関西学院大学総合スレッド 36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:44:39 ID:v2yhAZ3n0
3月センター利用で商学部受けたいんだけど
何%くらいいるんだろ?探しても見つからなくて…
換算すると83.5%だった… どう思う?
953大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:45:49 ID:tc9HRDmR0
無理
954大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:40:50 ID:v2yhAZ3n0
無理かぁ(T_T) どれくらいいるんよ?
955大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:43:31 ID:mfepFUA70
3月で商なら88は欲しいね・・・
956大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:51:28 ID:lPuGSzhz0
このスレ香ばしいやつら多いなwww
957大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:58:57 ID:v2yhAZ3n0
88もいるん? そんな難しいの?
なんか友達は進路指導室に最低ラインが公開された紙が貼ってあるっていうんだけど、
関学・立命・龍谷のデータがあるみたい…
958大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:09:46 ID:CXklhccBO
総合政策おいでw
959みんなで唄おう:2011/02/13(日) 00:40:15 ID:K9g76vqrO
♪ 関西学院〜 関西学院〜 関西学院〜 長き歴史〜 ♪
960KSC:2011/02/13(日) 07:34:35 ID:52JNPYoV0
総合政策4回生の者です

総合政策に合格した人をはじめ、関西学院に合格したみんさん、おめでとうございます

総合政策に受かった人に是非知らせたいことがあります

総合政策は、めちゃくちゃ広い神戸三田キャンパスを独り占めできますよ
人数少なめなのでみっちりとしたゼミ指導が受けられますよ
就職活動して思ったのですが 総合政策は珍しいので印象に残って貰いやすいですよ
大学で専門知識はつかないので 幅広く学習するという意味では有意義な学部ですよ
図書館が2009年に新しくなったので使いやすいですよ 上ヶ原の資料も余裕で取り寄せできます
通学に時間がかかるという意見もありますが、三ノ宮から特急バスが出ていますよ(50分で大学に着きます  片道400円です)

総合政策はいいですよ 三田も住めば都 慣れてしまえば快適です
合格されたみなさんが総合政策にこられることを待ち望んでいます
私はこの3月に卒業です みなさんとは入れ違いですね
何か質問あればどんどんしてくださいね〜
961KSC:2011/02/13(日) 07:36:18 ID:52JNPYoV0
失礼しました
2行目 みんさん → みなさん

962大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:51:33 ID:aBtFpWnEO
>>960
経済学部と総政なら
就職、キャンパスライフ等など
全体的にどちらのほうが
充実してますか?
963KSC:2011/02/13(日) 08:15:56 ID:52JNPYoV0
>>962

経済学部 ミクロ マクロ 経済史 社会保障 etc
総合政策 経済問題を一つ捉え、必要な理論で政策を考える

経済学を専攻したい ということでしたら経済学部だと思います
就職に関しては どっちが絶対上 ということはないと思います
就職活動において その学部で何を学びどんな考え方を身につけそれをどう仕事に活かすか
が肝心だと個人的に思っていますので 学部で優劣がつくということはないと思いますよ

キャンパスライフ あなたの好みを最優先して下さい
上ヶ原 人が多い 活気がある クラブサークルも多い 食堂図書館などが充実している 時計台がある(笑)
神戸三田 少人数 のんびりしている 落ち着く 野兎がいる(笑)

あなたは人が多く、わいわい賑やかな環境が好きですか?
それとも少し落ち着いた環境がすきですか?

私は後者だったので、神戸三田をためらわず選びました
参考にしてくださいね
964大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:51:36 ID:+FQYZ05G0
【2010年春】KDR《総政他》就職率実績(就職決定者数/卒業者数)   

関西学院大総政79,1%(卒業者数547 就職決定者数433)☆

立命館大学政科76,6%(卒業者数347 就職決定者数266)
同志社大学総政75,7%(卒業者数380 就職決定者数288)

同志社大学文情72,7%(卒業者数235 就職決定者数171)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 70%ライン
965大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:07:12 ID:+FQYZ05G0
2010年春
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 
青山   18名( 1 17)   10名( 3  7)   18名( 3 15)   10名( 5  5)  18名( 6 12)
中央   10名( 0 10)    9名( 3  6)   11名( 5  6)   19名(12  7)  18名( 8 10)

男子計)慶応136 早稲田128 ☆関学52 明治46 同志社43 中央28 青山18

女子計)慶応121 ☆関学121 同志社112 早稲田106 青山56 明治51 中央39
966大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:30:54 ID:lGooTUfl0
総合政策学部は合格が決定しました。あと、法学部政治学科の結果待ちなのですが、どっちに行こうか迷ってます。
967大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:45:38 ID:DM4m6DPx0
KSCにヲタサーもしくは競技麻雀サーってない?
968大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:15:54 ID:R3o/2FF7O
俺も麻雀サークルあるか知りたい
競技じゃなくてもいいけど
969大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:17:34 ID:rMcyqdFxO
商学部なら麻雀盛んなんだが
970大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:44:58 ID:DM4m6DPx0
>>969
わざわざバス乗っていくのもなぁ…
971大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:13:48 ID:qen3L+WhO
文学部の地理学地域文化学と社会学部

どっちの方が観光学について学べるかな?
972大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:14:27 ID:0DnC7e4B0
三月出願の社学って何割ぐらいいるの?
973大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:00:38 ID:9MVjcdVyO
3月センター利用社学何%くらいいるの?
974大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:14:24 ID:Msp8dYEqO
栄冠めざしてを見ても3月は載ってなかった
でも自分の予想としては86%くらいあれば受かるかなーって感じ
975大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:22:16 ID:0DnC7e4B0
83%は見込みないすか?
976大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:33:43 ID:AjgA4UeM0
ありますよ
977大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:51:17 ID:hcbHzx/AO
3月は82%で社会(3)に特攻
玉砕覚悟です
978大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:06:06 ID:iv5nLyku0
クラブってするものなの?
979大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:21:02 ID:Msp8dYEqO
83%で1月なら合格圏内だろうけど
3月なら受からない見込みが7割くらいかも
まあでも本当に何があるかわからないし志願者数もわからないから出してみるといいよ
980大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:30:26 ID:uIK6OHrq0
選択言語何がいいかなぁ
981大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:55:40 ID:+Ly4YXQMO
3月のセンター利用の社学はかなりとってないと無理だろ

リスニングいらん3教科とか私文にもってこいだからな

982大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:08:22 ID:R3o/2FF7O
>>980 俺は1中国2ドイツにする
中国ってやっぱり人気なのかな
983大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:09:03 ID:T0PbLwF8O
>>981
社学はリスニングいらんのか!じゃあ社学にしようかなぁ
984大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:20:11 ID:SfOQUAjWO
>>982
ドイツかフランスか中国にしようと思うけど決まらん
どうだろう、阪大外語も神戸市外大も中国語志望減ってたぞ
985大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:22:49 ID:R3o/2FF7O
>>984 中国なんて2〜30年後にはアメリカを抜いて最大のマーケットになってるだろうになんでかね?

やっぱり悪いイメージが先行してんのかな
986大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:03:04 ID:T0PbLwF8O
3月センター利用
社学(3) 88%
経済 85%と86%

リスニングなしでこんだけとかボーダーものすごそうやな……出願状況見て考えよっと
987大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:07:20 ID:AjgA4UeM0
どこのデータ?
988大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:15:29 ID:T0PbLwF8O
>>987
σ(・ω・`)のです、すんません勘違いさせて
989大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:23:55 ID:AjgA4UeM0
いえいえ
990大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:39:17 ID:MyPkz28j0
>>986
俺も3月センター利用の社学88%なんだけど
みんなこんなもんなのかなぁ。
991大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:49:39 ID:CXklhccBO
これからはインドの時代だしヒンドゥー語で決定(・∀・)
992大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:53:08 ID:+Ly4YXQMO
88%あればBぐらいやと思う
志願者数で受かるか決まりそう

88%あればだしていいと思うよ
993大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:56:15 ID:OoiNddmF0
次スレそろそろ必要ジャマイカ?
立ててくるね
994大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:00:35 ID:OoiNddmF0
次スレです

関西学院大学総合スレッド 37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297594640/l50
995大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:04:30 ID:qen3L+WhO
次スレありがとう
996大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:27:24 ID:aBtFpWnEO
ksk
997大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:29:54 ID:T0PbLwF8O
>>990
びみょうだよね、9割越えてたら余裕かもしれんが…

>>994
おつ!
998大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:32:40 ID:O4FjHBsW0
埋め!
999大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:24:34 ID:nnQLhPori
銀河鉄道
1000大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:41:00 ID:CXklhccBO
1000なら全員合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。