬質な分、論理展開が比較的わかりやすいから、大きな減点は喰らいにくいかな?

数学は受けないけど、去年のはめっちゃ楽で、おととしは巨乳。対策サイトにも隔年で難易度が変わる傾向があるみたいなこと書いてあったので国語選択。

はい、レビュー終わり、長文ごめんなさい。みんなも過去問の感想とか良ければ教えてちょ。
18大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:06:59.89 ID:WIOgH0d7O
>>16
金沢おマンマンホテルに見えたwwwww
19大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:08:23.25 ID:5k+o58eQ0
>>16
後期はそこに泊まる
20大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:16:43.15 ID:dJMUooVSO
今、受験上の注意って紙見てるんだが
所持品にコンパス、直定規使っても良いって書いてあるんだが
これ数学で使って良いってこと?
それともコンパスとか使う試験がある奴だけ?
21大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:25:05.01 ID:XmZKtn9mO
俺もマンテンホテルw
22大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:28:51.41 ID:SLYcKmI9O
>>16
明日からそこ泊まる
23大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:56:42.42 ID:j6lKblRZO
意外にマンテン多いなw

母さんが
「どうせ受からないんだし安いとこでいいわよね〜」
って決めたから人いないかと思ってた


母さんの期待値……
(´・ω・`)
24大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:02:16.08 ID:5k+o58eQ0
>>23
マンテンって縁起がいいからな
25大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:03:30.51 ID:4GKJ9+i70
流石に満点は無理だろ・・・小学の進研ゼミじゃねーんだから
26大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:14:25.52 ID:tsYdq9iK0
>>23
母さんw

うちはルートインだよん。
大浴場と朝食ただだよーとうれしそうなママンでした。
同じく期待値・・・
27大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:38:38.31 ID:j6lKblRZO
みんな基本的には一人旅だよね?
(´・ω・`)
28大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:44:54.71 ID:TPcXZy66O
男に親が着いてくるのはなんか気持ち悪いぞ
29大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:47:45.48 ID:4GKJ9+i70
いや友達とってことじゃねw
30大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:53:06.41 ID:IRmj8pvv0
俺親ついてくるんだが
俺が試験受けてる間観光する気らしい
31大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:56:08.34 ID:4GKJ9+i70
愛されてるな
ただその事実は友達には隠しておいたほうがいいねw
32大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:56:55.78 ID:TPcXZy66O
>>30
いい母ちゃんだなw
33大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:00:57.30 ID:j6lKblRZO
俺は親が観光ついでについて来ようとしたから除外したんだが…

(´・ω・`)邪魔やん
34大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:02:06.12 ID:6KX73fm+0
皆、ホテルついたら何するの?
35大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:04:47.91 ID:TPcXZy66O
>>34
ペイチャンネル一択
36大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:09:51.39 ID:IRmj8pvv0
>>34
日が落ちる頃に散歩したいわ
37大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:14:17.17 ID:6KX73fm+0
あんまり勉強なんてしないか
とはいえ、することがない
38大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:24:47.91 ID:plnt3zRGO
>>28
そういう風な偏見でしか見れないお前のほうが気持ち悪いぞ
みんな親は大切にな…
39大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:24:54.87 ID:OsunS1oCO
勉強しなきゃって
思ってはいるものの
緊張してそわそわして
全然手に着かない

私立受験とは
比べものにならない
緊張感

浪人だから
プレッシャーもはんぱない

あー怖い


本当金沢行きたい
40大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:27:06.46 ID:SLYcKmI9O
天気予報見る。
・・・やってなかったからピタゴラスイッチ見るわ。
41大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:29:35.45 ID:DnShIWSB0
ホテル組がんばれー 朝食は卵料理がいいらしいよ
42大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:34:10.10 ID:CoOYNv1RO
赤本配点載ってないからどのくらい取れるか不安でしょうがない。でも絶対合格するぞ!
43大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:48:34.38 ID:4GKJ9+i70
そうそう
勉強しなきゃってのは思うんだけど
緊張とソワソワで勉強が手につかないw
44大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:49:14.82 ID:TPcXZy66O
>>38
気にさわったかw
45大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:49:28.08 ID:SLYcKmI9O
今日の最高気温17℃だって。
明日も晴れ。最高気温は16℃
雪はないですよ。結構暑い。
46大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:52:17.97 ID:6KX73fm+0
あと、皆は何時くらいに大学に着くつもりだ?
なんかバスが一杯出てるんやけど
47大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:04:56.99 ID:aYFPEVHv0
あれ金曜日雨になってるぞ
48大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:06:42.14 ID:UEazXzRA0
バス停長蛇の列になるって聞いたぞ

この板のやつがすこしでも多く受かるといいな
おれもその一人でありたい
49大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:22:34.09 ID:OsunS1oCO
頑張ろう/(^o^)\
50大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:57:48.59 ID:SLYcKmI9O
>>48
俺も\(^O^)/

満点ホテルの部屋で湯布院の入浴剤使ったらぽかぽかになった。ラベンダーの香りだった。ホテル内で100円で売ってる。
51大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:29:02.05 ID:tsYdq9iK0
>>50
もう金沢?
うちは、おかんが車で送ってくれる。道混むかな。
52大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:41:14.35 ID:6KX73fm+0
バスに乗りきれなかったとか洒落にならんな
大丈夫かな、そこまで人数はいないと思うが早めに行こうかな
53大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:53:17.49 ID:SLYcKmI9O
>>51
特定されそうだから前の方で明日からって書いたけど、実は昨日から泊まってるw
勉強に集中したかったから2日分自腹ですw
54大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:54:10.81 ID:4GKJ9+i70
朝は早めに出て大学で時間潰すくらいで丁度いいかもね
55大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:55:26.34 ID:Bw1jcHIdO
つかヴィアインの人いないの?
駅から近いのに
56大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:55:55.28 ID:j6lKblRZO
>>50
大浴場使わないの?

あと皆さんはスノトレで行く?
57大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:57:38.39 ID:4GKJ9+i70
雪積もってないらしいからニューバランスで行く
58大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:08:34.65 ID:mkHf+L1vO
県外多いですねー
59大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:12:29.84 ID:SLYcKmI9O
>>56
ビビリなものでw
おじさんがたくさんいて落ち着かない><

スノトレとかニューバランスって何?

ちなみに今コンビニで買い物中。
紙コップが満点で自由に手に入るから、インスタントのコーヒー系飲んで目を覚まして勉強しようかなー。
60大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:14:01.71 ID:4GKJ9+i70
>>59
>スノトレとかニューバランスって何?

頭が良くなる帽子だよ
61大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:23:22.72 ID:6KX73fm+0
みんなマンテンホテル多いね…
自分もそこにしておけばよかった
62大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:39:31.24 ID:j6lKblRZO
俺の友達はホテル金沢ってとこらしい


マンテンホテルって金沢駅から徒歩何分ぐらい?
他のホテルと比べてちょっと離れてるらしいけど…
63大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:52:39.64 ID:XmZKtn9mO

たしかマンテンはけっこう格安だったな。

その分駅から遠いが

64大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:54:13.44 ID:TPcXZy66O
俺は駅裏?のアパだわ…マンテンにしときゃよかった
65大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:21:09.33 ID:WIOgH0d7O
おいらはアパホテル
66大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:03:52.74 ID:YQ7OtqOM0
みんな金持ちだな
俺は3900円の格安ホテルです
67大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:13:52.86 ID:7LxdWhsBO
アパホテル部屋暗くね?
勉強出来ないんだけど
68大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:24:44.95 ID:cuUVInUY0
金沢セントラルホテルはいねぇか
69大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:28:04.51 ID:4GKJ9+i70
ホテルなんてどこも部屋暗いよ
70大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:29:00.19 ID:GfwnuRy50
>>20
亀レスだが、数学で作図にコンパスを使ってもいいよってことです。というか数学以外にコンパスを使う試験は・・・
実際コンパス使わなきゃ解けない問題はないけれど、作図がきれいだと思考がすっきりするというタイプの人も居るので。

キャンパスは、雪自体は融けてるけど水がつるつるに凍ってるところがかなりあるので注意してくださいね。コケてケガなんて洒落になんないですから。
71大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:46:25.70 ID:7LxdWhsBO
69
言われてみりゃそーだな
明日から本気出す
72大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:53:42.60 ID:DnShIWSB0
明後日から本気出す
73大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:55:21.39 ID:TPcXZy66O
来年本気だす
74大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:20:00.99 ID:NcnCPpRt0
受験なんてなかった。
75大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:23:51.18 ID:j6lKblRZO
ホテルの中暗いってまじ?

勉強できねー
( ̄○ ̄;)

マンテンホテルのやつ情報頼む
76大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:29:35.67 ID:SLYcKmI9O
>>75
えっと、今普通に英語解いてた。明るくはないけど、勉強に差し支える感じではないよ。
感じ。
昼間は日が入って明るいから大丈夫だよ。
机はB4の紙二枚置けるくらい。そんなに狭くない。

つか英語2010のUの1の答えイマイチ納得いかないんだけど・・・他に解いてて違和感あった人いないかな?
77大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:30:49.11 ID:SLYcKmI9O
>>76
感じ。のところいらんですw
78大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:53:04.60 ID:dJMUooVSO
>>70
やっぱそうなのかありがとう。
図がキレイに描けるのは有利だよね
でも試験場でコンパス出すのは気がひける
79大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:57:25.78 ID:RsPhfQenO
英語まだ一回も過去問解いてないんだが大丈夫か?
80大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:58:57.30 ID:4GKJ9+i70
知るか
81大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:02:08.67 ID:hzCPWkGv0
文系は国語で差がつくって聞いたけど英語簡単なのかな
82大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:03:16.44 ID:4GKJ9+i70
英語が簡単というか
金沢の国語がやけに難しい
83大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:04:03.88 ID:n3d1pQCrO
>>79

大丈夫だ。俺は赤本すら買ってない。
84大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:04:33.66 ID:RsPhfQenO
>>80
ノリわりーな
85大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:07:42.39 ID:iFRRdwyXO
>>79
大丈夫だ、問題ない。
86大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:24:27.86 ID:sqkIIMGqO

俺は数学が2009みたいなことにならないことを祈るしか…
87大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:26:38.86 ID:vrm8DETaO
英作、要約できない俺には関係ない話だなww

国語で頑張るしかねー
(」゜□゜)」


俺は過去問やって絶望したからやらない方がいい場合もある
09年数学とか
88大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:45:07.76 ID:dyuqQMr40
もうここまできたら開き直るしかないよ
89大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:54:36.83 ID:sqkIIMGqO

俺は明日のしらさぎ3号で金沢に向かう('◇')ゞ

普通の予約とれなくてグリーンwww

お高くついたぜ。
90大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:55:44.67 ID:/36UqVwk0
字数制限ってのがむずいんだよな
91大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:04:23.17 ID:vrm8DETaO
>>89
ナカーマ
ヽ(・ω・ )ノ
92大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:49:01.56 ID:sxmmIOyq0
お前ら頑張れよ
93大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:50:40.08 ID:/CcBQdto0
君落ちたまふことなかれ
94大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:58:49.01 ID:T9OSJ/zkO
試験時間何時から?
95大学への名無しさん:2011/02/24(木) 02:57:49.48 ID:xMnU4Vnk0
なんだ明日25日(金)が試験だったのか。
まあ、一日前は気を抜いて遊んだり、2chで糞スレ見たりでリラックスするのがオススメだよ。
俺もそうやって去年合格したしね。もっとも、リラックスし過ぎて試験に遅刻したけどなw
とにかく、緊張しなければ、可能性はかなり広がる。
金大志望の皆さんが、無事合格して4月に会える事を楽しみにしているよ。
96大学への名無しさん:2011/02/24(木) 07:41:21.08 ID:/CcBQdto0
>>94
9:20から

いよいよ明日ですね
頑張っていきましょう
97大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:03:36.95 ID:8AQ4WhnZ0
うわー明日だー

D判の人もしいたら一緒にがんばろう!!
98大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:03:50.35 ID:vrm8DETaO
>>96
国語から入る人はいつスタートだっけ?
99大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:05:35.34 ID:8AQ4WhnZ0
…万年筆ってなにに使うんだ?
100大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:24:41.01 ID:/CcBQdto0
>>98
国語は11:40から

ってか自分で按べろよw
101大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:30:52.40 ID:vrm8DETaO
>>97
(´・ω・`)ノ

学校の先生に無理やり受けさせられる

まぁ、記念受験に近い

>>100
サーセン
102大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:43:06.00 ID:SsJt9OVlO
09数学は医学類志望でもきつかったから気にするな
殆ど差つかねーよあんなの
103大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:00:31.43 ID:vrm8DETaO
その時でも合格最低点850以上あるもんな〜

得点調整でもしたのかな〜?

そうじゃなかったら確実に落ちるわー
( ⊃ω⊂)
104大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:01:54.70 ID:paAJWC8d0
たしかに。数学むずいんなら2009くらいになれば差もつかんのに。
そころで今日なにしよ
105大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:06:07.00 ID:WXSTlQrWO
下見と金沢観光

ただ適当にぶらつくかな
106大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:07:22.97 ID:UOtw1F+vO
隣の県だから当日行きます
今日は1日暇ですどうしよう

明日買おうと思ってるんだけど
特急席取れないとかないよね?
107大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:08:43.01 ID:iFRRdwyXO
09数学は大数評価で
C***
D****
B***
C***
だからなw
俺は取れるとこを確実に完答して、他は部分点を稼ぐ作戦で行く。
ちなみに去年は全部B。
108大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:10:55.62 ID:sqkIIMGqO

特急しらさぎなう!
109大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:28:13.44 ID:3kbyT/SD0
親に「金沢名物買って来い」って言われたんだけど
何が名物なのか分からん
何かオススメない?
110大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:31:13.15 ID:X8PmQHScO
金沢といえば金箔が有名だよ

和菓子もいっぱいあるね
オススメは金沢駅にもあるうらたの和菓子
111大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:43:35.03 ID:iqIlp8sFO
流石にセンター俺より悪くて二次俺よりできるやつ50人もいないよな………


しかもセンターの点差ひっくり返せるほどの奴

記述ぎりB判だから怖い
112大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:46:54.92 ID:vrm8DETaO
>>108
ヽ(・ω・ )ノ俺もだ!

数学は去年並とは言わないけど09年ほど難化したら確実に死亡するw

ってかみんなは国語できてる?
難しくね?
113大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:47:05.40 ID:MTUeVpvV0
英語が不安で不安で…
114大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:47:55.91 ID:/CcBQdto0
英語怖いよねー
記述がどんなふうに採点されるかで俺の来年度が決まる
115大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:51:10.59 ID:UOtw1F+vO
要約出ないって言ってる人いたけど
自分的には出てほしいな
116大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:58:08.62 ID:n3d1pQCrO
センターよかった人にとっては激ムズなテストのほうがいいかもね。
117大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:59:20.68 ID:/CcBQdto0
簡単だとミスった時致命的だからねぇ
118大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:00:58.04 ID:vrm8DETaO
俺は二次で逆転しないといかんからなー
簡単なのでお願いしたいわ
119大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:01:56.56 ID:Tv9z77zvO
下見って中まで見られるの?
120大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:03:17.40 ID:/36UqVwk0
英語のミスは大門ごと死ぬことはないからマシ
得意分野だから難しいほうが嬉しいが
121大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:11:05.59 ID:SsJt9OVlO
羽田なう
10時45分の小松行き乗るやついる?
122大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:12:36.81 ID:Tv9z77zvO
ホテル東横インの人いない?
123大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:18:06.55 ID:vrm8DETaO
周りが畑だらけだー
(´・ω・`)

しらさぎなう
124大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:31:23.25 ID:Tv9z77zvO
あ、ちなみに東横インは駅から遠い方ね
125大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:41:06.89 ID:CKA7owIAO
まあ道に迷っても金沢駅東口に行きたいって言えば察してくれるし丁寧に教えてもらえるお
126大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:48:40.51 ID:9tkGk5J/O
特急はくたかなう
127大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:59:47.21 ID:7D4PshP80
はくたか乗り遅れたなう
128大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:39:37.71 ID:GbQkMm69O
センターがちょっと良かったからって調子に乗ってた
死にたい
129大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:51:35.93 ID:ffG5cyMUO
やばい気を抜きすぎた

二次で逆転されたくない(´・ω・`)
130大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:02:11.68 ID:hzCPWkGv0
乗り遅れたやつ大丈夫なのか?
131大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:11:08.52 ID:Tv9z77zvO
センター620だけど、2次で逆転してやんよ!
132大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:11:24.50 ID:TCSJxL8z0
皆センターどのくらい?
俺は697で国際二次で負けないように頑張ります
133大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:13:41.87 ID:hzCPWkGv0
センター8割人文です
負けへんでー
134大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:16:47.77 ID:/CcBQdto0
センター7割五分教育
マージン無いけど二次力も無いぜ!
135大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:29:22.06 ID:n3d1pQCrO
だいたい文系の合格者平均は670〜700くらいになるかもね。
136大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:32:50.64 ID:/CcBQdto0
去年はどうだったの?
137大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:34:28.92 ID:CKA7owIAO
文系650
理系630
去年の理系はしょうがないw
138大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:34:46.62 ID:7D4PshP80
乗り遅れたけど次で乗るから大丈夫ですなう
139大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:46:18.37 ID:SCbHm3saO
サンダーバードなう
腹減った〜
140大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:54:01.68 ID:n3d1pQCrO
理系は650〜670とみた。
141大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:00:22.17 ID:B+RmuRBEO
わが子も 受験生です。今日の金沢は残雪も消えつつあり いい天気です。みんな頑張って!
142大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:16:14.56 ID:gx4Kz5KmO
羽田なう
テンション上がってきたw
143大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:18:37.33 ID:SsJt9OVlO
>>68
俺もセントラルだぜ
今から下見してくる
144大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:26:04.80 ID:bfm/S2iy0
単純に受験者のセンター平均と二次平均より点とってれば受かるんだよな?
いまさら勉強する気にもならないしこんなことばかり考えてるw
145大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:29:39.79 ID:/CcBQdto0
>>144
倍率2倍きっかりの時はそうだね
146大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:33:20.03 ID:gx4Kz5KmO
センターとれてても機械科は怖いでつ
147大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:12:55.15 ID:SsJt9OVlO
>>145
揚げ足を取りたいわけじゃないが二倍でもそうとは限らない

関係無いけど背反かどうかを判断する力って
場合の数とか解くとき大事だよね
148大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:13:47.18 ID:9tkGk5J/O
金沢なう
やっぱり下見って行っておくべきですかね…
149大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:13:58.79 ID:/CcBQdto0
>>147
そうなの?すまん適当なこと言ったかな
150大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:18:13.84 ID:vrm8DETaO
今から下見行くぜー
ε=ε=┏( ・_・)┛

俺センター615wwwwwwwwwww完全記念受験気分なう

しかも文系\(^O^)/

金箔ラスクお土産に買ったからきっと母さんは笑顔で迎えてくれるぜw
151大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:30:32.15 ID:n3d1pQCrO
>>150

まだぎりぎり見込みある気がするぞ!!

最後まであきらめんな!
152大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:37:06.92 ID:HBnU9qF0O

ホテル到着ー


疲れた眠い


でも下見行っとくかな
153大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:37:24.47 ID:P/4UgPpIO
皆さんバスで下見するの?
154大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:38:55.52 ID:vrm8DETaO
バス停に並んでるなう
(∵)暑い…
155大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:39:17.91 ID:n4V0trcWO
>>150
大丈夫おれ環デザだけど600ないから
完全に観光できた

サンダーバードなう
雪やばい
雪見れただけでおれはお腹いっぱい
156大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:45:25.52 ID:hzCPWkGv0
いい天気だなー 今日試験ならよかった
157大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:45:38.63 ID:vrm8DETaO
バスめちゃ混みなう
(´・ω・`)狭い…


バス停の近くに未来屋書店とかいう本屋発見キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
下見終わったらみんな行くべしだぜ

ホテルにいてもつまらんだろ?
158大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:48:37.07 ID:P/4UgPpIO
ホテルが暑すぎて辛い
159大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:47:58.40 ID:QvZpity7O
>>157
それフォーラムの中だろ?
160大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:56:06.90 ID:mMe02waw0
電子情報はどのくらい点数取れれば受かるんだ・・・
センターは708点だった

受かる気がしない
161大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:57:16.80 ID:KJtLnbSPO
今テレビでワンピースやってたけど、不覚にも泣いた


あと、フォーラムじゃなくてフォーラスねww
162大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:14:59.63 ID:x6seIhGWO
>>160
点数高っ!
自信持った方がいいよ

自分60点ぐらい下だけど
電子情報受ける!
163大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:18:33.01 ID:XMnc6iVa0
8割近くとれるのになぜ金沢志望なんて・・・
164大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:19:37.76 ID:mMe02waw0
>>162
2次力で自分より下の人がいない思ってしまって自信を持てない・・・
165大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:31:48.25 ID:x6seIhGWO
>>164
でも、センターすっごいとれてるから、2次力だって周りからしたら、君が思ってるほど悪くない気がするよ



って、
自分が言える立場じゃ
ないですけど(´^ω^`)
逆転されないように
しなくちゃ
166大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:31:56.39 ID:vrm8DETaO
>>159
フォーラスじゃね?

下見終了

ちかれた
(´・ω・`)
167大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:37:18.04 ID:iFRRdwyXO
>>166
下見疲れるよね。
医学類見に行ったんだが、バス停から前の人たちについて行ったら看護のとこに着いちゃったw
恥ずかしいから受験番号見るふりして、その後医学類のとこまで歩いたw

今は満点ホテルで眠気と戦ってる
168大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:43:17.26 ID:vrm8DETaO
>>167
マンテン仲間発見!
ヽ(・ω・ )ノ

俺も休憩中だよ


飯が6時からとか早いよここ…
169大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:52:47.06 ID:iFRRdwyXO
>>168
昨日のj6lKblRZOさんかい?
俺は>>76だけど。
飯は駅近くで食べるよ。
勉強に身が入らないなぁ..
170大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:55:38.36 ID:SCbHm3saO
C判定から
逆転したんで〜
171大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:57:23.49 ID:9tkGk5J/O
私もマンテンですよ
人社なのに理工近くで降りた上に結局迷って歩き疲れて帰って来てしまいました。
今更地図見たらすごく近くまで行っていたみたいです…
皆さん頑張りましょうね
172大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:58:25.07 ID:QvZpity7O
竪町がらっがらやな
173大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:59:28.77 ID:P/4UgPpIO
下見から帰宅
何しよう…
174大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:01:33.16 ID:QvZpity7O
フォーラスかw
175大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:05:08.64 ID:K5XUtvjQ0
下見した人たち!
金沢駅前からどのくらいバスに乗ってました?
自分、バス酔い酷いから・・・。
176大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:05:33.97 ID:vrm8DETaO
>>169
当たり!
ヽ(・ω・ )ノ

俺はここで飯喰う予定〜

Pチャンネル見る?(笑)

>>171
俺の隣の席の人も降りるときあたふたしてて理系が降りるところでたくさん人が出たからついて行ってたww

経済法学は金沢大学着いてニ度目のバス停だよー

Pチャンネル見る?(笑)

↑大事なことなので二回聞きましたwww

177大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:06:48.62 ID:B+RmuRBEO
受験生さんたち 
夜の食事は 金沢駅の百番街かフォーラス 少し離れてガストあたりが無難かな
頑張ってね
178大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:12:55.82 ID:iFRRdwyXO
>>175
キャンパスによって変わるじゃん。
宝町なら20分くらいだった気がする。
タクシーにしたら?試験に影響したらもったいないよ。

>>176
考えもしなかったwww
俺は草津の湯にゆっくり入るから見ないわ
179大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:23:53.72 ID:Tv9z77zvO
英語の要約が何回やっても模範解答みたいなのにならない・・・
もうだめぽorz
180大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:28:03.15 ID:SCbHm3saO
誰かアパホテル金沢中央に泊まってる人いない?
181大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:29:08.24 ID:B+RmuRBEO
AVなんか 大学生になれば見放題だから やめとけ
182大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:31:19.45 ID:Zz4LfCpo0
>>175

角間は少なくとも30分はかかったな
183大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:35:20.01 ID:P/4UgPpIO
>>180
駅西口のか?
自分はそこやで
184大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:38:54.12 ID:ao46njzaO
駅近くの東横インの人いるかな?
185大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:39:46.50 ID:vrm8DETaO
>>178
モーニングコールやってみたんだが確認の音声が

ぴーー!!

っていうめちゃうるさい音のみだったんだけど大丈夫かな?

良かったらやってみて
m(_ _)m
186大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:44:53.67 ID:iFRRdwyXO
>>185
大丈夫じゃないwww
畏まりました。○○時○○分に承りました。みたいなのが流れるぞ。
187大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:46:55.48 ID:obbOMWWKO
ホテル退屈杉
眠気に負けそうだわ…
188大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:48:56.63 ID:mSf8W6bnO
みんな夜はどこ食べに行く?
189大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:50:05.13 ID:mSf8W6bnO
みすった
190大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:50:18.09 ID:Tv9z77zvO
>>184
191大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:50:22.88 ID:P/4UgPpIO
食欲無かったから駅の中でサンドイッチ買ってきた
192大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:53:28.30 ID:T4ltbqMN0
マッサージ機気持ちよすぎ泣いた
193大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:00:47.86 ID:mMe02waw0
もう無理だ
194大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:02:14.40 ID:SCbHm3saO
多分、違う
香林坊周辺
みんな何時ぐらいのバス乗る?
195大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:07:52.03 ID:vrm8DETaO
マンテンやりやがった
食事とるところ受験生隔離www

空気やべー
(・_・;)
196大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:11:01.78 ID:K5XUtvjQ0
>>178 182
ありがとう。
後期受けるので聞いてみました。

学生協の人たちが悩みを聞いてくれるとありましたがいらっしゃいますか?
197大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:11:35.62 ID:n3d1pQCrO
>>160

いつも模試がB判以上なら十分受かる2次力もってるよ(^O^)/
198大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:14:02.17 ID:mMe02waw0
>>197
進研A
代ゼミB
河合B
金大模試A

でした
199大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:17:14.05 ID:vrm8DETaO
>>198
金大模試って何だww
初耳すぐる
200大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:18:18.88 ID:mMe02waw0
>>199
石川 富山 福井のみで行われたやつです
201大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:19:09.53 ID:iFRRdwyXO
俺はコンビニでもたれなさそうなもの探して来よう..
202大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:26:51.47 ID:vrm8DETaO
マンテンの夕飯揚げ物オンパレードだお……
( ⊃ω⊂)

203大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:27:14.11 ID:GbQkMm69O
>>180
あー俺そこだ
204大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:28:11.37 ID:B+RmuRBEO
駅ビル内で立ち食いそばって手もある
205大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:29:27.50 ID:P/4UgPpIO
>>202
考えるだけで吐き気するわ


テレビ付けたらニュージーランド地震と金沢事件のオンパレード…
206大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:33:49.24 ID:B+RmuRBEO
アパ中央は団体向けの風呂もあるし 1000円?で有料テレビもあるし 金沢駅の裏だが構内を縦断できるし意外と便利かな
豆知識満点ホテルは元ワシントンホテル
207大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:34:31.29 ID:mMe02waw0
テレ金ちゃんでも見るか
208大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:37:41.85 ID:HBnU9qF0O
夕飯は自室で豪華・コンビニおにぎり
春雨ヌードルおいしいです
(^p^)

てかやっぱり関東とテレビ番組違うなぁ
209大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:40:43.85 ID:vrm8DETaO
>>186
やっぱりぴーしか言わないんだがww

やり方はあってるはずなのに…
210大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:47:24.67 ID:n3d1pQCrO
>>198

じゃあよゆーだよ!!
211大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:50:07.53 ID:iFRRdwyXO
>>209
もうフロント直通押すしかないw
212大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:50:25.26 ID:B+RmuRBEO
>>209 他の人は電話によるモーニングコール

あなたは 時計によるモーニングコール
213大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:52:49.78 ID:vrm8DETaO
何回もやってたら多分できた!

外人みたいな人がセンキュー〜なんたらかんたらとか言うよね?
214大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:54:53.12 ID:iFRRdwyXO
>>213
日本語のセリフのあとにね。
215大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:59:55.04 ID:K5XUtvjQ0
>>209
フロントに電話して聞いてみるヨロシ
216大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:12:08.99 ID:PqN7QYsj0
>>1000なら明日の試験全員合格
217大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:14:05.30 ID:B+RmuRBEO
携帯アラーム
携帯に家族から電話してもらう
電話モーニングコール
時計アラーム
で完璧
218大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:19:26.35 ID:P/4UgPpIO
モーニングコールってどうすればいいの?
ちなアパホテル
219大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:24:15.22 ID:B+RmuRBEO
フロントに聞くか
マニュアルよめ
220大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:24:46.41 ID:vrm8DETaO
みんな今何してんだよ〜?
(」゜□゜)」
221大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:27:03.74 ID:n3d1pQCrO
ナイナイの番組みてる
222大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:31:39.41 ID:gx4Kz5KmO
サンクス人大杉ww
223大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:35:24.12 ID:vDgISTibO
エクセル東急の人いる?
レストラン、ぼっち受験生ばかりで寂しさを助長させる…。
224大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:36:47.09 ID:ZkA0Cq5zO
明日皆さん何時にバス乗ります?
225大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:37:39.76 ID:nnBcVX2QO
あるHOTELの照明のHが消えてたw
Eが光っててよかった
226大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:41:55.29 ID:ao46njzaO
>>190

自習室って使っていいのかな??(-ω-)
227大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:44:39.44 ID:E5XvBKgD0
>>202
マジか
最悪だな
俺は後期そこに泊まるけどそれは嫌だな
228大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:44:47.60 ID:vrm8DETaO
>>222
どこのサンクス?
229大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:50:37.87 ID:9caYZZKOO
みんな物理何割くらいとれる?
230大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:50:46.25 ID:iFRRdwyXO
>>228
すぐそk(ry
満点近くのサークルKじゃない?
 
箱根の湯買ったw
これはゆずの香りだ。
全種類試したいなー
231大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:51:48.05 ID:gx4Kz5KmO
>>228
都ホテルのそば
俺は都ホテラーじゃないが
232大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:52:06.79 ID:iFRRdwyXO
>>229
去年のなら2の最後以外全部あってた。
233大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:58:02.06 ID:mSf8W6bnO
経済志望のみんなは出来るだけ頑張らないでください
二次の教科がセンターで失敗した2つだから気が重い…
234大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:19:57.65 ID:Tv9z77zvO
>>226
自習室なんてあるのか?
カレー食った所か?
235大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:24:28.29 ID:ao46njzaO
>>226


なんかフロントの前でロビーの端っこにあったんだけど、入ってみたらかなり狭かった(;^ω^)
236大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:24:41.40 ID:9caYZZKOO
うそつけ
物理むずいだろおおお
237大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:34:47.11 ID:iFRRdwyXO
>>236
去年のはほとんどみたことある問題だった。
あと物理得意科目なんだ。
238大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:38:13.00 ID:TCSJxL8z0
国際受ける同志よ!頑張ろう!
239大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:44:58.72 ID:wZUMa3Nx0
受験生頑張れよ〜

バスは金沢駅6番から金沢大学行き出るよ〜。
理系は金沢大学自然研前、文系は金沢大学中央で降りること。
停まる順番は 金沢大学自然研前→金沢大学中央→金沢大学(終点)

今日は携帯とかやめて10時くらいには寝るべし。
寝れんくてもとりあえず部屋暗くして目をつむってれば多少なり休めるはず。
来年きみらが入学してくることを祈ってるぞ。
240大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:45:45.72 ID:n743Rf2R0
去年の物理はしょぼかったし今年は2009年ぐらいに戻るんだろうな
241大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:47:45.47 ID:n3d1pQCrO
シャープペンシル 黒でH、FまたはHBって書いてあるけど別にBでも大丈夫だよね?
242大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:50:42.65 ID:wZUMa3Nx0
現役の金沢大学生だけど受験生で質問ある人いる?
もし質問とか心配なことあったら答えるよー
243大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:52:56.96 ID:hzCPWkGv0
住むにはどのへんがオススメですか?
244大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:56:33.93 ID:wZUMa3Nx0
>>243
現在旭町〜金沢大学間はバスが100円だからバス利用目的で旭町に住む人は多い。
ただし、来年度から100円バスは廃止なので旭町に住む必要性は全くなくなる。
原付持ちならどこでもいいだろうが、ジャスコ近くの杜の里なんかがいいんじゃないか。
245大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:00:12.60 ID:vrm8DETaO
マンテンホテルには勉強ルームってところが設置されてるからしっかり勉強できるよ

でも、俺はうとうとして全然集中できないし空気思いから逃げてきたなう

ε=ε=┏( ・_・)┛
246大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:00:26.29 ID:T4ltbqMN0
原付二種で通ってる人はどれ位いますか
247大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:01:09.01 ID:iFRRdwyXO
>>242さん
医学類の雰囲気ってどんな感じかわかりますか?
248大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:06:02.63 ID:wZUMa3Nx0
>>246
原付は基本的に一種で原付二種はほとんど見ない。
大体3、4人に1人は原付通い。

>>247
すまん。全学類で唯一、医学類にだけ知り合いいないから正直分からんw
249大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:08:33.96 ID:SCbHm3saO
香林坊のバス停で金沢大学行きのバスに乗れますよね?
250大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:20:58.05 ID:9caYZZKOO
ボーダー+15ってどうなの!?
251大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:21:12.61 ID:iFRRdwyXO
>>248
医学類だけですかw
わかりました。ありがとうございましたm(_ _)m
252大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:44:39.06 ID:gx4Kz5KmO
>>248
普通二輪で通学できる?
253大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:48:33.58 ID:sxmmIOyq0
>>252
余裕やで
俺は2種やけど
254大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:50:14.70 ID:KN/dWxxUO
>>242
二浪以上の人はいますか?
255大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:16:51.54 ID:gSoP5mkX0
>>254
医学類は太郎のオンパレードだし、どの学類にも二浪までなら居る。三浪以上はなかなかお目にかかれないが

>>249
乗れるけどおそらく臨時大学行きバスは止まらないと思うので駅前で乗るのが無難。もし香林坊付近のホテルに止まるのならタクシー呼ぶのが無難だと思われる。駅まで結構歩くし。
256大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:47:52.39 ID:vrm8DETaO
みんな寝ちゃったの?
(´・ω・`)
257大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:54:12.15 ID:iFRRdwyXO
>>256
まだ起きてるw
やばい。不安材料残りまくりだわ。
だがもう寝るわw
なるようになーれ
258大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:56:01.23 ID:mMe02waw0
あははっははははは
259大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:57:47.54 ID:vDgISTibO
起きてるけどもう寝る!
見直しあんましてないけど、試験なるようになるだろwww
260大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:02:32.42 ID:yZkUkWPd0
しらさぎ組が結構いるみたいだね。やっぱ愛知・岐阜県民多いの?
261大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:06:32.79 ID:hzCPWkGv0
記述模試足したら判定が2段階下がる・・
262大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:14:05.59 ID:n3d1pQCrO
どうしょう 寝よう
263大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:17:54.72 ID:qzFjphNr0
とりあえず無事に大学まで行けよ、
264大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:21:25.79 ID:TCSJxL8z0
ここにいる奴ら全員で受かろうな
265大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:24:59.91 ID:vrm8DETaO
俺以外はみんな受かるさ
(´・ω・`)
266大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:28:34.29 ID:EDFxoepFO
俺は全然違う大学受けるが皆受かろうなw
267大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:33:15.06 ID:iFRRdwyXO
大学の受験票ばっちり!
センターの受験票もOK!
その他チラ見したい参考書、筆箱もリュックに詰めたし。
大きく深呼吸しようず。不安感を吐き出すイメージでやるといいらしいず。

みんなで受かろう\(^O^)/
>>266もw
>>265も。
268大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:35:11.10 ID:gx4Kz5KmO
よっしゃ寝る
みんな合格しろよな
269大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:35:31.37 ID:vrm8DETaO
今さらだが国語から受けるやつは11時ぐらいにキャンパスに着けばいいんだよね?
270大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:37:16.21 ID:hzCPWkGv0
266貴様スパイだな!
みんながんばろう!
271大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:43:59.41 ID:bYfsukMcO
絶対受かるぞ
272大学への名無しさん:2011/02/25(金) 01:14:37.28 ID:StYQExPs0
受験生どもは全員寝たか。
朝起きて仮にこれを見た場合言えることとして、朝ホテルだと大体バイキングだが食いすぎるなよ。
文系は、トイレは大きいところにはウオッシュレットがある。
理系は設備がきれいだがウオッシュレットないから、ウオッシュレット厨はあきらめろ。
273大学への名無しさん:2011/02/25(金) 02:16:25.60 ID:kE5FxZ3ZO
>>244
まじ? 来年度とは23年度?
でも医学部看護学部は宝町鶴間キャンパスだし旭町田井町周辺の方が便利でない?
車、原付、自転車、バス、徒歩の交通手段によるが
274大学への名無しさん:2011/02/25(金) 02:27:17.10 ID:nnkzGuPN0
合格したいのかい?
じゃあ、ぼくと契約して魔法少女になってよ!(ニコッ
275大学への名無しさん:2011/02/25(金) 04:24:04.00 ID:ZlkID/AJO
起床でござる
この大会前のような高揚感がたまらん…
276大学への名無しさん:2011/02/25(金) 04:41:47.90 ID:nnkzGuPN0
は?なんで俺にレスが一個もないわけ?
舐めてんの?地域創造学類のこの俺を舐めてんの?
ふざけんなよ、ばーか。おめーら、みんな落ちろカスども。
じゃあな、未来の浪人生ども。来年会えるといいね。来年も無理かな^^
無駄な人生だったね^^ドンマイ^^
277大学への名無しさん:2011/02/25(金) 04:44:59.86 ID:nnkzGuPN0
ねたばれ

赤死亡。さやかは魔女化。キュウべえの由来はインキュベーター。マミさん復活
278大学への名無しさん:2011/02/25(金) 05:10:24.39 ID:pCPdWz4FO
起床なう
279大学への名無しさん:2011/02/25(金) 05:11:31.60 ID:nnkzGuPN0
こちとら徹夜だよ。徹夜でまどかマギカ見て来て触って考察だよ。
280大学への名無しさん:2011/02/25(金) 05:28:13.57 ID:GHAssCoNO
うわぁ…
281大学への名無しさん:2011/02/25(金) 05:32:19.99 ID:nnkzGuPN0
今、朝飯食ってるんだけど…食うかい?
282大学への名無しさん:2011/02/25(金) 05:50:36.94 ID:GHAssCoNO
き、きもちわるいです><
283大学への名無しさん:2011/02/25(金) 05:51:30.08 ID:f23QN4AeO
地創のふりして荒らすなよ、これ以上評判落とさないでくれよ。
284大学への名無しさん:2011/02/25(金) 05:59:44.45 ID:ZlkID/AJO
そういえば今年地創の倍率高いな
頑張れよ
285大学への名無しさん:2011/02/25(金) 06:02:52.80 ID:7M+ZGAKS0
受かる気がしねえ
286大学への名無しさん:2011/02/25(金) 06:04:31.88 ID:9txEXzJf0
久しぶりによく寝れた
おはよう
287大学への名無しさん:2011/02/25(金) 06:21:41.04 ID:9Eh1DQ3AO
おはようございます
ここにいる全員が受かりますように。
288大学への名無しさん:2011/02/25(金) 06:35:32.85 ID:NR1j4SwwO
おはよーおはよー
289大学への名無しさん:2011/02/25(金) 06:44:51.38 ID:ZlkID/AJO
ヴィアインの朝食が気まずすぎるwwww
290大学への名無しさん:2011/02/25(金) 06:47:07.30 ID:KsxwyeydO
がんばれよ
291大学への名無しさん:2011/02/25(金) 06:57:33.88 ID:L6M/fRJOO
お前らおはよう
292大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:01:35.12 ID:5ddGe3JsO
>>269の質問に誰か答えてくれ〜
(」゜□゜)」
293大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:04:26.13 ID:Wks4Ow450
おはよー
294大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:14:54.04 ID:Ta/5In6uO
まじでヴィアインなんなの?

普通バイキングでしょ


あと三十秒遅かったら並ぶとこだったよwww
295大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:16:23.37 ID:7M+ZGAKS0
落ち着かねえええええええええええええええええええええええええ
296大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:18:46.75 ID:9txEXzJf0
やばい雨降ってきた
傘持ってない
297大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:23:43.20 ID:KsxwyeydO
>>292
好きな時間に行けよ
早くても特に困ることはない
298大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:46:11.12 ID:mhfXrTWZO
試験室着
まだあんまり人いないな
299大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:47:09.84 ID:GHAssCoNO
いい感じに雨が降って心が落ち着いてるわ
マジ雨感謝
300大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:55:48.03 ID:NR1j4SwwO
>>298
はやいな
バス移動中なう
301大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:57:43.29 ID:5ddGe3JsO
ホテルで眼眼打破なう
302大学への名無しさん:2011/02/25(金) 08:03:38.08 ID:qDkHvoD3O
バス待ち スゲー列だょお間に合うんか不安…
303大学への名無しさん:2011/02/25(金) 08:26:41.91 ID:deWGlCbZO
緊張MAX
304大学への名無しさん:2011/02/25(金) 08:30:39.64 ID:R2SKI0xLO
お腹ゆるいからいきなりトイレ
便座暖かいなりぃ
305大学への名無しさん:2011/02/25(金) 08:32:13.63 ID:5ddGe3JsO
バス停なう

みんないつ昼食とるの?
306大学への名無しさん:2011/02/25(金) 11:00:36.93 ID:ZlkID/AJO
英語終わったあああああ
多分簡単だったよな?
307大学への名無しさん:2011/02/25(金) 11:02:28.11 ID:9HjCA/9+i
まずまずかなー
308大学への名無しさん:2011/02/25(金) 11:08:06.58 ID:qKI2iSx+O
もうやだ
Uが…Uが…orz
時間たりなかったよぉぉぉ
落ちたわ
309大学への名無しさん:2011/02/25(金) 11:10:31.18 ID:NR1j4SwwO
形式かわらなかったな
310大学への名無しさん:2011/02/25(金) 11:12:11.57 ID:9HjCA/9+i
次で取り戻そう!
311大学への名無しさん:2011/02/25(金) 11:17:15.82 ID:gCFlL8c70
食堂にいるやつおる?
312大学への名無しさん:2011/02/25(金) 11:17:43.58 ID:GHAssCoNO
要約出たじゃねぇかw
前スレの奴めwww
313大学への名無しさん:2011/02/25(金) 11:37:27.47 ID:gCFlL8c70
がっつりでたね。ピンクのパパの話
314大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:01:17.17 ID:K+dUm1QLO
問題Tの内容なんだよあれ
315大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:16:06.19 ID:+uqzLamfO
物理むっじいいいいい
316大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:19:52.73 ID:ZlkID/AJO
終わったああああああ!
99%受かってるわ
317大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:22:25.53 ID:TaLx6x5lO
卒業した元金大生ですが、試験が終わった帰りの特急で人が大杉で悲惨な目にあった記憶がございます。 遠くから来た方は悪いことは言わないから、もう一泊していったほうがいいよ。
318大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:28:05.05 ID:wGdA/OhPO
英語最後指定字数いかなかったら0点になる?
319大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:29:45.71 ID:DZbMeJXfO
>>317 そうなると思ってもう一泊します\(^o^)/
320大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:30:47.95 ID:+uqzLamfO
物理問3きもいしね
321大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:41:12.77 ID:4icKT8Z0O
>>317
そうなんですか?
去年は結構余裕でした(新潟方面)
322大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:48:54.79 ID:Ta/5In6uO
受かったwww

数学計算ミス気をつけよ
323大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:52:57.54 ID:g0FwaW5EO
化学の問5死んだ人挙手
324大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:54:22.90 ID:Cp80E87uO
>>323
…(ノ△T)つ
325大学への名無しさん:2011/02/25(金) 14:08:25.91 ID:L6M/fRJOO
医学類居る?
どんな感じ?
326大学への名無しさん:2011/02/25(金) 14:30:23.64 ID:YDGmt0vyO
終わった人は乙!!
要約でたwwwwwwまぁ断言していなかったとはいえドヤ顔できず、ドンマイです…

俺も96%受かったわ〜
現代文うんちだったけど一応埋めたし、古文漢文はもう全員8割越えるだろっていう難易度だったね…
英作文は超自信あるわw
さてまた長旅だ。。
327大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:59:29.49 ID:5ddGe3JsO
国語はできたけど数学死んだわー
( ⊃ω⊂)

平均点が低いことを祈る!
328大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:08:02.60 ID:9Eh1DQ3AO
お疲れでしたー
国語やっぱり簡単だった?
現代文ボロボロだ…

受かってる気がしない
329大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:11:50.47 ID:5ddGe3JsO
>>328
国語受験者はラッキーだったな

それより数学大問2全くわからんかったぞ!!
ヽ(・ω・ )ノオワータ


もう落ちた気しかしないわ…

英語の難易度は去年と同じくらい?
330大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:13:41.15 ID:g1yHm1KbO
文系数学受けた人〜
出来はどうでしたか?
331大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:14:50.78 ID:YDGmt0vyO
うん、ちょっとすごんだけどやっぱ現代文は意味不だったぴ。チンチンだかキャサリンだかイザムだかしらんが、難しい言葉使って自分に酔いしれやがって…
本当に頭いい人は物事をわかりやすい言葉で伝えるんだぜ

古典漢文は、設問に対する本文の該当箇所が明確かつ短文すぎじゃね?和訳も、いみじうあはれなりって…
332大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:21:23.60 ID:5ddGe3JsO
>>330
死んだって言ってるだろ!!
落ちたら確実に数学のせいだわ!!
(;`皿´)


センター615
国語160〜180
数学70〜90

数学許さん

大問2でパニックになって他の問題も大して解けなかったし


333大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:38:32.78 ID:g1yHm1KbO
>>332
ごめんよ

334大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:41:56.61 ID:Bb6kdV9E0
解答用紙配られた瞬間要約出たの判って思わず吹いたわ
前スレの奴チンコうpな
335大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:50:34.80 ID:WubYpaeqO
そーいえば傾向がどうとか偉そうに言ってたヤツいたなw
336大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:52:44.37 ID:tfcYppBvO
数学の2は(1)さえとけば簡単だった
文系ね
337大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:57:55.36 ID:xznA+jcp0
答えいつでるん
338大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:09:41.78 ID:pCPdWz4FO
担任の言う通り記念受験になってワロタ
339大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:10:22.85 ID:q4Rx3XUsO
難易度去年とかわらなかったな
340大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:10:38.86 ID:NR1j4SwwO
理系数学ェ…
341大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:10:51.82 ID:5ddGe3JsO
文系

去年比

国語→易化
数学→難化
英語→?


英語受けた人難易度どうだった?
342大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:19:51.76 ID:TrisFMbiO
英語みんなできてんだろうな〜
ちょっと下手こいちまった。
国語にかけます
343大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:20:00.33 ID:WKGJmqe00
英語→易化
と思う。

最後の英作文が簡単すぎ
344大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:20:57.23 ID:Wks4Ow450
英語は例年並じゃないかなー
345大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:22:13.45 ID:avyOkolTO
2年ごとに英語は傾向変わるから要約は出ない(キリッ
のせいで英語開いた途端、吹いちまったよwww
過ww去www問ww分www析ww乙www
346大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:24:16.58 ID:5ddGe3JsO
>>338
ナカーマ
ヽ(・ω・ )ノ

後期頑張ろ!
347大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:25:26.92 ID:GHAssCoNO
数学あぼーんしました
348大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:26:18.23 ID:YDGmt0vyO
>>334
そうそう、余裕で透けてて、ちょっと笑いそうになったw

>>341
去年並でいいよう〜
349大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:31:46.46 ID:pCPdWz4FO
理系数字は難化したよな?な?
350大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:35:55.63 ID:L6M/fRJOO
理系数学やや難化で良いんじゃね?
てか化学の法則名入れるの奴が辛かった
うろおぼえわろち
351大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:36:02.28 ID:ZlkID/AJO
漢文のaとbって一緒じゃないの?
352大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:37:29.56 ID:WKGJmqe00
誰か文系数学大問2解説して!
353大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:49:59.19 ID:0QFP6tXKO
理系はかなり難化だろw
・・・ってのは希望的観測?
英語以外難しくなったと思う。
物理はちょい難化、化学は難化というより記憶の彼方のところがwww
え。これも希望的観測?\(^O^)/

英語のUの最後よくわからんかった・・・



満点ホテル満点じゃねーw
354大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:51:49.29 ID:0QFP6tXKO
あ、理系→理系数学
(3)がとけないとけない・・・
355大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:59:38.48 ID:fbcqdl3yO
理系数学終わた

二次配点低いとこに出せばよかったああああ
356大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:02:28.08 ID:Bb6kdV9E0
理系数学敗北報告多いな
難しかったんじゃないの?
357大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:08:58.83 ID:mexR1TY10
経済数学簡単すぎワロタ
確実100点だわ
358大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:14:02.36 ID:GslrhtLWO
理系数学は、過去問対策きっちりやったかどうかで差がつく問題だった気がする
医学部受けた人いる?どれくらいできた?
359大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:25:20.03 ID:L6M/fRJOO
>>358
さっきやや難って言ったけど、医学類志望。
1問計算ミスして先進めなくなった。後は全完。
まぁ8割くらいだろうか。
360大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:40:41.28 ID:b787+skq0
医学類だが数学は4完できたぞ。現役だから今回は化学が簡単すぎてワロタw
穴埋めとか舐めすぎだw
今回平均高いんじゃないか?
361大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:54:21.58 ID:YDGmt0vyO
俺の住んでる地域では高校生は私服が当たり前だから、周りが制服ばっかりで高校入試みたいな感じだったわw
私服の俺アウェーww
制服JKはやっぱイイネ!
362大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:59:15.06 ID:L6M/fRJOO
>>360
医志望なら数学全完はいつものことだろ
まぁ計算ミスの俺は置いといて
化学だって毎回穴埋めあるじゃん。

正直、細かい難易度差はわからないが
易化って感じはしなかったけどなぁ。
363大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:59:39.18 ID:5ddGe3JsO
>>357
まじか……

合格おめでとう
(´・ω・`)

俺の分も金沢大学で頑張ってね

ちなみに満点なら200点だよ
364大学への名無しさん:2011/02/25(金) 19:04:27.59 ID:avyOkolTO
医学類志望だけど、
数学8割で合格点ぐらい行くと思ってたよ。
物理は簡単だったし、化学の法則名は自信ないし。

俺オワタ。
365大学への名無しさん:2011/02/25(金) 19:10:30.19 ID:QVFdo/nV0
保健学類二科目じゃものたりないなせめて理科二科目受けたい
なんでこんな軽量入試なんだろ
それだけが心残り
366大学への名無しさん:2011/02/25(金) 19:17:20.84 ID:b787+skq0
>>362 そうなのか…担任には八割あればいいって言われてたから出来がいいんだと思ってたけどそうでもなさそうだな。

急に自信なくなってきた
367大学への名無しさん:2011/02/25(金) 19:33:21.02 ID:0QFP6tXKO
>>366
いや、十分だと思う。
4完はすごすぎw
もしくは面接来る人減らしたいだけの人もいるかもしれないから、気にしないでいいと思うよ。
4完すごいなぁー・・・
368大学への名無しさん:2011/02/25(金) 19:38:54.23 ID:L6M/fRJOO
>>366
不安煽ってすまんw
8割あればいけると思うが、過去問とかあんまやってない人?
今日のが4完なら過去問でも4完安定だと思うよ。
369大学への名無しさん:2011/02/25(金) 19:49:48.07 ID:Bb6kdV9E0
皆合格の自信ある?
370大学への名無しさん:2011/02/25(金) 19:51:26.73 ID:+uqzLamfO
答えいつみれるんだ
371大学への名無しさん:2011/02/25(金) 19:57:07.98 ID:q4Rx3XUsO
理系650くらいでうかるかな?
372大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:10:31.44 ID:0QFP6tXKO
>>368
いい人だなw
そして頭もいい・・・
惚れてまうやろー!w
 
医学類の人明日もがんばろう!
面接しっかりやろうず!
理科一科目と同じ配点だぜ。
373大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:10:37.37 ID:GslrhtLWO
うわーやっぱ医受かるには4完がデフォなのか…
数学苦手の俺オワタ
面接でちょっとでも点数もらえるよう明日がんばろ…
374大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:13:16.38 ID:SwgJ3D3H0
絶対落ちたわ・・・
375解答速報:2011/02/25(金) 20:21:01.93 ID:CONuZtZ/O
北陸中日新聞 河合塾

http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/toku/kindai/
376大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:21:51.33 ID:zX99C3Wv0
>>374
同じく
377大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:26:08.39 ID:NR1j4SwwO
医学部増えすぎwww
378大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:30:19.43 ID:ugscHnYJO
>>376

同じく
379大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:33:21.85 ID:QVFdo/nV0
和訳で「日本を訪れたことはなっかたが」っていうのを
書かなっかたが大丈夫でしょうか
380大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:35:29.50 ID:QVFdo/nV0
和訳じゃねぇや問1
381大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:37:50.65 ID:Bb6kdV9E0
うわ、解答例とか見たくねぇw
382大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:39:13.43 ID:CONuZtZ/O
>>375の数学の解答速報はいつ出るのでしょう?
383大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:44:49.89 ID:0QFP6tXKO
>>377
おとといからいるよw
384大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:47:11.24 ID:7M+ZGAKS0
理系数学完答できた

思ったより簡単だったな
385大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:49:40.96 ID:tfcYppBvO
国立の解答はえーな
英語は大問2の2と4がムズかったわ
386大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:49:42.67 ID:0QFP6tXKO
医学類志望いっぱいみたいだからとりあえず聞いてみる。

金沢大学を志望した理由は何ですか?
387大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:56:39.29 ID:KVxWTz9RO
理系数学最後のだけわかんなかた
log使うの?
388大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:57:27.93 ID:7M+ZGAKS0
>>387
(2)を2回使う
389大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:58:37.46 ID:xznA+jcp0
英語めっちゃ違うんだけど、みんなもだよな?
390大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:59:39.54 ID:L6M/fRJOO
解答とかよく見れるな
怖すぎて開けねぇ
391大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:01:21.32 ID:Bb6kdV9E0
センターならともかく2次の自己採点は嫌すぎるw
392大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:04:56.99 ID:XQTsMwfT0
>>389
同じく
393大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:05:14.47 ID:xznA+jcp0
見んときゃよかった吐き気する
394大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:06:44.63 ID:0fDxFo9e0
生物で受けた人いる?
すごい難しかったの自分だけかな(´;ω;`)ウッ
395大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:07:38.19 ID:GHAssCoNO
合格発表いつだっけ?
396大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:08:19.03 ID:7M+ZGAKS0
(2)より Σ(1/m)<1+log(k)
e^{Σ(1/m)} < e^{1+log(k)}
1/e^{Σ(1/m)} > 1/e^{1+log(k)}
Σ[1/e^{Σ(1/m)} > Σ[1/e^{1+log(k)}
Σ[1/{e*e^(1/2)*e^(1/3)*…*e^(1/k)}] > 1/e*Σ(1/k)
(2)より 1/e*Σ(1/k) > 1/e*log(n+1)
∴ Σ[1/{e*e^(1/2)*e^(1/3)*…*e^(1/k)}] > 1/e*log(n+1)
397大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:08:20.45 ID:xznA+jcp0
てかボーダーとってりゃ6割でいいんだっけ
398大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:14:04.77 ID:5MR2EldS0
早く数学でねーかな。
英語全然違ったから逆に開き直ったわ
399大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:14:38.46 ID:Bb6kdV9E0
ボーダーなら6割でいいはず・・・
そして俺はボーダーで6割取れたはず・・・
400大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:15:25.13 ID:KVxWTz9RO
>>388
ははーん
あとガウス記号のとこ
□-1<△<□なので
等号が成り立つでいいの?
なんか縛りが甘い気がするんだが
401大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:16:24.53 ID:9CUEOQYnO
古文の訳詳しく書きすぎちゃったかも
402大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:19:06.30 ID:XQTsMwfT0
解答例なんて予備校が勝手に考えたやつで
大学側がどう採点するのか分からないんだから
大してあてになんないだろ

とか言って気を紛らわすしかない
後期頑張るわ
403大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:22:08.38 ID:WubYpaeqO
詳しく書くことには減点はされないと思うよ

大事な所記述してれば
404大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:22:36.33 ID:7M+ZGAKS0
>>400
an=(2+√3)^n + (2-√3)^n
二項定理より、anが整数であると分かる
(2+√3)^n = an - (2-√3)^n
[(2+√3)^n] = [an - (2-√3)^n]
anは整数で、0 < (2-√3)^n < 1であるから
an - 1 < an - (2-√3)^n < an
∴ [(2+√3)^n] = an - 1
405大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:36:24.01 ID:KVxWTz9RO
>>404
…ははーん
406大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:37:06.32 ID:Bb6kdV9E0
2次試験終わったのに書き込みがそんなに無いのがリアルだな・・・
407大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:55:13.11 ID:5MR2EldS0
もう落ちたわ。
センターA判で調子のったわ
408大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:57:49.28 ID:2pigwhV00
俺はまだ面接が残っている・・・
409大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:21:18.05 ID:SwgJ3D3H0
C判のくせに調子乗ったわ・・・
410大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:27:45.09 ID:mhfXrTWZO
英語解ききれんかったw

配点と採点者の気分がどんなもんなのかが勝負か
411大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:29:44.94 ID:xznA+jcp0
英語みんな何割とれそう?
俺5,5割・・・
412大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:33:02.43 ID:SwgJ3D3H0
英語解答欄白紙のところある

5割いくかどうか・・・
413大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:52:11.25 ID:Hd/wB/PEO
センターA判で落ちたーって言ってる人へ

センターA判ってのは想像以上にとてつもないアドバンテージだから、自信を持ったほうがいいよ
414大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:56:31.71 ID:ZlkID/AJO

英語→要約微妙長文まあまあ他はしらん
国語→現代文半分くらい古文1ミス漢文ほぼ完璧


あくまで予備校の解答だからあてにならないけど自信失ったなあ…
英語の要約が思ってたのとちょっと違った
415大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:58:16.99 ID:b787+skq0
>>368 過去問あんまり解く時間無かったんだ…優しいね、ありがとう。
明日もあるよね?一緒に合格できますように。
面接ある奴らは気合い入れてはっきりと自信持って答えてこようぜ!
416大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:58:45.84 ID:VlIkHDZI0
人事を尽くして、天命を待つ。だろ?
試験時間ぎりぎりまでがんばったんなら、それは自分の実力だから
あとは運まかせだよ
417大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:00:48.72 ID:uMytV6j70
昨年、後期で入学した者だが・・・
後期入学は旧帝落ち多数で前期金沢落ちはほぼ皆無だったぞ
かといって、可能性がないわけじゃない
試験の出来がダメだったやつは今から後期に向けて全力で勉強しろ、もうちょっとで受験生活も終わる
前期試験出来たやつはおめでとう、だが気を抜かないで後期まで勉強しろよ

なにか質問ある人いたら答えられるだけ答えるよー
418大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:06:44.86 ID:+vR8qcMx0
一応A判定なんだが、数学全部一番最後まで解けなかった。物理も8割は自信
ないし、これってかなりマズイのか?不安すぎて夜寝れぬ。
419大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:08:43.69 ID:5MR2EldS0
>>418
地球がひっくり返っても受かるから安心しろ
420大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:10:05.40 ID:VlIkHDZI0
物理・化学の平均点何点ぐらいになりそう?
それによっておれの人生が左右される
421大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:12:54.46 ID:5MR2EldS0
>>413
去年先輩でA判で落ちた人二人おるけどね
422大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:17:50.90 ID:EhZ0m+vb0
後期の機械工学類出した人どれくらいセンターとれてる?
俺は147点だったけどこれって、やっぱりかなり低いほうだよね?
423大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:24:50.43 ID:ugscHnYJO
英 数 理 全部平均して6割で大丈夫だよね?
424大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:25:11.49 ID:NR1j4SwwO
>>422
87%くらいかね
確かこれで駿台B判だったから200点満点なら低いほうだろう
425大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:30:22.32 ID:WHF9qz1a0
後期でここにお世話になります
前期死にました
426大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:36:17.82 ID:EhZ0m+vb0
>>424
うわ
マジか
前期多分無理だからここ受けるの確定だけどヤバイな
センターの時点でマイナス30点ぐらいのビハインドか
427大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:37:10.02 ID:vok5mgqP0

法学類、終わったあとみんな数学簡単だって言ってた…(・ω・`)

数学全部(2)までだとやっぱ6割ないかなぁ…
428大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:45:42.72 ID:5ddGe3JsO
誰か解答転載してー
文系数学と国語
m(_ _)m

携帯なので…
429大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:55:19.72 ID:g0FwaW5EO
可愛いこ理工学にいた?
430大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:01:02.59 ID:Hd/wB/PEO
>>421
去年のあの難易度で落ちたの?
去年はかなり簡単だったから差がつかず、ほぼセンター順に入ったと思うんだけど…
その先輩相当頭悪いね笑
431大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:04:13.05 ID:Hd/wB/PEO
>>430
すみません訂正します
頭悪い→2次が弱い
432大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:24:58.67 ID:jxfofgptO

>>421

文系のことっすか!

433大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:30:03.22 ID:xQ0skbRrO
アパートっていつとりにいく?
合格発表後だよね?
434大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:30:53.49 ID:nCTljaD7O
センターA判って河合のセンターリサーチなら
濃厚ラインより上の人だよね?
一応出てるけど二次やばいから心配すぎる
435大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:31:45.49 ID:JfpiiMPG0
http://www.meiji.ac.jp/exam/general/center_kouki11.pdf

明治大学センター利用入試後期日程、出願受付中です。
436大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:53:02.55 ID:mvpearKn0
結局センターリサーチって、河合、駿台、代ゼミのどこが一番正確なんかな
437大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:58:56.34 ID:E22cXL5gO
>>429

んー、どうだか
438大学への名無しさん:2011/02/26(土) 01:45:38.29 ID:56s9Jh5W0
みんな合否判定前に良物件取らないで お願い
439大学への名無しさん:2011/02/26(土) 01:49:38.50 ID:nbRBwnlfO
俺もう予約書まで書いて予約してあるよ
440大学への名無しさん:2011/02/26(土) 01:59:16.32 ID:nVIk88BqO
受かる気がしない俺には関係ない話だな














(´;ω;`)
441大学への名無しさん:2011/02/26(土) 02:01:39.29 ID:+DaRG/WrO
選択科目の場合って、平均に差がついたら得点調整ってあるんですか(T_T)?
442大学への名無しさん:2011/02/26(土) 02:17:21.64 ID:BOfZwxkV0
>>441あってもらはないと俺は困る
化学死んだ
見た感じ物理出来てそうだったし
443大学への名無しさん:2011/02/26(土) 03:47:33.73 ID:cMu7q1sw0
俺はセンター終わった後すぐ苗加不動産行って契約した
1月の段階で良物件は殆ど残ってなかったぞ
444大学への名無しさん:2011/02/26(土) 05:02:21.32 ID:iqg3a72JO
センターA判で二次六割なら受かりますかね?
445大学への名無しさん:2011/02/26(土) 05:04:51.62 ID:cMu7q1sw0
受かるに決まってんだろ潰すぞ
446大学への名無しさん:2011/02/26(土) 07:05:12.31 ID:bTur/Lmy0
理工学域電子情報学類
センター708点のA判定
数学完答
物理それなり
英語^q^

受かりますかね
447大学への名無しさん:2011/02/26(土) 07:28:50.87 ID:UlQvA+5NO
検査技術の合計最低点どれくらいかな?
448大学への名無しさん:2011/02/26(土) 08:17:10.86 ID:nlZP3vefO
>>446
残念ながら、不合格です。
449大学への名無しさん:2011/02/26(土) 08:30:40.32 ID:TTPQ8/hD0
昨日某大学の二次試験で玉砕しました。
ここの後期受けます。小論文?。いまから始めます(キッパリ)。
450大学への名無しさん:2011/02/26(土) 08:47:31.81 ID:ZQk0BkSqO
君たちに希望を届けよう。前期富山大学落ちて玉砕覚悟で後期金沢大学受けたら受かったよ。200回くらい掲示みた
451大学への名無しさん:2011/02/26(土) 08:48:34.27 ID:ZQk0BkSqO
↑但し三年前ね
452大学への名無しさん:2011/02/26(土) 09:26:54.57 ID:nbRBwnlfO
音ゲーマーだが、シンデレラチャームはありがたい。
453大学への名無しさん:2011/02/26(土) 09:52:26.07 ID:hDID2F5wO
そういや数学の回答に変なコメント書いて消し忘れたんだが無視してくれるよね

今日は観光だぜヒャッハアアア
454大学への名無しさん:2011/02/26(土) 09:54:28.70 ID:ZK06NgWz0
今年の理系簡単だったな
455大学への名無しさん:2011/02/26(土) 10:43:28.85 ID:VYlHHmerO
北國新聞では難化ってかいてあったけど
証明半分だから、かなり楽だった
456大学への名無しさん:2011/02/26(土) 10:45:14.67 ID:cMu7q1sw0
教育
センター7割5分
二次6割5分の手応え
これは受かったやろー
457大学への名無しさん:2011/02/26(土) 11:27:27.86 ID:blZF4+YXO
なんかまめな不動産の物件て…
458大学への名無しさん:2011/02/26(土) 11:40:28.03 ID:WWcfyDM+O
>>450
こういう層を無くしたいなら大学側としては後期を廃止したがってる
しかし宮廷レベルの学生を手っ取り早く入れるには後期を続けたほうがよいというジレンマ
459大学への名無しさん:2011/02/26(土) 12:00:54.64 ID:DmpKQ3w2O
後期の経済受けるんだけど、小論文どんなんが過去に出てるのか分かるサイト無い?
460大学への名無しさん:2011/02/26(土) 12:08:56.41 ID:TTPQ8/hD0
普通、後期はレベル下げないか?同じ場合は聞いた事あるが、
富大→金大は殆ど例がないだろ。
しかし返す返すも、経済の前期と後期の差は大きい。
461大学への名無しさん:2011/02/26(土) 12:24:39.42 ID:+TbmcJjQO
もう物件契約したやつら

のうか不動産はまじやばい
初期の金が無駄に高い
アーバンのほうが必ず
10万円安いよ。
アーバンなら結構親身に
なってくれるから
合格発表のあとすぐ電話したら
契約金全額返してくれるし


そして理系数学で散ったから
おそらく全額カムバック
462大学への名無しさん:2011/02/26(土) 12:27:24.66 ID:cMu7q1sw0
アーバンは良物件少なすぎ
全額カムバックは素晴らしいと思うけど
463大学への名無しさん:2011/02/26(土) 12:43:43.76 ID:E22cXL5gO
金沢っておしゃれだし
綺麗めな大人な感じの人多いよね

可愛い人も多い気がした
464大学への名無しさん:2011/02/26(土) 12:57:21.47 ID:ITtIOfg3O
北國新聞見た勇者はいるのか?
465大学への名無しさん:2011/02/26(土) 13:15:32.89 ID:oEGjL6cx0
後期の合格発表終わってからだともう物件って残ってないの?
466大学への名無しさん:2011/02/26(土) 13:20:45.63 ID:nj+WjUSH0
>>446
同じ学科受けた
その点で落ちてたら俺なんか全く希望がない

センター654点のB判定
数学1,2,3が7割くらいで4が全然できてない
物理は良いと思う
英語微妙
467大学への名無しさん:2011/02/26(土) 13:33:24.73 ID:4yaUxa7mO
面接おわた
468大学への名無しさん:2011/02/26(土) 14:08:17.38 ID:cMu7q1sw0
>>465
流石に後期の後だとクソ物件しか残ってないぞ
469大学への名無しさん:2011/02/26(土) 14:17:40.31 ID:3l66bm1aO
>>463
嘘つくなよw
なんかイマイチだったぞ
470大学への名無しさん:2011/02/26(土) 14:18:33.89 ID:7XDepAPNO
ここにいる皆は後期も金大受ける?
471大学への名無しさん:2011/02/26(土) 14:19:16.60 ID:+yIEmY/W0
えっ?物件って合否もわからないのに決めちゃうもんなの?
もしかして、遅れとっちゃった?
472大学への名無しさん:2011/02/26(土) 14:22:48.09 ID:I9cEoBXi0
>>469
地元新聞社に呼び出されっぞw
473大学への名無しさん:2011/02/26(土) 14:40:43.25 ID:oEGjL6cx0
>>470
俺は後期だけここ受ける

>>468
俺は別に生協のマンションとかでもいいんだけどそれも残ってないの?
474大学への名無しさん:2011/02/26(土) 15:04:37.91 ID:cMu7q1sw0
>>473
家賃多めに出せるのならまだ大丈夫かな
安くていい物件はもう無いってだけ
475大学への名無しさん:2011/02/26(土) 15:27:28.34 ID:oEGjL6cx0
>>474
月6万までなら大丈夫です
476大学への名無しさん:2011/02/26(土) 15:57:01.49 ID:ZQk0BkSqO
月6出したら最高な場所住める
477大学への名無しさん:2011/02/26(土) 16:00:02.28 ID:oEGjL6cx0
>>476
えっそうなんですか?
前期は東京の大学で東京の賃貸ばっかり調べてたので感覚がズレてたみたいですね
478大学への名無しさん:2011/02/26(土) 16:10:24.29 ID:Epueal0C0
ラップトップPC買わないとまずいかな
デスクトップ買いたいんだが
貸与でやり過ごしたい
479大学への名無しさん:2011/02/26(土) 16:52:07.47 ID:59oioVa3O
機械工の最低点どんくらいになるかな?
480大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:05:49.94 ID:cMu7q1sw0
>>475
月6万てw
ブルジョア帰れ!
481大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:08:07.18 ID:oEGjL6cx0
じゃあ皆さんの家賃の予算はどれくらいですか?
482大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:12:25.07 ID:cMu7q1sw0
俺は月4万5千
483大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:13:19.13 ID:WWcfyDM+O
だいたい家賃は5万だせばいい部屋に住める。10畳バストイレ別二口コンロなど。
もし家賃に糸目を付けない&原付買う予定があるなら田上の生協物件もオヌヌヌ、防音性は抜群
484大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:16:20.86 ID:n9nFW2VJO
>>466

おぬし受かってくれ。
おぬしが受かってたら俺も受かってる。
485大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:18:02.89 ID:cMu7q1sw0
そうだな
月六万出せるんなら田上の生協物件群いいと思うぞ
ただ道が雪まみれになる数カ月間は原付乗れないし
金大行けるバス停近くにないしクルマ無いと地獄かも
486大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:23:56.09 ID:4yaUxa7mO
センターA判、二次そこそこだけど
合格発表まで物件見る気分になれねぇ…
487大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:32:30.29 ID:WWcfyDM+O
田上トンネル通ったし歩いて通学も可能になったので、バス使う予定無いなら田上はいいとこ。旭町の100円バスも無くなるしね。
友達とワイワイやりたいなら旭町、もりの里
静かに暮らしたいなら田上
488大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:49:11.87 ID:s27hC+9zO
>>479

それおれも気になる
489大学への名無しさん:2011/02/26(土) 18:03:25.92 ID:+7OdTwHPO
環境デザインの最低点はどのくらいでしょうか…

ぶっちゃけ物件決めるのは早すぎたかなと思ってる
490大学への名無しさん:2011/02/26(土) 18:36:26.14 ID:4yaUxa7mO
○○の最低合格点は〜
とかんなもんわかる訳ねーだろ
自分の感触と過去問比較して考えるしかない


まぁただの一人の受験生の予想で良いなら書く


理数
例年より難化。だが09年ほどではない。
-10点

英語
第二問は少し読みづらかった人も多いのでは?
英作は定番、かつ難しい内容でもない。
±0

化学(1234のみ)
1易 2やや難 3やや易 4難
2の法則名や倍数比例の説明は戸惑った人も多いはず。
4はあまり見ない質問が多いことや
記述の字数が多い、有効数字4桁などを考慮。
±0

物理(345のみ)
3並 4やや易 5やや易
4は図を見てれば解きやすい。
5は誘導が親切。
+5

あんま真面目に読まないでくれよ
空港で暇だから書いただけなんだ
491大学への名無しさん:2011/02/26(土) 18:38:25.68 ID:cMu7q1sw0
俺もそういうの書きたいけど
赤本買ってないから例年と比較出来ねぇ
492大学への名無しさん:2011/02/26(土) 18:43:50.32 ID:4yaUxa7mO
>>491
俺は暇だったからセンター後赤本しかやってなかった
なのに前期5年分と後期1年分しかやってないという
493大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:10:53.80 ID:3YJ+1Jwy0
ピンク色の親父ってAVのタイトルみたいだと思って試験中に吹き出しそうになった
494大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:21:30.73 ID:/ehVm5C50
ネットで去年の最低点から俺の超勝手な予想だと、2次の点数は全体的に変わってないと思う。

でもセンターのボーダーが上がったから、理系でいうと、去年の最低点+10〜20くらいではないかとおもう。
495大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:29:18.39 ID:Epueal0C0
つまり親父は女装癖に目覚めたんだよ
496大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:35:30.28 ID:cMu7q1sw0
ピンクって言われたらエロしか浮かばないよなぁ
497大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:54:47.83 ID:9X8rmshp0
つかみんなセンターAかB判なの?
俺センターC判、二次あんま自信なしなんだけど。



しんだかこれorz
498大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:03:53.38 ID:xQ0skbRrO
>>497
わざわざ判定なんて書くのは自信ある人ばっかだからじゃない?
C判やD判の人も多いと思うよ
499大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:24:32.32 ID:XzQ0gw60O
金大は受けてないが、金大の学生寮(中央高校の隣と泉中学校の隣)ってボロすぎだろwwwwうちの高校の社会の先生は学生時代その学生寮にいたらしいが、とりあえず当時は家賃3ケタだったらしいww
500大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:26:46.63 ID:XzQ0gw60O
金大に合格したら実践空手部にぜひ入部を
501大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:28:17.45 ID:OA9/S6Eq0
のうか不動産のお姉さんかわいかったよ^^
502大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:30:48.40 ID:9X8rmshp0
>>498 
そうなのか!
よかった見ながらビクンビクンしてたんだよね
503大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:42:52.28 ID:cMu7q1sw0
504大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:54:12.78 ID:OA9/S6Eq0
http://www.noka.co.jp/saiyo/employee/004/004.html
この人ともう一人だったw
505大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:58:07.69 ID:9X8rmshp0
大学用のPCってどんくらいスペックいるんだろ
506大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:01:04.15 ID:nVIk88BqO
>>497
俺D判だよ
二次は国語◎数学×だからヤバい
507大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:08:49.86 ID:5uvF47+M0
俺はAよりのBで英語△数学×だから落ちたわ
508大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:23:16.11 ID:cMu7q1sw0
>>505
ヤフオクのゴミでいいでしょ
メインに使うならそれなりの買った方がいいけど
509大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:32:01.44 ID:9X8rmshp0
>>508
メインはデスクにするつもり。

ネットブック持ってるんだけどそれでいいかな
510大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:34:26.04 ID:59oioVa3O
数学×って半分くらい?
511大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:39:57.25 ID:s27hC+9zO
>>490
スマンありがとう
発表まで恐すぎる


てか皆もう住むとこ決めてるのか?
512大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:44:11.47 ID:OA9/S6Eq0
住む場所はまじで急いだ方がいい
明日にでも行くべき
今年は例年よりみんな行動早いらしくて、いい物件はどんどんなくなっていってる
513大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:46:46.92 ID:EL9F2R7W0
早く解答と難易度比較欲しいわ
514大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:51:29.25 ID:9kL3IaHM0
寮希望者はいないのか?
俺応募したんだけど・・・
515大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:52:50.74 ID:5uvF47+M0
>>510
半分いかんだろうな。おそらく
516大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:55:35.81 ID:jxfofgptO
発表後の物件予約は遅いのかな?

遠いので合格前に行くか迷います(>_<)

安くていいのはいつまでですかね?
517大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:02:42.20 ID:vleMNpx2O
あんまり立地とかにこだわらなければ合格発表後でも十分間に合うよ
518大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:11:08.61 ID:5uvF47+M0
>>514
寮は前スレでボロクソ言われてたな
519大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:14:49.08 ID:9kL3IaHM0
まじかよ! kwsk
520大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:18:15.23 ID:9X8rmshp0
寮は治安が悪いと聞いたような。
ソースは先輩。
521大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:19:31.87 ID:cMu7q1sw0
寮は酒一気飲みさせられたり髪の毛赤に染められたりするらしいね
522大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:24:20.01 ID:9kL3IaHM0
ちょw なんか心配になってきたんだけど・・・
523大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:28:11.89 ID:4Zs7ivw/0
薬創薬科学類志望の者ですが
二次試験の数学で大失敗しました。

採点って減点方式なんでしょうか?
答えまで全然行き着いてません...
過程とかって多少は評価してもらえるのでしょうか??

おそらく70/200ぐらい;
524大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:42:24.74 ID:n9nFW2VJO
>>523

途中点も少しはあると思いますよ!!
525大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:43:39.67 ID:4Zs7ivw/0
ん〜ただほかの受験者は140はとってそうですよね
きついような..
526大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:46:55.75 ID:9X8rmshp0
あのテストで平均140だったら死ねる・・・
2009とかいかないけど難しい方だったと思うんだが
527大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:53:16.93 ID:4Zs7ivw/0
本当でしょうか?
おそらく大問1,2でほぼ完問しないとまずいと思うんです..
薬創薬のライバル達はおそらく得点しているでしょう
528大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:54:49.16 ID:nj+WjUSH0
物理の解答でてるところない?
529大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:58:31.52 ID:5uvF47+M0
合格発表まで約二週間て長すぎんだろww

これがいわゆる生殺しだな。
530大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:01:43.51 ID:EL9F2R7W0
数学(理系)
難易度2009>>>>>>>2007≧2011>2008>>>2010
こんな感じに思えた
531大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:14:26.43 ID:Epueal0C0
明日から三日間スノボにいってくる
532大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:37:04.86 ID:n9nFW2VJO
>>530

じゃあだいたい理系数学の平均は6割くらい?
533大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:45:13.32 ID:oEGjL6cx0
京大が大変なことになってるなww

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00026649.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00026650.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00026651.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00026652.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00026653.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00026654.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00026655.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00026656.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00026657.jpg
【社会】 京都大学の試験問題が「ヤフー知恵袋」に 回答を教えてくれるよう書き込み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298719782/

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110226/t10014321241000.html

25日から行われている京都大学の2次試験で、数学と英語の試験問題の一部が試験の時間中に
インターネットの掲示板に投稿されていた疑いがあることが分かりました。京都大学では、
情報が漏れた疑いがあるとして調査を始めました。

京都大学によりますと、25日から行われている2次試験で、数学と英語の試験の一部が、
インターネットの「ヤフー知恵袋」という掲示板に投稿され、問題の解答を教えてくれるよう
書き込みがされているのが見つかりました。このうち、数学は25日の午後1時半から午後3時半
の2時間にわたって行われましたが、投稿は、ネット上の記録では午後1時55分32秒の試験の
時間中に行われていました。また、26日の英語でもネット上の記録では、試験時間中の
午前9時37分43秒に問題の投稿が行われ、回答を求めていました。京都大学によりますと、
この投稿はいずれも携帯電話などから行われたとみられ、外部から複数の指摘があったということ
です。大学では試験問題が漏れた疑いがあるとみて、26日夕方から調査を始めています。
534大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:48:08.85 ID:DLMkIWfY0
>>522
悪いことは言わない。本当に金に困っているんじゃない限り、寮はやめとけ。
学祭の時期とか本当にアホの集団と化して周囲から距離とられるぞ。それに飲みも多い。
文武共に学生生活をエンジョイしたいなら、寮という選択肢は第一に外れる。
535大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:54:55.80 ID:9X8rmshp0
物理どんなもんなんだろ。

難易度2007>>>2009>>>2010>>>>>>>>>2008

って感じなんだが。
6割くらいかな平均
536大学への名無しさん:2011/02/27(日) 00:28:29.33 ID:rehOyLov0
意を決して解答見てみたけど毒にも薬にもならんかったわ
要約は当然解答通りにはならんし解答が最善とも限らないだろうし
和訳も大体あってるけど採点基準がいまいちわからんし

数学も方針は合ってるっぽいけど答えの数字忘れたし
537大学への名無しさん:2011/02/27(日) 03:08:03.50 ID:PGhjhbeu0
解答みたら全然違った
死にたい
538大学への名無しさん:2011/02/27(日) 07:03:07.31 ID:CBCIjdfn0
数学の解答見たら全部合ってた
あとは所々減点されて180〜200点の間かな
539大学への名無しさん:2011/02/27(日) 07:26:11.18 ID:hWbBEeqDO
寮に入らなかった時点で勝ち組です
540大学への名無しさん:2011/02/27(日) 07:39:49.45 ID:Wo0q2z3a0
親に寮入りを勧められたけど、断るか
541大学への名無しさん:2011/02/27(日) 07:48:50.83 ID:dUKXeelX0
おおーい。後期受験者はいねがー。
まだホテルとってないぞー。
8日前期発表で12日試験。後期はホテルすいてるよな。
前期未練タラタラで何もしてないぞ。
542大学への名無しさん:2011/02/27(日) 08:24:17.51 ID:knTlPW1fO
結局文系数学は簡単だったの?
その方がいい感じに調整入ってくれるみたいてありがたいんだけど
543大学への名無しさん:2011/02/27(日) 11:14:31.89 ID:TnWh1iRfO
化学どうだった?
去年より難しい気がしたんだが
544大学への名無しさん:2011/02/27(日) 11:16:29.78 ID:VL4w+CDT0
化学若干むずかった
化学・物理のあいだで調整はいるの?
545大学への名無しさん:2011/02/27(日) 11:39:53.43 ID:Wo0q2z3a0
なんで生物の話は出てこないんだぁ
546大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:00:55.40 ID:1hwVFsx00
理系で生物とる人があまりいないからだろ
547大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:05:03.47 ID:cIHjf4o8O
>>505 金沢大学生協のサイトに書いてあるがワードとかエクセルとかパワーポイントを使うだけみたい

実際はどうなの 先輩!
保護者です

子供はノートパソコンを持っているし、医薬保系なので 電子辞書まで買わなくちゃいけないみたいだし
548大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:10:48.12 ID:ZEz/x/0V0
Office動けばいいと思うよ。
ただ全員必修の情報の講義では最新のOfficeを使うと思われるから
Office 2010にアップグレードしておいたほうがいいと思う。

Office2010自体は大学で1400円(OSとセットなら2000円)で売ってるから
そんなに費用はかからないかと。
549大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:13:45.10 ID:oYyZVhNnO
結局理系難化?
550大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:18:39.88 ID:TnWh1iRfO
数学はあまり難しい感じはしなかったよ
551大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:19:23.23 ID:IZVXyT1X0
受かってても落ちててもいいから
さっさと合格発表してくれ・・・
552大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:34:12.21 ID:xKoBBhLE0
理系数学は証明苦手な奴が死んだだけだろ
13問中7問証明だったし
証明できれば完答できるはず
553大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:20:41.82 ID:OQWHQb+C0
OSはアップグレード版しかないときいたよ
たぶんXPからは無理だったはず
home自分で買ってUltimateにする予定、受かったらだが

Office2010使いにくいんじゃぼけ
554大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:37:39.63 ID:Zes5mvyP0
>>551 わかるww8日まで悶々してなきゃならん。けど後9日。
アッと言う間だよ。何か気が紛れる事ないかな・・
555大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:39:38.11 ID:IZVXyT1X0
>>554
そう、そして家族が妙に余所余所しいんだよ
今まで勉強に費やしてきた時間が丸々空いたから
やることなさ過ぎてつらい
556大学への名無しさん:2011/02/27(日) 16:19:48.56 ID:AnqLkHvjO
いまウィンドウズかうやつはあほだぞ

Mac今年の10月にすごいのだすから
557大学への名無しさん:2011/02/27(日) 16:43:54.55 ID:r0cP0n4qO
友達が寮にいるから擁護じゃないけど一言
別に変な奴じゃないし 普通に授業にもサークルにも出てる。飲み会は、そんなしょっちゅう飲んでる様子はない。
寮のホントのところは中の人間しかわからないと思う。
希望出した人は、ここだけの話で判断しないで実際見に行った方がいいんじゃね。建物古いのは事実だけど
寮生は負け組とかわけわかんないこと 在学生も言わない方がいいと思うけど。






558大学への名無しさん:2011/02/27(日) 17:10:09.88 ID:G1P/42c9O
しかし一年の専門基礎科目にたまーに紛れ込んでる二年とか三年ってほとんど寮生だからなあ
559大学への名無しさん:2011/02/27(日) 17:21:23.90 ID:kDZ2JDOh0
経済860点で受かりますかね?
560大学への名無しさん:2011/02/27(日) 18:00:38.43 ID:Wo0q2z3a0
って、100円バスが廃止されるとか聞いてないべ
生協のページに騙されたわ
561大学への名無しさん:2011/02/27(日) 18:37:31.16 ID:knTlPW1fO
>>559
かなり厳しいと思う
562大学への名無しさん:2011/02/27(日) 18:37:53.89 ID:IZVXyT1X0
去年の平均合格点とか見れるところない?
563大学への名無しさん:2011/02/27(日) 18:39:51.17 ID:hWbBEeqDO
金があるなら寮はやめとけ。
入るんだったら泉にしろよ。北だと…。
564大学への名無しさん:2011/02/27(日) 18:40:55.42 ID:Nhz93vHdO
>>562

金大のホームページにあるよ
565大学への名無しさん:2011/02/27(日) 18:41:50.03 ID:IZVXyT1X0
サンクス
566大学への名無しさん:2011/02/27(日) 18:55:53.30 ID:Ie21I2xi0
>>563

北だと??
567大学への名無しさん:2011/02/27(日) 18:57:41.63 ID:kDZ2JDOh0
>>561
さすがにこの倍率でもダメか…

後期がんばろ
568大学への名無しさん:2011/02/27(日) 19:06:35.10 ID:vevqZ2gU0
寮生は毎年秋ごろの寮祭という寮内部のイベントで一躍大学の有名集団になってるよ★
特に髪色を、赤、紫、青、黄、緑などなどあらゆる色にそめる習慣は大好評さっ

さあ君もいざ寮生に!!
569大学への名無しさん:2011/02/27(日) 19:08:53.53 ID:IZVXyT1X0
センター平均上がったし
去年の合格合計最低点より低いなら絶望的と言わざるを得ないでしょうな
570大学への名無しさん:2011/02/27(日) 19:19:08.62 ID:cIHjf4o8O
>>548
オフィス2010を動かせればいいだけなんですね

実際 学校で毎日使うの?
あんまり使わないなら 重くても 普通のノートパソコンにしておいた方が ワード Excel パワーポイントも画面が見易いよね

何でもかんでも生協おすすめにだまされたくない

電子辞書にしても 医学看護系ソフトを買えば 既存の電子辞書に取り込める
571大学への名無しさん:2011/02/27(日) 19:22:05.18 ID:cIHjf4o8O
>>560 不動産屋さんに聞いたが 100円バスは その料金は廃止で 実際は北陸鉄道バスの判断で月定額らしい
572大学への名無しさん:2011/02/27(日) 19:37:04.14 ID:kDZ2JDOh0
>>569
倍率低くても関係ないっすか?
573大学への名無しさん:2011/02/27(日) 19:46:19.23 ID:IZVXyT1X0
>>572
倍率がどうであれA判B判の人数は毎年そんな変わらんから
574大学への名無しさん:2011/02/27(日) 19:55:30.59 ID:kDZ2JDOh0
後期がんばります。
575大学への名無しさん:2011/02/27(日) 20:03:08.45 ID:Wo0q2z3a0
>>571
でも毎日いくわけじゃないしなぁ
576大学への名無しさん:2011/02/27(日) 20:03:12.09 ID:cIHjf4o8O
577大学への名無しさん:2011/02/27(日) 20:07:17.46 ID:Wr0iLYVVO
合格最低点850点台を期待してた俺は論外か…
( ⊃ω⊂)
578p(´⌒`q):2011/02/27(日) 20:56:51.06 ID:a/6bzIDGO
国語→易 数学→難ってことは点数調整ある
579大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:11:28.20 ID:sW5kY9+XO
面接受けた人居る?
俺金沢大への志望動機すら聞かれなくて拍子抜けだった
試験官は常に笑顔でこっちが緊張しない様に配慮してくれて助かったし
精神疾患以外はほとんど点差つけないんかな?

俺、再受験のオッサンなのにな
580大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:15:26.92 ID:IZVXyT1X0
オッサンだからだろ
現役組は緊張で会話どころじゃなかったりするんだよ
581大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:49:54.95 ID:sW5kY9+XO
>>580
オッサンだから緊張しないわけじゃないぞww
入る前とか手プルプルしてたし、息吸ってんのに息苦しいしさ。
でも緊張ほぐすために最初に笑顔で世間話してくれるんだぜ、時間も短いのに。
口調もフレンドリーだし、なるべく受験生に楽に話して欲しいって気持ちを感じた。
キツい質問も鋭い突っ込みも無かったしあんま点差つけないのかなと思った。

まぁオッサンつってもギリ20代前半だよ。受験生としては十分オッサンだけど。
582大学への名無しさん:2011/02/27(日) 22:39:17.32 ID:ALzlHKzM0
ここの面接は普通に会話ができるかしか見てないよ
よほどの変人以外は大丈夫
583大学への名無しさん:2011/02/27(日) 22:52:04.29 ID:cxbr71cu0
>>570
医薬保健なら毎日ってことはないだろうな
通学のときに重いのが気にならなければいいんじゃないかと
584大学への名無しさん:2011/02/27(日) 23:06:26.00 ID:rFF6JHmh0
学校推奨のノートパソコンが無駄に高いんだけど
他の場所で買ったほうが安く済むかな?
585大学への名無しさん:2011/02/27(日) 23:08:04.36 ID:cIHjf4o8O
>>583 ありがとうございます
具体的には何に使うの
586大学への名無しさん:2011/02/28(月) 02:34:30.91 ID:XeGTMCSn0
>>585
ノートパソコンは必修の情報処理基礎でOffice等の説明及び演習、
及び大学社会生活論で使います。
また、全学生がパソコンを持っているということになっているので
パソコンを使う講義も少なくありません。(英語などでも使う場合がある。)
詳しくはシラバスを見てください。

>>584
生協PCは無駄に最新機種で高いですがスペックも無駄に高いので自分としては
オススメしません。普段使いなら最新機種でスペック低くてもok.

>>570
大学に持ってくるのがめんどくさい人は
パソコンロッカーに預けておくのもひとつの手。
生協PCのいいところはサポートがいいところ。PCにあまり詳しくない人でも
生協持っていけば代替修理してくれる。

>>553
Windows XPからでも包括ライセンスを利用してのWindows 7への更新も可能。
詳しくは
http://www.imc.kanazawa-u.ac.jp/service/MSlicense/faq.html

受験と関係ない話はできればこちらで
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/398/1298676771/
587大学への名無しさん:2011/02/28(月) 11:35:50.99 ID:mvf/cBM+O
>>577
ふたを開けてみないとわかんないよ。

―満点ホテル仲間より―
588大学への名無しさん:2011/02/28(月) 13:50:11.60 ID:KDtSMpTN0
代ゼミで解答きました
589大学への名無しさん:2011/02/28(月) 14:23:04.36 ID:libzRTsiO
>>587
満点仲間キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

励ましありがと
(*・ω・*)ノ


満点は風呂はいいけど夕飯は地雷だよ!みんな気をつけてね!!あと勉強ルーム設置されてるから活用すべしだよー

590大学への名無しさん:2011/02/28(月) 14:49:28.92 ID:LsPpB5vzO
理系合格最低点さがるかな?
591大学への名無しさん:2011/02/28(月) 15:52:01.94 ID:TyAKpS0zO
>>590

そのままか、上がるんじゃない?
592大学への名無しさん:2011/02/28(月) 16:24:42.09 ID:2yEo0ypu0
過去のデータ見ると、倍率低い年は最低点も低くなってるから下がると思ったんだけど、それを否定する人もいるからよくわからんくなったんだけど、結局どうなの?
593大学への名無しさん:2011/02/28(月) 16:31:46.74 ID:/hZVpV60O
>>592
倍率が大きく違うのなら多少は影響あるだろうね
それよりもセンターと二次の難易度の影響の方が大きいと思う
594大学への名無しさん:2011/02/28(月) 17:08:28.72 ID:uwW5HmzN0
ほほぅ
595大学への名無しさん:2011/02/28(月) 17:11:37.59 ID:2yEo0ypu0
ってことは今年センター易化だから最低点も上がるって認識でOK?

だとしたら二次でやっちまった俺はアウトって認識でOK ?
596大学への名無しさん:2011/02/28(月) 17:16:00.64 ID:N6xhOATX0
物理も数学も昨年に比べて難しくなったようにかんじたんだが・・
597大学への名無しさん:2011/02/28(月) 17:26:35.51 ID:/hZVpV60O
>>595
それは分からない
2010年のセンター平均は2009年よりも20点低かったが合格最低点は2010年の方が40点近く高い(経済)
2010の数学は2009に比べてかなり簡単だったからそのせいだろう

まあ最後まで分からんよ
598大学への名無しさん:2011/02/28(月) 17:40:52.34 ID:23fkkNdrO
満点ホテルの朝食好きだなー
トーストがおいしかった
599大学への名無しさん:2011/02/28(月) 17:43:27.24 ID:n7H5gWZz0
>>598
そんなにいいの?
部屋はどんな感じでしたか?
600大学への名無しさん:2011/02/28(月) 17:45:06.26 ID:2yEo0ypu0
>>597
親切にありがとう(^-^)

とりあえず発表まで悶々としとるわ
601大学への名無しさん:2011/02/28(月) 18:30:14.75 ID:Ok1k5Yfm0
センター780点+二次340点で受かるだろうか
心配でシチューも喉を通らない
おかげでクラムチャウダーをいつもより多く作ってしまった・・・
602大学への名無しさん:2011/02/28(月) 18:42:09.84 ID:ev6x0JKZO
あぁ〜
結果が気になって
勉強出来ない
603大学への名無しさん:2011/02/28(月) 18:59:39.77 ID:QvmTldUSO
誰か後期国際の2009の
英語のほうの課題文のURL教えてください
604大学への名無しさん:2011/02/28(月) 19:13:35.70 ID:mgmQPDZUO
去年と比べる数学
605大学への名無しさん:2011/02/28(月) 21:15:40.10 ID:lZFKkvsr0
合否発表まであと

  8 日
606大学への名無しさん:2011/02/28(月) 21:54:36.05 ID:43bpiKKA0
もうむりぽ
607大学への名無しさん:2011/02/28(月) 21:56:45.46 ID:qnq3KFl80
放射線学科の倍率3,3倍なんだけど
合格最低点900超えると思いますか?
608大学への名無しさん:2011/02/28(月) 21:57:18.61 ID:n7H5gWZz0
>>605
もうどうにでもして!!
さっさと、終わらせてください!!
609大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:28:38.99 ID:la4wGeFhO
落ちた気はするけれども、もしかしたら…という淡い期待を抱いてしまうなぁ
610大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:31:51.14 ID:2yEo0ypu0
>>609
誰もが感じているね。
でも大体は淡い期待のまま終わるパターンww
611大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:34:38.43 ID:lZFKkvsr0
平均倍率2倍超えてるから
金大受験生の2人に1人は落ちるんだよな・・・
すごい話だ
612大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:42:32.80 ID:s7g13gth0
国立大の平均って倍率5倍くらいだっけか?
613大学への名無しさん:2011/02/28(月) 23:00:01.56 ID:4xVe9OMg0
倍率2倍ってたいしたことないだろ・・・
国立大の中でも金沢はかなり低いほう
614大学への名無しさん:2011/02/28(月) 23:23:51.16 ID:w+eFKUW/0
倍率2倍と言うより受験者の学力が問題だ

残念だが金沢は山奥にキャンパスが 移った為毎年劣化している
615大学への名無しさん:2011/02/28(月) 23:37:08.12 ID:OhqlS5+O0
あのキャンパス立地は何を狙ったんだ?
616大学への名無しさん:2011/02/28(月) 23:58:03.07 ID:WBTU+3Fy0
河合塾や代ゼミの理系数学好評が
「昨年並みの難易度」なんですけどww

うそつけやゴルァ
617大学への名無しさん:2011/03/01(火) 00:05:34.46 ID:4xVe9OMg0
学力は1、2年で大幅に下がるわけではないからな
これからも数年かけて低下していくだろう
618大学への名無しさん:2011/03/01(火) 00:12:56.15 ID:n1OA9Iwh0
>>615
昔のまま金沢城にあったらこんなに下がってなかったのにな
619大学への名無しさん:2011/03/01(火) 00:28:38.39 ID:8YbNgNBy0
>>616
これが噂の河合&代ゼミマジックかww
620大学への名無しさん:2011/03/01(火) 01:23:03.45 ID:Edj8NWSS0
>>618
そんなことないよ。↓場内の頃と大してレベル変わっていないよ。
http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html
621大学への名無しさん:2011/03/01(火) 01:24:53.70 ID:QVjNuk7UO
太平洋側の都市部で生まれ育った私には、あの陸の孤島のような場所にあるキャンパスは、ある意味ショックでした。冬場はカラッとした快晴日は少ないし。
622大学への名無しさん:2011/03/01(火) 01:44:40.68 ID:naecyXkmO
陸の孤島なのはそうだけどきれいだしいいじゃない
623大学への名無しさん:2011/03/01(火) 02:24:46.06 ID:UQqHljJGO
先輩! 生協推奨パソコンを買って使ってる? 何割ぐらいが推奨?
624大学への名無しさん:2011/03/01(火) 03:47:15.23 ID:Nd/5VCQI0
生協PCは情弱御用達
625大学への名無しさん:2011/03/01(火) 04:53:24.17 ID:UnrWOeba0
後期試験、東急インに泊ろうと思いますが、
予約がいるだろうか。
626大学への名無しさん:2011/03/01(火) 05:57:04.45 ID:1/9BWWfM0
寮に関してなんだが北溟寮と泉学寮だったら結局泉のほうがいいの?
そもそも好きな方を選択できるよね?
北溟寮のチラシ配ってる人ちょっとあれだった気が・・・
627大学への名無しさん:2011/03/01(火) 06:21:09.44 ID:aQiHCYnm0
>>622
その辺にボロボロの原付が放置されまくってて酷い有様だったぞ
628大学への名無しさん:2011/03/01(火) 07:32:13.68 ID:aQiHCYnm0
合否発表まであと

   7 日
629大学への名無しさん:2011/03/01(火) 08:45:11.00 ID:09+FgEGX0
代ゼミの物理の解答のXの問4のf0の答え間違ってるな
630大学への名無しさん:2011/03/01(火) 09:24:44.30 ID:47sKn/Yh0
結局のところ毎年生協パソコン使ってる人が多い気がするな
それこそ8割9割ぐらい
631大学への名無しさん:2011/03/01(火) 09:29:13.48 ID:P3txlphiO
>>629

物理はだいたい平均どれくらいみたいなこと書いてあった?
632大学への名無しさん:2011/03/01(火) 09:36:43.94 ID:E9OGVKHZ0
やべえええええええええ
Vの6.7ルートつけてねえええええ
ひぎいいいい
633大学への名無しさん:2011/03/01(火) 09:48:49.45 ID:09+FgEGX0
>>631
T・・・よく見かける内容(やや易)
U・・・最初は基本的だが(8)、(9)やや面倒な計算(標準)
V・・・典型問題(やや易)
W・・・教科書どうりの内容(標準)
X・・・fの向きが不定だが問題の設定に従えばよい(標準)
昨年度と比較した難易度・・・標準(変化なし)
634大学への名無しさん:2011/03/01(火) 09:51:24.22 ID:aQiHCYnm0
圧力一定はシャルルだよね?
635大学への名無しさん:2011/03/01(火) 09:53:39.10 ID:P3txlphiO
>>633

ほぉ〜ありがと。
だいたい6割くらいってとこやね
636大学への名無しさん:2011/03/01(火) 11:39:31.90 ID:YHSAeTvkO
受験者平均?
637大学への名無しさん:2011/03/01(火) 12:28:57.48 ID:Unawc12Z0
物理Vの問8ってvじゃなくてwだよね?
638大学への名無しさん:2011/03/01(火) 12:52:12.37 ID:P3txlphiO
>>636

う〜ん〜どうだろうね〜案外みんな結構ケアレスミスするもんだから、合格者平均が6割〜7割かと思うよ。
639大学への名無しさん:2011/03/01(火) 13:04:22.48 ID:IdL2Kho7O
Uの8,9めちゃくちゃな答になったんだけど大丈夫かな…?
640大学への名無しさん:2011/03/01(火) 13:37:28.66 ID:YHSAeTvkO
数学も合格平均六割ってとこかな?
641大学への名無しさん:2011/03/01(火) 13:38:30.14 ID:UQqHljJGO
>>630
ありがとうございます

ただ パソコンを大学生として使えるように Word Excel パワーポを練習するだけかな。
レポート課題とかをWordで出すの?
642大学への名無しさん:2011/03/01(火) 14:00:17.45 ID:P3txlphiO
>>640

そんなとこだと思うよ。

もちろん医学部は別だけどね
643大学への名無しさん:2011/03/01(火) 14:37:34.30 ID:DIw1gYZl0
物理間違い4個ww

あとは英語が取れてるかどうか
644大学への名無しさん:2011/03/01(火) 16:41:48.89 ID:Unawc12Z0
シャルルをボイル・シャルルと書いたんだが大丈夫か?
645大学への名無しさん:2011/03/01(火) 17:58:56.69 ID:aQiHCYnm0
ボイル・シャルルでペケはつかんだろ
646大学への名無しさん:2011/03/01(火) 19:19:52.88 ID:XgObnD8y0
よう(^o^)丿
要約出てよかったなw
647大学への名無しさん:2011/03/01(火) 20:11:28.22 ID:IdL2Kho7O
いや、つくでしょw
区別できてない
648大学への名無しさん:2011/03/01(火) 20:28:50.21 ID:sepHgPO6O
代ゼミの英語の回答のUの問2え?ここ?って思ったんだけど
649大学への名無しさん:2011/03/01(火) 20:45:06.98 ID:WhrLgB50O
>>644
>>645
シャルルがテストに出るのか…
(´・ω・`)

ISすげーw
650大学への名無しさん:2011/03/01(火) 20:48:50.17 ID:aQiHCYnm0
>>649
2007年の物理大問1に同じ問題出てたぞ
651大学への名無しさん:2011/03/01(火) 21:40:33.27 ID:3yjWjag10
>>648
確かに中日新聞の河合塾の解答とは違うね。

まぁ俺は代ゼミの答えにしたけどww
652大学への名無しさん:2011/03/01(火) 21:40:49.46 ID:cRj5+T9V0
>>643
あなた、医学類受験ですよね?(汗
他学類ならアタシ大変なことに・・・
653大学への名無しさん:2011/03/01(火) 23:44:32.77 ID:brhScZEzO
>>648 同じく。識字率についてまったく振れてない件
654大学への名無しさん:2011/03/02(水) 00:00:22.75 ID:Unawc12Z0
ん?完全に識字率かと思ったんだが・・・違うのか?
655大学への名無しさん:2011/03/02(水) 00:12:34.29 ID:FNc3PAob0
代ゼミは識字率
河合は全く違う
656大学への名無しさん:2011/03/02(水) 00:36:45.22 ID:RkrFLN1oO
俺は河合の方かいた。
657大学への名無しさん:2011/03/02(水) 07:08:31.76 ID:p+bQ1Si+O
え、識字率とか書いてない/(^o^)\コマッタ
658大学への名無しさん:2011/03/02(水) 07:13:47.43 ID:2WBuCway0
自分は識字率
659大学への名無しさん:2011/03/02(水) 07:38:07.27 ID:FNc3PAob0
河合のほうが信頼できると勝手に思ってるのは俺だけ?
660大学への名無しさん:2011/03/02(水) 07:54:31.59 ID:WSjBwZVKO
俺は最初は代ゼミの方にしてたが直前で河合のに変えたわ
河合が合ってないと困る
661大学への名無しさん:2011/03/02(水) 07:58:11.89 ID:QmxJONA50
>>657
Uの問2は難しかったから気にすんな
6割あればいいんだから
662大学への名無しさん:2011/03/02(水) 08:41:00.54 ID:QmxJONA50
合否発表まであと

   6 日
663大学への名無しさん:2011/03/02(水) 08:58:04.05 ID:waeYtLnAO
英語で6割とかキツイんだけどo(^-^)o
664大学への名無しさん:2011/03/02(水) 09:07:26.45 ID:QmxJONA50
(*^-゚)v
665大学への名無しさん:2011/03/02(水) 11:18:37.69 ID:jQ3/JhdeO
そういえば受験の時、親同伴の人多かったね
なんか悪ぶっててやたら睨んでくる奴が母親と歩いてて笑ったw
666大学への名無しさん:2011/03/02(水) 11:39:34.89 ID:RkrFLN1oO
みんな英語でどれだけとれそう?
おれは機械工だけど5割とちょっとってかんじだわw
667大学への名無しさん:2011/03/02(水) 11:44:58.63 ID:waeYtLnAO
英語って自分が思ったよりとれてないよね、、(-.-;) 答えと似てるけど文構造違ってたら単語がどんだけあっててもペケだし、、英語こわいよ〜
668大学への名無しさん:2011/03/02(水) 11:45:17.41 ID:mtBKyJIp0
うだうだ言っても、後は結果を待つだけだ!!
落ちてると確信しているがね。

浪人したかったのに、親が私立の入学金を振り込んだ・・・。
仮面浪人など出来る自分じゃない。
みんな前期で受かって、後期は受けないで欲しい。頼むよ。
669大学への名無しさん:2011/03/02(水) 12:17:27.65 ID:QmxJONA50
ホテルとか親同伴の奴ばっかりで笑ったわ
女だけじゃなくて男も多かった
670大学への名無しさん:2011/03/02(水) 12:19:37.46 ID:q/8WwvrA0
無理やりついてくるらしいね。
友達も恥しくて死にそうだったって言ってたわww
671大学への名無しさん:2011/03/02(水) 12:45:53.97 ID:6qEdafM4O
親はついでに観光ってのも多いんじゃないの、兼六園とか近江町市場とかいろいろあるし
672大学への名無しさん:2011/03/02(水) 13:10:50.58 ID:HZWx/xIcO
俺みたいに金沢までの所要時間が長いと、住居の手続きは試験日に全部済ませたいんだよ
673大学への名無しさん:2011/03/02(水) 13:12:06.45 ID:yDsaynpRO
それはマザコンの言い訳だろ

実際は試験会場の控え室にまでついてくる始末でキモすぎ

674大学への名無しさん:2011/03/02(水) 13:19:57.96 ID:akQ6W/ZeO
俺の親は常に観光気分でうざかったわ
675お願いします:2011/03/02(水) 13:24:01.34 ID:4LFAErZIO
国語と数学の難易度差激しいらしいんだけど

調整入るの
676大学への名無しさん:2011/03/02(水) 13:30:46.75 ID:mtBKyJIp0
うちの親はついてきても(私立含む)ホテルでのんびりしてた。
前日の下見は一緒に来てたけど。

でも、兄の時は控え室まで行ったと聞いた。
677大学への名無しさん:2011/03/02(水) 13:37:47.59 ID:xMOPCZf30
>>675 09年は結構差あったけどギリギリ範囲内で調整入んなかったみたい。だから国語入学者が多い。
678大学への名無しさん:2011/03/02(水) 13:55:24.02 ID:rl6VVPuI0
後期の物理の範囲って熱力学は含まれないんだよね
過去問見てても全く出てないということはそういうことだからだよね?
679大学への名無しさん:2011/03/02(水) 14:34:51.91 ID:HZWx/xIcO
控室まで来るのはワロタww
680大学への名無しさん:2011/03/02(水) 14:40:05.61 ID:mtBKyJIp0
>>679
なんか、ホテルはチェックアウトしなきゃだから行く所なかったみたい。
法政は控え室は、なかった。
681sage:2011/03/02(水) 14:56:18.84 ID:4z0n9UoX0
親がついてくるなんて ありえんと思ってたら
母親が子供の試験についていってたわ
682大学への名無しさん:2011/03/02(水) 14:57:09.04 ID:ZW3mCSuT0
控え室がある時点でそういうの考慮してるってことだろ
柔軟に考えようぜ
683大学への名無しさん:2011/03/02(水) 15:05:36.24 ID:QmxJONA50
あ、あの意図不明な控え室って保護者のだったのか・・・
今気づいた
684大学への名無しさん:2011/03/02(水) 15:09:11.98 ID:DE3s9cMq0
お前ら、何回も言うけど親は大切にしろよ。

親がついてきて周りの人間にまだ親に頼ってると思われて恥ずかしいかもしれんが、だったら親にそう言えばいい。

親がきてなかった連中が親がきてた連中をバカにしたりするのが一番見苦しい。
685大学への名無しさん:2011/03/02(水) 15:11:15.60 ID:yDsaynpRO
>>684
マザコン乙
686大学への名無しさん:2011/03/02(水) 16:19:31.35 ID:NhMFaOPoO
>>684

俺は同感!
マザコンとは違うぞ。
687大学への名無しさん:2011/03/02(水) 16:21:26.97 ID:NhMFaOPoO
親は大切だよ。マザコンとは関係ないぞ。
688大学への名無しさん:2011/03/02(水) 16:30:30.69 ID:xMOPCZf30
>>685
身近な死を経験したらそうも言えなくなるぞ・・・
689大学への名無しさん:2011/03/02(水) 16:49:49.44 ID:gQoM7L3I0
俺は親ついてきたが余裕でしたよ
別に一人でも問題ないし、周りにどう思われようが気にしないし
690大学への名無しさん:2011/03/02(水) 16:56:00.31 ID:akQ6W/ZeO
自然システムの
就職状況は実際どうなんですか?

調べた限りでは悪くないように思うんですけど
先輩教えてください
691大学への名無しさん:2011/03/02(水) 17:20:14.67 ID:6qEdafM4O
どの学類も学部生は誰でもほどほどのところに就職してる
院は上見ればミシュランとかの研究もいるし下はお察しくださいで個人次第
692大学への名無しさん:2011/03/02(水) 17:25:06.28 ID:J2X/QkbVO
十代後半の男なんて母親ウザがってるくらいで十分なんだよ
マザコンは小学校で卒業しろ
親孝行は仕事についてから考えろ

母親と試験場に来て何も思わんとかキモイわ
693大学への名無しさん:2011/03/02(水) 17:32:38.97 ID:mtBKyJIp0
>>692
まあ、気にスンナw
694大学への名無しさん:2011/03/02(水) 17:44:42.38 ID:zOgQ+2+P0
人の親同伴が、そこまで気になる方がキモいわ
695大学への名無しさん:2011/03/02(水) 17:50:23.41 ID:rl6VVPuI0
>>691
ミシュランってwww
料理の格ずけの研究ですか?
696大学への名無しさん:2011/03/02(水) 17:54:25.62 ID:QmxJONA50
ツッコミ待ちうぜー
697大学への名無しさん:2011/03/02(水) 17:57:14.60 ID:jQ3/JhdeO
つまり、親同伴を
賛成→マザコン
否定→身内の死を経験した事のないキモい奴
でおk?
698大学への名無しさん:2011/03/02(水) 18:03:49.46 ID:7xasPEDc0
なんだこの流れw
俺は同伴じゃなかったし、親はうざいし、それ見られたら恥ずかしいってのもよくよくわかるが、
>>692は例の要約出ない宣言の人なんかよりも全然痛いなwまぁ、気にスンナw
そんな>>692には韓流ドラマをオススメするぞ〜^^

ここまで書いて気がついたけど、釣りってことか、まぁいいやorz
699大学への名無しさん:2011/03/02(水) 18:25:07.83 ID:p+bQ1Si+O
親同伴でも、マザコンだとは思わない。
でも、当日、バスで大学まで付いて行く親もいたけど、親じゃなくて、せめて後ろでバス並んでる受験生を優先的に乗っけてくれよ!って思った
700大学への名無しさん:2011/03/02(水) 18:39:28.60 ID:EegXOlF30
まあ浪人生なら別だが親からしたら高校生を一人で試験会場に出そうとは思わんわな
まして県外なら
701大学への名無しさん:2011/03/02(水) 19:32:53.58 ID:AxvJuwn40
県外だけど勝手に行ってきなさいって言われた
受験生にとって親が関与するのが一番のストレスとかなんとか・・・
その先無視
702大学への名無しさん:2011/03/02(水) 19:37:54.62 ID:tFyh5xgf0
保護者のせいでバスはぎゅうぎゅうづめだわ、座れないわ最悪だった
受験生を気遣って保護者は座るなってーの
703大学への名無しさん:2011/03/02(水) 19:53:04.90 ID:J2X/QkbVO
ママ同伴で受験とか中学受験じゃないんだから・・・って思うわ
身内の死とか関係無い

そんな奴が大学生になって一人暮らしできんの?
自分の将来自分で決めれんの?
それともそれもママに決めてもらう気か?
704大学への名無しさん:2011/03/02(水) 19:53:06.22 ID:2WBuCway0
冷静に考えるとバスが混んでたのは同伴者がいるからかww
後から来ればよかったんやー
705大学への名無しさん:2011/03/02(水) 19:53:48.94 ID:QmxJONA50
バスの混みっぷりはハンパなかったな
706大学への名無しさん:2011/03/02(水) 20:20:30.35 ID:q/8WwvrA0
みんな今なんか運動してる?
707大学への名無しさん:2011/03/02(水) 20:21:22.62 ID:LBJkZoWYO
みんな!住む場所とか決めたか?
他には何か準備してる?
後期の準備?
708大学への名無しさん:2011/03/02(水) 20:34:18.13 ID:jQ3/JhdeO
おまえら何か勘違いしてないか?
誰も"母親"同伴とは言ってないぞ?
俺は父親同伴だ!
そして俺はファザコンだ!
709大学への名無しさん:2011/03/02(水) 20:34:54.14 ID:QmxJONA50
>>706
やることなさ過ぎてジョギングと懸垂始めた
体の調子がいい
710大学への名無しさん:2011/03/02(水) 20:44:49.17 ID:q/8WwvrA0
>>709
ジョギングかぁ・・・それなら簡単にできるな・・・。
最近寝てばっかで体が重いんだよねww
明日歩くかぁ〜〜。
711大学への名無しさん:2011/03/02(水) 21:54:51.01 ID:zLhTU7De0
空手してるお
712:2011/03/02(水) 22:02:34.55 ID:4LFAErZIO
国語→易化
数学→難化


調整入らないとしたら
国語の人ばっかり入って
不公平じゃない?

公平に偏差値とかでやってほしいWW
713大学への名無しさん:2011/03/02(水) 22:05:16.22 ID:FafYUVvIO
得点調整の有無っていつわかんの?
714大学への名無しさん:2011/03/02(水) 22:55:43.20 ID:zLhTU7De0
偏差値は公平性を担保できないお
715大学への名無しさん:2011/03/02(水) 23:09:10.41 ID:jQ3/JhdeO
そんな事言ったら去年のセンター試験はどうなる
生物と物理化学で15点くらい差が出たけどそのままだったぞ
716大学への名無しさん:2011/03/02(水) 23:35:21.38 ID:waeYtLnAO
俺は理系だが文系が3教科の中から2教科選ぶという制度が可哀相で仕方がない。ちゃんと平等にしたほうがよい。09年みたいに数学だけ異常に難しくて、ただ数学を選んだだけで落ちるのは可哀相すぎる
717大学への名無しさん:2011/03/02(水) 23:37:42.64 ID:zLhTU7De0
まぁ受かってる奴はちゃんと受かってるし所詮は言い訳
数学にしとけばとか国語にしとけばとか
そういうことをいうやつはろくに勉強してこなかったんだろうぜ
718大学への名無しさん:2011/03/03(木) 00:29:53.36 ID:435cJT64O
なんで金沢は医学類専用のスレがないんだろw
でも受験のときのこのスレ楽しかったから別にOKかな。
719大学への名無しさん:2011/03/03(木) 00:44:43.41 ID:UzMkiMT9O
得点調整って何点くらいからなされるんでしょうか?
720大学への名無しさん:2011/03/03(木) 01:59:48.04 ID:ZwAdVIzE0
>>718

自分で建てればいいだけだろ
そういうこと考える人数少ないんなら需要ないからいらねーだろ
721大学への名無しさん:2011/03/03(木) 07:51:37.47 ID:gVKhyMp30
合否発表まであと

   5 日
722大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:01:04.77 ID:KK9sIUMuO
私学に一応支払ったお金は無駄になってしまうけど、ギリギリでも良いから合格ください。
ところで、金沢の地理わからないんだけど、皆さんどの辺りに部屋借りるの?
キャンパスの場所が田舎だから今イチ不安です。
723大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:02:49.19 ID:ZyUvodM90
センター試験まであと

   316 日
724大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:04:51.60 ID:fem6N1iK0
>>721
早くしてくれ
今になって不安になってきたよ
725大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:24:34.69 ID:U5S44+K40
>>722
田上あたりが大学に近くていいかなと思ってる
726:2011/03/03(木) 09:54:49.91 ID:i8R3N/pYO
719に激しく同意。

2009年は
A判定だった数学選択者が何人も落ちたらしいW
727大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:58:43.35 ID:gVKhyMp30
今回は難易度の差そんな無かったみたいだし
良かったじゃないの
728大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:59:13.74 ID:GOtPnUbe0
ソースは?
729大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:00:11.89 ID:gVKhyMp30
730大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:01:41.57 ID:GOtPnUbe0
おめぇじゃねぇよ、726だよ
731大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:08:57.79 ID:z5gHfmYR0
>>ソースは?
>>>おたふく

おもしろい
732:2011/03/03(木) 10:20:25.14 ID:i8R3N/pYO
自分で選択したとはいえ
2009といい
今年の国数といい
差がありすぎるな

一点二点の勝負なのに
大学は平気なのだろうか
733大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:25:36.52 ID:zlz0cjI00
国数選択の俺が通ります
734大学への名無しさん:2011/03/03(木) 11:04:12.72 ID:Xpy/xmfRO
でも両方必須にされるのも困る
735大学への名無しさん:2011/03/03(木) 11:54:09.86 ID:gVKhyMp30
1点2点の勝負を挑む人はその辺覚悟の上なんじゃないの
それが嫌なら数十点先行のA判が出た大学に行くべし
736大学への名無しさん:2011/03/03(木) 13:16:35.64 ID:hCIHo3CuO
結局理系も文型も数学難化?
737大学への名無しさん:2011/03/03(木) 13:23:35.68 ID:NBmIlWHlO
少なくとも去年よりは難化
738大学への名無しさん:2011/03/03(木) 13:25:05.29 ID:2MgkG/DXO
合格通知は速達で
来るんですか?
739大学への名無しさん:2011/03/03(木) 14:06:17.00 ID:3hkQ2AcrO
>>738

多分そうだと思うよ。
俺の知り合いは合格発表の日に来たって言ってた。あ、その知り合いは石川県内やからね。
740大学への名無しさん:2011/03/03(木) 14:36:36.48 ID:3hkQ2AcrO
てゆーか解答みたら数学と物理ミスしすぎた、、数学まるまる大問2計算ミスで終了パターン。落ちた
741大学への名無しさん:2011/03/03(木) 14:45:46.45 ID:gVKhyMp30
1月ごろチェックした物件ほとんど埋ってるな
皆仮契約したのかな
742大学への名無しさん:2011/03/03(木) 14:56:23.22 ID:435cJT64O
予備校の解答速報だと河合も代ゼミもほぼ全部昨年並にしてるけど、あれは予備校講師からしたらだよな。
俺は理系だけど、去年の数学は時間大量に余して全問正解だけど今年のは・・・
俺の実力不足もあるけど、予備校の評価もイマイチだと思う。
俺一浪だからあとがない\(^o^)/
743大学への名無しさん:2011/03/03(木) 15:01:27.01 ID:LiQMkF3eO
私も1浪です(´^ω^`)

受験のとき、制服の現役生が多いように感じたんだけど、浪人生って少ないですかね???
744大学への名無しさん:2011/03/03(木) 15:18:14.74 ID:gVKhyMp30
カンニング騒動で来年度の受験は大変なことになりそうだな
なんとかして受かりたい
745大学への名無しさん:2011/03/03(木) 15:38:33.77 ID:vUYfPtsg0
>>739
速達は近ければ当日中に届くこともあるね
どんなに遠くとも翌々日ぐらいには届くだろうから、
大学現地またはネットで発表を見て、自分の番号が合格となってたのに翌々日を過ぎても書類が来なければ、
大学に問い合わせでいいんじゃない

合格通知書は大抵書留付けないから事故ることもある・・・
746大学への名無しさん:2011/03/03(木) 15:49:04.00 ID:AYANs9350
>>742
本番と家とじゃ違うわな
去年のが満点で今年のは・・・てことは余程のチキンなんだろう
それか去年の問題をカンニングしながら解いたかだなwww
747金沢の理系について:2011/03/03(木) 15:51:14.25 ID:KNfE/On50
医学類はどれくらいさがるのかな??
748金沢の理系について:2011/03/03(木) 15:52:35.77 ID:KNfE/On50
去年の入試より
個人的に数学化学が去年よりできなかった
749大学への名無しさん:2011/03/03(木) 16:02:51.71 ID:W+0vLb+yO
>>747
大して下がらねーだろ
難化とか一部言ってるが医学類生からすりゃ許容範囲内

センター易化したし全体で見れば2008と同じく935くらいが最低点じゃねの?
750金沢の理系について:2011/03/03(木) 16:55:43.19 ID:KNfE/On50
面接の100点って何点もらえるんですか
751金沢の理系について:2011/03/03(木) 17:02:33.53 ID:KNfE/On50
医学類最低ライン
2008
2次534センタ398
2009
2次472センタ386
2010
2次545センタ374
2011
2次???センタ383

ことしは2次530/700
あたりがボーダーってことですか?
手ごたえは
数学160
英語160
理科140
面接の点がどれくらいもらえるのかな。。。

752大学への名無しさん:2011/03/03(木) 17:26:12.37 ID:INIk4Yko0
【医療】ひとすじ日和ヲチスレ【ネグレクト】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1298532339/

幸福の科学協賛企業のアーデンモアに騙され
薬は悪、自然治癒力で治すと、アトピー、喘息の子供を
医者に診せず波動水を吹きかけています。
吉野丈夫(ディプロマミルで博士になった)の最後の山かもしれないという言葉を信じきっています。

著書 薬をやめれば病は治る
http://www.ardenmore.co.jp/hms/book.html#book_03
竹原 和彦(日本皮膚科学会理事 金沢大学大学院医学系研究科皮膚科学教授)を
名指しで否定しています。
753大学への名無しさん:2011/03/03(木) 17:30:42.35 ID:W+0vLb+yO
>>751
面接は特に問題なけりゃ80〜90は来るってのが大方の見方
てかそのデータどこにあったんだ
754金沢の理系について:2011/03/03(木) 17:31:35.48 ID:KNfE/On50
>>742

自分も数学は少しだけむずくなったきがしました
755大学への名無しさん:2011/03/03(木) 18:07:07.44 ID:JEapgr/pO
解答出たのに合格を確信する書き込みが少ないね
756大学への名無しさん:2011/03/03(木) 18:11:10.58 ID:AYANs9350
去年のおれのときは入学後のことを語り合ってたんだがな
今年はやはりこのスレのレベルは低かったのか
757大学への名無しさん:2011/03/03(木) 18:14:09.99 ID:U5S44+K40
後期ってやっぱり京大のことを受けて携帯の持ち込みって禁止になるかな?
758大学への名無しさん:2011/03/03(木) 18:28:10.05 ID:iCBV5IARO
文系数学難化つっても去年と比べてだろ?
隔年で難しくなるのは分かってるのに数学選んだ自分の責任


経済で国英おいしいれす(^q^)
落ちた気しねえ
759大学への名無しさん:2011/03/03(木) 18:40:10.36 ID:gVKhyMp30
>>755
怖くて答え合わせなんて出来ないお・・・
760大学への名無しさん:2011/03/03(木) 21:09:20.32 ID:NBmIlWHlO
>>758
俺の分まで金沢で頑張って
(´・ω・`)ノ


by哀れな国数選択者
761大学への名無しさん:2011/03/03(木) 21:28:36.98 ID:kM3SvmXiO
法Lの俺に隙はなかった

あくまで科目選択だけならな…
762大学への名無しさん:2011/03/03(木) 21:49:19.58 ID:TPwCaGHp0
というか、文系数学は去年の反比例やらが異常に簡単なだけで、今年みたいな問題が普通だろ。
難化というレベルじゃない。国公立2次に数学を用いるような人間ならできて当たり前なはず。
763大学への名無しさん:2011/03/03(木) 21:53:22.00 ID:Rmj6pCGJ0
反比例の問題なんてあったっけ?
どこの大学の問題だそれ
764大学への名無しさん:2011/03/03(木) 23:34:27.66 ID:UzMkiMT9O
みんな国語どれくらいとれたの?

私数学3割くらい‥おわった。
765大学への名無しさん:2011/03/04(金) 00:44:24.89 ID:NUKdAsa60
得点調整されるんだから科目で優劣ないと思うけどなあ。
766大学への名無しさん:2011/03/04(金) 01:16:32.12 ID:1vJYsBkVO
金沢受けた友達何人かと話して、去年より平均
数学-25
英語-5
物理±0
化学-10
くらいじゃないかって結論になったんだけど率直にどう思う?
あ、理系です。
767大学への名無しさん:2011/03/04(金) 01:28:11.21 ID:nxb04k2W0
金沢は山奥だからアパートが償却してないから高いし寮は汚いし
坂道が長いから原付は要るし 冬のバスは込むし高いし
熊・蛇・猪・日本カモシカ・ブス?はいるわ 大変だよ
768大学への名無しさん:2011/03/04(金) 02:44:10.90 ID:Pm/IJfg+O
まぁ確かに慶応受けたときのが美女比率圧倒的に高かった
金沢大は芋い

大学入って外見に気を使うようになってくれりゃ文句はないけどな
769大学への名無しさん:2011/03/04(金) 07:14:48.78 ID:7THS10uuO
>>766

んーまぁーだいたいそんなもんかなー。
理工の人は数学ー25だったとしても医学部はー5くらいじゃない?
770大学への名無しさん:2011/03/04(金) 08:14:09.52 ID:EkRgn9730
大学の立地によって大学生活が変わるのなんて当たり前だろ。
慶応が都会に近いぶん、美男美女数も多いはず。
金沢は国立で見たら別にそこまで悪くないと思うけど。
771大学への名無しさん:2011/03/04(金) 08:16:37.24 ID:Qz6o6+ux0
合否発表まであと

   4 日
772大学への名無しさん:2011/03/04(金) 08:42:36.16 ID:hCG0LbSV0
>>766
数学-10
英語±0
物理±0
化学−5
773大学への名無しさん:2011/03/04(金) 09:33:32.29 ID:Q30wJTiE0
昨日のケンミンshowでは加賀美人が多いとか言ってたから期待してたのに実際はそんなにいないの?
774大学への名無しさん:2011/03/04(金) 11:21:01.87 ID:qJroM/dAO
理系数学と化学の難易度と合格者平均点ってどれくらいだと思う?

みんなの予想は?
775大学への名無しさん:2011/03/04(金) 12:17:12.64 ID:FvVg2j7+O
数学はさすがに去年よりは難化したけど、例年より易
物理も例年より易
英語は要約で下がるけど、その分英作文が簡単だったから平年並かな

難化難化って騒いでる奴いるけど、それは解けなかった奴の言い訳だから相手しないほうがいい
776大学への名無しさん:2011/03/04(金) 12:36:04.61 ID:Qz6o6+ux0
物理の大問1と2はなんなんだあれ
皆完答出来たんじゃないのか
777大学への名無しさん:2011/03/04(金) 12:45:34.10 ID:7THS10uuO
理工は6割とれれば大丈夫っしょ
778大学への名無しさん:2011/03/04(金) 12:57:59.95 ID:1vJYsBkVO
>>766
全員医学類だよ。

数学は去年のはみんな満点だけど、今年のは3完1人、2完2人、1完1人。ちなみに大問1は全員○、2.3.4は最後以外は全員○で、最後はまちまち。
英語は大問2の(2)(4)で答えが別れた。

物理は大問3、4は1〜3ミス、大問5は満点2人と(4)からが出来なかった人2人。そのうち1人は片っ方で考えて二倍忘れ。

化学は大問2で全員どこかしらこけた。

みたいな感じ。

>>669>>672
答えてくれてありがと!
779大学への名無しさん:2011/03/04(金) 13:31:50.38 ID:Pm/IJfg+O
>>778
まじかよ
俺も医学類志望だが1完は流石に酷いだろ
まぁ数学去年より難化は確かだがそこまで全体で35点も落ちるかねぇ?
俺は自己採点だと英8割 理10割 数9割 くらいで例年並だった
一緒に受けた人居ないからサンプルが足りないのは認める
780大学への名無しさん:2011/03/04(金) 13:47:30.00 ID:1vJYsBkVO
>>779
一完のバカは俺なw
これでも駿台全国で70はあったんだぜ。過去の話だし、なんの役にも立たないが。
つか理科10割吹いたwwwすごい。

例年並ってことは77%くらいが最低かな。どうだろう?
781大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:03:05.66 ID:qJroM/dAO
倍率が高いのはなぜ?

センターが簡単だったから?
782大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:05:26.01 ID:et6R9hUj0
>>780
参考までに
君たちのセンターの点を聞きたいんだが
783大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:31:10.83 ID:1vJYsBkVO
>>782
あんまり言ったら特定されそうであれだが、86±3くらいの範囲に全員おさまる。
他の人も教えてくれたら幸いです。
過度な期待や不安はなくして後期対策したいんだ...頼みます。
784大学への名無しさん:2011/03/04(金) 15:07:38.08 ID:Qz6o6+ux0
86って774/900か・・・
すげぇなw
785大学への名無しさん:2011/03/04(金) 15:41:26.50 ID:SE6JGMYtO
今年の国際最低点どんくらいだと思いますか?
倍率増+センター易化で結構上がるのかな…
786大学への名無しさん:2011/03/04(金) 16:08:33.59 ID:tZ6LsTZo0
つか医学部の書き込み見てたら自分医学部じゃないけど、すごく落ちる気がしてきた。
787大学への名無しさん:2011/03/04(金) 16:52:57.44 ID:Qz6o6+ux0
>>785
1000点は超えるだろうね
788大学への名無しさん:2011/03/04(金) 18:05:51.72 ID:Pm/IJfg+O
>>780
まぁ1%くらいは下がると思うけどそんなもんじゃね?
俺はセンター90%くらい

理科は10割つったが法則名一個間違えたわw
789大学への名無しさん:2011/03/04(金) 18:11:07.51 ID:Qz6o6+ux0
そわそわして何も手につかないな
さっさと合格発表しろ
790大学への名無しさん:2011/03/04(金) 18:37:54.29 ID:SE6JGMYtO
>>787
1100くらいは行くかな?
…取れてる気がしない
791大学への名無しさん:2011/03/04(金) 18:41:52.17 ID:9wMMuyhY0
生物とった人少ないな
みんなどこ志望なの?
私は自然システム志望です
792大学への名無しさん:2011/03/04(金) 18:47:49.26 ID:Qz6o6+ux0
>>790
1100は流石に無いと思うけどw
1020くらいじゃないの
793大学への名無しさん:2011/03/04(金) 19:08:48.85 ID:+788itpK0
生協パンフくんの早すぎじゃね
794大学への名無しさん:2011/03/04(金) 19:10:14.43 ID:/DD6Grys0
>>753

河合塾
795大学への名無しさん:2011/03/04(金) 19:16:15.36 ID:sff/PSQLO
791

僕は自然システムで化学選択です。

生物選択の人は少なかったと思うよ
796大学への名無しさん:2011/03/04(金) 19:33:36.53 ID:1vJYsBkVO
>>788
あそこはミスに入れなくていいようなもんだろw
うん、10割だな。
つかそんなにセンターよくてなぜ金沢?確実に行こうってやつ?
797大学への名無しさん:2011/03/04(金) 19:34:12.75 ID:hCG0LbSV0
>>788
トップ合格もあるな
798大学への名無しさん:2011/03/04(金) 19:34:43.43 ID:Qz6o6+ux0
金沢が地元なんじゃね?
799大学への名無しさん:2011/03/04(金) 19:45:51.49 ID:ktO5EApY0
受かってる気がしねえ
800大学への名無しさん:2011/03/04(金) 20:33:07.10 ID:cAyZwXGU0
だろうなwww
801大学への名無しさん:2011/03/04(金) 20:41:46.97 ID:MQUiqtv80
家決めた人で田上の人いる?
雰囲気がよかった
802大学への名無しさん:2011/03/04(金) 20:44:41.60 ID:Qz6o6+ux0
俺も田上、つってもジャスコの近くだけど
バス停から遠いかなーと思ったけど物件が良かったから決めちゃった
803大学への名無しさん:2011/03/04(金) 20:50:34.42 ID:SE6JGMYtO
>>792
そっかww
ちょっと希望が沸いてきた!
804大学への名無しさん:2011/03/04(金) 20:55:29.18 ID:MQUiqtv80
おれもジャスコ近くだ
受かったらよろしくなw
805大学への名無しさん:2011/03/04(金) 21:09:47.35 ID:yAgiCNm20
冬は若松バス停はほぼ乗車拒否だぞ・・・!加えて旭町バス停からしか乗れないこととか多いよ!
それを考えると若松橋辺りに住居を構えるのがベストだと思うよ。
806大学への名無しさん:2011/03/04(金) 21:14:58.24 ID:Qz6o6+ux0
あー・・・
あの距離歩いて乗車拒否されたらキッツいな
807大学への名無しさん:2011/03/04(金) 21:16:15.80 ID:Qz6o6+ux0
>>804
まあ、受かってからの話だけどなw
808大学への名無しさん:2011/03/04(金) 21:19:55.87 ID:MQUiqtv80
田上にバス通らないかなー
開発途中だからワンチャン
809大学への名無しさん:2011/03/04(金) 21:28:47.88 ID:R+w8nsuRO
田上坂は公道ではなく大学の私道なのでバスを通すのは難しいと聞いた。
810大学への名無しさん:2011/03/04(金) 21:29:51.61 ID:Qz6o6+ux0
100円バス廃止するような会社だから期待は全くできないなー
811大学への名無しさん:2011/03/04(金) 21:30:29.50 ID:sxct1dDAO
ユニクロ付近に住むぐらいなら田上本町住むのがいい希ガス
バスはほぼ使えないが田上トンネル通って歩いて通える範囲になった
812大学への名無しさん:2011/03/04(金) 21:34:47.39 ID:Qz6o6+ux0
田上本町はスゲー良い物件沢山だったからかなり迷ったな
友達の家に気軽に遊びに行けないなと思ってやめといたけど
今考えるとあの物件群は魅力的すぎる
813大学への名無しさん:2011/03/04(金) 23:11:14.17 ID:ke/4pkJGO
田上の物件は確かに 他と比較して いいわ

814大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:46:28.71 ID:3Aj3qooqO
>>796
2浪なんだ。今年は絶対落ちれない。
あと昔住んでて愛着があった。

>>797
だと良いよな
あのさ、信じられないかもしれんが
客観的には絶対受かってるはずなのにすげー不安なんだ
予備校仲間にお前だけは心配してねーよとか言われるのがプレッシャー
815大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:51:06.16 ID:ExwLv6EA0
金沢大学の角間キャンパス自体が豊富な
自然に恵まれていますが、そのなかでも
射場は森に接しているため、四季折々の
自然に恵まれた美しいところです。
時々、ウサギやシカといった野生動物も姿を現します!
練習だけでなく、部員の憩いの場として、仲良くベンチに
腰かけ、団らんしたりしてます…。

近大洋弓部がんばれ
816大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:58:40.21 ID:Rdc+j0KsO
センター90%で金沢なわけねーだろ
いいかげん釣られんな
817大学への名無しさん:2011/03/05(土) 01:10:21.85 ID:A6GnG+Ll0
金大の可愛い子見たかったらゲンキー言ってみ!
可愛い子多いからby地元民
818大学への名無しさん:2011/03/05(土) 02:09:07.74 ID:3Aj3qooqO
>>816
一浪時のセンターの成績開示でも見せてやろうか?
俺は去年から大して伸びてないゴミだからな。

でも必要無いか。
まぁ、自分の物差しが全てだと思わない方が良いぜ。
819大学への名無しさん:2011/03/05(土) 02:28:32.68 ID:oV83lGNcO
>>818
796だけど俺は信じるよ。ゴミなんかじゃないよ!
入学したら理科おせーてください^^
まぁ俺受からなさそうだけどw
820大学への名無しさん:2011/03/05(土) 02:48:14.91 ID:Nm0UtJ0+0
>>818
来年医学部再受験しようと思ってるんですが
勉強法とかおすすめの参考書とか教えていただけませんか
821大学への名無しさん:2011/03/05(土) 03:24:41.65 ID:3Aj3qooqO
>>819
ありがとよ
>>820
金大対策は赤本。
それ以上はスレ違い。
822大学への名無しさん:2011/03/05(土) 07:14:39.72 ID:e5b0gMm00
合否発表まであと

   3 日
823大学への名無しさん:2011/03/05(土) 09:07:56.12 ID:D+M1Bwt/O
なんかこのスレにハイパー決め付けマン(自分の尺度で世界を支配しているマン)が1〜2人いるみたいだね、前々から不快だわ

県民SHOWより、
石川県民はプライド高いってらしいけどmjk?w
まぁそれこそ決め付けだがww
824大学への名無しさん:2011/03/05(土) 09:55:05.73 ID:Rdc+j0KsO
>>818
そりゃこっちのセリフだ
おまえ今年は確実に合格したいんじゃなかったのかよ(笑)
センター90%ならもっと確実に受かる医学部があるだろう?
あえて2次で逆転される可能性のある金沢を受ける意味がわからない

決めつけとか言ってる奴はもう少し現実を見たほうがいいよ
825大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:30:41.76 ID:3Aj3qooqO
>>824
例えば理T志望だった奴が確実に行きたいからって
東工に志望校落としてたとしてもお前はいちゃもんつけるのか?
千葉のが配点が〜、みたいにさ。

金沢でも十分安全、かつ行っても良いと思える大学だから受けた
それ以上も以下も無いだろ?
826大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:51:14.81 ID:Bgmd/D530
『入学試験』…
                                  『入学試験を課す』『特別な勉強は不要』……ってよォ〜〜
                                  『試験を課す』ってのは、わかる……スゲーよくわかる
                       _ -―- __      国立大学には必須のものだからな…
                    r/ (@-、) _´ヽ''ー、
                  ,./yη≫-:(_(9_) ,}、_,j    だが「特別な勉強は不要」ってどういう事だああ〜〜〜っ!?
                 /_ }ー,r==ゞ;, ヽ,___ノ(_)ノ
                ( 〈7  /'i!〈.・.);j! @ノ(⌒ノ     適当でいいっつーのかよーーーーーッ!
   _,. - ー ―- ,. -┐ 一'^ 7 u / u ''==''ヾ;;r=-:、'ー'
  ,. ´ ⌒ヽ;: .  ,/ー''ノ__「o/| ,/u     :,_ノ|!、・):》        ナメやがってこの大学 超イラつくぜぇ〜〜〜ッ!!
/       iヽ, / ,r<└,ソ/ |u.    <ミョ   'ヶ=''
'〉       j / /、  ,r''=┐__Li_, u   7' `/-''  ー-、     東大落ちをナメてんじゃあねーか!
ノ     r'': r/ /´  /,r‐'' ´,」└‐ソ、_, ,/ rへrへ_ 
     i:::r'7 /- />- _,.-‐'' `''-‐ r一〈  i {  i〈:::::::`      真面目にやりやがれってんだ!チクショーーッ
__  _,:::ノ/ .     ′  /_    ,r‐|  l __ ヽrt」;;_:::
>> ン         ,/ ̄  ,i ̄{__},)  ヽ┌ 〉┴′   `
,.-‐'' i         、_,.r一'' 7'' ::::ヾ,_r_}‐′  .|       どういう事だ! どういう事だよッ! クソッ!
    ヽ        ノ     ,/::::::/  \      |
    _}丶  ,__, -‐′   ,/:::::::/ 
827大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:58:14.60 ID:e5b0gMm00
明日合格発表の大学もあるんだな
828大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:36:51.38 ID:SxMHOs6uO
>>823
大学生だけど
あんまり石川だからってプライド高い人はおらんよ
829大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:43:44.71 ID:D+M1Bwt/O
>>828
ですよね。
だいたいマスゴミお得意のセンセーショナルな誇張表現ですよね。
830大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:50:14.09 ID:qoK/dQgOO
各学類の合格者のセンターと2次別の最高点などは4月以降大学公式サイトに掲載されます。何年か前、医学類(科)でセンター満点近い人がいて引きました。
831大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:54:11.26 ID:oV83lGNcO
>>828
石川県民いい人たくさんいたと思います。穏やかな人が多いと感じました。
832大学への名無しさん:2011/03/05(土) 13:43:51.04 ID:0jLJIF8E0
後期の為、ホテルの空室を調べたら、どこも満室。
よく考えたら、12日は土曜日かよ!
全日空ホテルは空いてるけど高いし。

前期の人、お勧めのホテルありますか。
833大学への名無しさん:2011/03/05(土) 13:51:36.65 ID:QMWfCi4i0
そもそも県民性なんて言葉があてはまるのは、老人だけだろ。
834大学への名無しさん:2011/03/05(土) 13:58:03.52 ID:/kF8WVS00
>>832
ビジホだけど、ドーミーイン金沢。朝ごはん美味しかったし、大浴場に入れる。綺麗だしよかった。
835大学への名無しさん:2011/03/05(土) 14:07:50.85 ID:0jLJIF8E0
>>834
ありがと。早速調べてみます。
836大学への名無しさん:2011/03/05(土) 14:14:52.43 ID:v80794980
汚くてボロいけど駅に近いセントラルホテル金沢。
837大学への名無しさん:2011/03/05(土) 14:58:26.51 ID:e5b0gMm00
ドーミーインは部屋綺麗だし広いし良かったな
風呂もサウナ付きで気持よかった
838大学への名無しさん:2011/03/05(土) 15:22:15.65 ID:BE/TPFOr0
後期受けるんだけど、物質化学の倍率高杉泣けた
839大学への名無しさん:2011/03/05(土) 15:24:22.91 ID:oV83lGNcO
マンテンホテル。
入浴剤が100円で買える。
大浴場がある。
部屋は綺麗。
自習スペースみたいなのがあるらしい。俺は使ってないからわかんないが。
840大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:18:03.72 ID:Po27awDjP
同じくドーミーイン。14階だったか、天然温泉で温まった。
部屋に風呂はない(あるタイプもあるかもしれないが)。
841大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:19:33.40 ID:e5b0gMm00
あの日ドーミーインにねらーが結構泊まってたんだな・・・
842大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:48:17.82 ID:MGw6DMIJO
合格発表って携帯でも見れるの?
843大学への名無しさん:2011/03/05(土) 18:09:27.00 ID:jxTkiAxS0
ドーミーインちょっと高くない?
844大学への名無しさん:2011/03/05(土) 18:13:34.94 ID:e5b0gMm00
1万は高いかもな
845大学への名無しさん:2011/03/05(土) 19:05:52.54 ID:2NBgnRqUO
ドーミーは たしか デリバリーは呼べないはず
846大学への名無しさん:2011/03/05(土) 19:33:34.50 ID:e5b0gMm00
前日にデリバリーは呼ばないです
847大学への名無しさん:2011/03/05(土) 19:45:06.73 ID:Rdc+j0KsO
>>825
勘違いするな
東大から東工大
それは確かにいいだろう
だがお前は医学部志望じゃないのか?
例えば信州の医学部なんかはセンター配点から言ってこれこそ安全なんじゃないのか?
まぁ金沢の医学部でも安全っていうレベルなら俺が言える事は無いけどさ
848大学への名無しさん:2011/03/05(土) 19:48:54.17 ID:D+M1Bwt/O
俺は文系だからよく知らないが、信州はセンター配点高いけど理科得意な人はむしろ不利にもなりうると思う
金沢の医学部と言えば名門、いいじゃないですか。グッドラック!
849大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:23:31.36 ID:2NBgnRqUO
>>846 前日とか後日の問題じゃないやろう
850大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:28:32.64 ID:3Aj3qooqO
851大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:31:56.95 ID:3Aj3qooqO
ミスった
>>847
お前本当に噛みつくよなw
何か気に障ったなら謝るが、俺はセンター90%で受けたって言っただけだよな?
お前の言う通り金沢が確実なレベルだから受けたんだよ。
センターより二次のが得意だから、二次も学科がしっかりあるとこ受けたかったしな。

納得しないか?
偽造なんていくらでもできるが、去年の成績開示と今年のリサーチ、受験票だ。
http://imepita.jp/20110305/395980
http://imepita.jp/20110305/393980

さて、これ以上俺に何をして欲しいんだ?
852大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:33:38.39 ID:e5b0gMm00
お前もいい加減ウザいわ
853大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:36:39.53 ID:3Aj3qooqO
スレ私物化して悪かった
消えるわ。

イメピタは21時00分に消す
854大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:44:21.20 ID:Nm0UtJ0+0
そんなにむきになるなよ
もう君はここの誰よりも勝ち組なんだから
855大学への名無しさん:2011/03/05(土) 22:35:08.89 ID:q/zilf+k0
23の再受験だけどたぶん医落ちたわ
もう死にたいわい
856大学への名無しさん:2011/03/05(土) 22:47:20.61 ID:Q63DLBCDO
機械工のセンターボーダーわかる人いる?
857大学への名無しさん:2011/03/05(土) 22:50:52.38 ID:7bsrB1v/0
医学類の合格最低点を自分なりに考えたんだけど
2次の難易度が2011≒2008として
センターのボーダーが2008(400.8)、2011(385)←予備校を参考に予想
だから2008の合格最低の932.3から15点引いた917点ぐらいが合格最低になると思うんだけど甘いかな
858大学への名無しさん:2011/03/05(土) 23:14:12.14 ID:v80794980
>>855
人の命を救おうっていう人間が軽々しく死ぬ何て言葉使わない方がよいよ
859大学への名無しさん:2011/03/05(土) 23:40:19.96 ID:oV83lGNcO
>>857
2006、7並みじゃないかな?
英語はこの頃より難しい。
数学はこの辺に近い。
物理化学はやや簡単。
よって差し引き0だと思うが。どうだろう?
 
ちなみに俺は二次8割くらい。
この頃なら最低点は880前後だ。
定員も増えてることを想定してこんなとこでは?
あと偏差値も落ちてるみたいだし。
 
まぁ単純に比較できないからなんとも。センターが高い年は医学部増えるからな。特に2006、8あたり。
860大学への名無しさん:2011/03/05(土) 23:46:43.96 ID:8Q5OjINm0
ここの数学は部分点かなりくれるらしいけどほんとう?
861大学への名無しさん:2011/03/05(土) 23:59:44.51 ID:7bsrB1v/0
>>859
さすがに2006−2007と今年とでは理科の難易度が違いすぎる気がするし
去年より少し落ちる程度だと思う。低ければ助かるけど
>>880
本当らしい、何でもいいから書いたほうがいいみたい
862大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:24:09.61 ID:thRpLEX20
後期の物質化学の過去問が手に入りません(~_~;)
863大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:25:54.98 ID:RF5V1aoaO
>>861
そうかなー。
理科そこまで違うか?
06、7の化学は答えにくいのが2、3問だし、物理は今年の大問5である程度相殺できないかな?
 
・・ごめん。希望的観測入ってる?
とりあえず一緒に受かれたらいいな!
864大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:39:03.27 ID:DqdSjl/MO
化学は例年に比べるとそこそこ軟化したと思うんだけど....
865大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:41:26.25 ID:DqdSjl/MO
部分点かなりくれるのは数学だけ?
英国や理科は?
866大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:48:27.82 ID:RF5V1aoaO
>>864
軟化w
一瞬漢字そのまんまで捕らえてしまったw
難化でいいんだよな?
俺は大問2が鬼門だった。他は大問4でちょっと困ったくらいかな。
大問2は全範囲しっかりやった人は取れるだろうね。
つか化学Tばっかとかつまんねw
 
物理ってどうやって部分点つけんのさ
867大学への名無しさん:2011/03/06(日) 01:42:56.90 ID:DqdSjl/MO
大問4より5の方がかなり手間取ったと思うけど...
868大学への名無しさん:2011/03/06(日) 01:51:05.73 ID:lhh7GVXHO
大問1の最後最大値かいたけどその時のθ書き忘れたwwwwwwww
増減表とか書いてるけど点数半分くらい消えるかな?
869大学への名無しさん:2011/03/06(日) 02:58:22.34 ID:tcGUgxtFO
>>868

半分も消えることはないんじゃないか?
870大学への名無しさん:2011/03/06(日) 04:44:07.75 ID:MlUlyNja0
明後日だなついに
871大学への名無しさん:2011/03/06(日) 04:54:47.39 ID:LS6Z8VXe0
おばさん「大学生?」
金大生「 あっはい」
おばさん「どこに通ってるの?」
金大生「えっと金大です」
おばさん「まあ!近畿大学?頭いいのね」
金大生「あ・・・いえ金沢大学です・・・」
おばさん「 ?・・・そう・・・お勉強頑張ってね・・・」
872大学への名無しさん:2011/03/06(日) 07:07:44.03 ID:tbM5OWcoO
この大学通いにくいんだよな・・・

合格したらどうやって通学するつもり?
873大学への名無しさん:2011/03/06(日) 07:24:58.05 ID:V7YXgr9p0
>>872
バス通のつもりだったけど100円バス春で廃止だしな・・・
原付買うと思う
874大学への名無しさん:2011/03/06(日) 07:32:29.71 ID:oXUqvwUo0
自転車って駄目?w
875大学への名無しさん:2011/03/06(日) 07:36:13.60 ID:tbM5OWcoO
北陸住みだから分かるけど雨は多いし雪も降るから自転車不便じゃね?

どうして市街地に建てなかったのか
876大学への名無しさん:2011/03/06(日) 08:11:34.58 ID:TiZvCSPI0
金沢工と同志社工 両方受かったらどっち行く?
877大学への名無しさん:2011/03/06(日) 08:15:55.47 ID:FwI3d6dpO
>>876
ヤフー知恵袋に聞きまくり そんなに同志社に行きたいなら同志社行けば良いのに
878大学への名無しさん:2011/03/06(日) 08:36:01.29 ID:tcGUgxtFO
ヤフー智恵袋で就職偏差値のせてる奴いたんだけど、あれ本当なのか?金大と同志社での差がありすぎる気がする。同志社が高い。
879大学への名無しさん:2011/03/06(日) 08:40:41.02 ID:WQpOP+V00
就職偏差値とやらは文理とか学類によって違うと思われるからあまり気にしないこと。

>>862
本屋に赤本を買いに行けww
880大学への名無しさん:2011/03/06(日) 08:42:17.37 ID:V7YXgr9p0
合否発表まであと

   2 日
881大学への名無しさん:2011/03/06(日) 09:52:24.19 ID:YaiIp/k/0
>>871
近畿大学はクソ馬鹿な
おばさんが世間知らずなだけだろ
882大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:04:58.83 ID:V7YXgr9p0
筑波大学合格発表してるぞ
883大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:36:53.48 ID:9qJi61vhO
国立の合格発表始まって改めて思った
合格発表怖ぇwwwwww
見たくねぇwww
884大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:38:24.72 ID:V7YXgr9p0
普通に不合格報告きてるな
こえーよ
885大学への名無しさん:2011/03/06(日) 12:56:08.49 ID:RF5V1aoaO
>>881
ただのコピペを少しいじっただけのやつに過剰反応するなよw
クソ馬鹿ってのも失礼だと思わないの?
886大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:25:07.57 ID:Tjxli7Fq0
筑波スレ結構落ちてる人いるね
ここも合格発表日の時はあんな風になるのか
887大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:33:22.12 ID:qDpUHKE1O
ここの住人は九割落ちるwwww
888大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:43:33.67 ID:OFwNG8YlO
多分俺は落ちるよ
(´・ω・`)ノ
889大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:45:59.92 ID:0ATeItCG0
俺もA判だったけど2次少しちょいミスしたから落ちそう。。。
890大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:50:52.93 ID:RF5V1aoaO
>>887
名古屋にお帰りくださいな^^

>>888
満点ホテル仲間?
このスレでかわいい顔文字使うのはあなただけだからわかるよw
違ったら許してね
891大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:57:48.32 ID:qDpUHKE1O
>>890そうするよw
892大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:02:06.42 ID:zWINb7K40
みんな受かろうぜ(´・ω・`)
893大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:06:37.36 ID:RF5V1aoaO
>>891
素直すぎて吹いたw
894大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:15:03.16 ID:OFwNG8YlO
>>890
正解!
ヽ(・ω・ )ノ

満点仲間だよ〜

多分落ちてるよ…
( ⊃ω⊂)
895大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:22:24.95 ID:wFTQuFXLO
理系生物受けた人
いませんか?
今年は易しかった気がするのは
自分だけ?
896大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:24:28.36 ID:rRh6pt0c0
地域創造後期の傾向が変わったのは何年度からだっけ?
897大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:33:07.82 ID:RF5V1aoaO
>>894
やっぱりかw
モーニングコールの話はマジでうけたわw
俺は入浴剤試しまくってたやつです。結局全部試したw
898大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:45:22.47 ID:pzWOBMPi0
後期は二段階選抜の第一段階で残念な結果だったので
前期金沢大学入れなかったら代○ミの寮にぶち込まれる・・・
なんとか受かっていますように
899大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:47:24.88 ID:pzWOBMPi0
こりゃぁ成行で売り注文だしたほうがいいかもな
900大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:47:33.78 ID:pzWOBMPi0
誤爆しましたすみません
901大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:51:51.62 ID:OFwNG8YlO
>>897
満点は大浴場も魅力的だよ!!
(b・ω・)

今度泊まる時はぜひお試しお

モーニングコールの件はトラウマだお…

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
↑モーニングコールの話をするとこうなります
902大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:52:51.70 ID:kVfuYl1+O
>>176あたり
エロなテレビを試験前に

見ていた(´Д`)やつは いま何を?
903大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:58:41.70 ID:OFwNG8YlO
>>902
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
904大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:00:09.11 ID:d/wPcI4u0
去年早稲田E判だった奴が金沢医学部うかった時は切れそうになった

905大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:06:07.76 ID:RF5V1aoaO
>>901
もう泊まらないよw
受かったら一緒にいく^^?w

>>902
GJwww
あなたもこのときにカキコミしてたの?
906大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:07:00.21 ID:eFv303mu0
http://www.m.kanazawa-u.ac.jp/entrance/doc/suisen_gokaku2_ishikawa.pdf

【特別】金沢大学 医学部 石川県合格者 受験番号【入手】
907大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:10:31.83 ID:oXUqvwUo0
そういや合格発表ってpdfなのか
908大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:10:35.15 ID:kVfuYl1+O
>>905
みてたよ
909大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:14:51.87 ID:kVfuYl1+O
合格発表までこのスレもつかなあ


910大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:16:55.98 ID:V7YXgr9p0
余裕で次スレだろ
911大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:16:57.99 ID:rJkbmWGf0
>>895
易しいとは思わなかったなぁ
ただ記述量が少し多い気がした
部分点みたいのあるのかなぁ.......
まあ今さら何言っても無意味なのでおとなしく待ってるわ
912大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:18:49.77 ID:eFv303mu0
【合否】
【現役or浪人】
【学部】
【学科】
【センター試験得点】%
【二次自己採点予想点数】
【出身】
【併願校】
【一言】


913大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:30:21.39 ID:eFv303mu0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       明日は合格発表――っ!!
      !     i 
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
                ,フr'´  /       ` '´    ,i' ./       /     ヽ ヽ

914大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:31:02.39 ID:V7YXgr9p0
明日じゃねーぞ
915大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:37:06.31 ID:oXUqvwUo0
明日にしてほしいです…
916大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:38:47.02 ID:wFTQuFXLO
>>911

そっか…
まあ自分も記憶を
美化してるだけかも笑

英語も数学も
微妙だったし

911さんも自シス?
917大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:43:36.90 ID:isn1nGG/0
前オタクサークルがどうのこうの言ってたけど、
学内にあるサークルだとCASるくらいかな。
というかCASる以外がないというか。
http://cas-ru.com/
918大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:51:54.60 ID:V7YXgr9p0
CASるは活動内容見る限り
腐女子が多そうな印象
919大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:52:05.52 ID:oXUqvwUo0
生物はまた筋肉関係かよ!!!って驚いてた
920大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:55:50.45 ID:rJkbmWGf0
>>916
うん自然システム
あと他の教室のことは分からんがこっちの教室は生物5,6人だったなぁ
921大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:02:49.69 ID:wFTQuFXLO
>>919
筋肉でしたね〜
あと作図系も
多かったですね!
>>920
うちのクラスも
すぐ配り終わってたし
少なかったと思う。
自分は生物好きなんで
生物にしました(-∀-)
922大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:11:29.77 ID:V7YXgr9p0
物理とかも毎年酷似した問題ばっかり出してるから
やる気あるのか?と思う
あんなん過去問ちゃんとやった奴超有利じゃん
923大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:29:35.91 ID:oXUqvwUo0
筋肉はノーマークだったんだよね
去年云々より生物の中で空気だから…
でも大問2,5は解けそうになかったし結局1,3,4
924大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:34:46.19 ID:OFwNG8YlO
>>905
……GJだと!?
(°□°;)


ま、受かったら考えましょ
ヽ(・ω・ )ノ
925大学への名無しさん:2011/03/06(日) 17:50:15.94 ID:wFTQuFXLO
5めんどそうやったから
1・2・3・4したー
筋肉ノーマークやと
ちょっと辛いね…
結構細かいとこでたし
926大学への名無しさん:2011/03/06(日) 18:58:11.07 ID:kVfuYl1+O
金沢大学!!合格
927大学への名無しさん:2011/03/06(日) 20:01:05.01 ID:rA8jwioM0
受かりたいなぁ本当に
928大学への名無しさん:2011/03/06(日) 20:08:55.34 ID:V7YXgr9p0
受かりたいねぇ・・・
後期の大学に全く魅力を感じないし
落ちたくない
929大学への名無しさん:2011/03/06(日) 20:28:35.04 ID:DqdSjl/MO
みんな合格する!!
そう言ってないとやりきれない
930大学への名無しさん:2011/03/06(日) 20:52:24.05 ID:OFwNG8YlO
俺を除いてみんな受かる夢を見ました!
(b・ω・)
931大学への名無しさん:2011/03/06(日) 20:53:25.72 ID:oXUqvwUo0
じゃあ俺も、俺以外のやつが受かる夢見てやんよ
932大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:03:57.51 ID:wFTQuFXLO
みんなで合格しよ
933大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:05:08.71 ID:KFH95B460
毎年合格発表前日はみんな寝れなくてこのスレで盛り上がるのが定例。
934大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:09:01.94 ID:OFwNG8YlO
合格発表って>>1に貼ってあるHPで見るの?
935大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:12:38.23 ID:RF5V1aoaO
>>930>>931
じゃあ俺もw




 
このスレのみんなで受かりたいなぁ。
明日は長いのか。今日は早く寝るかなw
936大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:17:03.96 ID:M/tEAcW50
みんなで受かろっさ。
ってか最近夜寝れない。
937大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:18:21.53 ID:kVfuYl1+O
どっちの大学ショーで
地元高校生が 金沢大学と中央大学の法学部を質問してましたね

合格発表は大学のホームページの受験生のところ
もう2011年合格発表でてますよ

現地の発表は2010年の発表の様子が出てる

金沢大学は現地とインターネットの発表が同時みたいですね

筑波大学は今日だったんだがタイムラグが2時間
938大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:43:27.41 ID:yYwUA+5nO
みんな受かるよ
大丈夫さぁ〜
939大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:45:25.29 ID:kVfuYl1+O
どっち大学ショー
また金沢
940大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:52:14.63 ID:VCPUEztr0
現役金大生から一言
北陸は遊ぶところがすくなすぎる
941大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:58:48.92 ID:wFTQuFXLO
遊ぶ場所がなくても
一緒に遊ぶ人がいれば
十分です
942大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:02:09.63 ID:QeieXstz0
>>937
多分、いや絶対俺のことだな
ごめん
943大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:06:50.44 ID:VCPUEztr0
>>941
男だけだが6人で週4であそんどるわい
皆何してるん?
944大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:07:36.02 ID:SQTfslNKO
大学は確かに山ん中だけど、金沢は田舎モンの自分にすれば充分都会だと思うんだが。。
ああ…受かりたいなあ(-_-)
945大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:07:42.46 ID:kVfuYl1+O
金沢の他の女子大生の評判では金沢大学の学生は頭がいいけど 遊ぶには ちょっとね ってレベル。
高校で真面目に勉強していて遊ぶことができないというか知らないというか
946大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:09:34.38 ID:kVfuYl1+O

まあ 富山 高岡 高山 能登 加賀 福井からみれば あこがれの金沢
947大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:12:59.37 ID:kVfuYl1+O
>>936 受ろっさ←金沢弁 やじぃ

田舎だろうが雪だろうが、じゃまないよ 皆、受かろっさ
948大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:13:04.45 ID:wFTQuFXLO
そわそわして
勉強が手に着かないから
ベッドでぼーっとしてる

人間って変な生き物だと
思いませんか?
949大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:18:08.11 ID:1J5alEBKO
さあ、みなさん!サクラを咲かせましょう。立派な金沢大学で誇りをもって頑張ろう。
それが自分にとっても充実したキャンパスライフをおくることになるし、心配をかけた親への孝行にもなるし。あと、お世話になった高校の先生も喜んでくれるし。
950大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:23:33.45 ID:tcGUgxtFO
遊んでばっかの高校生活だったんだけど、、、ってか普通みんな高3から勉強するし、1、2年の時は部活か遊びのどっちかでしょ。
高1から真面目に勉強する人は東大京大くらいだけでしょ。
951大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:47:46.25 ID:EExYX55g0
友達の合格発表きいてだんだん緊張?してきた

みんなで受かろう!!
952大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:48:20.56 ID:iPe2xXQg0
くそ、みんなが受かってほしいと思う反面、その分自分がヤバいんではないかと心配で複雑だ。
953大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:48:42.59 ID:jDkdM+LtO
金大落ちてるの分かってるから
滑り止め県外の大学の近くの
アパート探ししてる

悲しい…
954大学への名無しさん:2011/03/06(日) 23:09:42.17 ID:LsTIc0TIO
マジレスすると、高校で一生懸命やってきた人は、基本的に金沢はアウトオブ眼中だよなwもちろん医は別として。

多分3年の夏休みまでは部活か遊んでばっかで、授業もそんなに真面目に受けてなかった人が、受験期に人並みに勉強してだいたい到達するライン

って感じじゃね?w宮廷未満の国立ってそんな感じな気がw
俺はセンターまで遊んでは寝てたが;;
955大学への名無しさん:2011/03/06(日) 23:50:27.40 ID:zWINb7K40
そだね、センター終わってからゲームしてたし
956大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:03:10.92 ID:yYwUA+5nO
その通りだわ
俺は部活疲れで寝ながら授業受けてたわ今は後悔しているが
957大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:22:06.34 ID:Lb2bB0W7O
合格発表って何時からだっけ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
958大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:26:24.69 ID:xWfn5r8XO
14時からやで
959大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:30:58.59 ID:bt0ey9QWO
↓落ちるwwww
960大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:32:49.77 ID:uXRwA9950
一番いいパターンは朝おきて昼飯くって、二度寝して3時くらいに起きたらもう合格通知がきてるってぱたーん
961大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:49:57.79 ID:ICtis+izO
>>960
それ居いな
でも俺家遠いから多分そんなすぐは来ない
962大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:51:01.69 ID:uXRwA9950
県内ならありえるぱたーんやな。
県外やったら次の日以降にとどくやろうね。
963:2011/03/07(月) 00:57:51.90 ID:dbG79MZ/O
合格発表ネットでどーやって見るんですか?
964大学への名無しさん:2011/03/07(月) 01:21:50.41 ID:rbSNVMSk0
金沢大学って星稜のBコースのレギュラーだと受けることすら無理なんですか?
965大学への名無しさん:2011/03/07(月) 01:40:18.49 ID:nufsxbm60
>>963
心の目でみるのだ!
966大学への名無しさん:2011/03/07(月) 05:16:43.21 ID:sMAwXXYDO
明日!
明日だぞおまえら!
967大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:13:37.97 ID:IXDAX0820
福井県でも合格通知はその日に来ないかな?
968大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:21:30.66 ID:E7TuTS6M0
去年三重に3日後か4日後くらいに届いたぞ
969大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:43:09.47 ID:SI837lndO
明日だー(Д)
今日もうだめだー
970大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:25:10.54 ID:usyEF9gN0
落ちつかねえええええええええええ
971大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:35:49.67 ID:IXDAX0820
3,4日もかかったら大学に電話してまうわwwww
972大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:51:38.86 ID:a/iCmW5m0
物質化学の奴がいるなら飯おごってやる
973大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:54:19.55 ID:1QMAFReK0
合否発表まであと

   1 日
974大学への名無しさん:2011/03/07(月) 08:02:20.85 ID:E7TuTS6M0
>>971
ネットで合格だとわかってたけど
あまりにも合格通知が遅いから
発表の番号を間違えたんじゃないかってめっちゃ不安になったよw
最終的に30分おきくらいに番号確認し直すようになったわ
975大学への名無しさん:2011/03/07(月) 08:35:50.52 ID:7nb47l710
ところでみんなもう部屋決めたの?
976大学への名無しさん:2011/03/07(月) 08:41:07.17 ID:SG49tC4f0
>>972

おれのこと呼びましたか?
それガチで言ってるなら直接会って大学の話し聞きたいっす。
977大学への名無しさん:2011/03/07(月) 08:42:11.57 ID:iU+GA4s/0
>>975
まだでござる。
落ちてる気しかしないから〜♪
978大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:06:27.95 ID:0hdpe6TVO
金沢って明日合格発表なの?
遅くね?
979大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:16:10.23 ID:wpHSQr84O
後期は避けたいから、お願い!
私学に支払った入学金が無駄になってもいいから、合格をください。
980大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:16:26.61 ID:1QMAFReK0
>>975
センター終わった後金沢に来て決めたよ
落ちてたらワロス
981大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:56:40.51 ID:1QMAFReK0
次スレもう立てといたほうがいいかな?
982大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:01:17.51 ID:iU+GA4s/0
>>981
よろ
983大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:01:34.32 ID:1QMAFReK0
立ててくる
984大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:05:44.04 ID:1QMAFReK0
【合格】金沢大学42【発表】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299463406/
985大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:20:52.95 ID:IXDAX0820
お疲れ様
986大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:28:51.41 ID:0oRCpy0w0
うめますか
987大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:29:22.77 ID:1QMAFReK0
うめうめ
988大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:41:15.92 ID:IXDAX0820
うめちゃん
989大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:41:41.75 ID:1QMAFReK0
梅乃家
990大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:47:13.95 ID:SG2iNRub0
うめこ
991大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:48:00.34 ID:dbG79MZ/O
経済学部A判定
今年は二次に何点くらい必要ですかね?(>_<)
992大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:53:04.18 ID:1QMAFReK0
A判なら5割5分以上で確実じゃないの
993大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:56:37.51 ID:SI837lndO
昼食中
合格発表まで
あと昼食一回w
994大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:57:55.93 ID:1QMAFReK0
うめたけ
995大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:03:01.55 ID:T9j0gdd4O
北原里英
996大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:03:31.40 ID:1QMAFReK0
うめ
997大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:05:51.47 ID:1QMAFReK0
うま
998大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:06:34.66 ID:1QMAFReK0
うめうめ
999大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:08:45.01 ID:sMAwXXYDO
1000なら俺だけ合格だょ´`
1000大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:08:49.63 ID:pk/JLZ3N0
1000ならみんな合格・・・しない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。