北九州市立大学part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
[注意事項]

sage進行(E-mail欄に半角sage)でお願いします。
人に頼らず、調べられることは自分で調べましょう。
内輪ネタ、どうでもいい私事はチラシの裏へどうぞ。
荒らしや煽りはスルーしましょう。
950を踏んだ人は新スレを立てましょう。
ただし、スレタイはちゃんと考えましょう。
950以外がスレを立てる場合は重複防止に気を付けましょう。
※中傷コメは控えましょう。

[公立大学法人 北九州市立大学]
http://www.kitakyu-u.ac.jp/

[北九州市立大学国際環境工学部]
http://www.kitakyu-u.ac.jp/env/

[北九州市立大学生活協同組合]
http://kyushu.seikyou.ne.jp/uk-coop/

[北九州市立大学のコミュニティサイト Greemy ]
http://www.greemy.net/

[前スレ]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1286589633/
2大学への名無しさん:2011/02/22(火) 15:50:26.60 ID:6r4Z7I2l0
北九州市立大学国際環境工学部の雀神

ぐんぐん◆xgPXNFWUbQ ★
beポイント:36791
登録日:2007-11-26
紹介文
   、__,_,
`7´ '"⌒ヽ.  身長160センチ
.lイリ、从{ハリ  最近はテイルスオブグレイセスFとモンハンにはまってます
リ月 =’ェ’)   森タポいっぱい欲しい・・・・
 |」/):立{つ   あやちか悠木碧ちゃんとぺろぺろちゅっちゅっしたい
 ゙く_/_|j     ぼっちの人はわいと一緒に便所でご飯食べようで^p^ 
   ヒヒ{
乞食ングことぐんぐんは私のことです^@^
http://twitter.com/kojikinggungun
http://blog-imgs-36.fc2.com/d/t/b/dtbdtbdtb/WS000033.jpg



姉妹スレ^^

もせとかの避難所188
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1297810480/
名無し草☆ccsSbrg9RA☆〜あれ?矢野ちん可愛い?〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1297780961/
3大学への名無しさん:2011/02/22(火) 16:46:07.17 ID:B1ieokZoO
>>1

男は好きなマンションにに住め
今年で4年目だが犯罪にはあってないし、大丈夫だろ
あってもマンション入口にゲロやら糞があるくらい

ただ、北方が治安悪いのは確か
先輩が車上荒らしあってるし、運動グランドで窃盗事件が多発してる
4大学への名無しさん:2011/02/22(火) 17:22:50.17 ID:v/RScAgJ0
暴力団と在日の数に比例して治安が悪くなる
そしてこのような悪環境の中でDQNが育まれ、治安の悪さに拍車をかける

まぁ、ずっと北九州に住んでいるけど今のところ犯罪に巻き込まれたことないけどね
5大学への名無しさん:2011/02/22(火) 17:41:44.28 ID:J9KslGjp0
ずっと北九州に住んでるけど犯罪らしい犯罪なんてあったことないなーw
6大学への名無しさん:2011/02/22(火) 18:11:08.09 ID:ukDay9Qu0
発砲事件はよくあるけどなw
7大学への名無しさん:2011/02/22(火) 18:34:50.69 ID:p/Mm5QPJ0
人間不信になる町
8大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:17:45.94 ID:B1ieokZoO
>>6
あるな

一人暮らし三日目ですぐ隣で発砲事件とか北九州終わってた
9大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:48:05.42 ID:hEuyVdwRO
まあ、受験生は北九大に進学するって決めた時点である程度治安については妥協、覚悟すべきだな
治安重視の奴はそもそも北九州の大学なんか来ずに違う地方・地域の大学に行けって話
10大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:44:33.10 ID:omtxfshB0
学力も底辺、治安も底辺とかどういうことなの
11大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:52:48.98 ID:8H8ovRQb0
文学部前期の傾向って2009と2010で特に変化ってなかったですか?
12大学への名無しさん:2011/02/23(水) 01:35:54.91 ID:/FdicSgI0
>>11
大学入ってまで入試傾向とか調べてるやついると思うのか?
そういうのこそ学校の先生なり塾の講師なりに聞いたほうがいい。

まあ、気になるんだろうけど。
13大学への名無しさん:2011/02/23(水) 01:59:46.37 ID:LprtiO0e0
今週の土曜日に外国語学部の国際関係学科を受験するものですが
残り3日の間にできることってありますか? 
試験科目は英語だけなので過去問含めて英語ばかりやってますが、緊張しているので
先輩方の皆様、もしよければ試験にあたってのアドバイスください
14大学への名無しさん:2011/02/23(水) 02:03:14.90 ID:bYvfFIcu0
自転車の窃盗は、不安であればオートバイ用の強力なものを使用すれば大丈夫だと思います
高いですが、キタコというメーカーのものがおすすめです 一番良いものは値段にして10万円超、
重さにして20kgくらいありますが、油圧カッター数十tクラスのレベルにも耐えられるらしいです
15大学への名無しさん:2011/02/23(水) 02:05:17.75 ID:bYvfFIcu0
それか電池式の防犯アラームつけたり、自転車用のカバーかけて前後ロックするだけで確実に防犯になると思います
バイクでも言えることですが、まず狙われないこと、車種を特定されないことが大事ですから。
16大学への名無しさん:2011/02/23(水) 02:37:37.76 ID:YgZ0IeM+0
鍵をつないでいた柱を切られて鍵ごと持ってかれたケースがあってだな・・・
細い柱とか金網はやめとけ
17大学への名無しさん:2011/02/23(水) 04:34:04.03 ID:xnf+0F7RO
そこまでして自転車乗りたくないわ
18大学への名無しさん:2011/02/23(水) 04:57:46.08 ID:/FdicSgI0
・自動車→荒される
・自転車→盗まれる
・徒歩→襲われる


こうなったら、一輪車しかないな
19大学への名無しさん:2011/02/23(水) 08:23:34.87 ID:p7P2KH5f0
>>13
もうこの時期になったら何か新しいことをやるよりも今までやってきたことの総復習をすべき
俺は国際関係学科の問題の傾向とか知らないけど英語で一番重要なのは単語と熟語かな
とりあえず今までやってきた単語帳の復習はやる価値あると思う
あとは、答えとか訳とか覚えててもいいからもう一回過去問を解いてみるのもありかな
そして試験本番では今までやってきた自分を信じることが大切な
20大学への名無しさん:2011/02/23(水) 08:56:38.79 ID:k2Y3NVgf0
こんど原チャ貰うけどやっぱパクられるかな?
あー北九州めんどくせえ
21大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:21:42.19 ID:ouXFSz2E0
>>20まず狙われる

俺は原チャ狙われて、パクられなかったけどガス抜かれた
400はU字ロックとワイヤーでも10日留守にしてる際に盗られた

市内に実家があるから地元だ、って安心してたが
あの辺りは何か違うんだよな〜
22大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:28:38.06 ID:4fuTaJFC0
>>20
友達が原チャぱくられたって言ってたなw
新車買ってたけどあれもまた取られるんじゃないかってなんか人間不信になってたw

中古車でおk
23大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:34:47.55 ID:eQ8Z96ah0
どんだけ治安悪いんだよここwww
24大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:18:35.99 ID:k2Y3NVgf0
>>21
>>22
まじか
せっかく兄ちゃんからリトルカブ貰うのに。
取られたくねーからバイク用のチェーンつけなきゃいかんなぁ
25大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:33:24.33 ID:v1/peI4ZO
北方はまだまし。南方付近には絶対行くな。あそこは国が違うレベル
26大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:59:10.57 ID:xnf+0F7RO
小論文書けない…もうイヤだわ
27大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:24:37.67 ID:gH2H0MLF0
リラックスしないと書けないべ
28大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:43:50.83 ID:YptJFWWXO
俺も小論文書けない
ありきたりなことしか書けない
29大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:53:10.73 ID:xnf+0F7RO
>>28
過去問解きましたか?

俺、全く解けなくて…
30大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:16:15.73 ID:D4v1XzIXO
小論時間足りない…
31大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:22:14.58 ID:IR87wE+Q0
>>12
去年受けた人がいるんじゃないかと思って…
2009年までの傾向しかわからなかったんでちょっと気になりましたが、
おっしゃる通りです すみません
32大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:30:57.71 ID:NLmZMZZo0
26日に地域創生受ける予定なんですけど地域創生の在校生の方からアドバイスお願いできませんか?
33大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:40:05.21 ID:+1wT+n0sO
みんな小論どうやって対策してる?
34大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:44:05.64 ID:xnf+0F7RO
>>33
俺は過去問と日本の論点読んでる
35大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:37:23.19 ID:tLYMKJtt0
教職を取りたいと思ってるんだけど
1年から取っておかないとだめなんかね?
36大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:39:27.74 ID:G8mRpMy9O
25に比較文化受けるけど、あさ10時に鹿児島出て今ついた…遠かったよ
37大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:32:22.12 ID:+1wT+n0sO
>>34
そっかー みんなどれぐらい書けるんだろ?気になる
38大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:55:30.42 ID:lYh26JDw0
39大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:41:43.93 ID:YgZ0IeM+0
本番私服の奴に挟まれてビビッタのはいい思い出
まぁいつもどおりにやればサクッと受かるよ
練習は本番のように本番は練習のようにやれって偉い人が言ってた
40大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:01:20.28 ID:Y3XAlU/W0
>>21-24
防犯アラーム、バイクカバー、キタコロックしとけば大丈夫だって
キタコロックはまず厨房や珍走団には壊せない

それでも心配だったらココセコムというGPSで車両追跡サービス(月々1000円未満 現場警備員派遣1回につき1万円)
に加入しておけば万一盗まれても場所が分かるから追跡&犯人逮捕も可

ハーレーやSS等の高級大型バイク狙うプロの窃盗団はどんなに対策してても盗られる時は盗られるが
自転車、原付、400盗むような厨房や珍走は馬鹿だから上記の対策で十分大丈夫

車両保険(盗難含む)もおすすめ。原付だと格安だろうし
41大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:07:19.55 ID:YptJFWWXO
>>29 一応二年分解いて先生に添削してもらった
先生は難しいから差がつかないって言ってたけど不安だ
42大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:29:13.03 ID:mm96z6tUO
試験のとき私服と制服どっちが多かったですか?
43大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:39:23.26 ID:70TPizJF0
圧倒的に制服
浪人生が受けるような学校じゃないし
44大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:55:36.44 ID:+1wT+n0sO
法学部の男女比率ってやっぱり男のほうが多いですか?
45大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:56:35.79 ID:2RLb4ho+0
制服多かったよね。ていうか浪人してウチの学校受けに来るとか
どんだけ馬鹿なんだよって話だよな
浪人して入学してきた人ってちょっと浮いてるよね
46大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:26:39.70 ID:ri2BDVt+O
>>45
お前は浪人したら全員が全員成績伸びると思ってるのか?
浪人しても成績伸びる奴なんて2〜3割だぜ

実際に浪人した友達もそんな感じだったし
47大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:27:01.01 ID:7/EEAkkc0
浪人関係なしに馬鹿だけどな
48大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:12:49.76 ID:mm96z6tUO
県外生とかも制服なんですか?
49大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:25:10.58 ID:222EmL+ci
今年普通に浪人だけど受けるわ
ごめん
50大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:48:01.38 ID:QHjA2WNpO
普通に三割ぐらいは浪人生だから大丈夫ですよ
浪人生だから浮くとかありえないですし
51大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:55:31.24 ID:uIhC4SOqO
こんな大学。落ちるほうが難しいわ
52大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:01:21.87 ID:YptJFWWXO
>>51 あなたは北九生なんですか?
なんか浪人生批判したり大学自体批判してる人多いな
53大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:13:36.23 ID:G8mRpMy9O
>>49
俺も浪人で受けるよ
がんばろうね(´・ω・`)
54大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:29:27.39 ID:caNT2vOdO
現役は制服だし、現役のが多いから

浪人も入れば大丈夫だぞ
クラスに一人はいると思うし、浪人をネタにできて気さくな人間なら余裕
55大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:34:40.62 ID:RTsYKwe/O
地創の倍率こえーな…
56大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:37:51.61 ID:xnf+0F7RO
西南落ちたから後が無い…小論怖いな…
57大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:05:24.93 ID:mm96z6tUO
現役=制服ぐらい制服多いんですか?自分は現役なんですけど私服でいくつもりなんですけど・・・
58大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:16:54.49 ID:caNT2vOdO
>>57
8割位は制服じゃない?
毎年、モノに大量の制服いるし
59大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:19:35.29 ID:QHjA2WNpO
そんなに気にしなくて大丈夫
とゆーか気にするなら制服で行けばいい
60大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:21:29.90 ID:M2FUbl1TO
>>53
俺も浪人(・ω・`*)

とにかく頑張ろう
もう今更やることないけど
61大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:43:27.95 ID:YgZ0IeM+0
浪人で北九はないわー


ないわー
62大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:44:42.75 ID:OOa7Xvxs0
全てが学歴やないってことくらい
みんな知ってるはずなのに
ないわとか言うのはどうなの
63大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:47:03.38 ID:G8mRpMy9O
>>60
ナカーマ
もう俺は小倉入りしたよ
旦過に潜伏してる
64大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:50:02.35 ID:YgZ0IeM+0
>>62
学歴がすべてではないが、学歴も大事だろ
まして浪人しているなら尚更
65大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:52:46.46 ID:QHjA2WNpO
お前には関係ないだろ
くだらない奴だな
66大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:54:57.95 ID:YgZ0IeM+0
確かに大きなお世話だったね正直すまんかった
67大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:00:50.00 ID:QHjA2WNpO
こっちも口が悪かった ごめん
68大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:06:21.26 ID:dXQ43AG3O
25日に文学部の比較文化受けるんですが、過去問といてみて六割位しかとれないんですけど、一応センターでの判定はBなんですけど危ないですかね?
69大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:32:30.49 ID:xnf+0F7RO
ところで小論文って縦書きですよね?
70大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:38:15.03 ID:222EmL+ci
>>53>>60
仲間いてよかった
現役に負けないように頑張ろう!
71大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:51:04.65 ID:4fuTaJFC0
何これ、何でこんなに伸びてんのw
きもw
72大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:10:43.00 ID:ouX1D0nb0
馴れ合いと舐め合いのせいさキリッ
73大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:17:38.56 ID:HACoMHHU0
>>32
面接はほんとになにを聞きたいのか真意を探りながら答えること
去年のディベート形式ならばディベート内容ではなく自分がどういう役になってどんな進行するかみたいなリーダー性?を見られたんだと思う
そして目立てとにかく目立て
小論は結構書けると思うよ

地創は入ってからが本当の勝負だから
頑張って
74大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:21:41.24 ID:/yUSB3DE0
現役ではいったから俺らはまだマシとかいっちゃってる経済は本当に哀れだからやめてw
75大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:28:30.35 ID:ouX1D0nb0
浪人して経済入った子もいるんですよ!!!1
76大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:10:53.27 ID:g2u72h/wO
経済は北九大の面汚しだからな。学内最底辺
77不比等:2011/02/24(木) 02:40:03.49 ID:rG9t7t2rO
ボクらの時は面接なかったから、制服がどうのこうのなんて気にしなかったなぁ〜関西OB、共通一次7科目世代。
78不比等:2011/02/24(木) 02:45:03.39 ID:rG9t7t2rO
後輩達、頑張れ〜
79大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:26:28.01 ID:obwep+wa0
明日経済受ける俺涙目
80大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:47:10.31 ID:43nYCp5QO
浪人で浮くことはないから大丈夫だよ!
まあ俺には敬語使えよ!みたいな態度だとわからんけど
10人いれば1人ぐらい浪人いるし
浪人だからバカにするやつなんていない。むしろそんなことするやつがハブられる
全く気にすることはない
81大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:53:40.69 ID:ma4zv2e20
まぁ北九大はCランク大学だから真面目な子が普通に努力すれば現役合格できるところだからね
受験生は力む必要はないよー。浪人でも別に恥ずかしくはないと思うよ。
どっちみち大学時代で頑張れるかどうかが問題。うちで経済学部が叩かれているのは総じて大学内でだらしがないから
経済学部志望の受験生だけを見るとお馬鹿さんではないという印象
82大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:09:04.26 ID:jnmqr3lO0
そっか、私経済学部志望だけど
ここ見てさらに頑張る気になりました!
83大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:49:09.61 ID:/yIvyIGX0
どこをどう見たら頑張る気になるのか判らんがw
頑張って合格目指せ〜
84大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:37:32.85 ID:OfuphoXI0
小論無理だ
ノシ
85大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:34:18.11 ID:jnmqr3lO0
大学で黒髪の人とかいますか?
お金がなくて維持できないし、
個人的に茶髪は似合わないと思うので、
黒髪のままでいたいんですが、
そういう人っていますかね?
86大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:36:02.51 ID:ouX1D0nb0
黒髪なんてそこらじゅうにいるわwww
まぁ一年うちは大学デビュー(笑)で色つきが多いけどな
87大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:39:30.26 ID:TZbuZl+ZO
>>85
自分も黒髪でいくよ
似合ってないやつが茶髪しても痛いしね…
88大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:39:43.76 ID:YS9uMm9D0
黒髪でもお洒落な人はお洒落だし
髪染めてもきもいやつはきもい
89大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:52:01.50 ID:jnmqr3lO0
皆さん有難うございます。
黒髪で行こうと思います。
90大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:59:56.50 ID:zWQ6WIcpO
小論ダメポ
91大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:33:42.26 ID:1tkP2w+gO
>>85
大学に夢持ち過ぎだ

お洒落なヤツもいれば、それこそ中学生もしくは中高年くらいのファッションしてるやつもいるし、年間通してジャージもいるぞ
92大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:34:15.00 ID:YJitNzRKO
大学全体としてあか抜けてない奴多いけど、法学部は特にそういう奴が多い

実際にいない歴年齢の奴が大半だと思う
93大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:29:52.87 ID:OD26LAgY0
後輩の友人が「あ、軍人がいる」と言うので、後輩が目をやると軍人のような格好をした奴が
いたそうだ。


俺だったそうだ。
94大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:37:32.61 ID:Aj2HEtoeO
小論文なんて差出ないよな?
95大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:41:12.57 ID:ntJKxqCLO
>>94 誤字脱字話し言葉で結構点引かれるらしいよ
96大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:56:44.32 ID:O+kGNwrZO
明日、名古屋から片道三時間かけて小倉へ行きます
よろしく北九州

ところで、友人に「なんかお土産かってこい」って言われたんですが、なにかおすすめありますかね?
97大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:14:25.39 ID:jnmqr3lO0
>>96
シロヤのパンとか
ぽんつくくらいしかおもいつかん。
98大学への名無しさん:2011/02/25(金) 00:57:37.62 ID:a24kTskS0
>>96
店舗の中で1番美味しくない地域と言われてる小倉のマック
99大学への名無しさん:2011/02/25(金) 10:21:37.77 ID:X5D+h3Ef0
>>96 八幡饅頭
知られていないがマジでうまい
100大学への名無しさん:2011/02/25(金) 11:20:11.39 ID:u2pon70zO
>>97ー99
ありがとうございます
駅前でかった方が無難かな?
シロヤのパン、ぽんつくと八幡饅頭探してみます
小倉のマックはネタとして食べに行こうかな

それよか、明日の受験ですがw
101大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:16:15.20 ID:OH3dQrmk0
明日法学部だけども、時間微妙やなぁ
102大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:16:15.68 ID:qZc3z1/PO
小論対策に時事公論でも見るか…
103大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:40:05.04 ID:qM9Xwjv8O
小論時間なくて字を綺麗に書けなかった…減点かな
104大学への名無しさん:2011/02/25(金) 14:56:35.32 ID:I+y+NLGF0
字の汚さが直接の減点対象にはされないけど、読む気失せて流し読みされる・・・かも
まぁ、レポートならマジでダメだしされるけど入学試験の一部だからちゃんと丁寧に見てもらっているはず
105大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:45:09.21 ID:6QSlCQys0
この時期にこんなところに来ている時点で・・・・

(????)そんなことより僕と契約してよ
106大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:21:42.76 ID:an+o43bkO
小論文まじ無理オワタ
107大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:48:44.40 ID:qZc3z1/PO
法学部だけど小論文\(^o^)/
108大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:29:20.96 ID:JLU7E2D2O
今から小論文テーマ集読むわ
109大学への名無しさん:2011/02/25(金) 19:36:09.00 ID:zyD2uv4qO
今日やたら救急車通ってたけど何かあったん?
110大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:56:16.40 ID:nFaZnCFM0
俺も小論gdgdだったけど普通に受かったからみんな大丈夫だって
とりあえず合格までがんばれ
111大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:33:19.29 ID:nlxo6hLiO
経済で数学受けた人いますか?
112大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:04:28.86 ID:3qKConN00
絶対受かってみせる。
113大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:06:20.29 ID:mn0ZunPN0
だからこの時期にきてる時点でry
114大学への名無しさん:2011/02/26(土) 08:07:36.06 ID:cY8fsTz6O
遠征やら試合の時に車で堂々と寝るヤツなんなん?
こっちは車だしてやったり運転してやってんのにっていまさらな愚痴
115大学への名無しさん:2011/02/26(土) 09:19:05.75 ID:2kdrMweoO
緊張してきた
116大学への名無しさん:2011/02/26(土) 09:24:05.89 ID:0cSn2xS3O
13:00集合か…そろそろ新幹線乗るか。
117大学への名無しさん:2011/02/26(土) 09:52:54.93 ID:QDCceIi30
わいも緊張して勃ってきたで
悠木碧ちゃん元気かな(^q^;)
118大学への名無しさん:2011/02/26(土) 15:40:47.93 ID:0cSn2xS3O
課題文が極左でワロタw
119大学への名無しさん:2011/02/26(土) 15:44:52.06 ID:jUwYoV/p0
地域創生のディスカッション…オワタ

120大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:12:44.48 ID:WUvNNil+0
西南行くか~
法学部の皆乙
121大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:37:25.60 ID:2kdrMweoO
小論文まじでつかれた
122大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:40:35.36 ID:0cSn2xS3O
それも「競争」にあまり触れず論点外した俺オワタ
123大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:05:49.80 ID:zg28fvmlO
俺も競争に関しては本文引用しただけで終わった
ゆとり教育論を見てたからよっしゃと思ったけど競争でパニック
124大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:22:03.22 ID:0cSn2xS3O
あと元凶を原凶と書きました。本当にありがとうございました。
125大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:39:03.35 ID:VSR0us4JO
ホントに制服が多かったな。私服で行ったからちょっと浮いてた。制服で行けばよかった。
126大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:42:06.05 ID:7vdVoehdO
小論だが・・・論点外したぜ!
設問に「関係」を書けって書いてあったのなんて知らずに筆者批判したぜ!
127大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:01:25.10 ID:cY8fsTz6O
>>125
基本的に国公立は制服、私立は私服が多いぞ
いまさらだが
128大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:37:42.37 ID:5M+j1pIE0
>>118
どんな課題だったの?
129大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:50:13.54 ID:C7b/omk90
>>127
それは単純に、後がない浪人生は私立をたくさん受けるけど
現役は必要最低限の数しか受けなかったりや国公立一本って奴が多いからって話じゃね?
まあ、東京の方だったら現役生でも私服で受けてる奴多そうなイメージあるけど
130不比等:2011/02/27(日) 02:03:52.69 ID:EdYVoHMhO
きれい事との批判を承知の上で、敢えて言う!

全国の受験生、頑張れ〜〜!

一度や二度の失敗(自分で思ったるだけ)なんて、気にするな〜!
131不比等:2011/02/27(日) 02:09:01.08 ID:EdYVoHMhO
西南(笑)ゴメンナサイです
132大学への名無しさん:2011/02/27(日) 11:38:14.28 ID:uV+JRdwkO
西南とここならどっちのほうがいいかな?
133大学への名無しさん:2011/02/27(日) 13:31:01.70 ID:Sb2idmCRO
>>132
家から近い方か雰囲気が好きな方に行けばいい
西南とうちに大差は無いから西南蹴り北九大もいれば北九大蹴り西南も普通にいる

まあ、遊び重視なら立地のいい西南で、学費を少しでも安く抑えたいと思うならうちにすれば?
134大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:25:00.46 ID:uV+JRdwkO
>>133
レスありがとうございます。
まあ北九はまだ受かってもないんですけどねwww
大差ない感じですか…うう迷う…
受かってからまた考えようと思いますありがとうございました!
135大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:35:43.79 ID:Ecvi7gHf0
流れぶった切って悪いけど明日の成績表配布って何時からか誰か教えて;;
136大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:44:39.23 ID:20RMzR7o0
>>135

センターの??
137大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:52:31.86 ID:Ecvi7gHf0
いや単位の
138大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:53:44.21 ID:wqCafmYr0
大学のサイトぐらい見ろカス
139大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:57:29.96 ID:Ecvi7gHf0
おう載っとったのね
すいませんです
140大学への名無しさん:2011/02/27(日) 16:10:52.13 ID:alDrZd7H0
外国語の後期を受けるんですが、
小論文って英語ですか?
141大学への名無しさん:2011/02/27(日) 16:19:34.20 ID:PK6Z+dDt0
そんなことより零の軌跡の新作マダー?
つーかあんなに伏線張って大丈夫か?回収しきれる気がしない
142大学への名無しさん:2011/02/27(日) 19:43:13.72 ID:Mhsk4gUqO
小論文失敗した。後期試験頑張ろう。
143大学への名無しさん:2011/02/27(日) 19:50:36.54 ID:JUCR82qJO
地域創生受けたけどなんかわや
144大学への名無しさん:2011/02/27(日) 20:05:27.19 ID:20RMzR7o0
>>143 あの学部謎過ぎる…
145大学への名無しさん:2011/02/27(日) 20:32:52.28 ID:Mhsk4gUqO
>>143
何をする学科なんですか?
146大学への名無しさん:2011/02/27(日) 20:34:27.32 ID:JUCR82qJO
>>144
同感
結局どんな人材が欲しいんだかorz
147大学への名無しさん:2011/02/27(日) 20:38:52.46 ID:1vJyWfb4O
人間関係受けた人いる?
どうだった?
148大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:22:10.15 ID:20RMzR7o0
>>146 ディスカッションとかやっぱり積極的にしゃべりまくった奴が勝ちなのか?それとも自分みたいに周りの空気に合わせて発言したり挨拶と礼儀が正しくできた奴が合格なのか?
149大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:52:14.94 ID:JUCR82qJO
>>148
自分もあなたみたいな感じだったな
積極的の域を超えた人が班にいたが合格者がそんな集まりならやっていける気がしないてか成り立つのか…
150大学への名無しさん:2011/02/27(日) 22:47:39.66 ID:c0F4ngMFO
外国語の英語、もしかして今年かなり簡単だった?
センターと合わせて7割じゃ受からないかな・・・
151大学への名無しさん:2011/02/27(日) 23:13:26.63 ID:YhK3noVH0
合格発表あるまで結果なんて分からないからどうしようもないんだけどな
152大学への名無しさん:2011/02/27(日) 23:50:48.69 ID:H4NsW/Ng0
>>145
野菜を作っているらしい
153大学への名無しさん:2011/02/28(月) 00:40:52.82 ID:CnnzbyvSO
>>152
それなんて農学部?
154大学への名無しさん:2011/02/28(月) 01:11:14.06 ID:7857Agnx0
大学HPと学部専用サイトより、
―以下引用―
地方分権の動きが加速している今、「地域の再生と創造」が求められています。
北九州市立大学では、こうした時代の要請に応え(ry
地域創生学群設置の目的は、地域に関する理論や現場理解を通じて、実践的な対応力を身につけ、
自らが地域の再生と創造を担うことのできるような人材を養成することにあります。

北九州市役所や地元のNPOとかになる為の学部じゃね?
今年の春で一期生が3年になって、まだ卒業して実績残してないから色々不明だが・・・。
155大学への名無しさん:2011/02/28(月) 01:42:51.42 ID:buf9MxF2O
>>124
その程度のミスなら大丈夫。自分も漢字ミスったけど受かったし。要は小論の中身が大事。
156大学への名無しさん:2011/02/28(月) 02:38:48.79 ID:uuwR+hLq0
来年度から公務員の学内講座受けるつもりだけど、
就活するときに民間と両立するとか難しいの?

公務員一本じゃあまりにもリスク高すぎるからさー
157大学への名無しさん:2011/02/28(月) 07:18:02.08 ID:CnnzbyvSO
>>155
ありがとうございます。凹んでたのでそう言ってもらえると嬉しいです。
158大学への名無しさん:2011/02/28(月) 11:18:17.87 ID:K64aeor/0
地創の自分でもたまになにやってんだろうと思うことはある

けど学生の身分の時から社会人の人たちと積極的に絡めて社会人としての礼儀や会議の仕方、人の動かし方などすごく勉強になるよ
社会に出てから絶対タメになると思う

ただ野菜に関してはイミワカンネ
あれはただの学群長の趣味
いい加減にしてほしい
159大学への名無しさん:2011/02/28(月) 13:13:35.77 ID:rXycqp6/i
>>158

そうなんですね(笑)おれも合格してたらいいです。75/444って倍率六倍ぐらいだからヤバいです…
160大学への名無しさん:2011/02/28(月) 13:36:15.62 ID:eYbN3akAO
他学部としては、無償でボランティアとかよくやるわと思う
161大学への名無しさん:2011/02/28(月) 14:49:09.26 ID:EW61hkycO
うーん行きたくて受けた奴が言うのもアレだが地創本当に謎だ…
というか出願してから謎が深まった
162大学への名無しさん:2011/02/28(月) 17:07:22.66 ID:ke7u4oaO0
成績死亡確認orz
163大学への名無しさん:2011/02/28(月) 17:27:02.55 ID:kxEhb7ezO
124単位ギリギリだったがなんとか卒業確定したー。
164大学への名無しさん:2011/02/28(月) 19:59:38.97 ID:7857Agnx0
留年する奴はクズ
165大学への名無しさん:2011/02/28(月) 20:42:33.13 ID:yNODq2wvO
GPA悪すぎて死にたい…
みんなどのくらいあるんだろう…
166大学への名無しさん:2011/02/28(月) 21:00:43.23 ID:OBI+vp2p0
>>158
同意
>>160
有償だったらボランティアじゃないだろー
167不比等:2011/02/28(月) 23:51:26.62 ID:+HAscGgUO
166の仰有る通り!
嫌なら他学部へいけばよろしい。
168大学への名無しさん:2011/03/01(火) 02:51:11.61 ID:m63g3RuZ0
>>167
             ハ,,ハ
            ( ゚ω゚ )
            (0¶¶0  キコキコ
           _,,[ ̄ ̄ ̄]、.,_
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
     .i::::!.  ',  ______       / /
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./  <お断りします
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./
  `;ー''ゝ::::::     ハ,,ハ   ''"´
 / ○/:::::::::/´  ( ゚ω゚ ) ./\...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''OO、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
169大学への名無しさん:2011/03/01(火) 13:55:33.40 ID:S4sU8Uoy0
>>167
センター失敗したから無理
170大学への名無しさん:2011/03/01(火) 13:57:31.11 ID:1lHjh7xq0
>>167
昔と今は違うのだよ・・・
171大学への名無しさん:2011/03/01(火) 14:07:56.26 ID:tD2nXgZf0
>>167
なんかそういう話じゃなくね?
172大学への名無しさん:2011/03/01(火) 16:37:17.09 ID:YpJSZrQhO
>>169センター失敗したから仕方なく受けたのか?
173大学への名無しさん:2011/03/01(火) 19:49:54.67 ID:OixB/OV20
成績表貰った 死んだ
174大学への名無しさん:2011/03/01(火) 19:55:28.24 ID:1lHjh7xq0
修学簿といえ修学簿と
フル単おいしいです^p^
175大学への名無しさん:2011/03/01(火) 20:00:46.00 ID:3yaStkdJO
>>173
>>174
お前らGPAいくつよ?
俺はガチで悪いんだけどさ
176大学への名無しさん:2011/03/01(火) 21:49:54.40 ID:1lHjh7xq0
>>175
2.32しかありませんでした^p^
177大学への名無しさん:2011/03/01(火) 23:29:06.60 ID:XaF8Z+vE0
GPAって3.0あれば結構良い方なの?
教えてエロい人!
178大学への名無しさん:2011/03/01(火) 23:39:14.29 ID:tD2nXgZf0
おまえ分かってて言ってるだろ
3.0とかどんだけ良いんだよ
179大学への名無しさん:2011/03/01(火) 23:46:53.55 ID:3yaStkdJO
3.0って言ったら全部A(80点台)ってことだからな
相当いい方だろ

俺のクソみたいなGPAと変えてほしいわ
180大学への名無しさん:2011/03/02(水) 01:18:50.67 ID:cCBpNSQB0
2を切らないくらいならぼちぼちいいんじゃないの

まあそんな事言ってる俺は1.7なんだが
181大学への名無しさん:2011/03/02(水) 01:39:48.94 ID:U9Ul8WZL0
ほむらちゃんほむほむ
ところで大学近くのゲーセンにおいてある格ゲーでオススメある?
北斗は昔してたんだけど・・・
182大学への名無しさん:2011/03/02(水) 04:51:01.15 ID:M5MfcRsnO
留年に留年を重ねて大学8年生ってレアキャラだけど
かなり頑張って探せば見つかるレベルだよな

世代が違ってウケたw
しかしまあ、世間体や金、将来への不安が無いならそんな人生もアリかもしれない
27歳卒ならまあそれだけで人生即詰みって訳でも百歩譲って無いし
それでコミュ障になったら樹海コースだけどな
183大学への名無しさん:2011/03/02(水) 09:15:54.63 ID:LQLxC08uO
>>180
何学部?
俺は法学部だけど、高いGPA取るの難しい気がする

法学部でGPA3越えてる奴とかいるんだろうか?
いたら心底すごいと思うわ
184大学への名無しさん:2011/03/02(水) 13:21:30.82 ID:lIXQBcQk0
>>183
法研に一人確認してる
185大学への名無しさん:2011/03/02(水) 15:04:28.04 ID:PzCSf3zE0
お前ら春休み何してんの?
186大学への名無しさん:2011/03/02(水) 15:48:30.17 ID:lIXQBcQk0
バイトと麻雀
187大学への名無しさん:2011/03/03(木) 02:04:18.38 ID:rz7UYGFv0
まどかマギカ最新話見たけど鬱すぎワロッシュ
いくらなんでもさやかに救いがなさすぎるでしょう?
188大学への名無しさん:2011/03/03(木) 12:16:04.60 ID:+4ul61gP0
ほむらちゃん「その必要はないわ。」
189大学への名無しさん:2011/03/03(木) 14:47:05.31 ID:q4XQME1s0
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/h/o/m/homihomio/2011022820055033f.jpg
春のぐんぐん先輩やで。麻雀しよかー(^q^)
190大学への名無しさん:2011/03/03(木) 20:46:09.82 ID:Vp+1zz27O
>>185
とりあえず旅行かな?
平日出れば道路そこそこ空いてるし

後はボーリングか飲み会くらい
191大学への名無しさん:2011/03/03(木) 20:53:57.12 ID:9btB4FUA0
ここ受験生いないの?
192大学への名無しさん:2011/03/03(木) 21:10:22.04 ID:lUVDF4zxO
受験生いるノシ
受験の話じゃなくなってるからROMってた
193大学への名無しさん:2011/03/03(木) 21:20:39.28 ID:9btB4FUA0
>>192
よかった、
受験板とは思えない雰囲気でびびったw

前期落ちたので後期で外国語英米受けます。
よろしくです。
194大学への名無しさん:2011/03/03(木) 21:20:58.70 ID:ayDMeFMC0
俺も受験生です
前期の答えってどっか出てないですかね?
195大学への名無しさん:2011/03/03(木) 21:28:19.95 ID:lUVDF4zxO
>>193そっか受験板じゃん遠慮してたし(笑)
自分は地域創生受けました
>>194解答の速報出るとこってあんまないですよね;
196大学への名無しさん:2011/03/03(木) 21:29:02.96 ID:9btB4FUA0
>>194
北九大の解答速報は見たかけたことないですねー。

外国語学部の後期の小論って英文ですか?
197大学への名無しさん:2011/03/03(木) 22:53:04.56 ID:Lcs/Mr5S0
>>195
今年の入試はどんな感じでやったの?
198大学への名無しさん:2011/03/03(木) 23:29:36.10 ID:7juU2ZHd0
隣うるさい
199大学への名無しさん:2011/03/03(木) 23:39:14.20 ID:/RoIQHic0
ハプニングによりやむなく掃除機と洗濯機うごかした
申し訳ない・・・・・・
200大学への名無しさん:2011/03/03(木) 23:45:44.67 ID:rz7UYGFv0
ヘッドホンなしでエロゲやってサーセン
201大学への名無しさん:2011/03/03(木) 23:52:58.72 ID:lUVDF4zxO
>>197なぜか小論も面接も地域創生学群自体についての内容だった
面接はディスカッション
202大学への名無しさん:2011/03/04(金) 00:33:52.16 ID:mQZ0CbDeO
法学部入試のエグさは異常
203大学への名無しさん:2011/03/04(金) 00:39:51.65 ID:4TDfeFauO
要約もむずいし教育と競争なんて教育学部に任せてとけよ(´Д`)
204大学への名無しさん:2011/03/04(金) 01:04:20.07 ID:gXP3YXff0
205大学への名無しさん:2011/03/04(金) 01:43:03.47 ID:mQZ0CbDeO
もっと法学部らしく時効廃止とか改正臓器移植法とか出してくれよ…
206大学への名無しさん:2011/03/04(金) 02:49:13.97 ID:BKfIDt4l0
なんでさやかと杏子死んでしまうん?
もうほむらだけしか希望がないじゃないですかーやだー
207大学への名無しさん:2011/03/04(金) 09:39:05.13 ID:92FLb+6DO
教育と競争云々てどこの学部?
208大学への名無しさん:2011/03/04(金) 10:29:47.38 ID:TzrLrbjR0
>>182
一年浪人 2年留年の俺がいる。
209大学への名無しさん:2011/03/04(金) 13:05:30.33 ID:PBHoVjdLO
>>207
話の流れ的に法学部だろう
俺は前期の問題見たことないけど法学部はどう考えても後期で入る方が楽だと思うけどな
だってザルみたいな面接を10分ちょっとやるだけだし(試験受けるまでの待ち時間の方が長かったわw)
それにボーダーだって3教科で7割後半とか楽勝だしな
210大学への名無しさん:2011/03/04(金) 21:50:20.58 ID:1T6UiBUGO
受かったら
もやしもん、げんしけん、NHKによろしくでも見て

大学生活をイメージしてればいいじゃん!
211大学への名無しさん:2011/03/04(金) 21:58:05.20 ID:BKfIDt4l0
現実は非情ですよ
最初の新歓は死ぬ気で知り合い作った方がいい
話しかけられるの待ってたら友達できずぼっち生活スタートだ
212大学への名無しさん:2011/03/04(金) 22:05:45.44 ID:mQZ0CbDeO
もし受かってもコミュ障だから積む
213大学への名無しさん:2011/03/04(金) 22:20:33.58 ID:eJ74eS//0
大学に行く服がない
214大学への名無しさん:2011/03/04(金) 22:35:57.25 ID:BKfIDt4l0
ランニングにジャージだけでおk
215大学への名無しさん:2011/03/04(金) 23:04:59.64 ID:Q/ukDNwK0
ここの外国語の生徒ってまじめな人多いですか?
216大学への名無しさん:2011/03/04(金) 23:48:33.87 ID:4TDfeFauO
今さらですど14点差を小論文で逆転することはできますか?ちなみに法学部です。
217大学への名無しさん:2011/03/04(金) 23:59:32.31 ID:X9/XIgpb0
>>215
英米だけど1年のうちはまあ真面目に受けてたかなー
2年になって堕落したw
1年のうちはなんか英会話の授業多いイメージだったなー
218大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:29:04.64 ID:7a1zd79TO
服がダサいと思うヤツはなんとかしとけよ
こっちだってダサいにヤツに真っ先に話しに行くなんて趣味はないし、服装もある程度ちゃんとしとかなきゃな
219大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:42:50.13 ID:N7+9sypP0
>>216
例年の合格最低点と見比べればよろし
220大学への名無しさん:2011/03/05(土) 09:58:28.38 ID:51/r54dFO
法学部はほぼセンター次第なはず
去年は70%以上とってたら8割受かってるし
221大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:52:24.15 ID:l876+ywbi
>>217
ありがとうございます。
授業レベルや環境には満足してますか?(^-^)
222大学への名無しさん:2011/03/05(土) 11:53:52.32 ID:l1rkwYLOO
ぼっち生活も捨てたもんじゃないけどな

歴史学研究会とかSF研究会、囲碁将棋同好会みたいなサークル入れば、同好の友も出来る

げんしけんルートだな
女が出来るかはまた別の話だけど
服なんかはユニクロと古着屋で大丈夫!
223大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:06:40.35 ID:cFkFqec8O
広く浅くの人間関係より、ぼっちだけど数人深い友人を作る人間関係の方がいい気がする。
224大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:45:52.27 ID:Yb+KG3xVi
友達できない言い訳すんな
225大学への名無しさん:2011/03/05(土) 13:01:50.99 ID:N7+9sypP0
ぼっちは総じてそういうよな
数人の深いどころか浅い人間関係もない癖に
226大学への名無しさん:2011/03/05(土) 13:29:24.80 ID:l1rkwYLOO
自己紹介ありがとうございます

まあなんにしても、人間関係に深入りしなくても、快適に過ごせるのが大学生活
そういう意味でも人生の夏休みなんだろうな
227大学への名無しさん:2011/03/05(土) 13:41:36.31 ID:6wGomcPzO
文芸研究会ってどんな感じ?
もしここ受かったら入ろうかなって思ってんだけど
228大学への名無しさん:2011/03/05(土) 14:18:44.77 ID:IImOQ3DV0
バドミントンしたいんだが、どんな感じか教えてほしい。
229大学への名無しさん:2011/03/05(土) 14:51:33.48 ID:aL6aYGbW0
>>221
あなたが外語の何科だか分かんないから一概には言えないけども、
授業のレベルにも内容にも正直満足か、と言われると怪しいなー

ぶっちゃけ英語関係はノー勉でおいしく単位いただけるくらい簡単です
230大学への名無しさん:2011/03/05(土) 14:57:54.90 ID:pqcAqGflO
法学部は全体的に女の子少ないですか?
231大学への名無しさん:2011/03/05(土) 16:37:44.99 ID:tkeKty+j0
男:女=4:6ぐらいじゃないかな?
232大学への名無しさん:2011/03/05(土) 16:52:15.91 ID:N7+9sypP0
>>226
礼にはおよばんよ
ぼっち同士この夏休みを楽しく過ごそうぜ

ところでセブン前の弁当屋が潰れてた・・・あそこのオムライスとか
チャーハン好きだったのに;;やはり激戦区すなぁ
233大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:09:55.06 ID:uCgdYoU+O
軽音サークルってどんなかんじ?
234大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:11:01.77 ID:Y26a0cPh0
俺も気になる!
確か3つか4つあるよね
235大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:15:10.62 ID:7a1zd79TO
なぜ、広く深い人間関係を想像できないの?


>>232
あの店って一年もたなかったのね
236大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:17:40.71 ID:N7+9sypP0
>>233
音楽のジャンルで分かれてるよ
サークル見学で合ってるなーと思うところにいけばいい
ただ軽音はイベント多すぎて出費がかさむ
青春するにはいいかもだけど
237大学への名無しさん:2011/03/05(土) 19:22:50.54 ID:pqcAqGflO
>>231 ありがとうございます*

フリーペーパーつくってるサークルって楽しいんですか?
238大学への名無しさん:2011/03/05(土) 19:41:44.79 ID:l1rkwYLOO
フリーペーパー作ってるサークルは結束も強く、行動範囲も広くてその上将来的には就職活働も強い

しかし、非リアにはつらいと思われる…
あと友達より二度寝を優先するアホにもキツいと思う…
239大学への名無しさん:2011/03/05(土) 19:44:44.61 ID:l1rkwYLOO
連帯・連携が好きで
かつ、大祭とかより組織としてフリー・グレーなのが好きな人なら
超オススメ

連携できるスナフキンっぽい?人
240大学への名無しさん:2011/03/05(土) 21:30:13.26 ID:iUsnHSec0
公務員講座の申し込みっていつから?
241大学への名無しさん:2011/03/05(土) 21:30:23.57 ID:iUsnHSec0
公務員講座の申し込みっていつから?
242大学への名無しさん:2011/03/05(土) 21:47:27.19 ID:pqcAqGflO
>>238、239
ありがとうございます^^
ファッション系のサークルはありますか?
質問ばかりすみません。
243大学への名無しさん:2011/03/05(土) 22:48:21.79 ID:l1rkwYLOO
服飾って意味のファッションなら
ファッションショーやってるサークルが数個?あった気がする。
あとはインテリア研究会とかかな…
なんとなく、ウクレレ同好会オススメ

単にリア充アクセスって意味のファッションなら、有象無象の飲み会サークル・イベントサークルが生まれては消えている。
だいたい非公認だけどね
244大学への名無しさん:2011/03/05(土) 23:43:08.24 ID:pqcAqGflO
服飾のほうのサークルがあるのか気になってたので あって嬉しいです*
丁寧にありがとうございました(*^_^*)
245大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:05:30.57 ID:+gMq92ff0
原理研おすすめ
246大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:14:30.10 ID:k6UMJyi9O
法研は?
247大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:54:19.61 ID:O+fcf1rh0
>>245
おまっ・・・
248大学への名無しさん:2011/03/06(日) 01:36:29.08 ID:+gMq92ff0
>>247
合宿とかあるし楽しいよ^^
249大学への名無しさん:2011/03/06(日) 04:53:18.61 ID:fFR7jyyvO
>>248
合宿ってなにすんだよ
250大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:50:49.13 ID:MjU6rs0p0
外国語学部ってやっぱり女子が多いですか?
ちなみに英米です。
251大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:19:37.19 ID:uVBU8sC30
>>209>>220
後が無くてビクビクしてるんだけど、法学部の後期の面接はザル
ってのは本当なのかい?A判定なら安心して良いの??
252大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:26:23.48 ID:i/7PWeST0
経済学部の経済学科で2009年と2010年の合格最低点にけっこう差があるけどどっち信じればいいかな?問題的には2009年のほうが簡単だったけど。ちなみに数学です
253大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:52:53.17 ID:U4OdfT2BO
>>251
法学部に後期で入った俺がザルって言うんだから間違いない
とは言っても、前期は違う大学受けたから前期の難易度知らないけど

面接で質問されるのは3つで最初は志望理由を聞かれるがこんなのはありきたりな内容でいい
あとの2つも答えやすい質問だし、自分の答えに深く突っ込まれることもなかったから楽勝だった
254大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:39:05.81 ID:uVBU8sC30
>>253
ありがとう
俺も前期は別のとこ受けて爆散したんだ・・・
255大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:48:58.48 ID:U4OdfT2BO
>>254
法学部に後期で入ってくる奴は前期熊大法落ちって奴が多かった気がする
前期九大落ちって奴もいた気がする(俺は熊大でも九大でもなかったが)

>>254もセンターA判定ってことは前期九大かな?
256大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:33:29.80 ID:uVBU8sC30
いや、今住んでるとこの地元の大学を。福岡には実家があるけど、下宿も探さなきゃいけないからてんてこまいだよ
ちなみに、前期は法学部じゃなかったから面接でどう説明したものか・・・わけがわからないよ
257大学への名無しさん:2011/03/06(日) 17:02:20.84 ID:k6UMJyi9O
前期B判定で突っ込んで小論爆死したから、面接の練習しないと…
258大学への名無しさん:2011/03/06(日) 17:19:59.95 ID:twpNIE1A0
軽音サークルとかって初心者が入ったら迷惑かな?
259大学への名無しさん:2011/03/06(日) 17:24:45.86 ID:U4OdfT2BO
>>256
前期でどこの大学・学部を受けたとか何の関係もないし大学も恐らく把握してないぞ
俺だって前期法学部じゃなかったし、受験が終わった後余った調査書開けてみたら
経済学部への進学を希望し〜みたいなこと書いてあったけど今は法学部だし

志望理由なんてありきたりな理由をでっち上げるだけで大丈夫だよ
例えば、オープンキャンパスで大学の雰囲気がよかったし、先輩にも優しくしてもらって好印象だったとか
中学や高校の親しい先輩が北九大法学部で話を聞いてるうちに自分も行きたくなったとか
どうせこんな感じにでっち上げてもバレやしないだろうし

ただ、A判定で確実に受かりそうだからとか、家から通えるから、公立大学で学費が安いから
って言った感じの志望理由は印象悪いからやめとけよ
260大学への名無しさん:2011/03/06(日) 17:39:08.42 ID:Y4bVLRaf0
>>228 部活?サークル?
261大学への名無しさん:2011/03/06(日) 17:41:37.15 ID:WQPZ/zFj0
>>260
サークルが気になってる。
部活のほうは厳しいですか?
262大学への名無しさん:2011/03/06(日) 18:50:21.22 ID:uVBU8sC30
>>259
さすがに基本は把握しているよー
何から何までありがとう
263大学への名無しさん:2011/03/06(日) 19:06:50.95 ID:2ojQRg+d0
漫研ってどんな感じですか?
264大学への名無しさん:2011/03/06(日) 19:25:43.82 ID:PsS/goKG0
この大学の近くってすごく家賃やすいね
結構新しいし
父ちゃん母ちゃん驚いてたよ

まあ受かってないと意味ないんだけどね
でも一人暮らししたいし、受かってるといいな
265大学への名無しさん:2011/03/06(日) 19:38:07.72 ID:rYH469Oi0
結構北九大前っていうマンションとか多いけど、
近すぎて悪いことはないよね?
治安の問題とか…
266大学への名無しさん:2011/03/06(日) 19:57:03.78 ID:O+fcf1rh0
>>265
近くのマンションに住んでる者だけど、
学生が大半を占める以上少々の騒音は覚悟しといたほうがいい
まぁお互い様だから納得してるけど

治安に関しては北方周辺はどこも一緒で真夜中に一人で人気のないところを
出歩かない限り殆ど問題ない 
ベッテン近くはアレだけど
267大学への名無しさん:2011/03/06(日) 20:35:32.14 ID:rYH469Oi0
>>266
なるほど、ありがとうございます(^_^)

ここのスレ、他の大学のスレと比べて
先輩が親身になって質問に答えてくれてる気がする。
ありがたいなー
268大学への名無しさん:2011/03/06(日) 20:56:54.81 ID:OBvLJtZaO
入学手続きで高校卒業証明書って必要ですか?募集要項には書いてないんですが・・・
269大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:32:40.89 ID:oXHwLThVO
>>258
迷惑とか全然考えないよ
ノリが合うかどうかだろうね
軽音に限った事じゃないけど
270大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:50:35.38 ID:fFR7jyyvO
>>265
近すぎると学祭時期がうるさいかな

後は、たまり場になって掃除とかが大変
271大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:05:35.65 ID:hlTmQGdxO
>>266
ベッテンって何ですか?

あと徳力と南若園だったら暮らすのにどっちがいい感じか分かる人いませんかね?
272大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:53:04.19 ID:Y4bVLRaf0
>>261
サークルは分からんけど、部活は初心者とかから始める人も多いからそこまで厳しくないよ。
273大学への名無しさん:2011/03/06(日) 23:02:05.58 ID:GgUKUvJL0
>>272
ありがとうございます。
部活は、お金とか結構かかりますかね?
バイトとかしながらしている人いますか?

何度も本当申し訳ないです。
274大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:00:44.77 ID:Y4bVLRaf0
>>272 みんなバイトしてるよ。部費月1000円だし。そんなにお金もかかんないよ。
275大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:07:04.93 ID:GgUKUvJL0
>>274
ありがとうございます!
サークルツアーで見に行ってみて、
できれば入りたいです(^ ^)
276大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:54:31.65 ID:6JOVQi/J0
>>271
治安がいいのは徳力かな。
通学にお金のかからない大学付近を一番おすすめするけどね。
マンション名はあえて書かないけど、北方のピンクっぽい派手マンションは音筒抜けだよ・・・。
トイレもおもいっきり排出できないです。
277大学への名無しさん:2011/03/07(月) 01:37:14.07 ID:ZaQzpZ5v0
>>271
ピザの宅配のアルバイトやってる俺から言えば
その二つだったら徳力

だけどどっちも治安悪いし利便性ない
競馬場反対側の守恒付近の北九大あたりで住んで近くの友達作ると一番安全だと思う
278大学への名無しさん:2011/03/07(月) 01:53:17.71 ID:CUVO6U7Xi
地創受かってますように(>_<)

279大学への名無しさん:2011/03/07(月) 02:02:30.10 ID:fePK7O7kO
>>271
多分カラオケベスト10のことだと思う
北方駅の近くだけど道路に高速で騒音ヤバイし、近くにレイプ通りやらで治安ヤバイ
カラオケベスト10も客と店員の両方が終わってるから行くのオススメしない

車やバイクあるなら守恒がいいよ
280大学への名無しさん:2011/03/07(月) 04:17:00.46 ID:FJPYwaiN0
>>249
統一原理を学びます^^
ためになるよ^^
281大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:30:57.43 ID:05Q5eKKcO
ベッテンでバイトしてたとき、わずか3ヶ月で客同士の流血ケンカ2回、逆恨みで車フルボッコミラー全割れ1回に遭遇した事を忘れない

小倉の特徴はヤンキーよりオッサンがこわい
282大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:32:53.23 ID:qpBxEBrrO
車通学あり?
283大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:26:21.95 ID:fePK7O7kO
>>281
流石に辞めたよな?

>>282
許可書がいるはず
維持費かかるけど、遊び行くのやら便利だよ
284大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:37:36.69 ID:Ef83hg7d0
法の政策科学だが
センター7割程度で小論まったくできた気がしない
死んだわ……
285大学への名無しさん:2011/03/07(月) 15:36:01.69 ID:ckGeLtppO
地創でセンター七割五分
ディスカッションでは、会話の主導権握ってみんなの意見を引き出せたとは思うが…
小論がわからんなあ

去年の最低点をみるに、僕の場合二次は五割六割で通るみたいだけど、面接と小論じゃどの位取れたか分かんないよ!!
286大学への名無しさん:2011/03/07(月) 17:27:28.80 ID:Es0/Dm4M0
明日合格発表だね
287大学への名無しさん:2011/03/07(月) 17:29:49.42 ID:xAYIXvOzO
受かったらいいな!
いや、受かって欲しい!!
288大学への名無しさん:2011/03/07(月) 17:32:57.59 ID:sNmt82Hz0
みんな前期で受かってるといいね!
ちなみに俺は前期は別の大学だけど
3日の発表で落ちたw
俺は後期でがんばるよー
289大学への名無しさん:2011/03/07(月) 17:36:40.38 ID:NRjNGoy80
今日は眠れないかも
前期で受かってるといいな
290大学への名無しさん:2011/03/07(月) 17:47:51.59 ID:3sMJ/2YGO
遠方から見に行くけど落ちてたら笑えない。
291大学への名無しさん:2011/03/07(月) 17:55:34.57 ID:ckGeLtppO
僕も落ちてたら笑えんな
愛知だし
292大学への名無しさん:2011/03/07(月) 17:58:08.21 ID:H6TxwRThO
自分もみにいく!!!!!
落ちたときのシュミレーションしてるよ
293大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:06:40.45 ID:zJ4hmb5c0
>>285

俺、センター7.2割

会話の主導権は取られたけど、協調性とか礼儀とかフレーズの工夫とかできた。でも、本当にどうなるか分からんわ。お互い受かってたらいいよな…
294大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:16:05.24 ID:ckGeLtppO
>>293
全く検討がつかんよな
本当お互い受かるのを祈る

しかし怖いのは倍率だよな…
295大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:24:30.46 ID:NRjNGoy80
みんな明日は直接見に行くの?
296大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:27:45.89 ID:TpBdeHqC0
PCでみるのオススメ
俺は片道1時間かかるしもしものときにお葬式状態で帰りたくなかったからな
サクッと見て次のことに行動を移すべき

297大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:30:23.62 ID:3sMJ/2YGO
見に行くけど落ちてたら帰れないな。
センター74%で小論死んだから多分落ちたわ。
298大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:31:38.09 ID:ckGeLtppO
PCは十時からだっけ?
299大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:39:06.68 ID:H6TxwRThO
午後から生協いっても物件さがせるかな?
300大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:42:52.27 ID:zJ4hmb5c0
>>294 倍率は定員の倍の70以上は取るから実質六倍やね。本当に何が起こるか分からんのが受験やから(私立全滅やったw)奇跡起きてほしい…
301大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:59:19.28 ID:P5MWnuk+O
国際関係合格してますように!!
302大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:06:05.63 ID:ckGeLtppO
>>300
そ、それは知らんかった
なんか自信でてきたかな?

私立全滅って僕もだわw
こいつは受かってもらわないと困る
303大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:11:11.72 ID:xAYIXvOzO
俺は比較文化ー(人∀・)タノム
304大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:30:21.49 ID:zJ4hmb5c0
>>302

去年は募集:35、志願者:790、受験者:735、合格:71
(実質倍率11.1)
合格者平均点:302.6

合格者最高点:381.2

合格者最低点:276.5

今年は募集:35、志願者:444、受験者:400ぐらい?(予想)、合格者:72(予想)
(実質倍率:約6.0)

305大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:33:15.55 ID:yupNFqT90
比較文化うかってますよーに(・ω・´人)
306大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:39:43.34 ID:ckGeLtppO
>>304
そうか、去年と受験者が二倍ちがっててそこんとこに気がつかなかったみたいだ

もひとつ予想がつかないのに、志望理由書があったな
307大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:47:06.04 ID:zJ4hmb5c0
>>306

志望動機書(100)

小論文(100)

面接(100)

だよね。本当に蓋を開けてみない限り分からないよね、これだけは…
308大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:00:02.37 ID:ckGeLtppO
まあいまさらいったってしょうもないな

明日の発表を待ちますか!!
309大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:42:25.57 ID:zTTZlZHe0
人間関係受かってますように
310大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:38:20.73 ID:Z7egnxX20
新入生諸君にはぜひ部活に入ってほしい
311大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:41:09.33 ID:05Q5eKKcO
北九大のイイとこは完全に一種の学生コミューンを形成してるとこだな
大学に行くことが、家の離れの居間に行くみたいなもん

一時期、北九大は留年者数が物凄かったらしいけど、それはこの一種の学生のおとぎの国みたいな環境に一因してたのかも知れない
312大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:50:33.96 ID:Asu8uk/q0
雰囲気が良いってこと?
313大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:56:04.74 ID:gqDYDw+IO
アルト・ハイデルベルク!
314大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:02:01.94 ID:GfdYOZp6O
>>311
ぼっちの俺はそんな良さを実感したことないけどな

下らない過度の馴れ合いで留年するような奴なんてカスだろ
まあ、ぼっちの俺もクズだが
315大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:02:01.97 ID:qpBxEBrrO
経済受かってますよーに
316大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:21:14.37 ID:CtqajkBZ0
ああ、そういえば去年の今頃きゃぴきゃぴしてたわー・・・

現実はひどいぞ、新1年( ´・ω・` )
317大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:28:43.51 ID:erwcwpPH0
どういう意味ですか?
318大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:32:17.29 ID:NRjNGoy80
>>315
俺も経済だ
お互い受かるといいな
319大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:40:55.11 ID:CtqajkBZ0
>>317
身をもって味わえ。
320大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:50:12.92 ID:TpBdeHqC0
>>316
お前の更に2コ上の俺から言わしてもらうと
これからが本当の地獄だぞ・・・
職なんて選り好みできる立場だと思わない方がいい
321大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:51:06.05 ID:05Q5eKKcO
>>314
いや、ぼっちやるのにも生活環境良くないか?

家が近すぎて、学校に疲れたらすぐ帰って休めるし、便所飯なんて発生しようがない

学校とマンション街と生活雑貨店がセットになってる夢の国、北方
バー・レストランとかも一人で入りやすいとこが学校の周りにいっぱいあるし
322大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:07:35.60 ID:3sMJ/2YGO
>>321
ぼっちの俺歓喜。
まあ受かってたらだが
323大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:09:28.94 ID:GfdYOZp6O
>>321
俺、実家から通ってるから大学周辺がどうとか全く関係ないんだわ
324大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:39:06.46 ID:M0g/9RNY0
>>320
外国語学部もですか?
325大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:40:27.55 ID:fsmwWqrS0
ぼっちの俺にも優しいとか胸熱なこって・・・orz
そんなに整ってたら開き直ってしまうじゃないか(-ω-;)
326大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:42:56.85 ID:ckGeLtppO
よし、受かってたらジェフティ予約しよ
327大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:43:11.07 ID:nWJqpPK+0
北九州ぼっちの先駆者ぐんぐん先輩やで^q^
みんなで便所飯しながらモンハンぐしよかーw
328大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:12:23.78 ID:7pbALhVN0
ゴルルナ装備でATガンランスですけどいいですか?><
329大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:17:31.10 ID:kiv2KnwX0
>>324
お前が外国語学部ならなおさら。
まわり女の子だらけだー☆なんて思うなよ。

変なプライドもったやつ結構多いからな
330大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:31:37.41 ID:Q4EDZlB10
俺・・・受かったらリッチのベース買うんだ・・・!
331大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:57:33.69 ID:Cje54AUfO
ドキドキしてっぞ
332大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:13:06.45 ID:Dcd1iZmsO
ネレネ━(゚Д゚;)━!!!
333大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:47:52.45 ID:iIMSdBst0
寝れねえええええええええええ
334大学への名無しさん:2011/03/08(火) 02:02:43.80 ID:uFxNKlo6O
>>325
だいたい家(学生マンション郡)から徒歩5〜10分以内に
・学校
・スーパー
・ホームセンター
・薬局
・電気屋
はあるから準引きこもりでもひとりで生存出来て、ちょっとやそっとでは困らない

罠ではあるが、とても甘い禁断の蜜…
335大学への名無しさん:2011/03/08(火) 02:11:20.65 ID:7pbALhVN0
そして近くにあるゲーセンでさらに留年が加速するよ!よ!
336大学への名無しさん:2011/03/08(火) 02:42:37.74 ID:z7t2r0TQO
ひびきののやついないの?
337大学への名無しさん:2011/03/08(火) 02:54:29.67 ID:4ylzqfTO0
いるけどいない
338大学への名無しさん:2011/03/08(火) 04:59:53.22 ID:6De4m2M20
ひとりぼっちは寂しいもんな
339大学への名無しさん:2011/03/08(火) 05:31:52.54 ID:0fp7R1bUO
緊張
340大学への名無しさん:2011/03/08(火) 06:00:20.52 ID:iIMSdBst0
結局寝ないまま朝を迎えてしまった
341大学への名無しさん:2011/03/08(火) 06:11:53.72 ID:WpMb27PWO
さて、そろそろ出発するか
342大学への名無しさん:2011/03/08(火) 06:22:53.27 ID:0fp7R1bUO
頼むから受かっててくれ
343大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:15:32.67 ID:mVAJMaRsO
合格しててくれ!!
344大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:22:08.48 ID:DaQO4xydO
PC携帯も九時からだよね?
345大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:24:48.14 ID:WpMb27PWO
>>344
10時な気がする。募集要綱に書いてあるよ。
346大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:35:31.36 ID:MsrhBJ/N0
地域によっちゃネット発表まってる間に
先に自宅に届く、俺はそうだったなw
347大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:55:51.72 ID:smVSTfgZi
>>346

福岡市内は遅いだろうかw?
348大学への名無しさん:2011/03/08(火) 08:25:34.56 ID:20Izivo30
>>330
BCリッチ?
俺は受かったらシェクターのギター買うよw
349大学への名無しさん:2011/03/08(火) 08:27:31.45 ID:WpMb27PWO
緊張し過ぎて気持ち悪くなってきた
350大学への名無しさん:2011/03/08(火) 08:46:50.10 ID:He7GHF810
>>320
やっぱうちの大学就職厳しいの?
でも確かに北九大で職を選り好みできるなら誰も受験勉強頑張って難関大とか目指さないわな
351大学への名無しさん:2011/03/08(火) 08:59:28.59 ID:29is44zt0
>>329
就職はどうなんですか?
352大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:01:49.59 ID:0fp7R1bUO
落ちた
353大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:08:21.67 ID:RXHNdxKZ0
受かったあああああああ
354大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:09:14.96 ID:smVSTfgZi
>>358

学部は?
355大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:19:01.54 ID:WpMb27PWO
受かってた
356大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:22:43.97 ID:b8cwGxMr0
みんな見に行ったんだな
合格通知かとおもって焦ったw
357大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:25:24.60 ID:smVSTfgZi
地域創生受かってた人いる?
358大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:52:42.60 ID:Q4EDZlB10
>>348
BCリッチのWarlock買うつもり
初心者用はもう飽きたんだ・・・

あと8分!
359大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:54:42.64 ID:CInmNc55O
もう出てるよ、PC
360大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:54:52.46 ID:IQt4RF+80
>>358
ワーロックいいね!
縁があればバンド組もうぜw
361大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:01:49.54 ID:3kv1dTWXO
地域創生受かったああああああ
362大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:08:03.83 ID:iIMSdBst0
受かったあああああああああああ
363大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:12:01.44 ID:mVAJMaRsO
国際関係合格してました!
364大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:17:39.69 ID:DaQO4xydO
法学部法律受かってた
浪人生の人いたらよろしく
365大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:28:07.35 ID:Mb2WH3XKO
中専落ちた(´;ω;`)
自身満々だったのに←
366大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:29:23.18 ID:Dcd1iZmsO
受かった!!!(=´ω`=)
367大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:31:42.67 ID:cAzbSFed0
>>363 私も合格してた!
368大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:32:02.49 ID:Mb2WH3XKO
>>365
×自身→○自信

まぁこんな漢字間違うんだったらダメか
369大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:32:24.83 ID:IQt4RF+80
俺後期だからまだ受けてないけど、
英米の人、もし受かったらよろしく!
370大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:38:48.47 ID:Cje54AUfO
落ちました。
371大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:40:14.91 ID:HNis0n+x0
法学部合格
あの小論文でよく受かったなあ
372大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:11:41.98 ID:48NPS/Dm0
>>371
俺もだわ

しかも、俺の周り受かりすぎワロタww

受かったんでテレキャス買ってきまーす♪
373大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:21:53.44 ID:oB5d6F1UO
英米受かった

ミールカードって必要ですか?
374大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:24:41.98 ID:vC3NXLcSO
郵便屋がまだ来ない!at福岡市
早く安心させてくれ…
375大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:33:54.77 ID:sBiiMBbNO

地域創生おちた

376大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:42:31.38 ID:5ngU6jNj0
人間関係受かったー
377大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:42:51.32 ID:i06NUnLn0
地域創生落ちた(笑)
378大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:50:31.76 ID:CInmNc55O
英米上がった
379大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:56:02.08 ID:fq5cCu14O
落ちた時って郵便来る?
380大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:11:51.22 ID:53F/3zUf0
>>373
一人暮らしするなら有ると心強いb
まぁ、バイト先がまかない付きとか、一人でもちゃんと栄養考えて自炊できるならいらないかも
381大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:21:10.99 ID:oB5d6F1UO
>>380
自炊できなそうだから買おうかな…
ありがとうございましたm(_ _)m
382大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:30:12.86 ID:HSaK2xYIO
地域創生に来ちゃったか
383大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:36:35.60 ID:KyJ9oxOR0
ミールカード微妙
学食で食うよりよそで食ったほうがずっといい
バイトする気がない人むけ
384大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:48:59.66 ID:aKnL56HyO
地域創生と法学部の3月31日のやつってなに?
385大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:58:01.03 ID:kiv2KnwX0
ここにいる英米はみんな男か
386大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:59:20.80 ID:iH02GiSd0
>>384

kwsk
387大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:20:29.01 ID:3kv1dTWXO
>>384
合格者の集い的なヤツのこと?
388大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:28:58.88 ID:z7t2r0TQO
入学式いつよ
389大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:36:17.50 ID:y3YQxoVcO
4月5日では?!
390大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:05:07.59 ID:3kv1dTWXO
てか誰か合格通知きた?
391大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:15:21.48 ID:3kv1dTWXO
>>382
地創ってそんなやばいんですか?
392大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:17:55.92 ID:uFxNKlo6O
ミールカードは学校の近くに住む人向けかな
長期の休みとかで、朝起きて「学校にメシ食いに行くか…」って出来る人は持ってても損はしない
393大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:17:38.16 ID:RL26+yGG0
>>385
みんな男っぽいね
女ばかりだと思ってたから安心
394大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:30:44.66 ID:5ngU6jNj0
入学金納入を遅らせたりってできないのかな…
395大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:57:34.01 ID:mEQlT6080
>>391
1人で頑張りすぎないようにね
周りは助けてくれないし、無理なものは無理ってちゃんと言うんだよ
ソースは自分
396大学への名無しさん:2011/03/08(火) 17:51:06.65 ID:wyB1aPDW0
同窓会って、入った方がいいですか?
397大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:08:34.73 ID:RL26+yGG0
諸会費の納入って任意でいいんだよね?
398大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:14:17.00 ID:IQt4RF+80
誰かmixiに
2011年度入学生のコミュつくってくれー
399大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:16:29.61 ID:aKnL56HyO
>>386-387
わたしはAOで地域創生受かってるんだけど(スミマセンorz)、つぎに大学行くのは4月3日って聞いてて
法学部に受かった友達は3月31日に地域創生と法学部が一緒に何かあるって言ってて、
よくわかんなかったから聞いてみたんだ
400大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:22:33.89 ID:MsrhBJ/N0
合格者おめでとう、よかったなお前ら
401大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:37:02.44 ID:t/a23osIO
>>400
本当によかったかどうかは大学入学後や就活時、卒業後にわかることだけどな

まあ、とりあえず合格した受験生はおめでとう
402大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:37:45.84 ID:3kv1dTWXO
>>399
確かに受験の日もらったチラシに3/31の合格者の集い的なお知らせはあった。
でも合格通知にはなかったような…
403大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:37:47.29 ID:mEQlT6080
>>399
31のやつは大祭とか生協とかのいわば高校でいう生徒会主催の新入生歓迎会だよ
行っても行かなくても変わんない
コミュ障なら行かないほうがいいかもね
リア充の集まりって感じだし
404大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:01:26.95 ID:9PnA9kEK0
>>403
なんか紛らわしいですね
405大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:03:23.85 ID:WpMb27PWO
諸会費や保険料って必須条件ではないがご協力お願いしますって分かりにくい。
406大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:12:11.80 ID:9Fu2SFiQi
>>405
善意で10万以上も払う人いるのかね…
407大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:17:25.97 ID:SZKStbDIO
やっぱみんなmixiとかで友達つくったりしてるのかな…自分やってないから出遅れそうで不安だ
408大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:18:42.36 ID:WpMb27PWO
>>406
払うつもりですが不要なんですかね、同窓会費とか
409大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:30:10.71 ID:y3YQxoVcO
払えるなら、払ったほうが。後々の保険と思ってね。
410大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:11:25.53 ID:D0oAm98OO
>>407
大丈夫だ
最初の一週間で余裕で友達できる
明るくしてりゃ、よほどダサいかっこしてない限り安心

コミュ障の人間は期待するなよ
411大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:18:44.00 ID:7pbALhVN0
とりあえず自分から話しかけて
できるなら次に会う約束(授業一緒に決めよう、食堂行こうetc)すると
つるむ友達ができやすい
サークルにもなんにも入ってないけど俺はそれなりにできたよ
412大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:03:18.43 ID:kiv2KnwX0
彼女作れば手っ取り早いよ。
ソースは俺
413大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:32:05.22 ID:WXFwU2zu0
爆発しろ
414大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:34:14.57 ID:l9YsBJDc0
高校時代の後輩と付き合ってもう4年目だお・・・
彼女の将来が有望すぎて最近主夫でもいいかなって思えだしてきた
415大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:35:55.82 ID:qFjNNN07i
俺も彼女いるけど別の大学だから
友達作りは自力でしないといけないな…
416大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:05:59.98 ID:cMpH5daqO
自分のパソコンとかって必要?
417大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:07:12.05 ID:n8dUlFDw0
国際関係受かりました♪
418大学への名無しさん:2011/03/09(水) 02:09:13.44 ID:G5cjvLVjO
>>416
最悪レポートを書く時に大学で書くなら基本的にいらない

便利だし暇つぶしになるから持ってた方がいいが
419大学への名無しさん:2011/03/09(水) 02:52:09.74 ID:cMpH5daqO
パソコンわ家で使うだけで学校にわ持ってたりはないんですか?
420大学への名無しさん:2011/03/09(水) 02:55:47.51 ID:l9YsBJDc0
ゼミによるけど殆ど持ってかないよ
あと生協のノーパソはオススメしない
421大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:38:15.08 ID:cMpH5daqO

入試のときに配ってた、生協のパンフレットみたいなのもらわなかったけどやばいかな?
422大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:55:47.91 ID:xoZ/sSMk0
パソコンとかその辺の電気屋で買ったほうがいい物買えるよ
ポイントとか値切ったりもできるし
423大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:14:34.95 ID:W6Xr+V1i0
PCはすぐ使うってこともないし話のタネにするといいよ
誰かと一緒に買いに行ってもいいしそういうのに詳しい奴と知り合っておくのも悪いことではない
424大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:17:17.50 ID:maHfvdktO
学友会費や後援会費高いな…
425大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:20:12.16 ID:Bzfnxok2O
前期北九大で後期北九大の人いる?
426大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:37:11.38 ID:2zsTtjqm0
外国語学部だけど、
入学後クラス振り分けテストとかあるんですかね?
何の勉強しとこうかな…
427大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:25:04.84 ID:SbLiY8z40
パソコン、デスクトップならあるんですけど、
絶対ノートパソコンって要りますか?
USBで持ち運んで、学校のパソコンを使えばなんとかなりませんか?

ノートパソコン買う余裕ないんです。
428大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:49:01.76 ID:/+JhYmir0
受かったやつら合格おめでとう
一人暮らしする奴も実家通いする奴も大学生活を存分に楽しんでくれ
429大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:00:26.76 ID:cYtyrGNtO
入学式何着ていったらいいか分からない…
やっぱスーツですかね?
430大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:31:45.98 ID:G5cjvLVjO
>>427
むしろ、デスクトップもってこれるならそっちにするべき

>>429
スーツで行け
431大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:07:00.05 ID:1mQS5BaT0
集合写真撮るからスーツ必須
432大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:18:24.10 ID:V6Py9kggO
紳士的な先輩達で安心しました!
433大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:43:28.38 ID:n10vcrZK0
でもベッドの上では野獣なんやなw
うちの大学ホモ多いから優しい先輩には気をつけるんやなw
434大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:51:34.47 ID:V6Py9kggO
有り難うごさいます。!ロースクール目指します!
435大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:35:37.60 ID:V6zBIzwh0
今さら疑問なんだが、入学のときに法自に4000円払ったんだが、あれってなんか意味あったの?
噂では法自の飲み代に使われてるとか聞いたんだが・・・
436大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:43:12.41 ID:ID7UeWzc0
うちにロースクールないだろ
437大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:48:06.57 ID:WXFwU2zu0
>>436
受かるかはさておき、卒業すりゃ資格は得られるだろう
438大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:49:05.11 ID:0y9ZZ4A0O
九大のロースクール目指せばいいさ
学歴ロンダリングも出来て弁護士になれて一石二鳥!
439大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:51:26.70 ID:0y9ZZ4A0O
『ノルウェイの森』のワタナベトオルって
ぼっちの鑑だな

リア充ぼっち
440大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:59:24.10 ID:l9YsBJDc0
大学生になると村上春樹や東野圭吾かぶれがいっぱいでてくるよー
本来なら中高生で読んでおくべきなのに
441大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:16:48.63 ID:V6Py9kggO
ロースクールは九大が多いとききました、でもどこにしても 、司法試験通らなういと一緒ですね!
442大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:23:07.44 ID:UqY4kWbC0
保険料及び諸会費が必須だと思って振り込んでしまったんですが、
払い戻しって可能ですかね?

入学金については、いかなる理由があっても返還はしないと
書いてありますが、保険料とかは書いてないので・・・
問い合わせたら払い戻されるでしょうか・・・?
443大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:31:14.58 ID:4DOn2K6u0
>>426
英米は振り分けのテストないよー

勉強するならTOEICでもしとけば?
とりあえず最低でも800点くらい取れるよーになれば良いんじゃない?
444大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:43:24.35 ID:UqY4kWbC0
大学生協の保険みたいなのって入るべき?
生協の組合に入るべき?

読んでもよく分かんなかったので教えてください。
どうなんですかね?
445大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:59:32.97 ID:J6VsZMPd0
>>435
俺は新入生歓迎会の費用や印刷・ゼミ援助に補填されるって聞いたな

>>441
うちの大学から一番近い所だからね
まぁ、大学選びと同じで本当に自分に合うか下見するといいよ。それとロースクールに関しては
大学側から説明会みたいなのが4月〜5月(?)ぐらいにあるから、法学部の掲示板をチェックしとくといいよ
446大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:17:44.57 ID:1YrFvMieO
〉〉445
447大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:39:14.57 ID:qt0y6SnPO
保険と諸会計費払う必要ないんですか?
448大学への名無しさん:2011/03/10(木) 08:50:29.72 ID:yLyuNKc4O
普通払うだろ…
449大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:49:36.52 ID:qh9O1IYbi
保険費とか後援会費は払う必要ないよ
ほとんどの公立大でもそうだし。
ただ、時々催促されたりすることはある。
450大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:14:48.43 ID:FLm5QjMy0
学生証用の写真ってどんな格好で写ればいいんでしょうか?

さすがに制服じゃ変かなと思うんですが・・・
451大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:24:10.45 ID:oxLnO0XT0
変じゃなきゃ私服でOK
452大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:27:26.88 ID:fl0QfHYi0
上半身裸
453大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:52:22.92 ID:7ALiB1RZO
>>450
後から後悔しないように
制服で撮っとけ
454大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:59:00.34 ID:SyLMYUbs0
>>450
失敗すると遺影みたいになるからな
俺の学生証見せたいわ
455大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:52:13.53 ID:DcrBZdb8O
スーツを買ってからそれを着て撮りに行こうと思いますが。変ですかね?
456大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:25:16.10 ID:qt0y6SnPO
保険料及び諸会費払う必要ないなら高いから払わんとこ
457大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:27:47.87 ID:Ut+AIMuC0
保険料ぐらいは払っておいてもいいと思うけど。
確か1万もしなかったよね?
458大学への名無しさん:2011/03/10(木) 18:02:13.60 ID:qOsTn3zmO
法学部の後期受けるんですが面接のアドバイスお願いします。
459大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:41:23.75 ID:1YrFvMieO
知り合い77%で後期法受けますが、気が小さいのでビビってます。パニクったら危ないですか?
460大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:05:42.84 ID:4GwPo0uPO
>>458-459
後期で法学部受かった俺が登場
アドバイスとしては新聞や現代社会の参考書を読んでおくといいと思う
時事問題的なことが聞かれる可能性が高いから知らないときつい
俺が受験した年はワークシェアリングについて聞かれたけど
このスレにワークシェアリングが何かわからなかったとか言ってた受験生が複数いた
そういう受験生は大概落ちてたみたい(てか、俺から言わせればワークシェアリング知らないとか論外)

あと、パニクると危ない。そういう人は学校にお願いして何回も練習してもらうといい
461大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:26:13.50 ID:ORUBO0kc0
友達2人と一緒に受けたけど
他の大学受かったからそっち行ってしまった
ぼっちの危険性があるぜ・・・
462大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:21:01.52 ID:VLv2L2rO0
明日福岡いきます!
後期A判だったけど不安だなー
463大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:23:16.91 ID:qOsTn3zmO
462さんは前期どこ受けたんですか?
464大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:40:05.02 ID:VLv2L2rO0
神戸市外国語大学の英米受けました^^;
B判定だったのに二次しくって落ちたから
後期は落ち着いてがんばります。
465大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:46:50.30 ID:1YrFvMieO
詳しくご教示いただき、有り難うごさいます!。
466大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:01:35.93 ID:njD6MH+/O
留学する人って少ないですか?
あと中国学科でイギリスに留学ってむりですかね
467大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:17:59.63 ID:LxVaKsXY0
無理ってことはない
どの学部からでもいろんなとこに留学するやつもいれば外国や英米で留学しないやつもいる
要はそういうこと
468大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:55:22.74 ID:s+b3okl2O
逆に北九大から出ていく俺だけど
大学で取った写真見てると感傷でタヒたくなる

コンパクトで身軽(?)かつ学歴フィルターの最低ラインは充分突破出来るし、また各地の公務員になるには向いてる、コスパはいい大学だと思うので受験生頑張って!

4年間通してぼっちの奴もリア充の奴もほとんどいないze!
リアルはなんだかんだ上手くいくさー
人間関係も、大学生活も、就職活動も。
469大学への名無しさん:2011/03/11(金) 06:46:16.96 ID:rgxQjK8ti
>>468
なんとなく自身湧いてきました!!
九州以外での就職も無理ではないですよね?(^_^)
470大学への名無しさん:2011/03/11(金) 08:50:59.72 ID:s+b3okl2O
>>469
俺の主観だけど、九州組より東京・大阪組の方が多い感じ
大手かは知らないけど
あとは銀行多いかな…
471大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:22:37.06 ID:2zOXMENz0
>>470
え!すごく意外です!
教えてくれてありがとうございました。
472大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:38:50.15 ID:mgBWyA9q0
日本の論点とか現代用語の基礎知識とか読んだけど、役に立つのかなぁ・・・
なんか定番過ぎて全員読んでそう
473大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:16:22.36 ID:aHwv1/LZ0
ワークシェアリングが題材になるんだったら
ちょうどいいかもよ 読んでる君が合格!!
474大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:36:00.49 ID:AGCW7H3k0
法学部受かったんですけど弁護士目指すなら一浪してでもほかの大学行った方が
いいですかね?
それから今年の法律学科の試験の課題文に「国旗、国歌の強制による児童への思想の植え付け」
みたいなことが書かれてたんでサヨのイメージ受けたんですが実際はこの大学どうなんですか?
475大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:56:15.58 ID:s+b3okl2O
>>474
弁護士になるために生まれてきた、なら一浪をオススメ
憲法・社会論として、国旗国歌の強制うんぬんをサヨと感じられるなら、国士舘がいいんじゃないか?

北九大もやっぱ九大の影響がないことも無くて、割とリベラル・リバタリアニズムな校風
476大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:58:08.28 ID:4XdFJMvd0
>>474
そりゃあ、もっと上の大学に行った方が周りの人の意識とかも違うだろうし勉強する環境が整ってるだろうな
いくら司法試験受かるかは個人次第って言っても周りの環境ってやっぱ大事だろうし
うちぐらいのレベルの大学だと普段から目標持って勉強してる奴なんて驚くほど少ないと思う
それに大学受験も難関大の奴らに比べて頑張れなかった奴がそれよりもはるかに難しい司法試験を頑張れるのか
という問題もあるかな
思想に関しては先生たち個人によって変わると思うから何とも言えないけど

まあ、うちの大学からでもちゃんと勉強してロースクールに行く人も一定数いるみたいだから
北九大だから絶対無理ってことはないと思う
それにそういうことはきちんと両親や先生たちと話し合って最終的には自分で決めなよ
477大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:54:27.57 ID:AGCW7H3k0
>>475>>476さん
丁寧なご回答有難うございます。
親は1浪までならしてもいいと言ってくれてますし、担任の先生には最終的な決断は
お前がする事やから自分が信じる道を行けと言って下さいました。
個人的には浪人してでもより良い勉強ができる環境をめざしたいと思っているので
もう一年頑張ってみようと思います。
浪人したら私立に絞るつもりなので理系教科でセンターの点が吹っ飛ぶ事はないかと・・・・。
合格したみんな、おめでとう
お互い目指すところに向かって頑張ろう^^
478大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:21:13.65 ID:mgBWyA9q0
>>473
頑張ります
さて、明後日の新幹線止まったら大変だなぁ
479大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:07:06.74 ID:6W6NDHwU0
新北九州空港の総事業費は


3 3 8 0 億 円


です。


誤解しないように。



新北九州空港の建設、補正予算に100億円
 17年度開港、ほぼ確実 自見代議士の「逆転満塁ホームラン」

新しい年が明けました。
今年はふるさと北九州市の21世紀を拓く期待の大型施設である新北九州空港の建設がラストスパートに入ります。
このほど発表された政府の14年度補正予算案で、北九州新空港の建設事業費に100億円、さらに15年度当初予算案では全国枠として470億円が計上されました。
総事業費3380億円のビッグプロジェクト(本体工事費は980億円)の完成に向けて工事はラストスパートです。
自見庄三郎代議士の政府各方面への説明、要望、陳情の大奮闘が、一時は絶望視されていた「17年度開港」をほぼ確実にしたもので、自見代議士の「不可能を可能にした逆転満塁ホームラン」です。
北九州市選出の唯一の与党議員で、議員歴20年目のベテランである自見代議士は、皆さんのご支援をいただきつつ、開港に向けてさらに頑張ります。
http://www.jimisun.com/archives-past2.php
480大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:29:12.01 ID:9YwwqWHMO
亀井さんは嫌いじゃないけど、場違いなカキコミなきがするのは、私だけ?
481大学への名無しさん:2011/03/11(金) 23:40:12.94 ID:INZ2j7r00
津波って北九州大丈夫なんかな・・・・
なにやら北海道まで来てるみたいだし
482大学への名無しさん:2011/03/11(金) 23:56:00.28 ID:x0ajUD0l0
太平洋側と日本海側の違いもわからないの?バカなの?
483大学への名無しさん:2011/03/12(土) 00:11:53.99 ID:fH0IBpYj0
注意報でてるけど問題ないだろ
寧ろ福岡まで実質的に影響ある規模だったら日本終了してる
484大学への名無しさん:2011/03/12(土) 02:30:04.83 ID:kqlLE8dBO
>>474
先生の中には明らかにサヨって言うか中韓マンセーのヤツもおる
485大学への名無しさん:2011/03/12(土) 06:41:50.33 ID:+D/l/cAK0
日本大混乱ですね…

試験室って何時ぐらいから空くんですかね?
486大学への名無しさん:2011/03/12(土) 10:35:10.05 ID:v558xxTR0
北九大から支援団体ができるみたいです。
僕も参加しますが、もし少しでも協力出来そうな方はよろしくお願いします。
微力なのはわかってますし、偽善者と言われても良いです。
487大学への名無しさん:2011/03/12(土) 11:59:45.12 ID:GzzCsGkuO
偽善なんかじゃないですよ!貧者の一灯ですね!
488大学への名無しさん:2011/03/12(土) 13:02:16.50 ID:SBnBaUqo0
明日自宅生説明会があるんですが

一人暮らしを始める県外から来る人などはどうすればいいのでしょうか?

生協に問い合わせたら自宅生だけ来るって言ってて

一人暮らしの人は個別的に説明を・・・とか言ってました

新入生の人どうしますか?それと先輩方はどうしましたか?
489大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:01:36.75 ID:Rl6DVHV7O
法学部面接終わった。完全に落ちた。
490大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:04:05.61 ID:X2APrnfI0
>>488
俺はそんなの行ってないし、説明も受けてないから心配すんな
この大学は市内のやつを優遇しすぎてるからな
491大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:05:29.18 ID:/PN7QyrW0
そのまんまだ
どうしても気になるなら俺明日行くから一人暮らしに
関係あるような話があれば書き込む
492大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:05:55.58 ID:ps1m91JhO
ふぅ
高速道路無料化とねじれ国会とか、常識過ぎてワロタ
493大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:12:31.11 ID:FWYqp+/GO
一人暮らしを始める輝ける後輩に一言遺す

部屋はキレイに使え!
床にはカーペット引け!

さっき部屋の解約を終えたら
「床もし張り替えたら数十万かかりますけど、社内で検討します」って言われた…
初めて消費者センターか法テラスに駆け込むかもしれん
なんであれ、こういう折衝は面倒だ…
494大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:15:08.44 ID:1zAKrim+0
>>492
法学部後期の面接のことかな?
だから言っただろ、法学部後期は楽勝だって
495大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:36:47.32 ID:cLl3BXhCO
生協入ったら教科書割引になるって書いてあるんですけど、実際どのくらい安くなるんですか?
496大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:48:07.79 ID:uFUTZGCS0
英米死んだ
497大学への名無しさん:2011/03/12(土) 15:14:27.47 ID:SBnBaUqo0
>>491

よろしくお願いします

1日オフになってしまったw
498大学への名無しさん:2011/03/12(土) 15:29:23.15 ID:X2APrnfI0
もう入試って終わってるの?
学校に行きたいんだけど、受験生いると
恥ずかしいんだよな
499大学への名無しさん:2011/03/12(土) 15:40:51.97 ID:u34mRvA9O
大学ってだいたい1日何時間くらい授業あんの
500大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:02:00.17 ID:vHcNwMcL0
自分しだい
501大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:07:46.05 ID:yhvpIls50
たまに解読困難なほどイントネーションがおかしい人を面接官にするなって思った・・・
502大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:34:37.97 ID:rdaK1OwA0
ジャージで大学来るやつ本当に増えたな・・・
ああ俺が年取ったのか
503大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:36:20.69 ID:m3PZ+ZKiO
>>486
新入生ですが、参加出来ないですよね?
504大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:42:12.42 ID:kqlLE8dBO
>>499
君が何学部かわからないからとりあえず

学期で取れる最大単位は26単位
一部授業を除き、基本的に単位は2単位の授業がほとんど
授業は90分
よってフル単とるなら一日2〜3授業をとることになるし、語学とかは1単位なんで多分、5時間くらいだろ
505大学への名無しさん:2011/03/12(土) 17:28:11.05 ID:Q8Vry9MNO
>>493
それってレオパレスですか………?
506大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:24:30.09 ID:u34mRvA9O
1日五時間も授業あるとかだるいね
507大学への名無しさん:2011/03/12(土) 20:51:56.29 ID:3FW8RL6a0
>>506
だけど、3年後半〜4年中盤までは就活で身動きできない可能性もあるから頑張って授業出たほうがいいよ。
最初に頑張れば、4年時は週に1回授業うければいいだけだし。

もちろん時間割によっては授業がない日もあるし、逆にもっと入れる場合もあるよ
508大学への名無しさん:2011/03/12(土) 20:52:36.88 ID:TaQdSZVXI
後期の法律学科の面接って、どれくらい答えられたら合格できますか??
509大学への名無しさん:2011/03/12(土) 20:52:43.91 ID:TaQdSZVXI
後期の法律学科の面接って、どれくらい答えられたら合格できますか??
510大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:02:30.39 ID:u34mRvA9O
そうですか…

一年で何単位とらなくてわいけないんですか?
511大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:06:25.69 ID:qth7gk690
必修以外特に指定はない
ただ2年から3年に上がるときと卒業見込みもらうときにそれぞれ指定された単位数をクリアしとく
必要がある
それは学部学科によって違うからシラバス見ろ
512大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:26:14.44 ID:Wi4c0rRQ0
>>507
いやいや、ずっとフル単で行けば3年の前期で全単位取り終わるだろ
>>508
どれくらいって言われても難しいけど
よっぽどとんちんかんなことや論理的に矛盾したこと言ってなかったら大丈夫問題はないと思う
ただ、パニくったり目を見て話せなかったりしてたら厳しい
あとは、もちろんセンター試験の点数にもよるけど
513大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:59:58.93 ID:TaQdSZVXI
>>512
ありがとうございます!

あと、連投してすみません・・・

514大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:09:01.16 ID:yhvpIls50
>>512
何日か前にザルってマジ?って聞いた受験生なんだけど、今年は政策科で38人居たし、去年とは違うだろう思うとやはり胃が痛くなってきた・・・
確か去年は13/27だったよね
515大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:35:02.53 ID:Wi4c0rRQ0
>>514
政策って募集人数10人だっけ?
そうなら多くても15/38ぐらいだろうね
俺は法律だけど俺の時は確か実質倍率3倍ぐらいでワークシェアリングについて聞かれた時に
肯定の立場で痛み分けの精神が必要という意見でごり押しするという下手くそな答え方だったけど合格した
もちろん、今ならもっと上手く答えられる自信あるけど

まあ、もう終わったことなんだから気にするな
合格発表までは気が気じゃないのはわかるけど思いっきり遊びなよ
とりあえず、受験お疲れ様
516大学への名無しさん:2011/03/13(日) 06:28:14.22 ID:xhM+17qj0
誰かガンダムしようず
517大学への名無しさん:2011/03/13(日) 11:47:26.86 ID:T5e5Zh0lO
右も左も分からないのは分かるし、不安なのも理解できる。
しかし、自分で判断することも大切だと思う。

とりあえず勉強のやる気があるのは大体最初だけだから、四年間楽しんでくれ。
518大学への名無しさん:2011/03/13(日) 13:24:42.64 ID:s07mj5Rq0
誰に言ってんの?
519大学への名無しさん:2011/03/13(日) 13:26:26.70 ID:tltCHmwLO
>>516
時間が会えばね

ところで何やんの?
520大学への名無しさん:2011/03/13(日) 14:14:53.26 ID:d/1lBt4t0
>>519 連座からexvsまでなんでもござれ。
521大学への名無しさん:2011/03/13(日) 14:41:44.12 ID:tltCHmwLO
>>520
やってますな

明日の14時くらい時間空いたらメッセに顔出すかも
522大学への名無しさん:2011/03/13(日) 15:08:34.99 ID:lHfkKTcG0
待ってろ実家ぁぁぁぁ
523大学への名無しさん:2011/03/13(日) 16:06:47.91 ID:RE318ywt0
北九大から震災復興の募金なりボランティアはないのか?
あれば是非協力したいんだが・・・
524大学への名無しさん:2011/03/13(日) 17:22:11.06 ID:9YGwAoOqO
上の方にボランティア有りました!
525大学への名無しさん:2011/03/13(日) 17:58:05.16 ID:GADj+FQu0
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299998890/

ボランティアはやめとけ大人しく献血や募金しとけ
526大学への名無しさん:2011/03/13(日) 18:43:58.66 ID:9YGwAoOqO
確かに負担や迷惑かけるなら、意味ないなぁ〜。
真に何が必要とされているのか、見極めねば!
527大学への名無しさん:2011/03/13(日) 19:35:51.66 ID:tltCHmwLO
多分、オレ達ができることは募金や献血

食料や衣料品を送るのは仕分けや衛生上良くないし、数が少ないとかえって迷惑

友達誘って献血いこうぜ
528大学への名無しさん:2011/03/13(日) 21:18:14.02 ID:PLlSlJQq0
>>521 自分下手だけどいいですかお?
529大学への名無しさん:2011/03/13(日) 21:47:20.56 ID:tltCHmwLO
>>528
もしかしたら行けないかもしれないですし、私こそエクバはズブズブの素人ですので期待なされぬように

また、明日の昼に書き込みまふ
530大学への名無しさん:2011/03/13(日) 22:48:21.64 ID:0nQT1FU90
入試面接で出題ミス 北九州市立大
2011年3月13日 00:20
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/231281
531大学への名無しさん:2011/03/14(月) 01:38:38.83 ID:dI6yZ8ljO
新歓行っても地獄、行かなくても地獄
532大学への名無しさん:2011/03/14(月) 01:47:08.27 ID:OlFhAGNZ0
新歓行かないだけで地獄と化すってのはどうかと思うが、行くのが地獄なのは自己責任だじ、意味もない苦手意識は捨てるじ
533大学への名無しさん:2011/03/14(月) 10:55:40.77 ID:Jq+gJPAM0
シラバスシステムってもうログインできるの?
説明会に行ってないんだけど、IDとパスワードについて説明された?
534大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:16:47.54 ID:QOenL9cO0
>>533
ログイン自体はもうできるが今見られるシラバスはテストデータのもので
正式なシラバスが見られるのは明日から
IDとパスワードは普段学校のPCを立ち上げる際に使うやつと同じ

詳しくはグループウェアにログインして上のインフォメーションってところの
1/17の学生向けシラバスシステム〜ってところに添付されてるpdfファイル見ればOK
535大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:29:20.30 ID:Jq+gJPAM0
>>534
詳しくありがとう
何とかログインできました

もうひとつ質問
去年の一学期に落とした必修科目の英語は今年も同じクラスを受講したら良いの?
今年もこれ落とすと3年に進級できないよね?
536大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:44:02.56 ID:QOenL9cO0
>>535
学部によって違うかもしれないから、お前さんが何学部かにもよるけど
法学部の場合は、英語落とした奴は、一番下のクラスで履修するようになるんだったと思う
それが一つ学年下の奴らと一緒のクラスだったか、落とした奴だけ集められるかどうかははっきりと覚えてないけど

あと、進級の件も学部によって違うかもしれないが
法学部の場合は1〜2年で必修の英語T〜[のうちで少なくとも4単位以上は取ってないと留年ってことになるはず
とりあえず必修の科目はきちんと落とさないようには勉強しとけよ
537大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:47:44.65 ID:QOenL9cO0
>>536に補足すると
英語のクラスはおそらくまた、新学期に発表されるだろうからそこで自分の学籍番号探せばOK
それでどうしてもわからないなら学生課かなんかに行って聞いてみるといい
538大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:08:34.45 ID:Jq+gJPAM0
>>536,537
色々ありがとう
文学部だから英語落とすとやばいかも
今年は頑張る
しかし、なんであの授業落としたのかが分からん…
539大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:16:00.48 ID:qhqsD+11O
英米って、クラス振り分けのテスト無いんですか!?
540大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:31:52.66 ID:e9DsaWNJO
生協は入った方がいい
541大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:45:40.43 ID:wgWZv9NeO
昨日のガンダムのヤツです

福岡市内から帰って来れそうにありません
いるとしたらスーツで首に灰と紫のマフラー巻いてますがいけないです
またいたら書きこんでくだらい
542大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:11:21.64 ID:wiz5pbNQ0
後期の経営情報受けた。
受かってもいこうかどうか迷う。
543大学への名無しさん:2011/03/14(月) 17:31:26.36 ID:3a81K2vu0
>>542
経済ならやめとけ
544大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:32:34.66 ID:8ARBaUE00
新歓っていつですか??
545大学への名無しさん:2011/03/14(月) 19:42:54.86 ID:eVf2eXowO

学部によって違うけど、
4月1日が法学、文学
2日が経済
3日が外国語
4日が環境
やったと思いますよ(^O^)
546大学への名無しさん:2011/03/14(月) 19:57:48.00 ID:w1//1MAN0
うちの経済はなんの価値もない。クズの集団
547大学への名無しさん:2011/03/14(月) 19:58:19.38 ID:d5Wyc+O80
環境生命工学科受けた人いませんか?
今年は受験者どれくらいだったんでしょう…?
548大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:53:49.85 ID:e9DsaWNJO
新歓って何するの?
行くべき?
549大学への名無しさん:2011/03/14(月) 21:19:39.25 ID:Vo02UDP70
>>541把握 今日はいきませんでしたお
550大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:21:24.47 ID:AeotB9ia0
新歓なんて行ったってリア充以外は居場所がなくて寂しい思いをするだけやで
そんな人はわいと便所飯しながらポケモんぐしようか(^q^)
551大学への名無しさん:2011/03/15(火) 03:44:54.95 ID:Bkx1gxkN0
授業登録っていつからできる?
いつまでが締め切りだっけ?
552大学への名無しさん:2011/03/15(火) 07:45:54.10 ID:MyMtRCs9O
パソコン講座ってやっとくべきなの?
553大学への名無しさん:2011/03/15(火) 07:47:40.99 ID:lfgWrve50
>>551
4/1〜4/7
てか、大学のHPぐらい見ようぜ
554大学への名無しさん:2011/03/15(火) 09:52:09.04 ID:Bkx1gxkN0
>>553
すまない・・・助かる
555大学への名無しさん:2011/03/15(火) 10:32:31.39 ID:Xd+6jroH0
てか英米の前期かなり多くとってない?
後期の合格者人数減るのかな…
556大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:42:09.16 ID:e65h6UqRO
なんか新歓とか新入生歓迎の集いとかサークル巡りとか色々あって、わけわからん。
557大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:56:45.53 ID:81HXNtXO0
【福岡】女子小学生のスク水の上から徹底的にエロいことした大学生を逮捕。スポーツクラブのトイレに連れ込む
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300174436/

これはいかんね(^q^)
558大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:25:28.20 ID:hemaza9eO
地層は新歓ないの?
559大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:31:19.35 ID:P7BHtAlJ0
560大学への名無しさん:2011/03/16(水) 11:15:05.77 ID:tI3C73SqO
すみません!
うろ覚えで書いたら、新歓の日にち違ってました


03/31法学、地域創生
04/01文学
04/02経済
04/03外国語
04/04ひびきのキャンパス

でした!!
561大学への名無しさん:2011/03/16(水) 11:32:26.81 ID:pSxugdT10
ミールカードについて・・・

自炊しようと思ってるんで買わないでもいいかなと思ってるんですが、
ミールカードの利点、またその逆はなんでしょうか?

また、ミールカード買わない人は
毎日現金で食堂でご飯買うんですかね?
そうならば面倒そう・・・

買ったほうがいいのかなぁ・・・
562大学への名無しさん:2011/03/16(水) 11:55:57.66 ID:NPwdH2f20
>>561
利点:金がなくても食いっぱぐれない→バイトしないやつとか便利
不利点:初期投資かかりすぎ、学校いく頻度が低いやつはめんどくさい、
      一人で食堂無理なやつにはもったいない、そんなに美味くない、人ごみがだるい

ミーラーじゃないのに食堂利用するのは朝から学校行って午後の授業出るやつの中の一部
ちなみに生協から発行されるカードにチャージしておくことで食堂やパーラーでは現金を出さなくてもいい

ミールカードなんていらない
563大学への名無しさん:2011/03/16(水) 15:17:37.59 ID:wsRLq/GI0
新館って具体的に何するんですか?
行かないと友達できませんかね?
564大学への名無しさん:2011/03/16(水) 15:53:10.29 ID:65th0DT8O
確かに新歓めっちゃ気になる
565大学への名無しさん:2011/03/16(水) 16:11:05.45 ID:SgZwZgFeO
>>564 ですよね
行くか迷ってます
566大学への名無しさん:2011/03/16(水) 16:19:59.01 ID:SzbJ4c0j0
いったら行ったで一部とはずっと話す仲になったりするが、新歓以来あいさつしかしないやつとかも出てきてめんどい

調子のってるヤツは大体めんどいことになる
567大学への名無しさん:2011/03/16(水) 16:34:13.98 ID:KJLFWS870
新歓行くとサークルに入らなくても友達できるよ

ところで公務員講座って申し込み始まってる?
568大学への名無しさん:2011/03/16(水) 16:36:38.03 ID:SgZwZgFeO
そうなんですか!
日程的にきついんですよね
一応軽音のサークル入るんで
新歓行かなくても大丈夫ですか?
569大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:17:46.16 ID:Zye7DJZO0
俺は新歓でメアド交換した奴とは一回も話してないわ
出席番号近い奴と同じ学部で同じサークルの奴はつかまえておけよ
570大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:12:24.24 ID:65th0DT8O
どんくらいの人数参加するんかな
571大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:24:46.82 ID:lcMQwYstO
>>567
公務員講座は4月か5月から申し込みじゃね?

新歓に行ってもぼっちになる奴はぼっちだし行かなくても友達できる奴だっている
ソースは俺。まあ、俺がどっちのタイプなのかはお前らの想像にお任せするが
572大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:12:15.19 ID:La2jHLlI0
とーもだちひゃーくにんーでーきるかなー?
573大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:36.71 ID:rsbGaOBRO
どうせ行ってもボッチだからイカネ
574大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:37:31.70 ID:8DFmB5kdO
皆さん入学手続きの後に入学許可証の様なものは届きましたか?
575大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:39:26.23 ID:SgZwZgFeO
きてない
俺14日に出したから
ちょっと心配
576大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:39:54.96 ID:C1S44I0p0
どうしよう
行かなくても友達できるなら行きたくないけど
そもそも新歓って何するんだ
577大学への名無しさん:2011/03/16(水) 22:32:36.14 ID:BFBQujV6O
生協の申し込みしなきゃ
新歓もサークルツアーもいけないの?
578大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:02:18.04 ID:QAvOkDr3O
>>577
せずに行ったが問題なかった
飯食う時に現金で払う事になるくらい
579大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:32:18.27 ID:T9+DZfNk0
今年からシラバス配布ないのな、今日しったわ
580大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:55:18.96 ID:xU+wuYB10
飲んで騒いで盛り上がる
そのあといい感じになった数人厳選して二次会行ってカラオケいったりね
新歓でノリの良い奴と悪い奴が何となく判別される。行きたい人は気合入れていってくれ
581大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:19:43.77 ID:/ekLodPq0
人間関係めんどくさそーって一瞬でも思ったら新歓はいかなくて良い。
行かなくても彼女くらいは作れるから安心しろ

ソースは俺
582大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:34:29.93 ID:uKbxhimz0
そんな簡単にできるならまだ童貞じゃないし
583大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:34:34.82 ID:Evc3Iuey0
まあここにいるやつらの彼女なんて画面から出てこないけどな


おれ含め
584大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:50:11.42 ID:uKbxhimz0
ほむらちゃんマジほむほむ
585大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:06:10.16 ID:TUIwIpCL0
放送しろよほむほむ・・・
586大学への名無しさん:2011/03/17(木) 03:38:03.81 ID:QLduoME0O
夢の大学生活
それなりに友達できて それなりに楽しい
でもなんか足りない そんな大学生活

つか春休みなげー バイトネットオナニー睡眠のルーティーンだわ みんな何してんの
587大学への名無しさん:2011/03/17(木) 05:29:29.47 ID:LSDdehco0
ニートネットオナニー睡眠
588大学への名無しさん:2011/03/17(木) 08:27:27.47 ID:Zkp+SAXN0
>>581
彼女いるようなリア充が2chやってんじゃねーよ
>>587
よう俺
589大学への名無しさん:2011/03/17(木) 08:33:32.05 ID:TUIwIpCL0
>>588
もしかして リンコ ネネ マナカ
590大学への名無しさん:2011/03/17(木) 11:14:11.55 ID:oDBwkdCnO
さりげなく彼女いるとか自慢する奴うざすぎ
591大学への名無しさん:2011/03/17(木) 13:21:39.23 ID:E9NCML7Y0
新歓って春休みにやるのだけしかないの?
592大学への名無しさん:2011/03/17(木) 13:49:40.71 ID:nkdyANER0
シラバスシステム使いにくい
593大学への名無しさん:2011/03/17(木) 16:24:25.96 ID:QNrtMFA3O
>>586
旅行だよ

今週は卒業式だから飲み会のセッティングとか
594大学への名無しさん:2011/03/17(木) 16:38:03.95 ID:7G9xDTq30
初めまして。新入生です。
新入生の集いに参加しようかどうか迷っています。
全体的に男女の割合ってどんな具合でしょうか?
雰囲気とかどんな感じですか?
教えて頂けると幸いです。
595大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:26:15.84 ID:/V70nVfEO
新歓って服とか化粧どの程度にすればいいんだろ
キメていく人って浮く?
596大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:59:58.04 ID:Zkp+SAXN0
>>591
生協とか自治会?が開催する新歓は春休みしかなかったと思うけど
各サークルが開催する新歓は入学後にやるはず
>>592
使いにくいというか面倒くさいよな
紙の節約のためには仕方ないけど
>>594
男女比は学部学科にもよるんじゃね?
俺の勝手なイメージだと外国語・文学部は若干女子が多め、法・経済は半々って感じじゃね?
>>595
行くならある程度はお洒落して行った方がいいと思うぞ
例えるなら天神とかの街に出かける時にするお洒落ぐらいかな(よくわからんけど)
あんまりキメキメでも張り切りすぎって思われるだろうし、最初からださい格好もよくないだろうし

>>593
リア充かよ…うらやましい奴め
597大学への名無しさん:2011/03/17(木) 18:32:24.23 ID:2BnHtl5f0
新歓の時は男女仲良くしやすいような雰囲気でしたか?
598大学への名無しさん:2011/03/17(木) 18:38:17.57 ID:uNmR+jtB0
露骨に彼女欲しいだけな奴は行くの止めとけよ
現実は厳しいって
599大学への名無しさん:2011/03/17(木) 18:58:18.68 ID:+fTTJtJKO
>>597
仲良くできると思うよ
確か、来た順に席とグループが決められて同じグループになった奴らと楽しく会話すればよかったはず

まあ、新歓で出会った奴と4年間付き合うような友達になるとは限らんが

まあ、入学の後一ヶ月ぐらいの間で友達できるかどうか決まるからな
友達できなかった奴はぼっちスレや孤男板にデビューすることになるわけだ
600大学への名無しさん:2011/03/17(木) 20:08:03.42 ID:yJU2+4km0
新入生には部活に入ってほしいな
部活が盛り上がると学校自体も有名になるとおもうんだけどな
601大学への名無しさん:2011/03/17(木) 21:25:19.75 ID:QNrtMFA3O
>>600
ですな
部活新歓はタダ酒だし来てくれよ
602大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:22:16.52 ID:IIGpN1yJ0
献血はいま行っても血液無駄になるだけだから
大々的に言い出してからがいいよん
603大学への名無しさん:2011/03/17(木) 23:32:25.34 ID:/V70nVfEO
>>596
丁寧にありがとうございます
天神行く感じったら…田舎モンの自分からしたら天神ってかなりキメる場所です(笑)
服はいいとしてつけまつげとかどうなんだろうww

あと仮ミールカードって何かわかる人います?
604大学への名無しさん:2011/03/18(金) 00:26:20.74 ID:7fLr6Jr+0
北九大生って服どこで買うことが多いですか?

今度の週末に小倉に行こうと思ってて

家具とか買うついでに色々回りたいなと思ってるんですが

オススメなところありますか?
605大学への名無しさん:2011/03/18(金) 00:35:01.87 ID:ZLJx7h3S0
>>604
服はコレットが多いけど、実は同クオリティのものがリバーウォークに
安価であったりする
輝夜はよくわからないけど日用品ならニトリとか守恒ナフコが多いねー
606大学への名無しさん:2011/03/18(金) 00:58:14.24 ID:npXukRcu0
何だよ北九州空港の赤字額=年間18億7000万円って?
たかが110万人程度の旅客数しかいない弱小空港の分際で、赤字額は国管理空港でワースト4位か?
除雪費の負担が重い新潟空港よりも上。
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0276033_03.pdf

◆旅客一人当たりの赤字額
・北九州:18億7000万円÷110万人=1,700円/人
・福 岡:46億2600万円÷1700万人=272円/人


年間の赤字額だけではなく、将来の年間旅客数は100万人程度しかいないくせに、総事業費も3380億円と巨額。

◆30年間の旅客一人当たりの事業費
・北九州:3380億万円÷(100万人×30年)=11,267円/人
・関 西:2兆5000億円÷(1500万人×30年)=5,555円/人




北九州空港は、廃止しろ!
607大学への名無しさん:2011/03/18(金) 01:14:58.62 ID:7fLr6Jr+0
>>605 ありがとうございます

リバーウォーク行ったことないので探検してみますw

608大学への名無しさん:2011/03/18(金) 01:18:30.05 ID:7fLr6Jr+0
とりあえず入学までに

TVと布団だけ買って、後々ベッドとか買いそろえようかなと思うんですが

これだけは早く買っとけ!ってのありますか?
609大学への名無しさん:2011/03/18(金) 01:25:00.49 ID:ZLJx7h3S0
特にないけど生協の家具はやめとけ
PCにも言えることだけど質の割に高すぎる
610大学への名無しさん:2011/03/18(金) 01:53:45.76 ID:7fLr6Jr+0
何度も質問すいません

学校用で使うPCはデスクトップ型のPCでもいいんでしょうか?

学校に持ち込まないなら問題ないのかなと・・・

ちなみに経済学部です
611大学への名無しさん:2011/03/18(金) 02:05:43.62 ID:ZLJx7h3S0
法学部だからよくわからないけど、少なくともうちは持ち込んだりしていない
だからデスクトップにしておけばよかったって後悔してる
612大学への名無しさん:2011/03/18(金) 02:35:17.39 ID:E2DPQ+PZO
今年の経済の場合、統計学IだかIIだかで
PCを持ち込ませる講義やってた
計算ソフトか何か入れて実際に統計計算するんだったかな

ただ持ってくる人が少なすぎて
上手いこと進まなかったとか


レポートとかはデスクトップや
大学のPCで十分書けるし
学年が進んで必要に迫られたら考える、でいいんじゃね
613大学への名無しさん:2011/03/18(金) 04:30:31.58 ID:XzXkOPtf0
それとNHKには気をつけろ 絶対に契約するなよ 何言われても(TVあったとしても)
追い返せ 
614大学への名無しさん:2011/03/18(金) 06:10:13.80 ID:obpFHRt30
NHKは直ぐに来るからな
しかもお願いしますの一点張り


氏ね
615大学への名無しさん:2011/03/18(金) 07:25:06.14 ID:EpmjEwTe0
NTTの勧誘はインターフォンで何年契約してるとか言って断るようにね
新設したご案内とか言って一年中くるから
616大学への名無しさん:2011/03/18(金) 11:33:40.66 ID:TDuOEs1FO
新歓怖い
617大学への名無しさん:2011/03/18(金) 11:44:33.66 ID:7ASPJbzVO
>>574
僕んちにもこないよ〜
不安不安(汗
618大学への名無しさん:2011/03/18(金) 12:05:14.45 ID:55ff074N0
新入生の集いと新歓って
違うもの何ですか??(*_*)
619大学への名無しさん:2011/03/18(金) 12:15:32.19 ID:E7vPnHE30
服買うのコレットとかアミュとかリバとか面白いな
おかげで北九大のやつらが同じ服きてる理由がわかったよ
620大学への名無しさん:2011/03/18(金) 12:25:02.13 ID:17HwmvNmO
俺ん家にもまだ何も届かない(;_;)
621大学への名無しさん:2011/03/18(金) 14:02:09.43 ID:nIqbp70B0
天神に行ったほうが安いしいろいろ見つかるし楽しいと思う
622大学への名無しさん:2011/03/18(金) 16:32:52.36 ID:3ORj5X770
学位授与式って何時に終わるの?
623大学への名無しさん:2011/03/18(金) 17:24:41.49 ID:7ASPJbzVO
>>617ですヽ(´∀`)ノ
今、証明証が来ました!!
良かったぁ
624大学への名無しさん:2011/03/18(金) 18:22:26.73 ID:17HwmvNmO
俺こない(-_-)
625大学への名無しさん:2011/03/18(金) 18:53:00.48 ID:fhi8KUEH0
実は不合格でしたとか
626大学への名無しさん:2011/03/18(金) 19:40:44.03 ID:17HwmvNmO
まさかね笑
627大学への名無しさん:2011/03/18(金) 22:14:59.35 ID:TDuOEs1FO
ポスト入ってた
628大学への名無しさん:2011/03/18(金) 22:26:10.23 ID:GsYM1c6G0
みんなサークル選びだけは気を付けろよ〜
俺はこの時期になると話題にでてきてた研究会に入ったが、激しく後悔したからな

一見真面目そうな名前だったけど全然勉強っぽいことしてないし、
何より先輩が変な発言やメール送付したりで、痛いヤシだった(もう卒業するはず)
途中女子の先輩らしいのも入ってたみたいだが、すぐ辞めてったりで、マジ意味わからんサークルだった。

新入生たちは学問名がついているうようなサークルに入るときは注意しといたほうがいい
629大学への名無しさん:2011/03/18(金) 22:31:42.56 ID:E7vPnHE30
ヤシとかいってる時点で
630大学への名無しさん:2011/03/18(金) 22:42:30.27 ID:TDuOEs1FO
法学研究会に入ろうと思ってたのに…
631大学への名無しさん:2011/03/18(金) 22:48:42.13 ID:+Go9qNw90
非公認サークルの方が楽しめる気がする。もちろん、堕落する可能性高いがな
632大学への名無しさん:2011/03/18(金) 22:57:03.23 ID:5ElZiQaxO
>>628
かわいい新入生たちのためにサークル名晒したらww
サークル入ってない俺にはどうでもいい話だが>>630が入ろうと思ってる法学研究会か?
633大学への名無しさん:2011/03/18(金) 23:00:17.01 ID:B8riAIem0
教科書は生協以外でもどうにかなりますか?
634大学への名無しさん:2011/03/18(金) 23:32:02.06 ID:CbPZQHliO
法学研とSF研は糞だって聞く
635大学への名無しさん:2011/03/18(金) 23:52:22.89 ID:TDuOEs1FO
文化系でおとなしい人が多い所ってどこですか?ボランティアサークルも良いかなと思ってる
636大学への名無しさん:2011/03/19(土) 00:24:39.02 ID:ZESgHa2f0
軽音楽はやめとけ
3つともひどい
637大学への名無しさん:2011/03/19(土) 03:19:59.85 ID:pbRgrxgRO
福岡市内から通学してる人っていますか?
638大学への名無しさん:2011/03/19(土) 03:43:21.66 ID:TM5YFefcO
てかサークルツアーってなんですか?
4日にあるってチラっと聞いたけど案内とかみたことないし

詳しくわかる人教えてください
639大学への名無しさん:2011/03/19(土) 03:46:15.40 ID:en7mRvcS0
軽音どんな風にひどいんですか?
640大学への名無しさん:2011/03/19(土) 09:26:35.58 ID:5sIn7/VH0
新入生の質問多いな。
まあ、それだけうちの大学に興味を持ってくれてるってことだから嬉しいけど。






ところで家って生協で紹介してもらうのと不動産で紹介してもらうのどっちがいいんでしょうか?
641大学への名無しさん:2011/03/19(土) 09:33:35.57 ID:QEvCBHfYO
>>637
通ってるヤツいるよ
642大学への名無しさん:2011/03/19(土) 10:30:17.26 ID:qD1rnZhb0
後期の発表緊張するーー
A判だったけど英作文ミスったから不安だ
643大学への名無しさん:2011/03/19(土) 13:46:29.91 ID:QZUaA6enO
>>640
新入生だけど不動産屋は良かったよ親切だし内覧出来たし
644大学への名無しさん:2011/03/19(土) 14:01:53.90 ID:wFullTsgO
俺ん家もまだ何も届かない

不安
645大学への名無しさん:2011/03/19(土) 14:38:50.36 ID:f3WXmdCTO
軽音入る気まんまんなんですが
どのようにひどいか教えてください
646大学への名無しさん:2011/03/19(土) 17:22:30.41 ID:1XignzcR0
私も軽音入るつもりなんですが...
647大学への名無しさん:2011/03/19(土) 17:54:41.37 ID:oh5ah4Xq0
結局、就職決まらないまま卒業だわ
648大学への名無しさん:2011/03/19(土) 18:14:40.85 ID:/6Fa/Hd30
649大学への名無しさん:2011/03/19(土) 18:22:12.77 ID:wFullTsgO
俺も麻雀したい(^.^)
麻雀サークルある?
650大学への名無しさん:2011/03/19(土) 19:10:44.41 ID:PC05cv2ZO
生協入ってないオワタ
いまから入っていいもんなの?
651大学への名無しさん:2011/03/19(土) 19:52:36.83 ID:VYqVY+D60
2、3年前の軽音のイメージだが、喫煙率、留年率がかなり高かった
そして、DQNかオタクしかいなかった気がする
あくまでも2、3年前のイメージなので、今の軽音がどうなのかは知らない
652大学への名無しさん:2011/03/19(土) 22:16:11.96 ID:daFB8MCxO
やはり、風説ではなく、自分で確認しようと思います。有り難うございました!
653大学への名無しさん:2011/03/20(日) 07:03:35.22 ID:jXrhSmH4O
心理学やって中二病発症しないようにな。カウンセラーになる(キリッ とか言っちゃうと白い目で見られるぞ
654大学への名無しさん:2011/03/20(日) 13:53:11.45 ID:vNU2NqsSO
先輩がいなくなる

悲しい(´・ω・`)
655大学への名無しさん:2011/03/20(日) 14:10:48.44 ID:37nbxyye0
>>630 >>634 >>635>>645 >>646
軽音は>>651が言ってるとおり今もDQNかヲタばっかり
ただ文化会の会議とかにはマジメに参加してるみたい。
法研は去年夏か秋ごろスレでボロクソ言われてたな。
自分以外にも不満ある奴が内部にいるのがわかった。
ボランティア系ならワークキャンプとか学びやとかもオススメ。
SFは活動趣旨と文化会の予算の配分比べて見てみろよ。マジ要らないから
あと麻雀なら夜C館を歩いてみて、牌を洗う音が聞えるとこは全部麻雀サークル化してる

とりあえず新入生は新歓の時期はタダ飲み食いのためだけに見学いって
一段落した時期にもう一回サークルをしっかり見に行ってみればいいよ
656大学への名無しさん:2011/03/20(日) 15:38:19.58 ID:lXi6vjNBO
>>655
法研ってあんまり勉強とかやってないんだな
俺の勝手なイメージだと勉強しまくっててGPA3越えキリッとかSが何個クイッとかやってて
ロースクール目指してる奴も一定数いるような賢い集団かと思ってたわ
657大学への名無しさん:2011/03/20(日) 16:28:55.62 ID:eDIh0yyBO
ここって就職率かなり悪いんだろ?
関東で就職したかったけど何か行く気失せる

バイト先の人も北九州市立大学卒のフリーターだったし
658大学への名無しさん:2011/03/20(日) 16:31:20.33 ID:37nbxyye0
>>656
ローとか公務員とか行く連中はそもそもこんなトコ入らないし、
入ってもそのうち来なくなるみたい。北九の院生ならいたりするよ。
自分は試験の過去問のストック目当てで入ったけど、
そんなに役に立たなかったし、質問しても答えれる先輩がいない…

ていうか法学部の授業はGPA3超えとかそんな難しくない。今んとこは。
>>656は外語とかの学部?
659大学への名無しさん:2011/03/20(日) 16:42:20.60 ID:cVsXVyAv0
原理研究会ってサークルがオススメだよ^^
660大学への名無しさん:2011/03/20(日) 16:44:20.25 ID:37nbxyye0
>>657
経済だったと思うが今年マ○ダの内定蹴った先輩いたな。
外国語にはか○菱電機とかもいたって聞いた。

福大とかと比べりゃマシな方じゃないの?
661大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:02:23.95 ID:eDIh0yyBO
>>660
そうなのか
浪人でここいったら浮くかな?
あと法学部とか経済学部は茶髪じゃなくて黒髪の可愛い女の子とか多いのけ?
あと東京の中企業に就職したい場合は一浪でここはアウトかな?

質問多すぎてごめん
662大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:21:21.67 ID:lXi6vjNBO
>>658
俺は法律学科で今度3年になる人間だよ
ただ、俺は勉強嫌いで高いGPA取ろうとか全く思ってないから試験勉強とかもほとんどやってない
だから俺はDじゃなければいいしSもCも俺にとっては同じ価値しかない
でも俺は真面目にやってもGPA3越えは無理だと思うけど
663大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:26:36.42 ID:rXQL+u38O
やりサークルあるん?
664大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:55:17.77 ID:OjleRZCw0
>>661
このスレだけでもある程度読んでればわかると思うが
経済に清純系とか求めるな ギャルみたいな下衆いのばっかり
法学部は芋がメインです。

あといてもお前には無理
665大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:56:08.54 ID:eDIh0yyBO
>>662
法学部って可愛い女の子どのくらいいる?
666大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:58:21.73 ID:lvVRdNV60
市内に不審者問題人物が出ます、注意ましょう


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1098005625/116



667大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:59:00.72 ID:37nbxyye0
>>660
うちのサークルにも浪人してた人はいるよ
2浪3浪でもない限り、浪人より留年の方がヤバいでしょ。
女子については一時期出入りしてた黒髪の先輩は経済だったような
法より文とか外国語の方がかわいい子いる気がするけどね。
あと就職については俺は公務員希望だから詳しくないけど、昔会ったOB(院生?)の人が
何が何でも大きい会社に入った方がにいいって言ってた。
うちのサークル内での見聞した程度でしか答えれてないからあてにはならなくてごめん

>>658
先輩でしたか。大変失礼しました。
たぶん俺らの学年への評価基準が甘かったりするんでしょうかね。
>>663
ヤリサー自体の真偽は別として、夜警に参加してればたまーに現場に遭遇するらしいよ。
コタツやソファーのある部室、夏場は外も
668大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:07:20.84 ID:VpDQEUoU0
>>661
浪人してここに行く奴が
更に女の情報気にしてる時点で
もうアウトだと思うが
669大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:08:08.88 ID:37nbxyye0
>>667ですが訂正
>>660→661、>>658→662
スミマセン
670大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:31:28.73 ID:eDIh0yyBO
やっぱり1浪して中央大学商学部か経済学部狙うわ
671大学への名無しさん:2011/03/20(日) 20:56:21.73 ID:Iak2cm+SO
おまえみたいなやつはどこに行っても一緒
672大学への名無しさん:2011/03/20(日) 21:03:19.01 ID:6rQuujMNO
言うてやるな‥
673大学への名無しさん:2011/03/20(日) 23:39:03.70 ID:AwimBuWgO
経済学部ってそんなにDQNばっかりなのか…行きたくなくなってきた…
674大学への名無しさん:2011/03/20(日) 23:58:41.05 ID:PzZTFLnO0
>>673
よう俺
675大学への名無しさん:2011/03/21(月) 00:05:04.00 ID:GZsX+zDgO
>>673
安心しろ。
比率が多いだけで、どこの学部ももれなくDQNはいるし、普通のヤツもオタクもいる。
サークルやバイトで他学部の友人もできるしそこまで気にする必要ない。
676大学への名無しさん:2011/03/21(月) 00:31:20.16 ID:xng4Pm8YO
法学部に受かったけど、先輩や同級生と上手くやっていけるか不安。

昔は友達作れたのに何時から方法を忘れたんだろう。
677大学への名無しさん:2011/03/21(月) 06:22:37.88 ID:IEcy334T0
>>676
サークルは入った方がいいよ
俺も相当不安だったし新歓もがんばったけど
けっきょくつるむのはサークルの人が多い
次点でバイト
678大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:00:33.36 ID:h7sOE6HD0
いまから後期発表なのに
なにこの過疎w
679大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:13:48.35 ID:WPvn0ZO70
英米受かってますように
680大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:59:11.84 ID:WPvn0ZO70
英米うかったー!
4月からよろしくね!
681大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:21:40.01 ID:h7sOE6HD0
スカラシップきたwwwwwww
さすがは経済wwwwwwwwwww
682大学への名無しさん:2011/03/22(火) 01:29:15.89 ID:HwDUoADkO
>>680
よろしくな後輩

ぜひ体育会に
683大学への名無し:2011/03/22(火) 21:26:06.73 ID:09HfLDmO0
ソフトボールのサークルとかないっすよね?
684大学への名無しさん:2011/03/22(火) 22:37:38.17 ID:p9cJLqbF0
すみません。
新入生の集いのチラシを親が捨ててしまったみたいです。
申し込みに必要なメールアドレスと記入事項を教えて頂けませんか?
685大学への名無しさん:2011/03/22(火) 23:28:00.88 ID:m0WlK23O0
学部 学科 性別 氏名 フリガナ
ケータイ番号 アド 一言
ではあるが・・・アド載せてはいかんだろ・・・
そして親のせいにするな
686大学への名無しさん:2011/03/22(火) 23:34:32.85 ID:m0WlK23O0
↑ひびきの 
北方 学部 学科 性別 氏名 フリガナ
住所 参加の意向 
アドはキャンパス別
687大学への名無しさん:2011/03/23(水) 00:19:55.50 ID:MaIfCZtz0
軽音サークル、どこのかは言わないし言えないがイベント終了後の飲み会で男子部員の複数名が全裸になったことがある
そういうのに耐えれるなら入ればいい
自分は耐えられなくてそれ以来部室によりつかなくなった
よく警察呼ばれなかったなー。呼んでやればよかったか。

大学生活7年も8年もやりたいんなら軽音サークルおすすめするがな
まあ全部の軽音サークルで共通した事項かどうかはしらんが留年率はかなり高い気がする
688大学への名無しさん:2011/03/23(水) 01:13:07.79 ID:g2ExeN3C0
≫680
忠告だが中執だけはやめとけよ。糞だからな!!
我が体育会へぜひぜひ
689大学への名無しさん:2011/03/23(水) 01:29:20.42 ID:RPNdHp79O
文学部受かったけど面倒臭いから新歓なんか絶対行かん
690大学への名無しさん:2011/03/23(水) 01:30:51.54 ID:eGEx5poA0
新歓って申し込みしないといけないの?
じゃあ行かね
691大学への名無しさん:2011/03/23(水) 01:38:05.39 ID:uLzny/T80
こうやってぼっちが生まれていくんだな
めしうま
692大学への名無しさん:2011/03/23(水) 10:26:01.03 ID:LzhNFaCR0
新歓は行っとけ
地元が福岡でつるむヤツらがいるなら別(それでも学内で仲間は必要だが)
だが、他から来たヤツなら尚更

最初乗り遅れるともっと辛くなるぞ
最終的に学校来なくなるやつも割りと居る
693大学への名無しさん:2011/03/23(水) 11:22:07.93 ID:dwu1lj2t0
新歓やら行かん。

その程度の奴しか来んやろ

694大学への名無しさん:2011/03/23(水) 14:08:37.15 ID:666bu2EPO
ビッチ多い?
695大学への名無しさん:2011/03/23(水) 21:23:21.05 ID:KdX27zO2O
ボッチ多い?
696大学への名無しさん:2011/03/23(水) 23:35:52.99 ID:RPNdHp79O
>>692
新歓って何やるんですか?
697大学への名無しさん:2011/03/24(木) 02:15:11.22 ID:n/t0n1010
時間割って入学後決めるんですよね?
それと、自分で選択した科目の教科書ってどこで買えばいいんでしょうか?
やさしく教えてくださいm(_ _)m
698大学への名無しさん:2011/03/24(木) 02:37:08.04 ID:bdbXlueZ0
こんなのが大学生になるんだから世も末だわ
699大学への名無しさん:2011/03/24(木) 02:49:42.49 ID:28tQh9Ul0
久しぶりに来てみたけどやっぱりこの時期の軽音批判多いなw
新歓行こうか迷ってるやつが多いみたいだけどいかなくても大丈夫だと俺は思う。
入学式の後に各サークルがテントだしたりして勧誘してるから興味をもったサークルに行って
そこで友達をつくればいいさ!
700大学への名無しさん:2011/03/24(木) 09:10:36.90 ID:08u41RNnO
>>697
時間割はもちろん入学後に自分で決める
教科書は大学で販売されるからそれで買えばいい
でも絶対に大学で買えってわけじゃないからAmazonとかで安く買えるならそっちで買ってもいい

というか、大学生になるならこのくらいのことは常識的にわかろうぜ
701大学への名無しさん:2011/03/24(木) 11:36:20.51 ID:qfY3A7geO
>>699
軽音サークルうるさいからな

防音設備つけてから垂れ流せよ
誰も下手くそな音なんざ聞きたくないし、マンションで楽器やるバカが嫌われるのと同じ
702大学への名無しさん:2011/03/24(木) 16:07:42.46 ID:AHV2c0pt0
とりあえずガンダムしようず
703大学への名無しさん:2011/03/24(木) 23:37:21.15 ID:NvS5xApBO
九州も夏に停電の可能性ありらしいぞ

>>661就職とか個人次第
一浪ならほとんど影響なし
704大学への名無しさん:2011/03/25(金) 04:41:31.77 ID:paNplAz10
公務員講座の申し込みっていつかい?
705大学への名無しさん:2011/03/25(金) 06:39:56.20 ID:xg60iN1d0
年度末契約ってなんだこれ
ふざけてね?
706大学への名無しさん:2011/03/25(金) 10:14:46.64 ID:udMyZesq0
パンフとかサイトとかに法曹養成講座ありってあったけど、実際のところ法学部で法曹目指してロースクールとかにいく人ってどれくらいいるんですか?
707大学への名無しさん:2011/03/25(金) 10:19:23.68 ID:1gwtuaPB0
てす
708大学への名無しさん:2011/03/25(金) 10:23:40.18 ID:1gwtuaPB0
お、書き込めた
>>706
法学部の公式サイト見れば詳しく載ってるけど
2004〜2010年の7年間でのロースクールの進学者数は合計で40人らしい
まあ、本気でロースクール目指すような奴はうちの大学なんかには来ないだろう
709大学への名無しさん:2011/03/25(金) 10:33:55.84 ID:udMyZesq0
>>708
ありがとです。
710大学への名無しさん:2011/03/25(金) 12:22:38.98 ID:YCD36XvmO
とる教科によると思うけど教科書代ってだいたいいくら?
711大学への名無しさん:2011/03/25(金) 13:03:16.64 ID:cl1NUE580
地創の新歓31日にあるやつ行く方いますか?
712大学への名無しさん:2011/03/25(金) 13:10:05.10 ID:AEcSzZ/VO
>>711
法学部だけどイカネ
713大学への名無しさん:2011/03/25(金) 17:33:42.43 ID:pbz0xps4O
>>711
行かない
714大学への名無しさん:2011/03/25(金) 19:22:31.11 ID:X35KYz9IO
>>701
一応、全軽音は防音設備整えたんだけどな。苦情も来なくなったし。
 
しかしこういう話題は吹奏は叩かれないよなー
奴らたまに屋外で鳴らしてるっていうのに。
715大学への名無しさん:2011/03/25(金) 20:27:16.12 ID:jY71DiMQO
>>714
よく武道場?と体育館の間とかで練習してる奴らいるよな
確かにあの連中もうるさいことは確かだ

一番ウザいのは選挙期間中の大祭のしつこい連中だけど
716大学への名無しさん:2011/03/25(金) 20:57:48.14 ID:zjInMFKE0
tれ
717大学への名無しさん:2011/03/25(金) 21:23:36.76 ID:paNplAz10
誰かギャザしようず
718大学への名無しさん:2011/03/25(金) 21:52:39.14 ID:txyAKglA0
>>714
新Cにいるし、アンプとかに繋いで演奏していないしね…

演奏の苦情は、地味に来てるみたいよ。この前もあったらしい。
719大学への名無しさん:2011/03/25(金) 21:59:22.28 ID:zjInMFKE0
吹奏楽の場合は大きくても音色のおかげか
あまり不快には感じない
ただし軽音てめーはダメだ
下手すりゃそこらへんで走ってるDQN車が流す音楽と同レベル

720大学への名無しさん:2011/03/25(金) 22:01:22.95 ID:W8/h1yo8O
>>711
自分地創で行くよ
721大学への名無しさん:2011/03/26(土) 00:19:57.59 ID:SQwsbBgGO
>>719
そんなの好みやん
切りが無いぞその文句は
722大学への名無しさん:2011/03/26(土) 02:07:01.63 ID:xWU60ceL0
>>717
やろうぜ!
法自ではけっこうな頻度でドラフトやってたらしいが入ってない・・・・・・
723大学への名無しさん:2011/03/26(土) 04:09:32.37 ID:kDU0hoGKO
軽音サークルはあれで対策しましたとか言ってんのかよ

俺達体育会サークルなんて静かに離れた場所でやってんのに
724大学への名無しさん:2011/03/26(土) 04:18:29.50 ID:59D0Fp4l0
>>722 自分スタン落ちばっかですが…
725大学への名無しさん:2011/03/26(土) 13:12:02.81 ID:uCK7B+jH0
>>721
と思うじゃん?残念ながらこの好みは
大多数に当てはまるらしいよ
726大学への名無しさん:2011/03/26(土) 14:44:23.29 ID:8IGZdbDr0
生協主催の新歓のサークル紹介の詳細メールがまだ生協から来ないんだが・・・
あいつらなにやってんだよ
727大学への名無しさん:2011/03/26(土) 17:52:42.61 ID:4RTlpjBzO
↑俺も来てないぞ
728大学への名無しさん:2011/03/26(土) 18:31:41.36 ID:bjCvJSPv0
シラバスシステムのパスワード忘れた・・・
729大学への名無しさん:2011/03/26(土) 19:42:50.11 ID:EBfR9h+W0
シラバスのパスワードっていつ取得できるの?
730大学への名無しさん:2011/03/27(日) 15:02:23.50 ID:IqwsprgrO
食堂おいしいですか?
731大学への名無しさん:2011/03/27(日) 16:00:00.82 ID:IqwsprgrO
あと六法セットって買った方が良い…のか?
732大学への名無しさん:2011/03/27(日) 16:09:31.57 ID:ZAfupCgN0
せめて、旧サークル会館からは、軽音は移動してほしい・・・
あそこ、中練のドアを開けたまま、演奏するから、そりゃ苦情も出るさと。。
使い方汚いし。
733大学への名無しさん:2011/03/27(日) 17:12:10.28 ID:+g/H8AfkO
>>731
六法セットが何を指してるのかわからんが法律学科なら六法は必須な
ただ、よっぽど勉強しようと思ってない限り判例付き六法とかはいらない

ちなみに六法はポケット六法ってやつを使ってる人が多い
734大学への名無しさん:2011/03/27(日) 17:40:21.83 ID:pC548DVli
サークルツアーってどんなことやるんですか?
入りたいサークルあるんですが、一応ツアーで見たほうが良いんですかね?
735大学への名無しさん:2011/03/27(日) 18:11:26.16 ID:IqwsprgrO
>>733
大学生協おすすめのやつです。

政策科学科なんですけど、どうなのでしょうか?
736大学への名無しさん:2011/03/27(日) 18:38:50.77 ID:+g/H8AfkO
>>735
政策科学科なら今六法買う必要はないと思うよ
入学後、実際に時間割決めるときに法律系の授業を取るって決めて
シラバスに六法が必要って書いてあるか授業の最初に先生から六法が必要って言われて初めて買えばいい

あと、政策科学科ならポケット六法じゃなくて1000円くらいの安い六法があるからそっちを買えばいい

>>734
ノンサーの俺が言うのも何だけど、サークルは入学後にいくらでも見学できると思うから
無理に参加する必要はないと思うぞ
737大学への名無しさん:2011/03/27(日) 19:44:26.74 ID:ONFzRR+p0
2年からでも体育会系サークルはいってもいいかなー?
738大学への名無しさん:2011/03/27(日) 20:41:35.85 ID:FxRJ2for0
>>737
コミュ力次第
739大学への名無しさん:2011/03/27(日) 21:39:17.96 ID:IqwsprgrO
>>736
ありがとうございます!
参考になりました!
740大学への名無しさん:2011/03/27(日) 23:09:21.11 ID:0d6EhtSR0
明日の時間割配布の場所と時間を知ってる人いたら教えてください。
@文学部
741大学への名無しさん:2011/03/28(月) 00:08:15.18 ID:Vop+PplF0
新入生なんだけど、僕は大学なれるまでは2年生からサークルにと考えていたんですけど軟式野球部って2年生からでも大丈夫なんですか?
お金や雰囲気について教えてください。お願いします。
742大学への名無しさん:2011/03/28(月) 00:08:47.63 ID:VAE77yAz0
こんど経済学部に進むものです。
剣道部(サークル?)に入ろうと思っているんですが、
雰囲気とか教えてもらえるとありがたいですm(__)m
743大学への名無しさん:2011/03/28(月) 01:52:22.19 ID:odIH49iG0
>>740
大学のHP見る癖つけような
比文/13:30〜15:00/C-202(2年)D-202(3年)D-301(4年)
人間/13:30〜14:00/C-203(2年)D-203(3年)D-302(4年)
744大学への名無しさん:2011/03/28(月) 08:20:54.96 ID:MFrrj+ej0
☆北九州DQNの特徴☆
・取りあえず母子家庭
・取りあえず低学歴、低常識。
・だから中学とか高校の記憶しかない、どこの中学だったか聞く
・シンナーより煙草のほうが健康に悪いと思っていたりする。
・風俗行く金を浮かすため車でナンパして車内に呼び込んでタダHを考えている。
・女はホストやナイトに行く金を浮かすため安メンズバーや
 駅前のロータリーなどで数人で座り込んだりして自分好みの男を物色している。
・警察のことを「ヒネ」と呼ぶ ・自分の子供の後ろ髪を伸ばす
・趣味悪い派手な格好を好む・昔のヤンチャ話、武勇伝で盛り上がる
・いまだに「茶髪」がカッコいいと思っている
・挨拶がわりに「なんや、きさぁ〜ん」と絡む
・人からいつもなにか助けてもらおうと考えている
・類人猿と同程度の知性、社会性がない、
・週末は意味も無く「ドンキ」と「トライアル」に行く
・愛車は古いクラウン、シャコタンなのに純正ホイール
・人の顔をジロジロ見る・すれちがうときよけない
・男同士で群れると強気になって騒ぐ
・あまり長時間労働しない、技術がないだから低収入
・考え方がせこい、大阪以下の下品さ、
・いつも職場では底辺で働いているので、日常生活では威張る
・威圧的な言動を好む (ガニ股パタパタ走行、窓から腕出し走行&
・いつもいろんなところで搾取されているのに気づかず生活している。
・2桁以上の足し算、引き算、掛け算など小学生レベルのことができるかどうか怪しい
・DQNの両親は3K職場で有害物質を多量に吸い込み、すでに脳がやられて普通でラリっている。。
・「バレなければいい」「騙される方が悪い」「自分さえよければいい」というほとんど犯罪者予備軍的な考え方
745大学への名無しさん:2011/03/28(月) 10:22:16.57 ID:vVsdQRMw0
>>743
すまん。まじで助かった
746大学への名無しさん:2011/03/28(月) 14:13:30.68 ID:Q63dmu5J0
時間割ってあとから教務科で貰えないかな?
747大学への名無しさん:2011/03/28(月) 14:26:14.91 ID:SDqwuxCw0
奨学金の説明会っていつだったけ?
748大学への名無しさん:2011/03/28(月) 14:32:39.74 ID:Jy5wRKTG0
誰も返答しなきゃどうすんだろなこいつら
749大学への名無しさん:2011/03/28(月) 15:08:37.89 ID:VAE77yAz0
奨学金の説明は入学式の次の日らしいですよ。

詳しいことは大学の事務局に聞けばわかるっぽい!
750 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/28(月) 15:09:26.64 ID:OMlLewjbi
自分で調べる癖ぐらいつけましょう。
751大学への名無しさん:2011/03/28(月) 16:22:02.52 ID:fHErqASeO
ここで聞くのも自分で調べる内って、うちの犬が言ってた。
752大学への名無しさん:2011/03/28(月) 16:26:30.74 ID:+3X92E4gO
大祭実の奴が、タバコ投げ捨ててた。
掃除した場所なのに…
なんか、パチンコ台もらって、テンションあがってた
753大学への名無しさん:2011/03/28(月) 17:38:01.90 ID:xzssnJPKO
>>711
行きます
754大学への名無しさん:2011/03/28(月) 18:29:24.72 ID:odIH49iG0
>>752
>>744の内容=大際実
755大学への名無しさん:2011/03/29(火) 03:48:53.18 ID:fdkv0FUf0
>>749
ありがとう 感謝する
>>748 >>750
>>751 ということだなw

世の中優しい人ってのは必ずいるからな。
キリギリスを助けてくれるアリさんのようにw
756大学への名無しさん:2011/03/29(火) 10:05:36.16 ID:Sm4o+q3w0
大学はいいが、周囲の環境には充分注意して生活するように
757大学への名無しさん:2011/03/29(火) 11:55:11.09 ID:64t/1lyi0
誰かベースかドラムやってる人いないっすかね?
758大学への名無しさん:2011/03/29(火) 12:47:17.68 ID:/4y9cGu00
履修の紙取りに行きたいんだけど何時までとかっていう制限ある?
9時くらいまで夜あいてるなら今日いけるんだけど・・・( ´・ω・` )
759大学への名無しさん:2011/03/29(火) 13:36:01.12 ID:A+y3ETsP0
>>757 中二からベースしてますお
760大学への名無しさん:2011/03/29(火) 14:12:07.02 ID:0iS5piri0
>>755
突っ込みどころありすぎて…
他力本願の真性馬鹿は一度痛い目見るといい
761大学への名無しさん:2011/03/29(火) 15:53:08.00 ID:64t/1lyi0
>>759
バンド組もうぜ
762大学への名無しさん:2011/03/29(火) 19:47:25.13 ID:JjqNB6Ww0
おとこわりします
763大学への名無しさん:2011/03/30(水) 01:22:25.94 ID:T+8sSnZi0
>>755みたいなksのせいで大学の評判が落ちるんだよな。お前学部どこよ?
764大学への名無しさん:2011/03/30(水) 03:45:43.60 ID:DDdM572S0
経済
765大学への名無しさん:2011/03/30(水) 04:54:58.70 ID:DqkK/otp0
どの学部でも思考が>>755みたいなのは経済っていうんだよ
766大学への名無しさん:2011/03/30(水) 12:24:33.93 ID:Z1jzJ4U/0
たたかれすぎワロタ
767大学への名無しさん:2011/03/30(水) 13:15:34.58 ID:dUfMQadV0
>>761 や、もう次三年ですし
768大学への名無しさん:2011/03/30(水) 14:16:03.11 ID:Z2ejS7PI0
DQN→経済
オタ→法
メンヘラ→文
リア充→外
こんな感じ?
769大学への名無しさん:2011/03/30(水) 15:17:53.87 ID:OJUkNgpU0
まあ折角北九の修羅シティに来るんだ
>>755みたいな思考しているヤツくらいが丁度いいぞ
大学界隈が一番荒れているから気を付けろよ
770大学への名無しさん:2011/03/30(水) 15:23:09.54 ID:8Zq+IPZ1O
>>768
だいたいあってる
771大学への名無しさん:2011/03/30(水) 15:27:49.48 ID:SlCoazHsO
え、地創の部類は?w
772大学への名無しさん:2011/03/30(水) 16:53:05.39 ID:ZG1xw3AXO
空気
773大学への名無しさん:2011/03/30(水) 18:16:31.21 ID:qoWYBj10O
今図書館前に警察官が大量にいるんだが詳細希望。
774大学への名無しさん:2011/03/30(水) 19:50:54.21 ID:8Zq+IPZ1O
>>773

金曜日には体育館にいたしそれじゃね
775大学への名無しさん:2011/03/30(水) 20:11:05.59 ID:aw6vAFsR0
サバゲーやってみたいんだが
経験者いる?
776大学への名無しさん:2011/03/30(水) 20:12:49.87 ID:8O+gl7dy0
こんばんわ。

突然ですが、私の弟が北九州大学に受験したのですが、落ちてしまいました。

北九州大学の現在の雰囲気を教えていただけますか?
777大学への名無しさん:2011/03/30(水) 20:54:33.64 ID:qoWYBj10O
>>774
いや何か事情聴取されてたぞ?
778大学への名無しさん:2011/03/30(水) 21:27:18.84 ID:JHsEsHFm0
新入生です。サークルツアーの申し込みをしようとしたら、「相手先ホストの都合により送信できませんでした」って送られてくるんですけど・・・もしかして、中止になったんですか?
779大学への名無しさん:2011/03/30(水) 21:52:56.75 ID:0ExWqBQS0
>>777
なにそれ不安・・・
780大学への名無しさん:2011/03/30(水) 22:27:12.43 ID:1C/QU2t60
明日法学部の新入生の集い行くやついる?
781大学への名無しさん:2011/03/30(水) 23:21:48.17 ID:Y3/fa4w9O
>>780
行かない。行くの?
782大学への名無しさん:2011/03/30(水) 23:29:17.19 ID:1C/QU2t60
>>781
申し込んだが行こうかまよってる
783大学への名無しさん:2011/03/30(水) 23:45:07.97 ID:8Zq+IPZ1O
>>775
地元にいた時はチームに入ってたよ


>>777
久しぶりに事件の予感
784大学への名無しさん:2011/03/31(木) 02:22:16.37 ID:UUBLwJw00
>>776
今は春休みなので閑散としています。

学校の敷地内にいるのは、

就職活動中の人か、先生、軽音のやつら、猫

ぐらいなものです。
785大学への名無しさん:2011/03/31(木) 09:05:41.01 ID:OPPJAaoR0
入学式はスーツですか?
786大学への名無しさん:2011/03/31(木) 09:50:39.52 ID:qPWiuTDx0
>>776
落ちた大学(しかも弟が)の雰囲気聞いてどうするの?

>>785
もちろんスーツ
他に何を着ていくつもりなんだ?
787大学への名無しさん:2011/03/31(木) 11:19:54.35 ID:GQgx35KX0
新ジャンル:入学式でジャージ
788大学への名無しさん:2011/03/31(木) 11:57:49.16 ID:OPPJAaoR0
>>787
それいいかも
789大学への名無しさん:2011/03/31(木) 12:39:10.43 ID:MlV9NzAHO
新入生歓迎の集いに行くの忘れてた。もう良いや
790大学への名無しさん:2011/03/31(木) 12:44:14.53 ID:wXFiaNTji
>>789
わたしも忘れてた、おわた
791大学への名無しさん:2011/03/31(木) 13:13:59.93 ID:MlV9NzAHO
>>790
法学部だけど2日は引っ越しだから学部の新歓も行けない。
一回も新歓行かないとか恐すぎる。
792大学への名無しさん:2011/03/31(木) 13:19:35.67 ID:wXFiaNTji
>>791
え、学部ごとの新歓だけじゃないの?
793大学への名無しさん:2011/03/31(木) 13:27:06.42 ID:MlV9NzAHO
>>792
新入生歓迎の集いも新歓の一種として書き込んでしまいましたorz
794大学への名無しさん:2011/03/31(木) 13:33:30.89 ID:Ha0CcQUNO
大丈夫だよ

新歓とか行かなかったけど、余裕で友達できるから
795大学への名無しさん:2011/03/31(木) 13:42:20.02 ID:MlV9NzAHO
>>794
ありがとうございます。安心しました。
796大学への名無しさん:2011/03/31(木) 13:43:22.11 ID:PakdKxVa0
コミュ力しだい
797大学への名無しさん:2011/03/31(木) 15:22:57.79 ID:GQgx35KX0
友達は自分から話しかけないと・・・・
政策科学科ならば1年からゼミあるから新歓いかなくても
ゆゆう
別学科だとしても必修の英語で2人組作ってーがよくあるから頑張れば・・・・
798大学への名無しさん:2011/03/31(木) 15:34:00.86 ID:MlV9NzAHO
>>797
>別学科だとしても必修の英語で2人組作ってーがよくあるから頑張れば・・・・

俺オワタ
799大学への名無しさん:2011/03/31(木) 15:57:53.60 ID:h26FCiMGO
最近大祭うざいな。


自分たち以外のサークルは全否定するような態度が気にくわない
800大学への名無しさん:2011/03/31(木) 16:34:39.96 ID:qPWiuTDx0
>>798
法律学科も1年の時基礎ゼミがあるぞ

>>799
ノンサーの俺は心の中で全サークルを否定してるぞ
リア充うぜえ!って心の中で思ってる
801大学への名無しさん:2011/03/31(木) 17:27:00.26 ID:0mllTvVi0
結構加速してるわね
802大学への名無しさん:2011/03/31(木) 17:27:14.42 ID:GQgx35KX0
私も軽音にはいっていた時期がありました・・・
今では立派な幽霊部員です^p^
803大学への名無しさん:2011/03/31(木) 18:22:43.15 ID:TsNSZcCBO
サークル迷う
ってかぼっちになりそうな予感\(^O^)/
掴み最悪だった
無茶振りしてんじゃねーよクソGL
804大学への名無しさん:2011/03/31(木) 18:49:56.66 ID:MlV9NzAHO
>>803
詳しく
805大学への名無しさん:2011/03/31(木) 19:00:23.67 ID:DkFDyRA00
>>786
とりあえずこんなことがありましたというようなことを伝えたかったのです。
私もささやかですが、新入生の皆様の活躍を応援しています。

学業頑張ってください^^
806大学への名無しさん:2011/03/31(木) 19:28:27.56 ID:Ha0CcQUNO
>>799

どうしたん

普段は大祭なんてクソサーは興味ないけど、最近ウザいの?
807大学への名無しさん:2011/03/31(木) 19:34:49.46 ID:GQgx35KX0
前から前から
808大学への名無しさん:2011/03/31(木) 21:50:00.00 ID:AxXCSG0M0
明日の文学部の新歓行く人っている?
809大学への名無しさん:2011/03/31(木) 22:06:26.79 ID:tb2YdGtsO
>>808
自分は行くつもりです
810大学への名無しさん:2011/03/31(木) 22:20:58.30 ID:llyoiR8g0
大多数の人間が参加する(であろう)イベントや集いを
ブッチして、友達出来る?とかぼっちはヤバイ?とか
片腹痛いわw
811大学への名無しさん:2011/03/31(木) 22:36:18.02 ID:3E7wRYhI0
新歓行くのなんかどっちでもいいよ
そこで4年固定の関係なんか出来ない出来ない
皆同じで探り探りなんだから初回講義か何かで気さくに話しかけりゃいいのよ
出来れば色々な人と交流しつつ気の合う人探していきゃいいの、そんなもん
友達を作るというか、少なくとも出来るきっかけなんて自分で作るもんだよ

まぁ、往々にしてそういう事にアクティブな人が多いのだろうけどね、新歓来る人ってのは
812大学への名無しさん:2011/03/31(木) 23:12:30.66 ID:xX48H6o8O
( ゜Д°)、ペッ
813大学への名無しさん:2011/03/31(木) 23:25:27.18 ID:UJyQ/QN80
文学部の新歓行くつもりなんですけど受付何時からですか?
814大学への名無しさん:2011/03/31(木) 23:26:13.05 ID:GQgx35KX0
ググレ
815大学への名無しさん:2011/04/01(金) 00:40:57.16 ID:jGPXHl8s0
>>814
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < お前に教えてほしいんだよ >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい   >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

816大学への名無しさん:2011/04/01(金) 01:29:36.56 ID:1R4cR4CfO
>>803

お前が保身に走るからいけないんだろバカwwwww

ネタの一つくらい軽く言えwwwwww

by某GL
817大学への名無しさん:2011/04/01(金) 02:01:57.96 ID:EpyGLf1WO
11バカス
818大学への名無しさん:2011/04/01(金) 02:23:27.06 ID:UJ8stjCm0
後ろ向きな新入生には悪いけれど、
こっちは新しい環境に馴染める機会を与えているだけ。
入学式前後の先輩からチヤホヤされる時期をしっかりモノにしてほしい。
一人でいるのもいいけど、他人と絡めない痛い人と思われないようにね。
819大学への名無しさん:2011/04/01(金) 02:43:02.99 ID:mXgq4atn0
てか無茶ぶりされたくらいでキレるようなコミュ障が新入生の集いとかいってんじゃねえよ
人のせいじゃねえだろ
820大学への名無しさん:2011/04/01(金) 03:04:02.54 ID:+rErAOa0O
そんな高度なコミュ力を要求されるんだw行かなくて良かったw
821大学への名無しさん:2011/04/01(金) 09:52:05.04 ID:Zv60DK/2O
>>818の言ってる通りだぞ
つーか、高校とかの部活でもそうじゃん?

最初の一ヶ月くらいでだんだんネタもふらなくなるよ
一人がやなヤツはネタをふられてるうちがチャンスだよ
822大学への名無しさん:2011/04/01(金) 10:46:04.18 ID:aJ0Ox+M30
まあ、ぼっちになった時はぼっちライフを楽しめばいいだけさ
俺の経験則から言うと、大学生活自体はぼっちでも特段困ることはない
ただ、就活で詰む可能性は上がるだろうけど
823大学への名無しさん:2011/04/01(金) 10:48:35.06 ID:3TMuqloM0
引っ越しとかぶるから新歓行けないけど
サークル入ればぼっちにはならないですよね
824大学への名無しさん:2011/04/01(金) 10:51:43.64 ID:EpyGLf1WO
コミュ力という言葉をそのバカ騒ぎしか出来ない低い知能レベルの免罪符にすんな。
825大学への名無しさん:2011/04/01(金) 11:03:42.47 ID:ZiYS8LqQ0
>>824 しかしな、そのバカ騒ぎも学生時代(特に1年次)の華だぞ
3年にもなるとそれどころではない

バカ騒ぎすら出来ないまま、どこに行く?
とならないように気を付けろ

折角大学側が用意してくれて、容認してくれるバカさを楽しむつもりが丁度いい
826大学への名無しさん:2011/04/01(金) 11:21:12.42 ID:EpyGLf1WO
>>825
そうだな。言葉が汚かった。悪かった。
827大学への名無しさん:2011/04/01(金) 11:35:28.29 ID:0qFZJwUB0
さっき履修用紙取りに行ったら教務課のおばちゃんにもう用紙はないよーって言われた

エイプリルフールだからってさすがに冗談きつくね?
てか教務課の神経疑うわ
828大学への名無しさん:2011/04/01(金) 12:19:47.51 ID:fpWhexPq0
教務課とか総務課ってなんであんなに冷たくて無愛想なんだろ?
学生の敵にはなっても決して味方にはならないって感じ
829大学への名無しさん:2011/04/01(金) 14:09:36.06 ID:W60JNsuT0
あいつら生粋の公務員じゃなくて派遣だからじゃね?(一応)将来有望な俺たちに妬いてるんだよ
830大学への名無しさん:2011/04/01(金) 16:28:22.23 ID:Zv60DK/2O
>>823
残念ながら、毎日部活に来てもぼっちなヤツがいるんだなこれ
結局はコミュ力しだいだけど、確率はさがるよ
831大学への名無しさん:2011/04/01(金) 17:01:10.51 ID:1R4cR4CfO
入学式って何時に終わるんだ?

去年何時からビラ配ったっけ
832大学への名無しさん:2011/04/01(金) 21:21:41.09 ID:NjbEXZxIO
明日の経済学部の新歓行く人いる?
833大学への名無しさん:2011/04/01(金) 21:24:42.55 ID:m0QNF5LA0
いたとしてどうすんの?
2ch見てる人ー?とか新歓会場で叫ぶの?馬鹿なの?
834大学への名無しさん:2011/04/01(金) 21:36:44.87 ID:lFK+yJIk0
>>832
行きます
835大学への名無しさん:2011/04/01(金) 21:46:54.65 ID:N/FUzQkS0
質問します
聞くところによると、ここの地域創世学群は入試方式の関係から所謂DQNと呼ばれる人の数が
他の学部と比べ多いということですが、実際どうなんでしょうか?
ここか他大学の似たような学部を受けようか迷ってるので、参考までに聞かせてください
836大学への名無しさん:2011/04/01(金) 21:49:23.81 ID:+sIvABX30
北九州なんて石を投げればDQNにあたる土地柄ですし
837大学への名無しさん:2011/04/02(土) 00:59:28.58 ID:3589jB9R0
むしろ自分がDQN化していくような所ですし
838大学への名無しさん:2011/04/02(土) 02:15:21.10 ID:A/Vl5zWuO
ここ見て思ったが
やっぱ大祭みたいな派手な
サークルは陰キャラに
嫌われるんだな
839大学への名無しさん:2011/04/02(土) 03:22:08.38 ID:hmDNJcit0
>>838
陰キャラに嫌われてもデメリットねぇだろww
840大学への名無しさん:2011/04/02(土) 04:51:53.81 ID:32zS8Ihu0
>>838
2ch=陰キャラとかいう古い概念わろすwwww
あ、ちなみにバスケ部部員募集中です。
841大学への名無しさん:2011/04/02(土) 05:20:38.46 ID:ya8WXy2h0
新歓っていうけど名称は新入生の集いなんだなw
842大学への名無しさん:2011/04/02(土) 08:17:58.82 ID:ZqCC87tXO
サークルツアーの申し込みしようとしたらエラーで送れないんだけど
申し込みせずに行っても大丈夫なのかな
843大学への名無しさん:2011/04/02(土) 08:56:19.98 ID:A/Vl5zWuO
》840
陰キャラおつ。必死やなw
つかバスケ部とかww
好きで入るやついるんかよw

大祭は見た目派手やから
北九大にあってない感じ
844大学への名無しさん:2011/04/02(土) 11:17:43.48 ID:VPrflTEK0
アンカーぐらいまともにつけられるようになってから出直せよ
845大学への名無しさん:2011/04/02(土) 12:32:32.08 ID:gawKedAp0
自分に酔ってる人ってめんどくさいですねえ
846大学への名無しさん:2011/04/02(土) 13:37:53.90 ID:PAC58qu10
3月後半あたりから臭いのは全部こいつだろ
847大学への名無しさん:2011/04/02(土) 14:09:06.44 ID:j3FOzQxM0
北九州市立大学の英雄ぐんぐん vs 千葉の狂犬ホログラフ&尾張のトヨタ雀工員k6 〜もせ長篠の戦い〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1300691917/
(^q^)v
848大学への名無しさん:2011/04/02(土) 16:28:21.25 ID:DP8BtuB8O
サークルツアーって申し込みとかあるんですか?

サークルツアーに関する紙が見当たらなくて…

どなたか教えて下さるとありがたいのですが(;_;)
849大学への名無しさん:2011/04/02(土) 17:01:10.97 ID:3589jB9R0
大学生にもなって>>843みたいなやつがいるとはね
流石底辺やでぇ
850大学への名無しさん:2011/04/02(土) 17:28:10.94 ID:KGuI7nmXO
新入生歓迎の集いに来てた新一年の髪の毛が皆染まってた…
大学生になったら染めないといけないのかな…
851大学への名無しさん:2011/04/02(土) 17:37:59.88 ID:7QXr6kg2O
>>843
こんなやつが本当に大学生なのか?

ご当地限定のヤンキー(笑)はアウトロー板に帰れよw
852大学への名無しさん:2011/04/02(土) 17:45:40.03 ID:6kOZnR7Y0
>>799
昔の大祭は、もう少し統制取れてたけどね。
年々、態度が悪いというか、劣化している気がする・・・
853大学への名無しさん:2011/04/02(土) 18:11:03.25 ID:BlCc9tCGi
>>843
叩かれすぎわろたwwww
854大学への名無しさん:2011/04/02(土) 18:12:18.46 ID:frJ9TsgS0
>>852
そういう部分(うるさい学生が多くなった)と
元々地域が柄が悪いのも相まってるから
学生を地域住民が寛容に受け入れる雰囲気ではないからな

それと、北九大の学生、って言っても
地域で「すごいねー」なんて言われないからな
ある意味、お買い損な大学
855大学への名無しさん:2011/04/02(土) 18:55:02.29 ID:bvqvWiOvO
>>854
お買い損?それがレベル通りの評価だろ
ガチFに通ってる中学の時の友人には北九大に通ってるって言ったらすごいとか言われたけど
856大学への名無しさん:2011/04/02(土) 21:54:37.60 ID:3589jB9R0
震災の影響で就職はあぼんか・・・
どれだけゆとり世代いじめれば気が済むの
857大学への名無しさん:2011/04/03(日) 02:01:25.73 ID:Gi0vEd9fO
地域ですごいねーは言われないだろw

北方周辺はいわずもがな、小倉くらいじゃ石を投げれば北九大生にあたるし

絶対値はともかく、コスパはいい大学だと思うわ、お前ら米英の奴には足向けて寝るなよ
858大学への名無しさん:2011/04/03(日) 02:09:21.16 ID:PvBzyhFn0
2年生になる俺だが就職やばいの?
859大学への名無しさん:2011/04/03(日) 02:39:43.92 ID:J/QXsevuO
ひびきのの軽音ってどんな感じですか?
860大学への名無しさん:2011/04/03(日) 04:22:08.59 ID:FbxNjDhFO
>>858
3年だけどヤバイよ
去年の就職失敗組がくるし、地震の影響で東北企業はアウトで中小企業は生きしてない。
他の企業も原発と節電で営業厳しい
そして俺達ゆとり世代orz

でも、お前らもヤバイよ
リーマンの時の院生流入
今年の就活失敗組
861大学への名無しさん:2011/04/03(日) 08:39:26.95 ID:oJwiDhzO0
>>860
そういう環境以前に学歴的な問題の方が深刻なのではないだろうか
862大学への名無しさん:2011/04/03(日) 09:03:53.72 ID:RoyhbImo0
法律学科2年なんだけど副専攻(コース)ってどこで登録すればいいですか?
選び方とか説明が見られるところがあれば教えてほしいです
863大学への名無しさん:2011/04/03(日) 09:40:23.07 ID:Pn5bgECEO
>>842
俺大祭だけど、サークルツアーはもう人数集まったから締め切ったよ。

申し込まずに行くのはオススメしない。

サークルツアー以外でもサークル自体の新歓が後日いっぱいあるから気にするな
864大学への名無しさん:2011/04/03(日) 11:31:26.26 ID:JWOfxg7L0
>>862
・何もしなかったら自動的に法務・行政コースになる
・他のコースにしたかったら自分で教務課へ行って変える旨を伝えなくてはいけない
・コース毎に将来像が設定されてるみたい(法務・行政コースなら地方公務員や法律家。国際法務コースなら外交官)履修ガイド30P参照
コースによって取らなくてはいけない科目が変る(法務・行政コースは商事法科目を4単位だけ取ればいいが、企業法コースなら6単位取る必要がある)
詳しくは履修ガイド7P参照
865大学への名無しさん:2011/04/03(日) 12:27:37.31 ID:MlYSubQdO
>>863定員になったら締め切りますとか書いといてほしかったです
わからないから大学までいってしまった…
866大学への名無しさん:2011/04/03(日) 12:51:35.61 ID:oJwiDhzO0
>>865
大祭って基本使えないからな
自己満連中だし
867大学への名無しさん:2011/04/03(日) 15:02:20.13 ID:tYiyKCT0O
入学式に何のカバン持って行こう…

スーツに合うカバンが分からん
868大学への名無しさん:2011/04/03(日) 15:12:46.74 ID:Xmr6YAf0O
>>864
お前、態々長文で説明してあげるとか親切な奴だな

法務・行政コースは刑事法分野で8単位取らなきゃいけないけど
刑法犯罪論を落として他のコースに変更する奴が一定数いるよな
869大学への名無しさん:2011/04/03(日) 15:15:38.14 ID:GbRN7AIfO
入学初日から7時間ぐらい拘束されるのはキツいな
サークルオリエンテーションって絶対参加なのかな
870大学への名無しさん:2011/04/03(日) 15:41:48.31 ID:RoyhbImo0
>>864
ほんと丁寧にありがとうございます。助かりました
履修ガイドしっかより読みます、ありがとうございました
871大学への名無しさん:2011/04/03(日) 17:03:35.46 ID:C6KmELZt0
ナフコ行ったら新入生で混み過ぎ
872大学への名無しさん:2011/04/03(日) 17:12:23.98 ID:DhBbuUrW0
そういえばこの時期は自転車が糞みたいなのしか残ってなかったな
873大学への名無しさん:2011/04/03(日) 21:10:29.74 ID:r9mcjQDW0
公務員講座ってローン組めるん?
874sage:2011/04/03(日) 22:15:38.37 ID:KitCXzRyO
サークルの飲み会って明日から?
875大学への名無しさん:2011/04/03(日) 22:19:29.49 ID:/ELQ0z6Q0
入学式ってかばん必要ですか?
876大学への名無しさん:2011/04/03(日) 22:29:30.81 ID:3HxBLWxm0
疑問文大杉www
877大学への名無しさん:2011/04/03(日) 23:00:58.83 ID:FiSx8CWSO
>>875
沢山プリント貰うから必要って生協発行の黄色の冊子に書いてあった気がする。
878大学への名無しさん:2011/04/03(日) 23:05:13.88 ID:HkvHFN400
法自に金払うなよ 
あとで後悔するぞ
879大学への名無しさん:2011/04/04(月) 00:04:25.68 ID:FspYOXhvO
入学の引っ越しから学生生活、そして卒業の荷造りまで信頼のナフコ&ベスト電機コンビ

北方守恒に引きこもって4年暮らせる
880大学への名無しさん:2011/04/04(月) 00:11:13.65 ID:yAeu96AX0
>>879
あとダイエーが復活したら最高なんだけどな
なんでなくなったんだよ、あそこ
881大学への名無しさん:2011/04/04(月) 00:28:53.54 ID:nyOJvUmCO
882大学への名無しさん:2011/04/04(月) 01:07:59.26 ID:yWSrrwWZO
誰か健康診断の日程を教えて下さい(;_;)

HPの日程が何故か見れなくて…
883大学への名無しさん:2011/04/04(月) 01:38:37.26 ID:3OyFyMRYO
>>882
教えてあげるから入学式の集合時間を教えて。10時からだから9時30分に行けば良いかな
884大学への名無しさん:2011/04/04(月) 02:02:55.36 ID:TPUg+g/KO
10時からとしか書いてないの?
885大学への名無しさん:2011/04/04(月) 02:03:32.00 ID:yWSrrwWZO
>>883

入学式は9時半開場の10時開始ですよ。
9時半前から少し人が集まってたと思う。
886大学への名無しさん:2011/04/04(月) 10:36:03.67 ID:TPUg+g/KO
法-法の教科書ってだいたい、幾ら位ですか?
887大学への名無しさん:2011/04/04(月) 14:32:19.33 ID:LKkhJFa6O
サークルツアーいけなかった…昨日メールしたらエラーもなにもなかったのにorz

もっと早く申し込みすれば良かったなぁ…
888大学への名無しさん:2011/04/04(月) 17:30:20.29 ID:f6/trBXM0
>>886
受講する科目による。1回生は専門科目そんなに取らないだろうから多くて1万だな
サークル入って先輩に貰う事を薦める。法律は結構被ること多いし。
二回生になると教科書を指定されても、買わなくて良い場合を見極めることができるようになるよ!
889大学への名無しさん:2011/04/04(月) 23:44:46.89 ID:A1qzKMYzO
>>887

サークルツアーは、正直行かんでも良かったかなって感じでしたよ。

自由に回るんじゃなくて、
グループに分けられて
興味ないサークルまで見なきゃならなかったので(´`)
890大学への名無しさん:2011/04/04(月) 23:45:09.32 ID:A1qzKMYzO
>>887

サークルツアーは、正直行かんでも良かったかなって感じでしたよ。

自由に回るんじゃなくて、
グループに分けられて
興味ないサークルまで見なきゃならなかったので(´`)
891大学への名無しさん:2011/04/04(月) 23:45:58.13 ID:Y/bf0zL00

【ぐんぐん先輩^q^】

バイト決まった^^塾やああああああああああああああ
5:43 PM Mar 28th via web

やっぱカズはかっこいいで・・・・
9:14 PM Mar 29th via web

スロット負けてもうた・・・・・貯金が4ケタになる・・・・
8:38 PM Apr 2nd via web

性徒に数学教えてっていわれたから教えてたけど数学難しくてないたで・・・大学数学と別物やからつらいで
12:55 AM Apr 3rd via web

ちと勉強することを真剣に考えなきゃあかんのかも
12:55 AM Apr 3rd via web

そろそろ将来についてまじめに考えなきゃあかんのやろうなと不意と思い始めた^^;中途半端に大人になってしまってつらいでw
1:01 AM Apr 3rd via web

昔はただもせでddいっとけばいいだけだったのに^q^
1:02 AM Apr 3rd via web
892大学への名無しさん:2011/04/05(火) 01:10:26.80 ID:f9eTEsuFO
入学式怖い((゚Д゚ll))
893大学への名無しさん:2011/04/05(火) 01:59:05.42 ID:IwIqQ4An0
怖いねー
894大学への名無しさん:2011/04/05(火) 02:11:32.82 ID:r/C1aHqVO
チラシ配りよろしく
895大学への名無しさん:2011/04/05(火) 16:54:46.53 ID:e3Xf8U7hO
マジ辞めたい
大学デビューみたいな集団が気持ち悪い
西南受かってたのに、地域創生になんかしなきゃよかった
896大学への名無しさん:2011/04/05(火) 17:08:43.83 ID:xstUBS6S0
九州のなかでも少しは知名度のある西南に行けば後に身を助けたというのに・・・
なぜ知名度が低い北九、それも地域創生に
897大学への名無しさん:2011/04/05(火) 17:21:15.40 ID:DiQW56GA0
新入生の男も女も大学デビューに気合い入れすぎて逆にもさかった
898大学への名無しさん:2011/04/05(火) 17:27:42.59 ID:e3Xf8U7hO
センター失敗したのと、親が国公立行ってほしがってたから地域創生にした。
もう終わった。
社会福祉士目指そう。
本当にうっせーしイライラするわ
899大学への名無しさん:2011/04/05(火) 17:42:54.77 ID:r/C1aHqVO
>>898
んな自業自得のクセに文句たれんなよ

大学デビューのヤツらだって、頑張って友達つくって大学生活エンジョイしようとしてんだよ
900大学への名無しさん:2011/04/05(火) 17:50:27.55 ID:f9eTEsuFO
別に不満はない。

だが学生団体、お前らは別だ。話長いんだよ。
901大学への名無しさん:2011/04/05(火) 18:15:13.11 ID:VMUPg26V0
今日ある100飲みっていう飲み会、
途中退場できないみたいに書いてたり
なんか注意事項きつかったけど
先輩が後輩食うイベントなんかね?
902大学への名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:47.18 ID:qXMhWV/MO
スーツで腰パンしてたりネクタイ緩めてたり前ボタンあけてたりする新入生を見て春だなーと思った
903大学への名無しさん:2011/04/05(火) 19:32:21.02 ID:L7OrUiK20
今日テントに誘われて名前と連絡先教えたところって
飲み会断ったらマズイですかね
904大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:20:07.46 ID:LuUuXiqzO
100飲みはリア充飲み会。行きたいなら行け。心配すんな。
飲み会は断って問題ない。

誰か新入生で麻雀できるやついないの?
905大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:23:49.71 ID:MmPN0f6CO
>>895
大学デビューの奴らが云々とか言ってるけど、そういう奴らの比率は西南の方が高いと思うぜ
でもまあ、西南と地域そうせいだったら普通は西南だわな

てか、大学デビュー組が嫌い+センター失敗なら田舎の佐賀大や大分大でも受けてろよ
906大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:47:29.68 ID:L7OrUiK20
>>904
軽いコミュ障だけど麻雀できますよ
907大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:52:24.39 ID:bBmiPSWmO
教科書の共同購入がダルすぎる
共同購入で10%割引きだから、黄色の紙に書いてある値段に消費税加えてそこから10%引いた値段を払えばいいの?
リーダーに選ばれた奴がむごすぎる
908大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:59:58.64 ID:Hq07GdyW0
>>904
オレも麻雀できますよ
909大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:02:18.41 ID:6l9QVpIh0
>>904
俺もできますよ
910大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:26.39 ID:tehfoY1i0
911大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:45.57 ID:FwUFSKS9O
キョロ充をネットで叩くのは非リアな法則
キョロ充はリア充にクラスチェンジする可能性もあるし

ただのぼっちなら俺みたいに商社から内定でたり運良く彼女出来たりするけど

嫉妬深い+非リアに未来は無いぞ
簡単にネットのルサンチマンにハマるな、可愛い後輩よ
912大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:33:06.60 ID:f9eTEsuFO
>>907
ってかリーダーから総代選ぶとか酷過ぎる気がする。入学初日から泣きそうな女子居たぞ。
913大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:50:52.83 ID:LuUuXiqzO
>>906>>908>>909
今日うちのサークル新入生1人も来なかったから三人で麻雀してる
サークル会館にいるから来たいなら来てくださいwwww
914大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:54:31.95 ID:6l9QVpIh0
>>913
何階ですか?
915大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:57:17.28 ID:/I971acW0
>>913
4年生の麻雀好きだけど行ってもいいですか><
916大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:10:25.26 ID:LuUuXiqzO
>>914 明日も新歓してるからwwこの時期頑張って友達つくれ
917大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:24:10.32 ID:LuUuXiqzO
>>915
ぜひどうぞww新歓期もそうじゃない時期もまってますww
特定怖いから言えないけどみんなまってますwww
918915:2011/04/05(火) 22:41:35.70 ID:/I971acW0
>>917
やった!
全自動卓のある某部室でいいんですかね?
919大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:49:14.94 ID:YU9ej8A90
>>913
>>2
北九州市立大学の雀神ぐんぐん先輩の出番のようやね(^q^;)
920大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:53:39.52 ID:r/C1aHqVO
>>903
今さらだが、断っても大丈夫
毎年来ないヤツ何人かいるし、適当な用事で断れよ

逆に、サークル入る気なくても仮新歓なら行っても大丈夫だ
921大学への名無しさん:2011/04/06(水) 01:34:48.64 ID:7h/BcMu20
まだ親しい人がいない…
サークルって一人で説明とか聞きに行っても浮かない?
922大学への名無しさん:2011/04/06(水) 01:54:30.51 ID:2p2zLSVI0
>>921
ぜんぜん問題ない
わがサークルでは男募集中です
923大学への名無しさん:2011/04/06(水) 04:42:26.71 ID:DMnIKkmI0
え? もう大学始まってんの? まだ春休みかと思ってたw
924大学への名無しさん:2011/04/06(水) 10:53:25.68 ID:HiTE/HKJO
>>921
俺もだ。
925大学への名無しさん:2011/04/06(水) 10:56:59.86 ID:he06iXh4O
今日も昼の間は中庭でビラ配ってるから一年生は行った方が良いぞ
926大学への名無しさん:2011/04/06(水) 11:05:37.01 ID:ojdTuWp/0
電話かかってきて新歓行くって言ったけど、
今日直接断りに言ってもいいですかね?

新歓行って、断るよりは
行かないほうがいいですよね?
927大学への名無しさん:2011/04/06(水) 11:09:39.40 ID:pwzzwq2A0
SFのサークルってたのしいですか?
928大学への名無しさん:2011/04/06(水) 11:12:11.36 ID:jGlfJGUa0
もうサークル入るところ決めたけど
いろんなところに新歓行くって言ってしまったわw
929大学への名無しさん:2011/04/06(水) 13:08:59.69 ID:7h/BcMu20
サークルの新歓っていつくらい?
930大学への名無しさん:2011/04/06(水) 13:32:22.86 ID:he06iXh4O
>>929

たいてい配られてるビラに書いてある
931大学への名無しさん:2011/04/06(水) 15:58:10.18 ID:cKpuH09IO
だれか非想天測やろうず

俺は妖夢使いますね^^
932 [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん:2011/04/06(水) 17:35:40.02 ID:BOWKQ6bdP
駿台で入試問題分析をするのは
旧帝一工+東京医科歯科+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)
2011年用国公立大学 大学難易ランク
●広島大学 文      54 ●九州大 文      62 ○千葉大学 文      64
●広島大学 法      56 ●九州大 法      62 ○千葉大学 法      62
●広島大学 経済    54 ●九州大 経済    59 ○千葉大学 経済    60
●広島大学 教      56 ●九州大 教      59 ○千葉大学 教      61
●広島大学 理数学  53 ●九州大 理数学  58 ○千葉大学 理数学  60
●広島大学 理物理  51 ●九州大 理物理  58 ○千葉大学 理物理  60
●広島大学 理化学  52 ●九州大 理化学  60 ○千葉大学 理化学  61
●広島大学 理生地  51 ●九州大 理生地  60 ○千葉大学 理生物  61 
●広島大学 工応用  52 ●九州大 工応用  57 ○千葉大学 工化学  59
●広島大学 工情報  51 ●九州大 工情報  58 ○千葉大学 工情報  57
●広島大学 工機械  52 ●九州大 工機械  58 ○千葉大学 工機械  60
●広島大学 工環境  50 ●九州大 工環境  56 ○千葉大学 工環境  58
●広島大学 医医    65 ●九州大 医医    68 ○千葉大学 医医    69
千葉医 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 4学部の小規模大学
つくば(旧教育大) 
九州医 中堅大学レベルの難易度をほこる旧帝国大学
ヒロ島 Fラン


933大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:02:01.00 ID:Bx6EBJq80
ビラってテント前に行かないと貰えないのか
まだ3枚しかもらってないorz まだ間に合う?
934大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:22:51.24 ID:qdp6QyKeO
金曜まで新歓時期だから、まだもらえるよ。
935大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:43:36.78 ID:eIlEblOF0
だれかうちのサークルの新歓きて(´;ω;`)
936大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:52:16.13 ID:t6J59h0q0
新入生でガンダムやるやついないんかな
937大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:59:54.69 ID:LK7TVupd0
>>935
行きたいw
938大学への名無しさん:2011/04/06(水) 19:02:25.42 ID:0ShspIwI0
俺4年だけど新歓行っていいのかな?
939大学への名無しさん:2011/04/06(水) 19:02:31.65 ID:DFd1f8mh0
とりあえず新入生らさげとこうか。
金曜まではどのサークルとかもやってるから気軽に新歓に行ってタダ飯行きまくれ
940大学への名無しさん:2011/04/06(水) 19:16:55.11 ID:igPV3qrkO
10人ぐらいのサークルないかなー
941大学への名無しさん:2011/04/06(水) 19:34:08.60 ID:0ShspIwI0
もうサークル作ればいいんじゃないか?
東方麻雀愛好会希望だわ
942大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:05:15.98 ID:fvwo+2xVO
なんかゆるいサークルがいいなあ
943大学への名無しさん:2011/04/06(水) 21:32:25.23 ID:NtnXwgUH0
ラグビー部に勧誘されたけどどうしよう…
944大学への名無しさん:2011/04/06(水) 21:36:51.37 ID:HiTE/HKJO
引きこもりだけど新歓行った。楽しかった。
945大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:08:19.86 ID:4y3j04wV0
マージャンしてーなー
946大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:12:01.64 ID:2p2zLSVI0
>>942
落ち研
パソ研
リンク
SF
県研
大道芸
とかがゆるいイメージ

>>943
あそこはガチ
部活である。そしてほぼ経験者で構成される
947大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:21:25.71 ID:nG5kPtln0
>>945
色々運動部まわってみたら?
どこでも募集してると思うけど
948大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:22:07.93 ID:nG5kPtln0
誤爆
949大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:22:55.96 ID:/tZ6VXAt0
サイクリング部ってどんな感じなんすかね?
950大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:43:03.07 ID:4y3j04wV0
>>949
楽しそうだよ!
951大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:46:14.30 ID:bs0fGeUsO
>>949
サイクリング部の新歓行くよー
952大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:48:47.56 ID:/tZ6VXAt0
>>950
>>951
ありがとー
自分も新歓行ってみます
953大学への名無しさん:2011/04/07(木) 01:18:34.16 ID:42wg7qIg0
住所登録票出し忘れたあああああああああああ
954大学への名無しさん:2011/04/07(木) 02:14:13.93 ID:qVh25SAP0
>>950 次スレよろ。
955大学への名無しさん:2011/04/07(木) 11:21:04.35 ID:nS2IaOXC0
けどキャプテンが怖そうだったけど良い人だったなー
956大学への名無しさん:2011/04/07(木) 15:41:08.52 ID:EvozB1rVO
モンハンとか麻雀を夜通しで一緒にやってくれる仲間がいるサークルとかないのかな
2年だけどどそんなサークルに入りたい。
957大学への名無しさん:2011/04/07(木) 16:04:33.12 ID:8WDXzbXh0
俺もサイクリング部誘われた
一応飲み会は行くつもり
ただメシだしね(笑)
958大学への名無しさん:2011/04/07(木) 16:20:45.28 ID:7ySR0qh+O
明日のオリエンテーションのドッチボールって絶対出なきゃいけないんでしょうか?
ジャージもシューズも無いんですけど・・・
959大学への名無しさん:2011/04/07(木) 17:20:10.30 ID:xIAHSBW20
>>958
私いまシューズ買ってきましたw
ジャージはないので、ジーパンとかで行きますよー
960大学への名無しさん:2011/04/07(木) 17:26:46.67 ID:WYRFS4cp0
麻雀したいんだけど
961大学への名無しさん:2011/04/07(木) 17:38:07.64 ID:7ySR0qh+O
>>959
俺も結局シューズ買いましたw
ジーパンでもいいなら俺もそうしようかな
高校の体操服ならあるけど恥ずかしいわ
962大学への名無しさん:2011/04/07(木) 17:39:27.50 ID:bmyG0lLCO
ゆるいサークル一覧
パソ研
リンク
SF
県研
大道芸
PECC
ナイツ
インテリア
生協(部署による)
ISA
アコギ
漫研

麻雀出来るサークル
落研
法研
大祭
PECC
パソ研
リンク
SF
漫研
他はシラネ
963大学への名無しさん:2011/04/07(木) 18:49:29.57 ID:+G8hBcH20
わたしもどこかサークルに入りたい!4年だけど
964大学への名無しさん:2011/04/07(木) 18:49:57.22 ID:y+aAyg/Ti
俺大祭だけどなんか質問ある?
965大学への名無しさん:2011/04/07(木) 18:51:31.34 ID:8WDXzbXh0
>>963
流石に遅いですよ(笑)
二年からなら良さそうだけど
966大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:02:22.86 ID:WYRFS4cp0
>>917がどこのサークルか気になる
967大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:18:07.12 ID:BJh7mKdr0
3年生だけどサークル入れますか?><
968大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:31:09.29 ID:4i+By5vHO
>>964
大祭語りうぜえ消えろ氏ね
969大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:37:52.02 ID:hMKVh19yO
大祭ってサークル?
970大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:39:06.53 ID:plkS4o6+0
究極の球技オンチな俺は
ドッヂボールやりたくないんだが・・・
971大学への名無しさん:2011/04/07(木) 22:01:44.71 ID:42wg7qIg0
>>970
俺もだ
球技とかマジで鬱になる
972大学への名無しさん:2011/04/07(木) 22:39:06.35 ID:wIe0LPqR0
2年になってからも入れるサークルとかってある?
973大学への名無しさん:2011/04/08(金) 01:37:06.75 ID:cFgN6zWqO
>>962
リンクとPECCって聞いたことない…。何それ??
大道芸興味あるんだけど詳細教えて下さい……
974大学への名無しさん:2011/04/08(金) 01:44:03.82 ID:gerr51R40
ドッヂボールは目立ちたいガチ勢が荒ぶるから端でみとくのがベストじゃないか.
975大学への名無しさん:2011/04/08(金) 02:51:44.05 ID:532ZvhUc0
>>950はスレ立てする気ないよな…
>>980あたりにするか?
976大学への名無しさん:2011/04/08(金) 05:13:19.09 ID:Oc0uiptn0
スレタイどうする?
977大学への名無しさん:2011/04/08(金) 11:36:00.33 ID:wL32y5KNO
>>973

去年PECCの新歓行った俺が来ましたよっと

楽しそうだったけど、ゆるすぎて俺には無理だったわ。

男の先輩は麻雀打ったり大祭で悪ふざけしたり。

女の先輩は悪ふざけする男を見て楽しむって感じだった



そんな私は大祭実です^^
978大学への名無しさん:2011/04/08(金) 11:41:12.69 ID:m9G2gks/0
モンハンやろうず
979大学への名無しさん:2011/04/08(金) 11:58:30.54 ID:EGcNS+yPO
ゆるいサークル=DQNサークル
980大学への名無しさん:2011/04/08(金) 12:34:52.25 ID:4Q5EJTlj0
授業始まるのは9日からですか?
981大学への名無しさん:2011/04/08(金) 12:45:27.64 ID:dmHGcb0C0
ヨットは楽チンですよー
982大学への名無しさん:2011/04/08(金) 14:52:53.13 ID:gerr51R40
>>977はもう大祭は黙っててくれ。
好かれてないって自覚はあるだろうに。
983大学への名無しさん:2011/04/08(金) 15:23:37.03 ID:m9G2gks/0
地創に入ったやつは大学生活終わったと思え
今から集まれと言われて理不尽に怒られるし
そんなんを休む時の理由でアルバイトは許されない
ちょっとでも反発すれば実習外すぞと脅される
実習の単位無かったら卒業できないからな
学生が団結するのを恐れて自治会も作らせようとはしない
やってることはボランティアといいつつ、北九大や地創の売名行為ばっかりだ
984大学への名無しさん:2011/04/08(金) 15:48:16.66 ID:Oc0uiptn0
クーデター起こせよw
985大学への名無しさん:2011/04/08(金) 16:19:50.05 ID:4UgN3nfk0
>>978
大剣と弓使いですけどいいですか?><
986大学への名無しさん:2011/04/08(金) 17:02:52.11 ID:mHGBr9HTO
片手剣最強説
987大学への名無しさん:2011/04/08(金) 17:02:52.59 ID:IOzy00uL0
>>978
コミュ障新1年弓厨も混ぜてもらっていいですか?><
988大学への名無しさん:2011/04/08(金) 17:17:43.60 ID:98mQ+ujNO
ドッチボール大会以外と楽しめた
大学生活4日目にしてやっと友達できたしよかった
989大学への名無しさん:2011/04/08(金) 17:23:10.52 ID:kXV/Azs8O
雨が原因なのかサークルのテントなくなっててビラももらってないんですけどまだサークル入れますかね?
990大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:03:10.53 ID:Oc0uiptn0
新スレたててくる
991大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:05:42.49 ID:Oc0uiptn0
ほい

北九州市立大学part26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1302253502/
992大学への名無しさん:2011/04/08(金) 20:56:34.07 ID:ggawMeFc0
ここって講義ノート売ってる?
993大学への名無しさん:2011/04/09(土) 01:26:54.20 ID:N73Jrtlm0
>>989
ゴールデンウィーク明けてからとかどばっとはいったりするところもある
994大学への名無しさん:2011/04/09(土) 14:49:09.16 ID:N73Jrtlm0
ume
995大学への名無しさん:2011/04/09(土) 14:49:55.26 ID:N73Jrtlm0
ume
996大学への名無しさん:2011/04/09(土) 14:50:35.78 ID:N73Jrtlm0
ume
997大学への名無しさん:2011/04/09(土) 14:51:16.05 ID:N73Jrtlm0
ume
998大学への名無しさん:2011/04/09(土) 14:51:56.42 ID:N73Jrtlm0
ume
999大学への名無しさん:2011/04/09(土) 14:52:36.63 ID:N73Jrtlm0
ume
1000大学への名無しさん:2011/04/09(土) 14:53:18.80 ID:N73Jrtlm0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。