難関大突破 究める物理I・II 誤植発見スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
難関大突破 究める物理I・Uの誤植を見つけたらココで報告すべし。
2大学への名無しさん:2010/11/25(木) 13:04:48 ID:Irdm64x90
そんな本が出たの2
3大学への名無しさん:2010/12/01(水) 10:46:57 ID:FwVnEeEn0
保守 敗北

自由党  国民党・保守党    民主勢力同盟   社会民主連合   社会主義協会     共産党
  4        106            49          59          33           8

社民・民主・社会 3党連立政権 
4大学への名無しさん:2010/12/07(火) 04:04:58 ID:CeFoISDX0
保守 躍進

自由党  国民党・保守党    民主勢力同盟   社会民主連合   社会主義協会     共産党
  3        129            42          49          27           0

国民党・保守党政権
5大学への名無しさん:2010/12/10(金) 09:06:03 ID:t8Ti2zfl0
保守   分裂・大敗

自由党  国民党  保守党    民主党   社会民主党   社会党     共産党
  3      33     41       69         74       30        0

社民・民主  連立政権    社会 閣外協力
6大学への名無しさん:2010/12/13(月) 09:53:34 ID:tRmXRwTw0
保守   大敗

自由党  国民党  保守党    民主党   社会民主党   社会党     共産党
  3      13     11       29         34       10        160

共産党  独裁政権   恐怖政治の始まり
7大学への名無しさん:2010/12/14(火) 07:26:57 ID:ua28Xdxl0
519 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/12/12(日) 02:36:24 ID:RQgN0wR+0 [2/2]
閉管の基本振動において、空気の密度変化が最も激しいのは
底の部分だそうですが、なぜですか。

520 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 10:02:44 ID:fIl1hE9t0
縦、横線は菅底の外形  斜め線は粗密波(縦波)を横波で表したもの 
点Oは菅底の中心

1) ―――│  
    \  │    このときOでは密度は一番密
      \│    
       │O

2)     │O    このときOでは密度は一番疎
      /│
    /  │
  ――――

点Oでは密度が 一番密←→一番疎 を繰り返す
8大学への名無しさん:2010/12/23(木) 07:50:59 ID:0tcSnlOF0
鉄板ルート

漆の面白いほど ⇒ 明快 ⇒ 応用 ⇒ 究める
9大学への名無しさん:2010/12/23(木) 08:00:19 ID:NCj1EBlj0
ゼロから漆原だけで東大ルート
漆原の面白いほど→漆原のセンター物理→センター過去問→漆原の明快→漆原の応用→究める→東大過去問
これで完璧だな
10大学への名無しさん:2010/12/24(金) 03:45:14 ID:1EHpGF6P0
為さん、せっかくルールだしたのに居場所がないじゃないか!
11大学への名無しさん:2010/12/24(金) 11:38:22 ID:oJmvhlho0
鉄板ルート2

漆の面白いほど ⇒ ルール ⇒ 応用・演習問題 ⇒ 究める

12大学への名無しさん:2010/12/25(土) 08:26:13 ID:VQ6i6fwt0
究める物理  学参ドットコムより

基礎レベル習得済みの学習者を難関大合格レベルまで引き上げる“ハイレベル入門書”。
難関大入試で差のつく「急所テーマ」を豊かに含む例題を厳選し、徹底的に分かりやすい丁寧な解説を掲載。
その中には多くの「使える別解」「解の吟味とイメージ法」「知らないと大損するテクニック」をとり入れている
13大学への名無しさん:2010/12/27(月) 14:09:53 ID:oXjBXVB+O
66ページにどうでもいい誤植あり
14大学への名無しさん:2011/01/18(火) 19:12:33 ID:6f5HpQpy0
センター終わったからやり始めたけどやっぱりこの先生いいわ
束縛条件とかいままで名前しか知らなかったけどよくわかった
独学なら何系とかする前にこれやった方がいいな
15大学への名無しさん:2011/02/20(日) 18:55:18.37 ID:O8YRR6aK0
16大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:26:50.98 ID:YX/s1u1g0
a?
17大学への名無しさん:2011/05/02(月) 17:22:54.70 ID:6XKeSlud0
!ninja
18大学への名無しさん:2011/05/04(水) 02:48:18.27 ID:2iqx+IC/0
age
19大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:20:59.33 ID:/qrxP811O
明快、応用が終わったらこれをやりたいのですが、タメになっていますか…?
この参考書の情報だけがなくてとても困っています
20大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:21:44.76 ID:/qrxP811O
あげ
21大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:37:39.58 ID:AIIwyazJ0
>>19
波動のところが少しマニアックな気もするけど解説詳しくて理解が深まるからおすすめだよ
これやれば東大物理も余裕だと思う
22大学への名無しさん:2011/05/22(日) 19:26:28.90 ID:xy6HnVG5O
あげ
23大学への名無しさん:2011/07/17(日) 13:24:26.94 ID:fffocEn6O
P182のグラフ中の数字で、π/2ω+3a/Vじゃなくて、π/ω+3a/Vじゃないですかね?自分の間違いならすみません
24大学への名無しさん:2011/07/23(土) 17:46:55.52 ID:yOSwAb+dO
>>14
束縛条件ってアホかww
全部力の釣り合いから自明だろ
お前物理止めた方がいいよ
25大学への名無しさん:2011/09/07(水) 21:23:34.81 ID:UvQnLwgXO
>>23
今さらだが、俺もそう思う。
26大学への名無しさん
>>21

でも日本一難しい物理試験の京大物理の近似とかできないと思う