成蹊大学 part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2010/11/28(日) 23:55:24 ID:yfV1EdR/O
前スレのスレタイは基本的な英単語を間違える恥ずかしいミスがあったけど、
今回は従来通りの正しいスレタイで立てました。
3大学への名無しさん:2010/12/01(水) 20:15:35 ID:pvG1aq6O0
>>1
4大学への名無しさん:2010/12/01(水) 20:20:21 ID:pvG1aq6O0
女性ファッション誌 CanCam、JJ、ViVi、Ray に登場した女子学生の大学ランキング

1.青山学院  876人
2.慶応大学  527人
3.立教大学  491人
4.早稲田大  424人
5.学習院大  336人
6.日本女子  334人
7.神戸松蔭・女子学院  316人
8.日本大学  231人
9.成蹊大学  221人★
10.恵泉女学園 214人

(朝日新聞社2008年大学ランキングより)
5大学への名無しさん:2010/12/05(日) 16:24:38 ID:Ev1opbmj0
>>1-2
前スレは受験生ではなく在学生が建てたようだが、partとすべきところをpertと書いたあのスレタイは成蹊大学の語学力に疑問を持たせる酷いものだった。
早く前スレは落としてしまったほうが良い。
6大学への名無しさん:2010/12/06(月) 22:30:53 ID:hKqo/C7h0
>>1
乙です
7大学への名無しさん:2010/12/06(月) 23:12:28 ID:UGnIO6Mz0
◆成蹊の名の由来
「成蹊」の名は中国の古諺に端を発します。
『桃李不言下自成蹊』(桃李ものいはざれども 下おのづから蹊を成す)
「桃や李(すもも)は口を利くわけではないが、そのかぐわしく美しい花や実を求めて人々が集まり、
その下には自然に蹊(こみち)ができるようになる。すぐれた人格や徳行の持ち主の存在は、
格別の宣伝をするまでもなく知られるもので、多くの人々が慕うこと桃李のごとくである。」
司馬遷は「史記」の「李将軍列伝」の中で、前漢文帝の頃の将軍李廣のすぐれた人格を讃えて
この諺を引用しています。桃をかたどった校章も、「桃李のごとく」すぐれた人格の陶治をめざす、
全人教育の理念を象徴するものです。

8大学への名無しさん:2010/12/07(火) 12:38:28 ID:xO37vU130
partをpertを間違える程の頭しか持ち合わせていない低脳なのが成蹊だろ?
9大学への名無しさん:2010/12/09(木) 13:10:20 ID:9crcojmw0
てす
10大学への名無しさん:2010/12/12(日) 14:52:01 ID:kywRa06U0
成蹊大志望のみなさん最後の追い込みがんばれ。
11大学への名無しさん:2010/12/12(日) 20:53:34 ID:rF+9Ys250
東京女子大の関係者か?
12大学への名無しさん:2010/12/14(火) 16:42:00 ID:ihWn5qAF0
次スレ立ってたんですね。
もう一度聞かせてください。

経営学科では成蹊の方が中央、法政より簡単ですか?
13大学への名無しさん:2010/12/14(火) 20:56:04 ID:5PXspRaW0
知らん。
14大学への名無しさん:2010/12/15(水) 12:27:52 ID:qhgldbI5O
問題は簡単だけど合格最低点が高い。
15大学への名無しさん:2010/12/16(木) 22:18:00 ID:s4aer7MC0
問題は簡単なのでみなさん受けてください。
16大学への名無しさん:2010/12/19(日) 05:00:35 ID:seqcIfJJO
自分今春に理工受ける予定ですが、全学部統一のE方式って難しいですか?昨年受けた方、アドバイスをお願いします。
17大学への名無しさん:2010/12/19(日) 09:39:05 ID:Sk9MdxYk0
応用問題は出ないので、
基礎しか手が回らなかった人は、成蹊がおすすめです。
18大学への名無しさん:2010/12/19(日) 09:47:57 ID:WBzGIHK3O
09年に4人も逮捕者出してる。猥褻・大麻所持・殺傷・痴漢で。
19大学への名無しさん:2010/12/19(日) 10:27:18 ID:7L3W+xns0
ってことは受験者減るから穴場だね!
20大学への名無しさん:2010/12/19(日) 12:39:20 ID:E6HMuhYCO
>>18
あと、自殺・教授からのアカハラ・強姦もあったな。
三田佳子の息子と一緒に覚醒剤をやって逮捕されたのもこの大学のボンボン。
21大学への名無しさん:2010/12/19(日) 13:20:02 ID:seqcIfJJO
>>17 それって全学部統一のE方式ってことですか??
22大学への名無しさん:2010/12/19(日) 14:14:49 ID:B9rwNxs+O
木を見て森を見ず
23大学への名無しさん:2010/12/22(水) 21:18:32 ID:Qlv5KkSS0
成蹊大学は簡単な問題ばかり出題します。
24大学への名無しさん:2010/12/22(水) 21:48:44 ID:wtdwRXjy0
成蹊スレ荒れろああ
25大学への名無しさん:2010/12/22(水) 21:55:01 ID:e7q/gwvz0
荒れてくれれば受験生減るお!荒らせ!
26??:2010/12/22(水) 22:57:45 ID:6Vh4WefXO
>>25 主は受験者ぞ?
27大学への名無しさん:2010/12/22(水) 23:00:05 ID:umZZAPvk0
卒業後は三菱系列に入れれば御の字
28大学への名無しさん:2010/12/23(木) 01:24:45 ID:O0mvDE4sO
>>27今は三菱決まるやついないよ
29大学への名無しさん:2010/12/24(金) 13:44:15 ID:0lRltOdKO
今年のミスキャン特別審査賞だ(*^o^*)やっぱ可愛い(≧∇≦)
30大学への名無しさん:2010/12/27(月) 22:28:56 ID:67gfOoxq0
なんか全日本のスケートで入賞した成蹊の中学生の庄司理沙のおかげで、
成蹊株が急上昇だぞ。
スケート板ではみんな成蹊だから上品で、清楚だって。
成蹊受けたいって奴増えそうだな。
特に中学はすごい人気になりそう。
31大学への名無しさん:2010/12/27(月) 23:15:32 ID:IUqQx2/T0
急上昇してるのは2ちゃんねるのスケート板のごく一部のマニアだけだろ。
世間一般で庄司理紗が成蹊に居るなんて知ってる人ほとんど居ないから影響無いんじゃない。
「庄司理紗 成蹊」で検索したら一番上に2ちゃんねるが出てくるくらいだもんw
32大学への名無しさん:2010/12/27(月) 23:22:31 ID:hw8UA3IFP
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


30 :大学への名無しさん :2010/12/27(月) 22:28:56 ID:67gfOoxq0
なんか全日本のスケートで入賞した成蹊の中学生の庄司理沙のおかげで、
成蹊株が急上昇だぞ。
スケート板ではみんな成蹊だから上品で、清楚だって。
成蹊受けたいって奴増えそうだな。
特に中学はすごい人気になりそう。

977 大学への名無しさん 2010/12/27(月) 22:30:08 ID:67gfOoxq0
>>971
難化するんじゃないか?
なんか全日本のスケートで入賞した成蹊の中学生の庄司理沙のおかげで、
成蹊株が急上昇だぞ。
スケート板ではみんな成蹊だから上品で、清楚だって。
成蹊受けたいって奴増えそうだな。
特に中学はすごい人気になりそう。

839 :大学への名無しさん:2010/12/27(月) 22:51:09 ID:67gfOoxq0
成蹊が庄治理沙さんのおかげで偏差値3ぐらい上がりそうです。
スケート板で真央ちゃん以上の盛り上がり。
成蹊だから品が良くて、清楚だと。
東京から生まれたスーパースター誕生。
中学受験はもっと盛り上がりそうです。
33大学への名無しさん:2010/12/29(水) 01:32:09 ID:zcoIjPkf0
成蹊って、カワイコちゃんいっぱいいるよ。
自分の○○になったのはS女子大卒。
34大学への名無しさん:2010/12/30(木) 00:40:57 ID:+Xz5tBQV0
成蹊っておぼっちゃま学校っていうイメージあったけど
このスレ見てたらそうでもないのかと思ってきた

地方民少ないって本当か?
35大学への名無しさん:2010/12/30(木) 01:11:18 ID:w8CpM74f0
本当。地方で知名度が無いから。
でも4人に1人くらい地方の人だから少ないって程でもない気がするが。
36大学への名無しさん:2010/12/30(木) 09:24:00 ID:PlpwppqR0
ここが関東地方の他大学と異なっている点は異常に地方出身者率が低いことだな。


【ベネッセ調べ 大学別地元占有率(東京圏出身者割合)】
青学25%、学習院40%、慶応25%、駒澤27%、成蹊47%★、成城33%、日大24%、
法政22%、明治28%、明学23%、早稲田29%


他大学は東京圏出身が2〜3割しかいないのに対し、成蹊は約5割、
2人に1人は東京圏出身である。
まさに関東限定大学っていう感じだな。
37大学への名無しさん:2010/12/30(木) 13:01:38 ID:RFVZbexE0
学校側はそれで良いと思っているんじゃないかな。
それでなきゃ、いくらでも宣伝する事が出来るのにしないんだからね。
38大学への名無しさん:2010/12/30(木) 22:34:45 ID:+Xz5tBQV0
>>36

おお詳細サンクス
圧倒的少なさだなぁ
39大学への名無しさん:2010/12/30(木) 23:02:09 ID:UKEPgJI+O
成蹊E方式の赤本はないのか?
40大学への名無しさん:2010/12/31(金) 03:02:38 ID:ugsuG32uO
↑ねえよタコ
41大学への名無しさん:2011/01/03(月) 22:15:00 ID:lvewmNE+0
昔だけど、成蹊大学就職課の人が「大都市型の大学」と言ってた。
42大学への名無しさん:2011/01/13(木) 23:26:16 ID:n+Apc/IC0
今年の成蹊法の日本史予想問題教えてー
43大学への名無しさん:2011/01/17(月) 12:30:58 ID:tgWihnsa0
てs
44大学への名無しさん:2011/01/17(月) 12:32:57 ID:tgWihnsa0
ここのセンター利用だしたんだけど読み方が分からん
”せいき”でいいの?
45大学への名無しさん:2011/01/17(月) 15:26:39 ID:oW1YdTgJO
70%だったけどセンター利用受かりますかね…><
去年は難しかったらしいし上がったら嫌だなあ
46大学への名無しさん:2011/01/17(月) 23:54:34 ID:dZ9RRmgY0
成蹊、例年だと3科目で
経済83〜85%
法 82〜83%
文 77〜82%
くらいだと思うけど。
47大学への名無しさん:2011/01/18(火) 14:38:20 ID:SrZyJVS4O
文系は点数高いですよね
私は理系です
48大学への名無しさん:2011/01/18(火) 22:29:26 ID:q+RddhJq0
法学部政治去年82.5で俺こないだのセンターで83.3
易化してボーダーあがるだろうから厳しいな
今年は2009年と同じくらいらしいけど2009のボーダーって探してもないな
49大学への名無しさん:2011/01/19(水) 18:40:55 ID:EH4WIzcr0
志願者数、昨年同日日で1500人ほど減ってるな。
50大学への名無しさん:2011/01/20(木) 21:46:53 ID:eOL2kCem0
この大学卒業して何割がまともな会社に就職できますか?
51大学への名無しさん:2011/01/21(金) 08:49:06 ID:shIEQMuV0
>>50
マジレスするなら就職自体が今の調子だと6〜7割
まともが何を指すかわからないけど、良い所っていう縛りありなら2〜3割が妥当な線
女子一般職いれてこれだから、総合職だけだったらもっと低いだろうな

まぁどの大学に入ったって人並み以上の努力をすれば多大にも負けないよ
要は入学後の努力次第ってこった。それよりまずは大学入試を(,,゚Д゚) ガンガレ!
52大学への名無しさん:2011/01/21(金) 15:08:28 ID:2TAdm0970
>>50
大学入ってからどれくらい頑張ったかによる。
授業サボってゲームばっかやってる奴は中小。
サークルも勉強もボチボチなら運が良ければ上場。
部活とかゼミとかガチでやって頑張ったことを表現できる奴はとりあえず一部上場可能。

理系は院行けば教授推薦、女子は一般。まぁ全般的に金融か専門商社が多いわな
53マスターニート@駒沢・経営【60/300】◇jPpg5.obl6:2011/01/21(金) 18:53:59 ID:B+wr2Zol0
総合偏差値45以下は参加可能れすので是非参加してください^q^

^q^ぼきの脱オワタ受験勉強マラソン^q^
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1295449249/
54大学への名無しさん:2011/01/22(土) 17:27:37 ID:LhqfGuet0
なんでここの政経って難しいん?
自分が無知なだけ?
55大学への名無しさん:2011/01/23(日) 00:26:37 ID:ReHlANQq0
理工の偏差値低いから舐めてけど普通にムズイじゃねえか
下げるとなると日大東京電機あたり?
56大学への名無しさん:2011/01/23(日) 00:34:06 ID:ReHlANQq0
数学に楕円とか出てきてるけどなにこれ
しかも頻度高くね?
数C出すとか鬼畜過ぎワロタwww
57大学への名無しさん:2011/01/23(日) 14:37:33 ID:Ca77sIXU0
がんばれ受験生。
58大学への名無しさん:2011/01/23(日) 16:38:51 ID:h/1pxAtz0

成蹊は簡単なの、難しいと思うのはアフォな証拠。








59大学への名無しさん:2011/01/23(日) 17:12:05 ID:JcPxcRJm0
2010のEの国語の答えが欲しい…
60大学への名無しさん:2011/01/24(月) 17:23:53 ID:0/0tm+HUO
me too…(T_T)
61大学への名無しさん:2011/01/25(火) 19:01:21 ID:xyhFVvyBO
E方式の試験時間は何分なんでしょうか?既出だったら申し訳ないです
62大学への名無しさん:2011/01/27(木) 07:11:18 ID:gXBlJ9690
過去問解いたら合格最低点には達するんだけど、英語が5割しかないわwwww
これって英語の点数で落とされたりしないかな?
63大学への名無しさん:2011/01/27(木) 10:09:55 ID:TIseyRGc0
>>62
パンフにそれはないって書いてあったよ
64大学への名無しさん:2011/01/27(木) 11:45:44 ID:37Z++wQV0
俺もそんな感じだ
英語苦手だと辛いね
65大学への名無しさん:2011/01/27(木) 20:53:04 ID:vCmSFQwCO
ここと明治受かったらどっちに行く?
66大学への名無しさん:2011/01/28(金) 04:50:18 ID:o63J3Ze00
>>65
釣り乙
当然明治に決まってるだろ
つか、難易度が全然違う
そもそもそんなに成蹊が好きな奴なら最初から明治は受けない
67大学への名無しさん:2011/01/28(金) 18:07:40 ID:XfhngEls0
地方から来る奴は極力行かないほうがいい大学の見本
68大学への名無しさん:2011/01/28(金) 18:21:07 ID:tX1vIHTfO
みんなどうやって点数換算してる?@法A方式
69大学への名無しさん:2011/01/28(金) 18:59:48 ID:hG6AJJic0
配点が発表になってない以上、正答数/問題数じゃないの?
英語は何とか7割取ったが文章が長いなぁ
70大学への名無しさん:2011/01/28(金) 19:28:54 ID:pZSe9pnC0
>>67
そうなの?
71大学への名無しさん:2011/01/28(金) 20:23:50 ID:pXc4rFsUO
>>67
kwsk
72大学への名無しさん:2011/01/28(金) 21:10:35 ID:1Jmy6s/M0
>>67をあっさり信じるような人は法政とかに行った方が無難かもしれない。

という意味。
73大学への名無しさん:2011/01/28(金) 21:59:50 ID:pXc4rFsUO
ごめんなさい
東京の人って地方から来た人は大体見ただけで分かるの?
74大学への名無しさん:2011/01/28(金) 22:09:35 ID:VWYv5tYBO
おれ地方からやけど教えてあげる

分かるわけないやろ!www

見ただけでは無理やww
75大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:08:10 ID:DYVy9NrS0
お前らもう受験票とどいたかい
何故かAの受験票だけ来てEのが届かない不思議
76大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:27:07 ID:YMLl2Z/Q0
オレは逆だわww
77大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:29:25 ID:VWYv5tYBO
受験票に映ってる自分の顔が
死刑囚に見えた奴、挙手
78大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:40:06 ID:pXc4rFsUO
願書一昨日出しますた

東京ちょっと恐いんだよね
電車とか迷いそうだし
79大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:55:44 ID:apwgenXK0
たしかに成蹊はまあまあ行きたい大学だった。
明治、法政は、はじめから行く気なかったから受けなかった。
80大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:58:00 ID:apwgenXK0
篠田麻里子タンは地方の九州出身みたいだけど、超カワイイ。
でも、まさに整形らしい。
81大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:02:06 ID:8sStDI470
東京では、成蹊高校は賢いけど、成蹊大学は馬鹿ってイメージだから・・
成蹊高校の賢いやつは大学受験して他の良い大学に行っちゃうから
わざわざ大学から成蹊に行かなくても良いと思うんだけど。
学習院あたりに行ったほうが、少しのがんばりで天地の差があるよ。
82大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:06:56 ID:8sStDI470
武蔵大学もそうだよね。。
高校は優秀だけど大学は馬鹿・・
83大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:07:38 ID:33bKadPA0
試験まで一週間無いのに受験票来ないって不安だな。問い合わせるか
84大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:08:36 ID:kmLZdMd8P
>>82
桐蔭とか目も当てられないw
85大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:11:51 ID:3tsTnwPv0
どうせ大学から成蹊とか武蔵行くなら、
似たカラーの青学とか学習院とかに行けばいいと思うんだけど。
上智は無理かもしれんが。
通学時間の問題かな。それとも吉祥寺が好きでたまんないとか。
86大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:15:05 ID:EObqZYkX0
駿台予備学校と駿河台大学は?
87大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:17:36 ID:EObqZYkX0
おれみたいな地頭の悪い人間は成蹊大学で充分です。
だって、大東亜帝国よりもいいんだもん。
88大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:26:15 ID:9ZCwpLbQO
学習院には受からないと思う
ここってお坊っちゃまが多いって聞いたけどまじ?
89大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:34:04 ID:VfGUlvEb0
どこ選ぼうが本人の自由さね
90大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:36:18 ID:EObqZYkX0

お坊ちゃま の定義をおせーてください。







91大学への名無しさん:2011/01/29(土) 01:13:19 ID:PvGajx/x0
会場横浜選んだのに大学になった・・・もっと早く出しとけばよかったな・・・
92大学への名無しさん:2011/01/29(土) 02:19:46 ID:IUcbxBiE0
>>67
ここが関東地方の他大学と異なっている点は異常に地方出身者率が低いことだな。


【ベネッセ調べ 大学別地元占有率(東京圏出身者割合)】
青学25%、学習院40%、慶応25%、駒澤27%、成蹊47%★、成城33%、日大24%、
法政22%、明治28%、明学23%、早稲田29%


他大学は東京圏出身が2〜3割しかいないのに対し、成蹊は約5割、
2人に1人は東京圏出身である。
まさに関東限定大学っていう感じだな。

93大学への名無しさん:2011/01/29(土) 02:28:45 ID:K9z9KfAb0
>>85
同一学部受験を前提にすれば、真剣にこのスレを見ているやつは学習院や青学は無理だろう。
94大学への名無しさん:2011/01/29(土) 03:13:41 ID:IUcbxBiE0
>>67
509 :大学への名無しさん:2010/09/25(土) 02:46:48 ID:+MMN6wI10

≪880 :成蹊経済 :2010/02/02(火) 21:48:22 ID:5bNpbNpY
 >>879
 その話を聞いて、俺も思い出したことがあるので、聞いてくれ。

 1年の時、クラスで親睦会をやろうということになったので、
 飲み屋に集合することになった。俺は、一番遅く到着したのだが、
 一つだけ席が空いているテーブルがあったので、「失礼します。」と
 言って座ったのだけど、その時から何となく歓迎されていない空気を
 感じた。

 そして、入学したばかりで友達がほしかった俺はみんなの心証をよくしようと
 思い、テーブルの面子の話すつまらない話にもニコニコして聞いていたら、
 椅子にふんぞり返っていたリーダー格の男(後からわかったが内部生)が急に俺に
 「ここは成蹊生ばかりだから、ほかの席に行った方がいいよ。」と言い出した。
 内心、ムカっとし、"俺も成蹊生なんだよ。"と思ったが、親睦会で喧嘩しても
 しょうがないので、「ははは、そうですか。」と言って、隣の席の人に頼んで
 席を無理につめてもらって座った。

 そう言えば、内部生の席の半分くらい女子だった(クラス全体にも女子は数人
 しかいなかった)。たぶん、内部生つながりで、成蹊高校の元同級生を
 独断で親睦会に呼んだのだと思う。

 数日後、英語の授業で、例のリーダー格の男が全然和訳ができず、クラス中
 にバカを晒した時は、内心、"ざまーみろ。"と思った。≫

95大学への名無しさん:2011/01/29(土) 03:20:19 ID:IUcbxBiE0
>>67
510 :大学への名無しさん:2010/09/25(土) 02:48:00 ID:+MMN6wI10
>>507
879 :エリート街道さん :2009/11/21(土) 17:43:46 ID:HCuaaVGj
『成蹊大学の英語のクラスでは、3分の2以上が附属上がりの奴らだった。
俺は地方からでてきて必死に友達を作ろうと思ったら、附属上がりの奴らが徒党を組んで、
1人ポツーン状態だった。
後で知ったことだが、俺みたいに難関をくぐり抜けて一般入試で入学した奴のことを
「外部さん」とか「しもじも」とか陰で言ってたらしい。
昼に学食で飯を食おうと思っても、サークル連中の席とり、附属の奴らの席とりのため
食べる場所すらなく、空き教室で弁当買って食ってたよ・・・

親のお金で大学に行かせてもらっていたので口には出さなかったけど、
何度も大学辞めようと思った・・・ 』

他スレで見つけたけど、これって本当?
思い当たるフシがあるんであながちウソでもない気がするが。

96大学への名無しさん:2011/01/29(土) 03:30:01 ID:VfGUlvEb0
ここで本当?って聞かれても困る
97大学への名無しさん:2011/01/29(土) 03:41:55 ID:+LUaIl3C0
やっぱクソ大学なのか?
ミスコンもブスばっかだし、全員髪がウンコ色なのには閉口した。

かわいい子はどれくらいいるの?
98大学への名無しさん:2011/01/29(土) 09:00:02 ID:dHg5tF47O
ここ第一志望だし今更変えるわけにはいかないしなあ…しもじもだけで集まる会とかないの…
99大学への名無しさん:2011/01/29(土) 10:19:57 ID:OFPgRngL0
セ利で受かってなかったらタヒぬ
一般むずい
100大学への名無しさん:2011/01/29(土) 12:26:30 ID:MEW4oiQK0
理工なら内部生少ないから心配する必要ないよ
101大学への名無しさん:2011/01/29(土) 16:29:50 ID:PznHM7TsO
全学部入試難しいぞww
個人個人の相性もあるが
俺は早稲田のほうが受かりそうw
102大学への名無しさん:2011/01/29(土) 17:33:15 ID:lA6GRyaPO
問題がムズいってこと?
103大学への名無しさん:2011/01/29(土) 18:09:07 ID:ZDhHOvWn0
ここの問題ってなかなか個性的だよね。
104大学への名無しさん:2011/01/29(土) 18:45:15 ID:cjaBslm6O
なんか国語だけ異様に簡単なのは法学部だけ?
105大学への名無しさん:2011/01/29(土) 22:13:58 ID:dHg5tF47O
>>104
うらやましい。空欄補充やらのあの手の問題苦手すぎる。
106大学への名無しさん:2011/01/29(土) 23:05:17 ID:EObqZYkX0
>>94>>95
何回も見たのであきた。

おれの親戚は成蹊をセンターで受けて、できたあ、と喜んでいたら落っこちた。
そのあと早稲田の人間なんとか、というわけのわからん所が受かった。
107大学への名無しさん:2011/01/30(日) 02:17:15 ID:TvXcyuzr0
>>94,95
成蹊生じゃなくて申し訳ないけど、そんな噂聞かないよ。
インカレで一般で成蹊入った人何人かいるけど、むしろ内部生と外部生が仲良くてびっくりする。
俺の大学は付属上がりがなめられる。
飲み会では付属コールがあって先に潰されたりするし、そういうとこ多いけど成蹊はないみたい。

教授や企業からの評判いい大学だし安心していいと思う。
108大学への名無しさん:2011/01/30(日) 08:07:47 ID:KdUSq3Qv0
実際のところ、成蹊は事件が多すぎで企業の評判も良くない
109大学への名無しさん:2011/01/30(日) 08:57:53 ID:ByEYaPFz0
>>108
ウソですよ。
110大学への名無しさん:2011/01/30(日) 10:08:54 ID:RTTxmvaO0
一般で成蹊行ける学力があるなら法政行けばいいのに
もうちょい頑張って青山、学習院、中央あたりとか
成蹊はおしゃれだし良い大学だけどお買い損な気がする
111大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:32:39 ID:TiIX2ahsO
>>110
もうちょい頑張ったところが成蹊なんです
112大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:48:02 ID:a4tuasK+O
成城と国学院との差は結構ある?
113大学への名無しさん:2011/01/30(日) 14:24:43 ID:tUFVwvQPO
>>112

ほとんどありません。ちなみに「日東駒専」という言葉は
「日東専駒成成神(成蹊・成城・神奈川)」を略したもの。
つまり世間の評価は成蹊成城≒日東駒専。
そういう意味で学歴にこだわる人にとっては成蹊成城はある意味お買い損。
逆に法政はお買い得と言えるでしょう。
114大学への名無しさん:2011/01/30(日) 14:45:55 ID:sGAleLMS0
>>112 スクールカラー違い過ぎ。比べるよりも自分が何をしたいかで決めた方がイイ。
115大学への名無しさん:2011/01/30(日) 14:47:27 ID:JX3/yMW/0
>>112

ほとんど差はないけど、やや國學院のほうが上という感じ
文学部なら國學院のほうが成蹊よりも2ランク↑だし
法律・経済だったらほとんど同じかなぁ
総合的に見て國學院>成蹊でいいかと
116大学への名無しさん:2011/01/30(日) 17:05:46 ID:V9AIr/YJO
國學院てそんなに世間的に評価高くないぞ?
117大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:08:59 ID:UHyd56HNO
>>102
難しいっていうか英語が変則的に感じる。早稲田のほうが素直。
118大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:08:32 ID:a4tuasK+O
赤本以外に使える過去問ある?
119大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:53:50 ID:QYRrMu780
>>115
国学院>成蹊 じゃなくて 国学院>成城 のうち間違い?
さすがに国学院>成蹊はないだろ
120大学への名無しさん:2011/01/30(日) 20:35:22 ID:t3p5SkNn0
文学部なら成蹊より國學院。

ただ偏差値的には成蹊が上なのは間違いないから迷ったら成蹊なんだろう。
知名度的には國學院の方が上。
121大学への名無しさん:2011/01/30(日) 20:44:29 ID:gn4PUTJiO
國學院>成蹊?
何を基準にしたらそうなるの?
偏差値じゃ成蹊が上だしな
122大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:30:48 ID:QF0PETM50
立地
巫女補正
123大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:19:32 ID:a4tuasK+O
整形大学って言われていじられそうで恐いお…
124大学への名無しさん:2011/01/30(日) 23:11:32 ID:cYGokumdO
しょうもな
125大学への名無しさん:2011/01/31(月) 08:25:47 ID:jqSgvoP/0
文学部の日本文学科なら、國學院>成蹊で問題なし。

それ以外の学部・学科なら成蹊>>國學院が常識。
126大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:50:14 ID:K6bs2Vuy0
成蹊と国学院を比べる人がいる方が驚きだ。

まったく、校風が違うと思うけどね。偏差値の問題じゃない気がする。
127大学への名無しさん:2011/01/31(月) 17:10:30 ID:DIrFiuwpI
E方式受験するんだが英語ってどんな問題出るんだ?
過去問ないからさっぱりわからん
128大学への名無しさん:2011/01/31(月) 17:47:59 ID:4jftlTbaO
日本史の合格者平均が8割超え…ぐほ
129大学への名無しさん:2011/01/31(月) 17:50:47 ID:o+c6DsD+O
校風ってどこ見れば分かる?
130大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:39:00 ID:qz/T5PjDO
>>128
マジ?
日本史の偏差値70あるけど、確実にマーチより難しいわ
131大学への名無しさん:2011/01/31(月) 21:05:25 ID:1tmVH6t+0
全科目法政よりは確実に難しい
132大学への名無しさん:2011/01/31(月) 21:09:34 ID:IzXFjVaz0
全科目学習院よりは確実に難しい
133大学への名無しさん:2011/01/31(月) 21:26:41 ID:yI9LJDvUO
全科目立教よりも難しい
134大学への名無しさん:2011/01/31(月) 21:38:21 ID:4jftlTbaO
>>133 思ったわ
なのに平均点は低いわけじゃないし…滑り止まるか不安すぎる
135大学への名無しさん:2011/01/31(月) 23:14:34 ID:mTI9SApH0
センター利用の予想ボーダー去年より下がってるな、法学部では
今年は易化したけど志願者減ったからかな
マジ頼みます、うからしてえええええええ
136大学への名無しさん:2011/01/31(月) 23:54:33 ID:oWRRGnpD0
立教は合格最低点がすごく高いんじゃないの、知らないけど。

あと、本当の一般庶民には成蹊、無名だろうけど、
ある程度の知識人は成蹊知ってるな。
「えーっ、あの東京の成蹊大学ですか、昔はねえー、成蹊高等学校って言ったんですよ。」
「うん、そうなん、成蹊高等学校って言ったんだよ。」

一般庶民からみると、立教=日大=立正かもよ、みんなは違うだろうけど。
137大学への名無しさん:2011/01/31(月) 23:55:23 ID:oWRRGnpD0
学校は自己満足だけ。
138大学への名無しさん:2011/02/01(火) 00:41:37 ID:CJ6LrqDx0
全学部対策ってみんなどうやってしてる?
英語はセンターとどれくらいレベル違うんだ?
139大学への名無しさん:2011/02/01(火) 01:52:49 ID:Rw1DUQm0O
平均が高くてうんざり
みんな過去問何年分してる?
140大学への名無しさん:2011/02/01(火) 05:09:26 ID:d7Ex2HW5O
>>138

センターレベルだと思うが
時間が厳しい印象

大問7まである
141大学への名無しさん:2011/02/01(火) 06:29:25 ID:wyVoUWE3O
去年の全統合格者だがあの英語の分量はセンター英語を60〜65分で処理する能力が必要。実際の周りの人ほとんど最後間に合わなくてマークシートを適当に塗りつぶしてるが見受けられた。
142大学への名無しさん:2011/02/01(火) 07:46:30 ID:8iB4fZz6O
さすがに二科目受験は怖すぎるww
政経選択者か慶應志望なんだろうか
143大学への名無しさん:2011/02/01(火) 08:42:49 ID:YZ0wS0sHO
ここの傾向に合わないことに気づいてしまった
受かりてぇぇぇ
144大学への名無しさん:2011/02/01(火) 09:43:06 ID:TUr0eThsO
文学部現代社会学科A方式で受ける予定だが、やぱ問題難しいなあ。
てか合格最低6割台で本当に受かるのかって思いました。
145大学への名無しさん:2011/02/01(火) 12:06:36 ID:mcG+fAwVO
全学部難しい……
146大学への名無しさん:2011/02/01(火) 14:39:09 ID:VALQYW0AO
全学部の過去問てあるんか?
147大学への名無しさん:2011/02/01(火) 17:41:09 ID:d7Ex2HW5O
>>141

過去問は解いて受けましたか?また受かった人たちはやはり過去問解いて受けてる人が多いですか?
148大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:32:50 ID:CJ6LrqDx0
過去問は解答が無い
学校側が発表してないっていう
149大学への名無しさん:2011/02/01(火) 21:32:23 ID:mV5erlSgO
経済経営の政経が他と比べてやたら意地悪に感じた。他と言っても法学の政経なんだけど。
150141:2011/02/01(火) 23:08:12 ID:wyVoUWE3O
>>147
過去問解いたよ 成蹊大学から送ってもらった。ただ問題だけだから先生に解答作ってもらったけどね。
全学の英語は難易度は中学レベル ただ問題量が早稲田並に多いから本当にキツい。かなりのスピードが要求される。
迷った問題はとりあえず後回しにね。試験会場では過去問持ってる人多かったよ。頑張ってね!!
151大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:14:33 ID:wyVoUWE3O
>>141
今更で悪いんだけど俺は明治の学生なんだ(去年ここに世話になったから恩返しに来た)多分、全学合格者はマーチ以上受かってく人だと思う。友達も一緒に受けて合格したけどそいつは早稲田行った。
152大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:16:50 ID:wyVoUWE3O


>>141×
>>147
153大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:20:29 ID:Rw1DUQm0O
ここって地味に難しいよね
154大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:32:31 ID:Rr21R/5QO
去年の法A方式の合格者最低点低いけどあの情報は確かなの?
155大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:35:16 ID:dT2mlUt00
松田亜美ってここのミスコン出てた娘に似てない?
ttp://www.misscampus.jp/seikei/2006/02/profile.html
156大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:46:25 ID:VQMltzpu0
篠田麻里子と初音ミクとうちの看板娘ならカワイイ。
157大学への名無しさん:2011/02/02(水) 02:50:46 ID:E1/Sm7dsI
現役で明日の全統が初めての入試なんだけど
緊張してきて全然寝れん・・・
ここ読んでたら絶対受からない気がしてきた・・・
さっきっから頭かきむしってグァーwwwってなってる
158大学への名無しさん:2011/02/02(水) 03:03:44 ID:tlugVUnjO
仲間だ。頑張ろうo(^-^)o
159大学への名無しさん:2011/02/02(水) 10:03:19 ID:csp6synjO
あのう良かったら
英語の形式教えてくれませんか?
160大学への名無しさん:2011/02/02(水) 13:29:46 ID:fT6J/ADE0
>>153
「地味に」じゃなくて派手に難しい
161大学への名無しさん:2011/02/02(水) 13:50:17 ID:doxSClrDO
偏差値はさほど高くないのに何なんだ
ここって内部生の割合どれくらいなの?
162大学への名無し:2011/02/02(水) 14:00:04 ID:1IDSzaMu0
俺明日全統受ける 過去問見てないけど難しいのか。
163大学への名無しさん:2011/02/02(水) 14:11:10 ID:+rMJ6My4O
そんなに分量多い?大問7までって言ったってそのうち3問くらいは全部読まなくても解けるし、内容は簡単じゃん
164大学への名無しさん:2011/02/02(水) 14:21:20 ID:4joI8kobO
現代人で点とれる?
165大学への名無しさん:2011/02/02(水) 14:27:54 ID:csp6synjO
やっべ
選択科目ねーのかあ(ToT)
166大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:31:23 ID:WauDOI76O
英語現文はそうでもないけど、日本史が難しすぎる……
167去年の合格者(明治大生) ◆.nJ1doF4/6 :2011/02/02(水) 17:53:46 ID:d0wyDYtyO
英語は
T中文の文法系空所補充
U要約選択問題
V会話
W長文
X長文
Y長文
Z長文

て感じだったと思う間違ってたらゴメン゜量多いけど素直な問題だから落ちいて頑張って(^-^)
168大学への名無しさん:2011/02/02(水) 18:19:04 ID:e9CU6eoGO
>>167
国語もお願いします
169明治大生 ◆.nJ1doF4/6 :2011/02/02(水) 18:45:18 ID:d0wyDYtyO
国語は
T評論
U評論
V擬古文(古文として読むべき)

TUの評論は至って標準 漢字が選択で出る あと超有名どころを問われる文学史問題 常識レベルの慣用句 あとは普通の設問

Vは現代文として読もうとしたら本当に読みにくい ここが出きるかが合否を分ける。

総論:兎に角 英語と同様に時間がキツい。開始と同時に猛スピードでやること。問題レベルはセンターかセンターより易しいくらい。それ故 絶対マークミスはしないこと。
170大学への名無しさん:2011/02/02(水) 19:16:58 ID:cwyoCNaUO
現代文なのに擬古文かぁ

古文単語いりますか?
171明治大生 ◆.nJ1doF4/6 :2011/02/02(水) 19:25:25 ID:d0wyDYtyO
古文単語はそんなに要らないかな
ただ助動詞とかやっといたほうがいいかも 打ち消しとか禁止とか
172大学への名無しさん:2011/02/02(水) 19:44:53 ID:Bu9WQLo30
今日下見行ったけど普通に迷った
明日はバス使ったほうがいいんだろうけど、混んでたら嫌だなぁ
173大学への名無しさん:2011/02/02(水) 19:46:57 ID:cwyoCNaUO
>>171
なるほど

>>172
去年は
徒歩組3:7バス組
って感じだった

徒歩組のほとんどはバス混んでるのを見て歩いていった感じ
174大学への名無しさん:2011/02/02(水) 20:01:25 ID:e9CU6eoGO
>>169
ありがとうございました
175大学への名無しさん:2011/02/02(水) 20:02:59 ID:hOqzQb3s0
野球部でawayで一度行ったことあるけど、たしかにあんまり歩きたくない距離、道の分かりにくさ。

当日は、人たってると思うけど、バス安定かな・・・。


英語の構成ありがとうございました!!
176大学への名無しさん:2011/02/02(水) 20:09:56 ID:ev0gqjJ90
武蔵関から歩くのもアリだぜ?
と成蹊生は言ってみたり
177大学への名無しさん:2011/02/02(水) 20:10:45 ID:ev0gqjJ90
>>161
大体クラスの四割が内部進学で成蹊大に行く
178大学への名無しさん:2011/02/02(水) 20:14:43 ID:4joI8kobO
地方から来るんだが地元の人でも多少迷うんだから絶対わからなくなりそう
179大学への名無しさん:2011/02/02(水) 20:37:40 ID:Bu9WQLo30
まぁ英語がセンター以下っていうのは助かるわ
時間との勝負が大変なんだろうけど、問題の質自体が高いと手のつけようが無くなるし
180大学への名無しさん:2011/02/02(水) 20:56:43 ID:VunIDKzF0
よっしゃああああああああああああああああ
うかるぜえええええええええええええええ
横浜で受けるから迷うわけもねぇしなああああああああああああ
みんないくぞおおおおおおおおおおおおお
181大学への名無しさん:2011/02/02(水) 21:05:00 ID:hOqzQb3s0
あ、あぶねぇ、俺もパインズだったあぶねぇ。
182大学への名無しさん:2011/02/02(水) 21:20:56 ID:/j1YSoHJ0
もうすでに若干気持ち悪い
メンタル弱すぎてくたばりそうだ
183大学への名無しさん:2011/02/02(水) 21:46:00 ID:JV4ktn66O
>>182
自分もだ!
がんばろう!!!
184:2011/02/02(水) 22:10:31 ID:z68U0RRQO
全学部の数学ってどんな感じか知ってる人いない?
一般とそんな変わらないのかな
185大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:11:09 ID:4joI8kobO
数学受験の人いる?
死にそうなんだけど
186大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:36:47 ID:XZmx3CUqO
成蹊全学部入試は
英語、国語共に難しいからな
A方式の英語は8〜9割が普通だが
全学部はそうはいかない。

ちなみに現代文も難しい
過去問解説には全文章が「やや難」とされていた。
187大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:59:15 ID:E1/Sm7dsI
俺・・・成蹊受かったらあの子に告白するんだ・・・
188大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:01:10 ID:enqY5CPa0
今日國學院受けてきたけど、他にも受けた人いる?
189大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:05:05 ID:4joI8kobO
英語の選択肢が紛らわしすぎる
あと語彙問題で見覚えないのが多い
190大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:06:56 ID:Obvh9OBd0
センターで緊張しすぎて徹夜で
電車で貧血起こした失敗から学んだことがある。

睡眠超大事。
191大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:07:31 ID:c3x/10sTO
日本文学科のE方式100人ぐらい増えてない?
192大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:11:11 ID:HzZDrQ5LO
英語のレベルはどれ位?
193大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:19:29 ID:XZmx3CUqO
>>192
俺は早稲田2学部受けるが
その2学部の英語のほうが
普通に簡単だと思う。
個人によって相性とかあるかもしれないけど
194大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:20:36 ID:xLceX93s0
>>185
自分も数学受ける。
3Cぬけかけてるからやばい。
195大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:21:46 ID:HzZDrQ5LO
>>193
実は俺も早稲田受けるんだけど、商とかより難しいって事?
196大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:24:54 ID:4joI8kobO
早稲田受ける人は滑り止めで受けるの?
英語は量が多いし段落の内容一致で細かい数字が出てきて吟味しないといけなかったりで時間かかりまくって更に焦って死ぬ
197大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:24:59 ID:8Yc/FAVNO
>>188

受けたが死亡疑惑w←
明日の成蹊が本命だから頑張ってくるしか…!

198大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:35:56 ID:eNX6QonqO
>>166
わかる
千利休が豪商とか(笑)って感じで消去法やったら爆死したww
199大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:50:14 ID:3hlUsw8QO
まぁ俺はAもあるし気楽にいくわー
じゃ明日
200大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:50:18 ID:VQMltzpu0
眠れなくても横になって目を閉じてるだけで体は休まる。
ただし、布団とか、遠くから受けに来てる人はちゃんとベッドとかで横になること。

これ重要。
201大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:55:22 ID:XZmx3CUqO
>>195
商は受けないからわからん
成蹊の内容一致の選択肢は日本語文なんだが、これが曖昧なんだよね。
こっちでも正解だろ!みたいな
202大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:57:56 ID:4joI8kobO
横になってたら体は休まるけど脳は休まらないんだよね
203大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:17:30 ID:vUz3G0qCO
>>201
なるほど
昔の社学みたいなやつか

サンクス
204大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:19:25 ID:InQ54HctO
全学受ける人がんばれ!
おれはA方式利用だからそれまで頑張ります
205大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:29:26 ID:zmAhsAWxO
2010年の経済学部の英語だけどmentor,pandemic,compliance
みたいな難単語出てきたらどうやって解く?
平均高いから点数落とせないと思うと困るんだが
206大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:34:19 ID:BCp9cHnA0
今年も、したらばで
答え合わせするぞ!
日付は間違ってるけど、どんまいって事で、おまえら明日終わったら↓に集合だ。

【2月】成蹊大学全学部入試【2日】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1295366127/
207大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:44:01 ID:BCp9cHnA0


>>206
日付間違ってるけど、気にしないで答えあわせしようず
208大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:56:49 ID:zmAhsAWxO
>>205だけど他に
peninsula,yolk,rhinoceros,serpent
みたいな単語があるんだけどこういう問題ってもともと点を取らせる気はないのかな?
語の定義だから文脈判断出来なくて知らないと絶対にとれないし
209大学への名無しさん:2011/02/03(木) 08:30:00 ID:OhXikHZ5I
ぜってー受かってやる!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉ
210大学への名無しさん:2011/02/03(木) 09:13:09 ID:mXe1llIRO
ついに決戦の日だな!
受かりてー!!
211大学への名無しさん:2011/02/03(木) 09:14:17 ID:OGuQZDRxO
とうとう本番ですね

E方式の英語の大問1は全文読む必要ないよね?
212大学への名無しさん:2011/02/03(木) 09:42:05 ID:0/Wh6Zb20
やってやんよ。ぜってー
213大学への名無しさん:2011/02/03(木) 09:42:57 ID:ye2unqJTO
よっしゃ、逝ってくる
214大学への名無しさん:2011/02/03(木) 09:56:45 ID:aa1uB7YFO
かましたるぜ!ゲリッゲリッ!
215大学への名無しさん:2011/02/03(木) 10:09:09 ID:sWNEE3HWO
小便我慢しすぎてやばいww
早く着いてくれ…
216大学への名無しさん:2011/02/03(木) 11:10:20 ID:wKUEaYQl0
さぁシェラトンの人いるかしら?
217名無し募集中。。。:2011/02/03(木) 11:17:59 ID:e53DTLWCO
すでにかわいいこ10人くらい見たんだが何事
218大学への名無しさん:2011/02/03(木) 11:20:40 ID:vUz3G0qCO
浦和パインズ素敵じゃない?

こんな所で受けられるとかびっくり
219大学への名無しさん:2011/02/03(木) 11:26:12 ID:WUtrBJB7O
前の子でフルオッキした
220大学への名無しさん:2011/02/03(木) 11:38:50 ID:wKUEaYQl0
>>219
あるある
221大学への名無しさん:2011/02/03(木) 11:43:31 ID:NDXbABmXO
歩きの方がスムーズだったね
222大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:51:08 ID:QNDekonG0
国語終わったけどみんなどうだった?
223大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:52:36 ID:o1pyXDjjO
4が少ない
3個しかない
死んだか
224大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:53:04 ID:9Iu4uh4XO
なんか裸足のやついてワロタwwww
225大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:54:41 ID:HrBlRDDDO
ムカデキモいww
226大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:54:55 ID:aa1uB7YFO
5号館寒い
227大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:55:38 ID:QNDekonG0
>>223
俺三個もないんだが......
228名無し募集中。。。:2011/02/03(木) 13:56:02 ID:e53DTLWCO
90分だと思ってた奴いない?
229大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:58:05 ID:aeCuo2XZ0
最後のやつ古文かと思ってやんなくて良いのかと思ってて放置してた
230大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:59:06 ID:tgouKmrp0
学問のすすめが出てくるとは思わなかった。
評論難しくおもったのおれだけ?
231大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:59:51 ID:ckvL2HRB0
>>229
あれ、なんで俺がいんの?
血の気が引くってあるんだね…
232大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:00:16 ID:SvDH9X470
評論時間かかったわ
233大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:01:21 ID:QNDekonG0
>>230
めちゃくちゃ難しいと思った。
自信ある人答え晒してくれませんか?
234大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:01:45 ID:B9tM1hxV0
なんぱしたいw
235大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:02:55 ID:Ow9ono68O
擬古文は日本史選択かなり有利だと思う、
結構読めなくても読めた←矛盾
236大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:03:02 ID:uebESusTi
いや読めよ
237大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:06:10 ID:IdMVTY+0O
トイレで歯磨いてるやついて思わず笑ってしまった
238大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:06:16 ID:o1pyXDjjO
小説?の妻の表現のやつ全部間違いだと思ったけど、全部2にする勇気は無かった
239大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:06:41 ID:B9tM1hxV0
しぇらとんのろびーにいたカップルなんなの?
240大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:07:47 ID:5L2jldq20
トイレに女の子並びすぎだろ
241大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:07:57 ID:F2PJli2w0
今日試験だったの?だとしたらお疲れ。
242大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:08:00 ID:vUz3G0qCO
なんか上智に似てたね
243大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:09:08 ID:aa1uB7YFO
制服jk囲まれてるwフル勃起ww
244大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:09:44 ID:uebESusTi
>>236>>211へのレスで
245大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:11:07 ID:tgouKmrp0
妻の表現はおれも全部間違いだとおもった
246大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:15:45 ID:B9tM1hxV0
>>245
つきっきりのとこ1にしちまったw
247大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:15:57 ID:aa1uB7YFO
>>245
最後は確実に1だぞ
248大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:17:19 ID:ZLKZWkRO0
>>246
大声で隣室の妻を呼んだ、って書いてあるからつきっきりじゃないと思う
249大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:18:31 ID:uebESusTi
21221の俺は…
250大学への名無しさん:2011/02/03(木) 15:03:12 ID:2KvVLWyr0
国語の試験は終わったようですね。英語は何時から何時までですか?
251大学への名無しさん:2011/02/03(木) 15:47:26 ID:5YrPsXunO
成蹊ってリア充ばかりなのかなあ。第一志望だけど、そこが不安。
252大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:00:05 ID:GzWHEoyPi
>>251
在校生だが経済はリア充多いぞ。法もわりといるな。理工はオタっぽいのが多い。文はしらん。
253大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:09:37 ID:5YrPsXunO
>>252
レスありがとうございます先輩。
自分は理工学部志望です。ヲタではないのですがリア充でもなく、少し不安でした。
254大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:10:30 ID:TEerBAGp0
法はぼっちの俺ですら余裕。リア充いるけど全く気にならない。
経済はリア充多いと聞く。理工はヲタ多いけど目立たない。
文はリア充かどうかに関わらずそもそも男がいるのかすら不明w
大学全体としては有名大学よりちょっとリア充は多い印象。
ヲタサーとか全く見かけないし。
でも理工なら別に気にすることはないよ。
255大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:10:50 ID:eYCTOAK20
英語終了。みんなどうだった?
256大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:11:21 ID:o8kHw26T0
まじオワコン
英語量大杉
257大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:13:26 ID:/aBuWJ090
時間があまり余らなくてあせった
258大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:15:37 ID:zlI+pRrB0
最後まで行けなかったが…簡単だったからヤバイ…
259大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:16:18 ID:VqhXFNHdO
去年より難しかった気がした。自信なさすぎて笑えてきた
260大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:17:24 ID:vUz3G0qCO
英語回収の時、抜け出したのは俺です

ご迷惑をお掛けしました
261大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:17:33 ID:DV1mQip7O
国語は簡単だけど英語の問題量が多いな
時間がみんなギリギリだったみたい
見直す時間なかったーって声がちらほら
262大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:18:16 ID:o1pyXDjjO
ベースボールのところがさっぱりわからなかった
つまり死んだ
263大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:19:51 ID:5YrPsXunO
>>254
詳しくありがとうございます。
成蹊の人たちはお洒落な人ばかりだから、あとはそこをなんとかせねば。理工だけど。
264大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:20:53 ID:Z33GveM70
非リアの俺からしたら成蹊はリアの巣窟だよ。
校舎が狭いからか校舎のどこにいても大抵リアがいる。
まあ、他大に行ったことないからもしかしたら他大よりリアは少ないかもしれん。

成蹊の個別入試は簡単だから全学失敗しても余り気にしないでね。おつかれです。
265大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:23:07 ID:gfzBcHR80
英語のTって一問一点くらい?一番最後にやって、時間なくて散々な出来だったのだが。
266大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:25:45 ID:eYCTOAK20
ベースボール(今更だけど)解説してみる

なんか俺らが野球やるとこの隣の家に怖いジジィがいる
ある日ボール入ってしまってもうボールないんでとーちゃんに相談。とーちゃんが「少し離れてやれば?」とかヘタレなこと言うもんだから新しいボール買いました
直後またジジィハウスへ。こっそり回収にいったら足引っ張られて顔面地面に激突で鼻血
やってきたとーちゃん驚く。でも一応ジジィに話す。マジ怖かったけどなんかとーちゃんが名前聞いたらしい。そしたらいい人になったよとーちゃんヘタレじゃなかったんだね
教訓:他人に優しさで接すれば向こうも優しく返してくれるよ

だいたいこんな感じだったと思う
違ってたらゴメン
267大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:27:13 ID:Ow9ono68O
まあカミナリさんだなドラえもんの
268大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:35:35 ID:pAh1w57e0
後ろからやった奴が勝ちだなこりゃ
269大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:37:52 ID:DV1mQip7O
解答速報貰ったけどこれあってんのかね?
270大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:41:21 ID:V5Lnd4yuO
>>269
去年はかなり受験生に間違え指摘されてた
参考にはなると思うが
271大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:48:19 ID:1XydFYIKO
シェラトンで受けたけど
隣の人が机揺らしまくっててイライラ
マークするときもすごい揺らしてたしなんなの
272大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:49:18 ID:IdMVTY+0O
英語終了3分前くらいの周りのページめくる音が尋常じゃなかった

やっぱり時間足りない人が多かったのかな
273大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:49:34 ID:o1pyXDjjO
予備校の宣伝だと思ってスルーしたわ
274大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:55:59 ID:V5Lnd4yuO
>>272
となりの人時間足りないっぽくて最後全部1マークしてたわ
しかも裏のマークに気づいてなかった
275大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:58:19 ID:VqhXFNHdO
後ろにいるやつが答え合わせしてる。不愉快極まりないな
276大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:02:11 ID:HrBlRDDDO
絶対落ちたww
277大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:06:18 ID:174YuwlC0
法学部政治の人!
278大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:06:28 ID:o1pyXDjjO
国語良さげで英語きつい
日本文学は国語のウェイト高いから希望は捨てない
279大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:07:26 ID:0rQkxAm7O
>277
ノシ
280大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:13:38 ID:OhXikHZ5I
E方式組乙
281大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:16:36 ID:aa1uB7YFO
本当、成蹊英語捻くれてる
早稲田のほうが素直な文だ

誰か氷河の内容一致教えて
282大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:18:44 ID:SMxkenQ/0
>>239
それ私の友達かもwww
283大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:19:06 ID:6wPByEp60
>>281
そうかもしれない。駿台のセンター模試みたいだったwww
284大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:20:58 ID:SMxkenQ/0
>>277
285大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:24:26 ID:5V71HlBAO
むかでの文学部2005立教の文学部と全く一緒だったから楽勝だった
286大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:25:38 ID:DV1mQip7O
個別の英語は簡単だからいける!!
って思ったら全然問題形式が違った…
287大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:26:48 ID:eaWOr83FI
英語去年と比べてどうだった?
288大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:29:13 ID:mXe1llIRO
>>287
問題数増(全65)
注が英英2個

難化だと思う…

289大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:33:10 ID:cWGpbINo0
ベースボールやばかったわ
ほぼ勘ww
290大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:34:11 ID:5V71HlBAO
285 sage
文学部→文章
すまん
291大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:34:24 ID:o1pyXDjjO
誰か解答速報貼ってくれ
気になる
292大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:36:33 ID:XX7LmyeRO
野球の奴って結局お父さんは怒ったの何したの
293大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:42:11 ID:Iur1ikIA0
>>292
優しさで対応。ジジィの下の名前聞いてた
んでそのあと帰り道に「俺が怖いのは神とお前が傷付くことだよ」とか言ってた
294大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:43:00 ID:eaWOr83FI
>>288
やっぱり去年より難しかったよね(ーー;)
志願者も激増らしーし…もうやだ
295大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:48:29 ID:WHwOm9KW0
>>293 293ェ...
296大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:48:47 ID:krofNXvNO

父さんの気持ち

じいさんは
・一人暮らしだから寂しいんじゃないか
→謝りに行くついでに親しみを込めて接してあげる
→仲良くなる
→息子(主人公)も野球ボールが飛んでっもとってくれるようになる
→いいねえ

みないな感じかと思った

実際最後とかじいさん優しくなってるし

つたない文章でごめん
297大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:50:22 ID:V5Lnd4yuO
去年の全学部の合格最低点は340くらいだったよね
それより下がることはあるのかな
298大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:53:02 ID:WUtrBJB7O
えっ
途中で息子が父親にめっためたに殴られて鼻から血出したんじゃないの?
野球が引き金の家族崩壊の話かと思ってたー……
299大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:54:54 ID:VqhXFNHdO
>>298ワロタww
300大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:55:38 ID:AHv/pm3EO
最高www
301大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:55:40 ID:Iur1ikIA0
>>298
むしろ読みたいわww
302大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:56:39 ID:R75Sc6X90
>>298
その発想は無かった。
303大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:57:46 ID:aZIYEONqO
>>298
ワロタ
304大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:00:12 ID:DV1mQip7O
そんな話問題にしないでしょwww
305大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:01:42 ID:bT/75iM60
評論1こ目の、2字の熟語って何?
306大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:05:09 ID:eaWOr83FI
>>305
矛盾だから夢と純だと思ったけど…
最初問題の意味がわからなくて5分も悩んでた
307大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:05:44 ID:OhXikHZ5I
夢純
虐節はひっかけ
308大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:06:11 ID:Iur1ikIA0
>>306
お前は俺かw
あれは意味不明の極みだったな......
309大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:10:03 ID:aa1uB7YFO
>>307
パラドックスと矛盾って
イコールじゃなくね?
310大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:12:12 ID:eaWOr83FI
>>308
最初二字の熟語を作ると思ってた笑
見たことない単語しか作れなくて震えたわ
311大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:13:44 ID:XX7LmyeRO
なんだ最後じじいがお父さんを怯えて優しくなったのかと
312大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:14:52 ID:oTjFH7A5O
>>310
俺もそう思って10分費やした死にたいwwwwwwwwwwwwwwww
313大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:16:41 ID:krofNXvNO
お父さん平均身長より小さいのにどんな威圧感だよwww
314大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:16:43 ID:57aPme2k0
パラドックスは虐節だろ
315大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:17:50 ID:OhXikHZ5I
>>309
3ページ10行目に矛盾ってある
英和で調べても矛盾って出てきたし。

まぁ私はまよわず逆説にしたけどww
316大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:21:44 ID:AHv/pm3EO
だれか勇気だして晒そか
317大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:22:17 ID:ySnE1Lnr0
国語は去年より簡単だったけど
英語はやばい過去問と同じように解いてったら時間がまるで足りない
318大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:22:59 ID:o1pyXDjjO
俺問題の意味は直ぐわかったけど逆説にしたわ
319大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:23:11 ID:krofNXvNO
「逆説」って文章のどの辺で書いてあった??
320大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:28:40 ID:vAfZkWfWO
反転しか出てこなかったから諦めたw
321大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:30:37 ID:57aPme2k0
\                /
\            /
  \           /
    \       /
      \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
       │  │
       │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
       │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
       (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
       /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /     \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /        \
  /         \
322大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:41:00 ID:QS1o0IuY0
OUT
323大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:45:15 ID:8kreSuAYO
最初逆説にしたが矛盾しか文章に無いから変えた。
324大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:48:42 ID:m+zTb+hg0
慶応の経済よりむずいことにおどろいたwwwww
 滑り止め上智に変えようwww
325大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:50:54 ID:5V71HlBAO
英語そんな難しかったか?
326大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:51:54 ID:DV1mQip7O
逆説ないよ…正解どっちだよ…
327大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:53:56 ID:ye2unqJTO
俺逝きました〜

ワトソンの職業?知らんがなwwwwwwwwww

英語のベースボールは話してみたらいい人ってのは分かったが
それでなんで父親がafraid of してるのかがわからなかった
328大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:54:21 ID:r+JVFFe10
英語時間は足りたけど自信ないな
野球の話後半分からなさすぎて焦った
329大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:06:27 ID:sbU8LnWH0
>>327
実際に恐れてる訳じゃなくて
単に息子が恐れてるんじゃないかって思ってただけでしょ
たぶん
330大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:09:57 ID:/STkVF+z0
最初は回想的に書かれてるんでしょ?実際は違ったっていう。過去形だし
331大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:11:56 ID:DnHF7Hp00
>>326

確かにパラドックスは矛盾ではなく逆説

だけども「文脈上、筆者がほぼ同じ意味で使っている熟語」だから
矛盾
そもそも逆説は本文中に出てこない
332大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:12:28 ID:ye2unqJTO
>>329
1番(空欄36)の答え何になった?
333大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:15:43 ID:X8tMwCAA0
くそ・・・矛盾に気が付かなかった
改めて読んでみると矛盾であってるし、これは落ちたか・・・
334大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:18:53 ID:DnHF7Hp00
>>333 この一問だけじゃまだわかんねえだろww
335大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:20:01 ID:VqhXFNHdO
俺なんかもうすでに6問くらい間違えてるけど、まだ諦めてないぞ!
336大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:21:25 ID:zmAhsAWxO
みんな配点は全て同じとして計算してるの?
337大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:25:05 ID:X8tMwCAA0
誰か自信ある人解答上げてくれ
338大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:26:24 ID:V3+V/aI2O
国語と英語、最低何割くらいとれてればいいのか分かりますか?
339大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:27:16 ID:5Utf5KjXO
途中でトイレ行く人続出だったw
教室寒かったからかな
340大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:29:18 ID:oTjFH7A5O
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwアフレイドオブおじさんの主語マイファザーかよwwwwwwwwわたしだと思ってた俺おわたwwwwwwwwwwwwwwww
341大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:35:37 ID:bCbQgI3PO
>>251
理工、法は非リア充多い
経済と文は女子多いから華やかな感じで、リア充も多い気がする
342大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:46:59 ID:8jcnRevtO
予想最低ラインどうよ?
343大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:48:15 ID:WHwOm9KW0
>>324 はいはい。
344大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:49:12 ID:mXe1llIRO
>>342
> 予想最低ラインどうよ?
経済は395くらいと予想
345大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:51:32 ID:5V71HlBAO
346大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:25:35 ID:8jcnRevtO
>>344 あんがと('・c_・` )
347大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:41:59 ID:X8tMwCAA0
個別は全学部と比べて段チで簡単なの?
348大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:52:09 ID:uxZ0g+El0
>>347
A方式は英語は90分だから有利かもだよね。
349大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:56:04 ID:oTjFH7A5O
英語は90分?
350大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:01:29 ID:mXe1llIRO
Aは英語80分、国語60分、選択60分じゃなかった?

Aは受けないが経済の赤本は持ってる
ちなみに経済は難しいと思った

351大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:11:52 ID:X8tMwCAA0
今日は遊んで明日から1週間ちょいあるからAに向けて猛勉するわ
全学部の英語まともに読めなかったけどAには間に合わせてみせる
ていうか英語、本当にセンター以下なの?
352大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:21:37 ID:abghReJcO
>>350
全部60やで。

みんな乙!!
インフルで結局Eは受けれなかったがAでは一緒に頑張りましょう!
353大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:25:03 ID:aa1uB7YFO
斜め前のJKの太ももがチラチラ目に入って集中できなかった。
みんなならどうする?
354大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:33:35 ID:8jcnRevtO
左手にペンを持ち変え、右手もペンを…おや、誰かきたようだ
355大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:34:35 ID:V5Lnd4yuO
>>352
いや経済学部は英語の配点が150で80分じゃなかった?
法学部受けるから記憶違いだったらごめん
356大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:50:58 ID:5Utf5KjXO
Eで受かってるといいんだけどなー厳しいかなあ
むかで気持ち悪くて読みたくなかった

>>352
お大事に。早く治せよ
357大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:58:26 ID:oTjFH7A5O
経済は英語80分
358大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:02:02 ID:pTsQsaSd0
>>271
ごめんなさい!!!!!!!!!!
359大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:18:48 ID:x7jNEJ7JO
特に英語が怖くて答え合わせできない自分がものすごく情けないなぁ

まぁでもとりあえず英語は、ビートルズと会話文あたりは正答率高そうだ
360大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:22:05 ID:VqhXFNHdO
去年の経済E方式の合格最低点低すぎない?68%くらいで受かるし、今年も下がったらやばくない?
361大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:22:30 ID:+rT0JsPcP
おまえらって併願どこ受けてるの?
やっぱ
慶應、立教、青学って感じか?
362大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:24:57 ID:sWNEE3HWO
立教,青学,法政
Eで受かってる気がしないわ…
Aは受けないし
法学部政治学科ってレベル高いかな?
363大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:29:26 ID:e53DTLWCO
俺理系なんだけど成蹊のワンキャンパスにめっちゃ魅力感じてるんよ
で今日試験は完全死亡したんだけど女子かわいすぎびっくりしたわけよ
だからAに向けてモチベーション糞上がったんだけど…
一応聞いとくけど理系の男でも文系の女性達と絡めるよね?
364大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:45:45 ID:FXtVvKvJ0
解答どっかにあるの?
365大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:48:05 ID:zmAhsAWxO
慶応とか青学受ける人はここは滑り止め?
366大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:54:19 ID:x7jNEJ7JO
>>364
多分出てないね

359は答え合わせじゃなくて、見直し作業が怖いってことでしたな。誤字でした
俺の発言で何か勘違いさせてしまっていたようなら申し訳ない
367大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:03:17 ID:SMxkenQ/0
>>365
慶應志望でここ滑り止めのはずだったんだが…
英語が得意で世界史がksだから2教科で滑り止めに丁度良いと思ってたんだが…


あぁぁぁあああ
368大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:05:47 ID:8kvSPSVZ0
解答ないとねれないいいいい!
369大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:07:20 ID:OhXikHZ5I
>>365
青学受けるけど滑り止まらないかもしれない
今までの合格最低点わかんないし不安
誰かどの学部でもいいから知ってたら教えてほしい
370大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:08:59 ID:EFe73+JM0
道で解答速報配ってたぞ。もらわなかったけど←
371大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:15:52 ID:EFe73+JM0
おれも青学受けるぞ。
E方式なら去年文学部で500点満点中350くらいだったかな・・・だが、一昨年が400点だったという・・
372大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:22:45 ID:8jcnRevtO
>>363 ちなみに俺も理系で受けたが理系はいないよな?俺んとこひどかったが(T_T)
373大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:23:41 ID:OhXikHZ5I
>>371dクス
このスレで採点して7割くらいしかなかったし青学超がんばるわ・・・
374大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:40:13 ID:EFe73+JM0
俺も青学本命だから、がんばるわ!お互いがんばろ!!
375名無し募集中。。。:2011/02/03(木) 23:42:27 ID:e53DTLWCO
>>372
もともと期待してなかったけどひどかったわ
376大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:49:01 ID:8jcnRevtO
>>375 me too(^_^)v理系の平均は下がるかね?…
377大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:51:55 ID:tt1untpp0
成蹊なんて簡単にできないと、青学受かんないよ。

慶應なら成蹊なんて中学生並み。
378大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:53:54 ID:zmAhsAWxO
個別の経済国語3問とか時間足りないもう嫌
379大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:57:23 ID:EFe73+JM0
ぶっちゃけ簡単だったよな・・国語。30分時間余ったし。英語は、知らんww普通じゃない?
380大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:03:54 ID:PdqZcYQP0
>>379
んなこたーねえよ。あれで簡単って!
381大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:07:38 ID:0hxyiLPj0
国語得意なんだ、元々。。だからかも知れない。
382大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:08:38 ID:jjUKL9LAO
青学っても、法と経済と総文以外はたいしたことなかったな>英語
383大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:09:10 ID:0hxyiLPj0
まあ、終わったことを言ったってしょうがない!次の入試に向けてがんばるわ!
おやすみ。ここにいるみんなが合格してますように!!
384大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:11:27 ID:Jh7Z6+ObO
成蹊本命だけど、英語も国語も簡単な気はした
だから英語で苦戦した自分が情けない・・
読解の最初で時間かけすぎて残り2つの適当感が

どんな時間配分で解いた?
自分は前半4題は予定通り各10分で、Xで25分もかけてしまってYが10分、Zが15分になってしまった
385大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:15:48 ID:zkyZiIqNO
ベースボールはイミフ過ぎて飛ばしたわ
全部飛ばし飛ばしで読んだから自信はないけど時間内に全て解き終わったよ
Aの英語はEより楽?
世界史できなすぎてやばい
386大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:19:09 ID:Jh7Z6+ObO
>>385
Aの英語は赤本解いた感じだと、文章レベルはEより高いけど会話や語彙(単語の語源)が得意の人なら読解に時間使えるし楽だと思う
でもAは政経と国語が難しすぎてきついんだよなぁ
世界史はわからないけど・・
387大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:32:42 ID:RAtpPx1S0
あの単語の語源問題はやめてほしい
知らなきゃ答えるの無理な問題がある
388大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:34:36 ID:VxwNo7f1O
単語の語源はキチガイレベル
あんな難しい問題はない
まずその単語自体を知らないならどうしようもないし
そもそも点をとらせる気があるとは思えない
でも長文はかなり飛ばし読みしてもとれたりする
389大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:37:23 ID:DzDgeyv8O
語源は英英辞典でカバーしろとか正気の沙汰じゃない
390大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:41:25 ID:RAtpPx1S0
どの教科もそうだが変態問題多いなw
日本史も妙なところ突っ込んできたり、国語はトンチみたいのあったり
391大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:46:39 ID:VxwNo7f1O
個性が強い大学だね
赤本の国語の解説がゴミなんだけどどうしてる?
てか過去問どうやって使ってる?
392大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:51:15 ID:pb98T89bO
やっぱり皆語源や政経に苦悩してるんですね。過去問はもう傾向とかを知るぐらいしか
393大学への名無しさん:2011/02/04(金) 01:02:21 ID:VxwNo7f1O
解説がしょぼいし同じ問題出ないからざっくりするぐらいしか出来ないよね
394大学への名無しさん:2011/02/04(金) 01:08:40 ID:3IFRi9e50
国語第問2までは完璧にできてるのに大問3からマークずれてて死んだ…
395大学への名無しさん:2011/02/04(金) 02:14:53 ID:VxwNo7f1O
>>394
マークずれって何で気づいたの?
396大学への名無しさん:2011/02/04(金) 07:29:39 ID:74Tgzo0AI
文学部の問題って経済より全然簡単だよね?
397大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:30:25 ID:zkyZiIqNO
>>394
取り敢えず1,2の答えよろ
398大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:12:55 ID:Tzw539NiO
隣の男子が格好良すぎて帰りにナンパしようかと思った
399大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:55:15 ID:zf8ScRN3O
>>398ありがとうね
400大学への名無しさん:2011/02/04(金) 13:28:37 ID:CxqcVDmp0
>>398
してくれれば付き合ったのに
401大学への名無しさん:2011/02/04(金) 13:47:40 ID:/4RXl3c2O
俺も青学第一志望!
総合文化政策
全学部も一般も受けるよ
成蹊の英語で死んだから不安だ…
402大学への名無しさん:2011/02/04(金) 14:33:21 ID:VxwNo7f1O
青学が第一脂肪の人は滑り止めここで大丈夫なの?
403大学への名無しさん:2011/02/04(金) 14:35:48 ID:/4RXl3c2O
俺は明日日大に行ってくる
404大学への名無しさん:2011/02/04(金) 14:59:24 ID:iygMHT9MO
青学第一志望
滑り止めは獨協成蹊成城
405大学への名無しさん:2011/02/04(金) 15:58:18 ID:DS254mt+i
英語だけが本当に心配
406大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:37:51 ID:88ENgUzeO
A日程は英語しか自信ない

国語と政経が思うように取れない
とくに政経
407大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:06:32 ID:i4vkS7C0O
そろそろ解答速報出てんじゃない
408大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:09:16 ID:R5uv99uC0
国語9割いくだろうけど、英語最後の大問丸々解いてないからな〜。。。。
てきとーに埋めるだけになったし;;
409大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:10:13 ID:R5uv99uC0
>>407  え、成蹊って解答公開してないよね?
410大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:23:45 ID:i4vkS7C0O
>>409
公式なのじゃなくて
どっかの塾が配ってるじゃん
バイト君に解かせたやつ
411大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:43:33 ID:zf8ScRN3O
>>408後ろはくそ簡単だった。理工の俺が言うんだからまじ。
412大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:58:28 ID:6MsAsd6l0
回答速報 成蹊 でググって出て来る増田塾のブログに英語の解答・講評があるね
何故か消えてるけどキャッシュから見られる
413大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:03:39 ID:jjUKL9LAO
ここで政経選択とか勇者だなww
感覚によっては日本で一番むずいぞw
法Aのほとんどが政経選択であることを祈る
414大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:05:39 ID:Tzw539NiO
上智終わって問の前で増田塾が成蹊の解答配ってたから答え合わせしたけど落ちたなこりゃVまでノーミスだが
415大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:40:31 ID:RAtpPx1S0
結局のところ配点が分からないからな
配ってる解答が合ってても参考程度だろ
416大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:53:26 ID:CxqcVDmp0
>>412
2010
417大学への名無しさん:2011/02/04(金) 20:17:20 ID:i4vkS7C0O
正直、事故採点しても
合否は決まってるわけだから
やっても意味ないけどね

418大学への名無しさん:2011/02/04(金) 20:52:42 ID:kfrbyGcp0
自己採点でミスったら事故るしな
419大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:21:34 ID:yLSMWfps0
全学部は昨日か。受けた人乙カレー
センター利用発表まであと5日、A方式まであと一週間だ…C方式で受かってるとイイナー
420大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:48:51 ID:bzaLjrHi0
成蹊の経済と中央の経済なら、どっちがいい?
あと、どっちが入試問題難しい?
421大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:02:14 ID:TJ6eVvbI0
>>420
両方中央じゃね?
422大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:06:11 ID:RAtpPx1S0
中央の方が難しいと思う
英語は結構文量あるしマークだけじゃないからな


>>417-418
自己採点で合格したと思い込んで不合格
これが多分一番泣けるw
423大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:45:10 ID:oPuzpDHH0
一般むずすぎて受かる気しないからセ利で落ちてたらオワタだわ
河合代ゼミの予想通りボーダー下がってください
424大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:50:20 ID:VxwNo7f1O
英語の比重が大きいから結局英語次第かな
425大学への名無しさん:2011/02/04(金) 23:21:17 ID:ofhT4/Uy0
>>420
成蹊トピで聞いてるのに中央とどっちがいい?って聞かれてもね。

そりゃあ成蹊って言うでしょう。
426大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:06:25 ID:m5W5ufnw0
解答うpまだー?
427大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:13:01 ID:bwdyU2+H0
英語時間足りない・・・
428大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:15:56 ID:beXfiOupO
過去問何年分してる?
429大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:22:45 ID:qoLbZGJ50
○田塾がupするのを待て。
430大学への名無しさん:2011/02/05(土) 10:03:13 ID:CnQPekF+0
今年のボーダーは390と予想 ・・・

これじゃ低すぎるか
431大学への名無しさん:2011/02/05(土) 10:18:55 ID:73t2NVdrO
ここのセンター利用は去年よりボーダー低いの?
経営と法なんだけど
432:2011/02/06(日) 16:40:35 ID:SBDeygc1O
受かりたい
433大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:34:24 ID:kWiclLBy0
センター予想は予備校によって違うね。
B判定
河合塾は成蹊経済82%、法81%くらい
代ゼミは  経済83%、法82%くらい
駿台 は  経済87%、法86%

駿台はずいぶん高めに出してるけど、例年82〜83%じゃねん。
434大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:00:01 ID:ldq40pz1O
マーチとあまり変わらないね
435大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:01:05 ID:pYy2YhCj0
今年法学部政治学科は受験者数去年より3割減だからボーダー下がってくれるよね
河合代ゼミとも予想ボーダーは下がってるしさ

って自分に言い聞かせてます
436大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:29:56 ID:E88UfzjTO
E日程の解答を増田塾がアップしてる
437大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:17:10 ID:4fdcYB000
f
438大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:19:43 ID:4fdcYB000
ミスったww
経済ボーダーなんてんかな?
439大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:23:14 ID:ldq40pz1O
みんな国語何割ぐらいとれる?
6割〜6、5割しかとれない
語彙と漢字関連の問題が多すぎる
440大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:24:01 ID:pGcv4aKU0
>>439
どの国語?
441大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:24:04 ID:N63BxPLn0
増田塾の国語の解答が間違っていることを祈る俺
442大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:25:35 ID:roNvBIPLI
E方式の最低点は去年と較べてどうなんだろ
443大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:27:48 ID:4fdcYB000
>>441
解説もあるし合ってるんじゃない?
それより国語の3の答えも乗っけて欲しい
444大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:39:13 ID:pGcv4aKU0
増田塾の解答、最低でも英語と国語1つずつ解答と解説が噛み合ってないんだけど。
445大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:40:52 ID:4fdcYB000
>>444
国語どれが違う?
英語は解説のほうがあってるみたいだよ
446大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:48:51 ID:pGcv4aKU0
>>445
ごめん、国語は見間違いだった(笑)
447大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:59:07 ID:ldq40pz1O
>>440
経済だよ
解説が殆どなくて納得出来ないことが多いからみんなは点数とれてるのか知りたい
448大学への名無しさん:2011/02/07(月) 00:06:21 ID:Xmfft5Ug0
>>447
A方式だよね?Aの法は国語が苦手な私でも3、4問落とすくらいで済んでた気がするよ。
449大学への名無しさん:2011/02/07(月) 00:13:08 ID:IRoIM1UxO
なんだよ法Aの国語でずっこけまくってんの俺だけかよ…
450大学への名無しさん:2011/02/07(月) 00:15:18 ID:DyugzkCcO
>>448
A方式だよ
年度によって違うけど多い時で12問くらいほぼ知識問題があるから分からないの出ると凄く困る
まあそれでも読解をちゃんととれば7割いく割合だから仕方ないんだけど
451大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:46:38 ID:Yp8HeFbRO
理系受ける人っている?
452大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:48:12 ID:qjMJAB+wO
Aで理工受けるノシ
でも多分無理orz
453大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:49:50 ID:U7h3z12H0

てかE日程の数学の解答ないかな?


英語5.2割なんだけど
数学は計算間違いしてなければ9割なんだが

454大学への名無しさん:2011/02/07(月) 02:22:31 ID:5Mq6zORUO
ごうーひーはーんていー
はやーくーききーたーいー
455大学への名無しさん:2011/02/07(月) 08:55:51 ID:L0XIdIGXO
>>447
俺も経済受けたけど
同じく6割位しかとれてないw
456大学への名無しさん:2011/02/07(月) 09:23:41 ID:bKilFzH80
E方式の合格最低点は何点ぐらいなんだーーーー
457大学への名無しさん:2011/02/07(月) 10:06:57 ID:mFevTdpRO
英語8割だったあo(`▽´)o
458大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:09:46 ID:DyugzkCcO
ここの英語で段落から読み取れるものを選べって問題があるけど段落のまとめじゃなくて一行だけの内容が答えだったりするから凄く細かく見ないといけないな
どの学部にもあるかは知らないけど
459大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:34:04 ID:5Mq6zORUO
E方式ボーダー6割だったら勝つる
英語終わってた
460大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:35:58 ID:CezPScPg0
>>459
残念。そんな低い訳ない。
461大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:44:19 ID:5Mq6zORUO
まあ七割な気がしてる
落ちたら来年がんばるよ
世界史ェ…
462大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:09:09 ID:Xmfft5Ug0
国語の第三問を全て不正解だったってことにして増田塾の解答で答え合わせしたら英語と合わせて73%だったんだけど、法-政受かるかな(T ^ T)
463大学への名無しさん:2011/02/07(月) 13:50:02 ID:bKilFzH80
ボーダー下がるかなあ?
っていうか下がれ( ;´Д`)
464大学への名無しさん:2011/02/07(月) 14:18:31 ID:F5HuxiDbO
理工の英語ムズ過ぎ…
465大学への名無しさん:2011/02/07(月) 14:59:41 ID:6GjPaXc10
一般やばい
センター447で情報科学いけるかな?
466大学への名無しさん:2011/02/07(月) 16:02:29 ID:fW5j7lTM0
成蹊法の過去問やったら約40点足りなかったけど何すれば…
英語約50
日本史約60
国語約70

やっぱり英語だよ…な?
467大学への名無しさん:2011/02/07(月) 16:13:14 ID:gwmeMVDI0
俺ならまず日本史を死ぬ気で勉強するかな
468大学への名無しさん:2011/02/07(月) 16:27:46 ID:IRoIM1UxO
範囲狭い日本史をやることをお勧めする
469大学への名無しさん:2011/02/07(月) 16:28:09 ID:WHFckhK20
今年のボーダーは420くらいって塾講師がいってたわ
470大学への名無しさん:2011/02/07(月) 16:46:45 ID:bKilFzH80
>>469
ガチで!?
オワタ。・゜・(ノД`)・゜・。
471大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:17:48 ID:fW5j7lTM0
>>467
>>468
やっぱり短期間なら日本史か、一応センターでは90点取れたから自信はあるんだけど、私立の問題だと嫌なところばかりついてくるからね
取り敢えず明治中心に攻めてみる
ありがと
472大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:51:37 ID:ju6R1PnR0
>>469
そんな高いわけないと思うが
473大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:07:16 ID:Yp8HeFbRO
理系のボーダー知りたいわあ(≧ε≦)
474大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:10:19 ID:bKilFzH80
>>472
だよね!!
396から410ぐらいなんだが受かるかなあ?
475大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:20:43 ID:IbWdSEcnI
420点って経済学部の話?それなら全然あり得ると思うけど
476大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:21:54 ID:GYFdM0T90
経済と法で配点違うんだろ。
600、500だっけ。
477大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:23:46 ID:AIXEZSyg0
経済だけ600
他は500じゃない?
国文だけ国語:英語=300:200
他は国語:英語=200:300
だった気がする
間違ってたらゴメソ

理系は知らない
478大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:24:25 ID:IbWdSEcnI
てか今年文学部増え過ぎ
75パーくらいにはなるかもなー
479大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:30:56 ID:A2rJC2IG0
発表まであと34時間30分
480大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:52:03 ID:8gGB9V6/O
一般まで一週間切りやがった
481大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:31:27 ID:Ee2iUEHS0
やばい、あと24時間30分だ
ギリギリラインだから緊張する
482大学への名無しさん:2011/02/08(火) 10:58:38 ID:dTtJodIqO
浪人いる?
483大学への名無しさん:2011/02/08(火) 11:00:52 ID:3EFxxT6CO
>>482
わしだ
だが多分受からん
484大学への名無しさん:2011/02/08(火) 11:11:45 ID:U2We7H6tO
とりあえずラインはこえたぜ、俺は
485大学への名無しさん:2011/02/08(火) 11:13:15 ID:U2We7H6tO
ボーダーは下がらないだろうな。國學院受けたけど、ヤバそうだし、成蹊にかけたい
486大学への名無しさん:2011/02/08(火) 13:12:42 ID:jAX9RHgH0
ボーダー下がれ、まじで下がれ
487大学への名無しさん:2011/02/08(火) 13:18:42 ID:Ee2iUEHS0
お前らE日程の話してんの?
488大学への名無しさん:2011/02/08(火) 13:25:37 ID:Lqpih0tU0
C日程の経済84%で受かってくれええええ
489大学への名無しさん:2011/02/08(火) 13:29:41 ID:jAX9RHgH0
>>487
そうだけど・・・
490大学への名無しさん:2011/02/08(火) 13:42:43 ID:IXMIQ9J1O
経済で420点くらいだった
ボーダー…下がらなくていいからせめて去年を維持してくれ頼む
まぁ倍率上がったから無理だろうけど
491大学への名無しさん:2011/02/08(火) 13:47:57 ID:IXMIQ9J1O
てかなんで2009年、2008年のE方式ってこんな合格最低点高いの?
492大学への名無しさん:2011/02/08(火) 14:26:40 ID:nW+mgxMKO
試験時間に対して問題量が鬼畜だったからじゃね?
少なくとも俺は二科目とも時間ギリギリで死ぬかと思った
493大学への名無しさん:2011/02/08(火) 14:36:04 ID:IXMIQ9J1O
>>492自分は試験中泣きそうになった
てことは2008、2009年は問題量がまだ少なかったから最低点高かったってことなのかな
ボーダー下がらないとは思うけど、少なくとも英語は去年より難しかった気がした
494大学への名無しさん:2011/02/08(火) 15:07:31 ID:jAX9RHgH0
本当だよな〜英語とか終了時間1分前にとき終わったし。
本命の私立受験5日後にひかえているんだが、成蹊の結果は、見ないほうがいいだろうか??
495大学への名無しさん:2011/02/08(火) 15:22:44 ID:qeZIoYSq0
>>494
5日後なら結果見ずとも分かっちゃうし、見た方がいいんじゃないかな
受かってれば通知が送られてくるだろうからさ
496大学への名無しさん:2011/02/08(火) 15:42:07 ID:jAX9RHgH0
>>495
だよな〜どっちにしろわかっちゃうもんな。5日後だったら
497大学への名無しさん:2011/02/08(火) 16:06:23 ID:pGm9KoSF0
明日受かってA方式スルーしたい
498大学への名無しさん:2011/02/08(火) 16:31:45 ID:/nDtvN7v0
ネットで確認できるんだよね

緊張感がないなー
499大学への名無しさん:2011/02/08(火) 16:39:04 ID:AsfTX5cFO
E方式の英語ってやっぱ長文のほうが点数配分高いのかな?
500大学への名無しさん:2011/02/08(火) 16:40:23 ID:Up4ixlKZO
受かってても落ちてても素点と合格最低点は送られてくるよ
501大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:04:03 ID:Sm0CK8SjI
>>500
それって明日送られて来るの?
それはないか
502大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:20:17 ID:pBbJZa7kO
国立志望で押さえのつもりでE受けたけど
落ちてたらやだなぁ…
思ってたよりできなかったし
地味に緊張する
503大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:51:41 ID:AsfTX5cFO
数学の解答のってないかなー
504大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:34:37 ID:U2We7H6tO
今年は問題数多くなかったか、確かに時間ギリギリ
505大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:00:54 ID:XPeIWWM8O
明日受かってれば気持ち的にかなり楽
明日落ちてれば気持ち的にかなり苦


頼むから受かっててくれ…
一般だと物理あるからなー…
506大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:23:13 ID:pGm9KoSF0
明日発表なのに法政の試験だよ…
試験終わってから見た方が精神的には良さそうだ
507大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:25:04 ID:uq71R73T0
>>506
絶対見ないほうがよさそうだ。

落ちたときの精神崩壊・・みんなどうやって立ち直ってる?
508大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:26:32 ID:Ee2iUEHS0
立て直せずズルズル引きずるだろう
お前ら今日は寝れるの?
509大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:33:28 ID:dTtJodIqO
浪人だから一般で絶対受かりたい 政経が早稲田並に難しいけど調整されるのかな?
510大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:36:47 ID:BgDiEw+d0
滑り止めで滑り止まらなかったら悲しいから受かっててほしい… ていうかここの入学申し込み期日早くない?
511大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:37:45 ID:+C8CJAyq0
>>509
あれって早稲田並みなのか・・・
細かい所突いてくるなあとは思ってたが
あまり気にせず過去問解いてた
512大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:42:50 ID:uq71R73T0
>>510 青学受けるんだが、その前に成蹊の入学申し込みが終わるから、30万ドブに捨てるって思って、成蹊に手続きに行くわ。
まあ、成蹊受からなかったら俺、おわりだな。。

金儲け??なのかな?
513大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:49:55 ID:pGm9KoSF0
まぁどこの大学も金儲けだ
デカい大学はもっとエグくやってるだろう

俺は成蹊がほぼ本命だから明日受かってたら天国
514大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:50:47 ID:mcAlT5u3O
学習院落ちそうな自分でも法学部の問題を解いたら英語5問ミス世界史5問ミス現代文(まだ大問一しか解いてないけど)満点取れるくらい簡単なのですが素点で七割で受かるんですよね?
515大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:00:26 ID:e+3luPcp0
簡単、すべり止めに最適成蹊大学。
30万円とか安いもんだ。
516大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:02:27 ID:uq71R73T0
>>514
そうだよね。普通・・だが、入試には魔物的存在がいるぞ・・・。
俺も過去問は、いつもそれくらいだったが・・・

>>513
だろうな〜入学金も返還してほしい。

とにかくボーダー上がるな。
517大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:14:28 ID:BgDiEw+d0
>>512
だよね… 私、慶應志望なんだけど、明治立教も受けるから、(成蹊も受かってMARCHも受かってればの話だけど)もし慶應が受かれば2校分の入学金を捨てることになっちゃうんだよね…。


まぁ、全部「もしも」の話だけど(笑)
518大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:15:53 ID:BgDiEw+d0
>>514
法学部A方式は比較的簡単。楽に解ける。だけど、本番で何があるか分からないのが受験だからね…。
519大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:21:12 ID:mEw9o9WP0
数学受験の方〜
520大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:48:11 ID:LU2josxii
知りたいんだけどセンター利用の結果って得点付きで帰ってくるのかな?
521大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:48:44 ID:ZnVqwqbw0
>>519
はーい
522大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:01:29 ID:Ee2iUEHS0
発表まであと10時間
523大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:11:55 ID:3UXBXKtF0
受かってる気がしない…
受かってたらまじで泣く
524大学への名無しさん:2011/02/09(水) 01:27:53 ID:kr5qP4K+O
合格発表が怖くて寝れねーよ
525大学への名無しさん:2011/02/09(水) 01:37:55 ID:Ftqv2sfg0
大丈夫だ
皆受かってるよ
526大学への名無しさん:2011/02/09(水) 01:40:58 ID:aK2AeZdK0
>>520
結果はついてこないんじゃないかな?
やばいマジで成蹊受かってなかったら浪人だわ・・お願い受かってて!!
527大学への名無しさん:2011/02/09(水) 01:56:04 ID:3UXBXKtF0
みんな受かれ!!!
528大学への名無しさん:2011/02/09(水) 02:03:19 ID:uj6i1IHg0
受かった。受かってるよ、うちら。
529大学への名無しさん:2011/02/09(水) 02:27:29 ID:dLsNklDq0
ここの住民は皆成蹊大学に合格する魔法をかけました。
この魔法を発動させるにはある条件が必要です。
それは、「合格を信じていること」です。
これさえ行えば合格発表日に皆笑顔でいっぱいになることでしょう。
信じないあなたも合格します。
ようは合格するんだよ!
俺も14日の試験合格しますから
530大学への名無しさん:2011/02/09(水) 02:35:08 ID:iHlboj+C0
成蹊でもいい大学なのか。
531大学への名無しさん:2011/02/09(水) 07:44:29 ID:kr5qP4K+O
あと2時間くらいか
532大学への名無しさん:2011/02/09(水) 08:05:54 ID:7I4/zrT70
ボーダー下回ったけど駄目かな・・・
昨日明治学院ボーダー+10で不合格だったけど何故か俺より下の点数の奴2人受かってた


成蹊大学俺は信じてるぜ!
533sage:2011/02/09(水) 08:19:11 ID:YVwQjKM/0
ボーダー下がってください
534大学への名無しさん:2011/02/09(水) 08:58:00 ID:nGns2xlSi
>>526
情報サンクス
535大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:23:52 ID:glb5Q+ae0
みんな!
落ち込んだ時の立ち直り方教えてくれ!!
536大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:32:40 ID:uqDi2cr20
メシくって風呂入って寝ればおk!
発表まじこわい
537大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:35:56 ID:YVwQjKM/0
きんちょーーー
538大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:37:06 ID:z76LuanvO
どうせ落ちてる
539大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:37:09 ID:W925iOfC0
あ と 1 5 分
540大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:38:08 ID:glb5Q+ae0
どうせって思ってたほうが落胆しなさそう
541大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:39:47 ID:o2w2e1qCO
初合格発表緊張…
542大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:47:59 ID:kUeL2sb20
寝れんかった
高校受験発表以上の緊張感
543大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:48:50 ID:kr5qP4K+O
>>535
成蹊は将来ビッグになる自分落として損な大学だなーと思い込め
そして将来成蹊がお前を落としたことを後悔するようなビッグになれ
544大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:50:18 ID:glb5Q+ae0
落ちてた
545大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:58:07 ID:qVUhWa1x0
あと3分・・・

8割4分とったんだ受かっててくれえええ
546大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:00:59 ID:o2w2e1qCO
怖くて見れない
547大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:01:01 ID:UARnZwJh0
うわああああ
548大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:01:54 ID:sJNlKJSY0
重すぎて見れない
549大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:04:06 ID:kUeL2sb20
手が進まない
550大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:04:18 ID:sJNlKJSY0
ない・・・・と思ったら法律学科見てた
政治学科受かったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
551大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:07:15 ID:W925iOfC0
Oh…
552大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:07:23 ID:eiKyA1PkO
何かよく分からんが受かってたわw
理工情報科学
マーチと理科大全落ちしたら行くんでよろしく
553大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:07:48 ID:kr5qP4K+O
受かったーーーーーーー!!!!!!!!!!!やばい 嬉しすぎてちょっと泣いたwww
554大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:09:17 ID:UARnZwJh0
落ちたしのう
555大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:11:41 ID:Eka6kW5v0
無理だと思ってたが理工情報科学受かってたわ
556大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:14:12 ID:o2w2e1qCO
うかった良かった
これで安心して突撃できるわ
中央理科大国立全落ちしたら情報科学科行くのでよろしくw
557大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:18:53 ID:b8DzDVpSO
政治受かったー!!
MARCH受かったからここ行かないけど、嬉しい…!
ありがとう成蹊!!!
558大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:21:18 ID:5nYIgZ2b0
2011年度入試 一次合格者(=補欠合格者を含まない)
括弧内は去年の数字

     E方式     A方式      C方式      S方式  
経済 189(183) <地>(374)    257(206)   14(16)  
    --------  <数>(132)    ----         ----   
法律 119(116)    (207)    258(275)   10(10)   
政治  54( 51)    (125)    122(143)    6( 6)   
英米  45( 41)    (135)    173(123)    5( 5)    
日本  27( 39)    ( 97)     73( 89)    5( 4)     
国際  42( 55)    (124)    117(111)    7( 6)     
現代  54( 67)    (133)    118(109)    8( 6) 
物質  50( 26)    (100)    204(167)   26(15)     
情報  56( 37)    ( 81)    190(115)   11(13)   
エレ   45( 45)    ( 87)    176(136)    9(10)   

559大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:21:50 ID:a/oWvU/aO
これは自分の点数見られるのかな?
落ちてますけど(笑)
560大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:27:25 ID:W925iOfC0
>>559
郵送されるはず
561大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:29:49 ID:9vsBL4Uf0
>>557

MARCH受かってて、受かってたとしてもどうせ行かないなら別に嬉しくないでしょう・・・
562大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:31:06 ID:lyDFwitW0
理工物質うかたーーーー
国公立落ちしたらお世話になりますん
563大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:35:24 ID:z76LuanvO
理系多いな
怖くて見れない…
564大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:36:36 ID:KYQlhotx0
経済経営受かってた
D判定なんてなかったんや!
565大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:37:09 ID:gKqxvZqIO
経済落ちたが法受かった
566大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:37:14 ID:kr5qP4K+O
>>555
俺も情報科学受かった

本命は青学だけど
多分ここ行くと思うから
情報科学の人よろしく
567大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:39:41 ID:kr5qP4K+O
パソコンで結果見てるやつ その学科がほんとに自分が受けた学科か注意しろ


下にスクロールあるぞ

俺はこれで落ちたと思った
568大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:44:07 ID:2TDKmAGsO
みんな何点だったの??
569大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:48:40 ID:qVUhWa1x0
>>568

現代文85
英語159
日本史89

で経済受かった!!
570大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:53:37 ID:kPSRIZL70
法受かった
4月からよろしく!
571大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:55:19 ID:gKqxvZqIO
568

英語173
現代文68
日本史89

経済×
法律○
572大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:55:26 ID:E9bdLy5MO
現文64
英語169
日本史92

経済経営おちました
573大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:58:07 ID:aK2AeZdK0
英語151
現代文100
日本史89
政治○
574大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:02:00 ID:yzIuTOkWI
英米受かった男子いない?
友達出来るか不安だ(ーー;
575大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:06:39 ID:z76LuanvO
受かったっていってる人みんなセ利?
576大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:07:44 ID:o2w2e1qCO
自分は全学部
577大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:08:30 ID:TIz+9xeW0
英8割国7割くらいで法政治うかった!
578大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:08:42 ID:p1jHnwnw0
ボーダー−10点で受かった!!
579大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:11:48 ID:kr5qP4K+O
数学の点数わかんないけど受かったからいいや
ってか去年より倍率下がったよね?
580大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:14:48 ID:RYnAV2xH0
>>566
俺も青山第一でセ利で情報科学受かった
青はおそらく落ちたんで
よろしく
581大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:15:30 ID:sJNlKJSY0
英語175
現文80
政経81

法政治
傾斜反映で833
行くからよろしく、ちなみに1浪です
速達の書類が来るまでなんか不安だ
582大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:26:25 ID:YVwQjKM/0
全学部落ちたぜやっホイ
583大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:28:35 ID:QJ1HIx+rO
自分も落ちたぜやっホイ
584大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:28:56 ID:NvacuChHO
全学部受かった人って何割くらいとれてる?
585大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:33:17 ID:YVwQjKM/0
>>583
気が合うじゃないか( ^ ^ )/
これからどこ受けるんだい?
俺は立教 青山学院 中央だ
浪人フラグktkr
586大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:34:00 ID:o2w2e1qCO
全学部成績通知こないとわかんないよね?
587大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:40:31 ID:NaaxeG4D0
全学部受かったーーーー!!
最初スクロールしてなくてしばらく固まってた・・・

第一ではないけど受かるとやっぱりうれしいもんだね。
588大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:48:03 ID:kbUMsyuuO
>>568

英語 177
現代文 85
世界史 95

受かったー
去年全落ちだったから、嬉しすぎてマジ泣きしてしまったw
589大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:58:07 ID:uj6i1IHg0
法-政のセンター絶対落ちたと思ったからちゃんと全学部受けたのに、結局両方とも受かってた!
成蹊ありがとう!行く予定はないけど…。
590大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:00:03 ID:uj6i1IHg0
>>589に追加。
英語188
現代文68
世界史78
でセンター法-政合格。
591大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:01:14 ID:z76LuanvO
落ちたぜー
世界史だめだめだから来年がんばるっす
592大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:07:37 ID:txEG+GfcO
成績開示っていつぐらいにくる?
593大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:10:54 ID:ybmpAHV9i
受験票なくして郵便待ちなんだけど皆もう来てる?
594大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:11:02 ID:Jy79qcc+0
全学部経済落ちた…


法学部さんが拾ってくれた!!
595大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:17:57 ID:o2w2e1qCO
まだきてないよ
596大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:21:50 ID:7j7pwrHzO
落ちたー
進路は河合塾になりました
来年こそ受かってやる!!
受かった人おめでと!!
597大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:31:45 ID:dLsNklDq0
河合か…
俺は今年駿台で一年過ごしたぜ
浪人生活は自由すぎて堕落しないようにな
598大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:38:58 ID:7j7pwrHzO
>>597
忠告ありがとう!
指定寮入るから誘惑は少ないかな、とは思うけど何あるか分かんないよなー
自分に負けないように頑張る
599大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:42:54 ID:dLsNklDq0
>>598
兎に角高校生活と違って「自由」が多いから自分に厳しくしないと去年より低い大学ってことになりかねないから
それが今の俺
600大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:46:53 ID:7j7pwrHzO
>>599
そうかー‥
ほんと自分次第だな
今年大学いくの?
601大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:46:56 ID:sJNlKJSY0
はやく速達きてくれ・・・・
602大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:52:01 ID:dLsNklDq0
>>600
今年はここと国学院
成蹊なら去年以上、国学院なら去年以下という感じだな
受かれば行く、落ちたら2浪はできないから底辺のB日程とか挑む
603大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:54:20 ID:uj6i1IHg0
速達って今日来るの?明日とかじゃなく?
604大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:58:33 ID:sJNlKJSY0
入試要項P20に「合格証」「入学手続き書類」は合格発表の翌日以降に到着って書いてたわ
スマソ
605大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:59:44 ID:7j7pwrHzO
>>602
応援してる
大学入ってから602が充実した日々過ごせますように
俺は来年頑張る!ありがとう!では!
606大学への名無しさん:2011/02/09(水) 13:01:57 ID:9PD0PtciO
貼ってあるから何番か解れば見てきてやるよ
607大学への名無しさん:2011/02/09(水) 13:05:13 ID:lMHhkVGaO
経済落ちたしにたい

受験の合間に見なきゃよかったしにたい

うわあああああああああああああああああ




受かった人おめでとう!!!




そして、さよなら成蹊
608大学への名無しさん:2011/02/09(水) 13:12:37 ID:ybmpAHV9i
593だけど届くの明日以降なんだね
要項もどっかいったから分からんかったスマソ
609大学への名無しさん:2011/02/09(水) 13:47:21 ID:TIz+9xeW0
なんだかんだ全学受かってる人って早慶狙いがおおいきがす
俺は慶應がんばるっす
610大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:26:38 ID:eFLr7846O
法全学落ちた
泣きそう
受かった人おめでとう!
努力が実ってよかったな!
611大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:29:19 ID:PwEJsqM3O
C方式落ちた…
あさってがんばろう
612大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:31:42 ID:NaaxeG4D0
>>609
はげど。
私も慶應がんばるっす
613大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:36:34 ID:GHneZtlg0
物理5割で、心配だったが理工情報受かった・・・

法政落ちたらここいくんで、みんなよろしく!

614大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:37:38 ID:9vsBL4Uf0
>>613
法政受かっても成蹊に来い!
615大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:42:46 ID:NaaxeG4D0
倍率とかってまだでてないよね?
さすがに早すぎるか・・・
616大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:43:25 ID:hxptVgzJ0
>>613
成蹊のほうが色々と良いと思う…
617大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:52:54 ID:z76LuanvO
補欠合格ってないんだっけ
618大学への名無しさん:2011/02/09(水) 16:02:43 ID:AM0AQxEV0
>>616
代ゼミ偏差値
法政理工 54
成蹊理工 51
619大学への名無しさん:2011/02/09(水) 16:49:14 ID:bmCKfohc0
c方式 全学部受かった!
国際文化
英語 174
国語 153
世界史 92
しかし全学部まで受かるとは
620大学への名無しさん:2011/02/09(水) 17:13:33 ID:Ghg0veeuO
経済

残(ry
621大学への名無しさん:2011/02/09(水) 17:23:52 ID:kyWXKfFPO
文英米うかりました!!!!
もし行くことになったらやらしく!!
622大学への名無しさん:2011/02/09(水) 17:45:04 ID:p1jHnwnw0
>>621
やらしいのはダメだろ
623大学への名無しさん:2011/02/09(水) 17:54:06 ID:DdrW8jyj0
なんとか受かったぜ!!
法政、中央落ちたがな・・・
でも成蹊もいい大学だから後悔とかはない!
624大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:01:34 ID:txEG+GfcO
ここと成城ってレベル差大きい?
625大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:13:04 ID:vOiLXrzS0
理工の情報受かりました!津田塾落ちたらここきます。
626大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:17:44 ID:e/o1zXrJO
心配だったが法-政治うかた
正直奇跡だ・・・
本命は法政だけど落ちたらここ行くので
その時はみんなよろしく!!
627大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:22:30 ID:a5OvKy6w0
現役第一志望でここ落ちた人はチャンスだと思ったほうがいい
浪人はまじで人生のためになる
628大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:30:23 ID:vOiLXrzS0
セ利用―15でうかた。奇跡。
浪人辛かったけど浪人してよかったよ、ほんと。
今だからこそ言えるけど。
629大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:37:34 ID:I9VclqeY0
E&C共に死亡www
A方式へのモチベーションがありません!
630大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:43:44 ID:n2u6M6RO0
ボーダー切ってたんだが、募集増えてほんと助かった!
631大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:45:52 ID:sJNlKJSY0
>>627
マテ!
浪人生のほとんどはモチベーションが維持できず勉強時間が減り当初思ってたほど成績の伸びはない
俺の予備校は春から人数が半分以下になった、勉強時間が減るだけでなく予備校に来続けることすら難しい
前年より下の大学しか受からん奴もいる、浪人→ニートのコンボは最強っていうのも事実
俺も何回「もうFランでいいや」と思ったか

ただまずまずでも上手くいけば人生のためになると思う
632大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:56:02 ID:vOiLXrzS0
通ってた予備校も夏過ぎから高卒専用の自習室が
結構空き始めた。
私も秋とかほんと辛くて何度やめたくなったかわかんない。
でも休まないで行ってたらやっぱり
むくわれるもんだよ。
親に感謝
633大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:57:06 ID:a5OvKy6w0
>>631
そうかなー
俺はこの1年浪人して英語の偏差値は55→67(センター本番)まであがったし
そういう成績の面だけでなくて、精神的にめちゃくちゃ成長したと思うよ
もうこれ以上つらいことは今後人生でないだろうなってくらいにね
この1年がなかったらどんな甘ったれちゃんになってたかって想像すると怖い

河合だったけど人数減るとかこっちはなかった
ちなみに俺は午前授業→夜9時まで自習室っていう生活をずっと続けてきた
毎日10時間くらいかな。その気になればできるはず。
まじでいい経験になるぞ
634大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:02:09 ID:nGns2xlSi
885/1000で法学部法律受かった
635大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:04:55 ID:J09fvJ6X0
受かったけど第一志望じゃないから入学金考えてしまうな
うん十万するんだろ・・・あほらし
せめて2月の下旬までは待って欲しい
滑り止め選ぶときここらへんよく考えておけば良かったな
636大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:21:32 ID:iHlboj+C0
40〜50万円なら安いもんだ。
70〜80万円なら安いもんだ。

300万円捨てるとなると考えるな。
637大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:24:41 ID:Ghg0veeuO
>>631
仲間だな
浪人するといろんな事が見えてくるんだが、実行に移せなくてニートになる

俺みたいな奴が8割だと思うよ
638大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:26:44 ID:txEG+GfcO
>>633
自分が成功したからといって安易に進めない方がいい
頑張れたのは自信をもっていいけど上手くいかない人の方が多いんだから
639大学への名無しさん:2011/02/09(水) 20:10:27 ID:RLzhTULz0
>>637
8割のうちに入れて光栄です///
640大学への名無しさん:2011/02/09(水) 21:37:36 ID:Gyte/W8T0
理工情報落ちますた☆

A方式も受けるから絶対受かってやる
641大学への名無しさん:2011/02/09(水) 21:42:48 ID:OVsj3tbTO
セ・全受かった
642大学への名無しさん:2011/02/09(水) 21:42:58 ID:uj6i1IHg0
誰か30万くれないかなぁ〜(´Д` )
643大学への名無しさん:2011/02/09(水) 21:47:22 ID:AynpZfvL0
文学部現代社会学科の男子いませんか?
E方式で受かったんだけど、
男女比率が2:8って聞いてちょっとびびってます・・・
644643:2011/02/09(水) 21:48:04 ID:AynpZfvL0
↑自分は男です
645大学への名無しさん:2011/02/09(水) 21:56:50 ID:kRh4IaHs0
よっしゃ全学統一受かったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


























友達が
646大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:07:03 ID:+FPgx7Ga0
全学部落ちてたー
まぁ、分かってたことだけどね

てか、滑り止めで止まらないんですけど
どうしたらいいですかww
一般も受ける予定だけど政経じゃ無理っぽいからあきらめた
647大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:11:59 ID:07oBOwNh0
>>643
在校生です。
現社は他の文学部の学科よりは男子が多いですよ(私は法学部)
それに、意外に学部の垣根が成蹊はないので、心配しなくても大丈夫かと思います。
648大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:14:50 ID:rdzX4FiL0
落ちてモータ
大宮の予備校 で一年過ごすことになりました
649大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:15:37 ID:AynpZfvL0
>>647
本当ですか、ありがとうございます。
法学部法律学科も受かってたんですが、
正直すごい悩んでます。
650大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:43:43 ID:07oBOwNh0
>>649
私は法学部法律学科です。
逆に法律学科は約7割男子ですね。
現社は半分とはいかなくても4割は男子だと思います。
好きな方に決めれば良いと思います。
何かあれば、聞いて下さいね。
651大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:26:12 ID:/Dt9U/e6I
センターc法の政治
バンザイでd
河合でcで合格してた
まじびっくり
652大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:29:30 ID:hMbVvUb0O
自分も河合B駿台Cでセンター利用受かっちまった
今年甘かったのかね?
653大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:30:09 ID:/lwGuICGO
>>643
A方式で受ける予定
654大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:39:57 ID:hMbVvUb0O
あ、浪人生ですけれども
浪人辛いって言うけど、自分はそんなに意識はしなかった。
4月くらいから9:30まで自習していたけど、ただ単に小テストで丸がたくさんつくと嬉しいーくらいの気持ちでやってた。
ほんと勉強してるだけだから一年早すぎた。
655大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:21:18 ID:Lm6RLIY4O
>>648
ニッコマレベルに受かってたら浪人するなよ!
1浪して早慶行く奴はMARCH蹴ったやつらだから
656大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:33:22 ID:KBiyJ/baO
法の政治何点で受かった??

657大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:38:30 ID:yHm36b/EI
815くらい
658大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:44:59 ID:iMIVqd1T0
>>656
何方式?C?
659大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:58:25 ID:yHm36b/EI
c
660大学への名無しさん:2011/02/10(木) 01:04:53 ID:KBiyJ/baO
Cで。

おれ825で落ちたんだけど
マークミスかなあ
661大学への名無しさん:2011/02/10(木) 01:11:18 ID:yHm36b/EI
どうだろう
もしかしたら国語で一問多くとれてたかも
20変わるしね
662大学への名無しさん:2011/02/10(木) 01:13:25 ID:iMIVqd1T0
>>660
814で法-政受かってたよ。
663大学への名無しさん:2011/02/10(木) 01:18:16 ID:KBiyJ/baO
>>662

まじか
じゃあおれ完璧マークミスじゃん

他の滑り止め落ちてたら死ねる
664大学への名無しさん:2011/02/10(木) 01:38:48 ID:yHm36b/EI
てか今回かなりボーダー低くない
どんくらいだろ
665大学への名無しさん:2011/02/10(木) 02:52:18 ID:vTtupZfE0
成蹊の入試はいつも簡単なのです。
666大学への名無しさん:2011/02/10(木) 09:12:47 ID:/Ot5l8SA0
河合の予想ボーダーは法法800法政820だから政治学科はボーダーより下で受かってビビった人いるみたいだな
逆に法法は800より高かったんじゃないか?さすがに800じゃ下がりすぎな希ガス
667大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:22:30 ID:rmUZ7aeHO
あした理工の情報科受けに行きます
同士がんばろう!
668大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:25:35 ID:yGXhW22zO
>>667俺も情報!倍率怖いけど頑張ろうo(^-^)o
669大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:52:15 ID:/Ot5l8SA0
速達こねー
670大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:09:05 ID:LeqFl2qD0
バンザイと駿台でCでうかったよ。
理工だけど。
書類はお昼頃きました!
成蹊理工は浪人どのくらいいるんですか?
671大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:15:56 ID:YFAxdkT00
>>670 俺も浪人で理工だけど法政落ちたらここ行くわ
672大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:21:25 ID:LeqFl2qD0
≫671中央落ちたらここきます
673大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:44:50 ID:/Ot5l8SA0
さっき速達届いたわ
浪人多いだな、俺もだ
674大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:46:28 ID:XkNz4d65O
青学落ちそうだからここ行きます 情報科学の人よろしく
ってか速達って成績もわかるの?
675大学への名無しさん:2011/02/10(木) 15:19:39 ID:E1BaYrO+O
浪人だけど落ちそう
676大学への名無しさん:2011/02/10(木) 16:37:22 ID:GBeCd9KY0
文理キャンパス合同だし小中高もいるんでしょ?
キャンパス内の人口密度が凄そう
677大学への名無しさん:2011/02/10(木) 16:45:52 ID:QUz8rgMi0
>>676
基本大学構内は高校生とか入場禁止だった気がするから
そこまで気になるほどではない。
たまに学食前で下校中の小学生がワイワイしてる時もあるが。
678大学への名無しさん:2011/02/10(木) 16:47:17 ID:QUz8rgMi0
>>670
多くはないけどまぁまぁいる。
679大学への名無しさん:2011/02/10(木) 17:36:07 ID:KHKVGjujO
全学の得点開示っていつから?
680大学への名無しさん:2011/02/10(木) 17:49:22 ID:rmUZ7aeHO
オレ…ここに受かったら…リア充になるんだ…
文系のかわいい子と吉祥寺でデートなんて理想的…ゴホッゴホッ…バタン
681大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:34:35 ID:HtA3dkRT0
俺も普通に全学部落ちたわ
一般で頑張る……バスでいけるし吉祥寺あるとか最高じゃないか……
682大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:50:02 ID:8BSiftD+O
文学部現代社会受ける奴居ます?
683大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:00:34 ID:fPsgHIxS0

全学部で法学部法律学科受かりましたー
だけどセンター利用は落ちましたwww
センターは換算して802点でした。
参考になれば^^
684大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:17:12 ID:AUPVjwmAO
>>682 女だがノシ
685大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:21:02 ID:8BSiftD+O
>>684
よーし、首尾よくお互い入れたら付き合おうぞwww

はぁ・・・落ちそうだ・・・七割じゃ厳しいよな・・・
686大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:26:39 ID:AUPVjwmAO
>>685 私滑り止め滑ったからここ受からなきゃ命がないんだだから絶対受かる!!
でも日本史8割とかいかないよーうわぁぁ
687大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:30:02 ID:QZ3hKac5O

法学部法律学科
センター利用・全学部受かりました。
C方式は892で奨学金候補生です。

他大の結果次第では成蹊いくかもしれないです
688大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:34:13 ID:azjLILvoi
885で奨学金逃したorz
689大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:08:08 ID:9w5Ai0KW0
センター利用と一般両方出した人でさ
センター利用受かったけど、一般試験受けに行くってやついる?
690大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:13:43 ID:/Ot5l8SA0
>>689
いないだろ
ってかセンター利用で希望の学部受かったなら一般は辞退すべきじゃね
もし受かったら無駄に1つ席を埋めてしまって一般に賭けてた奴が追い出されるかもしれん

無断でブッチしても問題ないよな?
691大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:26:25 ID:wgDDstd9O
>>682
はーい(`・ω・)ノ

浪人だから滑り止めとして絶対抑えておきたい
692大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:56:04 ID:9+OsvgQsO
質問なんですが、法学部の法律と政治どちらの方が就職においてメリット大きいですかね?それともそんなに変わらないものですか?
693大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:16:32 ID:mOU21wLQO
全学部で法と経済受かったんですが、それぞれの学部の学生はどんな感じ(雰囲気)ですか?学部にこだわりが無いので、どちらに行くか悩んでます。
694大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:34:20 ID:8BSiftD+O
>>686
俺だって青学しくったから後ないよ・・・だから頑張ろうぜ!
八割はいらないんじゃいかの・・・
>>691
俺も浪人・・・つーか、にろ(ry
695大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:36:30 ID:KHKVGjujO
全学の成績開示っていつから?
696大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:43:39 ID:HtA3dkRT0
俺はバラけが酷い
英語は4割ー8割
国語が6ー9割
世界史が5ー8割
法と経済受けてくるわ
世界史は今から何とかしたいどうすればいい?……
697大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:43:53 ID:Z0quNOTj0
>>692
マスコミ関係は政治のがコネのある先生がいたり、OB多そうだけど、そんなに変わらないと思う。
政治の方が単位とるのが楽。
>>693
経済が学生数は1番多くて、リア充率高そう。
看板学部は経済だけど、問題起こす学生も経済が多い…。
法学部は法律は地味な人多いかな…一応、ロー目指している人もいるからかな。
多い政治は女子多いから少し華やか。




698大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:45:16 ID:m2m6ZnS00
>>692
そんなにどころか「全く」変わらないのでご安心を
699697:2011/02/10(木) 21:47:10 ID:Z0quNOTj0
変な文章スマソ…orz
正しくは
>>693
経済が学生数は1番多くて、リア充率高そう。
看板学部は経済だけど、問題起こす学生も経済が多い…。
法学部は法律は地味な人多いかな…一応、ロー目指している人もいるからかな。
政治は女子多いから少し華やか。

です…orz
700大学への名無しさん:2011/02/10(木) 23:05:39 ID:dDTCq3p70
もう世界史が死にすぎてて今年に望みなんて抱いてないわ
マーク勘で奇跡が起こる気もしない
701大学への名無しさん:2011/02/10(木) 23:09:58 ID:mOU21wLQO
>>699
ありがとうございます!
経済学部にしようと思います。
702大学への名無しさん:2011/02/10(木) 23:48:05 ID:ge5HViKTO
C方式受かった
経済経営
換算して896点
奨学金もらえるっぽい
行くかもしれないからよろしく!
703大学への名無しさん:2011/02/11(金) 00:02:33 ID:vKFVYoxq0
>>702
ぜひ入ってください。
704大学への名無しさん:2011/02/11(金) 00:07:02 ID:bBkZzPts0
明日理工。発表18日とか長いよな

芝浦落ちてまじ気力もたない

でも、14日の法政とここに全力で挑まないとなんだ
705大学への名無しさん:2011/02/11(金) 00:23:32 ID:pWBa2aiOO
法学部は1番卒業楽だけどな。卒論ないし履修上限も割と高いし
706名無し募集中。。。:2011/02/11(金) 00:59:01 ID:B06SZm2wO
>>704
完全に同じく
707大学への名無しさん:2011/02/11(金) 01:08:02 ID:knd5vKBjO
>>705
政治は特に楽。法律はテスト1発勝負で集中講義の4単位とかばっかだからキツい。テストだけ頑張れば単位とれるっていう意味でもあるが…。
でも経済も卒論ないって人、多くない??
708大学への名無しさん:2011/02/11(金) 06:35:48 ID:CR0j8U+gO
670

私も浪人で理工受けます

一発目の試験なので
すごく緊張してて
昨日とか、全然勉強が手に着かなかったので
不安です(´・ω・`)


みんな頑張ろう/(^o^)\
709大学への名無しさん:2011/02/11(金) 06:41:03 ID:0IuXIxBIO
赤本持ってないから分からないんだが
成蹊法-法律の合格最低点ってどれくらいか分かる人いる…?
2006〜10辺りまでのが知りたい
目安でもいいから誰か教えてくれ頼む
710大学への名無しさん:2011/02/11(金) 07:14:17 ID:jTvTWCNbO
配点/2010/2009/2008
法E-500/340/379/397
法A-3200/224/230/217
二科目受験で法学部確保
今日明日と中大法落ちたらよろしく
711大学への名無しさん:2011/02/11(金) 07:26:57 ID:0IuXIxBIO
おーありがとう
合格したらよろしくな、まだ分からんがw
712大学への名無しさん:2011/02/11(金) 07:36:08 ID:Pk0e1SMaO
吉祥寺からの行き方がいまいち分からないんだが、北口から臨時バスが出てるんだっけ?
713大学への名無しさん:2011/02/11(金) 08:08:21 ID:35yoa28I0
>>706
よう、俺
今日は芝浦落ち多いのか
714大学への名無しさん:2011/02/11(金) 08:25:01 ID:knd5vKBjO
>>712
JRなら北口中央改札でて、左まがればバス停。
臨時かはわからないけど、サーティーワンの方のバス乗り場で、成蹊行きってわかるようになっているから大丈夫。

みんな雪だけど受験がんばれー
715大学への名無しさん:2011/02/11(金) 08:35:01 ID:I0lp2OsI0
俺は反対方向から歩いていくんだぜ
日曜だけど みんながんばれ

とりあえず今日は世界史と英語をみっちりやるわ
716大学への名無しさん:2011/02/11(金) 08:57:00 ID:B06SZm2wO
あー全学部はかわいい子いっぱいいたのになぁ
717大学への名無しさん:2011/02/11(金) 09:31:09 ID:E/S+LhCU0
おしゃれ人間少なくて安心した
718大学への名無しさん:2011/02/11(金) 10:04:49 ID:S1AoAw0JO
全学部文学部落ちたーー
合格人数少なすぎだろww
模試Aだったのに
719大学への名無しさん:2011/02/11(金) 11:39:26 ID:QEZ6UEzF0
ハガキこないぞー
720大学への名無しさん:2011/02/11(金) 11:40:19 ID:Vs/13L2/O
数学問3のpは4?
721大学への名無しさん:2011/02/11(金) 11:42:27 ID:IYvOaXcMO
>>720
俺も4になった

てか数列殆ど解けなかった
722大学への名無しさん:2011/02/11(金) 11:44:31 ID:Vs/13L2/O
数列(1)しかとけなかった。ナカーマ

物理英語でとりかえすしかあるまい
723大学への名無しさん:2011/02/11(金) 11:50:08 ID:HjWR6nLCO
最初頭が真っ白になって数列(1)からいきなりわからなかったww
でもなんとか持ち直して数列全部解けたけど小問全滅……
724大学への名無しさん:2011/02/11(金) 12:09:02 ID:Pk0e1SMaO
>>714
ありがとう。誘導があってすぐ分かったよ。


だから群数列は出すなとあれほどry
群数列はオワコン!
って言いたかったのに…

因みにP=4a=2b=-2になりました問3
725大学への名無しさん:2011/02/11(金) 12:13:16 ID:DoOUtxNkO
行列爆死
全滅った
あれ(1)わかれば全部余裕だよ泣
726大学への名無しさん:2011/02/11(金) 12:14:19 ID:l++AlzsmO
>>724
俺もそれになった。
ただ11乗は解けなかった泣きたい
727大学への名無しさん:2011/02/11(金) 12:17:26 ID:VIbTZbwc0
行列、1はtan(θ-θ')使えば解けるとわかったのに計算みすったorz それ以外は大丈夫だけど
728大学への名無しさん:2011/02/11(金) 12:22:42 ID:Vs/13L2/O
p=4出たのにab計算ミスしてた…吊ろう
729大学への名無しさん:2011/02/11(金) 12:33:59 ID:SW0tILF9O
今日A方式のみんな頑張れ!
730大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:10:33 ID:EskVLlab0
成績開示されるんだよね?
いつ送られてくるの?
731大学への名無しさん:2011/02/11(金) 14:04:23 ID:l++AlzsmO
物理爆死
生きる希望も失った
732大学への名無しさん:2011/02/11(金) 14:09:56 ID:Pk0e1SMaO
>>726
恐らく二項定理使うんだろうけど、Aインバースの11乗が分からなくて死んだわw


化学もっと有機無機出してくれよw
733大学への名無しさん:2011/02/11(金) 14:18:56 ID:FEmD5For0
みんなp=4って余弦定理使った?
734大学への名無しさん:2011/02/11(金) 14:19:05 ID:B06SZm2wO
物理センターすぎたわ
もうダメだ

英語高得点狙うしか
735大学への名無しさん:2011/02/11(金) 14:55:39 ID:+uvNCoj90
成蹊のOBです。
みなさん、雪で大変ですが、受験頑張ってください。
後輩になっていただけることを祈っています。
自分は現在国家公務員ですが、
昨日一橋の大学院を受けてきました。
一緒に頑張りましょう。
736大学への名無しさん:2011/02/11(金) 16:12:15 ID:Pk0e1SMaO
>>733
俺は45°の一次変換とそれのK倍で無難に解いたな

てか分かっていたとはいえ英語難しい…
737大学への名無しさん:2011/02/11(金) 16:15:56 ID:HjWR6nLCO
英語第3問意味不

いかにも理系的な文章だったな
738大学への名無しさん:2011/02/11(金) 16:21:57 ID:/BBl0KXMO
p=4をベクトルの内積で出したのは俺以外にもいるはず
739大学への名無しさん:2011/02/11(金) 16:23:03 ID:IYvOaXcMO
クラウドとか日本語で説明されてもよく解んなかったりするのに英語とか意味不\(^O^)/
740大学への名無しさん:2011/02/11(金) 16:26:18 ID:l++AlzsmO
数学→一次変換バクアド
物理→ロト6
英語→爆発

確定で終わったかな。
浪人万歳
741大学への名無しさん:2011/02/11(金) 16:28:08 ID:aaa62xbvO
>740
全くオレと同じだロト6
742大学への名無しさん:2011/02/11(金) 16:56:25 ID:HjWR6nLCO
数学第4(1)グラフ書き間違えたあああああああああ
あんな問題落とすなんて最悪だ
配点が低いことを祈ろう
743大学への名無しさん:2011/02/11(金) 16:58:36 ID:59dF72ZN0
英語と世界史 どこを勉強すればいいか教えてくれ
744大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:01:58 ID:l++AlzsmO
ボーダー下がると幸せ。
去年とかのボーダー知ってる方情報plz
745大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:14:42 ID:aaa62xbvO
>744
補欠含めると大体6割くらい
746大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:15:21 ID:qsCB/v+bO
>>744
文学部は大体65〜70%前後だったと記憶してる
747大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:20:58 ID:keC5PzE80
>>746
そんくらい
日本史世界史が0点でも国語英語で9割強取れば受かるっていう
まぁ無いが
748大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:21:03 ID:Pk0e1SMaO
クラウドがずっとクラウドにしか見えなくて集中出来なかったぜ…


誰か自信ある方解答下さい
749大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:43:51 ID:DoOUtxNkO
感触的に去年よりむずい?
750大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:59:32 ID:YQ36i6T2O
>>738
これだな!
751大学への名無しさん:2011/02/11(金) 18:01:59 ID:x4e7PrfzO
経済のボーダーを補欠含めて教えて下さいお願いします
752大学への名無しさん:2011/02/11(金) 18:41:40 ID:qsCB/v+bO
最低点って補欠含めてだから正規の合格者の最低って75〜80%くらいかな?

てか明日試験なのにもうダメだ…
とにかく日本史暗記する
753大学への名無しさん:2011/02/11(金) 19:02:47 ID:FbLZub5VO
7割5分取れたら安心ってとこかな
てか文学部の国語難しい
754大学への名無しさん:2011/02/11(金) 19:06:17 ID:qsCB/v+bO
>>753
難しいよな…
文学部には専門の教授がいるから難しいって聞いたし

でも簡単だとみんなできちゃうから難しいほうが有難い…がこれは難しすぎる
755大学への名無しさん:2011/02/11(金) 19:08:41 ID:lUakD1Js0
クラウド問題が字ちっこすぎて読み難かった
756大学への名無しさん:2011/02/11(金) 19:13:31 ID:FbLZub5VO
>>754 私社学志望だから全然国語得意って訳じゃないのに…(^-^;
今から文学史詰めてくるわ
757大学への名無しさん:2011/02/11(金) 19:16:43 ID:qsCB/v+bO
>>756
同じく社学志望
ライバルですな(笑)
758大学への名無しさん:2011/02/11(金) 19:50:22 ID:59dF72ZN0
日月ってあるからがんばる
759大学への名無しさん:2011/02/11(金) 20:11:35 ID:dBr1Xe8wO
いよいよ明日か・・・頑張るぜ・・・
朝バス混みそうだけどww
760大学への名無しさん:2011/02/11(金) 20:15:31 ID:dGKQ8Y71O
雪こわいなあ…
761大学への名無しさん:2011/02/11(金) 20:42:52 ID:ZfTzgFzy0
やばい 
数学 二問しかできな。。。。。。
762大学への名無しさん:2011/02/11(金) 21:47:00 ID:HjWR6nLCO
今日帰り歩道橋渡ったら雪で滑ったよww
明日試験の人気をつけてww
763大学への名無しさん:2011/02/11(金) 21:47:00 ID:Pk0e1SMaO
今日の数学4の最後、かなりえげつない数になって不安なんだがみんなはどうだった?

そして芝浦落ちたorz
764大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:02:21 ID:1mq+T+8aO
国際文化志望!
おんなじとこ志望で今の時点で余裕で受かるってNice guyはいるの?
765大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:07:18 ID:ZfTzgFzy0
てか
だれでもいいから 数学 英語 物理 どのくらいできたか
比率教えてくれ 
766大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:13:24 ID:vKFVYoxq0
C方式の経済合格最低点どのくらい?
767大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:21:13 ID:QwNIiYmVO
>>765

英語 6割
数学 6.5割
物理 壊滅(^O^)

絶対英語、物理難化してる
768大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:22:11 ID:6S5p7O6NO
経済学部の世界史ってどんな感じなの?近代史多い?
769大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:54:32 ID:ZfTzgFzy0
767
ありがとう
たしかに英語やばかった。。
770大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:01:02 ID:QwNIiYmVO
昨日青山の電電受けたけど自分的には青山の方が成蹊より遥かに簡単だったよ泣
771名無し募集中。。。:2011/02/11(金) 23:06:51 ID:B06SZm2wO
物理変な問題出すぎ
前日熱力学やりまくったのに1コも出ないとか泣くわ
772大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:17:23 ID:hy9JcJLUO
今回は英語は粕だろwww熟語覚えてれば簡単なのばっか。数学も簡単だった。まぁ個人的に群数列と問1はアボンしたがwww(笑)物理は…ってかんじ。まあ昨年より易しくなったとみた。
773大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:38:16 ID:p7ugRfIM0
じゃあ解答を晒してくれ
774大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:45:51 ID:hy9JcJLUO
長文の熟語以外はあってる自信がないから明日でも予備校で聞いてみるお
775大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:01:23 ID:BV7JqyEJ0
てす
776大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:03:41 ID:0ZTQPw0z0
777大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:18:22 ID:BV7JqyEJ0
778大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:26:27 ID:8XlVShUc0
明日に備えて寝る
779大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:30:10 ID:ymyvC78Z0
成蹊大学のOBです。
明日は本当に雪が大変なので、
足元に気をつけてください。
駅前のバスに乗ると、徒歩で20分のところが、30分以上
かかる場合もありますので、歩いていきましょう。
後輩になることを応援しています。
780大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:32:44 ID:j3fki7MdO
バス時間かかるんだ…歩いてたどり着くか心配だ
明日5時起きなのに寝れねw
781大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:49:04 ID:hUJp3p7lO
>>776
数列間違えてね?
782大学への名無しさん:2011/02/12(土) 01:00:19 ID:BV7JqyEJ0
>>781
俺の受験は終わったからもういいや
こんな解答した人もいますよってことでよろしく
783大学への名無しさん:2011/02/12(土) 01:01:27 ID:BV7JqyEJ0
>>781
やっぱり気になるから教えて
784大学への名無しさん:2011/02/12(土) 01:19:44 ID:hUJp3p7lO
an=2^n−1
Fn=2^n−n
Ln=2^n+1−n−2
SnはFnとLn使って和の公式
2011は第10群

って感じになった
もしかしたら違うかも
785大学への名無しさん:2011/02/12(土) 01:29:37 ID:/XQmZoEF0
>>782
Fnはなんて書いたか忘れたけど
それ以外は全部一致してると思う

あとAインバースも違う気が・・・
786大学への名無しさん:2011/02/12(土) 01:43:23 ID:N/VVpDExO
ボーダーどうだろう…実際は下がるかな?
787大学への名無しさん:2011/02/12(土) 01:47:37 ID:BV7JqyEJ0
L_n=F_(n+1)-1 とは書いたから部分点はあるかな
あーあ、行列もa b間違って終了
もういい

A^-1は成分逆だ 写し間違えた
どっちにしろ3は解き直したやつだからな
11乗わかんないし
788大学への名無しさん:2011/02/12(土) 01:50:18 ID:QM1Cc2lsO
今日は文学部か 俺は明日の経済学部受けるが雪どうかな
789大学への名無しさん:2011/02/12(土) 02:12:21 ID:GiOBLGF6O
>>765
俺は

数学 5割強
化学 7割
英語 死亡

だったなw
でも>>776のと問1が同じだったからちと安心。
Aの逆行列がそんなキレイにならなかったが、a=2 b=-2だた。


文系の人頑張って〜
790大学への名無しさん:2011/02/12(土) 02:23:13 ID:/XQmZoEF0
とりあえずAの逆行列以降は凄く汚いよね

合ってるか不安すぎる
791大学への名無しさん:2011/02/12(土) 07:04:43 ID:a+J5XbrUO
既に成蹊受けた人、駅から歩きで行きました?
792大学への名無しさん:2011/02/12(土) 07:49:10 ID:8XlVShUc0
よし 今日中に何とかする!
793大学への名無しさん:2011/02/12(土) 08:29:23 ID:R1fIZB8UO
今日は絶対決めてみせる、倒す、倒します!
794大学への名無しさん:2011/02/12(土) 08:54:31 ID:M8huGjAkO
9時半までに着席?
間に合うかな
795大学への名無しさん:2011/02/12(土) 08:59:56 ID:R1fIZB8UO
着いたわ
ちょっと早すぎたかな・・・つーか女の子多くてワロタww
796大学への名無しさん:2011/02/12(土) 09:06:11 ID:NkN0d8me0
うわー緊張する…………;;
797大学への名無しさん:2011/02/12(土) 09:34:35 ID:DH37n7vyO
こんな雪の日には( 0w0)ウゾダドンドコドーン
798初心者:2011/02/12(土) 10:49:19 ID:3rFupxc0O
物質生命受けた人います?
799大学への名無しさん:2011/02/12(土) 11:02:56 ID:R1fIZB8UO
国語時間ギリギリ過ぎワロタww
ブザーうるさいww
800大学への名無しさん:2011/02/12(土) 11:09:31 ID:H8Fs8FmiO
国語むずくね?
801大学への名無しさん:2011/02/12(土) 11:11:09 ID:R1fIZB8UO
>>800
そうかな?
俺は去年の古漢のがいやだったなww
802大学への名無しさん:2011/02/12(土) 11:11:37 ID:mWCYOQbB0
そして教室寒すぎる…
803大学への名無しさん:2011/02/12(土) 11:14:26 ID:R1fIZB8UO
>>802
何故か暖房とめやがるよなwww
・・・女子トイレこみすぎじゃね?
804大学への名無しさん:2011/02/12(土) 11:28:43 ID:PXhaoqlH0
今更なんですが、経済学部の国語って
大問Uまでは普通の評論文、大問Vは小説チックな問題で
知識問題が少しあるぐらいで変わっていないのでしょうか?

赤本立ち読みしてみたんですけど、Vが略されていたので・・
実際解いたのは、東進にあった07年度分だけです。

文学部の人頑張って!
805大学への名無しさん:2011/02/12(土) 12:00:57 ID:i4g8MuhxO
>>791
在校生だけど道を知らないなら歩きはオススメしません。帰りはなんとかなるかもしれないけど。
普通に歩いて20分とかだけど、足場も悪いだろうからやめたほうがいいよー。
806大学への名無しさん:2011/02/12(土) 12:20:33 ID:GiOBLGF6O
昨日理工で受けた人だけど、映画館みたいなブザー鳴るよねw
807大学への名無しさん:2011/02/12(土) 12:54:08 ID:R1fIZB8UO
>>806
マジチャイムにするべきww長いしww

世界史ムズかった・・・去年の簡単だったのに
808大学への名無しさん:2011/02/12(土) 12:58:28 ID:2Tcfs8eK0
>>803
突然ついて突然消える謎^p^



日本史死んだ\(^0^)/
809大学への名無しさん:2011/02/12(土) 12:59:03 ID:+ktYJEEkO
やばい古典漢文勘多い日本史も自信ない
810大学への名無しさん:2011/02/12(土) 12:59:33 ID:4hRkST2ti
日本史は簡単だったよ( ´ ▽ ` )
国語が時間なくて死んだ(>_<)
811大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:02:58 ID:RMbB9sPXO
www日本史www仏像キサマwwwwww
次英語とか既に死亡フラグしか見えない(^o^)
確か長文て英問英答のやつのが簡単だったよね…どっか捨てなきゃ…
812大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:03:37 ID:R1fIZB8UO
ちょっww世界史マイノリティなの?ww
誰か世界史受けた人いない?
813大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:03:46 ID:2Tcfs8eK0
>>811
仏像ェ…^p^
もう訳分からんわwwww
814大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:03:56 ID:yTVUrPTzO
国語は簡単だったけど日本史が死んだわ
英語にかけるしかない…
815大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:04:42 ID:6hqYR6SnO
世界史簡単だった?
自分は苦手だから点取れない
差がつくのが怖い\(^O^)/


英語頑張ろう…
816大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:07:30 ID:RMbB9sPXO
>>813
仏頭しか自信ないや\(^o^)/

ピンポイントでやなとこばっかり聞かれた感じだわ…
グッバイ成蹊…
817大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:07:38 ID:R1fIZB8UO
英語二年前までの並び替え物語に戻ってないかな・・・
新しい穴埋め苦手だ・・・
818大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:09:34 ID:R1fIZB8UO
>>816
諦めんな!まだ150点も残ってんだ!十分逆転可能だぜ!
819大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:09:45 ID:2Tcfs8eK0
>>816
同じくwwww
820大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:12:35 ID:1p/A3RfuO
電波悪すぎだろ
世界史自信ねぇ
821大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:12:47 ID:TKrdiGVx0
昨日理工受けた人で英語の内容一致大問1.2.3
わかった人教えてくれっ・・・
822大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:13:13 ID:2Tcfs8eK0
日本史出来なさ過ぎて食欲なくなった
823大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:16:20 ID:Bjga0uqpO
没った みんな教室どこー?
824大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:17:52 ID:2Tcfs8eK0
>>823
5号館の2
825大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:18:41 ID:alw+U+o60
法学部の世界史むずすぎ
さっき赤本解いてみたが結構ミスった
826大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:19:23 ID:6hqYR6SnO
30
827大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:19:27 ID:RMbB9sPXO
マジ230点とか絶対いかねえよこれwww


>>823
@5号館
828大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:20:54 ID:Bjga0uqpO
>>824 俺3だわー
829大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:21:25 ID:R1fIZB8UO
>>823
三号館だったかな?
830大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:23:17 ID:RMbB9sPXO
>>828
同じ教室だ(^o^)
831大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:23:31 ID:2Tcfs8eK0
>>828
惜しい(′・ω・)
832大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:23:39 ID:a+J5XbrUO
新陳代謝が書けなかったのと
歎異抄が唯円とまざって歎異円って
書いちゃったのと大山崎油座の
大を書き忘れたはいバカ!
833大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:23:56 ID:Bjga0uqpO
>>827
230点取れば良いの?
834大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:27:45 ID:RMbB9sPXO
>>833
文学部の日文だから350点満点で毎年最低点227とかだからたぶんボーダーそこらへんだと思ってる。
835大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:29:07 ID:R1fIZB8UO
現社も同じ位かな・・・?
836大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:31:45 ID:Bjga0uqpO
>>834学科違うわ…
国際文化はどんくらいかな?
837大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:35:59 ID:RMbB9sPXO
>>836
赤本見たら260〜270みたいだよー。がんばれー!

私今日試験最後だから我慢してたゲーム買って帰るわもうwww
838大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:41:39 ID:2Tcfs8eK0
>>832
新陳代謝の代を体にしたバカならここに←
839大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:04:07 ID:R1fIZB8UO
英語ww
最後の大問八分で解いたwww
時間ギリギリ過ぎるwww
840大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:07:13 ID:fCBxoQwbO
時間足りねえ\(^O^)/
841大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:07:20 ID:yTVUrPTzO
時間たりねええええ
見直しがちょっとしかできなかった
842大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:08:54 ID:77bAz4uXO
成蹊の英語相性悪い…立教の方が簡単だった
843大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:09:10 ID:6hqYR6SnO
時間たりねー\(^O^)/
最後てきとーにマークした
844大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:11:39 ID:R1fIZB8UO
>>842
駿台生だろww
845大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:12:24 ID:4L7Znoq6i
英語むずくね
世界史全くできない俺死んだ
国語130
世界史40
英語60
ってとこか
846大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:13:58 ID:77bAz4uXO
>>844
えなんで
847大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:15:31 ID:R1fIZB8UO
>>846
駿台の問題立教と似てるやんww
・・・もしかして駿台と違うかな?
848大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:17:43 ID:6tHS8Usji
英語死んだ\(^0^)/


さよなら成蹊……
849大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:20:02 ID:3rFupxc0O
日大文理と成蹊の物質生命なら成蹊のが良いのかな(´・ω・`)
850大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:20:32 ID:77bAz4uXO
>>847
そうか…だからか…
そんな自分は駿台生w
851大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:22:53 ID:R1fIZB8UO
>>850
やっぱりww
ちなみに俺は駿台だけど真面目にやらなかったせいで立教\(^O^)/
お互い第一志望まで頑張ろうぜ!
852大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:27:03 ID:77bAz4uXO
>>851
同じく\(^O^)/
頑張ろうな
853大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:32:37 ID:R1fIZB8UO
寒い・・・バスぇ・・・
寒い、寒いよぉ!
854大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:37:37 ID:3rFupxc0O
帰りのことを考えると往復キップ買うべきじゃない\(^0^)/
Suica無いと思って買った自分乙
855大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:40:23 ID:8XlVShUc0
どっちにしろsuica pasmo最強だよ
そんな俺はバスだけど 明日かドキドキ
856大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:40:40 ID:R1fIZB8UO
ひっひっひ
座れたぜぃww
ひっひっひ
857大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:45:24 ID:aRpRz3dVO
よかった…英語ムズいと思ったの私だけじゃなかったのか
会話に時間割き過ぎてあと\(^o^)/
国学院も英語難しかったしなんなんですか
858大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:46:41 ID:3rFupxc0O
昨日だが雪降ってる中超並んだ。
そして乗れたと思ったらぎゅうぎゅう(´;ω;`)
859大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:46:43 ID:R1fIZB8UO
>>857
全くタイムロスが一緒の場所www
会話で20分近く過ぎてて顔面蒼白になった
860大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:48:44 ID:77bAz4uXO
英語最後からやったら時間余った
でも分かんなかった\(^O^)/
861大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:49:58 ID:wnHeCmsM0
合格最低点20点くらい落ちるといいな!
世界史も英語も難化してるきがするよね><
862大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:52:46 ID:6hqYR6SnO
行きも帰りも歩きだけど15分歩くとなんだか落ち着くよ。
階段で親だか友達だかに報告電話しながら歩いてる奴うぜえ(#^ω^)
何が自信ないとか何か分かったとか階段にいるみんなにつつぬけだぜ?
863大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:53:43 ID:b37k7YBvO
ヤバい E方式落ちたのに
英語がE方式より出来なかった…勘よ、当たれ!
864大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:57:37 ID:1p/A3RfuO
ギターのやつ完全に勘だわ
865大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:02:50 ID:H8Fs8FmiO
>>861
国語と英語できなすぎた…

日本史はまあまあだが文化史がねぇ
866大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:04:14 ID:wnHeCmsM0
【用途】カップルで
【曜日】明日
【時間】9:00からフリータイムでできるだけ長く
【出口】どこでも
【予算】7000円以下
【質問】ゆっくり映画を見たいと思います。
大きなテレビ、ナイスな音響があって綺麗な所、どこかおすすめ無いですか?
867大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:05:04 ID:1p/A3RfuO
もしかして国語も自信ないのって俺だけ?
古文シンデレラだろうし、新陳代謝一文字も合致してない\(^o^)/
868大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:09:06 ID:R1fIZB8UO
>>867
漢字は俺も捨ててる
自縛自縛ってなんて読むんだっけか?
869大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:13:27 ID:a+J5XbrUO
じじゅうじばく じゃなかった?
870大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:14:01 ID:wnHeCmsM0
うお 恥ずかしい誤爆した

俺は時間ちゃんと見てなくて握手の奴だけまともに解けてねーや
もうシラネ
国立うかりゃいいよもう
871大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:15:52 ID:izVmH+7y0
じじょうじばく

だよ
872大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:16:45 ID:zFChwmN70
>>864
同じく……;;
873大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:18:10 ID:yTVUrPTzO
じじょうじばくじゃない?縄文のじょうで

>>870
国立頑張れ!
私立受験だから今日で終わりだー
874大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:19:19 ID:j3fki7MdO
なんかもう既に大学生みたいな雰囲気の人がちらほら
875大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:20:24 ID:iBLkSjWz0
>>867
俺も国語自身ないよ><
平均点下がりそうだよね
876大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:21:12 ID:zFChwmN70
国語出来たYahooooo!…と、思ったら日本史と英語死亡^p^
877大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:21:59 ID:izVmH+7y0

おう頑張るぜ!
1年間センターの勉強しかしてなかったから
センター7割5分でも成蹊落ちるっぽいんだぜ
センター利用色々出しときゃよかった
878大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:26:00 ID:j3fki7MdO
あああ神武景気を高度経済成長って書いて歎異抄を悪人正機説ってどや顔で書いちまったぁぁぁ…嗚呼…受かりたい…
879大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:27:13 ID:1p/A3RfuO
>>887
七割五分じゃニッコマにも引っ掛からない気が
880大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:30:51 ID:a+J5XbrUO
>>871>>873
まじでか!じじゅうかと思ってたorz
懲も凝って書いたし漢字散々だ…
881大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:31:51 ID:a+J5XbrUO
6割弱で専修受かった人もいるから大丈夫だよ
882大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:34:20 ID:izVmH+7y0
>>879
センター利用は科目選択できるから国語英語倫理で9割近くいくんだぜ

世界史5割なんでwwqqqwq
883大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:47:59 ID:Bjga0uqpO
100%落ちた 有り得ない
てか帰りに大学生ですか?とか聞かれた
まだどこも決まってませんけど
喧嘩売ってんのかあいつ
884大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:40:33 ID:ClFkTTDtO
明日受けるんだけど今日駅までの道のり案内する人いた?
885大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:43:47 ID:FD980LM0O
行列の11乗は360度の回転行列はEっていいのを利用したな

でもやり方は合ってるのに計算ミスしたから部分点だけだ\(^O^)/
群数列も途中まで合ってるのに最後第10群なのに解答欄に第100群とかってかいちゃったし……死にたいわ
886大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:46:01 ID:3rFupxc0O
>>884
プラカード持ってる人いた。
ちゃんとした時間に行けば受験生も沢山いるから、あたしはついていった(´・ω・`)。
駅前はバス乗りの受験生の行列激しい、ってのが第一印象\(^0^)/。
うまい棒配ってる人いた(・∀・)
887大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:49:20 ID:3rFupxc0O
群数列は最後第10群だよね、良かった合ってる。
だが英語…/(^0^)\モウイヤ
888大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:53:41 ID:iiWTJ+eTO
英語オワタ/(^o^)\
889大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:55:42 ID:FD980LM0O
クラウド意味不ww

890大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:59:40 ID:5C2T1AbMO
誰か自信ある人答え晒して下さい(:_;)
891大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:00:01 ID:3rFupxc0O
>>889
同じくクラウド撃沈(´゚Д゚`)
時間足りず最後の方勘。
アトムに時間費やしすぎたorz
892大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:02:53 ID:ymyvC78Z0
成蹊大学のOBです。
今日はおつかれさまでした。
明日は経済学部ですね。
連日受けられる方もいると思いますが、
睡眠十分とって頑張ってください。
明日は晴れなので、思う存分力を発揮してください。

とにかくバスには乗らないように。

私は卒業式の日におなかが痛いのにバスに乗って、
40分もかかって、バスの中でもらしそうになりました。
その横で、ずっとかわいい着物来た女性の卒業生が
自分を見ていて、ちょっと恥ずかしかったです。
893大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:03:32 ID:bnoysnhcO
今日受けたひとお疲れお疲れ(゚▽゚)/

傾向変わってた?
894大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:05:06 ID:FD980LM0O
あんなに意味不明な問題初めてだわww
与えられた図に書いてある単語ほとんど知らないし……
895大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:44:18 ID:BV7JqyEJ0
896大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:46:04 ID:BV7JqyEJ0
あっぜんぜんちがうな
直してみるわ
897大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:50:29 ID:BV7JqyEJ0
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY7dLJAww.jpg
これで会ってるか?
898大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:56:00 ID:3rFupxc0O
>>897
-2分の3にした(´゚Д゚`)
899大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:09:20 ID:i25XQz0d0
うまい棒、チーズ味だった。
そして粉々・・・。不吉だ。
900大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:15:33 ID:8XlVShUc0
成績開示北
経済経営 322/450(600)
国126 英196
法政治 273/359(500)
国126 英141
括弧内は満点のはず
いつもはできてる国語がどうしてこうなった……


これは全然ダメだったってことでおk?オワタ\(^o^)/
901大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:34:50 ID:ClFkTTDtO
傾向変わりそうなの?
明日受けるけどなにか気を付けた方がいいことある?
902大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:36:37 ID:3rFupxc0O
あたしバスの復路キップ地面に落としたお(´;ω;`)
あれ合格祈願入りなのに。
903大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:38:23 ID:tqGDEOfkO
英文の学費半額の書類来たんだけど、ここの英文ってどうなの?
904大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:41:18 ID:rci8luA6O
E方式法学部政治学科、時間足らずに英語の最後の大問丸々テキトーに書いた結果、後3点でした・・・
後5分いや、1分でもあれば・・・
他に成蹊受けないから、俺は縁が無かったってことだけど、皆は頑張って入ってくれ!!
905大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:02:06 ID:PXhaoqlH0
成績開示ー
経済経営 366/450(600)
国134 英232

カスみたいな成績でした。
こんなんで最悪MARCHとか言ってたんだから笑える
英語6割も行かないとかマジなんなの

明日経済受けるけども、正直政経難しいのなんとかならないのか・・
山張った環境と国際経済当たってくれ
906大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:06:48 ID:YEUxoIIr0
理工の英語

1、(1−9まで)bcdaddacb
記述 2what made me decide to become

2(1−7)cdbdabe
3(1−6。2、3)acbbdbdd
907大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:52:49 ID:BV7JqyEJ0
理工英語テンプレ

マ12345678910
記12

マ12345678
記1

マ1234
908大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:59:29 ID:BV7JqyEJ0
理工英語>>906

マ1b2c3d4a5d6d7a8c9d10??
記1?2what made me to become

マ1c2d3b4d5a6b7e8??
記1

マ1acbbdb2d3d4??
909大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:09:44 ID:8XlVShUc0
俺もだけどもうダメな気がしてきた死にたい
910大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:10:27 ID:GiOBLGF6O
>>895
逆行列計算間違えてない?

>>897
俺もそうなった。
911大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:10:34 ID:YEUxoIIr0
906
ごめん
内容一致省いた^^
912大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:17:08 ID:3rFupxc0O
英語ー!!!(´;ω;`)
そして、やはり逆行列−はいらんのか\(^0^)/オワタ
913大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:25:56 ID:/XQmZoEF0
>>912
俺は−ついたぞ
914大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:27:48 ID:YEUxoIIr0
物理誰か晒してー
915大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:29:24 ID:Zt2l82ofO
>>905
志望学部、国語134、英語232、最悪March完全一致。

怖い。笑
916大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:30:18 ID:8XlVShUc0
ダメだ全然分からん もう諦めて寝るか……
917大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:30:18 ID:iBLkSjWz0
帰りに配ってる解答速報ってなんなの?みんなもらってなかったからもらわなかったけど( ´ ▽ ` )
918大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:32:47 ID:GiOBLGF6O
11日理工の数学の大問3、最後以外の解答よかったらどうぞ

http://m.mbup.net/p.php?p=151370.jpg
http://m.mbup.net/p.php?p=151372.jpg


英語>>908で自己採点したら3割いかなかったw成蹊さよならw
919大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:50:47 ID:/XQmZoEF0
今回マジ英語・・・
920大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:52:01 ID:3rFupxc0O
>>918
あたしも(4)解かなかったけど、その他一緒(・∀・)〜♪
英語怖くて採点できず/(^0^)\
921大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:59:09 ID:l33mqytpO
スレ見てたらだんだん怖くなってきた@法
922大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:59:50 ID:7lQmbpUYO
明日バスと歩きどっちがいいかな?
バスは混むだろうし歩きも道狭いんだよなぁ
923大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:10:15 ID:j3fki7MdO
バス混んでたけど割とすんなり乗れたよ
924大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:12:14 ID:YEUxoIIr0
理工の英語なんか
上ので採点してみたら
ほとんど一緒だったy

上のあってるのかな?
925大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:17:50 ID:WST8L1GiO
明日8:30に吉祥寺って早いですか?
あと吉祥寺からって迷いませんか?それともみんなバス?
926大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:26:18 ID:hHLub2D6O
明日の経済受けるんですが、

各教科100点満点ですか?

だとしたら
190/300くらいがボーダーですか?
927大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:32:52 ID:kmMsxxMh0
センターもE方式も受かったけど、一回もキャンパスに足を踏み入れたことない。
928大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:35:06 ID:PXhaoqlH0
>>915
え・・・あ、明日は負けないからな!

>>925
全学部いったときは乗る電車間違えて駅に9時ぐらいに着いたけど
結構余裕だったよ。
でも、席真ん中だったから女の人に睨まれて怖かった。

>>926
英語150社会100国語100だったはず、ボーダーは7割ちょい
929大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:36:13 ID:YEUxoIIr0

明日入試なら早く寝ろよ
おやすみ
そんなんは毎年かわるから
まあ平均ボーダーはそんなかんじ

明日がんばれよ
かぜひくなよ
しんぱいすんなよ
受かるさ
930大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:38:01 ID:8XlVShUc0
100|100|150
だったきがする
もうだ目だ 世界史が6割までしかいかん 国語もこの前の6割だったし……
今度仮に7割いっても英語7割いくじしんないわ
931大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:41:14 ID:ClFkTTDtO
明日みんな頑張ろうね
932大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:45:18 ID:8XlVShUc0
そうだな すでに悔いまくりだが悔いのないようにしよう……
933大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:50:28 ID:WST8L1GiO
>>928
ありがとうございます!
934大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:59:13 ID:hHIwrthKO
明日経済受ける人頑張ろうね!!
935大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:05:54 ID:zFChwmN70
文学部も解答速報とか出ないのかな…(′・ω・)
936大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:06:00 ID:ClFkTTDtO
おやすみなさい
937大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:09:21 ID:04OLFXTYO
成蹊問題多くてめんどくちゃい
938大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:09:32 ID:YEUxoIIr0
そうだ
寝なさい
がんばれよ
sleeping people
939大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:38:23 ID:+EYp3c1e0
2月12日 世界史
eeeccdbbdc
dbebdcedbd
beccaa(?)dada
ea(?)ccdccbae
dabecbaace(?)

?ついてるトコの手前はワカンネ
940大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:56:36 ID:N/VVpDExO
>>906これは酷いwww
941大学への名無しさん:2011/02/13(日) 01:04:40 ID:ufj33G0E0
成蹊大学までの行き方

吉祥寺駅北口に出て左に曲がって真っ直ぐ

信号がある交差点まで来たら右に曲がって真っ直ぐ

しばらくすると交差点(右前方に八幡宮が見えるので分かりやすい)が現れるので左に曲がって真っ直ぐ

結構長い距離だけどそのままずっと真っ直ぐ歩くと右側に成蹊大学

明日受ける人がむばれ!!
942大学への名無しさん:2011/02/13(日) 01:42:23 ID:ARSMczCN0
>>902
御守りが身代わりとなって落ちてくれたんじゃないのかな?
自分も高校受験の時は御守りの紐が切れたりしたけど無事に受かった
受かったらちゃんと感謝するんだよ
943大学への名無しさん:2011/02/13(日) 02:14:28 ID:8RxdNecfO
今日経済なのに寝れない
歩いて無事着けるかも不安
944大学への名無しさん:2011/02/13(日) 03:57:22 ID:Hln3z0uo0
>>942
泣ける。
945大学への名無しさん:2011/02/13(日) 06:08:03 ID:cHXaoy6EO
おはよう
ついに経済だ…
946大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:12:57 ID:ZubSags7O
>>941
初めて行くから助かった〜(;O;)!
ありがとう(^O^)
947大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:13:39 ID:jqzR7rlN0
もうやだ・・、なんで立教より英語と国語難いわけ\(^o^)/
948大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:33:45 ID:S8VSHPIkO
経済だけど英語って長文問題何個ある?
949大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:37:10 ID:VsnPKo+PO
成蹊って問題特殊だよね
めちゃくちゃ苦手
950大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:47:08 ID:onIkl5hmO
英語の語源問題は選択肢に知らない単語が数個あったらかなりきついね
長文の段落から読み取れるものっていう問題も段落の要約じゃなくて部分的な答えだったりするし
951大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:47:30 ID:jqzR7rlN0
>>948
長文3、英英選択みたいなの2、会話文挿入1
去年はな。80分
952大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:53:57 ID:J2ancqkvO
原付きで駅まで行ったら
2回滑って2回転んだ


バイクが転んだあと
5メートル先まで滑ってった


引かれなくてよかった
953大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:56:25 ID:S8VSHPIkO
>>951
サンクス。助かった
954大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:56:48 ID:onIkl5hmO
>>952
死ななくてよかったな
気を付けてね
955大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:09:21 ID:1AyKKRExO
成蹊大着いた

緊張しすぎて腹痛ぇ…
成蹊の問題苦手

みんな頑張ろうな
956大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:24:30 ID:ZubSags7O
私成蹊の問題好きだな〜
センターぽいし
文法ないし
読解力はかってくれてるなと思える
957大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:24:47 ID:t2XgW5XG0
吉祥寺で降りる奴はみんな成蹊でおk?
958大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:29:03 ID:ZubSags7O
吉祥寺からどうやって成蹊に行けばいいか分からない(;O;)
バスで行きたいんだけど…
959大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:30:43 ID:onIkl5hmO
あと15分で吉祥寺着く
960大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:40:34 ID:dvhEoSBnO
成蹊歩いていけるという優越感w
961大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:46:51 ID:xh9zVZOlO
バス座れたー
962大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:48:52 ID:cHXaoy6EO
着いたけど
やることない…
963大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:49:19 ID:t2XgW5XG0
以外と歩く
964大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:53:05 ID:1AyKKRExO
やべー眠い…静かすぎる…
965大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:58:26 ID:kBA7UKM9O
>>942
ありがとう(´;ω;`)
落としたときに隣にいた友達に同じこと言われたのだけど。
偶然かな…
966大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:02:46 ID:xh9zVZOlO
>>965

あや?
967大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:04:03 ID:FiAzUI6iO
ついたー!たくさん歩いて汗かいてるのあたしw
968大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:06:43 ID:8sufOc+60
やべ9時半につかないかもwww
969大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:07:58 ID:xh9zVZOlO
国語なにでますか?

赤本もってなくて…
970大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:12:16 ID:kBA7UKM9O
>>966
あやじゃないお(´・ω・`)
971大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:13:33 ID:1MVLa2ILO
>>968
9時20分に吉祥寺に着く 俺がいます
972大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:14:09 ID:xh9zVZOlO
>>970
じゃあ違うか
うちの知り合いのあやって娘がそんなメールしてきたからさ
973大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:14:27 ID:9pS4E3DNO
間にある椅子をさも自分のであるように使う奴なんなの?
974大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:16:14 ID:cHXaoy6EO
>>969
たしか現文3題
975大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:20:48 ID:6UbwwrXc0
>>973
スマソ
でもとったもんがちだろこれ
976大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:21:54 ID:kBA7UKM9O
>>970
有名な話なのかな(´゚Д゚`)
977大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:23:55 ID:xh9zVZOlO
>>976
ありがちな話なのかもね('∀')
978大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:24:25 ID:fOXxTRhS0
9号館いる?
979大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:25:42 ID:8RxdNecfO
今起きたわwwwもう間に合う気がしないwww
お前ら頑張ってこいよwww
980大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:25:53 ID:xh9zVZOlO
>>974
ありがとうございます

また古文ないんですかそうですか…
981大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:26:38 ID:cHXaoy6EO
だれかスレ立ててくれ( ̄∀ ̄)
982大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:27:51 ID:ZubSags7O
>>979
ちょwww
983大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:30:47 ID:cHXaoy6EO
>>979
ワロタwww
984大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:31:45 ID:t2XgW5XG0
三号館
985大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:35:55 ID:kBA7UKM9O
>>979
(´゚Д゚`)
986大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:38:10 ID:Jxdebfw8O
泣くに泣けないな
987大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:56:47 ID:8RxdNecfO
地方から東京に来て試験を受けれなかったとか・・・

まあ、明日の法学部に全力で突っ込む。
俺の分まで頑張ってきてね
988大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:05:05 ID:kBA7UKM9O
>>987
明日全力で頑張って(´;ω;`)

あたしも明日は法政だ…
そしてあさって中央/(^0^)\
受かる気せんわ(´・ω・`)
頑張ろう……!
989大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:05:05 ID:1MVLa2ILO
大問3 板野の問題集と同じ文章

超ラッキーだったわwww
990大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:06:45 ID:dvhEoSBnO
全学部より簡単だな
991大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:06:53 ID:FMCHIBLXO
時間足りない(泣)
992大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:08:05 ID:ZT55qg2UO
通路挟んだ隣の貧乏揺すりヤベェwwwww
痙攣してんじゃねぇかってぐらいビクビクビクビクビクビクビクビクって目障りwwww

マジで切れそうになったわwww
993大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:08:08 ID:ZubSags7O
>>989
だがしかし私は分からなかったw
994大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:09:25 ID:onIkl5hmO
9号館だよ
995大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:09:34 ID:W61sf7Ga0
くそ簡単だった
996大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:10:20 ID:jsYhz0WYO
簡単ですな
997大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:10:43 ID:1AyKKRExO
試験管試験中チョロチョロしすぎww落ち着けよwww

in8号館
998大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:10:46 ID:W61sf7Ga0
9号館室番55
999大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:11:09 ID:ZT55qg2UO
ちょwwww
右隣も貧乏揺すり始めやがったwwwww
1000大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:11:13 ID:H2nY9inoO
経済の合格者最低点てどれくらい?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。