関西学院大学総合スレッド 36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
■関西学院大学HP
http://www.kwansei.ac.jp/
■関西学院大学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
■KWANSEI GAKUIN UNIVERSITY 受験生のための入試情報Web
http://www.kwansei.ac.jp/admissions/index.jsp
■関西学院大学生活協同組合
http://www.kgcoop.jp/
■関西学院大学体育会アメリカンフットボール部 関西学院大学ファイターズ
http://www.kgfighters.com/

■前スレ
関西学院大学総合スレッド 35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266024078/-100
2大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:56:50 ID:fo0VceMa0
◆ここは大学受験板です

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex24.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー

3大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:03:48 ID:NnRbGurDO
昨日の全学部経済ってどれくらいとればいいの?
ちなみに正答率は
英語91%
国語77%
数学不明(多分9割くらい)

噂では8割で合格とか聞いたから、特待生はムリかな…?
4大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:10:15 ID:2+afeiLE0
そら新スレよ
5大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:16:27 ID:2+afeiLE0
6大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:21:26 ID:yA8RE5ld0
年間を通して荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
7大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:39:55 ID:NAuIPNrPO
>>3
感じ悪いよねぇ〜
8大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:52:27 ID:cH5igGc90
>>3
8割で合格?え?ほんと?
9大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:55:51 ID:fsfckGCbO
387で法学法律どうですか??
10大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:55:53 ID:S0IOS/QDO
出来具合を自慢された瞬間、その人がどんなに賢くても「ああ…」ってなる
黙ってて、賢いのを自然と知ったときその人神に見える

ちなみにそんな自分はセンター利用E判定
諦めないよ
11大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:58:56 ID:zsWX2JfOO
今日の国語の
価値観わかりました??
12大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:05:40 ID:Sre4fSZHO
>>10
どこに出した?センター何%?
13大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:20:11 ID:YeAOpF7d0

>>1おつ!
14大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:22:10 ID:5JEeRx76O
さて!明日も頑張りますか。
15大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:23:57 ID:fo0VceMa0
>>11
わかんなかった
偽って病気を自慢する→偽って健康を自慢する
にしたw自分でも意味不明だわww

>>13
テンプレ上手く貼れなくてごめん
>>5>>6さんにも感謝

みんなー頑張れー
16大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:26:51 ID:zsWX2JfOO
>>15
でもそんな感じだよね。
自身の負の点を誇る→
自身の正の点を誇る
にしたけど無理だな…
17大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:29:38 ID:t0zkrOMW0
すまん初日の法学って最低何割必要?
18大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:33:21 ID:5JEeRx76O
>>17
たぶん七割。
19大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:00:39 ID:35xXzpwKO
しゃー世界史満点とる!
20大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:06:14 ID:1CWAMIaqO
>>12
60%で経済……滑り止めも受からないよ
21大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:08:06 ID:COFv1PC10
みんな世界史何割〜とか書いてるけど、どこか解答出てるっけ? 
2日のは英語と国語しか見当たらん
22大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:20:25 ID:mE69kS/qO
>>20
すまん……自分もセンター利用だからどの層が出したのかめっちゃ気になってたんだ……
23大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:23:10 ID:8Db7iEL3O
結局のところ
今までに終わった試験って
それぞれ去年より難易度上がったのか?
去年より最低点上がってたら俺の人生終わった。
24大学への名無しさん:2011/02/04(金) 01:08:06 ID:5ZVLazWB0
全学1日目 法・法志望
正解数は、英語42/53 国語27/38 日本史39/50
合格できるやろか???
25大学への名無しさん:2011/02/04(金) 01:48:21 ID:y92Yrc9s0

受験生の皆様、頑張って
ください。
推薦組ですが…

26大学への名無しさん:2011/02/04(金) 01:54:15 ID:oIIVGdqo0
全学2日目
英語70-75%あたり
国語50-55%あたり
世界史85-80%あたり
なんですが、社学受かりますかね?
27大学への名無しさん:2011/02/04(金) 06:58:27 ID:Ska/tti8O
>>26
きわどい(笑)
平均点に左右されるって感じじゃない??
28大学への名無しさん:2011/02/04(金) 07:18:05 ID:sAM9c9k50
今日の人頑張りましょう
29大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:00:04 ID:ySiSV1RWO
>>28
頑張ろ!!
30大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:03:39 ID:Cvsx7N6SO
やっぱり国語と日本史の連続ってキツい?
31大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:07:05 ID:/GNK5l8Ei
今日から初めて個別受けるわー
120分で国語と日本史だけど時間足りるか不安
32大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:08:05 ID:/GNK5l8Ei
それと>>1おつ
33大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:13:30 ID:oIIVGdqo0
>>27そうですか(´Д` )答えてくださってありがとうございます
34大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:26:04 ID:j6/iLbo6O
合格最低点下がってますように
35大学への名無しさん:2011/02/04(金) 09:18:18 ID:DrJOhgHb0
会場到着!
みなさん今日もがんばりましょうー
36大学への名無しさん:2011/02/04(金) 09:32:11 ID:vDR4EScNQ
社会学部受験生だが採点したら>>26とほとんど同じ感じ…
国語全然ダメだったな〜
他の受験生の人も頑張ってくれ

あと代ゼミのセンターリサーチB判定の上の方だったけどあれって信用出来るの?
気になって勉強してない…
37大学への名無しさん:2011/02/04(金) 10:48:50 ID:69dWLGl/0
2/1全学部世界史のVのGのグーテンベルクの問題、何でdが間違ってるんだ? グーテンベルクに関係ないから?
38大学への名無しさん:2011/02/04(金) 11:40:42 ID:lHLyW6EGi
英語終わったけど、どうよ?
39大学への名無しさん:2011/02/04(金) 11:43:28 ID:y3PJ5u4IO
落ちたわ
40大学への名無しさん:2011/02/04(金) 11:45:13 ID:7hmtPzhu0
英作文は簡単じゃないか?
41大学への名無しさん:2011/02/04(金) 11:46:00 ID:9nMJr20iO
よゆーで9割越えた
42大学への名無しさん:2011/02/04(金) 11:46:30 ID:YDFWCfXgO
一昨日に比べて難易度上がりすぎワロタ
43大学への名無しさん:2011/02/04(金) 11:48:14 ID:lHLyW6EGi
英作文は俺も出来たが他がボロボロだ
やばい
44大学への名無しさん:2011/02/04(金) 11:52:58 ID:lHLyW6EGi
会場暑すぎて半袖続出わろたwww
45大学への名無しさん:2011/02/04(金) 11:54:47 ID:y3PJ5u4IO
この飯の時間が辛い
46大学への名無しさん:2011/02/04(金) 11:56:39 ID:AlD6kzvVO
代ゼミタワーワロタ
47大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:02:47 ID:Rij+5BJP0
1日目の採点しました!

英150前後
国156
日本史105 補正なし

法学部法律学科うかりますか?

日本史補正したら
下がりますかね・・・
48大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:06:12 ID:lHLyW6EGi
>>47
合格おめ
49大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:06:23 ID:aiFKG3LbO
>>37 8世紀に中国からイスラームに伝わって、それからイスラームから西欧に伝わったから違うとか?ごめんなさい。よくわかりません。
50大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:07:06 ID:z2SU9/S20
>>47
日本史は補正で上がる事はない
けど素点で400あると安全圏だと思うが
51大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:07:11 ID:lHLyW6EGi
>>45
だよな、前の奴ら友達同士なのか
かなりうるさいし気持ち悪いww
52大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:09:01 ID:hZi1H1jdO
>>50
日本史って素点以上になることは絶対ないの?
53大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:19:50 ID:z2SU9/S20
>>52
ないよ
満点付近だとほとんど下がらないけど
54大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:21:34 ID:hZi1H1jdO
>>53
マジかよ…
一日目の日本史素点七割以上とか無理だろ…
55大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:23:11 ID:lHLyW6EGi
>>54
俺も6割しかない
56大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:24:30 ID:lHLyW6EGi
とりあえず今から国語と日本史頑張ろう
57大学への名無しさん:2011/02/04(金) 13:31:35 ID:1CWAMIaqO
関学の社学のセンター利用ってかなり志願者減ってるよね?
58大学への名無しさん:2011/02/04(金) 15:11:28 ID:hZi1H1jdO
かんたんじゃね?
気のせい?
59大学への名無しさん:2011/02/04(金) 15:13:41 ID:y3PJ5u4IO
みんなお疲れ
60大学への名無しさん:2011/02/04(金) 15:17:46 ID:06PET4Ws0
簡単だったよね?
とりあえずおつかれ〜
61大学への名無しさん:2011/02/04(金) 15:31:18 ID:x6y+A5QM0
なんか知らんが国語簡単だった
総合政策って毎年こんなもんなの?
62大学への名無しさん:2011/02/04(金) 15:32:21 ID:hZi1H1jdO
>>61
経済とか今日の学部は問題一緒だろ?
63大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:13:56 ID:2prV+klG0
国語簡単すぎわろた
回答速報ってどこにでるの?
64大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:16:00 ID:Wz5wnJEfO
国語と日本史合わせて50分で終わったんだけど
簡単すぎだろ
65大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:22:07 ID:sAM9c9k50
やっぱ簡単だったよね・・
英語次第かな〜
66大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:24:33 ID:bePX4vQKO
F日程の日本史はだいたい30〜20点下がる
67大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:33:28 ID:Sf65hukG0
世界史むずくね?
数学は満点多そう
68大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:37:02 ID:2prV+klG0
>>67
個人的にセンター+αって感じだと思う
数学できたって人多いなー、数学受けりゃよかったわ
69大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:38:05 ID:6buLZcNP0
F日程文学部英米で
英語 162
国語 119
世界史 114(補正無し)
やっぱり厳しいですよね
70大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:42:56 ID:Sf65hukG0
独自数併ってセンター85% 二次七割でイケる?
71大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:46:43 ID:RsE+RKEN0
英語合計4問ミスなんだけど何点くらいになるの?
ちなみに国際(英語英語型)

内訳は【U】の3つ選択で1個
   【W】語法文法で2個
   【T】Bで1個     
配点分かるサイトとかあるの?
それとも分かる人に計算してもらってるのか
72大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:47:36 ID:RsE+RKEN0
連レス本当に申し訳ないです。
ちなみに2月1日実施分の英語です。
73大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:56:11 ID:52OGZyVKO
F日程、日本史100超えでも
20点下がりますか?
74大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:14:00 ID:Sf65hukG0
独自数学の問題あるサイト知らん? 
75大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:15:00 ID:2kGCu91M0
日本史で20点下がることはまずない
関学が出してる冊子みてもそんなにさがってない。まぁテストによるだろうが…
76大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:39:32 ID:mEmOH3pC0
Fの文系数学どれくらい下がるかなorz
77大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:52:39 ID:D3tdY5nG0
今日の文系数学の範囲教えてくれませんか?
78大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:53:46 ID:Sf65hukG0
センター数学常に8割いってたら
独自数学はいかほど取れますか?
79大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:13:47 ID:yKMDKC9z0
日本史は補正であがるだろ?
80大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:28:53 ID:FbKnSywy0
配点わからなくて正答率なんですが

二日目
英語 81%
国語76%
日本史80%
で総合政策ひっかかりますか?
81大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:31:17 ID:oIIVGdqo0
>>36おおまじか(´Д` )一緒に受かる事を祈ろうwww
82大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:34:29 ID:xAVTGa+U0
国際学部
英語  150〜160
国語  150〜160
世界史 117

英語が心配だけど・・・なんとかなってくれ(´・ω・`)
8382:2011/02/04(金) 18:36:11 ID:xAVTGa+U0
2月2日です
84大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:37:37 ID:hZi1H1jdO
>>80
余裕だろもう嫌味なレベル
85大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:45:57 ID:ixmYKFYE0
代々木ゼミナールの解答速報で
2/2の問題の日本史は 信用できそうですか?
日本史は7割前後だから1問が非常に大きい...
86大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:54:14 ID:Lssw8jDq0
>>85
いくつか「むむっ?」ってのあった気がする。
例えばどこが疑問なの?
87大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:17:06 ID:rxFpaXt00
センター併用で総合政策狙ってるんだけど205/250ぐらいとれてたら英語どれくらい取れればいいの?
88大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:21:15 ID:mEmOH3pC0
全学部日程法学部政治で正答率
英語88%
国語64%
なんだけど数学どれくらいとれないとやばいかな・・・自信ない
国語は解釈は殆ど間違えてないけど漢字や語句の意味で糞った 配点でどうにかならんかなorz
8988:2011/02/04(金) 19:25:54 ID:mEmOH3pC0
ごめん国語79%だった
90大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:32:02 ID:ixmYKFYE0
>86
自分は全然できない子なんで、どこが違うとかはわかんないんだけど
本当に大問1の8とか大問3の7とか大問4の8は合ってるのかなぁって。
どれも勘で代ゼミと同じ答えが選べてたからあたっててほしいなぁ・・・w
91大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:35:41 ID:Sf65hukG0
独自数学のレベル教えてくれーーー!
92大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:43:57 ID:6bncbaLR0
今日の世界史ってどこが出ましたか?
おしえてください!
93大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:45:01 ID:bePX4vQKO
全学部経済
英89%
日84
国82

漢字とかもひとつのミスとして計算したからこれ以上はあるはず
マークミスだけが心配

してなかったら多分センター利用含めて三枠もらったわ^^

F日程30〜20点は言い過ぎたなすまん
2010年の120以上とって計算したら108とかだったからうわぁかなり削られたなって記憶だけがあったんだ
94大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:47:27 ID:RsE+RKEN0
どうやってPercentage出してるの?
95大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:48:42 ID:hZi1H1jdO
>>93
浪人生さんチェース!
96大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:49:31 ID:bePX4vQKO
>>94
当たった小問の数÷小問の数
97大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:52:03 ID:RsE+RKEN0
全体の小問でいいの?
大門別に配点違ったりしないのか
98大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:53:59 ID:WFiBB1w/O
一日の英語
結局adeなの?
あと国語の古文4の4、イ有り得る、かホ適切なこと、のどっち?
99大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:54:31 ID:xAVTGa+U0
>>97
まあ、あくまで目安だから
過去問の配点とか参考にして大まかに計算してみるといいよ
100大学への名無しさん:2011/02/04(金) 20:18:50 ID:2prV+klG0
>>92
おおまかに、古代中国、中世欧州、ラテンアメリカ、近世欧州、近代思想、現代アジア

日本史で得点調整って聞くけど、世界史はないの?
101大学への名無しさん:2011/02/04(金) 20:22:00 ID:j6/iLbo6O
英語は内容一致問題が配点高いって本当?
102大学への名無しさん:2011/02/04(金) 20:23:13 ID:00UpXCws0
2日目経済
国154
英140?
日94

代ゼミで採点したらこうなった
日本史の中央点が低いか
全体の出来が悪かったらいけるかなあ
103大学への名無しさん:2011/02/04(金) 20:27:36 ID:hZi1H1jdO
>>100
有るに決まってるだろ選択科目はあるべ
学部によっては国語もいじられる
104大学への名無しさん:2011/02/04(金) 20:32:38 ID:r3E0E90eO
1日目の内容一致河合ではadh
105大学への名無しさん:2011/02/04(金) 20:34:24 ID:7FZkkTk00
明日商学部で英語併願受けるんだが
受かる気がしないorz
学部個別にかけるかな、、
106大学への名無しさん:2011/02/04(金) 20:50:52 ID:aiFKG3LbO
>>105一緒wwww
センターやってまったから明日は明後日の練習がてら気軽にうけます。
107大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:01:37 ID:Wz5wnJEfO
今日受けたんだけど
お洒落でお坊っちゃまお嬢様が多いイメージだったのに
全然そんなこと無いね
パンチきいてる人ばっかりで馴染めるか心配
108大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:12:33 ID:2prV+klG0
>>103
あるのは分かったがなぜ日本史ほど話題にあがらないの?
中央値が世界史の方が高いのかな
109大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:13:58 ID:hZi1H1jdO
>>107
俺が友達になってやんよwww
110大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:16:08 ID:hZi1H1jdO
>>108
世界史は皆出来たから気にならんのでは?
日本史は皆出来んから調整で上がるのを期待してるんでは?
111大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:18:18 ID:Wz5wnJEfO
>>109 まじで頼むわ
異様に黒ぶち眼鏡多いし……何なのこの大学
112大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:21:37 ID:7FZkkTk00
>>106
何かもう2教科は成績分かってるから
やる気も出ないんだよなww
自分も明後日に向けてやるわ。
お互いに頑張ろう!
113大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:21:52 ID:2prV+klG0
>>110
そう考えるのがいいのかな
日本史に比べて世界史人口が少ないってのもあるかもね
疑問が晴れたよ、さんくす
114大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:29:21 ID:JzDQU7Zd0

F日程の商学部ってだいたい素点で何点あれば安心ですか?
115大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:40:56 ID:4Sssded80
2月2日英150国135日本史114合計399総合政策
受かると思いますか?
116大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:58:19 ID:Lssw8jDq0
すみません。
得点出してる人配点を教えてもらえませんか?
117大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:59:18 ID:6XmbPQ7S0
関西学院 全学部日程 経済学部  2月2日は 数学は答えまだでてないよね・・・・・ 
全体で八割以上あればうかれるんですかね?
118大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:03:54 ID:hZi1H1jdO
>>116
去年の問題載ってる冊子に配点載ってるからそれを参考にするのだ!


2日 経済
英 153
国 148
日 96
397/550 72%

日本史調整次第だな…
119大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:05:19 ID:YbQiUmc+O
ジャージだったら浮く?
120大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:30:11 ID:EBW3YtkL0
立命と関学両方うけっておそらくどっちも受かってると
思うんだけど、どっちにいくべきかな?
親は昔のいいイメージから関学へいけというんだが、今は
立命の方がだいぶ上みたいだし。
121大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:34:49 ID:00UpXCws0
>>120
立命最近落ち目って聞くけど
結局どっちもどっち
いい就職先あるかは自分次第だと思うよ
122大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:35:55 ID:4Sssded80
>>120
陰キャラしたいんやったら立命行き。
おしゃれしたいんやったら関学行き。
123大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:41:57 ID:R7DZkbTx0
>>119
本学だが余裕でジャージとかスウェットでいってるぜ。
周りの目は痛いがなw
124大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:47:32 ID:xAVTGa+U0
>>120
正直どちらも似たようなもののような気がする
通学時間やキャンバスの雰囲気などで決めてみては
125大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:48:43 ID:Xo9a/w65O
全学二日目社学
英語147/200
国語112/200
世界史120/150
なんですがどうですか?どなたか教えて下さい(><)
126大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:53:22 ID:4/JqvO43O
個別日程って選択科目以外も調整されちゃう?
127大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:57:18 ID:2prV+klG0
西園寺公望マニアなら立命館行くべき
128大学への名無しさん:2011/02/04(金) 23:06:27 ID:Uz4uG61S0
全教科70%取ってたら受かるっていうオレの幻想はぶち壊されるの?
129大学への名無しさん:2011/02/04(金) 23:12:42 ID:xAVTGa+U0
>>128
学部にもよる
去年は学部によっては6割5分ぐらいで合格のところもあった

http://www.kwansei.ac.jp/admissions/attached/6856_56813_ref.pdf
130大学への名無しさん:2011/02/04(金) 23:15:20 ID:YbQiUmc+O
>>123
ありがとう
制服ださすぎるが私服もださ過ぎてどうしようって感じだ
131大学への名無しさん:2011/02/04(金) 23:21:20 ID:Uz4uG61S0
>>129
レスサンクス
一応社学なんだが…まぁ祈っとくわ
132大学への名無しさん:2011/02/04(金) 23:35:21 ID:qHBlC/Xq0
政策って関西学院内で難易度どのへんなの?
133大学への名無しさん:2011/02/04(金) 23:40:00 ID:hZi1H1jdO
>>132
ボーダーだけでみると最下層
でも就職には普通に強いし授業も楽しいらしい。

ただ…










三田だもの。
みつを
134大学への名無しさん:2011/02/04(金) 23:40:23 ID:gaOPp1O7i
受かると思いますか?とかやめろよ
自分で調べたらどうなの?
135大学への名無しさん:2011/02/04(金) 23:43:32 ID:Uz4uG61S0
>>134
データより人の声で確認したくなるんじゃね?
まぁオレも訊いたけどwww
136大学への名無しさん:2011/02/04(金) 23:56:38 ID:zkEZSoDy0
早速で悪いんですが初日の法学が7割3分じゃ無理ですか?
137大学への名無しさん:2011/02/04(金) 23:59:25 ID:gaOPp1O7i
>>136
言ったそばからわろたww
勝手にしろww
138大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:11:01 ID:Mr/dEk830
明日商学部のやつ受けてくるわ
明日受ける人頑張ろうな!
139大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:19:30 ID:BW3STZJxO
今日の和訳で3200万ドルを3200万円て書いたかも・・・
単位ミス見逃してくれ
140大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:19:43 ID:KHonMQwl0
そうなんや〜
俺は両方選べるなら立命館行きたいけど無謀だから受けていない。
同志社も同じく受かる気がしないので受けていない。
あとは関大受けるよ。受けるやつは頑張ろうぜ!
141大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:31:56 ID:2Bad1rm3O
熱でたwwwww
38度はきついwww
明日明後日関学
明々後日青学うけるのにwwww
みんなも体調気をつけろよ!!
電車とかちゃんとマスクしれ!!!
142大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:36:04 ID:TonS+TGq0
>>141
確か青学は地方受験不可だったっけ?
新幹線か高速バスか知らんが乗り遅れたりしないようにな
143大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:41:58 ID:9rlni004i
>>141
マジかよ。。気合いだぞ?
144大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:50:10 ID:XOyHyFJxO
がんばれ>>141
145大学への名無しさん:2011/02/05(土) 01:19:52 ID:ugXYVP3i0
>>139 今見直したら自分32億ドルって書いてしまった・・・
減点だけだよね?
146大学への名無しさん:2011/02/05(土) 01:39:42 ID:Mr/dEk830
>>141
頑張れい。・゜・(ノД`)・゜・。
147大学への名無しさん:2011/02/05(土) 06:31:12 ID:Ph9WFjEDO
>>145
自分も32億ドルにしてもたw
そんなに減点されないと信じてるの。


>>141
頑張れ!
熱下がるのを祈っとく!
148大学への名無しさん:2011/02/05(土) 07:53:19 ID:gOzBtgYSO
がんばれよ>>141
お前の合格を祈ってる
149大学への名無しさん:2011/02/05(土) 08:05:12 ID:On5uHj1pO
しゃあ今日も頑張るぞ
150大学への名無しさん:2011/02/05(土) 08:28:30 ID:2TDf2WfQO
がんばろう。

今日も本学にスウェットで突入やでww
151大学への名無しさん:2011/02/05(土) 10:08:09 ID:pBmBGN0GO
>>127
そんなマニアいるのかwww
152大学への名無しさん:2011/02/05(土) 10:29:01 ID:zolkxRXu0
今問題用紙みたら3200マンドルってカタカナで書いてるわ…どうしようこれ
153大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:40:50 ID:2Bad1rm3O
>>141だけど、レスくれたみんな本当ありがとうございました!
英語型の人お疲れ様でした〜!全学日程より簡単に感じた。
154大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:45:05 ID:2TDf2WfQO
おつかれい

会話文以外は全学部並みに簡単だったな
155大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:49:03 ID:Ll8NsXwtO
整序かなり難しく感じたわ…
156大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:50:34 ID:On5uHj1pO
ああ尚更センターで失敗したのがいたいわ
157大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:51:11 ID:2TDf2WfQO
>>155
aの位置?
158大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:51:50 ID:CKMZbe37O
けっこうできたのに..
センターもっと頑張れば
良かったな(´・ω・`)
159大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:53:45 ID:xUN1+fCSO
サンタさんの役ミスったわ〜orz
気づいたのが終了30秒前では直せるまい
160大学への名無しさん:2011/02/05(土) 12:27:02 ID:6cMclDwI0
てす
161大学への名無しさん:2011/02/05(土) 12:44:28 ID:ugXYVP3i0
今日の人頑張れ〜
俺はあと7日を受けます(´・ω・)b
162大学への名無しさん:2011/02/05(土) 13:48:18 ID:wUzSV2F00
今日の人頑張って!
俺はあと明日と明後日!
163大学への名無しさん:2011/02/05(土) 14:02:41 ID:9F02YMfJ0
今日の独自方式(英語)

T
A1.b2.d Bあ.bい.aう.c Cefi

U
あ.aい.cう.bえ.d Bae

V
1.a2.b3.a4.c5.c6.d7.d8.c9.d10.a

W
1.d2.b3.c4.b5.c6.b7.a8.d9.c10.a

X
B1.hg2.ga

Y
1.d2.c3.b4.c5.d6.d7.a8.b9.c10.d

全然自信ないけどどうだろう?
164大学への名無しさん:2011/02/05(土) 14:44:43 ID:zBjRoXiZ0
Vの9ってoneとanotherの対比じゃね
165大学への名無しさん:2011/02/05(土) 14:59:28 ID:4nlepx3uO
英作one ofぬけた(笑)
166大学への名無しさん:2011/02/05(土) 15:07:24 ID:zBjRoXiZ0
独自方式ってどこの予備校も解答出さないよな?
167大学への名無しさん:2011/02/05(土) 15:26:49 ID:A28pKk2IO
〉〉161
俺も7日受ける
地方受験で代ゼミタワーとかwww
168大学への名無しさん:2011/02/05(土) 15:42:17 ID:Mr/dEk830
>>156
一緒だw
今日のは今まで受けたので一番簡単だった。
センター受け直したいわwww
169大学への名無しさん:2011/02/05(土) 16:16:02 ID:4CBKJGXK0
みんな独自の文系数学どうだった?
170大学への名無しさん:2011/02/05(土) 16:20:01 ID:vNr00PZqO
簡単だったよ
171大学への名無しさん:2011/02/05(土) 16:22:40 ID:Yn764nWQO
玉の入れ方が分からなかった
172大学への名無しさん:2011/02/05(土) 16:35:14 ID:MXEPWVQq0
みんな模試の偏差値どれくらいあるの?
173大学への名無しさん:2011/02/05(土) 16:59:55 ID:2TDf2WfQO
英国は70ちょいで数学45(笑)
の英国数受験
174大学への名無しさん:2011/02/05(土) 17:00:49 ID:9F02YMfJ0
センターミスした人ってだいたいどれくらいがミスなの?

175大学への名無しさん:2011/02/05(土) 17:19:56 ID:wUzSV2F00
英国日で60ぐらい
176大学への名無しさん:2011/02/05(土) 17:45:31 ID:4CBKJGXK0
経済独自数併なんだけど
250+200点満点で持ち点212.25だったら
今日の二次どれくらい必要?
177ゆたか:2011/02/05(土) 17:53:34 ID:yEu5hCHs0
>>176
俺もそれ気になる! 今日の数学微妙だった… 問3ぶっ飛んだかも。
解答が気になって集中できね〜
178大学への名無しさん:2011/02/05(土) 18:05:09 ID:Yn764nWQO
>>176
俺も212点だったわw
でも今日の出来ワリぃ・・・
179ゆたか:2011/02/05(土) 18:12:08 ID:yEu5hCHs0
>>178
今日の手ごたえ的には6〜7割いってる?
180大学への名無しさん:2011/02/05(土) 18:36:07 ID:Yn764nWQO
>>179
そんぐらいかな
玉の入れ方と第3問でやられた
181ゆたか:2011/02/05(土) 18:44:20 ID:yEu5hCHs0
>>180
マジかぁ… んじゃ俺ヤベぇわ…
第3問多分0に近いし。最初の答えaとbとcとp答えるやつ何になった?
182大学への名無しさん:2011/02/05(土) 19:01:35 ID:KhMDD+waO
今日の英語簡単すぎだろ…八割以上は確実にあるわ
平均高いんやろな…
183大学への名無しさん:2011/02/05(土) 19:07:33 ID:WA+z3eve0
>>163
俺もあんまり自信ないんだけど
おそらくAの(1)はaだと思う
dだとバスストップに立ってる家族を迎えに行く為に家を出たことになるから
184大学への名無しさん:2011/02/05(土) 19:23:16 ID:KTzuTOpoO
全学2日目
だいたい英語7割
国語9割
世界史4.5割
なんですけど教育うかりますかね?
185大学への名無しさん:2011/02/05(土) 19:28:00 ID:Yn764nWQO
>>181
a=-2 b=20 c=0 p=0
になった
あんま自信ないけど
186ゆたか:2011/02/05(土) 19:31:35 ID:yEu5hCHs0
>>185
ありがとう。ダメだ…来年に向けて頑張るわ。
187大学への名無しさん:2011/02/05(土) 19:33:11 ID:4CBKJGXK0
嘘だろ しんじねーぞ
188大学への名無しさん:2011/02/05(土) 19:34:33 ID:HVCRPDCq0
今日の数学 解答

〔1〕 ア:-2 イ:20 ウ:0 エ:0 オ:3^n カ:2^n-2 キ:3・2^n-6 ク:3^n-3・2^n+3 ケ:80
〔2〕 ア:2cos^2θ-1 イ:4cos^3θ-3cosθ ウ:π/4 エ:2π/3 オ:3π/4 カ:1 キ:nx^{n+1}-(n+1)x^n+1 ク:9 ケ:50 コ:6
〔3〕 (1):0<m<4 (2):-m^3/24+3m^2/2-3m+8/3 (3):m=12-8√2
189大学への名無しさん:2011/02/05(土) 19:34:58 ID:TonS+TGq0
>>184
いくら教育でもそれは無理
てか世界史でそれだったら調節後3割台じゃね?
190ゆたか:2011/02/05(土) 19:42:01 ID:yEu5hCHs0
>>188
うpあり!
(1)アイウケ(2)カキが全く違う>< こりゃだめだわ。
191大学への名無しさん:2011/02/05(土) 19:44:54 ID:HVCRPDCq0
>>190
間違っていたらすまん。
特に〔3〕(2) (3) は自信がない;;
192ゆたか:2011/02/05(土) 19:48:46 ID:yEu5hCHs0
>>191
(1)の最初どうやったの?
(3)の(2)は積分区間何個になった?2こ?3こ?
(2)カ 1/2n(n+1) のシグマ公式みたいなのになったんだけど…
193大学への名無しさん:2011/02/05(土) 19:50:35 ID:KTzuTOpoO
>>189
やっぱり無理ですか..
世界史24問しかできなくて↓

英語と国語でカバーしようと
おもったんですが
194大学への名無しさん:2011/02/05(土) 19:51:26 ID:Ph9WFjEDO
>>184
世界史は日本史より易化みたいだから
調整えぐい位に下がると思われ

てか臨床じゃない教育はボーダー決して低くない
195大学への名無しさん:2011/02/05(土) 19:51:35 ID:CExB+1FoO
3日の日本史の解答ってどっかで分かる?

エールは日本史ないんだよな…
196大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:01:02 ID:B4miir9W0
そうか調整というのがあったか・・・
世界史78%でその他は75%ぐらいだけど国際大丈夫かな・・・
197大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:03:14 ID:B4miir9W0
198大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:06:15 ID:KTzuTOpoO
>>194
個数で割って点を出したら
360点でもしかしたらと
おもったんですけどね↓
199大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:11:10 ID:HVCRPDCq0
>>192
〔1〕最初は根性w
   f(x)=a(x-5)^2+50 (a<0)を出し,f(10)=0からaを出す。
〔3〕(2) 積分区間は,0〜(4-m)/2,(4-m)/2〜2,2〜(4+m)/2の3つに分ける。
   計算がめんどくさいから,α=(4+m)/2,β=(4-m)/2と置いたなぁ。
200大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:16:40 ID:Qe4I4eB7O
独自で B判で [3]ほぼ0で
あと3問くらい 間違えてたら
落ちますよね?
201大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:26:00 ID:Yn764nWQO
あああああああっ
三角関数、θじゃなくてcosθの値書いちまった…
オワタ…orz
202大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:31:19 ID:CExB+1FoO
>>197
ありがとう助かった!
203大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:33:07 ID:Ph9WFjEDO
>>198
まぁ絶対ってわけじゃないし希望は捨てるな!
一緒に関学受かろうず!
204大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:33:32 ID:IxnHiVlC0
3日の物理の解答ってどっかにもう発表されてる?
205大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:37:27 ID:zBjRoXiZ0
206大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:40:58 ID:IxnHiVlC0
>>205
ありがとう、これから採点してみる!
207ゆたか:2011/02/05(土) 20:49:13 ID:yEu5hCHs0
>>199
(1)理解したわ〜 めっちゃ簡単だったんだね><
3つになったよね!! 右側の方の面積が絶対値でグラフかわってるからだよね?

センターの持ち点みんな何点くらいなの?
208大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:51:52 ID:4CBKJGXK0
212
まず自分が晒せ
209大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:57:41 ID:CExB+1FoO
日本史やばすぎたwww

3日文(地理学)
英国7割〜8割
日本史4割5分〜5割

割とボーダーは低い学科だけどどうだろうか…
210大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:59:15 ID:zBjRoXiZ0
独自方式英語
再現答案作ってみた。
T
A1.a2.d  Bあ.bい.aう.c  C.aef
D.私はあなたが家族に食べさせてあげられない時が
  どういうようなものか分かる。
U
あ.aい.cう.bえ.d B.ad
C.イングランドにはある場所から別の場所へ
  生産物を移動するよりよい手段が必要だった。
V
1.a2.b3.a4.c5.c6.d7.d8.c9.a10.a

W
1.c2.b3.c4.b5.d6.b7.a8.d9.c10.d

X
A.This is (one of the most beautiful islands I have ever visited)
B1.hg2.ga ~

Y
1.a2.c3.d4.c5.d6.d7.a8.d9.c10.d

結構自信はあるが、異論は認める。てか復習のために指摘して欲しい。
5つくらい違うかもしれない。
会話文の(3)(8)とか
211大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:00:32 ID:xRIhcgiQ0
今日の英語のV自信ある人は解答のせてください!!
212大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:19:12 ID:pQKkMzgD0
一日目の全学部日程合格最低点下がってそう?
213大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:22:11 ID:7wO+BgrS0
210へ
大問1の内容一致僕はeとfとhになりました

214大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:23:01 ID:JuE3pt0C0
三島由紀夫が難しかったと聞いたが
215大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:24:52 ID:H1TRvRQI0
俺163の人なんだけど、210に比べたら全然なんだけど、やっちゃった感じ?

オワッタ
216大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:29:28 ID:Mr/dEk830
>>212
それ自分も気になるんだが...
217大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:31:58 ID:sDPNjPEjI
理工の数学併用受けた人いないの?
218大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:32:24 ID:Ph9WFjEDO
>>212
下がってるだろ…
下がってないかな?
下がって欲しいな…
下がってくれ…!
219大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:43:07 ID:zBjRoXiZ0
>>213
fだと何か食べれる物を与えたって内容になるが、
飯はどこにもあげたなんて書いてないはず・・・。
飯を奢ろうとしたりお金をあげたりはしてるけどな

セ併の英語Vって速単上級の1の文章と同じだったんだな
どうりで見たことあると思ったわ
220大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:46:21 ID:QvaYrFzz0
漏れも結構自身あったけど,>>210と結構違う…(汗
よかったら指摘ください

2/5 英語(G)
T:A(1)a (2)d
  B(あ)b (い)c (う)a
  C e,f,i
U:A(あ)a (い)c (う)b (え)a
  B a,e
V:(1)a (2)b (3)a (4)c (5)c (6)c (7)a (8)c (9)b (10)a
W:(1)d (2)b (3)b (4)b (5)d (6)a (7)a (8)d (9)c (10)a
X:A one of the most beautiful island I have ever visited
  B(1)h,g (2)g,a
Y:(1)a (2)c (3)d (4)c (5)d (6)d (7)a (8)d (9)c (10)d
221大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:51:49 ID:TonS+TGq0
>>220
ん?U-Cが書いてないけど、まさか白紙解答?
222大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:54:55 ID:QvaYrFzz0
>>221
問題に写してないからここでは省略した。
骨組みはほぼ>>210だと思う
223大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:55:08 ID:zBjRoXiZ0
すぐ論破出来るとこで言うと
Uの(え)だけど
accounts←名詞はここでは(説明とか)の意味だから
report(報告)が正しい
XのAはone of the 最上級+名詞の複数形だぞ
224大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:57:31 ID:zBjRoXiZ0
連投ごめん>>219はfじゃなくてhの話です
225大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:58:36 ID:QvaYrFzz0
>>223
あざす!「改良によると」っておかしいな
oneに囚われてたわ〜文法ミスだから失点大きそうだなぁ
226大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:04:19 ID:7wO+BgrS0
224へ

食べ物をあげたかったていう訳になるとおもうんですが?
227大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:06:02 ID:xUN1+fCSO
最後の問題ってみんなdにしてるけど俺cにした
みんなと結構違うとこあって自信ないなあ
228大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:10:18 ID:zBjRoXiZ0
それだとandの結び目がおかしくないか?

My father (wanted to help...met) and (gave them...eat).

あと>>225
Wの(3)はat any cost (どんなに犠牲を払ってでも)
229大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:21:41 ID:kWUpL+Jl0
調節とか何だよ…
世界史の点数下げられたら俺もう…
7日死ぬ気で頑張ろう
230大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:22:05 ID:xRIhcgiQ0
今日の数学やっちまった…

たぶん数学5割、英語7割5分〜8割5分ってとこやけど社学受かるかな?
231大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:33:20 ID:7wO+BgrS0
それだったらなんでaが正しいんですか?
232大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:41:52 ID:zBjRoXiZ0
a「ガソリンタンドの前に立っている家族に気付いた瞬間から彼らのことが頭から離れなかった。」

4行目9行目14~15行目の主人公から読み取れるはず・・・

セ併用も去年みたいにボーダー高かったら危ないかもなぁ
233大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:45:28 ID:Qe4I4eB7O
センター 8割と8割4分と
独自 数学 多分5割

うわー だめですよね
234大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:50:27 ID:7wO+BgrS0
忘れたって書いてませんでした?
なんか質問ばっかですみません!!
235大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:59:18 ID:xUN1+fCSO
今日の英語の4の5は仮定法のshouldじゃないかな?
違ったらゴメン
236大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:01:42 ID:wUzSV2F00
よーし、明日から残り2日頑張ってきます!
237大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:02:17 ID:4nlepx3uO
てゆうか今年の問題全体的に易化してない?
238大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:02:20 ID:2Bad1rm3O
商学部希望
センター 国6割 世8割
独自英語 多分7〜8割
センター悪いから気楽に
うけてきましたが、
私にしては意外と英語が
できたのでセンターが悔やまれる…。
でも明日が本番だ!
明日の人頑張りましょう!
239大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:07:24 ID:zBjRoXiZ0
>>234
5~6行目に考えてすぐやめて忘れたって書いてあるなw
e f i かなぁ・・・

>>235
if S should doの倒置かw
ミスった;

関学もセ併だけじゃなくて数打つべきだったかなぁと今更ww
240大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:10:30 ID:Ph9WFjEDO
>>237
英語が特にそうだな

だが志願者数は全体的に
減ってるしどうなることやら…
241大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:25:48 ID:4nlepx3uO
>>240
まあ7割あれば安全か??
もしかしたら微妙じゃね??
242大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:28:18 ID:QvaYrFzz0
う〜ん,指摘しろと言っておいて結構ガクリw

センターでカバーできますように!
243大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:47:25 ID:9ICCk5kH0
英語ばっかだが
独自数学はどうなんだ?

{1}ケ 180
↑これが心配;
244大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:51:13 ID:Ph9WFjEDO
>>241
素点で400あれば大丈夫じゃね?
245大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:52:00 ID:4CBKJGXK0
経済独自数併 倍率低いから奇跡の6割合格有るかもな
246大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:54:33 ID:Yn764nWQO
>>245
それはセンターと合計でってことかい?
247大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:02:27 ID:5eqoG94Y0
全日程 法学部の政治だけど、
英語 159
国語 140
日本史120
てな感じだけど大丈夫かな?
248大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:16:39 ID:GMUsOBQ40
どこで配点みるの?
249大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:30:50 ID:mVXkrNun0
246へ  そう。 おそらく受験者数は190だろうし合格者枠100人くれればあり得るかも
250大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:32:18 ID:MZVmOi1m0
2月4日に受けた人、東進で国語の解答チェックするときには注意な
第2問の解答が他の日程のやつになってて焦った
251大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:50:39 ID:aRru2ggoO
>>249
ふむ 確かに今年は志願者少ないけど、やっぱ数学オンリーだけあって数学出来るやつばっかが受けてると思うからやっぱ合計で7割程いるんじゃないかな、と思う
252大学への名無しさん:2011/02/06(日) 01:34:43 ID:jVak7pjvO
セ利の自分としては話題に入れなくて見てても全然わかんないからもやもや
センター利用の人いる?
253大学への名無しさん:2011/02/06(日) 01:56:15 ID:8Re4J/U7O
センター利用だよ
一般は受けてない
254大学への名無しさん:2011/02/06(日) 01:56:56 ID:K9A1/DxM0
自分はセンター利用で商学一回
全日程で商学と経済学受けて
明日の個別で商学受けるが
センター利用は多分無理だ。
明日の個別が一番望みがあるが
日本史むずいの出ないことを願う、、

明日受ける人頑張ろうな!
255大学への名無しさん:2011/02/06(日) 03:52:49 ID:f/D+26gT0
2日英145国135日114計399総政

受かってるか受かってないか判断おねがいします!
めっちゃ不安です…
256大学への名無しさん:2011/02/06(日) 06:35:43 ID:gSprKuc6O
合格だろ
257大学への名無しさん:2011/02/06(日) 07:03:03 ID:Z3pAfBi0O
>>255
おめでとー
258大学への名無しさん:2011/02/06(日) 07:05:50 ID:Xlgur6K10
俺も総合政策受ければよかったわ
259大学への名無しさん:2011/02/06(日) 07:39:32 ID:2v12l+zG0
>>255
計算おかしくね?
ソウセイ今年はあがりそうだから、
油断はしないほうが良いよ。

素点で400あったら大丈夫だと思うけど。
260大学への名無しさん:2011/02/06(日) 07:44:26 ID:Z3pAfBi0O
>>259
何で総政上がるんだ?
志願者はへったのに
261大学への名無しさん:2011/02/06(日) 08:09:40 ID:l/H7cPgu0
>>260が言ってくれた
262大学への名無しさん:2011/02/06(日) 08:10:24 ID:l/H7cPgu0
今日ある人頑張りましょう!
263大学への名無しさん:2011/02/06(日) 08:21:53 ID:ff0WqFLdi
志願者の数=受かりやすいとは、違うぞ

去年が305点でも受かっているから、
なんとも言えんだろ。と思うんだ。

まあ頭の片隅に置いといてくれ。
264大学への名無しさん:2011/02/06(日) 08:25:39 ID:Z3pAfBi0O
>>263
一昨年もそんくらいじゃね?

まぁ難易度とかで変化するって事だな!


俺も今日総政だからがんばる!
265大学への名無しさん:2011/02/06(日) 08:48:58 ID:6t9qXAa1O
やばい遅刻しそう。まだ地元の駅なんだが、9時50分くらいに着いたらどうなるんだ。
266大学への名無しさん:2011/02/06(日) 08:50:41 ID:ghD+VNqoO
遅刻30分以内なら大丈夫じゃなかったっけ?
267大学への名無しさん:2011/02/06(日) 09:04:10 ID:3rvG4sJMO
大丈夫か?(・ω・;)
268大学への名無しさん:2011/02/06(日) 09:31:27 ID:SB6PkQc90
>>265
まぁ大丈夫じゃね?
急ぐに越した事はないが。
269大学への名無しさん:2011/02/06(日) 09:43:15 ID:3rvG4sJMO
いまさらだけど4日の英語の文法問題全部わかった人いる?
270大学への名無しさん:2011/02/06(日) 10:52:41 ID:WERz1qc30
>>233
俺もそんな感じだよ…
多分、独自数学が5割しかない終わった…
271大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:39:07 ID:Z3pAfBi0O
以下英語難しかったスレ
272大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:41:31 ID:6t9qXAa1O
>>266-268ありがとうwwなんとか間に合ったわwwww

英作文で事務所ってゆう単語が思いつかなかった。
officeって書いたんだけどダメかな
273大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:46:39 ID:dNG7eDCJO
>>272
よかったなww
いま辞書ひいたけど、事務所の意味あるぜ。
おれもofficeにしたわ
274大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:49:11 ID:AnKRrY3LO
二番の内容一致ってaとd?
275大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:51:47 ID:C0onxl4hi
>>274
にした
けど足の長さのが頭こんがらがってパニクったわw
絵かいてやっと理解したがあんまり自信はないw
276大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:54:06 ID:6t9qXAa1O
>>273
よかったwwww
まじかあ!よかった!わざわざありがとう〜安心。

>>274
d f にしたけど自信ない…
277大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:54:32 ID:FhGXrnBv0
俺もadにした
自信なかったけど安心
278大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:56:38 ID:6t9qXAa1O
aだったのか、間違えちゃった。
279大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:57:58 ID:FhGXrnBv0
1のさんたくどうした?
280大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:59:49 ID:AnKRrY3LO
ええい、ままよ、cghだ
281大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:02:58 ID:Z3pAfBi0O
aなのか…
limitとpotentialって
ニュアンスちがくね?
282大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:03:07 ID:SVkoCBPPO
begなんだけど死亡?泣
283大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:04:13 ID:T05gC8xr0
一日目 人間福祉社会起業
英語166/200点
国語118/200点
世界史117/150点

二日目 社会
英語152/200点
国語141/200点
世界史126/150点

四日目 国際
英語179/250点
国語125/150点
世界史117/150点

どれかひっかかるでしょうか?
世界史は得点調整こわすぎ…
284大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:05:05 ID:C0onxl4hi
>>281
体に秘めてる限界、潜在的能力って判断したわ

それよりもlobby forなの?demandにしたわ迷って
285大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:05:26 ID:dNG7eDCJO
>>281
おれもaはいれたけど、
能力の限界=潜在能力の限界かとおもったわ
286大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:05:36 ID:Z3pAfBi0O

cgi
287大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:07:05 ID:FhGXrnBv0
cgiにしたけど、、、どうだろう
288大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:09:17 ID:sIN+VWdc0
>>283
嫌味かよ…
289大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:11:34 ID:Z3pAfBi0O
>>288
どうでしょうか厨はたいてい自信がある故の自慢野郎
お豆さんな
290大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:13:16 ID:AnKRrY3LO
lobby forは働きかけるとかだから多分demandでおけ
三択は見直したらcgiっぽい…
not defineってあったわ

291大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:14:38 ID:C0onxl4hi
aghにした
c入るの?
その後の文読んでないと思たけどしくったか
まぁ次頑張ろ
292大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:14:42 ID:FhGXrnBv0
さて国語か、、、昨日の同志社みたいなのだといいんだけど
293大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:28:33 ID:mU5rNYbq0
>>272
そうか良かった^^
294大学への名無しさん:2011/02/06(日) 13:22:34 ID:q3ru/62C0
志願者増えたら合格最低点どれくらいあがるのかマジ不安…
295大学への名無しさん:2011/02/06(日) 15:32:47 ID:mjlSHkl00
>>289
だよな
いい加減にしてほしいわ
296大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:00:31 ID:YfsW1z8FO
世界史難すぎワロタww
297大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:04:44 ID:pQhVkQmki
今日受けた人お疲れ様〜
俺は明日もある
298大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:10:08 ID:YfsW1z8FO
おつかれ〜(゚▽゚)/
299大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:10:11 ID:koKb6rWLO
世界史むずすぎ……
300大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:12:52 ID:Z3pAfBi0O
日本史マークずれたぜ!
イヤッフ-/(^o^)\
301大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:20:13 ID:5QHpB4P60
世界史wwwwおわった
302大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:24:53 ID:YfsW1z8FO
>>300特定した
303大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:30:02 ID:xq2E3FZYO
世界史はどこがでた?
勝手な予想だが
自分的に明日は
ロシアかオスマンか古代インド。
304大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:40:48 ID:kOMZ3BtlO
>>272
たぶん同じ部屋の人だ!
間に合ってよかったね
そんな自分は試験中トイレいったわ……
305大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:42:09 ID:6t9qXAa1O
今日の人お疲れ様!
>>303
朝鮮、東南アジア らへんがでたから苦手な人多かったんじゃないかな。その一人だけど。
306大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:51:34 ID:jDzKBlC20
世界史なんだあれwwww
過去問といて余裕かましてたら涙目\(^o^)/
307大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:53:32 ID:6t9qXAa1O
>>304ありがとう〜!
でも名古屋で受けてたから違うかも…あと女です。
お腹痛くなったのかな?
大丈夫?
308大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:01:24 ID:5QHpB4P60
ウインク名古屋の居心地は素晴らしい
309大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:03:08 ID:gSprKuc6O
日本史むずくなかったか?(°□°;)
310大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:18:08 ID:XtzurmxIO

世界史そんなにやばかったの?

自分明日受けるんだが悪寒してきた…
311大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:20:48 ID:ouFvmCdBO
数学ないわ…
だれか答え…
312大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:45:54 ID:W6kUT3Gi0
しかし関西学院の「学院」って余計だな〜偏差値低そう
大阪大学、大阪学院大学、明治大学、明治学院大学、東北大学、東北学院大学、神戸大学、神戸学院大学みたいに


313大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:52:43 ID:NIU7Kb1r0
>>312
センスのないお前にはな(笑)
314大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:23:33 ID:E51UXEFeO
いよいよ明日がラストチャンスだ。
今日の世界史難しかったらしいから心配だな…
うまくいきますように!
315大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:30:57 ID:pYI9e5suO
全落ちフラグがびんびん

明日やるぜ、俺
316大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:31:03 ID:3rvG4sJMO
俺も4日失敗したから明日がラスト…
お互い頑張りましょう(・ω・ゞ
317大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:34:42 ID:w8pR2kX/0
●博士課程の優秀さを示す特別研究員採用者数

・平成22年度日本学術振興会特別研究員採用者数 

立命館22名、同志社12名、関学9名、関大3名

http://www.jsps.go.jp/j-pd/pd_saiyoichiran.html


・日本学術振興会特別研究員採用者数(平成17〜21年度)

立命館66名、関学24名、同志社21名、関大7名

http://www.jsps.go.jp/j-pd/pd_saiyoichiran.html

318大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:42:35 ID:5b6XuDFe0
>>312
この人関西大学のスレにもいちいちこれ張ってるよ
319大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:56:35 ID:7NBRpPCsO
政経めっちゃ簡単じゃなかったか?
これは平均高いよ
320大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:09:35 ID:7NBRpPCsO
間違った 関大だった

関学の経済ってなんで政経で受けれないのかね
321大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:13:01 ID:Z3pAfBi0O
>>320
つ中央補整
322大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:19:25 ID:sAJjHpFz0
明日奇跡おこしたる!

323大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:19:36 ID:eAiwTDVJO
誰かここ五年の関学と同志社の国家公務員T合格者の数知らない?
両方0かな?
0なら俺の可能性を信じて迷わず同志社行くんだけど…
324大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:40:09 ID:NIU7Kb1r0
>>323
結局実力だから同志社にしたら?
325大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:16:08 ID:knzwHV1NO
全学部日程の英米の合格最低点大幅アップしてそう?
326大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:11:13 ID:jVak7pjvO
関学と無名公立だとどっちがいいですか。高い学費払うだけの意義ってなんでしょうか。
327:2011/02/06(日) 21:52:52 ID:8S6lrweZO
数学むずすぎ
おちた
328大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:54:31 ID:K9A1/DxM0
今日の日本史ときやすかった
329大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:06:17 ID:L1jxy9wDO
>>326
就職は関学に利があると思うよ
330大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:14:13 ID:jVak7pjvO
>>329
お返事ありがとうございます。
就職してからでも親にお金返せますか?400万円とかは無謀ですかね…
バイトしながらでも自分でも払いたいんですが
331大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:49:59 ID:2nU5xKQ+O
明日の社学足掻いてくるわw
332大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:50:57 ID:mVXkrNun0
A方式英語の配点の目安おしえてください
333大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:52:17 ID:Xlgur6K10
>>331私も
334大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:55:39 ID:1TgBPRF20
俺も社学受ける がんばろう!
335大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:18:01 ID:LonlJ2mUO
風邪ひいてしまった現在38度。明日は無理ぽい。オワタ(^o^)

法学部、全学日程で受かってることを願うのみ
国語136、英語155、数学100

みんながんばれ
336大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:33:46 ID:3rvG4sJMO
>>335
大丈夫?(;_;)
全学受かるといいね
てか明日までに熱下がるさ!(b^ー°)
337大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:36:53 ID:pQhVkQmki
>>335
マジか…お前の分まで頑張ってくるぜ
338大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:36:58 ID:Z3pAfBi0O
>>335
俺も風邪うつされた…
ずっと咳してるクセに
マスクつけて無いやつまじなんなの…
339大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:37:07 ID:K9A1/DxM0
>>335
熱下がることを祈ってるぞ!
340:2011/02/06(日) 23:43:01 ID:8S6lrweZO
今日数学受験した方々できました?
341大学への名無しさん:2011/02/07(月) 00:11:38 ID:6JWVIEapO
>>335>>338
良くなることを祈ってる。

予防のためにも、やっぱり移動中にマスクは必須だな…
ひき始めor治りかけだからって、マスクしてない人も多いみたいだし
342大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:37:16 ID:5WMWkLYeO
5日の独自数学の大問3ってみんなどんな感じなんだ(*´Д`)
(1)しか解けてないのはかなり不利?
343大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:51:54 ID:UGiEUTpY0
ねれないお…(>_<)
344大学への名無しさん:2011/02/07(月) 03:13:07 ID:IRHDvd7W0
今年全学総政最低点357ってなるかな?

倍率は
受験者995
合格者300
倍率 3.3
最低点357
みたいな?
345大学への名無しさん:2011/02/07(月) 06:41:46 ID:y2pIFVSzO
おはよ
自分は今日でラスト
合格する!
346大学への名無しさん:2011/02/07(月) 06:45:43 ID:st7bLc5qO
おはよう(・o・)ノ
今日の人頑張りましょう!
347大学への名無しさん:2011/02/07(月) 06:50:51 ID:8QM27EnK0
おっはー みんな手洗い うがい マスクなど
風邪予防はしっかりしよう!
348大学への名無しさん:2011/02/07(月) 07:58:40 ID:spiKGpHsO
あー吐き気が止まらない…

いや、緊張でだけどな
349大学への名無しさん:2011/02/07(月) 08:00:22 ID:ZrZMqIAAO
>>340
全っ然できなかった(>_<)
大問3意味不明、
大問2の1も微妙…
350大学への名無しさん:2011/02/07(月) 08:00:35 ID:BarBSGEBi
>>334
そうなることに期待
351大学への名無しさん:2011/02/07(月) 08:01:41 ID:BarBSGEBi
とりあえず、おはよう!
今日で最後やー受ける人頑張りましょう
352:2011/02/07(月) 08:24:01 ID:m1uGF0p4O
>>349

ですよね(´;ω;`)
落ちます(´;ω;`)
353大学への名無しさん:2011/02/07(月) 08:36:19 ID:ZrZMqIAAO
全学の数学簡単やったのに(;_;)
354大学への名無しさん:2011/02/07(月) 09:25:45 ID:spiKGpHsO
社会学部 英語かます!!
355大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:37:54 ID:spiKGpHsO
個別にしては簡単だったような気ガス
356大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:38:25 ID:oETHFw4MO
英語簡単だったな
代ゼミタワー快適すぎワロタwww
357大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:39:53 ID:spiKGpHsO
記述も書きやすかった
358大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:40:22 ID:oOsmohX9O
社学の英語が易しすぎバロス
逆に糞難しくて大混戦の方がいいのにorz
359大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:41:19 ID:TpF7h3u9O
関学ってマーチの中でどれくらいに位置する?

こんな感じ?
立教明治>関学=青学=中央>法政
360大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:42:26 ID:PoJYjDjRO
4日6日も受けたが比べ物にならんくらい簡単だったな
361大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:44:33 ID:spiKGpHsO
平均130くらい行きそう こえぇ
362大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:51:48 ID:lc99h8UZ0
英語大門1死ね
死ね
363大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:51:56 ID:9sLPKIZi0
第六試験室人少なすぎワロタ
364大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:52:34 ID:H5/NPRcnO
そんなに簡単やった?
365大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:54:47 ID:lc99h8UZ0
>>364
俺はめちゃくちゃ勉強したつもりだけど難しかった
時間が足りなくて焦って何個もミスした
絶対落ちたわ…
366大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:57:38 ID:spiKGpHsO
前の席は5人グループで
右は2人組
左は携帯で話してる

もしかして 俺 マークされてる?
367大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:58:13 ID:PoJYjDjRO
>>365
まだ国語で差がつくかもしれんから諦めるな
落ち着いて自分の力を最大限に発揮できるようににな!

時間対策は始めに問題を一分位で流し読みすることを勧める。

健闘を祈る
368大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:58:46 ID:zb+0jVHeO
時間糞余って逆に焦ったわ
でも、自信はあんまないけどなw
369大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:01:24 ID:fUivA/iI0
英語、時間余ったよね?
出来たかどうかは分からんけど
370大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:02:21 ID:FLPlg+8VO
>>366もしかして一号館の三階か
371大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:02:54 ID:fUivA/iI0
国語と日本史で巻き返すしかないやん…
372大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:05:13 ID:fUivA/iI0
代ゼミタワーうらやま
俺の会場はとにかく狭い
373大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:05:19 ID:IRHDvd7W0
自己採点したら2日全学
英語150国語125日本史99合計374
やった…

最悪や…

総合政策志望やけど希望あるかなぁ…
みんなどう思う?
374大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:06:25 ID:jnm4YoPlP
大門1の単語レベルたかすぎる
速単上級してないと読めないだろあれ…DUOしかやってないから死んだわ
375大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:06:35 ID:spiKGpHsO
>>370 いや2階だよ

8人もかけて俺を潰しにくるなんてっ!

光栄だぜッ!!
376大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:06:47 ID:H5/NPRcnO
>>367
お前いいやつだなー

俺がアドバイスを送るとすれば、こんなとこを見てる暇があれば勉強するべきだということだな
377大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:11:49 ID:FLPlg+8VO
>>375アウェイでお互い頑張ろう
378大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:15:18 ID:jnm4YoPlP
今日の解答はいつわかるんですか>英語
379大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:17:53 ID:spiKGpHsO
社学ってほんと女子率高いな

がぜんやる気でたわ
380大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:28:24 ID:spiKGpHsO
2時間集中はしんどいけどがんばろう
381大学への名無しさん:2011/02/07(月) 15:33:54 ID:spiKGpHsO
古典あんま自信ない
382大学への名無しさん:2011/02/07(月) 15:40:26 ID:TDuH98jCi
みんなお疲れ様〜疲れた!!
383大学への名無しさん:2011/02/07(月) 15:42:51 ID:9sLPKIZi0
関学はこれで終わり!!
明日の関大で入試終わるぜえええええええ!!
384大学への名無しさん:2011/02/07(月) 16:10:19 ID:y2pIFVSzO
サザエェ……
国語死亡
みんな一番解きやすかったとか言うてる……
お疲れさまでした
385大学への名無しさん:2011/02/07(月) 16:25:03 ID:PVX9dhyS0
お疲れです。
簡単には感じたけどなぜか受かる気がしない・・・
386大学への名無しさん:2011/02/07(月) 16:31:19 ID:v52B/COi0
今日そんなに簡単なら受けたかったぜ。
昨日で受験終わったからな、、
終わったら常に受かってるか考えてしまう。
387大学への名無しさん:2011/02/07(月) 16:42:34 ID:zrd05Oj00
独自方式の英語の解答わかる人のせてください!

受験終わってから気になってしょうがない!
388大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:08:03 ID:LIFJyyQAO
現代文笑った...
簡単すぎだろ
389大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:42:04 ID:jnm4YoPlP
たぶん
英語6割
原文10割
古典5割
くらいだと思う…社会福祉受かるかなぁ…
390大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:55:04 ID:xPfcGDzG0
英語でどうしても時間足りなくなるのはどうしてなんだ・・・
現文簡単、日本史例年並みだったから英語と古文ですべてが決まるな
現代語訳鬼畜すぎ吹いた
391大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:56:05 ID:AfL3KGzE0
古文も簡単だった
392大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:58:39 ID:jnm4YoPlP
>>390
英語は大問1だけやたら難しい気がするわどの年度のも
393大学への名無しさん:2011/02/07(月) 18:04:41 ID:PoJYjDjRO
てか今年は例年に比べて全体的に易化しているように感じたが気のせいか?
394大学への名無しさん:2011/02/07(月) 18:12:41 ID:/k8A3RAH0
古文が心配
395大学への名無しさん:2011/02/07(月) 18:13:37 ID:LIFJyyQAO
>>393
気のせいじゃないだろ〜(笑)
英語の語句選ぶ奴とか簡単なってる

合格点7割こえてもおかしくない
396大学への名無しさん:2011/02/07(月) 18:22:38 ID:jnm4YoPlP
>>395
そういうこというのやめろよ…
397大学への名無しさん:2011/02/07(月) 18:30:39 ID:xHjdGeue0
>>327
文系?理系?どっちも教科書程度じゃねえかwww
398大学への名無しさん:2011/02/07(月) 18:31:49 ID:RVlABsmAi
>>395
すぐそういうこと言っちゃう///
399大学への名無しさん:2011/02/07(月) 18:48:10 ID:N5yJXizU0
今日受けた人乙
みんな合格してたらいいね
400大学への名無しさん:2011/02/07(月) 18:52:07 ID:bDICHeX0O
阪大志望だが今日のだめだった。数学やられた。関学よく知らないけど社学は今日のレベルで何割くらいとれればいいの?
401大学への名無しさん:2011/02/07(月) 18:54:25 ID:jnm4YoPlP
>>400
合格最低点は毎年6.3割くらい
402大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:08:38 ID:WS/X2e1x0
6日の古典終わった・・・
国際終わった・・・
403大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:09:03 ID:6JWVIEapO
長丁場お疲れさまでした。
どうかギリギリラインでも合格していますように!

あと、空席を見るたびに体調不良とかで
来られなかったんだろうかと胸が痛んだ
404大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:09:38 ID:vA2jfJq40
英語簡単だったんですか
お亡くなりなんですが
405大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:12:11 ID:jnm4YoPlP
>>404
大丈夫俺もだ
termとかnotedの意味とかわからんわ
406大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:18:11 ID:vA2jfJq40
>>405
全学部の英語ましやったのに今日死んで……
ここ来て余計へこんだ←
でもちょっと安心した
ありがとう
407大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:29:32 ID:HjfP7E9f0
今日数学受験の方どうでした?

僕は数列で死にましたw
408大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:45:15 ID:bDICHeX0O
>>400
ありがとう!7割必須やと思ってたわ安心した^^
409大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:54:26 ID:S9FCAGo0O
世界史オワタorzみんなどうだった?
410大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:04:38 ID:Honmnqc2O
世界史とりあえず8割あった。
だが英語が恐ろしい…
411大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:08:26 ID:vA2jfJq40
>>410
世界史答え教えていただけますか?
412大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:08:34 ID:PoJYjDjRO
結局素点で400有れば安心なのか?
413大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:16:46 ID:Honmnqc2O
ミスもあるが
とりあえず今日の世界史
ecaabdcbbe
bacbdccdad
cbaacddacc
bbccacddcb
accdbddccb
414大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:22:08 ID:RW+TTqBYO
二日目の総政380点じゃキツイですか?
415大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:26:07 ID:WS/X2e1x0
今日ので63%合格ならほとんど落ちないなw
416大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:27:27 ID:N5yJXizU0
国際二年目の何とやらで入りやすくならないかな
去年基準だときつい
417大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:29:45 ID:st7bLc5qO
今日のは7割いると思うよ
418大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:31:01 ID:WS/X2e1x0
>>416
いやいや去年6割5分だから
むしろあがるだろ
419大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:36:31 ID:N5yJXizU0
>>418
あれ、そうだっけ?
俺の見たデータでは7割5分だったけど、日程違ったかな
420大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:49:02 ID:3WLquYdM0
昨日A日程の商学部の合格最低点ってなんぼなん?
421大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:51:05 ID:N5yJXizU0
A日程の確かめたら自己解決した
スマソ
422大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:51:51 ID:N5yJXizU0
>>420
69%だった
423大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:52:37 ID:PoJYjDjRO
>>420
去年は6割9分
自分的にはもっと下がると信じて止まない
424大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:07:55 ID:3WLquYdM0
>>423
昨日の数学は割と難しいって聞いてるから下がるといいね。

一緒に受かろう!!
425大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:34:33 ID:/k8A3RAH0
今日の世界史平均どれくらいかな?
426大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:43:49 ID:jnm4YoPlP
でも毎年試験終了直後ってこんなもんだろ
合格最低点もまた例年通りのはずさ
427大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:46:54 ID:PVX9dhyS0
今日の英語の会話文まったくあたってない気がする・・・
428akgtnadgt:2011/02/07(月) 21:57:58 ID:njMD1i9FO
>>427

はげど
429大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:22:21 ID:MEtMLPvJ0
2月4日
総合政策 69.75%(記述抜き)

受かるかな?
430大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:59:25 ID:PoJYjDjRO
>>429
てめー絶対受かる自信あるんだろ?
そういう自慢はいいんだよ…
431大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:01:14 ID:oETHFw4MO
>>413
Vのイはaだと思う
432大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:16:35 ID:u9ZtE5mK0
和歌山経済>>>>>お前等糞私大文系
これは確実

お前等糞私大なんか止めて和歌山大学に恋よ!!
現実を知れ!!
433大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:18:56 ID:WS/X2e1x0
>>432
近畿圏の国公立は市大まで(笑)
434大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:20:12 ID:PoJYjDjRO
>>433
滋賀は?
435大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:27:20 ID:8vODp8qt0
和歌山(笑)
436大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:56:01 ID:TXKHVXrB0
和歌山とか参勤以下だな
437大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:56:16 ID:njMD1i9FO
>>432

和歌山大だろうが私大文系だろうが君の頭の知能がそれ以下なのは確実w
438大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:58:29 ID:HoBGdskiO
関学って中高大と難易度下がるんだな
439大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:16:12 ID:rWQBCeDB0
>>430
これって絶対受かるん?
440大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:42:46 ID:XRRrjmNUP
>>439
絶対受かるな
記述がボロボロでなければな
441大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:53:46 ID:8FTrAa2TO
一日の全学部の古典が代ゼミと東進では三問違うんですけど、代ゼミの方が信憑性ありますよね
問4
c心ばせ→機転
dしかるべきこと→適切なこと

問11ロ
442大学への名無しさん:2011/02/08(火) 02:10:59 ID:ZfJkee2y0
ぶほっ
443大学への名無しさん:2011/02/08(火) 02:48:39 ID:1q6KQmJsO
4日経済

英語130
国語110(記述抜き)
数学140
で受かると思ってる俺は、アホなのでしょうか?
444大学への名無しさん:2011/02/08(火) 07:51:30 ID:5euLEZ/HO
>>443
俺も似たようなもんだが
ちょっと厳しくないか?
445大学への名無しさん:2011/02/08(火) 08:05:51 ID:SYKobqsA0
過去問の難易度とか過去のデータからみて
2日の日本史の中央値80ぐらいやと思うんやけど
みんなはどう思う?(総政志望)

俺日本史99やったから
中央値80やったら95.4になるねん。
中央値72とかやったら100.96とかになるんやけどなぁ。

みんな2日の日本史難易度的にどうでした?
446大学への名無しさん:2011/02/08(火) 08:08:43 ID:5euLEZ/HO
>>445
2日目日本史は96〜99
結構解きにくかったと思った。

447大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:04:14 ID:SYKobqsA0
>>446
解きにくかったでな?
なんか特別むずかったわけじゃないんやけど
ランプの普及とか北条9代とか憲法の内容とか正誤とか
なんか邪道な問題多かったからトータルして
中央値74〜80になりそうと思うねん。

でもこの掲示板に点数さらしてる人の点数見たら
114とか120とか多いから簡単やったんかなぁ思って。

2日の日本史受けた人難易度の感想どんどんお願いします。
448大学への名無しさん:2011/02/08(火) 10:09:18 ID:FqpTw8mnO
2日の資料最悪だろ〜
上杉の分国越後かと思ったわ
449大学への名無しさん:2011/02/08(火) 10:14:32 ID:yYweHFCw0
てす
450大学への名無しさん:2011/02/08(火) 10:49:40 ID:8FTrAa2TO
451大学への名無しさん:2011/02/08(火) 10:51:15 ID:8FTrAa2TO
>>441
この答えで合ってますか?












お願いします
452大学への名無しさん:2011/02/08(火) 10:54:00 ID:8F33zRRfO
2日の日本史正誤が1問しか合ってなくてクソワロタww
トータルは34/50まで持ち直したけどな

周りも難しかったって言ってたよ
453大学への名無しさん:2011/02/08(火) 11:05:43 ID:SYKobqsA0
>>448>>452
資料問題簡単な問題とむずい問題の差がはげしかったでな

正誤問題とか老人なんちゃらとか細菌部隊とかむずく感じたわ

なんか総政の中央値78か75とかになりそうな感じするわぁ

みんなありがとう!

なんだかんだで合格発表まであと47時間や
頼むから受かってほしい!
お願い神様!
454大学への名無しさん:2011/02/08(火) 11:09:37 ID:8F33zRRfO
>>453
お互い受かってるといいね!
俺も社学受かってくれ〜
455大学への名無しさん:2011/02/08(火) 11:25:15 ID:A/2g9NAh0
昨日の社学最低ラインを予想しようではないかみんな。
456大学への名無しさん:2011/02/08(火) 11:48:02 ID:8FTrAa2TO
>>451
誰か〜
457大学への名無しさん:2011/02/08(火) 11:52:08 ID:0g7PWK9TO
明後日合格発表の人?
458大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:00:48 ID:ZvlCdk0NO
全学部は明後日発表だよな
ドキドキしすぎてそれまでに死ぬかも
459大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:16:42 ID:SYKobqsA0
神様おねがい
このボーダーぎりぎりのこの僕に合格という現実をお与えになってください!
460大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:39:35 ID:SYKobqsA0
えっ?
どんなけボーダーか聞きたいだって?

英147国117日99の363じゃい!
総合政策ぎりぎり落ちるかぎりぎり受かるかやでw

こんな俺でも希望もってんやからみんなももっと希望もってや!
461大学への名無しさん:2011/02/08(火) 13:20:46 ID:8FTrAa2TO
>>456
ブラジルさ〜ん
462大学への名無しさん:2011/02/08(火) 13:22:35 ID:8FTrAa2TO
>>460
受かるわけねぇだろ馬鹿
素点で400以上とれ
463大学への名無しさん:2011/02/08(火) 14:23:24 ID:7nJj90NhO
自己採点全くしてないが
ほんとに頑張ってやったから
受からせてくれ頼む!w
464大学への名無しさん:2011/02/08(火) 14:35:15 ID:u949nFy9O
>>444
なんで>>443が危ういんだ?まじかよ(泣

4日経済
英語140
日本史123
国語115
とか死亡じゃああいああああ
465大学への名無しさん:2011/02/08(火) 15:12:39 ID:XRRrjmNUP
自己採点とか普通怖いからやらねえだろ
466大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:01:14 ID:yYweHFCw0
>>462
A方式だぞ馬鹿
467大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:02:17 ID:yYweHFCw0
Fかよ…
468大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:03:57 ID:yYweHFCw0
合格最低点、例年通りだと思う? 全体的に易化してたと思うからこわいんだが…
469大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:11:19 ID:4Hbgtlcd0
470大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:12:05 ID:/o9hDOraO
A日程ってか4日経済で7.5割ありゃ受かるよな?
全学部マークミスが怖い
471大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:16:20 ID:jjAGcJLgO
最低点は下がる
調整科目が増えたからね
472大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:22:33 ID:5euLEZ/HO
>>470
俺4日経済72%だが受かる気でおるぞwww


>>471
詳しく頼む
473大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:24:48 ID:n2L56lxY0
素点300でAの法学って受かる?
474大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:27:41 ID:yYweHFCw0
7割あったら受かるんじゃない?
475大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:28:58 ID:RgihDUxC0
10日にセンター利用の発表だな。
476大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:31:50 ID:dxxr+DSFO
英語が素点では164点だけど、内容一致問題で間違ったの一つだけだから、配点の都合で運良く点数あがってほしい
477大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:34:55 ID:5euLEZ/HO
>>476
内容一致は六点くらい
478大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:35:22 ID:0cMOWf5eO
センター利用経済で88%なんだけどキツいかな?
479大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:39:53 ID:RgihDUxC0
>>478
いけるだろww
480大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:42:44 ID:A/2g9NAh0
社学と総政うけたんだが最低点下がるだろうか…去年低いとこは跳ね上がりそうなキガス
481大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:43:37 ID:yYweHFCw0
>>480
その嫌な予感は外れればいいけどなあ
482大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:44:12 ID:yB0x1qa+0
2年目の国際はどうなるだろうか
483大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:52:56 ID:A/2g9NAh0
志願者が減ってるのと最低点は無関係なのかなあ?
484大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:53:39 ID:5euLEZ/HO
>>480
でも総政て毎年なんだかんだでボーダーそんなに変化なくね?
485大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:08:43 ID:A/2g9NAh0
>>484
心強い一言ありがとう!!
勉強してたら間違いが次々発見されるのはおれだけだろうか…やはりおれみたいにケアレスミスしてるやつが…
486大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:14:53 ID:8F33zRRfO
>>485
大丈夫俺も同じ。
あとは受かってることを祈りましょう
487大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:15:38 ID:mBH01rhQ0
いい奴ばっかりやなー
488大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:15:40 ID:XRRrjmNUP
落ちた気分しかしない
死んだわ
死のうかな
489大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:19:51 ID:A/2g9NAh0
>>488
おれもそうだ、しかし結果発表まで不安で過ごそうが楽しく過ごそうが時間は同じだし結果はもう決まってるんだから、どうせなら楽しく過ごそうじゃないか!!これはワンピースのバロックが教えてくれた
490大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:51:49 ID:OsYi3qIf0
絶対落ちたわ
なんていうか恥ずかしい
顔をあわせられない
491大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:05:59 ID:u949nFy9O
内容一致6点もあんの!?2問しかあってないわ
492大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:07:57 ID:0g7PWK9TO
みんな頑張ろうや
本当ここにいる人優しい人ばかりだな
関学受かったらお前らと仲良くなりたいよ
493大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:12:02 ID:A/2g9NAh0
>>489
バロックじゃなく、ブルックだったww
494大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:19:57 ID:5euLEZ/HO
>>491
配点載ってる去年の問題の冊子見てみるといいよ
495大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:23:25 ID:dxxr+DSFO
去年の問題の冊子ってどんなやつ?
見たことないんですが
496大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:29:23 ID:5euLEZ/HO
>>495
ピンクのやつ
資料請求した時に願書と一緒に入ってたんだが…

自分は赤本代わりにそれ使ってた
497大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:35:29 ID:dxxr+DSFO
私が請求したときはたぶん無かった…
なんでだろ
498大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:40:54 ID:FqpTw8mnO
去年の社学の内容一致8×3なんだけど...
やばいな(笑)


てかほんとに今年も6割5分なら確実なの??
499大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:43:22 ID:5euLEZ/HO
>>498
65%で安心はないだろw
難易度云々考えて素点で400でたぶん安心ライン
500大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:11:44 ID:29cXyJak0
>>496

よかったら配点教えてほしいです
501大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:49:47 ID:9VpkroW00
2月1日
英語 120 国語 120 数学 95
2月2日
英語 120 国語 165 数学 80
2月7日
英語 125 国語 105 数学 110


社学なんですけどどうでしょうか?
結構きつめにつけてます
関学いきたいーーーーーーーーーーー
全学はきついけど個別なら最低ラインこえるかな?
意外と国語死んでたああ
502大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:00:02 ID:0cMOWf5eO
>>50 ちょっと厳しいかなあ……
503大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:02:56 ID:9VpkroW00
>>502
2月7日
英語 130〜140でした
504大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:35:49 ID:rhr4Rp2V0
福岡会場で受けた奴いる?
全学と学部別の法学部とかいないかなー
505大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:43:26 ID:fLE+dgBTO
博多で個別法受けたよ
506大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:44:26 ID:/o9hDOraO
>>497
説明会とかオープンキャンパスで配布
507大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:44:32 ID:uBIMhvI70
理工のセンター利用受かるかな〜

むっちゃ不安
508大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:46:46 ID:40jLO3+X0
今年の経済セ利きついよねー・・・5科83%でB前半だった
509大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:48:18 ID:3qbwRSb/O
>>504

学部個別の法、博多で受けたよ。
多分落ちたwww
510大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:49:10 ID:8FTrAa2TO
>>503
帰れ
511大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:05:38 ID:jjAGcJLgO
>>472
今年個別は英語以外選択科目になったから調整は国数社のうち選んだ2つが調整される

去年の最低点は英語国語は素点で選択科目1つ調整された後の最低点

つまり去年よりは下がるはず

ちなみに法 総政 国際は全科目補正だから去年とあんま変わらないと思う(問題の難易度によって変わる可能性もある)
512大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:15:13 ID:g9XM6urR0
セン利だけど国語必須だから3科目5科目とも80%だ・・
どうしよ、ほかの私立受かってる気がせんのに・・
513大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:22:40 ID:cKKw96K5O
6日の国語の解答がエールと代ゼミで少し違うのですが
どちらが信頼性高いでしょうか(´・ω・`)?
514大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:24:27 ID:G1SeZ1iH0
2日の経済が素点で400位なんだが、
キツそう?
世界史が117ってのがヤバすぎる。
515大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:31:28 ID:5euLEZ/HO
>>514
俺も素点で397日本史96
世界史そんだけありゃいいんじゃね?
516大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:34:10 ID:aysjYI0oi
友達が言うには120はあるらしい。
んなわけねえと思いつつ、どっか不安。
517大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:36:06 ID:gBJ8R45J0
関学独自方式英語併用型で
センターと独自の試験合わせて7割5分ないって
もう望みないですか><?
518大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:59:52 ID:OuZOk80ZO
英語3割……さようなら
519大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:01:34 ID:5euLEZ/HO
いよいよ明日…
520大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:02:43 ID:JQkZ+I1B0
>>518
なんという去年の俺…
521大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:04:58 ID:3lsCt5880
>>510
帰れとは何事ぞ?!
社学は最低点が高いらしくて7日は易化したらしいから
素点で7割なかったら7日の個別は落ちそうな気がするのだが
どうだろうか…
教えてくれた人合格
522大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:07:55 ID:yX9TQF6PO
523大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:08:12 ID:Y4RIXhdkO
>>520
まじか!
自分はもう…だめだ…
520が受かってますように。
524大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:09:16 ID:yX9TQF6PO
一日商
英語164国語130〜140日本史99
代ゼミ計算

ありがたくいただきました
525大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:10:44 ID:yQWUr3stO
>>521
落ちそうなというか
国語酷すぎだろjk
526大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:25:49 ID:3lsCt5880
>>525
やっぱ国語7割だったら厳しいかな?
去年の社学の個別7割なくて受かってたからさ…
多分素点で合計7割くらいしかない
moudameda
527大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:41:01 ID:/xkP72xFO
センター利用83%だが受かってほしい どっちに転ぶかわかんない
528大学への名無しさん:2011/02/09(水) 01:30:58 ID:DH/t+WMJ0
今年のセンターは簡単だったからなぁ・・
529大学への名無しさん:2011/02/09(水) 03:49:21 ID:zk1ymikY0
慶應生だが、慶應 早稲田 同志社 関学 まじ四天王
530大学への名無しさん:2011/02/09(水) 07:39:36 ID:yQWUr3stO
>>529
関学そんな所に入れちゃっていいの?
531大学への名無しさん:2011/02/09(水) 07:58:03 ID:hFBI/5Wx0
>>521なんで最低点が高いらしい←なぜ?
532大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:13:37 ID:os+UeklY0
全学部7割で総合政策受かりますかね?
533大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:25:59 ID:ICZBPr97O
法学政治センター利用82%受かってください
534大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:05:37 ID:n6sHms0H0
発表まですぐとはい長くかんじるな
535大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:10:52 ID:uUWpMwnk0
明日が怖い・・・
解答速報、一番信用できるのってどこなのさorz
536大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:14:14 ID:n6sHms0H0
合格してたらその発表の当日に通知が来るわけ? 
それとも翌日?
537大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:25:23 ID:xsT69tF70
翌日以降
538大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:25:33 ID:aTorl9ls0
>>536
翌日
539大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:27:21 ID:/xkP72xFO
>>536
ネットで発表されて、合格通知は明日以降に届くよ
デジタル受験票じゃなかったっけ?
540大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:34:33 ID:n6sHms0H0
>>537,538,539
ありがとう
541大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:19:39 ID:RD5JGEr0O
受かっててくれ〜頼む(>_<)
542大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:46:07 ID:/xkP72xFO
気になって国公立の勉強できない 第一志望関学だし・・
543大学への名無しさん:2011/02/09(水) 13:31:55 ID:alFIl1/V0
日本史102で、素点が380〜390ぐらいで全学経済どうですかね?
544大学への名無しさん:2011/02/09(水) 14:22:28 ID:Jp6FIhVK0
>>543
明日になったらわかる
545大学への名無しさん:2011/02/09(水) 14:32:14 ID:yQWUr3stO
>>544
まさしくそれ
546大学への名無しさん:2011/02/09(水) 17:50:55 ID:Vsmjbg+a0
政策って関学内でボーダーって高いほう?低いほう?
547大学への名無しさん:2011/02/09(水) 17:57:00 ID:H0UX08I30
>>546
低い方だよ
548大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:01:56 ID:Vsmjbg+a0
>>547
ありがとう 受験者も減ったんだよね
けっこう狙い目だったかな
549大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:10:41 ID:lvdSM7HbO
社会以外の配点ってどこでわかんの?
経済二日目割合でなら軽く素点450以上なんだがまじ不安だわ
550大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:18:08 ID:H0UX08I30
>>549
素点450とか化け物かよ
551大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:23:46 ID:n6sHms0H0
教育学部はボーダーあがるのかな?
552大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:57:57 ID:GP9ES95k0
人間システム工学のボーダー下がってくれ
去年一気に上がりすぎww
553大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:59:23 ID:vhGKOljY0
たぶん
二日目が英180国190数130なんだが経済TOPいけるかな?
554大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:58:45 ID:hFBI/5Wx0
もうダメぽ
555大学への名無しさん:2011/02/09(水) 20:24:29 ID:UTuvPv84O
そわそわして何も手につかんぞ…
556大学への名無しさん:2011/02/09(水) 20:34:52 ID:dT6aTWNt0
頼む受かっててくれああああ
557大学への名無しさん:2011/02/09(水) 20:59:55 ID:ugLGWKHQ0
ざわざわ…
558大学への名無しさん:2011/02/09(水) 20:59:56 ID:Ztvu6Q6Ji
ちなみに全額の社学受けた人みんなどれくらいとれてるの??
559大学への名無しさん:2011/02/09(水) 21:36:10 ID:9ZTbqr6N0
明日発表1時からか、、
緊張しすぎてやばい
560大学への名無しさん:2011/02/09(水) 21:53:39 ID:/xkP72xFO
みんな関学受かったら関学行くの?
561大学への名無しさん:2011/02/09(水) 21:58:32 ID:Spif6bLXO
もちろん、第一志望だから。
受かってたら…な…!!!
562大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:29:14 ID:BKXHnUKoO
散々出てる質問だと思いますが・・、全学部の二日目の数学の解答って発表されてますか?
563大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:29:27 ID:cU3ou31vO
国立落ちたら行くよ
564大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:32:27 ID:yQWUr3stO
てゆかみんな自信あんの?
565大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:34:04 ID:GAhoKkC5O
テスト簡単になってる気がしたから心配
566大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:06:49 ID:MJ1zrTEl0
明日合格発表だけど世界史苦手すぎて4割程度しかなくて
落ちるの確定だから緊張も何もないw
みんなは受かってますように
567大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:10:02 ID:yQWUr3stO
そんな>>566に奇跡が起こりますように☆ミ
568大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:01:29 ID:8RaUV/61O
てか明日て発表何時?
569大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:08:09 ID:OKgV+lUE0
>>566
君にも僕にもこのスレのみんなにも、合格通知が来ますように(^^)
570大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:20:10 ID:8Z+A4guhO
緊張…
たのむよ
571大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:27:30 ID:mVWHUMpNO
寝れねー
572大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:36:34 ID:EMxBbBdV0
国際の英語英語で受けたんだけど、昨年の最低点が332(80%以上)だと今日知って絶望してる
573大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:58:31 ID:mVWHUMpNO

発表まで残り約半日
574大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:59:40 ID:1TVoPXIq0
7日の英語って難易度どうだった?
575大学への名無しさん:2011/02/10(木) 01:03:43 ID:M5nbE7vtO
うわー寝れん
点数調整も考えれば合計72〜3%くらいだし受かるか落ちるか運だわ…
576大学への名無しさん:2011/02/10(木) 01:17:15 ID:8RaUV/61O
>>575
調整抜きで72%の俺に謝れ
577大学への名無しさん:2011/02/10(木) 01:44:36 ID:M5nbE7vtO
>>576
うおお…ごめんなさい…
>>576もこのスレの人も自分も受かってますように…!
578大学への名無しさん:2011/02/10(木) 02:00:53 ID:BWUQHNaZ0
調整抜きで66%の俺に謝れww
579大学への名無しさん:2011/02/10(木) 08:16:31 ID:8R4Y4GmuP
>>572
国際とか難易度パネェわ
580大学への名無しさん:2011/02/10(木) 08:29:13 ID:2Hw8FvrCi
法政治受かりたいーってか逆に落ちてたら精神的に国公立無理ぽ
581大学への名無しさん:2011/02/10(木) 08:49:23 ID:PjpAF5csO
wktk
582大学への名無しさん:2011/02/10(木) 08:58:07 ID:8RaUV/61O
一時まで寝る
583大学への名無しさん:2011/02/10(木) 09:05:02 ID:8R4Y4GmuP
みんな受かってるといいな。
584大学への名無しさん:2011/02/10(木) 09:09:33 ID:6rQ9PZVNO
あと4時間……
585大学への名無しさん:2011/02/10(木) 09:29:30 ID:OOO5xiqRO
センター利用 商学 73%

全然緊張ないわwwwもう観なくて良いよね、これw

関学行きたかったなああ

さようなら
586大学への名無しさん:2011/02/10(木) 09:53:15 ID:NRwntW/w0
新入生同士の雑談や大学についての基本的な質問は新入生スレで

関西学院大学新入生カモン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1271112579/
587大学への名無しさん:2011/02/10(木) 09:58:29 ID:3b5PqJNmO
あと3時間か…
588大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:05:37 ID:8Z+A4guhO
>>585
IDが良さげだから受かるかもよ
お互い受かればいいね
589大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:08:54 ID:8R4Y4GmuP
>>585
IDが合格だらけだぞw
590大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:14:54 ID:9bsCZyBqO
不安すぎる
591大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:17:46 ID:37H9Jd5i0
怖くて事故祭してないwwwww
全学の国際なんだけどw
ぐひょーー
592大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:33:10 ID:8RaUV/61O
受かれ受かれ受かれ!
今受からなきゃ何にもならないんだよぉぉぉおおおお
593大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:45:54 ID:cH2Su6p80
発表は1時くらいから?
594大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:47:32 ID:37H9Jd5i0
13時まで何しとこう。。
国公立の勉強しなきゃだけど、気になってどうしようもない・・・
よし!図書館行こう!!

みんな受かる!!!
今さらどうしようもないけど、今日ばかりは神を信じる。
595大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:48:59 ID:HJSym5Xg0
吐きそう
596大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:57:38 ID:tl+l0JWOO
緊張しすぎてやばい
今日何回トイレへ駆け込んだか
597大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:05:31 ID:/02K28Rx0
3教科はだめでも国語以外まんべんなくとれた5教科ならいけるはず!!頼むよ関学経済・・・
598大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:10:16 ID:3b5PqJNmO
あと 2 時 間 だと‥!

うわああぁぁぁああああ
599大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:11:57 ID:MYTE1K7S0
があああああああああああああああ
止めるはずのとこが落ちたああああああああああああああああああああああ

もうだめ
関学もこれじゃだめだー

後期に向けて出動する

みんなが関学受かってますよーに!
600大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:20:59 ID:A+4Yk45W0
一浪してんだよ頼むよ
601大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:22:01 ID:/02K28Rx0
みんな受かる
自分も受かる
あと1時間半なにしよう、ごはん食べる気にもならんし
602大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:27:54 ID:A+4Yk45W0
何も手に付かない…
603大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:28:49 ID:1ZCQUahC0
俺も一浪 頼む…
604大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:35:24 ID:A+4Yk45W0
>>603
一緒に受かろうぜ!!
自信ないけど…
605大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:35:41 ID:3b5PqJNmO
怖くて1人で発表見れない…しかし家には今1人きりなんだよ…(´;ω;`)
606大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:41:29 ID:V0ngFJs00
俺は逆に1人で見たいのに親がいる(ーー;)
607大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:42:14 ID:s6K9ln5gO
はい、このスレにいるみんなに合格の魔法をかけました。
608大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:43:30 ID:MM50J6GD0
ここにいるみんなと受かりたいな。
609大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:49:15 ID:8Z+A4guhO
なんだこの団結感!
本当はライバルなのにねぇ
みんながんばろー
あと1時間ちょい
610大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:00:43 ID:8RaUV/61O
受かったらゲオに走る
611大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:01:49 ID:9bsCZyBqO
あと一時間
もう吐きそう
612大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:01:58 ID:V0ngFJs00
とかいってみんな自分だけが受かればいいんでしょ?
613大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:03:46 ID:MM50J6GD0
>>612
なんでそういうこという?
一々テンション下がること言うなよ。
614大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:07:28 ID:PjpAF5csO
不安になってきた…
余裕こいてたのに落ちてたら家帰れない
615大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:10:33 ID:WRdPlxvNO
諦めてたのに 緊張してきた!w
わたしみたいなんが いるし
みんな 受かってるよ ww
616大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:28:44 ID:V0ngFJs00
ざわざわ…
617大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:29:16 ID:s6K9ln5gO
あと30分!
618大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:30:32 ID:T4YDHG8/O
関学こいやああ
619大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:30:35 ID:THmsXJkvO
うあー
620大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:31:39 ID:MM50J6GD0
緊張してきたぞ、、
621大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:33:33 ID:9jmp5B/RO
大丈夫みんな受かってるよ!
622大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:37:50 ID:THmsXJkvO
あー…うー……
623大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:38:48 ID:MM50J6GD0
>>622
大丈夫かw
624大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:39:49 ID:uIyeM/hOO
あと20分したらごはん食べる
625大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:41:06 ID:3b5PqJNmO
俺大丈夫じゃない
後は皆に任せたよ…
626大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:43:16 ID:V0ngFJs00
ざわざわ…
627大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:44:10 ID:cH2Su6p80
今回自信ないから緊張しねぇだろとか思ってたけど
やっぱり嫌でも緊張するもんだな
受かれ〜!!!!
628大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:44:18 ID:M2IO3O3hO
時はきたそれだけだ
629大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:45:50 ID:s6K9ln5gO
15分。
630大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:47:19 ID:wxWmIf9N0
PDF職人貼っといてね
631大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:48:24 ID:MM50J6GD0
11時から合否ページにはりついてるが
不安が増える一方だ、、
632大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:48:28 ID:V0ngFJs00
ざわざわ…
633大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:48:30 ID:M2IO3O3hO
お前ら「みんなで受かろう
↓受かった奴
「落ちた奴ザマァwww
634大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:48:40 ID:THmsXJkvO
>>623
大丈夫じゃない
おちてたら親にまじ申し訳
635大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:50:14 ID:DnUWc42GO
果たして俺とあと何人の同士が死ぬのか……
636大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:50:49 ID:3b5PqJNmO
10分ww
637大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:51:16 ID:/02K28Rx0
>>634
自分も
一浪だし二浪はもうできないし親にも迷惑かけたしはやく安心させたい
638大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:51:36 ID:THmsXJkvO
あーやだーほんとやだー
639大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:52:22 ID:SDosHvWMO
緊張して吐きそうだ
640大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:52:48 ID:WRdPlxvNO
かかってこいやー!!!!
641大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:52:52 ID:6rQ9PZVNO
後8分
642大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:53:19 ID:THmsXJkvO
>>637
自分も浪人
泣きたいべ
643大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:53:22 ID:8Z+A4guhO
>>637
いいなぁ
受かってたらいいね
安心させてあげてください



ここに書き込んでない他の志願者は落ちてほしいけど
ここで他人を励ませる人には受かってほしい
644大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:53:39 ID:s6K9ln5gO
トイレいってくる。
完全に受験なめてた。こんな怖いもんなんだね
645大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:53:43 ID:W2+p2Sr3O
緊張してきたwww
646大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:53:58 ID:cH2Su6p80
一浪したんだ・・・
もう・・・ゴールしても・・・いいよね?
647大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:54:02 ID:PjpAF5csO
…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
648大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:54:54 ID:oiY73YybO
理系の発表は今日なの?
649大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:54:59 ID:9bsCZyBqO
>>642
俺も浪人
なんかみんないい人すぎ
650大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:55:07 ID:3b5PqJNmO
俺もトイレいってくる
651大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:55:15 ID:vbkHXOElO
俺も浪人なんだよ…たのむ………
652大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:55:33 ID:MM50J6GD0
トイレ3回行ってきたわ
直前の時間が長い、、
653大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:55:37 ID:OOO5xiqRO
ID良いから諦め切れないw

皆受かれ受かれ受かれ受かれ!!!
654大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:55:53 ID:5RM1oI900
おい、おい
死刑台に立ったとは
違うやろw
655大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:56:04 ID:T4YDHG8/O
浪人多いな…
俺は一浪してまだどこも引っ掛かってない(´;ω;`)
656大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:56:12 ID:vbkHXOElO
吐きそう……
657大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:56:44 ID:9jmp5B/RO
神様お願いします(T_T)
658大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:56:55 ID:dfmWh7VTO
浪人多いな…

おれは留年なんだがww
そんなやついないよな
659大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:57:36 ID:1ZCQUahC0
胸が痛い…
660大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:57:39 ID:s6K9ln5gO
受かれ受かれ!
3分!
661大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:57:58 ID:5RM1oI900
最悪時には
運が無いと思うなよ
縁が無かっただけ。
662大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:58:04 ID:wfVzcLk/0
こえええええええええええええええええええええええええええ
663大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:58:21 ID:37H9Jd5i0
いいともが終わっちゃった・・
664大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:58:28 ID:aTGBqslj0
あー緊張しすぎて腹痛い・・・
665大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:58:37 ID:THmsXJkvO
うかれー
666大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:58:38 ID:3b5PqJNmO
うえっwwうえっww
667大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:58:39 ID:tC/8L7KcO
みんなの思いが関学に通じますように。
668大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:59:07 ID:KhdFYbcD0
みんな受かってますように
669大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:59:14 ID:37H9Jd5i0
うぅぅ
670大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:59:18 ID:PjpAF5csO
発表クルー?
671大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:59:21 ID:/02K28Rx0
>>643
ありがとう!!
あと1分や!!
672大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:59:27 ID:MM50J6GD0
まじ吐きそう
後ちょっとじゃないか!!
673大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:59:27 ID:oiY73YybO
きたっ!
674大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:59:35 ID:aTGBqslj0
お前ら優しいな・・・

みんな受かってますように
675大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:59:44 ID:THmsXJkvO
手汗やばい
676大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:00:42 ID:T4YDHG8/O
きたな…
677大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:01:15 ID:cH2Su6p80
きたか・・・
678大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:01:22 ID:armXo2tYO
浪人でこことか(笑)
679大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:01:35 ID:PjpAF5csO
見れない
680大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:01:56 ID:1ZCQUahC0
全世界にありがとう
681大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:03:25 ID:6rQ9PZVNO
センター利用 経済学部合格!!!!!!
86.6%でした
682大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:03:54 ID:WRdPlxvNO
だめだった (^O^)! おめでとうのみんな おめでとう←
683大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:03:55 ID:BExHbCRe0
524/600 理工数理科学 合格!
684大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:04:02 ID:cH2Su6p80
だめだったお。。。
立命にかけるしかないか。。。
受かった奴おめでとう
685大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:04:17 ID:JQcqd3+rO
経済
全学部合格
センター1月不合格(489ぐらい)
686大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:04:33 ID:vlGUtzAJO
受かったぜ!!!
687大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:04:52 ID:THmsXJkvO
やったああういいああ
文学部もらったああああいあ
688大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:04:56 ID:9jmp5B/RO
おちたあああ
689大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:05:00 ID:MM50J6GD0
落ちた
690大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:05:10 ID:M2IO3O3hO
重いみれない
691大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:06:04 ID:SDosHvWMO
受かってた;;
この一年浪人で本当につらかったからうれしい
692大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:06:08 ID:JQcqd3+rO
早稲田の過去問やってこよノシ
693大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:06:08 ID:DnUWc42GO
みんなおめでとう!さて俺は他大学にかけるか。
694大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:06:08 ID:OM4J0dha0
経済全学部受かってた
国公立志望だけどけど嬉しい
695大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:06:33 ID:V0ngFJs00
落ちたああああああああ
696大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:06:53 ID:aTGBqslj0
やっぱダメだったか・・・

受かったやつおめでと!
697大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:06:55 ID:1ZCQUahC0
法落ちたけど総合政策受かった 本当に浪人が報われた 
698大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:07:18 ID:s6K9ln5gO
あかんかった(;_;)
699大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:07:41 ID:PjpAF5csO
センター利用全学どっちも総政うかった!
受かった奴よろしく

落ちた人も個別あるしあきらめんな
700大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:08:03 ID:/02K28Rx0
みんなおめでとう
おちたわw国際教養大と上智と阪大があるがほんとに悔しい。絶対受かってみせる
701大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:08:12 ID:JQcqd3+rO
702大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:09:05 ID:i6bWqHDNO
BKC行きがほぼ確定…
703大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:09:09 ID:qEXrfiuE0
センター利用と全学三つ受かったぜ
ひとまず安心
704大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:09:51 ID:MM50J6GD0
受かった人おめでとう!
自分は個別に望みをかけるわ。
705大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:10:13 ID:tC/8L7KcO
商学受かったあ!

ああー本当に良かった…
よしこれから国公立つっこむぜ!

まだ試験ある人、一緒に頑張ろう!
そして受かった人おめでとさん♪
706大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:10:21 ID:buNbgrMQ0
センター利用81.4%で法学部法律5科目受かった!!
707大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:10:44 ID:cH2Su6p80
>>702
いいじゃねぇかBKCでも自信があるんなら
オレは15日までに緊張で胸が張り裂けそうだ
708大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:11:02 ID:5RM1oI900
>>706
やるのぉ〜
709大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:11:15 ID:9bsCZyBqO
商落ちたけど法に受かった
嬉しすぎる
710大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:11:21 ID:FdrH7ZuhO
とりあえず併願は確保・・・ようやくおどおどしないで国公立対策が出来る。
711大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:12:17 ID:oiY73YybO
712大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:12:18 ID:3b5PqJNmO
だめだったよ…受かった人おめでとう(´;ω;`)
713大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:13:02 ID:0ykM+qFr0
受かった人おめれとうなり
714大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:14:33 ID:9YsbJNFd0
法セ5教科受かったー
715大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:15:22 ID:8bmVmeFL0
受かった人おめでとう。
自己採点、何点あったか教えてもらえませんか。
716大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:16:06 ID:WtkjdsshO
ダメだった 個別にかける…
受かった人おめでとう!
717大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:16:09 ID:eV0wCMa80
国際うかった〜〜〜〜しぇぃーーー
718大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:16:10 ID:KhdFYbcD0
ようやく落ち着いて勉強できるわ
719大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:16:10 ID:EMxBbBdV0
国際英英受かったわ
気は抜かんけど2時間だけゲームしていいだろ
720大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:17:56 ID:uIyeM/hOO
センター利用経済の5科目と3科目かどっちかの人おねがい何%とれたかおしえて><
721大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:18:36 ID:FfGX/H/U0
関学法法受かった
722大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:18:46 ID:8Z+A4guhO
社会受かってた

受かった人おめでとう
励ましてくれた人ありがとう
みんなおめでとう
落ちちゃった人には一番の幸福がありますように
自分が安心できる位置に立てたからには
あとは応援だけしかできないけどしたいです
みんなありがとう
723大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:18:57 ID:xAWnhxg/O
やったー
724大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:20:14 ID:ccRuOW8fO
法学部法律学科セ利5科目合格!
80.6%でした。
マークミスなくて良かったー!!!!
725大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:20:29 ID:9jmp5B/RO
>>722
おめでとう!
俺は個別で受かることを祈るわ
726大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:20:37 ID:6rQ9PZVNO
>>720 三科目86.6%だったよ
727大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:21:19 ID:AmjoMCiUQ
社会学部センター利用三科目で受かりました
みんなよろしくっ
728大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:21:33 ID:dA1rbj7CO
センター利用受かってよかった〜
これでおっきなマークミスはしてない!
729大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:21:50 ID:93V8gKYhO
みんなどれぐらいで受かったの?

恐すぎて見れないよ
730大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:21:58 ID:YncJ41/H0
近大落ちてたから正直ダメかと思ってたけど、総政受かってたー!
本当に嬉しい
731大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:22:03 ID:BExHbCRe0
>>711
できれば三田キャンパスどんな感じか
教えて欲しいです
732大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:22:30 ID:MM50J6GD0
>>722
おめでとう!
ほんとここいい人ばっかやな。

>>725
自分も個別にかけるわ。
733大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:23:43 ID:qEXrfiuE0
>>720
商5科目627/750
文地理5科目571/700
734大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:25:23 ID:oiY73YybO
>>731
学部の雰囲気かキャンパスの雰囲気かどれがいいですか?なんでもどうぞ
735大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:28:04 ID:BExHbCRe0
>>734
できれば数理科学が知りたいですが、
734さんは化学科のようなので、理工学部全体の雰囲気をおねがいします
736大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:36:38 ID:OJQam0GnO
5科目経済落ちた

84%あったのに

マークミスかな

737大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:37:05 ID:oiY73YybO
1年次は化学、生命学科以外は忙しくもなく平穏です。授業にちゃんと出席しテスト前の勉強も怠らなければ順風満帆な学生生活が得られます。
学科に関係なくサークル加入率は6〜8割程度でアルバイトも一緒にしている人も上と同程度です。
738大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:39:56 ID:A+4Yk45W0
一浪して落ちたよ…
なにこの脱力感
個別望み薄
739大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:41:05 ID:5RM1oI900
>>736
本当なら完全なマークミスやで
国立大丈夫か?
740大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:41:07 ID:2Hw8FvrCi
法学部政治学科受かったー!
さぁ国公立だ
741大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:41:12 ID:/02K28Rx0
>>736
84%でだめだったってことは今回めちゃくちゃあがったんだね
どうりでうちも落ちたわけだ
742大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:44:41 ID:HlQAKNay0
法法受かってた
一浪だからすごい安心した
これで安心して早稲田特攻できる
743大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:46:59 ID:BExHbCRe0
>>737
ありがとうございます
あと、三田キャンパスは立地はどうですか?
行ったことがなくてあまりわからないのですが‥
744大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:47:53 ID:OJQam0GnO
>>739
まじか・・・
上で86%で受かったって人いたけど他で経済受けた人って自己採点でどれだけとれたんですか?
合否とかも知りたいです
745大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:49:47 ID:M5nbE7vtO
日本文学受かりました!!
行く人いたらよろしくお願いします!!
746大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:49:56 ID:3afwGs3t0
>>720
3科目
419/500で合格
ボーダーちょうどくらいかな?
747大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:59:21 ID:5WeK68DiO
83%で経済5科受かってたよ
マークミスだね…ドンマイ
二次で挽回しよう!
748大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:00:09 ID:OJQam0GnO
>>747ありがとう
がんばるわ
749大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:00:58 ID:tC/8L7KcO
>>744

経済じゃないからアテにしないほうがいいとは思うけど、マークミスしてなければ
法法83%でうかって
商学81%でおちたよ(ともに5科目)
750大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:01:35 ID:hV3fikfUO
5科目 84%でダメなら
自分が落ちたのも
至極納得だわ。。。

経済3科目
センター利用
83.5%不合格
751大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:03:44 ID:8Z+A4guhO
落ちちゃった人が心配すぎる
自分は受かったから「受かったからそんなこと言えるんだろ」って思われても仕方ないけど…他の大学がいい結果でありますようにほんと願ってるよ
752大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:04:30 ID:uIyeM/hOO
3月の経済センター単独で85%っていける?
1月じゃなくて3月のやつ
753大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:09:04 ID:jwGVDzvA0
社会起業受かった!
他は落ちたけど・・・
3科目87%です
754大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:09:30 ID:88B1ySIIO
東大>京大>一橋東工大>阪大慶應>東北名大九大早稲田>北大神戸>筑波横国お茶東外大上智大>千葉首都農工学芸明治立教理科大>埼玉電通横市中央青学法政
755大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:14:37 ID:oiY73YybO
>>743
よく言えば学習には適した環境、回りにコンビニと高校が1つある
だけで施設は皆無、勉強大好きにはある意味最高。

悪く言えば(自分はこちらに属します)不便です、本当に不便です。
下宿にしても徒歩通学はほぼないでしょう、バス、バイクまたは車です。
通学時間の詳細は大学HPに掲示されていますが乗り換えや便の少なさ
といったデメリットが大きいですね、通学でも最寄り駅(新三田駅)からスクーターを使う人も
多いです。神戸方面からの通学は一時間に一本程で三ノ宮から一時間
かかります。時間があるなら今から自動二輪、車の免許を取得することを薦めます。
756大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:17:11 ID:OJQam0GnO
>>749-750
ありがとう
あと84%はトータルの話で利用だと82%まで下がってたから自分が落ちるのも有り得ないことではなかったです
757大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:18:23 ID:BExHbCRe0
>>755
ありがとうございました
とても参考になりました!
758大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:19:37 ID:s6K9ln5gO
ショック(>_<)
でも受かった人おめでとう!
よく考えたら第一希望は関学よりすこし低い公立!
あと1ヶ月頑張るわ
759大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:20:00 ID:e/nc/2dO0
新入生同士の雑談や大学についての基本的な質問は新入生スレで
三田についてはKSCスレも併せてどうぞ

関西学院大学新入生カモン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1271112579/
【かわい】2010年度入学者用・関西学院大学総合政策学部【そうせい】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1265084993/
760大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:24:30 ID:2KtIkXFt0
法法は3科目82.5%(495/600)で受かってたよ
マークミスはないはず!
761大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:29:01 ID:2Hw8FvrCi
法学部政治学科センター利用は
505.46/600(84.2%)で受かりました!
762大学への名無しさん:2011/02/10(木) 15:22:10 ID:XE+m9AwJ0
総政受かったが行きたくねー!!
早稲田,同志社受かりますように!!
763大学への名無しさん:2011/02/10(木) 15:28:45 ID:eScljpWFO
ここの経済学部と立命館の政策科学だったらどっちが良いと思う?
764大学への名無しさん:2011/02/10(木) 15:30:22 ID:wLt6HsIi0
一浪だが、法と社会落ちてた…
個別受かっててくれ…頼む…!!
765大学への名無しさん:2011/02/10(木) 15:39:43 ID:0iywVgY4O
全学、、、、国際なんとかひっかかった。!!!!

これで立命はどうでもよくなった。あとはグロコミだけ!!!
766大学への名無しさん:2011/02/10(木) 16:37:30 ID:MR0/ERsr0
2月6日の数学の解答希望
767大学への名無しさん:2011/02/10(木) 16:40:18 ID:AxYREcAFO
個別で何人取るかなあああああああ不安になってきたーー@経済
768大学への名無しさん:2011/02/10(木) 16:53:36 ID:8R4Y4GmuP
俺は17日だけど受かった人まじおめでとう!!
今日はおいしいもの食べてください
769大学への名無しさん:2011/02/10(木) 17:19:36 ID:VkJ53H940
センター3教科68%しかとれてないのに文学部受かってた笑″

キターーーーー!
770大学への名無しさん:2011/02/10(木) 17:26:12 ID:8R4Y4GmuP
>>769
マジかよwww俺も出しときゃ良かった…
771大学への名無しさん:2011/02/10(木) 17:36:01 ID:6rQ9PZVNO
>>769 採点ミスだろwwww
68%なんて近大も厳しい
772大学への名無しさん:2011/02/10(木) 17:43:04 ID:EMxBbBdV0
センター利用って受験番号分かるっけ?
773大学への名無しさん:2011/02/10(木) 17:48:59 ID:MR0/ERsr0
>>
3月出願の社学で83%でも大丈夫そう?

去年受けた人いたらおしえてください!!
774大学への名無しさん:2011/02/10(木) 17:51:39 ID:2/PXMHLxO
>>769
完全に採点ミスだろwww俺78%で落ちたぞwww
775大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:07:24 ID:8RaUV/61O
>>772
つ【デジタル受験票】
776大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:08:38 ID:hV3fikfUO
>>752
去年、経済の3月センターの4科目型で83%くらいだったけど合格だったよ
でも今年は、1月センターの感じからしてボーダーかなり上がってそうだから微妙なラインだと思うなぁ。。。
それだけに賭けるのは、危ないけど、ダメ元って感じで受けるなら価値あると思います、俺のほうが点低いのに偉そうでごめんなさい。
777大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:28:45 ID:uIyeM/hOO
>>776
ほんと今年は予測できないよねー…
リサーチかけて決めます!ありがとう!
778大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:35:18 ID:VkJ53H940
774
俺が受けたのはアジアなんとかって学科なんだけど

採点ミスかな・・・
779大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:45:58 ID:e0gd5rdY0
>>744
経済5科目が81.4%(570/700)で合格だった。
780大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:59:06 ID:uIyeM/hOO
>>779経済5科目532/700で落ちた
781大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:59:59 ID:OSJZkfGM0
国際84.9%(637/750)で落ちてるんだけど何点ぐらいの人が受かってるの?
782大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:00:04 ID:OSJZkfGM0
国際84.9%(637/750)で落ちてるんだけど何点ぐらいの人が受かってるの?
783大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:02:55 ID:7v3I2I3M0
法学部受かった
めちゃくちゃ嬉しい
784大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:05:45 ID:8R4Y4GmuP
>>783
おめでとう!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
785大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:09:10 ID:OSJZkfGM0
>>781>>782五科目のことです。重複ごめんなさい。
786大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:21:51 ID:VkJ53H940
合格した人に質問なんだけど合格証書ってその日に届くんですか?
787大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:25:58 ID:AyJjFY8B0
>>786
明日。

788大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:27:10 ID:Rhps5YBfO
心理うかった人いませんか〜?
789大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:27:45 ID:VkJ53H940
あざっす

届かないから不安になっとりました
790大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:28:56 ID:7v3I2I3M0
>>784
ありがとう
本命国立なんでがんばってきます
791大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:37:43 ID:yZ+U6ZUu0
受かった














摂南orz
当然ながらここは落ちた…
A方式(社)が17日に結果発表だけど英語死んだからもう絶対おわた
792大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:40:35 ID:8R4Y4GmuP
>>791
英語なんわり?
俺6.5割…
793大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:41:36 ID:wLt6HsIi0
>>791
諦めるな!
俺も全学一浪したのに落ちてた、悔しい。
けど学部まだあるし、神様に祈っとこうぜ!
794大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:43:18 ID:r46uMUoN0
3月センター利用
社会学部 84.333...%
国際学部 83.5%

受けるつもりなんだけど、キツそうだなあ…。
795大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:46:31 ID:4PSSm9a/0
おれA方式社学のテストで多分数学6割ないと思うけどいけるかな・・・

神よッ・・・・!
796大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:46:43 ID:WZgdaHsT0
>>788
受かったよー国公立全部落ちたら行くつもり
797大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:52:45 ID:shEyxA1gO
経済と社学マークだけ答え合わせして両方7割くらいなんだけど
どっちか通るかな
798大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:59:11 ID:MR0/ERsr0
誰か独自方式(2月5日)の英語の解答載せてください
799大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:00:04 ID:aBBrytadO
独自方式の英語併用のひといない?
800大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:45:14 ID:7E2Y1zbU0
落ちた


じゃ
801大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:45:24 ID:/TMrFxm4O
補欠合格の人っている?
802大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:52:34 ID:A+4Yk45W0
俺も全学落ちたんだが
浪人でここ落ちたらどこ行くよ?
803大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:00:28 ID:tl+l0JWOO
自己採点ではいけるかと思ったのにやっぱ厳しいな〜
個別と独自もあるけどもう自信ねーや
804大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:05:44 ID:A+4Yk45W0
学部個別の英語って記述のできによるだろ
805大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:05:50 ID:BXXEV1aR0
個別で合格しているんじゃないの?
806大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:07:09 ID:A+4Yk45W0
>>805
してないだろ…
807大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:09:25 ID:XRh7y/asO
てか全学部社学何割くらい必要やったんやろ

7割ちょいじゃ通らへんのか
808大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:13:44 ID:LAVgwLA60
法法3教科
78%で受かってたー
809大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:16:17 ID:tl+l0JWOO
同じ学部を別の日程で複数受けて、全部受かったらその枠は全部もらえるのかな
だとしたら羨ましすぎる
810大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:29:02 ID:MR0/ERsr0
国語50%
英語85%
数学75%

こてやったら商学部受かる気がすんねんけどどうなん?
811大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:54:17 ID:gsQDDc7vO
自分はだめだったよー
隣の人は受かってたみたいだ。合格の人みんなおめでとう!
まだ独自も個別もあるし、みんなで一緒に待とうぜ。
812大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:55:55 ID:A+4Yk45W0
学部個別ってボーダー下がるよな?
813大学への名無しさん:2011/02/10(木) 22:09:03 ID:tl+l0JWOO
>>812
全体的には下がってるかな
俺の受けた学部は去年10%下がってた

個別、独自ある人はみんなそっちで受かってたらいいね
今日で決まらなかったのが想像以上にショックだったけど、
寝て果報を待つわ
814大学への名無しさん:2011/02/10(木) 22:48:35 ID:V0ngFJs00
>>802龍谷
815大学への名無しさん:2011/02/10(木) 22:56:54 ID:CcOCX2Kq0
個別の社学で
英語85%
国語60%
日本史70%
なんだけど可能性あるかな?
全学落ちて不安でしにそうだorz
816大学への名無しさん:2011/02/10(木) 23:26:01 ID:F4/4SGj80
ちょwww他の学部は大体個別の方が志願者数少ないのに
俺の受ける学部はダントツで個別の方が多いwww
もうダメだろorz
817大学への名無しさん:2011/02/10(木) 23:34:25 ID:V0ngFJs00
>>816諦めてんじゃねー
このスレの人たちみんなと受かると言ったじゃねーか!
818大学への名無しさん:2011/02/10(木) 23:41:07 ID:F4/4SGj80
>>817
ありがとう、弱気になっちゃいけないな
今更あがいてもどうにもならないし、受かることを願ってるよ
819大学への名無しさん:2011/02/10(木) 23:44:21 ID:8Z+A4guhO
がんばれ!
次の合格発表一番近いのでいつ?
820大学への名無しさん:2011/02/10(木) 23:45:37 ID:F4/4SGj80
>>819
16日に個別と独自がダブルで来る
821大学への名無しさん:2011/02/10(木) 23:46:20 ID:F4/4SGj80
礼を忘れてた
>>819もありがとう!
822大学への名無しさん:2011/02/10(木) 23:50:19 ID:UVSguT3vO
>>781
86.6%(650/750)で受かった
823大学への名無しさん:2011/02/11(金) 00:01:36 ID:RkVQWvxK0
偏差値の平均どれくらいの人が話しているの?
824大学への名無しさん:2011/02/11(金) 00:13:58 ID:l8traDmb0
2/1法
英143 国152 日93 388/550
2/2総政
英144 国165 日93 402/550

点数は正解数÷問題数で出してるけど、法学部政治学科は落ちて、総政は合格しました。
825大学への名無しさん:2011/02/11(金) 00:32:11 ID:OuMuAZBqP
現代文満点ktkr
826大学への名無しさん:2011/02/11(金) 00:45:31 ID:sR40K2ko0
>>825
今年の国語簡単だからみんな満点だよ
おれも3日受けて3日とも満点だったし
827大学への名無しさん:2011/02/11(金) 00:49:47 ID:E90xTJZo0
公式で入試結果を見てみたけど、社会ってまた難化してたのか…
商か法に出しとけばよかったかもしれん
828大学への名無しさん:2011/02/11(金) 01:19:08 ID:5wIBEiUVO
法学部 受かりました
829大学への名無しさん:2011/02/11(金) 01:37:47 ID:mPy1cqA90
>>824 あれ俺がいる 同じく法学政治落ちて総政合格
830大学への名無しさん:2011/02/11(金) 01:39:12 ID:0SviKabR0
素点で20点近く最低ライン越えてるのに、落ちるって納得いかん・・・
831大学への名無しさん:2011/02/11(金) 01:47:25 ID:Iw5wE2Mv0
>>830
今年はやっぱり易化してたんかなあ
結果見たら自分の受けた学部の合格最低点が思ってたよりかなり高くて驚いた
832大学への名無しさん:2011/02/11(金) 01:55:31 ID:OuMuAZBqP
>>826
じゃあおそらく落ちましたさよなら
833大学への名無しさん:2011/02/11(金) 02:15:57 ID:0SviKabR0
補欠合格ってあるのかな?あったとしたらいつ分かるんだろうか
834大学への名無しさん:2011/02/11(金) 02:32:30 ID:YdmYj78qO
>>823
9月模試は
62(3?)だったお
835大学への名無しさん:2011/02/11(金) 04:01:05 ID:RkVQWvxK0
>>834
じゃあ普通に合格でしょ。
836大学への名無しさん:2011/02/11(金) 07:49:46 ID:TSkWkD4p0
去年と比べて合格者減った?
837大学への名無しさん:2011/02/11(金) 10:33:05 ID:wCBQ10UE0
商と経を受かったけど、どっちいこうか迷う(笑)
838大学への名無しさん:2011/02/11(金) 11:22:22 ID:gyd3VJyV0
合格通知と振込票が裏表でワロタwww
839大学への名無しさん:2011/02/11(金) 12:12:13 ID:nKQLJQnF0
理系の書き込みがねえな
840大学への名無しさん:2011/02/11(金) 12:14:38 ID:75yOfbd40
関学ってどんなタイプに向いてるの?
髪染めてる人ばっかりだったりするのか
841大学への名無しさん:2011/02/11(金) 12:28:38 ID:ptuqd3aG0
法学部全学で受かったんだけど3月センター利用87.8%で商学部通る?
842大学への名無しさん:2011/02/11(金) 12:34:40 ID:AWYtPtcA0
7割あっても落ちた!!!!!
843大学への名無しさん:2011/02/11(金) 12:44:02 ID:JCeRRJMH0
特待キター
844大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:01:59 ID:OzF2bwIrO
合格証書キター
やっと実感
845大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:04:27 ID:gHhuqyyu0
文系多いなぁ・・・仕方ないね(´・ω・`)
理工学部人間システム工合格しました!
倍率5倍でガクブルでした・・・・
846大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:07:17 ID:IzHg0c2aO
今年は年男なので俺ktkrしてたら落ちてたので来年頑張ります
847大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:13:38 ID:gHhuqyyu0
そういえば、試験の点数ってみんなどうやって知ったのかな?
代々木や河合塾で自己採点かね・・・
848大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:24:46 ID:++Sr37mqO
ここ滑り止めだけど合格通知に入ってたいろいろな書類見て
あーこれで大学生になれるんだなと考えると
めっちゃ感慨深くなったわ(笑)
849大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:26:09 ID:1uBh/RT/0
合格通知こねー福岡だから遅いんかな?
850大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:28:00 ID:OuMuAZBqP
合格発表までここもうみない
ストレスたまる
851大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:28:04 ID:fYZkcSF1O
>>842
おれもだ@社学
852大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:30:47 ID:JCeRRJMH0
http://www.kwansei.ac.jp/admissions/attached/0000011563.pdf
今年の社学の最低点高いね
完全に地雷
853大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:38:31 ID:vjzov/sJ0
社学なんか受けるんじゃなかったorz
商学なら受かってたのにorz
個別も社学は地雷かな?
854大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:40:54 ID:wKlBImox0
そんな俺も社学orz
855大学への名無しさん:2011/02/11(金) 15:17:28 ID:xdUACEu5O
総合政策もそんな低いわけじゃないんだねちょっと安心した
856大学への名無しさん:2011/02/11(金) 15:27:29 ID:ie9xSpcqO
いやいや商学ならって
日程違うだろ?
同じ日程だったとしても商学は社学よりも選択科目の中央点が絶対高いからな
調整で商学のほうが引かれるから受かってたかどうかなんてわかんないよ。最低点だけ見て判断すんなよ

タラレバは見苦しい

857大学への名無しさん:2011/02/11(金) 15:34:11 ID:vjzov/sJ0
>>856にそげぶされたなうww
858大学への名無しさん:2011/02/11(金) 15:40:23 ID:ie9xSpcqO
>>857
個別受けてるの?
受けてるんだったらまだ希望あるじゃん
859大学への名無しさん:2011/02/11(金) 16:34:34 ID:vjzov/sJ0
>>858受けてるってばよ!でも二回受けてどっちも合計6割後半だったから望みはないですなwww
860大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:30:46 ID:GMIEC2ILO
8.5割ぐらいで特対生じゃなかった
経済
861大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:38:51 ID:t5MWzEPb0
>>852
社会学部の就職いいから受験生も良く知ってるんだろう
早稲田の社会科学部と就職実績は同じくらいだからね
862大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:47:48 ID:wfNSrJRpO
全学日程落ちた。
まあ自己採点した時から
分かってたことだからあんま落ち込まなかったけど
個別は怖くて自己採点してない…発表怖い。受かっててくれ!
863大学への名無しさん:2011/02/11(金) 18:11:10 ID:ie9xSpcqO
>>859
あともう1つはどこか知らんが
社学ならわからん
864大学への名無しさん:2011/02/11(金) 18:11:46 ID:Iw5wE2Mv0
>>852
国際takeeeee
今年はもうちょい入りやすくなるかと思ったけど・・・
個別に望みを託すしかない
865大学への名無しさん:2011/02/11(金) 18:17:36 ID:FkquO2yo0
なぜ人間システムは合格者38人なわけ?
少なくなりすぎじゃないか
866大学への名無しさん:2011/02/11(金) 18:23:07 ID:wKlBImox0
今年の社学最低点予想65%じゃね?
867大学への名無しさん:2011/02/11(金) 18:23:49 ID:wKlBImox0
学部個別ね
868大学への名無しさん:2011/02/11(金) 18:24:16 ID:mzKkr26j0
みんな社学の個別どれくらいとれてますか?
みんなでいいあったら大体ボーダー見えそうじゃないですか?
僕は英語85%
国語60%日本史70%です(;_;)
みなさん情報提供お願いしますm(_ _)m
869大学への名無しさん:2011/02/11(金) 18:36:46 ID:RkVQWvxK0
>>868
合格オメ!
870大学への名無しさん:2011/02/11(金) 19:31:30 ID:JCeRRJMH0
>>861
早稲田と関学の社学そんなに就職よくないぞ
http://www.waseda.jp/career/m/ranking/ranking_syakaika.htm
http://www.kwansei.ac.jp/c_cppo/c_cppo_000207.html
早稲田よりむしろ関学の経済のほうが就職いいじゃんこれ見る限り
871大学への名無しさん:2011/02/11(金) 20:19:18 ID:9ex+PQsuO
国語英語75%数学85%で社学落ちた…
872大学への名無しさん:2011/02/11(金) 20:23:34 ID:43QoLNvg0
>>871
天才
873大学への名無しさん:2011/02/11(金) 20:28:04 ID:9ex+PQsuO
センター利用で社学と商ゲットしたけどどっちにしよう
874大学への名無しさん:2011/02/11(金) 20:31:21 ID:Zx2ALNU1O
本命同志社だから関学の過去問一年分も解いてなくて余裕ぶっこいてたらボコボコにされた。
完全に落ちたと思って発表日も何も見ず。
今バイトから帰って来たらポストに合格通知来てた。
同志社も自信なかったしココ落ちてたら大工だったから一安心。

人間システムの人よろしくね
875大学への名無しさん:2011/02/11(金) 20:40:39 ID:5KAyNRj9O
あーみんな個別の社会起業どんくらいできたんだー
絶対平均高いよな…
関学落ちたら行くとこねえよ
死にてえ…
876大学への名無しさん:2011/02/11(金) 20:44:17 ID:Zx2ALNU1O
つか人間システムって5倍だったんだ…。
感覚的に物理4割くらいだったから運良かったのかな
877大学への名無しさん:2011/02/11(金) 21:18:10 ID:wKlBImox0
今年は全学日程見ても全体的に志願者減ってるのにボーダーが高いのは試験が易化してるからかな?
878大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:06:21 ID:bs8uJ6GFO
>>868
英語7割
世界史8割
国語5割
古文間違えまくって国語死んだわ
これは落ちたかな?
879大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:15:15 ID:RrAnzfLSO
成績優秀授業料半額免除キター(・∀・)
880大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:25:00 ID:4s8847PoO
>>878
世界史頼みのやつは総じて落ちる
881大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:53:41 ID:wKlBImox0
>>880
それは言える全学部日程で世界史9割で落ちた
882大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:59:45 ID:txTh3Ct8O
やっぱりか…
近大行きます…orz
883大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:11:38 ID:KVglgglh0
国語7割
英語5割
数学満点(多分)

英語でこけたと思ったが法法何とか踏みとどまれますた。

出願ギリギリまで、理系に進みたい方面がないからと親と揉めたけど、これでよかったんだよね・・・。
行きたくない理系の大学適当に受けてもどうせ私立だったろうし・・・。
884大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:16:44 ID:fLw0UdYDO
センター利用で経済受けたんですけど、結果ってどういう形でわかるんですか?

まー見込みは0なんですけど。
885大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:24:15 ID:RkVQWvxK0
>>882
元気でね
886大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:41:06 ID:4s8847PoO
>>884
デジタル受験票だ!
要項に載ってるぞ
887大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:55:32 ID:fLw0UdYDO
>>884
マジ感謝!!
気づかんかった
888大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:59:15 ID:KzcLcyhn0
和歌山=岡山>早稲田商>金沢法文=早稲田法>上智経>同志社経>関西学院商
=熊本法文>上智法>関西学院法>中央法>同志社商>青山学院法>学習院政経
=関西法>大阪府立経>関西学院社会>立命館法>立教法>立教社会>明治法
889大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:18:38 ID:OebbZkem0
7日の解答速報
代ゼミ、東進、エール全部バラけとるww
国語しっかりしろよ
俺は代ゼミを信じるぞ、いいんだな?信じるぞ!
890大学への名無しさん:2011/02/12(土) 01:00:47 ID:cGS5++If0
一浪宅浪だけど、経済受かった
自己採点とかしてなかったけど、英語とか時間30分ぐらい余ったから
行けるかなーとか思ってたら受かったな…
891大学への名無しさん:2011/02/12(土) 01:44:55 ID:R2feZqUDO
っていうか全然寝れない
どうしよう…最近寝るの4時ぐらいなんだが…
不眠症だわ死にそう
受かってくれ頼む
892大学への名無しさん:2011/02/12(土) 03:19:07 ID:Rc7mQGDu0
国際英語型倍率10倍じゃねえかw
893大学への名無しさん:2011/02/12(土) 06:42:12 ID:R2feZqUDO
やばいマジで寝れないww
894大学への名無しさん:2011/02/12(土) 10:23:19 ID:GfuxxiztO
独自方式で経済受けたんだが
関学英語と関学数学で調整って入る?

英語は知らないが数学易化な気がするから調整入るとやばい..
895大学への名無しさん:2011/02/12(土) 10:27:24 ID:tXn6JI9B0
社じゃなくて人福に出そうと思ってやめた出願前
昨年度も難化してたのにさらに難化ってどういうことだよ
国際は易化してたから実質文系学部で最難関じゃねーか
896大学への名無しさん:2011/02/12(土) 10:40:24 ID:8cA2LTgtO
>>881
世界史9割とって落ちるって
英国できなさすぎ

英国で270とれば受かるのに
897大学への名無しさん:2011/02/12(土) 11:40:26 ID:bI0Sfrrb0
私大は英語できないと死ぬことが分かった
898大学への名無しさん:2011/02/12(土) 12:01:53 ID:6yHnChpv0
逆にゆえば英語ができれば他が多少悪くてもいけるということか?!
899大学への名無しさん:2011/02/12(土) 12:32:29 ID:xIrhvOT2i

>>898
せいかい
900大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:08:09 ID:mdyLgyg4O
>>898
英語は調整ないしな
逆にバカみたいに世界史や日本史ばっかやってても結局そんなに差はつかない
901大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:12:31 ID:GZWm4Mnn0
関学の社学受かってたんだけど、みんなだったら滋賀大学の経済とどっち行く?

なんか合格発表来てから国立の勉強のやる気が・・・
902大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:25:37 ID:mdyLgyg4O
>>901
俺がいたw
俺も関学経済受かって
滋賀経済受けるねんけど
なんもう関学でよくね?って思えてきて全然勉強してない
903大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:40:54 ID:Y5QYizUMO
>>901
俺なら関学にするけど、ちょっと親に申し訳なさを感じてしまうかもしれない
904大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:41:45 ID:foP2Rr+nO
関学のが可愛いお姉さんに筆下ろししてもらえるので即決余裕です
905大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:44:46 ID:GZWm4Mnn0
>>902

おぉ!同志がいた笑″でも関学の経済なら関学でいいと思う

社学だったらやっぱ滋賀大のほうがいいのかもしれん・・・学費もやすいしなぁ笑″

迷うわぁ・・
906大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:50:00 ID:terJGsr7O
就職考えたら関学で決まりじゃね
907大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:51:04 ID:mdyLgyg4O
>>905
自分の場合は滋賀な確実に下宿やから金は関学でも家からやったらそんないうほど変わらんのよな…

滋賀就職とかはいいけど
遊ぶとこもないもんなぁ…
908大学への名無しさん:2011/02/12(土) 14:28:04 ID:JkoKkX/rO
>>901
俺は首都大受けるけど今まさにそんな感じ
だらけてしまってなんかダメだ
909大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:29:54 ID:zH1r+gji0
とりあえず滋賀大頑張ってみるわ
ちなみに前期も後期も滋賀大受けてるから最悪3月12日まで勉強せなあかん笑″

910大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:30:40 ID:uFHBAeNDO
関学の商や経済と地方国公立、例えば関西で言うなら滋賀、府大、兵庫県立の経済なら就職考えた時どっちがいいか優劣つけ難くないか?
911大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:32:31 ID:uFHBAeNDO
>910続き、関学には立派な会社に就職してる人いるが、やっぱり私学なだけあって人数が半端なく多いから就活大変ではないのか?さらに上位の会社ともなれば運動部(アメフト等)が半分近く占めるのかな?とか考えだすと、本気でどっちがいいかわからないよね
912大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:32:41 ID:GfuxxiztO
知名度で関学選びたくなる俺
913大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:55:12 ID:eSP5UEKB0
確かに、自分は関東なんだけど、関西圏の大学は京阪神、関関同立
以外はあんまりよくわからないなー

好きなようにしたらいいんじゃまいか
914大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:57:07 ID:mfepFUA70
神戸市外国語大学と関学法受かったらどっちいく?
915大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:02:50 ID:eSP5UEKB0
やりたいことで選べばいいんじゃない?
外国語やりたいんなら外国語大学だと思うよ。
916大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:02:53 ID:Rn+1M1MwO
そりゃ外国語やりたきゃ神戸市外大だし法律やりたきゃ関学としか(^0^;;;
917大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:12:43 ID:8cA2LTgtO
>>900
世界史日本史9割と8割は差がつくよ
ましてや7割しかとれなかったらかなり差がつく

英130国135選135
英160国135選105

同じ点でも後者が不利
918大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:15:51 ID:mfepFUA70
>>915
>>916
外大なら国際関係で国際政治とかに興味があるんだよね
関学も政治学科
神戸市外大就職悪いからなぁ・・・
919大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:29:49 ID:Y5QYizUMO
俺も知名度とブランドってかイメージで関学選んでしまう
まあ関東での知名度は関関同立で一番低いみたいだけど、関西で就職するなら関係ないしね
920大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:45:06 ID:Rc7mQGDu0
>>918
俺も神外大国関志望だよ。
関学の国際も英英で通った。
今になって迷ってきたわ、今まで高校の先生に国公立国公立と3年間言われ続けてきたけど
総合的に見て関学の方が価値あるんじゃないかと。
921大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:08:14 ID:6yHnChpv0
>>917
んなわけねーだろばかww
英語>>>>選択だろふつー
お前は英語ができなく選択だけむっちゃできたんだろ?その不安ゆえの理論だろ?可哀想に
922大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:16:00 ID:eSP5UEKB0
家から近い方でいいんじゃない?
923大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:25:14 ID:tXn6JI9B0
いつも思っていたが、国語と英語で
英語の方が基本的に重要度が高いのは納得がいかない
母国の言語をうまく扱えないのってかなり致命的だと思うんだが
これも「国際化(笑)」のせいか・・・
924大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:29:18 ID:8cA2LTgtO
>>921
全学英語8割5分国語7割世界史9割5分でうかったから

俺は同じ点数だったら選択とれてるほうが有利ってのを言いたいだけだよ

925大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:34:25 ID:XFM783RIO
関学は総合点なんだしさ、個別はとりあえず7割とれてれば夢を見てもいいよね(泣

関学の英語むずい
関大は84%立命館は87%だったけどここは70%だったんよな
926大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:36:50 ID:6yHnChpv0
>>924
そーゆーと思ったよ
こんなところなら何割で受かったとかいい放題だしねwww
実際落ちてんだろ?ww乙
927大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:40:52 ID:gZOVgjeRO
>>926
もうやめなよ。大人気ないよ。
928大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:43:48 ID:0CfSN8ap0
頭の悪さが滲み出てくる文章だな
929大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:46:12 ID:8cA2LTgtO
>>926
お前が落ちたんだろ?て聞くから正直に答えたらそれかw

だいたい同じ点数で選択科目9割と7割だったらかなり差がつくなんてアホでもわかるから

お前が選択できないのばればれだよww
英語できてれば受かるて信じたいんだろ??w
関学は受かるやつは英語はできるからなwww
930大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:51:12 ID:4oqs9/uK0
よくある情緒論だな。

いつも思っていたが、キリスト教と神道で
キリスト教の方が基本的に重要度が高いのは納得がいかない
母国の宗教を尊べないのってかなり致命的だと思うんだが
これも「国際化(笑)」のせいか・・・

納得がいかなければ国学院、皇學館、国士舘辺りへ入って、思う存分国語と神道の勉強
をすればいい。
当方はミッションスクールなんです。わかるかな。
キリスト教の伝道と英語は切り離せない。
「英語の関学」で122年になります。
931大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:59:18 ID:YFHUYBFf0
受かっていればですが関大と関学の社会学部みなさんならどっちにいきますか?
932大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:04:52 ID:6yHnChpv0
>>929
選択肢九割=135点 七割=105点
135から105引いたら得点差30点
英語九割=180点 七割=140点
180から140引いたら得点差40点
こんなことゆったら得点調整がうんたら
とかいうかもしれないけど平均が低かったら九割だろうが七割だろうがあまりひかれないよ。
一方英語は常に四十点も差があるんだよ。わかる?三十と四十どちらが大きいのかわからないのかな?あと受かったっていうなら君だと証明できるものを添えて合格通知を晒してね。そうしないとあなたはただの嘘つきだよww
933大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:08:26 ID:9EASlpBDO
ゆったらじゃなくて言ったらだろ…まず日本語正しく使わないと
934大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:14:25 ID:6yHnChpv0
>>933
そんなところしか言い返せないのか?ww
楽しいなーーーー^^
935大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:16:00 ID:tXn6JI9B0
とりあえず
ID:6yHnChpv0 さんが英語ヲタなのはわかった
936大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:16:49 ID:0CfSN8ap0
お前ら不合格だからって言い争うなよ
みっともない
937大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:23:03 ID:6yHnChpv0
>>936
自演乙
938大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:25:08 ID:0CfSN8ap0
勝手に自演認定ワロスwww
キチガイ確定
939大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:27:13 ID:F7lsVTtX0
>>937自演乙
940大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:32:24 ID:8cA2LTgtO
>>932
まずおれは合計点が同じなら選択科目取れてたら有利と言っているんだけど
論点ずらしてんの?w
これが紛れもない事実だから反論できないんだろ?w

そして平均低かったらとか…
中央点だからなw


お前は受かってんのか?w
とりあえず晒してやるから晒し方教えてくれw
941大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:34:37 ID:6yHnChpv0
>>940
自演乙
942大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:36:58 ID:6yHnChpv0
平均点低かったら中央点もひくくなるくね?
943大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:38:48 ID:8cA2LTgtO
6yHnChpv0の逃げ場がなくなりました

みなさん見苦しいとこをお見せしてすみませんでした

まあたぶん逃げたとか言うかもしれませんがスルーでいきましょう
944大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:45:19 ID:8cA2LTgtO
>>942
まあ平均低いと中央点も少なからず低くなるとこは認める
おれは平均点≠中央点がいいたかったんだよ?わかる?

理解力低すぎ
じゃあな!
945大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:36:19 ID:m35EbhybO
今きたがなんか面白い奴がいるな
946大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:47:58 ID:9EASlpBDO
俺はどんなに正しいことを言ってても日本語が正しくなかったら説得力がないってことを言いたかったんだけど。まあ馬鹿な奴にはわからないんだろうな〜
947大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:48:11 ID:USmb3SdzO
関学現役生で下宿してる方、築10年以上っていう学生アパートとか古さはどのくらいなんでしょうか?場所によっては10年以上でもきれいなとことかありますか
948大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:25:48 ID:Rc7mQGDu0
大阪だけど友達で来たら家に呼んだりしたいな
949大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:52:30 ID:jyUl2gujO
>>948 俺も大阪だから行ってやるよ仕方ねえな
950大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:55:11 ID:Orn+vbwA0
まぁ、ゴミは落ちる。
以上 m9(^Д^)wwwwwwww
951大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:57:26 ID:Aa1IJpk/O
総合心理個別
英語140ぐらい
国語120ぐらい
世界史114
厳しい?
952大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:44:39 ID:v2yhAZ3n0
3月センター利用で商学部受けたいんだけど
何%くらいいるんだろ?探しても見つからなくて…
換算すると83.5%だった… どう思う?
953大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:45:49 ID:tc9HRDmR0
無理
954大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:40:50 ID:v2yhAZ3n0
無理かぁ(T_T) どれくらいいるんよ?
955大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:43:31 ID:mfepFUA70
3月で商なら88は欲しいね・・・
956大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:51:28 ID:lPuGSzhz0
このスレ香ばしいやつら多いなwww
957大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:58:57 ID:v2yhAZ3n0
88もいるん? そんな難しいの?
なんか友達は進路指導室に最低ラインが公開された紙が貼ってあるっていうんだけど、
関学・立命・龍谷のデータがあるみたい…
958大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:09:46 ID:CXklhccBO
総合政策おいでw
959みんなで唄おう:2011/02/13(日) 00:40:15 ID:K9g76vqrO
♪ 関西学院〜 関西学院〜 関西学院〜 長き歴史〜 ♪
960KSC:2011/02/13(日) 07:34:35 ID:52JNPYoV0
総合政策4回生の者です

総合政策に合格した人をはじめ、関西学院に合格したみんさん、おめでとうございます

総合政策に受かった人に是非知らせたいことがあります

総合政策は、めちゃくちゃ広い神戸三田キャンパスを独り占めできますよ
人数少なめなのでみっちりとしたゼミ指導が受けられますよ
就職活動して思ったのですが 総合政策は珍しいので印象に残って貰いやすいですよ
大学で専門知識はつかないので 幅広く学習するという意味では有意義な学部ですよ
図書館が2009年に新しくなったので使いやすいですよ 上ヶ原の資料も余裕で取り寄せできます
通学に時間がかかるという意見もありますが、三ノ宮から特急バスが出ていますよ(50分で大学に着きます  片道400円です)

総合政策はいいですよ 三田も住めば都 慣れてしまえば快適です
合格されたみなさんが総合政策にこられることを待ち望んでいます
私はこの3月に卒業です みなさんとは入れ違いですね
何か質問あればどんどんしてくださいね〜
961KSC:2011/02/13(日) 07:36:18 ID:52JNPYoV0
失礼しました
2行目 みんさん → みなさん

962大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:51:33 ID:aBtFpWnEO
>>960
経済学部と総政なら
就職、キャンパスライフ等など
全体的にどちらのほうが
充実してますか?
963KSC:2011/02/13(日) 08:15:56 ID:52JNPYoV0
>>962

経済学部 ミクロ マクロ 経済史 社会保障 etc
総合政策 経済問題を一つ捉え、必要な理論で政策を考える

経済学を専攻したい ということでしたら経済学部だと思います
就職に関しては どっちが絶対上 ということはないと思います
就職活動において その学部で何を学びどんな考え方を身につけそれをどう仕事に活かすか
が肝心だと個人的に思っていますので 学部で優劣がつくということはないと思いますよ

キャンパスライフ あなたの好みを最優先して下さい
上ヶ原 人が多い 活気がある クラブサークルも多い 食堂図書館などが充実している 時計台がある(笑)
神戸三田 少人数 のんびりしている 落ち着く 野兎がいる(笑)

あなたは人が多く、わいわい賑やかな環境が好きですか?
それとも少し落ち着いた環境がすきですか?

私は後者だったので、神戸三田をためらわず選びました
参考にしてくださいね
964大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:51:36 ID:+FQYZ05G0
【2010年春】KDR《総政他》就職率実績(就職決定者数/卒業者数)   

関西学院大総政79,1%(卒業者数547 就職決定者数433)☆

立命館大学政科76,6%(卒業者数347 就職決定者数266)
同志社大学総政75,7%(卒業者数380 就職決定者数288)

同志社大学文情72,7%(卒業者数235 就職決定者数171)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 70%ライン
965大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:07:12 ID:+FQYZ05G0
2010年春
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 
青山   18名( 1 17)   10名( 3  7)   18名( 3 15)   10名( 5  5)  18名( 6 12)
中央   10名( 0 10)    9名( 3  6)   11名( 5  6)   19名(12  7)  18名( 8 10)

男子計)慶応136 早稲田128 ☆関学52 明治46 同志社43 中央28 青山18

女子計)慶応121 ☆関学121 同志社112 早稲田106 青山56 明治51 中央39
966大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:30:54 ID:lGooTUfl0
総合政策学部は合格が決定しました。あと、法学部政治学科の結果待ちなのですが、どっちに行こうか迷ってます。
967大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:45:38 ID:DM4m6DPx0
KSCにヲタサーもしくは競技麻雀サーってない?
968大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:15:54 ID:R3o/2FF7O
俺も麻雀サークルあるか知りたい
競技じゃなくてもいいけど
969大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:17:34 ID:rMcyqdFxO
商学部なら麻雀盛んなんだが
970大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:44:58 ID:DM4m6DPx0
>>969
わざわざバス乗っていくのもなぁ…
971大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:13:48 ID:qen3L+WhO
文学部の地理学地域文化学と社会学部

どっちの方が観光学について学べるかな?
972大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:14:27 ID:0DnC7e4B0
三月出願の社学って何割ぐらいいるの?
973大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:00:38 ID:9MVjcdVyO
3月センター利用社学何%くらいいるの?
974大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:14:24 ID:Msp8dYEqO
栄冠めざしてを見ても3月は載ってなかった
でも自分の予想としては86%くらいあれば受かるかなーって感じ
975大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:22:16 ID:0DnC7e4B0
83%は見込みないすか?
976大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:33:43 ID:AjgA4UeM0
ありますよ
977大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:51:17 ID:hcbHzx/AO
3月は82%で社会(3)に特攻
玉砕覚悟です
978大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:06:06 ID:iv5nLyku0
クラブってするものなの?
979大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:21:02 ID:Msp8dYEqO
83%で1月なら合格圏内だろうけど
3月なら受からない見込みが7割くらいかも
まあでも本当に何があるかわからないし志願者数もわからないから出してみるといいよ
980大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:30:26 ID:uIK6OHrq0
選択言語何がいいかなぁ
981大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:55:40 ID:+Ly4YXQMO
3月のセンター利用の社学はかなりとってないと無理だろ

リスニングいらん3教科とか私文にもってこいだからな

982大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:08:22 ID:R3o/2FF7O
>>980 俺は1中国2ドイツにする
中国ってやっぱり人気なのかな
983大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:09:03 ID:T0PbLwF8O
>>981
社学はリスニングいらんのか!じゃあ社学にしようかなぁ
984大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:20:11 ID:SfOQUAjWO
>>982
ドイツかフランスか中国にしようと思うけど決まらん
どうだろう、阪大外語も神戸市外大も中国語志望減ってたぞ
985大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:22:49 ID:R3o/2FF7O
>>984 中国なんて2〜30年後にはアメリカを抜いて最大のマーケットになってるだろうになんでかね?

やっぱり悪いイメージが先行してんのかな
986大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:03:04 ID:T0PbLwF8O
3月センター利用
社学(3) 88%
経済 85%と86%

リスニングなしでこんだけとかボーダーものすごそうやな……出願状況見て考えよっと
987大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:07:20 ID:AjgA4UeM0
どこのデータ?
988大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:15:29 ID:T0PbLwF8O
>>987
σ(・ω・`)のです、すんません勘違いさせて
989大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:23:55 ID:AjgA4UeM0
いえいえ
990大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:39:17 ID:MyPkz28j0
>>986
俺も3月センター利用の社学88%なんだけど
みんなこんなもんなのかなぁ。
991大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:49:39 ID:CXklhccBO
これからはインドの時代だしヒンドゥー語で決定(・∀・)
992大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:53:08 ID:+Ly4YXQMO
88%あればBぐらいやと思う
志願者数で受かるか決まりそう

88%あればだしていいと思うよ
993大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:56:15 ID:OoiNddmF0
次スレそろそろ必要ジャマイカ?
立ててくるね
994大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:00:35 ID:OoiNddmF0
次スレです

関西学院大学総合スレッド 37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297594640/l50
995大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:04:30 ID:qen3L+WhO
次スレありがとう
996大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:27:24 ID:aBtFpWnEO
ksk
997大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:29:54 ID:T0PbLwF8O
>>990
びみょうだよね、9割越えてたら余裕かもしれんが…

>>994
おつ!
998大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:32:40 ID:O4FjHBsW0
埋め!
999大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:24:34 ID:nnQLhPori
銀河鉄道
1000大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:41:00 ID:CXklhccBO
1000なら全員合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。