東大化学対策に使える問題集使えない問題集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
まずは新演習。暗記に偏り過ぎ。
2大学への名無しさん:2011/02/09(水) 21:39:46 ID:jHdu0d6l0
100選って使える?
新理系の化学って本をパラパラと見たけど、どうも受験には使えなさそうな
理屈ばかり。
偏差値70の奴が75に上げるための本って印象だった。
100選も似たような感じかな?
3大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:57:44 ID:z9+qCeO00
>>2 古過ぎてOut of dateでしょう。
4大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:44:22 ID:NMLcbHot0
標準問題精講、精選化学(旺文社)、入試精選(河合)、理標など。足りない部分は
他書で補えばよい。以上が使えるやつ。新演習は東大化学とは傾向がずれるから
お勧めしない。
5大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:45:20 ID:NMLcbHot0
おおっと、実力をつける化学を忘れた。追記
6大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:59:59 ID:n08LRsazO
化学1・2の新演習はどうですか?
7大学への名無しさん:2011/02/10(木) 09:21:53 ID:gg3Nue8H0
>>6
>>3

なんかワロタ
8大学への名無しさん:2011/02/10(木) 09:22:57 ID:gg3Nue8H0
ごめん
>>6
>>4
だった
馬鹿だ
9大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:47:46 ID:1YQqM0b20
基礎問題精講
苦手な人にはオヌヌメ
10大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:56:00 ID:RaetpFrh0
結局東大化学を攻略するためのベストな問題集ってなんだ?
11大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:33:20 ID:1H5JdG8zO
体系化学マジおすすめ
12大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:35:15 ID:1gWzPu6fO
過去問だろ
13大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:53:37 ID:fgdHwdY10
>>10
化学特講T(計算問題)
化学特講V(有機化学)
東大化学−入試対策問題集−
14大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:02:46 ID:riwT/OfB0
新演習
15大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:07:03 ID:zBV937Oe0
>>13

駿台行ってない人はどうすんの?
16大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:12:52 ID:6SXu3QtPO
東大化学は過去問もしくは東大模試集かな。毎年、新しい問題でるから考察力が必要。
ただし有機は稼ぎ所。理TUは第1問10第2問10第3問15以上を目安にすれば?残りは物理に注いで(生物地学は知らん)で40とれば理科はお釣が来る。
17大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:05:28 ID:jxbLAXR90
去年の有機とかU難しかったなー
新演習に類題あったけど難しくて断念してたから焦ったーw
18大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:49:15 ID:SGDb+fzy0
京大だと新演習やっときゃ万全て感じがするよね
あと石川シリーズとか古いのだと最短コース化学とか
東大の場合それが言えない
高校化学の基礎を習得してるかどうかじゃなくてその場で1から素早く考えられるかどうか
学者としてやっていける頭の良さを試されてる感じかな
19大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:33:01 ID:SGDb+fzy0
↑最短コースってのは昔関西で崇められた伝説の参考書ね。
20大学への名無しさん:2011/02/16(水) 03:00:30 ID:/YgZXPUyO

新研究
新演習
過去問

だけで7割は堅い
21大学への名無しさん:2011/02/18(金) 13:55:10 ID:LlSmLt2NO
重要問題集は有効ですか?
22大学への名無しさん:2011/02/18(金) 21:52:23 ID:RyPPw6HH0
実力をつける化学(Z会)。これと標問をやり、その後過去問と模試問題集を
やればかなりの得点が期待できる。
23大学への名無しさん:2011/02/18(金) 21:53:40 ID:5faPpQyH0
実力をつける化学って、創作問題が多いのが気にかかる。
入試問題から引用して欲しいんだが。
24大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:03:32 ID:RyPPw6HH0
>>23 問題の質さえ良ければ別に創作でもいいと思うんだが。入試問題でないと
なにか学習上での不都合でもあるんですか?
25大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:05:34 ID:RyPPw6HH0
 俺は実力をつける化学以外見てないけど、新演習や重要問題集との
違いって何でしょう?
26大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:17:20 ID:5faPpQyH0
>>24
やってみたいわけじゃないからなんとも言えないんだけど、一人の著者の
創作問題ってどうも発想に偏りがあるような気がして。
質が良いというのなら別にいいんだが。
27大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:22:03 ID:5faPpQyH0
>>26
×やってみたいわけじゃないから
○やってみたわけじゃないから
28大学への名無しさん:2011/02/19(土) 13:05:59 ID:3HFbcfkr0
新研究や新演習が持て囃されてる大学受験で
発想の偏りなんざ気にする意味が無い。
29大学への名無しさん:2011/02/19(土) 13:54:55 ID:htlZ/1xc0
>>18
それ全然違うだろ。合格するために化学が足を引っ張らない程度の点数をとるだけなら楽勝、造作もないだろあんなもん。高得点取るのが難しいだけで。
30大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:54:47.50 ID:6ciBTErs0
東大合格者で実際新演習やった人の感想を希望
31大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:31:02.68 ID:p2bPLZqI0
橋爪のこれだけで合格を決める理論化学25題
橋爪のこれだけで合格を決める 無機化学15題
橋爪のこれだけで合格を決める 有機化学25題
+東大の過去問and大手予備校の模試問題集
32大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:59:01.05 ID:fUjCzdeQO
>>31
それはさすがに無理があるw
33大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:14:45.22 ID:iqysI6TP0
東大模試で化学10〜15点の人はセンター化学も危ういと思う。
まぁ去年の俺なんだけど。
教科書読んでセンター演習から始めるべき。
基礎が固まってから過去問や模試の過去問やらないと効果薄い。

新演習、新研究はいらないよ。
ムダに難しいのやるよりも基礎を固めないと。
新研究で見た内容が出たとか言ってる人がいるけど、めったに出ないw
あの本は完全に化学が得意な人向け。化学普通〜苦手な人が使っても効率悪い。

簡単な問題を確実にとれれば最低ラインは超えるからね。
少し応用問題を齧れば余裕で合格平均は超えると思う。
34大学への名無しさん:2011/03/21(月) 12:14:49.17 ID:IwquHkH70
今年の数研出版の入試問題集はミスが10問に1問のペースで見つかるネタ参考書だったなぁ
35大学への名無しさん:2011/03/21(月) 13:09:16.51 ID:b6Z/iB1W0
新演習と同じシリーズの新標準演習ってのはどうなのかな?
レベル的にはセミナーと同じくらいらしいけど。
36大学への名無しさん:2011/03/31(木) 15:16:07.48 ID:klI/p2230
シグマ基本問題集
37大学への名無しさん:2011/04/09(土) 20:59:02.86 ID:2Ynelb780
エール出版の小橋の書いた本
38大学への名無しさん:2011/04/12(火) 03:05:53.14 ID:CxNfb3pn0
>>37

小橋ww
あのへそ曲がりのおっさんかww
39大学への名無しさん:2011/04/13(水) 21:57:40.93 ID:gtAVzJgZO
とりあえずage

40大学への名無しさん:2011/04/17(日) 13:16:10.71 ID:lBR4CeSE0
本当は高木書店というところから出してた最短コース化学総括整理の
ような本があればいいけど、何せ絶版だからなあ。

まあ、ヤフオクで化学特講(計算問題+有機化学、出来れば板書付き)
あたりを購入するのを勧めたい。それぞれ大体3000〜4000円
程度で手に入る。東大対策には最適と思う。
41大学への名無しさん:2011/04/20(水) 00:44:47.51 ID:EI6lJ2eTO
二見ハイや100選はどうなの?
42大学への名無しさん:2011/04/21(木) 00:22:39.29 ID:8lKY5JWF0
昔は、SEGから攻める50題というハイレベル本があり、絶大な人気と発行部数が
あったけど、なぜか絶版してしまった。
二見ハイや100選もいいけど、駿台と河合から出している医学部用の本も
いいかもしれないです。
43大学への名無しさん:2011/04/21(木) 00:27:52.49 ID:hYD6Li3FO


化学精義 以外有り得ない。


44大学への名無しさん:2011/04/21(木) 01:43:15.75 ID:xJqQAEp90
昔の離散の本読むと、SEG出版の〜50題は結構使う人多かったなぁ

新演習と余裕があれば百選でいいよ

ただ、百選はめちゃくちゃ難しい言われてるけど、やると拍子抜けする
難しいのは最初の方と最後のほうだけ

二見は二見太郎のやり方があわなかた
オリジナル問題一部鬼畜
45大学への名無しさん:2011/04/22(金) 01:21:10.04 ID:Fe2jDGkj0
>>40
特講は夏のでいいのか?
46大学への名無しさん:2011/04/22(金) 21:04:54.41 ID:cmSI53Pd0
計算は夏、有機は冬
47大学への名無しさん:2011/04/22(金) 22:27:03.19 ID:RiwMdnSwO
100選でも新演習でも基本ができてる人はどっちやってもいい。
あとは他教科を
48大学への名無しさん:2011/04/23(土) 23:10:28.44 ID:4KX7ZjEq0
医学部への化学も結構良い
49大学への名無しさん:2011/05/17(火) 02:43:31.49 ID:e8Ao8FKN0
2009年だが知り合いで化学9割以上は2人
その2人とも新演習と100選と25カ年使ってた
この3冊をやれば高得点を取れるなんてことをいうのはさすがに暴論だろうけど
50大学への名無しさん:2011/05/30(月) 18:37:41.33 ID:RvPurjiK0
駿台ハイレベル模試の化学と東大化学の難易度はどれくらいちがいますか?
51大学への名無しさん:2011/05/30(月) 20:17:34.99 ID:hst2i0n10
>>50
2回目は難しいって噂もあるけどとりあえず昨日のは東大より遥かに簡単だったよ
昨日のだと9割とれてやっと東大半分越えるくらいだと思う
52大学への名無しさん:2011/06/30(木) 19:44:08.78 ID:bJOqFN130
>>50
東大模試のが圧倒的にムズイ
53大学への名無しさん:2011/07/01(金) 22:30:36.38 ID:NWjYcRsJI
理系の化学100選以上の問題集はないだろ。
新演習は難しい問題並べただけ
54大学への名無しさん:2011/07/01(金) 23:16:43.21 ID:MdSdPT/wO
100選の後期対策と有機は東大化学にいらないキガス 
昔、原点からの無機が東大化学と相性が良いって聞いたけどどう?
55大学への名無しさん:2011/07/02(土) 13:24:04.98 ID:eKcEcm1YO
>>54
まぁ新理系化学を更にかみ砕いたのが原点だから。
基本的に原点は大学選ばない。
56大学への名無しさん:2011/07/02(土) 15:16:55.84 ID:4K8hZ1gGO
お、情報ありがと
 
昔の後期の化学も使える
57大学への名無しさん:2011/07/10(日) 21:53:50.66 ID:hiSRAqS40
セミナーと照井の解き方併用してつかいたいんだけど、どんな使い方したらいい?
58大学への名無しさん:2011/07/12(火) 10:47:29.62 ID:+u8vtD6S0
>>57
まあふつうに考えたら
照井の解き方でテクニック学習→セミナーで類題探して解く。
59大学への名無しさん:2011/07/13(水) 23:11:00.63 ID:K8IvAVzF0
>>58
照井の解き方みたくセミナー類題をノートに丁寧にやったほうがいいのかな?
60大学への名無しさん:2011/07/13(水) 23:49:31.39 ID:uDqFgEvfO
鎌田の授業
ハイレベル→東大化学

理系は東進でもいいと思うよ
61大学への名無しさん:2011/07/13(水) 23:50:19.92 ID:kmdr01il0
東進工作員は氏ね
62大学への名無しさん:2011/07/15(金) 12:25:08.28 ID:N1RexRGP0
化学の総整理
63大学への名無しさん:2011/10/09(日) 18:07:26.58 ID:OnrR5f7c0
a
64大学への名無しさん:2011/10/09(日) 19:50:13.78 ID:k59XN3Yw0
『究める化学』と『精選化学1・2問題演習』は使える
65大学への名無しさん:2011/10/18(火) 17:36:12.93 ID:hyKrjGbGO
重問だけでいい気がする
66大学への名無しさん:2011/10/21(金) 03:17:16.17 ID:w5wkvK1r0
重問→精講→過去問と模試問題集(駿台河合代ゼミ)、余裕があれば駿台の有機化学演習。
これで理三も全然オッケー。
67大学への名無しさん:2011/10/26(水) 22:56:18.99 ID:RRutzlca0
>100選は難しい
難しいと感じるのは最初の1〜4の問題がキツく見えるため
バルマー系列だのクーロンの法則だの原子物理履修してなかったり
生物選択にとってはチンプンカンプンな問題があるからであって、
5〜の問題は難関大でよく見る問題・良問がほとんど
68大学への名無しさん:2011/11/08(火) 11:01:48.52 ID:NvCoSOT/0
化学の黒板 大西一郎 高木書店 1993年
オクでは高値が付いているようだが紀伊国屋で定価で注文できますよ

69大学への名無しさん:2011/11/18(金) 21:04:45.69 ID:T0gEro2E0
最近の東大の化学の入試問題見てみると
理論1.5
無機0.5
有機1.0
の感じ

無機は教科書程度の知識で十分
あとは理論と有機で標準〜やや発展程度の問題がきちんと解ければいい

理論を鍛えるのには東工大の入試が良い
70大学への名無しさん:2011/11/19(土) 17:53:21.18 ID:KMPW9BAi0
>>69
その数字は難易度の比?
71大学への名無しさん:2011/11/20(日) 19:37:26.95 ID:rzjR1U0M0
大問比でしょ
72大学への名無しさん:2011/11/21(月) 16:33:03.33 ID:8teHWopx0
重問と新演習で十分だな
73大学への名無しさん:2011/11/21(月) 17:03:00.23 ID:0LBpsBY10
新研究の内容を全部理解できたら東大化学は余裕?
74大学への名無しさん:2011/11/21(月) 17:46:44.75 ID:uJA9i6+M0
標問が以外と簡単でちょっと焦ってる
本当にこれ終えたら力ついてるのだろうか…
なんだよあのamazonレビュー…
75大学への名無しさん:2011/11/22(火) 12:59:55.75 ID:y/koteGZ0
数学とか化学は大体わかるが、
国語はどうなんだ?

俺国語苦手なんだよね~;;
76大学への名無しさん:2011/11/22(火) 14:47:21.05 ID:2M5yG2Mo0
東大現代文と古文に極めて有効な本みつけたよ
入試終わるまで言わないけど
77大学への名無しさん:2011/11/22(火) 14:56:38.45 ID:m5ai58hL0
>>76
それ俺も知ってる
だけど入試終わるまで内緒にしような
78大学への名無しさん:2011/11/22(火) 14:58:03.37 ID:wGwPHB7F0
得点奪取
79大学への名無しさん:2011/11/22(火) 18:25:19.16 ID:c0pJo2FCO
大学の化学の教科書はかなりいい

じかんがあるならこっちにしろ
80大学への名無しさん:2011/11/22(火) 18:26:23.95 ID:pXxwf13+0
ts
81大学への名無しさん:2011/11/26(土) 10:32:52.14 ID:KXri2yyK0
東大物理対策に使える問題集使えない問題集
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1322238842/
82大学への名無しさん:2011/11/28(月) 22:26:13.16 ID:LYSpGUXc0
>>73
新研究とか笑わせんな
83大学への名無しさん:2011/11/29(火) 17:53:32.75 ID:2LGmiCxV0
重要問題集だけで実戦で冊子掲載になったんだが・・・
84大学への名無しさん:2011/11/30(水) 16:45:00.63 ID:+8tbNq6T0
化学特講T・U・V
これで十分
85大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:59:26.66 ID:Qb2wamcQO
>>83 特定した
86大学への名無しさん:2011/11/30(水) 22:04:44.77 ID:nETCH1mAO
100選
新演習
二見ハイクラス(絶版?)
標準問題精講

くらいかな。特に初めの二冊のどちらかをやれば良し、みたいな感じ。
87大学への名無しさん:2011/11/30(水) 22:13:34.29 ID:BmewPeOO0
おばちゃんの添削
88大学への名無しさん
>>85
マジか?冊子掲載者など他にも沢山いるだろうに・・・