地学総合スレ Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2011/11/30(水) 07:24:09.82 ID:BkKTWwJGO
地球と太陽のサイズを考えれば小学生でもわかるだろ 大丈夫か
953大学への名無しさん:2011/11/30(水) 08:08:20.42 ID:TzWLnut3O
>>952
ああなるほど
なんかごめん
954大学への名無しさん:2011/11/30(水) 16:56:32.08 ID:tW12udjx0
横レスだが
惑星描く楕円軌道が全部
同一平面にあると思ってるのも間違い
二次元の図ばっかり見てると
そう思ってしまうのも無理はないけど
955大学への名無しさん:2011/11/30(水) 20:14:29.38 ID:BkKTWwJGO
確かに
偉そうにレスしておいてむしろ俺が学んだ
956大学への名無しさん:2011/11/30(水) 23:27:57.47 ID:TzWLnut3O
12月くるぞー
957大学への名無しさん:2011/12/01(木) 03:05:20.77 ID:kuj6/MhkO
湿潤断熱減率
乾燥断熱減率
イミフです誰か教えてください
958大学への名無しさん:2011/12/01(木) 03:26:08.89 ID:xJMwAx26i
アナルで考えるんだ
湿ってると湿ってないとじゃ拡大の具合が違うだろ
やってみろ
959大学への名無しさん:2011/12/01(木) 03:29:45.99 ID:xJMwAx26i
マジレズすると潜熱の差だ。
960大学への名無しさん:2011/12/01(木) 05:58:25.27 ID:kuj6/MhkO
>>958
乾いてるほうが開くよな

で、どういう関係があるんだ?
961大学への名無しさん:2011/12/01(木) 16:52:29.25 ID:x8By6LQri
散光と馬頭星雲白黒写真で見ると見分けつかないんだが
962大学への名無しさん:2011/12/01(木) 18:28:47.10 ID:DpRQVBjq0
惑星の自転周期を何らかの関数としてみると変数は質量じゃないですよね?かなりこみいった話になるんでしょうか。大気の組成のパーセンテージとかも関係するらしいし一様に式としては表せないのかな。
ちなみに水星よりも金星の方が長いのは水星が大気が皆無だからだと思っていいんでしょうか?
963大学への名無しさん:2011/12/01(木) 19:47:37.26 ID:L7n57nZy0
>>960
アナルビーズはお好きですか?
964大学への名無しさん:2011/12/02(金) 20:07:23.04 ID:pt+XDMQ10
河合の基礎問p.12の問2答は1だよな。誤植かよw
965大学への名無しさん:2011/12/02(金) 20:08:31.86 ID:pt+XDMQ10
とおもったら勘違いワロス
966大学への名無しさん:2011/12/02(金) 21:13:28.07 ID:KqJXSqV30
ゼミノートレベル高いな。ビビった
967大学への名無しさん:2011/12/03(土) 00:09:05.54 ID:I6pMKOl40
完璧初学なんだけど田中理代と安藤のどっちがいいの?

今日両方2つ最初のほうだけ立ち読みしてきたんだけど物理もやってるから最初の重力とかのはすぐ理解できた。
安藤のは細かくやってて田中のはポイントをまとめたような印象で最初の章だけ見たかんじは田中のが読みやすかったけど
残りの章もこの調子でいける?
968大学への名無しさん:2011/12/03(土) 00:17:14.77 ID:a5+IouuT0
>>967
断然田中
969大学への名無しさん:2011/12/03(土) 08:23:09.32 ID:u2of3d4lO
田中人気だな
確かに内容も明快かつ網羅的でいいが
俺は表紙の質感が好きだ
970大学への名無しさん:2011/12/04(日) 03:54:25.40 ID:HwkE888z0
地質図わけわかんねえwww



はぁ
971大学への名無しさん:2011/12/04(日) 11:01:59.50 ID:QIDGvj2L0
以前は割と取れてる方だったけど
なんか最近模試では点数が全然取れなくなってきてるわ
5割すら行かない現状・・・・・orz
まぁ日本史とか他の教科に時間割いているから当たり前っといっちゃ当たり前だけどさ・・・・
センターまで残り40日切りそうだけどこれから死ぬ気でがんばって本番で8割越えを目指したいと思う
決める+河合マーク式問題集+駿台模試問+過去問でいけるかな?
それとも田中も使った方がいいのかどうかアドバイスの方よろしくお願いします
972 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/04(日) 12:26:35.25 ID:cfThYIW90
>>971
田中
頑張れ!!
973大学への名無しさん:2011/12/04(日) 13:11:31.37 ID:BGo+P0zw0
恒星の種族分けって明るさは関係ないよね?
例えば、ある2つの種族Tの星と種族Uの星がある
っていう情報だけだとどっちが明るいかはわからないよね?
974大学への名無しさん:2011/12/04(日) 18:21:50.76 ID:QIDGvj2L0
>>972
ありがとうございます
田中も使ってがんばります!!
975大学への名無しさん:2011/12/04(日) 19:20:00.91 ID:VafYH0CCO
>>973
区別基準は年齢だけ
特徴はご存知の通り重元素などry
976大学への名無しさん:2011/12/04(日) 23:28:06.34 ID:SaNjK7vN0
ちょっと田中太郎買ってくる
977大学への名無しさん:2011/12/04(日) 23:30:12.54 ID:gxWLLnnzO
このスレでも何度か言われてるけど
田中使う人は変光星一切載ってないので気をつけて
まあマーク基礎やればいいんだけど
きめるは天体分野に穴が多すぎる
天気海洋はきめるの方がわかりやすいかな
978大学への名無しさん:2011/12/05(月) 00:56:33.69 ID:dd4QJPjL0
決める1周→トーク安藤→マーク基礎+きめる確認→過去問

マーク基礎と過去問できめるの穴は埋められるから
今から別のに乗り換えるならそのままきめるやっててもいいんじゃない
979大学への名無しさん:2011/12/05(月) 02:11:50.76 ID:PWsx5ZlW0
Z会からでてるセンターシリーズの地学はどうなんですか?
980大学への名無しさん:2011/12/05(月) 10:15:01.88 ID:YzFRmM7S0
大学入試センターのHPにある作問委員会の見解をここ3年分を見てみたら、
元々地学の成績分布グラフは低得点層と高得点層の2つ山が出来ていてこれは特異だと言うことでこれを解消するために09年では問題を難しくしたらしい。
そしたら、低得点層の点数がめちゃくちゃ下がり2つの山も変わらなかったので、この成績分布の2つの山はどうにもならないってことがわかり今後は低得点層もちゃんと点数とれるように出題することにしたらしい。

そして10年、11年と簡単な出題になってるけど、12年はどうなるんだろう・・・
981大学への名無しさん:2011/12/05(月) 10:54:14.34 ID:kvueIQN6O
>>980
このままでええって
地学なんて所詮副教科
982大学への名無しさん:2011/12/05(月) 10:58:04.11 ID:v2Z7/ezPO
しかし今年から物理組がくる…
どうなるかねー
983大学への名無しさん:2011/12/05(月) 11:14:51.83 ID:/XdH1K3hO
センター「二年簡単だったし物理組が平均上げるだろうし今年は難問いこうかね」↓
物理組は油断&不足、地学頼みの文系は死亡

平均55予想
984大学への名無しさん:2011/12/05(月) 14:16:05.21 ID://act+wB0
>>980
次スレ頼むぞ
985大学への名無しさん:2011/12/06(火) 04:37:26.31 ID:P67QHl+pO
次スレはよ
986大学への名無しさん:2011/12/06(火) 06:51:38.26 ID:yyc0NKD+0
987大学への名無しさん:2011/12/06(火) 06:57:58.67 ID:yyc0NKD+0
テンプレはPart27から一年くらい経過したから改訂するかも??
だから他の人に任せるわ
988大学への名無しさん:2011/12/06(火) 12:37:58.09 ID:EbUvnNavO
>>980
乗り換え組が多いからなぁ……
989大学への名無しさん:2011/12/06(火) 14:50:53.46 ID:ki0e+qU/0
よく物理組がくるから平均上がるって言う人いるけど物理&地学で受験する人っているのか?
文系はまずないし、理系も化学&物理か化学&生物が大多数じゃね?
990大学への名無しさん:2011/12/06(火) 14:56:03.66 ID:ki0e+qU/0
てかさあ、今年の地学って平均60ちょっとだけど池沼層が平均さげまくってるだけで、普通の層の平均は80近くもあるんだなwww
だけどこの格差によって結果的に標準偏差がでかくなってんだよね
標準偏差がでかい&平均60近く=作問側としては良い問題、らしいからこの傾向は続くんじゃないかな
991大学への名無しさん:2011/12/06(火) 16:24:33.74 ID:ZTyjUb9x0
池沼というか、センターの時間割の最後の科目だからノー勉で試しに受けてみる人がいる。
そういう人が大抵酷い点を取って全体平均を下げる。
センターの問題作成者はそっちの山のことは気にしてない。
点が高い方の山の受験層が6割程度の平均になるように作ってる。
って予備校の地学講師が言ってたけど。
992大学への名無しさん:2011/12/06(火) 17:23:55.62 ID:/fYBbsZJ0
>>980
まじか!!!
993大学への名無しさん:2011/12/06(火) 17:55:38.44 ID:xwr7ClML0
>>989
ここにいるよ
ついでに2次も物理地学
994大学への名無しさん:2011/12/06(火) 18:36:13.91 ID:ANX9CO530
>>990
どや顔で語ってるところ悪いけど、
それ全部
作問委員会の見解に載ってて
情強の間では常識な内容だよ
995大学への名無しさん:2011/12/06(火) 19:23:37.73 ID:ZTyjUb9x0
>>993
おれも物理地学で京大受けるぜ。
ってかこの前も会ったか?
996大学への名無しさん:2011/12/06(火) 19:42:49.00 ID:P67QHl+pO
去年受けときゃよかったなあ
0点とって平均下げれたのに
997大学への名無しさん:2011/12/06(火) 23:30:00.50 ID:dClgwsrZ0
物理組が本格的に参戦するのは今の高1が受験するときからだな
まぁ化学捨てて高3から地学に変えるのはアリだと思うけど少ないだろう
998大学への名無しさん:2011/12/07(水) 10:03:59.04 ID:xVl2ER/V0
>>994
情強(笑)
999大学への名無しさん:2011/12/07(水) 10:28:46.45 ID:Oh5qSXOx0
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2011/12/07(水) 10:29:34.20 ID:Oh5qSXOx0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。