1 :
大学への名無しさん:
2 :
大学への名無しさん:2010/11/19(金) 18:17:26 ID:mkqFWbAt0
明治堂堂トップ
そう思えてきた
4 :
大学への名無しさん:2010/11/19(金) 19:27:07 ID:mkqFWbAt0
◎○■最新版:2011代ゼミ学部別入試ランキング<11/19更新>
【文系】
@明治60.93(文60、法62、政経62.5、商60、経営61、情コミ60、国日61)
A立教60.78(文62、法62、経済62、経営62、社会61、異コミ63、観光59、コミ福57、現心59)
B中央60.60(文59、法64、経済59、商59.5、総政61.5)
5 :
大学への名無しさん:2010/11/19(金) 19:53:12 ID:mkqFWbAt0
<11/19更新>
中央法が65⇒⇒64(3教科)へ
下がったね
6 :
大学への名無しさん:2010/11/19(金) 21:42:27 ID:mkqFWbAt0
一件落着
7 :
大学への名無しさん:2010/11/19(金) 22:30:28 ID:mkqFWbAt0
明治政経(政治/地域行政)⇒63
明治政経(経済)⇒62
「学部偏差値」として明治政経⇒62.5 <瑕疵の一点も無し>
9 :
大学への名無しさん:2010/11/19(金) 22:50:08 ID:mkqFWbAt0
代ゼミの学部別は
政経政治63
政経経済62
⇒62.5
コンクルージョン
分かりやすく書こう。
学部別難易度
法・政治系 明治政治経済(政治・地域行政)63
経済系 明治政治経済(経済)62
学科別難易度
法・政治系 明治政治経済(政治64) 明治政治経済(地域行政61)
経済系 明治政治経済(経済62)
大学別難易度
明治政治経済62
学部別難易度は、明治政治経済学部の政治系の平均が63ということであって、
政治学科と地域行政がともに63という意味ではない。
だから政治63、地域行政63、経済62で平均が62.67になるという話ではない。
政治学科は64、地域行政は61で、これを政治系の学部別偏差値として表すと63になるということ。
明治の政治経済は、全体として62というのは大学別難易のところにしっかりと書かれている。
これは、経済学科が一番定員が多く、政治学科が一番少ないことからも加重平均が取られているものと考えられる。
もう一度いうが、明治の政治経済学部の偏差値62は、政治64、地域行政61、経済62の平均値でありこれが正しい。
学部別偏差値の政経は、政治64、地域行政61の平均値63であって、地域行政が63に跳ね上がるという意味ではない。
同じデータで同じ資料として同じ予備校が出しているのだから、間違いのわけがない。
11 :
大学への名無しさん:2010/11/19(金) 22:56:08 ID:mkqFWbAt0
もともと理系の分類である農学部を
勝手に文系に入れてる
さもしい、田夫野人の大学は
立教・・・
勝ち目が無いとなりふり構わず、魔の手も使う。その厚顔無恥さ
何を言っても、もはや説得力は無いね。
12 :
大学への名無しさん:2010/11/19(金) 22:57:40 ID:mkqFWbAt0
明治政経(政治/地域行政)⇒63
明治政経(経済)⇒62
「学部偏差値」として明治政経⇒62.5 <瑕疵の一点も無し>
13 :
大学への名無しさん:2010/11/19(金) 22:58:47 ID:mkqFWbAt0
農学部は理系で分類されている。
何も昨日今日で始まった事ではない。
だから地域行政61・政治64で、それが「学部別偏差値」の政経(法・政治系)の偏差値63になっているんだってば
地域行政も63という意味ではないよ。あくまで地域行政は61で政治が64。
経済の62とあわせて政治経済学部の偏差値として62。
もういい加減わかってるんだろお前
15 :
大学への名無しさん:2010/11/19(金) 23:26:36 ID:mkqFWbAt0
詭弁は詭弁でしかない。
我田引水もいいとこ
明治農は理系の分類。
政経は62.5 不動
>>15 馬鹿なお前にもしっかりと理解できるよう易しく書くぞ。
学部別難易度
法・政治系 明治政治経済(政治・地域行政)63
経済系 明治政治経済(経済)62
これの意味は、政治学科と地域行政学科が63という『意味ではない。
政治学科64と地域行政学科61の平均として、政治経済学部の法・政治系が63という意味だ。
これを裏付けているのは学科別偏差値。
学科別難易度
法・政治系 明治政治経済(政治64) 明治政治経済(地域行政61)
経済系 明治政治経済(経済62)
さらに、大学別難易のところには明治の政治経済が62とバンッ!と出てる。
確かに学部別難易度のところはわかりにくいが、
政治と経済で系統をわけているため、このように政治で一回、経済で一回というように
一度締める必要があるというだけだ。
政治経済の政治部門は63、これは間違いないが、政治63・地域行政63で平均63という意味ではない。
あくまで政治64・地域行政61で平均63とう意味だ。
そして政治経済62というのは、政治64・地域行政61・経済62を総合平均した3学科平均の加重平均偏差値だ。
お前のいう、政治63・地域行政63・経済62で62.5というのは噴飯もの。完全に人を騙そうとしているみたいだが、
お前の負けだ。
<男女別非公表> 立教立命関大法政
2010年春 (人気大手5社 就職者数)
東京海上火災 三井住友海上 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 日本生命保険
合計 男子 女子 合計 男子 女子 合計 男子 女子 合計 男子 女子 合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34) 40名(25 15) 57名(29 28) 46名(28 18) 32名(21 11)
慶大 81名(35 46) 35名(21 14) 68名(33 35) 48名(29 19) 25名(18 7)
関学 28名( 3 25) 25名( 9 16) 22名( 9 13) 56名(23 33) 42名( 8 34)
明治 13名( 3 10) 22名(10 12) 24名(11 13) 18名(12 6) 21名(11 10)
同志社 22名( 3 19) 23名( 9 14) 28名( 7 21) 38名(16 22) 44名( 8 36)
★総合:慶応=関学>>>早稲田=同志社>>>明治
18 :
大学への名無しさん:2010/11/20(土) 02:36:01 ID:HcO0/CTA0
掛け値なしで
マーチトップの明治
19 :
大学への名無しさん:2010/11/20(土) 02:53:44 ID:HcO0/CTA0
■人気309社への就職実績【サンデー毎日8/1号.2010】より■
早慶・上智・マーチを抜粋<数字は採用人数>
■三菱重工■ ■三井物産■ ■三菱商事■ ■日本銀行■
@早稲田27 @慶應大33 @慶應大35 @早稲田13
A慶應大23 A早稲田25 A早稲田23 A慶應大6
B明治大7 B上智大5 B上智大4 B明治大4
C法政大4 C明治大4 C明治大1 C立教大3
D上智大3 C立教大4 C青学大1 D青学大2
D立教大3 E青学大3 C立教大1 D法政大2
F青学大1 F法政大1 F法政大0 D中央大2
F中央大1 F中央大1 F中央大0 G上智大0
■NHK■ ■東京電力■ ■野村総研■ ■資生堂■
@早稲田64 @早稲田47 @慶應大39 @慶應大18
A慶應大32 A慶応大37 @早稲田39 A早稲田11
B明治大10 B明治大15 B明治大6 B明治大5
C法政大 6 C中央大8 B中央大6 C上智大3
D上智大 5 D上智大 4 D青学大3 D青学大2
D立教大 5 D法政大 4 E上智大2 E法政大2
F中央大 4 F青学大 3 F立教大1 F中央大1
G青学大 3 F立教大3 G法政大0 G立教大0
===◎三菱重工業・三井物産・三菱商事・日本銀行・NHK・東京電力・野村総研・資生堂◎===
【一流大企業8社:合計数】
@早稲田249A慶應大223B明治大52C上智大26D中央大23E立教大20F法政大19G青学大18
www↓
505 :大学への名無しさん:2010/11/20(土) 03:11:58 ID:w66mnzAJ0
必死工作員ランキング
1位 理科大(早慶上理と連呼。上智に大迷惑。マーチより低偏差値の学科多数)
−−圧倒的な壁−−
2位 学習院(GIJと連呼。慶応と同じと主張。実際はマーチと同じか下)
3位 日大(NMARCHと連呼。実際は日東駒専の枠)
4位 関学(早稲田・慶応・同志社・関学と連呼。実際は関関同立の最下位)
5位 明治(早慶明と連呼。粘着性がありうざがられている。)
6位 中央(法学部限定。早慶と同じと主張。マーチと言うと怒り出す。)
7位 慶応(イナマル・偽装ランキング貼付者が特に重症。最近の早稲田の勢いに押され、焦りからか工作必死。)
8位 立命館(慶応と同じく軽量入試、偏差値つりあげ工作。実際は3次募集をかけるほど低人気)
8位 駅弁(何かと「私立は・・・」と言う。やはり駅弁はコンプをもっているようだ)