1 :
大学への名無しさん:
2 :
大学への名無しさん:2010/11/09(火) 12:25:58 ID:B7FuJ71Z0
化学(独学or覚え直し)定番参考書
●大学受験Doシリーズ
・鎌田真彰の化学・理論化学(必修知識編)
・鎌田真彰の化学・理論化学(計算問題解法編)
・鎌田真彰の化学・有機化学
・福間智人の化学・無機化学
で基礎固め可能。各本に暗記シート(赤下敷き)+切り離し可能別冊暗記帳付属で使える。
●大宮の面白いほどわかるシリーズ
・大宮理の化学[理論化学編]が面白いほどわかる本
・大宮理の化学[有機化学編]が面白いほどわかる本
・大宮理の化学[無機化学編]が面白いほどわかる本
本の厚さがあり、かなり丁寧に一個一個説明している本。
※いずれも定番でどちらを使ってもよい。これをした後、本屋で自分に合った問題集を使いましょう。
3 :
大学への名無しさん:2010/11/09(火) 12:26:44 ID:B7FuJ71Z0
【入門】0からやる参考書
はじめからていねいに理論編/無機有機編(東進ブックス)
鎌田真彰の化学理論化学必修知識編(旺文社)
【初級】1からやる参考書
大宮の面白いほどわかるシリーズ(中経出版) 理論編/無機編/有機編
鎌田真彰の化学理論化学計算問題解法編(旺文社)
福間智人の化学無機化学(旺文社)
鎌田真彰の化学有機化学(旺文社)
入門用問題集
らくらくマスター化学T・U(河合出版)
大宮の明快解法講座(Doシリーズ)(旺文社)
大学入試にでる無機化学反応が面白いほどわかる本 景安聖士(中経出版)
初級問題集
原点からの化学−化学の計算 石川正明(駿台文庫)
基礎問題精講(旺文社)
中級問題集
原点からの化学 無機化学・有機化学 石川正明 (駿台文庫)
精選化学T・U(旺文社)
標準新演習:出版されたばかりなので評価は今後
中上級問題集
理系標準問題集化学(駿台文庫)
実力をつける化学理論編/無機有機編(Z会出版社)
標準問題精講(旺文社)
上級問題集
新演習(三省堂) 新理系の化学問題100選(駿台文庫)
4 :
大学への名無しさん:2010/11/09(火) 12:28:23 ID:B7FuJ71Z0
化学の演習書
【セミナー化学】 (第一学習社) (初級〜)
学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎から
中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習には難問もあり、それはやらなくてもOK。
【重要問題集(数研)】(中級〜)
定番の中級以上の演習用問題集。ある程度のレベルになってから手をだした方がいい。この一冊終えたら、
ひとまず受験化学は一通りマスターしたと思っていい。これを終えたら普通の大学志望なら過去問やりましょう。
【頻出重要問題集(旺文社)】(中級〜)
上の数研よりも問題数をしぼり、解答を詳しくしたような問題集。レベルも同じくらい。数研のやつの解説が
理解できない、化学に時間がとれないような人に合う。だが、普通に化学に時間がとれ、数研の解説が理解
できるのならそっちを選んだ方がいい。
【化学TUの新演習(三省堂)】(上級〜)
重要問題集よりも高めのレベルを中心に網羅している。が、普通の受験生はここまでやる必要ないし、
やる時間もないと思う。難関大学、医学部志望で化学を得点源にしたい人向け。
【標準問題精講(旺文社)】(中の上級?〜)
難易度の高い問題を問題数をしぼって、その分解説の量を増やした問題集。
【化学T・Uの考え方解き方(文英堂)】(初級〜)
化学の計算がどうも苦手という人に、化学の計算問題のみを詳しくたくさん扱った問題集。
数学のチャート式的な雰囲気が漂う紙面構成。意外とマイナーだが良書。
5 :
大学への名無しさん:2010/11/09(火) 12:30:18 ID:B7FuJ71Z0
【新出題傾向対応版 大宮の面白いほどわかる本シリーズ】
参考書、問題集、資料集が合体した参考書。
理論化学編と無機化学編と有機化学編の3冊が出版されている。
この参考書、表紙を見ればわかるがイラストレーターによるかわいい表紙が印象的。
中身は非常にしっかりしていて、豊富なイラストが載っており、理解を助けてくれる。
著者独自のわかりやすい例によって理解しにくい化学が楽しく学べるはず。
【大宮の明快解法講座】
大宮の面白いほどシリーズをマスターしたらやる問題集。一冊目にやる問題集として最適!
セミナーなどよりも問題の質も良く、学校で問題集を配られてなかったらこれをやろう。
【図でわかる中学理科1分野(物理・化学)―中1〜中3 (未来を切り開く学力シリーズ)】
はじていすらわからない人・中学時代全く化学を勉強していない人がやる本。
6 :
大学への名無しさん:2010/11/09(火) 12:35:45 ID:B7FuJ71Z0
難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ 二見早わかり
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□ 鎌田理論必修知識編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 面白いほど
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 鎌田有機・福間無機・チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 鎌田理論解法編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 新標準演習
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ セミナー化学
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 大宮明快
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 基礎問題精講
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 理標
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ リードα
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実力をつける
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新演習
□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 二見ハイ
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 100選
7 :
大学への名無しさん:2010/11/09(火) 12:37:20 ID:B7FuJ71Z0
【辞書】
化学T・Uの新研究(三省堂)
【やり方】
1.計算問題やイオン定性分析、構造決定などは5分考え、答えを見て、解けるようになるまで解きなおす。
2.知識問題は、すぐに答えを見て解けるようにする。
3.復習は問題を読んで、方針をイメージした後、解答を見る。理解度が浅い問題は、手を使って解きなおす。
☆別に初級から中級の演習書がセミナーである必要はない
中級までの網羅系なら他の市販の問題集で事足りるし、セミナーの参考書パートはそれらより数段劣っていることが多い。
また解答解説が特に解りやすいわけでもなければ、斬新な別解や受験に役立つ裏技的な解法がある訳でもない上に、市販ではその答えすらついていない
また毎年更新しているという問題部分にも、「これは良問!」と思わされたり、
「これからの受験に一層取り上げられるだろうなぁ」と関心を引かれるような問題もほとんど掲載されていない。
また学校で強制的にやらされるからよい、あるいは答えがないから自分で勉強することになる点がよいというなら、
他の傍用問題集アクセス、リードα等に「劣るとも勝らない」内容にとどまっている。
もちろん学校でセミナーを購入しなかったとしてもそれの代わりとなる傍用問題集を購入するなで、まったく問題はない。
やって損する問題集などないが、それをやることに特別なパフォーマンスがない問題集ならある。
セミナーとはまさにそれだ
8 :
大学への名無しさん:2010/11/09(火) 12:39:39 ID:B7FuJ71Z0
9 :
大学への名無しさん:2010/11/09(火) 17:12:17 ID:b7ublzhU0
理標は選問、解説ともにカス
これやるくらいだったら重問か標問(基礎問のあと)やれ
11 :
大学への名無しさん:2010/11/12(金) 21:06:53 ID:7FKb3AEF0
学校の傍用問題集をやって重要問題集やって過去問やって終わりだろ。
予備校講師が書いた本なんて買っても意味無い。
>>11 ほぼ同意。
だが難関大入試において化学で勝負したいひとは+α必要だな。
電離平衡の問題、重問にはあんまないんだけど新演習には一杯ある?
新演習にもあるが100選の方が豊富。
立ち読みで判断汁。
イ チャンピオンなら… 擬 冬は
カ 人 海の家が舞台なので 極力
は
>>1乙 化 夏しか描けない 描きたくない
女 少 ,. -―- 、
性 米原「絵は 女 , ´ \\ イカ娘にはどうしても
の プロレベル」 ,. ´/ ヽ \ 感情移入しちゃう
理 / / '. \ …いろんな意味で
想 一話の頃から / / '. \
像 触手ネタ く / ,. -――――- 、 i > 触 触
\ー‐/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\--‐/ 手 手
触手が好きとか `7.:.:.:./:∧:.|\:/|:∧:.ト、:.:.:.:.Y´ ア. だ
そういうワケじゃない {ハ/N-z≦、 ,≧zリ-|∨ハ| タ け
ケド l|:.:.|Y fィハ fィハ`Y:.:!:.:! リ. は
「そんな触手 .j|:.:.l 弋り 弋り |:.:|:.:| マ 省
ただのぬるぬるした ./:|:.:.| |:.:|:.:| エ 略
ゲソでゲソ!!」 /.:.:|:.:.|\ tーっ /|:.:|:.:| で で
./.:.:.:.|:.:.|:.|:.:`_t----r_'´:l:.:.!:.:!:.ハ ゲ き
イカの腹部に /.:.:__/|:.:.l/:.:,バL_ _」ハ.:!:.:|:.:lハ:∧ ソ な
お回り下さい /.:.:∧ |:.:.lーr=x、V,x=ォー|:.:|才:∧ ! い
/.:.:fア⌒|:.:.| {{∨::::lコ::::∨}} !:.:!ヽ〉:.∧
>>11 それに図録で確認っていうのを付け加えると完璧
超難関大でも合格点は取れるだろうしな
武器にしたい奴は100選とか大学レベルの専門書使うだろうし
17 :
大学への名無しさん:2010/11/13(土) 15:23:55 ID:PbDzzkO7P
はじてい2冊やった後は鎌田有機・福間無機・鎌田理論解法編
というのが定番でしょうか?
鎌田理論必修知識編というのは鎌田理論解法編とセットでやるべきですか
それともはじていとかぶるのでいらないですか?
>>17 はじていやったなら傍用問題集あたりやれよ
基礎から標準問題の網羅してるし、高校の定期テスト対策にも使えていろいろ捗るぞ
その後、知識不足とか苦手分野を埋めるためにDoを使用するのを勧める
19 :
大学への名無しさん:2010/11/13(土) 16:02:41 ID:PbDzzkO7P
>>18 化学サボってた現役生なんで、もう定期テスト対策とかはいらないです。
さっさと重問につなげないといけないんですが、どうすればいいでしょうか
鎌田有機・福間無機・鎌田理論解法編 からは無謀ですかね
20 :
大学への名無しさん:2010/11/13(土) 16:08:03 ID:Lc7qBUZR0
さぼってた癖に偉そうにすんなカスが
21 :
大学への名無しさん:2010/11/13(土) 16:11:26 ID:0ziTxnHM0
もう間に合いません
>>19 Doシリーズ、重問につなげることは十分に可能、むしろ余裕
でもそういう勉強は春からやるべきだろ
確実に不完全燃焼を起こす
浪人を見越してるならやるべきだと思う
2浪しなければいいのでそれは大丈夫です
重問余裕なんですか。それは安心ですね。
それで
>>17に書いてあります鎌田理論必修知識編はいらないですかね?
24 :
大学への名無しさん:2010/11/13(土) 16:24:50 ID:5vStzLKrO
センターでもギリギリなのに、二次レベルなんてとてもとても…………
まあ自殺するときは人に迷惑かけないでね
>>23 計算編でつまるようなら買ってみたらってレベルの参考書だ
これから受験までは傍用問題集とDoの併用を勧める
傍用って言っても重問のA問題クラスが応用問題にあるし
本気出して今年の受験に向かえば、受かる可能性っもあるし落ちても次につながるから頑張れ
>>25 そうなんですね。よくわかりました。
学校からもらったのを使ってみます。
ありがとうございました。
27 :
大学への名無しさん:2010/11/13(土) 19:05:05 ID:OKkrktSj0
Doシリーズなんて無意味。
学校の傍用問題集なんども繰り返せばいいだけ。
みんなが持っているから、とか定番だから、とか
そういう理由で金の無駄遣いするのは馬鹿。
28 :
大学への名無しさん:2010/11/13(土) 19:15:09 ID:MA7HW35H0
そうだ、昔の化学者が
粗末な実験器具で偉大な発明をしたことを思えば
中堅私大からでもノーベル賞がでておかしくない!
ただ人材によるのだ
>>27 ほんとはそういう勉強が一番いいよね
俺も受験生の時参考書になんて目もくれずにエクセル化学と重要問題集を表紙がすり減るまで繰り返し解いたもんだ
傍用問題集のまとめページで必要最低限の知識は押さえられるし
問題やんねえとアプローチの仕方なんて身に付かないしな
でも理解補助という意味ではDoシリーズは使えると思う
ただ何周もするもんじゃない気がするから、傍用問題集と併用することによって演習中心の勉強スタイルに切り替えられるそ思う
Doは問題解いて解説がいまいちわからなかったときに読むのがいいな
書いてる内容が当たり前の知識だったりするから全部通読するのは時間がもったいない
4月とか高1、2なら全然有だけどね
31 :
大学への名無しさん:2010/11/13(土) 20:40:18 ID:7S+4cYbIO
有機化合物の識別
(示性式から構造式を求める問題)
にオススメの参考書ありませんか?
32 :
大学への名無しさん:2010/11/13(土) 20:46:03 ID:NT0napLp0
標問より難しい、理論の問題のみの問題集ってありませんかね?
33 :
大学への名無しさん:2010/11/13(土) 20:52:04 ID:7S+4cYbIO
34 :
大学への名無しさん:2010/11/13(土) 21:17:59 ID:UClFnXWfO
俺には最高に魅力的な彼女がいる
彼女は化学に博学で
受験レベルの化学なら知らないことはない
それどころか大学レベルの内容も教えてくれる
少し太っているのが欠点だけど
俺はそんな彼女が大好きだ
愛してるよ化学の新研究
誰か新理系の化学ちゃんも好きになってあげて
原点がすき
>>10 マジですか…
理標解説わかりやすい気がしてたからこればっかりやってました…
俺おわた
>>38 おまえが分かりやすいならいいじゃねえか
簡単に惑わされるなよ
41 :
大学への名無しさん:2010/11/14(日) 09:01:10 ID:sCfTWycj0
正直言って卜部さんの著書だけで化学はOK
卜部さんでつまづくなら大学で苦労は見えている。
新演習、アマゾンでの評価が低い件について。
新演習に変わる問題集を考えよう。
学校の教科書と問題集だけで化学は十分じゃね?
アマゾンでの評価が低いっていうか新演習をしっかりこなせる学力のない人間がやってみて
それで出来なかったから評価低くしてるんじゃないのかね
化学で難問だす大学対策にはかなりいいもの
というより傾向がずれてる。東大離散の人も証言。
理三向きじゃないだけで私立医大とかにはいいんじゃね
高2です。京都府立二次で化学がいるのですが、まだ何もしていません。基礎固めに良い本ありますか?
>>47 オススメは実力をつけるシリーズ(Z会)
さっさと有機と中和、酸化還元を潰せ。
49 :
大学への名無しさん:2010/11/15(月) 13:12:04 ID:Zvxf6egm0
らきすた化学イイネ
セミナー⇒重問
はいこれで医学部以外OK
>>47 ありがとうございます。この解決二冊でセンターもなんとかなるものなんでしょうか…化学が苦手なので時間をかけてやりたいです。
こっちのスレの方が該当すると考えたのでこちらに書かせて頂きます
「鎌田真彰の化学 理論化学 計算問題解法編」の P58 の例題の (2) についてなんですが、
もともと 外圧 P = 容器内の蒸気圧 だったのを 外圧 P < 容器内の蒸気圧 にするという問題で
外圧の方が小さいのでピストンが上に動くというのは分かるんですけど
その後容器内の液体が蒸発しだす理由がよく分かりません
本書に体積と蒸気圧についての説明が載ってない様なので
ピストンが上がり容器内の体積が大きくなる → まだ蒸発できるスペース(?)的なものができるので液体が蒸発し始める
という勝手なイメージだけで片付けてしまっている状態です
きちんとした理由が知りたいので本書の同項のどこをよく読めばいいか教えていただければとても助かります
55 :
大学への名無しさん:2010/11/16(火) 04:47:55 ID:0nGn3HD8O
結局、理論はらきすたしかないのか?
>>51 資料集とそれなりの参考書駆使すれば合格するに足る実力にはなる。
他の候補としては『新理系の化学』(かなり難しい)とか
講談社の『暗記しないで化学入門・無機・有機・』とかも。
>>54 体積が増えた分、中の圧力が下がるだろ
だから飽和蒸気圧になるまで液体が蒸発する
状態方程式の R の値とか 大気圧=76mmHg とかって覚えてないといけないものなの?2次試験とかで値くれない?
うん、それくらい受験生の常識として覚えよう
>>56 やはり学校で使ってるアクセス化学ではセンター・二次対策には無理がありますね。
新理系の化学等難しいそうなので、まずは
Z会の実力をつけるをこなす→新理系の化学
この流れで大丈夫でしょうか。
>>61 実力をつけるは何もやってない状態で基礎を固める本じゃないし、100選なんて他科目が完成してててやるもんがない且つ化学で勝負したいなら手を出すって感じだから。
テンプレ読まずに質問してるだろ?
有機化学演習を今やっているのですが、例題が簡単すぎではないでしょうか?
しかし、練習問題は解説が少なすぎです
重問の構造決定の最後(分子量100だか)の問題がトラウマ(むずすぎ)で有機を鍛えたかったのですが・・・
解説が少ないのは諦めて練習問題までやるべきでしょうか?
志望は京大工です
>>62 テンプレは目を通しましたが難易度等いまいち解ってなかったです…すみません。
アクセスで基礎固めて出直して来ます
66 :
大学への名無しさん:2010/11/18(木) 02:21:48 ID:AjifylvpO
>>64 駿台の化学は酷いからやるなとあれほど注意したのに
駿台の参考書は教科によってムラがありすぎるのをどうにかしてほしい
駿台ならマチャアキの本やりな
>>65 高3なるまえにアクセスのTの範囲だけでも2周くらいしておけばかなり力つくからがんば。
大宮のセンター化学の評判ってどう?
71 :
大学への名無しさん:2010/11/19(金) 12:13:48 ID:lY22HTHw0
新演習って評判ほど難くなくねえか?
☆と☆☆は重問やってたら解けて然りのレベル
☆☆☆ほ確かに難しいが
72 :
大学への名無しさん:2010/11/19(金) 13:10:48 ID:3CMfUxV6O
>>71 重問→典型問題・知識インプット
新演習→アウトプット
73 :
大学への名無しさん:2010/11/20(土) 07:07:16 ID:sOE6wF66O
「理解しやすい化学T・U」が一番理解しやすい
早わかりで十分じゃん
あれこれ迷う必要ない
早わかりざっと読んだら、二見ハンドブックに切り替えて重問解きまくればいいよね
センターの化学で9割ぐらい取ろうと思ったら、セミナー化学の基本問題までだけじゃ足りないですか?
1.高2
2.地方帝大・工学部
3.授業進度が遅いので独習。
反応速度と化学平衡が苦手で 二見の早分かり を読んでみたのですがこの後 セミナー→理系標準問題→重問 でOKでしょうか?
78 :
大学への名無しさん:2010/11/22(月) 07:59:58 ID:Ydn4Q6nWO
>>77 セミナーを徹底的に潰す
↓
重問
をお勧めする
>>76 年度によっては若干キツイ
>>77 セミナーやらなくても俺はいいと思うんだが(個人的に好きでないから)。
セミナーやるとしたらセミナー→重問→100選の方がオススメ。
80 :
大学への名無しさん:2010/11/22(月) 13:46:19 ID:GaYC/qaS0
地方帝大・工学部に
100選いるか!ぼけ!
現在、はじめからていねいにで理論化学を独学で勉強しています。
そろそろ終わりそうなのでらくらくますたーをしているのですが、計算問題などになると全く歯が立たない問題が多々あります。
今から早見に切り替えるのはどう思いますか?らくらくますたーを極めるほうが良いですかね?・・・
82 :
大学への名無しさん:2010/11/22(月) 19:39:30 ID:s3/Z/BQD0
>>81 はじていを終わらして、らくマスと鎌田の理論化学(計算問題編)で
いくのがいいと思うよ。
早見が好きならそっちでもいいけど。
83 :
大学への名無しさん:2010/11/22(月) 20:26:54 ID:ZQGAV/1b0
教科書と傍用問題集で十分。
予備校講師の書いたクソ本は
大事なところが穴だらけで
単に口当たりよく書いてある
だけなので必要ない。
基地害だったか
体系化学神
現在高2です。
理系標準問題集を分野によってはやり終えたので、これのB問題よりも難しめの問題を解きたいと思っています。
新演習と二見ハイのどちらかにしようと思っているのですが、二見ハイが本屋に置いてなかったので決めかねています。
なので、二見ハイの問題数や解説の詳しさ等が分かれば教えてください。
また、難易度も
>>6と大きな差があるようならば教えてください。
88 :
大学への名無しさん:2010/11/24(水) 11:11:08 ID:WGVEkcWo0
90 :
大学への名無しさん:2010/11/24(水) 19:40:39 ID:ZmZ651s4O
セミナーと重問のAだけを完璧にできたら、センター9割以上目指せますか?
無理
>>88-89 100選は本屋で軽く見たのですが、新演習の方が良さそうな気がしました。
重問は今さらねーと思うけどなぁ、いい問題集たくさんあるじゃん。
例えば?
一から独学で化学やる場合
鎌田、面白いほど、はじてい、どれがお勧め?
あと、教科書(どこかベストと知らんケド)も入手したほうがいい?
97 :
大学への名無しさん:2010/11/25(木) 20:37:38 ID:BDz2fOOZ0
>>95 予備校講師の書いた本は
ゴミだからやらないほうがいい。
教科書とセミナー化学でおk。
一理あるけど、同じこと何回も書き込んで予備校に恨みでもあるんかお前
新研究と新演習でおk
101 :
大学への名無しさん:2010/11/26(金) 18:43:24 ID:I3iDIRsvO
東北大志望で10月から化学始めて
無機→もらった河合のテキストとりあえず1周
有機→鎌田半分
理論→はじてい終わって理標の理論半分
までおわったんですがこの3冊だけで大丈夫ですか?あとこの進度ってかなりやばいですか?
他教科はもうセンター8割9割いきますし2次も解けるので化学に時間割けます
102 :
大学への名無しさん:2010/11/26(金) 22:33:45 ID:/2qbkBMY0
>>101 進度がやばいんじゃなくて
そんな予備校講師のクソ本に
寄り道したことがやばい。
103 :
大学への名無しさん:2010/11/26(金) 22:34:36 ID:af+rs0jI0
メズラシウム発見
ビョーキの人が来た
105 :
大学への名無しさん:2010/11/26(金) 23:08:52 ID:PJl93gNx0
正直
石川さんの著書だけ
または
卜部の著書だけ
で化学はいける。
106 :
大学への名無しさん:2010/11/26(金) 23:57:38 ID:2VRh2JupO
レドックスフローとかペブロスカイト、codとかって実際あんまでないよね?
マンガン電池はみたことあるが
codは出るぞ
>>101 理論・無機→鎌田⇒重問
有機→景安⇒重問
十問より実力をつけるの方が良くね?
ただ、後者は分厚いな 二冊会わせると
はじていを2冊やって、現役生が化学の教科書やノートを呼んだくらいの状態だと思うけど
テンプレの【初級】【入門】にあたるのがこの本だから、もう教科書的なものは買わなくていいんだよね?
入門系問題集買っちゃっておkですか?
以前に以下の趣旨の質問をしたものです。
はじていの理論を終わらせて、らくらくますたーに入ったのですが全くわからない問題がたくさんあります。
はじていの問題演習は一応全部解けますが、応用が利かないといいますか、演習不足といいますか、このような有様で問題が解けません。
らくますの答えを覚えるぐらい回すべきですか?それともほかの参考書でまた基本からやるべきですか?
自分でも基礎ができていて問題の段階で演習不足から解けないのか、基礎がおぼつかないため問題が解けないのかわかりかねています。
改めて化学をやっていて思ったので再び質問させていただきました。化学はできるようになれば好きになれる自信があります。時間もかけられます。
112 :
大学への名無しさん:2010/11/28(日) 22:27:29 ID:vEpbCM4C0
>>111 化学I・II計算の考え方解き方
ってタイトルで新研究の卜部さんが著者の化学版チャート式みたいなの買って、
解法パターン覚えてみれば?
俺これやったらセンターの理論でミス殆どなくなった。
>>112 今、amazonで見てきましたが、らくらくますたーもおぼつかないような化学初心者に扱える代物でしょうか?
>>113 わからなかったら詳しい回答が下に載ってるから大丈夫じゃないかな?
数学のチャート式みたいな感じだからさ、解法パターンが乗ってるって感じ。
新演習とか100選とかの問題みてからセミナーに移行したら道具とか知識の使い道が分かっていい感じだった。
「あ、あの問題で使えそう。」みたいな。
だから決して低いところから始めなくても、目標を見据えてから基礎に入るのもありだと思う。
それなら過去問やるべきだね
>>114-115 なるほど。確かに数学も理解して暗記する科目なのでそういうやり方がいいかもしれないですね!
知っておいて損はなさそうなので購入してみます!ありがとうございました。
119 :
大学への名無しさん:2010/11/29(月) 19:24:20 ID:mABTOYe70
はじていとか鎌田とか照井とか大宮とか言ってるアホは
単に周りに流されやすいだけのカス。
教科書と傍用問題集と重要問題集で十分。
>>119 授業でやったり先生、友達にきけるのならそれでいいと思う。
予備校講師が嫌いな奴が何週間も粘着してるみたいだけど、なんか恨みでもあんのか?
122 :
大学への名無しさん:2010/11/30(火) 16:08:30 ID:WKqz3O0lO
実力をつける化学て京大未満はオーバーワークですよね?
新標準演習と十問でOK!?
緩衝液がわからん!!
・濃度を求めてPHを求める
・平衡定数を求めてPHを求める
これぐらい出来たら良いの?
>>123 基本的に濃度やpH計算くらいしか出ないけど、
緩衝溶液って何なのかを理解しておくのが大事
じゃないと自分で緩衝溶液かどうか判断できないから
それ理解したら平衡定数の式の弱酸(または弱塩基)と
その塩の濃度は初期濃度に近似していいことを理解して、
何題か問題に当たればおk
125 :
大学への名無しさん:2010/12/02(木) 00:49:16 ID:+bLpoqG5O
重要問題集のA問題が完璧にできるようになったら、センター何割狙えると思いますか?
高2です。悩んでます助けてください。
僕は化学がとても苦手(定期考査赤点ばっか)です。
だから親に1対1の個別指導塾に入れられたんです。
僕もしょうがないと思いました。
それで最初のうちは先生もやさしかったんですが、所詮は人間でしかも大学生のアルバイト
で最近は適当に扱われています。ひどいときには隣で寝ています。
肝心の授業形式ですが
僕が「トライアル化学T」の問題を解いてわからないのを解説という授業です。
僕が言うのも変ですが明らかに教え方が下手です。
そんな授業に一回5000円ほど親に払わせています。
申し訳ないです。
やめたいんですが、まだ入って1ヶ月ほどで早い上に
勝手に冬期講習の計画も立てられてしまい、6万ほど払うことになってます。
幸いまだ申し込んでないのでやめたいです。
親になんていえばいいですか?教えてください
>>126 個別塾で講師をしている大学生だが、
正直な話個別塾で化学を習うのは金の無駄遣いだと思う
塾だけしか勉強してないのなら特に。
あなたが予習も宿題もして、質問をして講師に
「あいつには手は抜けないな、合格させたいな」
と思わせないと大した授業にはならないよ(しようがない)
たかだか90分だろうし。
自分の力だけで勉強できるように頑張るのがベストかな
1回5000円って糞高いな 何ていう個別塾だよw
>>127 僕もそう思います。一人でもできる内容なので本当にやめたいです
>>128 詳しくはいえませんが漢字8文字の塾です。
予定表を持っているのですが冬休み中毎日入れられており
1日1単元進むというありえない速度です。
ろくに教えないくせに進度だけは予備校よりも遥かに早いです。
親になんていえばいいか教えてください。ほんとに悩んでます
東○個○指○学○かな
5000円っつってもたかだかバイトの大学生にその中から支払われる分など
半分以下だから講師が適当なのも当たり前
大して出来ない生徒にトライアル化学やらせて、それすらまともに解説出来ないようでは
講師の程度も知れているよ。講師変えてもらうかスッパリやめろ。速いとか遅いとか関係ない
親にありのまま話せ
能力ある講師がいるなら変えてもらいなよ。さすがに1:1で寝る講師はカスすぎる。
それが無理なら金と時間の無駄だから辞めるべき。
まあ個別に「入れられる」くらいだから、親の説得はダルそうだな。
どっちにしろ勉強するのは自分なんだから、自主的に決めなよ。
高三現役です。
第3回全統記述が返ってきて、理論が出ていないことに気付きました。
こんな僕ですが、理論の良い参考書はありますか?
偏差値は70前半です。
>1対1の個別指導塾
FC塾の1対1コースだろ。どうせならうなら個人塾で個人指導を受けたほうが安くて実力がつく。
このままでは日本が沈む。
日本国民にとって後々多大な不利益を被むらせる恐ろしい出来事が連日起きているのに
マスコミはこれについて一切報道しない。マスコミは中国人・朝鮮人で
人員構成されている民主党や電通の不利になる報道をすればスポンサーを一切紹介
されなくなり経営が成り立たなくなる。立場上仕方が無い。
日本は中国や朝鮮にとって都合の良い国になる様な法案が可決され続けている。
既存のマスコミだけを情報媒体にしている日本人には一切その様な事が
起こっている事すら知らされていないと言う現実を知って欲しい。
しかしスポンサー提供とは無関係な2chニュースによって知る事が出来る。
下のサイトを見て日本人に立ち上がって欲しいとまでは言うつもりはないが、目を通して
行くことによって日本が恐ろしい国になって行く様を容易に認識出来る様になる。
新着ニュース- 2NN
http://www.2nn.jp/latest/
>>129 親にはありのままを言えよ
講師が糞すぎてこのままじゃ絶対に落ちるから辞める、って。
講師を変更してもまた糞講師になるかもしれないし、どちらにせよ1コマ5000は高すぎるからキッパリ辞めた方がいい。
個別にしろ高二で5000は高すぎるな
個別が良いならもっとメジャーなところが良いんじゃないかな
1回何時間かによるだろ。
あ〜そっか
個別は何故か1コマ1時間半のイメージしかなかったわ
ともかく伸びてる実感も成果もやりがいも無くかつ生徒の成績に結果も出せてないのに寝てるようなバイトくんとのお喋りに5000はおろか一銭も払う価値は無い
結果は出せてなくてもせめてやる気あるそぶりは見せるもんだぜバイトってw
話がおもろいとかなら別だがな!
講師が美人なら5000でも安いな キャバと塾の両方の性質を持つとか最高
ガキのくせに背伸びすんなよ
センターのみで化学使うのですが目標は最低8割です
一通り勉強して今は無機や有機の暗記をしつつ過去問進めています
試験本番まで過去問を繰り返し説いて内容完璧にするか実践問題集
をするか悩んでいます。やはり実践問題集などの予想問題集はしたほうがいいですか?
よろしくお願いします
実力をつける化学と新演習どっちがいいですか?
難関大突破 究める化学I・II [単行本(ソフトカバー)]
山本 悦子 (著)
価格: ¥ 2,100 (2010/12/24)
原点からの化学厳しすぎワロタwww
初めはもっと易しいのにすればよかったぜ・・
難しいというより、厳しい
たくあん色の糞本の宣伝ウザイんだけど。
>>146 お前沢庵馬鹿にすんじゃねえよふざけんなks屋上こいやおら
>>142 過去問だけでは心配か?なら、したほうがいい。
黒本は易し過ぎ、緑本は難し過ぎ、白本は問題の質が悪過ぎるので、青本がお勧め。
目標8割なら黒本で良いんでね?
まぁ今の点数にもよるのだが
化学のセンター過去問の平均点が50〜60あたりをさまよってるのですが
こっから7〜8割まで持ち上げるにこれやるといいって教材があったら、
教えてもらえませんか?
>>146 表紙のマンガもウゼえし、何よりもタイトルが怪しくて引く。
あのタイトルで喜ぶ奴の気が知れない。
セミナーとエクセルってどっちが難しいですか
154 :
大学への名無しさん:2010/12/05(日) 15:41:11 ID:BcH6X7L+0
センター試験の過去問題集は赤本と黒本どちらの方が解説の質がいいと思いますか?
リードαと重問だったらどっちの方が基礎固めに向いてる?
基礎固めというか短期で標準問題レベルに対応するにはどっちがいいのかな
テンプレ見た感じではどっちもどっちっぽいけど・・・
というかリードαやってる人いる?
157 :
大学への名無しさん:2010/12/05(日) 19:28:08 ID:zo7Y7H6i0
どーせ大学落ちるんだからやってもムダムダ
基礎問やったらセミナーやらなくても重問につなげますかね大丈夫ですかね?
一応学校でセミナー一周はしてるんですが、自学で解くには好きになれず、基礎問を購入したのですが、
問題数が少ないので少し不安です・・・
159 :
大学への名無しさん:2010/12/05(日) 23:17:46 ID:zo7Y7H6i0
そんなワガママなやつは大学に受かるはずない。
諦めろ。
160 :
大学への名無しさん:2010/12/05(日) 23:18:55 ID:T8IU01wxO
アドバイスお願いします。
現在高3で、慶應薬学目指しているのですが、化学が苦手で偏差値が伸びません。
基礎問は終わらせたのですが、理論が苦手で模試で壊滅状態です…
2月までにもう一冊問題集をやりたいと思うのですが、駿台の理系標準演習?か数研の重問か、旺文社の頻出重問だったらどれがいいでしょうか?
もしくは、その他でお勧めはありますか?
現在は河合記述で偏差値60、センターは7割です。
センターで85%とれるまでは傍用問題集やったら?
あとは覚えるべきこと覚えるとか。
162 :
大学への名無しさん:2010/12/05(日) 23:29:03 ID:yGTASAfP0
>>162 もはやわずかな違いもないレベルだけど若干黒のがマシ。
164 :
大学への名無しさん:2010/12/05(日) 23:36:17 ID:yGTASAfP0
赤っ恥はかきたくない
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
167 :
大学への名無しさん:2010/12/06(月) 00:03:57 ID:O9oaRpXm0
全統センタープレ化学が50点しかなかったんだけど今から70点まで上げるには何をするべき?
170 :
大学への名無しさん:2010/12/06(月) 00:08:46 ID:X0bC0kCR0
172 :
大学への名無しさん:2010/12/06(月) 00:14:35 ID:X0bC0kCR0
>>171 計算問題は捨てても大丈夫?
とりあえず680点だったから化学を20点上げたいのです。
計算問題ってアレ化学じゃなくて算数だし。
とりあえず熱方程式だけやっとき。
>>173 無機と勇気と熱化学方程式ですか。
ありがとう、今からやる。
いまは寝ろwww
176 :
54:2010/12/06(月) 00:35:02 ID:4AfBsO2N0
本書のどこをよく読めばいいか教えていただければとても助かります
177 :
大学への名無しさん:2010/12/06(月) 00:55:01 ID:HCnlz5np0
目次
178 :
大学への名無しさん:2010/12/06(月) 10:52:03 ID:4J3IvunpO
161
アドバイスありがとうございます
セミナーで苦手分野潰そうと思います
179 :
大学への名無しさん:2010/12/06(月) 12:16:07 ID:R3oxn4yN0
一浪 理系
センターは物理・化学ですが、今からはひたすら過去問・実践問題集の演習をして間違いを潰すつもりですがこれでOk?
おめーの実力が分からんからなんも言えね。
181 :
大学への名無しさん:2010/12/06(月) 15:06:25 ID:QVXd0BM/0
理論化学の問題集で網羅性の高いものは何かありますか?
182 :
大学への名無しさん:2010/12/06(月) 18:45:59 ID:fuGQTt+HO
大宮のセンター化学とヒキョーな化学どっちがいいですか。センターでいまいち点取れない(60点くらい)のでどっちか買おうと思いま。本屋にはどちらも売っておらず中身が見れません。
化学
2ch ニュース速報 はフォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く読める。
タイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそうだが気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。
おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。
>>182 両方買えばいいじゃない。
実際多少使ってみないと、自分にどっちがあってるかわからんだろうし。
あわせても2000円強。合格に近づくためなら、必要な無駄遣いかもよ。
卑怯を買うならセンターこれだけのほうがいい
卑怯は去年レベルのセンターでは太刀打ちできんし知識不足すぎる
187 :
大学への名無しさん:2010/12/07(火) 13:18:34 ID:7c9i3SPE0
>176
p56
らくらくますたーの酸塩基から還元あたりまでやりましたが(60ページあたりです。持ってる方は見ていただけると幸いです)「ん?」となっています。
はじめからていねいにを使用していますが、どうにも駄目そうです。
独学ですが教科書は持っておくべきですか?
教科書は基本だろ。さらに新研究があれば無敵
>>189 一応新研究は持ってるのですが、扱っている内容がまだ早すぎるかなぁ、と感じたのでまだ使ってません。
191 :
54:2010/12/07(火) 21:12:40 ID:jDxQhecH0
>>187 どうも有難うございます!
助かりました
注意して読み直してみます
192 :
大学への名無しさん:2010/12/08(水) 06:41:55 ID:JvydIG6EO
酸化剤と還元剤の見分け方がわかりません
>>193 新研究だの100選だの絶賛しておいて、
結局「丸暗記」かよwww
>>192 まず、酸素がたくさんついてたら酸化剤の可能性が高い。
あとは酸化剤にも還元剤にもなりうるやつを覚えとけ。
まあやってりゃそのうち覚える。
電子に注目しろ
あきらめろ
199 :
大学への名無しさん:2010/12/08(水) 12:15:49 ID:Aav8qCmx0
半反応式の作り方のポイントなんて、そこらの参考書には書いてあるだろ
ソレすら読まないからユトリ
教科書やりにきぃ
高2諸君におススメ マンガでわかる有機化学 結合と反応のふしぎから環境にやさしい化合物まで (サイエンス・アイ新書)
マンガは悪くないけど、所詮遠回りだよ
滴定曲線は覚えなければならないものですか?
今更重要問題集二周終わって
センター終わったら新演習に手を出して
出来るとこまでやりたいんだけど
そもそもテンプレート見る限り
阪大工学部だったらオーバーワークかな?
てかセンター後じゃあ満足にできない?
誰かご教授お願いします
センター後からじゃ新演習なんてまったくできないぞ
おとなしく過去問や阪大模試の復習とかしてやるものなくなったら他大学の過去問にも手つけたら?
やっぱそうですか;
ありがとうございました!!
新演習は十問の代わりに使ったらダメなの?
ちなみに★★だけ。
実力をつける化学は問題の難易度書いてないし、例題は新標準演習でやったような奴が多すぎるのでやめました。
十問の代わりなら新演習と実力をつける化学はどっちがいいですか?
>>209 俺だったら重問の代わりに標準問題を中心にやりたいなら理標、
基礎〜標準をやりたいなら基礎問題精講をやる
基礎問は見ただけだけど、重問、理標、新演習(★2つまで)はやった
ちなみに新標準演習は二週しました
はじていは糞だけど一応例題がある
NHKは実験とかが多い
見るだけじゃ演習不足で定期考査も無理
つーか自分で見て判断しろよボケ
丁寧に聞けば、何でもアリってもんじゃないよ
>>213 何様だ?
ウジ虫が。
お前みたいなゴミはとっとと焼身自殺しろ
まあまあ・・・
>>212 NHKの奴は付属のPDFを見るとどの程度までやるか分かる。それを参考に自分で判断した方がいい。
あとローカルで保存すると、2倍速再生や4倍速再生が可能となる。
でもローカルに保存って、今は違法だっけ。
まあ参考までに。
>>213 申し訳ありませんでした。すべて見るのも得るものがないと無駄なので質問させていただきました。
>>215 pdf見てきました!とても助かりました!
現在高2です。
DOの理論、無機、有機と理系標準問題集をやったので、新演習をやろうと思うのですが、
新演習の解説って新研究無しでも理解できるようになっていますか?
セミナー、リードα、センサー、エクセル等学校販売専用傍用問題集で重問に繋げられるのを教えてください。
>>217 お前は俺か、って思ったけど高2でそれって素晴らしいなw
全く同じもんやって新演習もやったけど、新研究は
ないと分からないってことはない
ただ、たまにえ?何でこんな解き方するの?ってのがあるけど、
それが分からなければ覚えるしかないって感じになってしまう
新研究にも載ってないから
Z会のセンター7割化学の映像コース一通り終わったけど質問ある?
ねえよな・・・w
>>220 本で解決9割シリーズあるけどそれと比べてどうよ
まさにその本を使いながら講義を見るって感じです。
申し込むと色々な書類とその本が届けられます。
模試、予想問題等で7割取れるようになったの?
はじていで化学平衡など触れてもいないのですが、理論の分野ですよね?
225 :
222:2010/12/15(水) 22:42:34 ID:eLpCanEjP
理論分野は独学の自分にとっては結構良かったです。理解が深まりました。
無機有機はまぁテキスト読みあげ+補足って感じだったんで微妙でした。
>>223 まだ映像終わってから解いてないです。。すいません。。
テキスト読み上げるって
手抜き授業の典型なんだけどw
同じ内容でも簡略化して板書するとか
「最低限の労力を供する」ものなのだが。
227 :
222:2010/12/15(水) 22:55:09 ID:eLpCanEjP
無機有機はどっちかというと問題の解説の方が多かったと思います。
センターについてだがマニュアル(非トレ)って使える?
あと実戦問題集なら白、黒、青ならどれが一番オススメ?
理由も含めて教えて欲しい
ちなみに化学はセンターのみで目標は85以上です
センターなら解決がいい
見落としやすいとこに絞って書いてある
マニュアルはゴチャゴチャしすぎ
マニュアルは熱化学のとこだけ立ち読みしとけばおk
231 :
大学への名無しさん:2010/12/16(木) 11:58:47 ID:lIPAfjf20
再来年受験で、現在はじていをしています。
はじていのあと、らくらくマスター、Do seriesをやろうと考えていますが、
どちらを先にすればいいですか?
それと上の参考書から重問にそのままいくのは厳しいですか?
お願いします。
はじていとらくらくは平行でいいよ→Do→重もんならいけるはず
でも高1なら学校の教材でいいんじゃね
233 :
大学への名無しさん:2010/12/16(木) 13:43:15 ID:lIPAfjf20
高校には行ってないので独学でやっています。コツコツ頑張ります。
ありがとうございました。
234 :
大学への名無しさん:2010/12/16(木) 14:02:46 ID:lIPAfjf20
すいません。もうひとつお願いします。
Do seriesは理論必須知識編、理論計算問題解法編、無機、有機の順番ですればいいですか?
235 :
大学への名無しさん:2010/12/16(木) 14:05:13 ID:qVrxw7Ht0
さあセンターまで1月切ってきました
オレは化学が50点しか取れない
去年塾予備校行かず神戸大受かった先輩によると
センターの化学は大宮理の面白いほどを3冊3周やり込んで過去問解けば9割取れるぞと
センターはそれ以上聞いてこないぞと その先輩はそうしたぞと
早速学校サボって3冊買ってきて始めた確かに読みやすいわかりやすいが全部で1000ページ位あるな
さすがの俺もセンターはもう無理かなと
だめかもわからんと思ってるよ
せめて2月前くらいに教えてほしかったよ
んでこんなスレにきたってしょうがないよ
現状の50点がどこで取れててどこで取れてないかハッキリさせて、
てかその50点ってのが模試だとするとセンターとは違う部分もあるだろうから
まずはセンターの過去問いくつかやってセンターの傾向と自分の出来不出来を確認し
自分が出来ないところでやれば即、点になるようなところから勉強していくとか工夫するしかない
237 :
大学への名無しさん:2010/12/16(木) 14:20:58 ID:qVrxw7Ht0
すまん ちょっとやけになりかけてたわ
とにかくなかなかのボリュームなんで
過去問といて全然わかってない分野からやってみる事にする
化学が奇跡の80取れれば傾斜的に志望校も夢じゃないんだが…頑張ってみよう すまん
この時期に50とかありえないからwww
予備校の同日チャレンジで高二が取る点数。
>>231 615 :大学への名無しさん:2010/12/14(火) 02:31:06 ID:8INlBLjw0
化学に関して言えば中〜下位程度の地方国立医学科までなら
[入試化学 良問と要点 鎌田真彰著、学研]
ttp://hon.gakken.jp/book/1130318700 “だけ”を完璧にするだけで受験化学の知識としては十分だし、
合格点(8割以上)は獲得できるし、駿台全国模試でも
これ1冊で偏差値70(旧帝医学科B判定)に届く。
大体、一昔前の京都府立医科大のように、
コレラ菌などを問わせるようなカルト的難しさの問題は
出ないし、出たとしても答えれる人はまずいない。
化学に関しては標準・頻出問題完璧に押さえられれば無理に難問に手を
出さなくても旧帝だろうと国立医学科だろうと合格点には届く。
240 :
大学への名無しさん:2010/12/16(木) 20:56:21 ID:8klNhUb70
普通に教科書と傍用問題集やって重要問題集やって
過去問やれば大丈夫。
予備校講師の書いた本を使う理由がない。
予備校講師になにか恨みでもあんの?
出版社からの参考書は大学院生が内容製作に絡んでたりする事実しってた?
>>101 東北大学は理論の計算(特に計算過程書かせる問題)と
有機の構造決定はレベル高いからちゃんと演習量積んどく。
有機はエステルの加水分解が絡む構造決定問題は特に。
時間無いなら
((中〜上級))
橋爪のこれだけで合格を決める 理論化学 25題
橋爪のこれだけで合格を決める 無機化学 15題
橋爪のこれだけで合格を決める 有機化学 25題 橋爪健作著、旺文社
でも書店で見てみ。東北大学の化学対策にはぴったりだと個人的には思う。
>>123 【弱酸・・・@】と【@の塩・・・A】の混合溶液が緩衝(溶)液。
少量の酸や塩基を加えてもpHが大きく変化しない。
よく用いられるのが酢酸。緩衝(溶)液のポイントは[CH3COO-]の近似。
@は一部しか電離しないから、[CH3COO-]の量は極めて少ない・・・・・・@´
Aは塩で完全に電離するから、[CH3COO-]の量は極めて多い・・・・・・A´
よって
・トータルの[CH3COO-]の量=@´+A´≒A´←近似できる(一番のポイント)
・@´より[CH3COOH]の量≒電離前の最初の[CH3COOH]の量 ←近似できる
この2つを@の電離定数の式に代入する。おしまい。
長文ごめんなさいね。
>>237 化学がマニアっても他が崩れてダメになるんじゃね
俺なら過去問10年分くらい丸暗記で天に任せるか、他の科目に切り替えるな
246 :
237:2010/12/17(金) 00:42:24 ID:34blCyY+0
とりあえず今日気合で理論半分終わった
マジわかりやすい。タダ知識の定着まで3周はしたい 明日(正確には今日)で理論は終わらせる
数学物理得意なんだが どうも化学が論理性がないように思えて(当然ロジックはあるわけだが)どんどんわかんなくなっていった
化学国語公民が超足引っ張ってたがここ最近やっと倫理が85くらいまで乗ってくるようになった
国語はもう仕方ないなるようにしかならん 化学80なんとか…って感じ
みんなオツカレ おやすみ
河合の精選問題集(プラチカとかと同じシリーズの表紙です)が手元にあるのですが、この本のレベルはどれくらいですか?
テンプレートには無かったようなのでお願いします。
はじめにみたいな所で標準で典型の良問を揃えたと書いてありますが、理標くらいのレベルなんでしょうか?
ここで話題にすら登ってないので使用した方は是非お願いします
249 :
大学への名無しさん:2010/12/17(金) 09:53:13 ID:58l0lAjz0
解説の詳しい初学者向けのおすすめ参考書おしえてください。
今のところ大宮の面白いほどを考えています。
はじてい、大宮、らくらく、Do、重問をこの順番にやる予定です。
俺は早わかりおすすめ
てか、壮大な予定立ててないでさっさとはじめろよ
251 :
大学への名無しさん:2010/12/17(金) 10:11:39 ID:58l0lAjz0
ありがとうございます。今度書店で見てみます。
計画だと思い通りにいって楽しいんですよ:D
早わかりって理論有機無機全部抑えてある?
ある
あまりにも生物が嫌だから化学に転換したんだけど
お前らの意見の中でいくと、生物と化学どっちが難しいよ?
どっちも簡単だが2次もセンターも圧倒的に化学が簡単
センターは満点以外取りようがないレベル
256 :
大学への名無しさん:2010/12/17(金) 20:13:26 ID:P6nY9Goi0
>>249 予備校講師の書いた似たような本何冊もやってどうする。
教科書と傍用問題集と重要問題集をきちんとやればいいだけ。
生物は試験中に考える感じで決定打に欠ける
化学はゴリ押し演習と暗記で点もぎ取れるから楽
はじめからていねいにの理論で「高分子化合物や化学平衡など」化学Uの分野で網羅されていない箇所があります。
これを補う初学者向けの参考書はどのようなものがありますか?
理標の改訂版が出るみたいだな
駿台から有機の本も出るみたいだし
261 :
大学への名無しさん:2010/12/17(金) 22:34:04 ID:58l0lAjz0
大宮の明快を持っている方、使った感想を教えてください。
>>235 >オレは化学が50点しか取れない
50点取れるということは理論の分野はそこそこ得点できるんだな?
それを前提とすると
(優先度No1)得点しやすい有機化学(25点分)をやる。
(優先度No2)酸・塩基反応と酸化・還元反応と電気化学をやる。
(優先度No3)イオンの反応・気体発生反応をやる。
この3つはかならず出題されるから最低限やる。
それでも余裕があったら元素別各論(ハロゲン、アルミ、鉄、銅、ケイ素)あたりをやる。
263 :
大学への名無しさん:2010/12/17(金) 23:17:59 ID:58l0lAjz0
261ですが、大宮の面白いほどのあとに
大宮明快、鎌田有機、福間無機をやろうと思っています。
鎌田理論必須編は、面白いほどがあれば必要ないと思うので、
鎌田計算問題解法編は、問題が難しい割には解説が詳しくない、と友達が言っていたので、
代わりに大宮明快を考えていますが、鎌田理論は時間かけてもやるべきですか?
>>260 いつ?
一応2010年の駿台の書籍パンフレットでは2010年改訂予定って書いてあったが…
2011年になりそうだよなwww
駿台さんのクリスマスプレゼントや!
267 :
235:2010/12/18(土) 00:30:49 ID:iCGVyCFD0
大宮の理論今日で気合で終わらせた。電池やっと意味がわかった。。
結局イオン化傾向か…ゴリゴリで暗記しようとしてたから今まで意味わかんなかったわ
>>262 無機と有機みてみたけど有機の方が点数取りやすそうなのと理解しやすそうなので先にやる事にするよ
ありがとう 参考にする
みんな乙 おやすみ
>>265 有難う何でその日なんだwwwwwwwwwwwwwwww
マジでプレゼントのつもりかw
改悪になってないかが注目だな
解説がより丁寧になってれば文句は無いが
生物は去年の改定で結構いい問題が削られたりしたらしい
269 :
大学への名無しさん:2010/12/18(土) 02:25:12 ID:2lozuEuQ0
>>256 お前ずっと粘着してるなw
いい加減、キモイし迷惑だから消えろよwww
重問なんてクソの極みだろ。新標準演習やったほうがずっといい。
人によって置かれている状況が違うのに「学校の授業マンセー」みたいなのはウザイんだよ。
まぁ、ここのテンプレに騙されてはじていや大宮なんかやってる奴はマジで馬鹿だが。
と、この時期にその時間まで起きてage坊やってるリアル馬鹿が一言w
さて飯食ってやり始めるか
気になる人はNGワードに予備校講師いれとこうね
272 :
大学への名無しさん:2010/12/18(土) 16:15:26 ID:QYSrdEI10
鎌田必須知識編と計算問題解法編について、使った方がいたら感想を聞かせてください。
それとどのような人向けに書かれたのかも教えてください。
お願いします。
鎌田の理論計算を使うなら坂田本を併用するのが吉
難易度は
>>6
化学はセンターでしか使わないのですが、あと一ヶ月でセンター8割以上に仕上げたいです
おすすめの参考書はなんですか?基本的な事項は頭に入ってます
275 :
大学への名無しさん:2010/12/18(土) 18:13:58 ID:52J2heLL0
>>274 過去問とS,Y,Kの実戦問題集を解いて間違ったところをすべて覚えるしかない。
科目別スレって、科目に応じて雰囲気が全然違うな
化学は性格悪い奴が選択するみたいだね
つまりこの3つのアドバイスは俺を落とすためのアドバイスだったわけですね?
不確かな情報を鵜呑みにして
自分へのレスに対してお礼も言わないのは良くないよ
>>272 必修知識編は正直微妙。
学校で授業受けたあとの復習に使うとかくらいしか用途はない。
だけど計算問題解法編は最高。
解説はコンパクトだけど、分かりやすくかつ充分な量。
めちゃくちゃよくまとまってるからサクサク進むし、章末問題の解説も詳しい。
著者は駿台の講師なので単位計算を使う。
ただ、よくまとまってるがゆえに完全な初心者には向かない。
初歩的なことは理解している人向け。
講義形式の参考書読んだあとや、学校でセミナーの基本問題くらいはやった
って人ならちょうどいいと思う。
282 :
大学への名無しさん:2010/12/19(日) 11:26:06 ID:zorzlXqK0
273さん、281さんありがとうございます。
それと大宮明快を持っている方がいたら感想を聞かせてください。お願いします。
283 :
大学への名無しさん:2010/12/19(日) 15:08:57 ID:d3ztWX1o0
地方国立志望(センター65〜70%の所)
センター後から化学Uを始める人っているのでしょうか?有機(高分子or生命?)が選択制なので
ここは1つに絞って勉強しようと思うのですが、理論有機1分野を前期試験までに間に合わせれるかが心配です。
399 :大学への名無しさん:2010/12/19(日) 15:16:18 ID:d3ztWX1o0
【学年】 3年
【今やってる教材】 センター用の問題集
【志望校】 地方国立(センター65〜70パーセント)
質問・センター演習に集中しているので物理Uを全くやっていません。
2次で原子は出ないのですが、ほか分野はラスト1か月でもなんとかなるでしょうか?
数学・物理ができる→頭いい
英語ができる→エリート
化学ができる→こわい
286 :
大学への名無しさん:2010/12/19(日) 16:53:06 ID:K1dB7t5TO
センター化学はUの範囲(Tの発展?)でもだしてくる
287 :
大学への名無しさん:2010/12/19(日) 18:00:10 ID:yvl/qtos0
ってかここで今頃書き込んでる奴は全員落ちる
289 :
大学への名無しさん:2010/12/19(日) 20:00:18 ID:yvl/qtos0
>>287は神がかってるアドバイスだwwwwwwwww
291 :
大学への名無しさん:2010/12/19(日) 21:28:58 ID:yvl/qtos0
聞くヤツいないくらい暇なんでしょ
目の前に誰いんのかわかんないヤツにマジで聞くかよwwww
>>286って書いたのにねぇ。他の基地外が返答してら
294 :
大学への名無しさん:2010/12/19(日) 22:14:19 ID:yvl/qtos0
295 :
大学への名無しさん:2010/12/19(日) 22:17:22 ID:yvl/qtos0
//
∠/
|/\
\// \
\, // ハーイ
\/
\
大学不合格
_ の予感
//
∠/ ∧∧
|/\(゚々。)
\// \ノ
\, //
\/
\
こういう池沼さんは相手するからめんどくさいんだ
無視するかNG入れておきなさい
荒らしの相手をするやつも荒らし
297 :
大学への名無しさん:2010/12/19(日) 22:21:37 ID:yvl/qtos0
理論詰んだ・・・なんもわかんねぇ
第1問と第2問ぜんぶBにしたら何点とれるだろう
50÷6=
今から生物に変更しろよ
生物なら冗談抜きで初学から3日で6割ラインには持って行けるぞ
覚えなけりゃいけないことがほとんどないから軽く押さえて後はその場のノリで解ける
302 :
大学への名無しさん:2010/12/20(月) 17:55:07 ID:dFNZlew00
もう今の段階でセンターレベルも解けないヤツはどっち道
緊張しまくって落ちる
そんなん友達か先生に聞けよwwwwww
303 :
大学への名無しさん:2010/12/20(月) 18:14:26 ID:ii5Naz9iP
他の教科は酷評されてるが化学のマニュアルは神だなぁ
もちろん基礎ありきで使わなきゃ意味ないけど。
304 :
大学への名無しさん:2010/12/21(火) 14:16:32 ID:VFYKCnCH0
そんなのツイッターでつぶやけや馬鹿
>>304 >>303の書き込みは十分有益だが。
むしろ
>>304の書き込みが迷惑。
嫌ならスルーすればいいだけじゃん。
化学のスレってこういう自己中な書き込みが本当に多いな。
化学のマニュアル神とか書くだけならツイッターどころかチラ裏で十分
むしろ
>>305の書き込みが迷惑。
嫌ならスルーすればいいだけじゃん。
化学のスレってこういう自己中な書き込みが本当に多いな。
有益 って自分の書き込みじゃないの?それ
>>306 ここは参考書のスレだろ。
マニュアルが良かったという書き込みは有益。
>>304や
>>306のように無駄に荒らす書き込みは有害。
今までスルーしてきたが、有益な書き込みが無くなるともったいないので、あえて書いた。
309 :
大学への名無しさん:2010/12/21(火) 23:26:03 ID:/M7P/MnnP
303はおれの書き込み
>>288-289までをスルーできて何故おれにつっかかってきたのかw
まぁどうでもいいですね。2chは所詮便所の落書きだよ〜
P←
ありがとう私
313 :
大学への名無しさん:2010/12/21(火) 23:47:06 ID:VFYKCnCH0
お前ら仲間いないんだな。
ライバルになるヤツがマジで書いてくれると思ってんのか?
馬鹿だろwwww低脳wwww
落ちてもう一年苦労しろ。
『落ちたな』
314 :
大学への名無しさん:2010/12/21(火) 23:51:03 ID:VFYKCnCH0
皆は華のキャンパスライフ
お前
差来年落ちたら就職
でもつてが無い不安で寝れない
引きこもり
315 :
大学への名無しさん:2010/12/21(火) 23:56:07 ID:VFYKCnCH0
今まで勉強サボってきて今になって焦ってるヤツの書き込みだろ。
怖いよ怖いよーってかwwwwwお坊ちゃんwww
!!!『自分の責任』!!!
これからが一年間で一番伸びる時期
経験した奴は分かるが、ここからが頑張りどころ
化学のスレにはなぜID:VFYKCnCH0みたいに性格悪い奴が多いのだろうか
このスレ閲覧者=受験生、受験生はみんな敵というのは極言な気がするが。
昨日の敵は今日の友。同じ受験と戦ってるんだ。受験生と戦ってるわけではない。
と思った俺は負けだろうか。とはいってもみんながスタートラインに立ってるのにおれは立ててもないけどね。
今年受験の人頑張ってね。
大西憲昇先生の大学受験のための化学の参考書 8冊
現在の価格 : 70,000
即決価格 : 80,000
有機化学特講 玄文社(使用感あり)(発行年記載なし)
有機高分子化合物 玄文社(昭和62年5月20日 第3刷)
無機化合物 vol.1 玄文社(昭和62年4月20日 初版)
入試化学で差をつけるにはこれを知っておけ 玄文社(日焼けかなりあり)(発行年記載なし)
入試化学で差をつけるにはこれを知っておけ 2 玄文社(発行年記載なし)
入試化学で差をつけるにはこれを知っておけ 3(無機定性分析) 玄文社(昭和61年10月26日 第5刷)
代ゼミ方式 大西の化学 コロイド 代々木ライブラリー(昭和62年2月20日 第2刷)
代ゼミ方式 大西の化学 気体の製法・性質・用途 代々木ライブラリー(昭和61年10月10日 第3刷)
以上、大西憲昇先生の化学の参考書 8冊セットです。
現在はSI単位系なのに。だれがこんな物を7万円もだして買うんだよ?
しかも 有機高分子化合物・無機化合物 vol.1・入試化学で差をつけるにはこれを知っておけ・同2・同3 はいまでも玄文社から定価で買えるのに。
319 :
大学への名無しさん:2010/12/22(水) 18:58:55 ID:9VXO4I6/O
皆センター化学は100点とって当たり前みたいに言ってるけど、結構細かい知識問題とか出てくるしそうでもなくねえ?
なんかU(Tの発展として?)の知識も必要だし
Uっぽいのは限られてる
5つくらいしかないだろ。
書かないけどw
321 :
大学への名無しさん:2010/12/22(水) 19:07:41 ID:9VXO4I6/O
>>288 3日前にかきこんだの忘れてた
今年のセンターの3(状態変化)とか、合金系とか、電気陰性度もあったようななかったような
Σベスト化学1・2の1の範囲や桐原のセンターツボには載ってない内容だ
まあ中学校でやることや常識でもわかることだけど
322 :
大学への名無しさん:2010/12/22(水) 20:23:44 ID:PuVPl8OF0
2ちゃんで友ってさびし過ぎwwwwその時点でもう無理www
落大!
自分で元素名を書き込んで暗記するため
周期律表の枠だけを印刷したいです。
そういうサイトがあったら教えていただけませんでしょうか
324 :
大学への名無しさん:2010/12/22(水) 23:25:07 ID:17/iE1T0P
自分で枠書いてコンビニでコピーすればいいと思います
エクセルで作ればいいと思うよ
申し訳ありませんでした。自己解決しました。
つ[ペイント]
328 :
大学への名無しさん:2010/12/22(水) 23:50:26 ID:a50JuGEQO
問題集解いてUっぽいのが出てきたらその都度教科書で調べればいいじゃん
66ナイロンとかよく出てくるでしょ
330 :
大学への名無しさん:2010/12/23(木) 00:32:21 ID:XmLzuARpO
66ナイロンはTだな
66ナイロンの66ってなんやねん
ちんぽとちんぽみたいなもんだ
合成高分子だから6,6−ナイロンはUだろ
最初の6はジアミン成分の炭素数
あとの6は2価カルボン酸の炭素数
1か2か良く分からんが
2っぽいて感じるのはその辺だろ?
ポリエチレンテレフタラートとか。
まぁこの辺教科書で見とけば大丈夫だ
>>239みたいなバカって死ねばいいのに。
よく○○だけやって偏差値がいくつになっただの、どこの大学に受かるだの言い出す低脳がいるが
本当にお前はそれ「だけ」しかやってないのか?w
学校の課題やテストの復習、志望校の過去問すらも?ww
人によって問題集を始める前提が違うだろ
モノを言うのは総蓄積量なのに、あたかもこの問題集「だけ」やればOKみたいなこと言う奴はマジで死んだほうがいいw
お勉強だけできても、根本的に頭使うことに向いてないからwwwww
「○○やって○○大受かりますか?」という質問ばかりしてる奴も↑よく読め。
お前がその問題集を仕上げたところで、他に何をどれだけやってきてるか知りようがないだろ。
いいか、学力ってのは蓄積なんだよ。あの問題集を一冊やればキッチリこの成績まで行くなんて基準は無い。
問題解くことに頭使う前にその程度のことくらい考えてわかるようにならないと社会に出て使い物にならんぞ。
337 :
大学への名無しさん:2010/12/23(木) 09:59:20 ID:QZbdCRO7O
合成高分子って2じゃないの?
338 :
大学への名無しさん:2010/12/23(木) 11:44:10 ID:tFTjXGl/0
結論としては予備校講師の書いた本はクソ。
教科書、傍用問題集、重要問題集、過去問でおk。
339 :
大学への名無しさん:2010/12/23(木) 11:52:24 ID:cSgjAfUN0
Do鎌田理論計算問題解法編と大宮明快はやるならどっちかでいいですか?
340 :
大学への名無しさん:2010/12/23(木) 13:00:08 ID:b+ZmY2Zm0
>>338 一行目はそんなに納得できるわけではないが、2行目はかなりまともなことを言っている。
しかしそれらはたいてい簡潔であり、取り組む人の土台(基礎)がしっかりしていない場合
わからないところがしばしば出てくる。それで参考書に手を出してしまう。そこで参考書に手を出すのでは
なく、出来る友人や、先生に質問をしればいいのだがそれが出来ない人がいる。
そして俺はこういう結論に至った。コミュニケーション能力が一番大事である。と。
教科書と傍用問題集と重要問題集+超良質な学校の授業=予備校講師の書いた参考書
という現実
駿台の授業はやはり凄い
化学の駿台と言われるだけはある。他は微妙だが
343 :
大学への名無しさん:2010/12/23(木) 15:45:42 ID:6vai3RHq0
お前らマジレスされってと思ってんのwwww
勉強しろww
344 :
大学への名無しさん:2010/12/23(木) 20:11:11 ID:6vai3RHq0
掲示板なんて
便所の落書き
345 :
大学への名無しさん:2010/12/23(木) 20:27:13 ID:BQBINLNXO
センターの日常生活における化学が苦手
なんかそれをうまくまとめてるのない?
あと共有結合とかいまいちわからん
>>339 どっちも対象としてるレベルが違う。
学校できちんと授業を一通り受けてるのなら前者。
一からやり直したいとか初学なら後者。
でも大宮はクソとまではいかないけど、とびっきり良書なわけでもない。
鎌田はレベルが合えば良書。
>>342 んなこたーない。
お前が極度の不勉強なだけ。
>>347 バ韓東地方はあんまり良くないみたいだな
関西は凄い
349 :
大学への名無しさん:2010/12/23(木) 22:29:23 ID:6vai3RHq0
相手してる暇あったら勉強しろ馬鹿
落ちろよ
350 :
大学への名無しさん:2010/12/23(木) 22:50:29 ID:iF4eqMYC0
100選の理論前半の難しさがキチガイレベルでした。
これは物理の問題かと思うようなものがタップリ。
理標の新しいの出てたね
352 :
大学への名無しさん:2010/12/24(金) 07:49:56 ID:gtlBukVk0
高2東工大志望です
傍用問題集(ニューグローバル)2週終わったのですが、テンプレの中上級、上級レベルの参考書にいっても大丈夫でしょうか?
傍用は新研究見ながらやりました
かってにしろ
センター近くなって化学スレは病んだ奴が増えてきたな
そりゃあセンター直前に高2の勉強に構ってられないんだろうよ
>>348 それも幻想じゃないかな?
灘の現役が押し寄せるならともかく
浪数を重ねた御仁が多いんちゃう?w
>>351 そっか今日は駿台からのプレゼントの日だったか
橋爪の薄っぺらいの立ち読みして帰ってきちゃったよ
説明は橋爪だから丁寧だけど、練習問題が足りないな
あんなに薄いの二倍の厚さにして問題とその解説増やせば良いのに
あの薄さは三日で一冊で速習したい人向けだな
359 :
大学への名無しさん:2010/12/24(金) 23:18:17 ID:xiOyLPR10
理標の新旧比較レビュー求む
361 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 00:12:25 ID:3g6dY3Fk0
>>360 千差万別。
自分のレベルと使い方次第。
勉強しないヤツが参考書のせいにするのは廃人。
あってる参考書合わない参考書は自分で見て判断しろ。
新旧比較って言ってるのに、的外れなレスだなぁ
363 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 00:34:43 ID:3g6dY3Fk0
その前に人頼りにすんなよ。
いや、お前がレスしなきゃいいだけだろ
誰もお前に聞きたかったわけじゃない
365 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 00:44:20 ID:3g6dY3Fk0
うっせーよ浪人は自分の心配しろ。
ID:xiOyLPR10とID:3g6dY3Fk0は同一人物
>>366 自分のレスが的外れだからって逆ギレしないでくれよ
二次まで2ヶ月弱だけど、理標がどう改訂されたのか関心ある人もいるだろう
このスレ的にもいずれ話題になるだろうし
俺も本屋に行ったら確かめる
ゆ る す
理標改定されたのか…
理標やってて足りないと思ったとこは重問とか新演習で補ったからなあ
内容も気になるけど、生物みたいに二色刷りになったのかな?
>>369 すいません・・・
質問よろしいでしょうか?
駿台文庫の石川俊先生の有機化学の暗記帳
はもう書店に並んでるでしょうか?
あたしは田舎に住んでいますんで地元(my native place)には本屋がありません
本屋に行くには電車で片道1時間かかります
アマゾンでは在庫が切れてるそうです
本屋まで電車で一時間とかすげえな・・・
日本にそんな場所があるってのは田舎生まれ田舎育ちの俺でも想像できないレベル
化学計算で基礎から応用までで問題数の豊富な問題集を教えてください。
自己解決したような・・・
化学分野別入門演習 2週間で完成 化学計算
主に基礎学力を身につけることを目的とした入門書。分かりやすくて見やすい“まとめ”を掲載。また、多くの例題とその解法例を収録。
基礎力をつける“トレーニング問題”と応用力をつける“ステップアップ問題”を用意。
今センター予想問題集やってるんだが、高分子化合物がでてきた(^q^)
選択肢があるから良いものの、これはいいのか
378 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 08:58:12 ID:3g6dY3Fk0
>>377 先生に聞け。
便所の落書き信用してたら落ちるぞ。
>>378 理系で物理と化学選択だったから問題ないもののびびったのと、あと休憩中だったので雑談したか(
380 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 09:17:24 ID:3g6dY3Fk0
何の話だよ…
暇人はは妄想激しいなwwww
ID:3g6dY3Fk0
こいつ基地外過ぎるだろ
382 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 09:30:54 ID:3g6dY3Fk0
>>381 本物キチガイ登場!!
何浪目ですか!?
それとも今年も綺麗ごと並べて諦めて夢語るんですか!?
春:国立医学部志望です&先輩ぶる
夏:国立理系志望です
秋:私立理系志望です
冬の今:基本のセンターに必死www
受験前:ビビッて書けない
って感じのこのスレの鉄則wwww
>>381 俺もそう思う
世の中色々な条件の人がいるのに、自分と同じ環境が全てと思い込んでいる
視野が狭すぎる
例えば再受験生などは身近に大学受験のことを聞ける人などいない場合がある
そういう自分と異なる環境にいる人について理解する能力に欠けている
例え2chが便所の落書きであったとしても、信じるかどうかは別として、聞いてみるのはおかしいことではない
便所の落書きであっても嘘が書かれるのと同様に、真実が書かれることだってあるのだから
現にテンプレはそのような親切な先人達が知恵を出しあって作ったものだし
彼は受験を人を蹴落す競争としか見ることできないのだろう
本当にその科目が得意ならば、質問に答えることでその科目の理解をより深めることもできるのに、そういう物の見方ができないのだろう
人間はイザという時にその人の本性を現す
彼はその程度の人間なのだろう
384 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 10:09:47 ID:3g6dY3Fk0
>>383 釣られて長い文章あざーっすwwww
所詮2ちゃんは超テキトーに書く便所の落書きwwww
そんな長々書いてるなら勉強しろwww
ID真っ赤にしてまで御立腹w
386 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 11:58:41 ID:3g6dY3Fk0
このID前叩かれて言い訳してた人だwww
パロスwww
P←
きっとこいつもストレスたまっているんだろ
かまってちゃんはほっとけ
388 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 13:01:37 ID:3g6dY3Fk0
今日書き込んだヤツ確実
!!!!落ちたから!!!!
もう一年頑張ってwwww
馬鹿はスルーで
自分で自分をスルーするよう頼むやつ初めて見た
>>377 高分子ってセンターの範囲内?
教科書にも参考書にも出てないし学校でもやらずに冬休み突入したんだが…
ある程度問題文で説明してUの範囲だすのなんて理科じゃ珍しくもないだろ
センター生物でも普通にでてくるし
393 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 15:42:19 ID:BCiUoh3sP
だいたい、4つの文の中から正しいのを選べ
の中の1つで出てくるから他のが分かれば高分子知らなくても答えれることは答えれる
394 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 17:10:11 ID:3g6dY3Fk0
>>391 範囲内ではないが最近の過去問みてもこの手の軽い応用は出るから
はじていでも眺めとくといい。
そのあと重門やるんだ
みたいな
アドバイス前ふざけて良く書いてたなwwww
うのみにした馬鹿沢山いたしwwww
言っとくけど俺IDは毎日変わるから
この板で嘘ばっか書いてっからねwwww
395 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 17:11:17 ID:3g6dY3Fk0
もち質問もなwwww
知り合いの家庭教師が教え子にとても基礎的な問題集を
やらせた後に重要問題集を教えるらしい。
ネットを見てもたまにそういうやり方が書いてはある
けど、かなりきつそうだ。
どういう風に教えるか興味深い。
重問は基礎や応用というより受験化学(二次)って感じだからセンターにはあまり合わないと思うな
>>391 教科書では範囲外だけど、過去問はやってないからよく分からん、大人に直接聞いた方がいいかも
ちなみにアジピン酸の脱水縮合が出た
399 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 18:15:43 ID:3g6dY3Fk0
>>398 そうなんですか
じゃあセミナーやります。
400 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 18:35:33 ID:qALb9NFE0
>386
tp://p2.2ch.net
402 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 19:44:26 ID:3g6dY3Fk0
理一志望だが新研究まで手が届かん
重問一本で行ってやるぜ
セミナーと重問で十分だろ
405 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 20:41:53 ID:3g6dY3Fk0
結局はダメな奴はあれこれ参考書のせいにして逃げる
自分がダメ
幼稚園からやり直そう
>>391 本当に教科書に載って無かったか?手持ちの啓林館の教科書(化学T)にはいくつか出てるぞ。
アジピン酸+ヘキサメチレンジアミン→6,6-ナイロン とか
>>398の言う「アジピン酸の脱水縮合」ってのはこれじゃないか?
いずれにせよ教科書はセンター前に一読しておくことをすすめる。
407 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 22:30:01 ID:3g6dY3Fk0
>>391 本当に教科書に載って無いぞ新研究しか無い
アジア酸+ラミホー→6,6-ジャクソン とか
>>398の言うお前は不合格ってのはこれじゃないか?
いずれにせよ教科書はセンター前に一読しておくことをすすめる。
>>406 自分も啓林館なので確認したが載ってたwwww
合成樹脂とか66ナイロンとかポリエステルとか、その辺は構造式と反応に目を通しておいた方がいいな
セミナーってセミナー化学のこと?あれは基礎力+αの養成に最適だよね
ただ両方解説がゴミだが
セミナー2〜3周→重問で河合塾の偏差値65はいく
河合ならセミナーだけで65はあったよ俺
410 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 23:00:43 ID:i3GmcKWdO
理1なら新演習やれよ
有機と高分子と平衡は重問とばして新演習やったがいけるぞ
てゆうか
有機重問じゃむり
化学が基礎で詰まる。数学なんか入試問題でも解説理解できないことないのに
化学だと普通の基礎問で詰まることもしばしば。
高確率で
理論がしっかり身についていない
知識が足りてない
化学に多い比の計算式を立てる発想に慣れていない
のどれか
>>412 まだ理論のみにしか手を付けてない状態です。はじてい理論終わって
計算問題とはじていで扱わなかった化学平衡とか触れてる段階ですが、いまいち理解できない。
たぶん3番目なのかもしれないですねぇ・・・化学に得意不得意を感じさせられる。数学なんてすぐ慣れたのに
414 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 23:20:12 ID:CDqokIVzO
センターは教科書の丸暗記と計算の練習だけでOKだと思うよ
確かにナイロン66はよく出てきてる気がする
あとは合金も確認してたらどうや
計算は化学の計算の考え方解き方っていう参考書使用してます。
結構いい感じで、ちょっとずつ出来るようになってる気がする。
でも、初見で解けるってのがなかなかない。数学であれば例題レベルだと
公式に代入したり事前の説明の内容を引っ張ってくるだけで解けるけど、化学だとそれがうまくいかない。
本当に簡単な公式に代入するだけとかならもちろんわかるけど、ちょっと問題工夫されると解けない。
解けない問題にぶち当たって出来るようにするしかないですよねー。
こんなんで再来年受験で2次試験まで使う。しかも難題とか先が思いやられる。
416 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 23:35:10 ID:3g6dY3Fk0
>>451 変な同意、自己納得を求めないで
黙って3浪してください。
ID:3g6dY3Fk0 [ 1 6 / 1 6 ]
2chばかり見てないで勉強すれば?
418 :
大学への名無しさん:2010/12/25(土) 23:58:55 ID:3g6dY3Fk0
俺大学生なんだけどwww
クリスマスに受験板に書き込む大学生にはなりたくないよねー(棒読み)
クリスマスに受験板に書き込む大学生にはなりたくないよねー(迫真)
421 :
大学への名無しさん:2010/12/26(日) 00:02:34 ID:zwXWweqk0
セミナー化学って計算問題も網羅してるんですか?
422 :
大学への名無しさん:2010/12/26(日) 00:18:11 ID:zwXWweqk0
なーんて書いてたなwww
>>419 大学生は単位とって就活も終わると卒業まで学校行かなくていいのよ。
君は浪人かフリーターだから安心しろよwww
こいつどういう意味で言われてるのか理解してないのか
こんな早い時間にでてくれてNGしやすい
425 :
大学への名無しさん:2010/12/26(日) 00:31:04 ID:zwXWweqk0
あらら深夜まで書き込みお疲れ様です。
釣られて時間無駄してんねー
その調子
落ちるwww
何コイツ?ww
受験生相手にどんだけ必死なんだよww
友達いないんだろ
なんかもうこいつは友達がいないとか彼女がいないとか以前の問題のような気がしてならない
429 :
大学への名無しさん:2010/12/26(日) 00:52:05 ID:zwXWweqk0
ボーヤがどんどん釣れるねーwwww
もうそんな時間無いよwww
430 :
大学への名無しさん:2010/12/26(日) 01:00:08 ID:zwXWweqk0
今日の時点で二人落ちたな。
なんで体系化学は人気でないんだろう正直計算に関しては無敵なのに
432 :
大学への名無しさん:2010/12/26(日) 02:05:08 ID:zwXWweqk0
>>431 お前が計算に関しては無敵って考えてるから人気無いんだよ
俺まだ大学生じゃないけど 卒論って就職活動と並行して行うかその前に終わらせるものなんじゃないの
3年から就職活動あんのにその前に卒論終わらせるとかムリゲー
436 :
大学への名無しさん:2010/12/26(日) 18:40:58 ID:21R07vE/0
理標って**の超難問が追加された以外に変更ある?
新課程であたらしく出題される範囲については2版では予想問題を付した、
となってるけど3版では入試問題を掲載してるとかそういう違いあるかな
都内の某紀伊国屋に寄ってきたがまだ新しい理系標準は置いてなかった
改訂前のが欲しい人はまだ買える
お目当ての有機の新しい本も置いてなかった
438 :
大学への名無しさん:2010/12/26(日) 20:01:46 ID:zwXWweqk0
>>436 ちょっと国立の問題が増えたけど良書だよ
大学生なわけないじゃん
普通に浪人とかだろ
ださすぎ
440 :
大学への名無しさん:2010/12/26(日) 20:55:19 ID:zwXWweqk0
と
>>439という
食って糞を作るだけの一家の恥がいった。
東大数学科は卒論ないよ
大抵の法学部にも無いんだっけ
>>441 数学の論文は学部卒くらいでは書けないのが現状
444 :
大学への名無しさん:2010/12/26(日) 23:24:27 ID:4QZKjIkq0
はじていやってからセミナー化学をやろうと思ったのですが、セミナー化学って個人には売ってないんですか?・・・
はじてい→重要問題集ってきついですか?
445 :
大学への名無しさん:2010/12/26(日) 23:25:48 ID:zwXWweqk0
話題までかわって釣られ過ぎwww
暇だなwwww
マジバロスwww
446 :
大学への名無しさん:2010/12/26(日) 23:36:56 ID:zwXWweqk0
>>444 現役なら
学校の先生に個人的に欲しいって言えば
確かセミナーは回答付でただで仕入れてくれるような気がした
後はヤフオクとかで売ってるよ
数学の3ステップとかは先生にお金払うみたいだけど
447 :
大学への名無しさん:2010/12/26(日) 23:40:21 ID:4QZKjIkq0
>>446 ありがとうございます。現役でもないし、オークションは使えないので他ので代用することにします
>>447 とりあえず基礎的なことだけやりたいなら、参考書に合わせて
基礎問題精講(旺文社)やっていけばいいと思うよ。
そのあとに重問行けばいいんじゃない。
449 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:01:09 ID:zwXWweqk0
>>447 ヤフーIDもってれば
4999円まで無料で使えるよ
携帯でも入札は無料だしね
今も売ってるから騙されたと思って検索してみて
セミナーとかオークションで買うほどのものじゃないだろw
一冊目の問題集は簡単で薄くて計算練習できる適当なやつ買ってやればいいよ
451 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:39:04 ID:2DAYeS2r0
セミナー解答は代々木ライブラリーに昔は売ってた。
今ももしかしたら売ってるかもね。
452 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 01:32:31 ID:28STF0jr0
今も売ってるよ!俺は生物のセミナー買った。
ただし、高校生じゃないことを示さないといけないけど…
高2阪大工学部志望です。
ここ10年、阪大化学は難化傾向にあると聞きます。
が、化学は得点源にしたいです。
学校ではセミナーが配布されています。
そこで、
1, セミナー → 重問 → 過去問
2, セミナー → 新演習→過去問
3, その他
の、3つのうちどのルートでやればよいでしょうか?
また、セミナーの発展問題はやらなくても次の参考書に繋げられるでしょうか?
よろしくお願いします。
455 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 08:26:57 ID:9luePJKG0
今日の荒らし君
ID:9luePJKG0
ID:9luePJKG0
ID:9luePJKG0
ID:9luePJKG0
ID:9luePJKG0
今日の荒らし君
457 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 09:10:05 ID:9luePJKG0
意味不明
よっぽど暇なんだねニート君
社会の恥なんだから
氏んだら?少なくても家族は間違いなく思ってるよ。
この人なんで毎日自己紹介してんの?
>>454 1か3じゃないか。
すでにある程度、定期試験に合わせてセミナーやってきてるなら1だろう。
そうでもないなら、3。セミナーのかわりに別の基礎的問題集をするだけの違い。
>4から
【セミナー化学】 (第一学習社) (初級〜)
学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎から
中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習には難問もあり、それはやらなくてもOK。
460 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 10:24:50 ID:9luePJKG0
>>454 他にリードαとか学校でもらってる問題集ないのか?
セミナーって数学のチャートみたいなもんだろ?
462 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 13:51:29 ID:2CE4i0iB0
書店で実況二冊の大西の方を買った
紙がほぼ腐っていて触るカブレ気味で手を洗った
いまさら斎藤四冊はって思う
(化学に六冊とか馬鹿でしょ?)
>>459 レスありがとうございます。
定期試験の範囲を1周するくらいはやってるので、
1ルートで勉強を進めたいと思います。
>>460 学校ではもう1冊、浜島書店の
化学ステップノートというのが配布されています。
http://is.gd/jxfu8 手持ちは他に新研究新演習新標準演習フォトサイエンスがあります。
今四割で本番は六割とりたいんですが、今は駿台の
一ヶ月完成やっています
適切ですか??
465 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 19:36:34 ID:bzGI9Hne0
>>464 誤爆ですかね?どの試験で6割目標でしょうか?
やはり東大二次?
有機化学の暗記帳ってどこにうってますか
どの書店いってもうってません
がんこむにも在庫がなうです
468 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 20:02:14 ID:9luePJKG0
>>646 もう絶対間に合わない。
長い時間サボった自分の責任取って欲しいね。
落ちるよ。
私立の第一志望の過去問がやっと終わった、
今思うと化標とかやらずに過去問ばっかりやっとけば良かった。
471 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 20:18:22 ID:bzGI9Hne0
>>464 この方法は、少し乱暴な方法になるけど
有機化学で失点しているなら、そこに化学の勉強時間の5割を割いてみる
といいかな。
また、計算問題を解くときには必ず反応式を書いて量的関係を的確に
捕らえてみると良い結果が出ますよ。
ex.
例えば、水酸化ナトリウム水溶液を電気分解した時には
電子1molに対して酸素1/4molが発生しますけど、機械的にこの事実を
丸暗記しようとするよりも
4(OH-) ⇒2(H2O)+02+4e-というように半反応式を書き出してみると
電子4molが流れると酸素1molが発生することが理解できると思います。
(丸暗記に頼ってしまって化学の計算問題で伸び悩んでしまう子が文系でセンターのみ
使う人に多いです)
あと、理論計算問題は熱化学が一番得点に結びつきやすいと思います。
472 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 20:22:55 ID:9luePJKG0
>>464は
もう絶対間に合わない。
長い時間サボった自分の責任取って欲しいね。
落ちるよ。
473 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 20:25:26 ID:9luePJKG0
>>471 お前何様?
ウンコ作るためだけにいきてる人でしょ?
うざいんだけど。
意味分からない言葉作って無理に反論すんなw
475 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 20:36:20 ID:9luePJKG0
今更どうのこうのばかでしょ?
焦ってるなら勉強しろ
こんな電柱のチラシや便所の落書き見たいなとこでマジで相談とか
ただの社会不適合者のボケだろwww
476 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 20:39:18 ID:9luePJKG0
>>474 おバキュームカーの人ですかwwww
糞はおいしいすか?
478 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 20:46:57 ID:9luePJKG0
>>477 そうか自分にそうして欲しいから書いていたのかwww
糞ガキwwww
雰囲気悪くなるだけだから、いい加減やめてくれよ…
481 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 20:55:55 ID:9luePJKG0
>>479 掲示板に雰囲気など無いww
落書きだwwww
自分がサボってきたんだろ?
焦って落ちろwww
ウンコ好きやなおい
483 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 21:25:26 ID:9luePJKG0
>>482が釣れたwwww
君は本番でパニックなってマークミスで
0点なるかもだから気をつけなよwww
マークミスっても0点にはならないだろw
頭悪すぎますねー。
485 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 22:27:01 ID:9luePJKG0
>>484 いや一個づらすと普通に全部ズレッテるパターンあるからwww
低脳wwww
この時点で
『不合格』
俺東大生だけど、2ちゃんでしかいきがれない惨めな
自称大学生のデブがいると聞いて飛んで来ましたwwww
487 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 22:39:17 ID:9luePJKG0
>>486 東大生飛んできてどうすんのwwww
何にも何ねーよwwww
デブとかなんか妄想入ってるみたいだから怖いねーwww
良くメンヘラが学歴高いとか妄想言うらしいしねww
分裂すかww?
適応障害すか?
488 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 22:41:05 ID:9luePJKG0
飛んできた自称東大生なら
何かやってみwww
何のために飛んできたのwww
暇つぶしすかwww
おいおい汚いデブが勝手に俺に安価付けんじゃねーよ
必死に連投してる当たり、デブなのは図星みたいだな(笑)
悔しいんだな、おデブちゃんwwwwwwww
490 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 22:49:59 ID:9luePJKG0
で。何しにきたのwwww?
やたらと草生やす人って……。
492 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 22:52:00 ID:9luePJKG0
>>489 やっぱり妄想ひどいっすねデラックスさんwww
493 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 22:57:12 ID:9luePJKG0
何もアクションおこせない自称東大生が飛んできた来てもね…
嘘丸出しの廃人wwww
一日中ここに張り付いてた粘着が廃人とか・・・
なんか本当は頭いいのにあえて語彙力が無いようにカキコしてる気がする。
頭いいんだろうからもう少し言葉をえらぼうよ
お前らゴミに話しかけて何やってんの?徹底的に無視しろよ、そうすれば居なくなるから。
496 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 23:05:34 ID:9luePJKG0
>>494 変なフォロー&やっかみいらねwww
勉強しろwwww
あー よかった どうやら日本語はわかるようだ。 嫌味だってことも分かるならおkおk
498 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 23:09:58 ID:9luePJKG0
東大生はwww?
一瞬勇者気取りして逃げたwwww
499 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 23:13:33 ID:9luePJKG0
>>497 サンキュー小僧と違って余裕でーすwwww
んじゃ 俺は一応日本語わかるので 言われた通り勉強してきます。
ここに居ると便所の落書きを永遠に書き続ける病気がうつりそうだwwww
501 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 23:20:15 ID:9luePJKG0
>>495 そう言われるとゆっくりしたくなるわwww
世間の恥はもう一年頑張ってください!
おいおい、ちょっと席外しただけでこれかよ
何しにきたの?って暇潰しなんだけど
アクション起こすって何?ちょっと意味が分からない
>>501 あれ、お前自分のことゴミだと思ってんだ
やるじゃんデブ(笑)
503 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 23:36:31 ID:hFki2pFfO
東大生が受験生茶化しにわざわざくるわけないよ
>>503 言っとくけど受験生は茶化してないからな
そしてそういう思い込みは良くないぜ
505 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 23:41:43 ID:9luePJKG0
>>503だよな。腐れメンヘラだよ
>>502お前分裂してるけど言葉分かる?
何しに飛んできた?ってことwww
>>485 選択肢が4択の問題は確率的に4問中1問は正解するんだけどなw適当に塗ってもw
マークズレたって0点になる可能性はほぼ無いよw
低脳ウンコマンお疲れー。
507 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 23:45:06 ID:9luePJKG0
>>502 デブに食いつくなwww
あんたみたいなメンヘラって何か皆ブクブクってイメージだもんねwww
508 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 23:47:22 ID:9luePJKG0
>>506 釣れたwww
じゃあ全部ガチで正解ずらすってことじゃんwww
もともと0点wwww
>>508 >じゃあ全部ガチで正解ずらすってことじゃんwww
意味が分からないぞ?頭大丈夫かウンコマン
>>505 いや、だから「暇潰し」って言ってるじゃん
分かりにくかったかな?「ひまつぶし」って読むんだよ
さすが自分がゴミだと自覚するほど頭悪いだけあるよな
>>508 お前真性なんだな
釣りだしてもそれはないわ
512 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 23:52:49 ID:9luePJKG0
>>509いやいやみんなに聞いてみろよwwwどんだけ馬鹿だよww
>>510んでどうやって暇つぶすのメンヘラチビデブww
ウンコマンは日本語も分からないんですねー。恥ずかしい
514 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 23:54:43 ID:9luePJKG0
>>512 お前デブだって言われたのがそんなに悔しかったのか?
そして、ひらがなで書いてやっと意味が分かるのか
二十歳近くにもなって暇潰しも読めないなんてお前本当に日本人なのか?
どうやって暇潰すって今こうやって暇潰してるんだけど
お前と話すときこんなに簡単なことから説明しないといけないのか?
小学生用の国語辞典でも買ったほうかいいぞマジで
516 :
大学への名無しさん:2010/12/27(月) 23:58:29 ID:9luePJKG0
>>516 お前はしないのか?ww
便秘ですかー?ウンコマン
518 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:00:15 ID:9luePJKG0
>>515 いやいやリアルにデブじゃないからwww妄想www
小学生どころかお前は赤ちゃんの託児所にいけwwww
もうこいつダメだわwwww
まともに反論できないくせに粘着なんかするなよ恥ずかしいw
>>502を100回くらい音読したらどうだ?
分からない漢字があるなら教えてやるから何でも聞けよ
521 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:04:06 ID:9luePJKG0
>>517 するよww
坊主人間ってわかるww
ウンコ製造機ってのは
役立たずで一日過ごして食って無駄なウンコを作るやつだよwwww
ウンコマン涙目www
>>502が読めなかった模様
>>521 お前が俺と比べて役に立っているって証明してねウンコマンww
>>521 じゃあ自称ゴミのお前に聞くけど、お前は何か役に立ってんの?
525 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:07:24 ID:CwhyDQUr0
>>519そこではじめて暇つぶしって始めて使っただろwww
流れも分からんのかwww
東大どころじゃないなチビデブWWW
>>505 >>503は安価じゃなくてマイナスwwwちり紙交換にもならんwww
幼稚な煽り合いやなぁ
527 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:11:49 ID:CwhyDQUr0
>>523 >>524 自演乙wwww
ごめんそんな一発で分かる愚問聞かないでwwww
答える気もしないwww
そこではじめて暇つぶしって始めて使っただろ・・・?
>>525 >>516を読んでから
>>502を読んでみろ
言った、言ってないで煽ってくる人間とか小学生以来だわ
もうこれ以上やってもお前の頭の悪さが露呈するだけだから、
そろそろ粘着するのもやめたらどうだ?
530 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:13:12 ID:CwhyDQUr0
随分釣れるなWWWW
ここ化学のスレねwwww
時間つかちゃってるよwwwwww
落ちるwwwww
>>527 答えられないんですね?ww
言ってみろよww言えないよな?お前こそ役立たずだから(笑)
532 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:14:06 ID:CwhyDQUr0
よーしこのスレを化学の勉強からどんどん遠ざけようかなwwww
533 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:17:08 ID:CwhyDQUr0
>>531 ウンコ製造機に社会性など存在しないwww
>>533 もはや反論になってねーよ(笑)
つまりお前がウンコ製造機ってこと?w
535 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:18:18 ID:CwhyDQUr0
>>529馬鹿丸出しwwww
どんだけwwww
LDっすかwwww
時間つかちゃってるよ(笑)
537 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:20:02 ID:CwhyDQUr0
>>536 俺は受験生じゃないけど
ウンコ製造機は落ちるねwww
>>537 じゃあ全員不合格ですか?(笑)極度の便秘以外はww
539 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:24:19 ID:CwhyDQUr0
>>538 いやさっきからバンバン釣れてくれるあんたみたいな数名なwwww
>>539 数名しか落ちないのか?(笑)倍率低いですねーww随分とww
541 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:33:06 ID:CwhyDQUr0
>>540 そうだね。
今頃お前と違ってみんな一日大切に勉強してるもんwww
>>541 返答になってないよ?(笑)
もう苦しいから逃げた方が良いんじゃないの?ww
543 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:43:04 ID:CwhyDQUr0
やっとわかったわwww
いやいやあんたの発信の問題だ。
センター国語は無理だな。
あなたの大学は?をプラスして書けよwwww
ウチはここのスレで一番嫌われてんじゃねwwww
>>543 いや全然意味が分からないんだが・・・(笑)
あなたの大学は?をプラスする? 本気で気が狂ったのか?ウンコマンww
日本語滅茶苦茶すぎるぞお前ww
まぁ ウンコマンの返答も苦し紛れの意味不明な感じになってきたから落ちるわw
楽しませてくれてありがとうウンコマン(笑)
546 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:50:15 ID:CwhyDQUr0
>>544 人糞製造機は浪人し過ぎて現代の言葉も分からなくなったのか…
じゃあ風呂入ってゆっくり寝るからwww
明日も夕方まで友達と遊ぶから
ID:H7ed4EwN0が相手して欲しいならまたきてやるよwww
お休みwwwww
>>546 最後に一言。
現役だよ?(笑)やっぱりウンコマンは馬鹿ですねw
548 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:57:29 ID:CwhyDQUr0
>>547 はいはい。また完全につれちゃったね。
現役なんだ人糞製造機。
受かるまで5年は頑張ってwwwww
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないらしい
550 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 05:58:20 ID:wnbRCx230
お前等頭いいんだからこんなことで感情的になるなよ
切り替えていこうよ
552 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 10:14:00 ID:CwhyDQUr0
切り替えよう!
553 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 10:36:43 ID:CwhyDQUr0
>>>>>>>
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
554 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 10:39:00 ID:CwhyDQUr0
\/ ヽヽ レ | ──, ‐┼‐ / ‐┼‐ /
/ | /-、, | / | /
\__ / ○' `つ //\ノ `つ //\ノ
.,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
、──┬---、_ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
\ l| l|  ̄^irー.,_i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\l| ll l| l|~'ー.,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ l| ll l| l|゙`ー-┬ト .ミノ′ 〕
\l| l| ll ll / / :、_ リ .}
\ l| ll ll / / 、 ゙ミ} :ト
゙ ヾー、_l| l| / / :!., リ ノ
〔 ` ~'‐亠ノノ i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
ID:CwhyDQUr0
ID:H7ed4EwN0
この2人をNG登録したらあぼーんだらけでワロタwww
556 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:25:39 ID:CwhyDQUr0
>>555 .ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
〔
557 :
大学への名無しさん:2010/12/28(火) 23:48:18 ID:CwhyDQUr0
ww
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
結局
>>383が図星だったから暴れているのか
暇人だな
559 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 00:44:10 ID:n6YDFAIJ0
>>558 .ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
〔
560 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 00:53:48 ID:n6YDFAIJ0
>>558 .ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
〔
561 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 00:56:58 ID:n6YDFAIJ0
>>558 .ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
〔
ウンコマンが今日はチンコマンになったでぇ!
563 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 00:57:39 ID:n6YDFAIJ0
www
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
〔
旧課程だがかなりおススメ 密林市場で格安購入可
光速の化学IB・II〈計算問題の完全攻略〉 [単行本] 小川 裕司 (著)
566 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 10:00:47 ID:n6YDFAIJ0
>>558 >>562 >>565 .ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
567 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 10:03:05 ID:n6YDFAIJ0
www
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{
568 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 10:06:31 ID:n6YDFAIJ0
www
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{
569 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 20:08:46 ID:n6YDFAIJ0
勝ったwww
セミナー買ってみたけど三省堂の標問と一緒だったいらねぇ
571 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 20:47:55 ID:n6YDFAIJ0
>>570 .ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
572 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 21:39:43 ID:XKpWQrHGO
573 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 22:18:13 ID:n6YDFAIJ0
>>572 .ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
575 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 22:41:32 ID:n6YDFAIJ0
>>574 .ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
どなたかコピペの削除要請とコピペ荒しの報告をして頂けないでしょうか
577 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 23:25:56 ID:n6YDFAIJ0
578 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 23:29:58 ID:n6YDFAIJ0
∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) お前の頭は
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
579 :
テンプレ:2010/12/29(水) 23:30:34 ID:pPh6Ix2v0
【テンプレ】
テンプレについての提案です。
NHK高校講座を入れませんか。
もちろんNHK高校講座だけではポイントが分かりづらいです。
しかし、サブノートや一問一答(中経出版の方)と並行しながら見るとゼロから始める方にも非常に分かりやすいかと思います。
(今、数ヵ月前の私にアドバイスできるとしたら、この方法を勧めたいです)
あと、センター対策みたいなのもまとめませんか。
さらに、前スレ(前々スレ?)でも話題になったように、はじていはゼロから始める人向けではないのではずしませんか。
むしろ坂田はゼロから始める人向けなので、入れませんか。
(これも数ヵ月前の自分に勧めたいです)
いずれにせよ、皆様忙しいと思うので、またセンター後にこの話題をしましょう。
今回はとりあえず提案してみました。
580 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 23:33:56 ID:n6YDFAIJ0
581 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 23:35:43 ID:n6YDFAIJ0
>>579 ∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) お前の頭は
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) 焦って
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) 0点だおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
坂田みたいな素人のクズ本はいれる必要無し
583 :
大学への名無しさん:2010/12/29(水) 23:52:31 ID:n6YDFAIJ0
>>582 / ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o プギャアアアアアアアアアアアアアア
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
/ ̄ ̄^ヽ
____ l l
/_ノ ヽ、_\ 丶 l ,--、 _
プギャアアアアアアアアアアアアアア o゚((●)) ((●))゚o l,,‐---ー彡, ::`ー' ::ゝ_,--、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |  ̄ ̄i ::: ヽ,
(⌒) | |r┬-| | ll :::l :::l ^ヽ
,┌、-、!.~〈 | | | | | l :::| ::! l l l
| | | | __ヽ、 | | | | | l ::l :::| l :l |
レレ'、ノ‐´  ̄〉. \ `ー' / l -----、_::::::l } l |
`ー---‐一' ̄ ヽ ...........__ノヽ;;;;;;;ノ ::::l /
>>582 素人のクズ本かどうかは買う人が選べばいいのでは。
はじていの方がよっぽど素人のクズ本だろ。
選択肢を与えるのがテンプレだし。
反対意見も沿えた上でテンプレに入れておけば。
585 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 00:09:25 ID:vscj8ir80
>>584 / ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ
____ ,
/ \ -
/ ― ― \` ・・・。
/ (● ) (● ) \
| (__人__) |
\ . `⌒´ /
. mj~i
〈__ノ
ノ ノ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
_|__ (__人__) |
/ \ `ー'´ /
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
| | | { .::::::●::::: }
| | | \ ::::::::::::::/
ヽ ヽ ヽ `ー一'´
>>584 同意。
俺はそれよりもテンプレで妙に大宮がプッシュされてるのが気になる。
587 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 00:25:25 ID:vscj8ir80
関・係・ないから γ⌒))⌒) )) 関係ないから
ヾ __(((⌒ヽ / ⊃__ ゞ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒ ⌒\
(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| 彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
\ \ )┬-| / ミ ミ |r┬( / / ))
(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐' /( ⌒)ミ⌒)
\ \ / / /
588 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 00:29:31 ID:vscj8ir80
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ /. ミ | 彡 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵.| \___|_/| < うるせー馬鹿!
\| \__ノ / \____
\___/
_________
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | ● | | ● | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ ヽ ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / < うるせー馬鹿!
\∵ | \ / /
589 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 00:34:04 ID:lI8mnB3qO
今年は物理Uだけを使ったのですが来年は理科2科目の大学を受験しようと思ってます
そこで化学Uと生物Uどっちが独学で勉強しやすいですか?
590 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 00:36:36 ID:vscj8ir80
>>589 なんでここで聞くの?得意不得意あるし自分次第じゃない?
再来年受験ということか?
Uだけの受験とはなんぞや。
物理T,Uとかではないのか。
化学の方がいろいろ充実はしてるとは思うけど、自分にあった方をやるのがいい。
592 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 00:41:45 ID:vscj8ir80
高得点を取りやすいのは化学。
完成するまでが早いのは生物。
あと、物理と生物より物理と化学の方が大学や学科の選択肢は広くなる。
594 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 00:48:46 ID:vscj8ir80
>>593 そんなん人によって違う。なんて浅い考えなんだwww
そしたら皆やってるよwww
携帯から乙ですwwww
>>376 俺もそれが気になってた。
化学分野別入門演習 2週間で完成 化学計算ってどうなんだろうな。
596 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 01:09:11 ID:vscj8ir80
>>595 どうにも何ねーよ参考書なんて使うやつ選ぶから。
足し算勉強しろ
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
597 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 01:09:52 ID:vscj8ir80
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
598 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 01:33:02 ID:lI8mnB3qO
>>598 学部的には、化学と生物が一番いい選択だろうけど。
勉強のしやすさなんて人によって異なる。
化学スレで聞けば化学よりだろうし、生物スレなら生物よりだろう。
教科書、参考書を読んでみて、興味を強く惹かれた方を選ぶしかないと思う。
600 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 01:54:26 ID:2xUwfuFA0
化学と生物は受験が長期になると維持するだけでも死ねるな
特に2次の論述とか鬼
宣伝じゃんか
濃硫酸と濃硝酸を見間違えるのはどうにかならないのかね
共通して濃ショウ酸とかにしてくれよ
604 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 09:24:36 ID:vscj8ir80
あと半月で書いてる
∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) お前の頭は
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
605 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 09:27:49 ID:vscj8ir80
>>599 うっせーよ貴様は再来年一緒に受けるんだからよ
606 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 09:59:53 ID:PaRUukSQ0
NHK高校講座の鈴木あきえは神。
608 :
あきえ:2010/12/30(木) 17:03:33 ID:vscj8ir80
609 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 18:44:40 ID:h47NF3kzO
医学部は化学生物必須にすりゃいいのに
物理やってるなら化学のがいいだろうな
原子とか電気とかある程度被るし理解が深まる
生物物理って微妙すぎる組み合わせだな
生物選択者だけど生物は興味ないならおすすめしないわ…
センターとか特に生物辛すぎワロッシュ。物理決まってるなら化学のほうがいい。
ってか物理生物ってありなの?二科目いるところは化学は必修だと思ってたわ
>>609 俺もそう思うけど大学でやる生物と高校の生物は全然違うらしいから仕方ないな…
611 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 19:50:15 ID:vscj8ir80
>>609 >>610ニートが妄想すかwwww
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o プギャアアアアアアアアアアアアアア
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
/ ̄ ̄^ヽ
ヽ ...........__ノヽ;;;;;;;ノ ::::l /
613 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 20:30:49 ID:vscj8ir80
>>612∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) 落ちろ
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
東大理3なんかは化学物理で受験する人が圧倒的に多いらしいな。
化学生物だとなかなか難しいんだとか。
まあ俺には全く理解できない領域の話だけど。
615 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 21:12:07 ID:vscj8ir80
理系で化学生物選択って少数派だよね
選択の幅狭まるし
>>614 り3に限らず、医学部うけるやつは化学物理受験が圧倒的に多い。
619 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 22:29:01 ID:vscj8ir80
620 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 22:40:18 ID:h47NF3kzO
俺も物理にしときゃよかったかなー
医学部なら生物だろと思って生物にしたわ
工学理工は物理必須なんだよな、医学生物必須にしてくれればいいのに
>>620 どこかの大学では、医学部の在校生に、
「医学部入試では生物を必修にすべきか?」っていうアンケートが取られたらしい。
おれも医学部では生物必修がいいと思う。ついでに現代文と英語も必修にすべき。
622 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 23:19:58 ID:vscj8ir80
623 :
大学への名無しさん:2010/12/30(木) 23:23:30 ID:lI8mnB3qO
生物無しで医学部入っても、入った後困ったりすることはないですか?
大学によってはセンターで物化生を必修としてるところもあるんで、センター生物はやろうと思ってます
医学部じゃないから入った後どうかは分からないけど、志望校は早めに決めといた方がいいと思うよ。
ある年から理科を2教科から3教科にする大学があったとしても、前もってアナウンスがあるだろうし。
>>623 友人を聞く限りでは、特に困ってはないと思う。
現状、物理化学で試験受ける人が多いのも影響してるんだろうけど。
必要なら、生物はやらんとね。
医歯薬系は大学入ってからも、試験で鬼のように覚えることがあるみたいだから
覚えることを拒否してるようだと、入ってから辛いと思う。
626 :
大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:09:12 ID:MeF718Oa0
まぁ入れないけどね馬鹿はwwww
627 :
大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:19:45 ID:MeF718Oa0
てか理科は今後3科目受験できなくなるんじゃなかったっけ まだできるけど
進学校出身なら医学部進学する友人(同級生)なんて、かなりの数いると思うんだが、
>627には友達いなかったのね。ごめん。
630 :
大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:33:06 ID:MeF718Oa0
>>628 もう再来年すかwww
さすがにあと2週間じゃ諦めるわなWWW
自分の責任だね
631 :
大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:37:13 ID:MeF718Oa0
632 :
大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:37:57 ID:MeF718Oa0
ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
>>628 センター試験で理科を3科目同時に受けられなくなるだけで、
今年も理科3科目のとこは実質理科3科目は続くよ
化 学 計 算 対 策 講 座
化学計算 解法へのApproach
第T章 化学の基礎
T―1 化学計算の基礎
T―2 熱化学・結晶格子
第U章 気体・溶液計算問題の解法
U―1 気体計算問題の解法
U―2 溶液計算問題の解法
第V章 反応速度問題
V―1 反応速度
V―2 反応速度問題の解法
第W章 酸化・還元
W―1 中和反応
W―2 酸化・還元、電気化学
第X章 化学平衡問題
X―1 化学平衡
X―2 化学平衡問題の解法
636 :
大学への名無しさん:2010/12/31(金) 08:49:23 ID:MeF718Oa0
ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
637 :
大学への名無しさん:2010/12/31(金) 11:12:23 ID:xJ0ncnBN0
新理系の化学問題100選は、易しい問題と難しい問題の
差が激しい。
理論では、酸化還元や電離平衡はかなり易しい問題が大半を占めているのに
対して、気体が凄まじい難しさでした。
>>637 全体としての難しさは全然大したことないよ。
気体もお前がバカなだけ。
何でテンプレで最難なわけ?
作った奴がバカなのか?
639 :
大学への名無しさん:2010/12/31(金) 18:46:00 ID:MeF718Oa0
大晦日に大変だなwww
よっぽどピンチなんだなww
来年コンビニ定員すか?
640 :
大学への名無しさん:2011/01/01(土) 00:20:02 ID:wtocDOGG0
>>579 これめちゃくちゃ同意!!同意!
スレの住人の大半はきちんと高校に行ってるからこういうテンプレでおさまったんだろうが
本当にゼロ(高校行ってなかったり、中学の理科も結構危うかったり・・・)からだと独学
で参考書で勉強するのはきつい。その点、高校講座の化学は本当に良かった。
いや良かったというよりはやっぱり化学ってこういうもんなんだよというのは大雑把に理解できた。
しかしもちろん演習問題なんかは別で用意が必須だが。
あと坂田もテンプレいれてくれ。あれが一番初学者向けだろ、間違いなく。
坂田4冊きちんとやって入門は完了という感じだと思う。俺坂田大好き。
641 :
大学への名無しさん:2011/01/01(土) 00:22:23 ID:wtocDOGG0
あ、あと鈴木あきえは本当に俺の嫁
642 :
【ぴょん吉】 【1353円】 :2011/01/01(土) 00:30:17 ID:PYieudLrO
みーらいおん
643 :
大学への名無しさん:2011/01/01(土) 00:32:31 ID:krVWl6j3O
100選と二見ハイどっちが難しい?
644 :
大学への名無しさん:2011/01/01(土) 14:58:42 ID:SYS9aY+C0
教科書と傍用問題集、重要問題集、そして過去問でおk。
高校に行けない馬鹿は大学にも行かなくて良い。
高校に行けない=馬鹿と限らないだろ
だから、ゆとり脳は・・・
ったく 大検ってものがあるって知らないのかよ・・・ 模試の成績上位者は、結構大検の奴居るぜ。
高校のお前よりも頭いい高校行ってない奴うじゃうじゃ 居るんだろうな
いまは 高認
>>644さんって、難関大志望で化学を得点源にしたい人には重要問題集の次に何を進めるの?
進めるの→勧めるの
650 :
大学への名無しさん:2011/01/01(土) 16:49:51 ID:cDSSX21h0
>>644 お前みたいに何ヶ月も同じ事書き続けてる低脳な荒らしは
生きてても誰の役にも立たないから死んでいい。
傍用と重問でやりようによっちゃ理V京医までいけるってのは否定しないけど
なんでそんなに予備校の出した参考書目の敵にしてんだかわからんな
マニュアルのP144の図間違ってない?
OHと、OHが付いてるCの隣のCについているHが取れるんだから
H H
│ │
R ─ C ─ C ─H
│ │
H OH
↑ ↑
この二つが取れるんじゃないの?
マニュアルは見たことないけどその図で矢印のHが二つ取れると右のCの価標が5つになっておかしい。
アルコールの酸化だと思うけどヒドロキシ基がついてるCについてるHしか酸化されない。
よって、第三級アルコールのようにヒドロキシ基以外にすべてCがついているようなアルコールは酸化されない。
酸化じゃなくて脱水じゃねーの
酸化ではなくて脱水反応です。
そして、取れるのは「OH」と「H」です。
説明足りなかった
そこに載ってる図は
H H H H
│ │ │ │
R ─ C ─ C ─OH => C = C
│ │ ↑ │ │
H H ←この二つが取れる R H
て書いてあって、これだと右のCの価標が二つ余るだけで、おかしくね??
って思ったのです
ちょっとずれた。携帯からだと難しい・・・。
濃硫酸とアルコールの、高温での分子内脱水か?
だとしたら652であってるよ。
658 :
大学への名無しさん:2011/01/02(日) 16:25:37 ID:aKtw8IUe0
友人と待ち合わせの間、暇だったので予備校講師の書いた本を
立ち読みしてみた。
改めて教科書と傍用問題集と重要問題集と過去問で十分だと思った。
>>652 2011年度対応とかってやつか
確かにそうなってるけど、マニュアルの方が間違っててそれが正しい
傍用問題集、重要問題集、過去問もそれぞれ予備校講師だって執筆してるだろwwww
何いってんだこいつwww
待ち合わせするときに暇つぶしのために何か教材を持つのが妥当だろう。所詮その程度の頭脳なんだな。
演繹的だが、つまり、その程度の頭脳の奴が何を言うと普通以上の奴には関係ないので参考なりません。
662 :
大学への名無しさん:2011/01/02(日) 20:19:13 ID:aKtw8IUe0
不登校児たちが必死だな
参考書使うのは教科書で分かりづらい 教科書に+αで知識を付けたい奴だけ使うんだよ
俺見たく教科書の文ですら読むのもいやになる奴が参考書使う
それか広く深い知識を身に付けて行きたい奴
ここで参考書のレベルが分かれる。
俺見たく知識もあまり無いのにレベルの高い後者のも目的のための参考書をちら見すると参考書なんていらねってなる
もしくはすげー知識があって俺最強って思ってる奴も同じように思う
>>662はどっちかな?
新しい利表をチラミしてきた
改定前のに各単元毎にメッチャ難しいのを加えたって始めに書いてあったよ
どの問題が削られたとかは知らない
666 :
大学への名無しさん:2011/01/04(火) 14:31:41 ID:/HPSxXAF0
重要問題集の化学1の範囲だけセンター対策として解くのは意味がありますか?
少し化学1の問題を解いておきたいという程度なんですが、
やはりセンター対策用のものを買ってやったほうがいいでしょうか。
重問はセンター後も2次対策として使う予定なんですが…
>>666 現過程では、計算問題の大半が化学2に飛ばされてしまっているから
センター対策に重要問題集はあまり意味が無いかと思います。
少し解いておきたい程度で重問とか意味わからんけど
旺文社の方の重問やればどう?
化学Tだけの出てるし、レベル的にはセンターに対応してる
二次対策にはT・Uもあるし
個人的に生物の重問は数研より旺文社のがずっと良書だと感じる
化学のは使い方次第か
>>658 マジレスしよう
教科書っていうのは学校の授業(講義)で使用されることを前提に作られている
だから、学校の授業(講義)が無しに独学で使うには非常に不向きな教材なんだ
このスレで議論されているのは主に学校の授業がクソだったり急に化学に転向した等、独学者向けの話なんだ
そりゃ極論すれば全科目共教科書+傍用問題集(+重要問題集)+過去問で十分なんだよ
英数国理社全部そうじゃん
例外ないじゃん
>>658は自分が恵まれた環境にいることに気が付いていないんだよ
もう少し大人になって、空気読もうな
671 :
大学への名無しさん:2011/01/04(火) 21:38:01 ID:e0LoCDi80
高校中退して高認合格したものです。志望は国立医学部です。
化学は本当に0からの状態です。最初の参考書ははじていになるかと思いますが、
そのあとは何をしていけばいいのか教えてください。
入試問題は他の学部と一緒なので難しくないそうです。
672 :
大学への名無しさん:2011/01/04(火) 21:51:56 ID:DsY55koE0
>>671 その環境なら個別指導塾にでも行ったほうがいいよ
疑問を解消してくれる人が必要だろうし
センター向けに「これだけ」「解決」「きめる」「ヒキョー」「炎」とやってみたがどれもしっくりこなかった
藁をもすがる思いで「要点はココだ」を買ってみたら、やっとしっくりきた
「よく出る過去問トレーニング」と並行してやることにした
他に「要点はココだ」を使っている人いますか?
ちなみに私は化学初心者です
「要点はココだ」と「よく出る過去問トレーニング」と「マニュアル」やって、本番を迎えることになりそうです
化学の参考書って、何で段階を踏んで説明している物が少ないのだろうか
あと、センター向け参考書って、新課程導入直後に出版されている奴は新課程後の傾向をうまく反映できていないのかな
分野的に明らかに足りない奴がある気がする
675 :
大学への名無しさん:2011/01/04(火) 23:18:56 ID:e0LoCDi80
返信ありがとうございます。nhkもみてみます。
NHKは鈴木あきえが神だと思う。
全くの初学からはじていを使った感想はめっちゃつまづいたってこと
でも理解はできたよ。理解するまで時間かかったけど
化学が一番いい参考書がないイメージがあるから少し辛くてもテンプレの初学用をこつこつ
やればいずれ理解できる。ただしDoは初学無理。あれは学校行ってるやつの自宅学習を始める段階の参考書
678 :
大学への名無しさん:2011/01/05(水) 01:03:34 ID:/s3GjJ8z0
はじていなんて駄本使うのなら教科書読んだ方が100倍マシ
教科書は授業を前提に制作してる。初学で使う本ではない。
ところで、お前いつまでいるんだ?予備校教師に女寝取られでもしたのか?
680 :
大学への名無しさん:2011/01/05(水) 01:24:46 ID:/s3GjJ8z0
俺は予備校アンチじゃないぞ
はじていはそれだけ糞ってこと
あれ読むなら「理解しやすい」とかやったほうがずっといい
>>678 >>670 >>675 蛇足ながら、NHKの高校講座は前年度分がライブラリの中にあり、それを使うと一気に全部見られる。
あと、復習用に教科書は持っておくといい。
手元に無くて注文するならば、NHKの高校講座準拠のやつを手に入れるとどの分野をやっているか分かりやすい。
>>671 体系化学おすすめ
はじていなんか絶対使うなよもっといい本があるんだから
マジレスすると、はじていは、理論化学の本が平衡取り扱ってないので本気でやめたほうがいい。
平衡は、化学を理解する上で避けては通れない重要な理論です。これやらないと、化学の暗記量がものすごい増えてしまう。
有機・無機の本は化学Tの範囲しか取り扱ってないので、化学Uまで使う人は2度手間になるから注意。
684 :
大学への名無しさん:2011/01/05(水) 16:28:36 ID:x/6pqVW90
※※今日から出願受付※※
センター試験利用入試(C方式)の概要
実施学部 法学部、文学部(英文学科・心理学科は除く)、経済学部、経営学部、人間環境学部、キャリアデザイン学部、情報科学部、デザイン工学部(建築学科は除く)
出願期間 2011年1月5日(水)〜1月14日(金)
試験教科・科目 ●国語
●地理歴史・公民(「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」から1科目選択)
●数学(「数学I・A」、「数学U・B」の2科目)
●理科(「物理I」、「化学I」、「生物I」、「地学I」、から1科目選択)
●外国語(「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」、「中国語」、「韓国語」から1科目選択)
※「英語」はリスニングテストを含む
合格発表日時 2011年2月24日(木)10:00から
入学手続締切 2011年3月24日(木)
※2010年度まで実施していたセンター試験利用入試(後期日程)は廃止となります。
※センター試験利用入試C方式(5教科6科目型)では、入学手続の「延期手続」はありません。
※センター試験利用入試では、本学の個別学力試験を課しません。
※同一学部での学科併願はできません。
※募集人員・配点等の詳細はこちらをご参照ください。
http://www.hosei.ac.jp/nyushi/news/shosai/news_2047.html
あまりはじていやDoをやって部屋が参考書だらけになるのもどうかと思う。
(ページ数が凄まじい割に、内容が薄っぺらいというイメージがある)
教科書、カラー資料集、学校の問題集、センター試験過去問と実戦問題集、重要問題集だけ
をこなせば偏差値65は超えるよ。
新研究と新演習と教科書準拠問題集だけでおk
旺文社の頻出重要問題集やってるがかなり良かった
もう少し早くこれに出会えてたら良かった
>>687 問題1解説
「ガラス破片を溶かす溶媒はない」
→フッ化水素酸はガラスを溶かすんじゃないかな?と思いませんか?
フッ化水素酸を溶媒として使うことはできないのかな?そしてその理由はなぜか?
化学を学び始めた人に分かるとは思えないのですが…。
問題2解説
「電気陰性度は非金属元素どうしより金属元素と非金属元素のほうが差が大きい」
→断定的に書かれていますが、フッ化水素HFについて考えてみると、適当な資料をみるとH:2.20 F3.98であり、この差は1.78です。(非金属-非金属)
硫化水銀HgSは、Hg:2.00 S:2.58とあり、この差は0.58(金属-非金属)であることが分かり、解説と矛盾しませんか?
なぜ断定的に書いているんでしょうか?
調べてみると分かりますが、例外は上記にあげたもの以外にもたくさんあります。
問題2解説
「電気陰性度は、希ガス元素を除いた周期表で右上の元素の原子ほど大きく、左下のほうほど小さい」
→適当な資料で確認すると分かりますが、Cdは値1.69をとりますが、Cdより左にあり、かつ下にあるAuは値2.54とあります。
これは解説と矛盾しませんか?他にも例外はたくさんあります。
なぜ断定的に書いているんでしょうか?
大体の原子は、こういう傾向にある、と書いてあればまだ分かりますが…。
挙げればキリがないのでここまでにしておきますが、他にもたくさんこういう「疑問」があります。
私は途中で問題集を変更しました。
まあ良いところを挙げると、レイアウトはキレイなことですかね(これは結構重要なことだと思います)
689 :
大学への名無しさん:2011/01/05(水) 23:36:38 ID:7g6B2QqK0
>>667-669 ありがとう
ぱらぱらめくって見たところ
ほとんどが化学2の範囲なので1は少しかなと思って言いました
計算問題が2にいってるならあんまり1だけやっても意味なさそうですね…
2次対策は数研の重問1冊をやっていきたいと思ってるので
旺文社のはかわないでセンターは実戦問題集なんかでやってこうと思います。
>>676 水素でポンくらいなら自信マンマンだけど、すぐ自信なさそうにしてるのがイイ
三訂理標届いた 前のを持ってないから消えた問題とかは知らないが新たに加わった**(超難問)は確かにむつかしい
>>691 そうなんだ
超難問不要な自分は前の方が良いのかな
近所はまだ前の版しか置いてないw
前の版は用語の穴埋めから始まり標準まで丁寧な解説で持って行ける
ただ有機の解説が雑なのが惜しいってレビューを見たことあるけど
三訂のp全体的なレビューをお願いしても良いですか?
教科書、傍用問題集、重要問題集、過去問で
十二分にカバーできる。
まだ沸いてんのか、どんだけ予備校に恨みあるんだよ
三訂理標の詳しいレポよろ。改訂版とどう違うか詳しく知りたいです。
697 :
大学への名無しさん:2011/01/08(土) 15:01:48 ID:3s2w7NFU0
俺は
理解しやすい
セミナーで
東大受かった
オレは教科書と過去問だけで国立医学部合格
699 :
大学への名無しさん:2011/01/08(土) 15:16:51 ID:LQJ7qf9L0
700 :
大学への名無しさん:2011/01/08(土) 16:38:47 ID:ydE1kWVb0
ネットだと高卒のおれも国立医学部生になりすませるのか〜
ネット怖い
今年センター易化するって信じてる
センター易化するの願うのは勝手だけどその分ボーダーラインが上がるんだから関係ない気がする
センターのみで合格が決まるなら易化してもらったほうがありがたいけど
上位層は易化難化関係なく点を取ってくる
けど そこまで実力が無い場合難易度でかなり点が変わる
易化してくれると上位層と近い点を確保できるから実力があまりない教科は簡単な方が良い
704 :
大学への名無しさん:2011/01/09(日) 19:10:14 ID:+T8IOERX0
去年は、東大や医学部合格者でも96%以上取れた人は
極わずかだったらしいよ。
>>703 微妙に自分は違う認識だな。
難易度に関係なく、毎年1,2問は変な問題が混ざっている、ミスしてしまう
これで、上位、中位関係なく間違える。←満点が少ない原因。
普段から90点以上取ってる人には、易化の恩恵はほとんどない。
上位にとっては、やや難化が、一番得るところが多い。
>>705 いやだから上位層じゃない人について書いてるんだけどw
普段から90なんて取れない人でも易化してくれたら普段から90取るような人と近い点を取れるって意味の書き込みだよw
>>706 だから認識の違いなんだって。
>上位層は易化難化関係なく点を取ってくる
自分は高得点側の視点で
難易度関係なく、間違える問題があることを指摘だけ。
ここを突き詰めると、まぐれ当たりで逆転現象すら起きる可能性がある。
(この視点があなたの書き込み)
>>707 誰も満点取ってくるとは書いてないだろw
難易度関係なく間違えたところで難しいと上位層と中位層では差が出るんだよw
易化するとその差が小さくなるって書いてるんだよw分かる?w
どのレベルで難化するかだな。
たとえば、去年は偏差値55〜65レベルの人が軒並みやられた。
それ以上の人は問題なく解けるからダメージ少な目。
それ以下の人はいつもできないからノーダメージw
センターの化学何ぞ大宮面白いほど3冊で十分じゃねえか
センターであれ以上聞かれることないじゃん。あっても1問2問の世界
あの3冊な2日あれば終わる
問題は物理の去年並みと、化学の2次だ
化学が面白いほど3冊分程度の知識なら平均点が軒並み高くなり、他教科との兼ね合いから修正が入るはず
上記三冊程度ならある程度以上の奴はほとんど満点以外ありえないだろ。
究める化学ってどんな感じですか?
本屋でパラパラめくってみただけだけど、20章に分かれてて例題が100問くらいあった。
例題っていうなら練習問題あるのかと思ったら、見当たらなかった。
周りの本屋に置いてなくてよくわからないのですが東大京大の問題につなげますか?
桃パックの化学といた人居る?
ボコボコなんだがwあれ難しいのか?
良い時は80行く程度の俺なんだが
>>714 俺もぱっと見ただけだけど、問題は東大京大東工大神戸大があった。
字が大きめで見やすかったが、レイアウトは何も考えてない風だった。
本が分厚いのは字が大きいからだと思う。
例によって、有機は薄めだった。
やっぱ、化学の問題集を一冊にまとめるのは無理があるんじゃないかな。
化学は一から全部独学でやるのは厳しいって聞いたんですけど
独学でやってる人は初めどんな入り方しましたか?
やっぱり初めは家庭教師や最低でもNHKの講座なんかを使うべきなんでしょうか。
とりあえずはじていだけ買って試しにやってみようと思うんですが
現在高2でほとんど化学の授業は受けたことがないうえ教科書もないので
こういう感じのスレやサイトでよく「教科書を併用しないと難しい」とか「参考書だけでは無理」とか言われてるのを聞いて
少しびびってます。
よかったらこのスレの先輩方に助言していただけるとうれしいです。
学校の先生頼れ。 正直頭いい奴は学校の先生使ってる・・・
職員室で この大学行きたいんで化学を一から教えてください って頭下げればいいだろ
うちの学校の頭いいやつらは誰一人と先生使ってないな
先生使ってるやつは何でもかんでも無駄に聞いてるやつが多い
禿同
頭のいいやつで先生と授業後に会話してるやつはいるけど、あれこれ質問してるのは半端なやつばっかり
まあ頭良ければほとんど一人でなんとかするからな
大学受験は頭の良さとやる気と分析力だな
新標準演習と基礎問って同じ位のレベルなの?
724 :
大学への名無しさん:2011/01/14(金) 21:44:53 ID:JyJqclEi0
俺は、代ゼミで偏差値74だったが、記述を理解するなら照井の化学の3冊をやってくれ。
さらに、まず偏差値50から55くらいならシグマベストの短問を3往復してくれ。
そしたら1ヶ月で60なんて余裕だから
偏差値60くらいなら行くけど維持できない俺はどうすれば
すぐ忘れる・・・
セミナー
>>725 偏差値60くらいの習熟度があるなら、テスト前3日前くらいから
いままでやった問題が解けるかを復習するとやった内容を忘れずに
テストを受けることができるよ。
「大宮の明快解法講座」(大宮のDOシリーズ明快解法講座)とは
「大宮理の化学化学I・II明快解法講座―合格点への最短距離」の事で合ってますか?
合ってる。
どもっす
最後の模試で化学50点で焦り、本番までに必死こいて化学を最優先した。
そしたら本番では40点だった。
浪人したら化学とらねえわ
732 :
大学への名無しさん:2011/01/17(月) 01:44:14 ID:V1ZQfTAA0
>>731 Doの無機やるだけでも10点は上がると思うー
今年の化学も結構難しかった気が…
やや易化っていっても去年が低すぎただけで今年もあまり高くなりそう
734 :
大学への名無しさん:2011/01/17(月) 23:35:47 ID:y7WR5uq40
化学は一番脅威である8択正誤問題が無かったから、平均60くらいかと思う。
河合と代ゼミの予想平均点が出たあとで言ったって糞の役にも立たないな
736 :
大学への名無しさん:2011/01/18(火) 02:45:15 ID:131LjCQkO
学校ではセンサー化学TUを買わされたんですが
これで二次まで対応出来るでしょうか?
現在高2です
センサー⇒重問
738 :
大学への名無しさん:2011/01/18(火) 20:54:15 ID:qquHu2w20
>>736 二次といっても難易度は千差万別。
問題が簡単な大学ならセンサーだけ習熟すれば高得点が取れる。
旧帝でも重問習熟でたいていの学部は行けるはず。
現高2なのですが、有機化学のテストの点数が76でした。いい参考書教えてください。
行きたいと思ってる大学は京大です
駿台のやつ
741 :
大学への名無しさん:2011/01/18(火) 22:48:43 ID:ANRtoa700
>>739 2年で基礎〜標準的な有機化学をマスターしたいなら、有機化学演習。
ただ、この本は解説がちょっと雑かもしれないから、人によっては解説が充実している
実力をつける化学-有機無機編がいいかもしれない。
現高2です。
セミナーから重要問題集に進むのにセミナーの発展問題は解いたあとがいいですか?
基本問題はほとんど解けるようになったのですが、発展問題はほとんど手つけてないです。
書店で重要問題集を見た感じだと6、7割は解けそうでした。
重問に行ってもいいが分からない問題があったら必ずその分野をセミナーの基本問題で良いから復習しろよ。
最初は「必」が着いてる問題だけをやってみると良い。「準」と無印の問題はとりあえず飛ばしていいよ。
出来そうな問題ならやってもいいが「必」を二周以上するプランを立ててやれば高3の9月にある記述で偏差値70越える。
ソースは俺
京都大学工学部志望の高三です。
新演習を3周ほど解き有機と理論は新演習の問題であれば解ける状態です。ですが、京大OPや実績では偏差値30程度しかとれません。(全統は70強あります)
他教科はOPの偏差値は70程度あるので、化学に時間をさけるのですが、何に取り組むべきでしょうか?
他教科は理解→演習でスムーズに実力が伸びたのですが、化学は決まった定理のようなものもないような気がして、捉えようがないというか、どう取り組めばいいのかも分かりません。
この時期から延びることはないことは分かっていますが、化学に取り組む基本的姿勢のようなものを教えて下さい。
>>744 それだけやってできないなら何かやり方が間違ってると思うべき
ただ問題の解き方を覚えてるだけとかになってるんじゃない?
>>744 二見のハイクラス編を買って、
今までといたことのある京大の過去問を二見の解き方で解いてみるとか。
>>744 教科書・傍用問題集・重要問題集・過去問をしっかりやればいい。
予備校講師の書いたオナニー本は害でしかない。
>>748 お前いつまでいるNOいい加減ちんこもぐYO
750 :
大学への名無しさん:2011/01/20(木) 17:42:13 ID:FHua/+kE0
a
化学Uについて書かれたオススメの参考書ないでしょうか?
752 :
大学への名無しさん:2011/01/21(金) 20:29:43 ID:pP1pcMS80
チョットおうかがいしたのですが・・・
来年の受験に向けてそろそろ化学にも手をつけようと思っているのですが、
時々「駿台系には手をつけるな」みたいなカキコを目にしますもので、
チョット気になってます。
夏前までに理系標準問題集・化学を、夏休みに化学標準問題精講を
、そのあとは 模試や過去問をあきるほどこなせれば・・・と考えていた
のですが、駿台系の何がどうマズイのでしょうか? 俗にいう「単位計算」
が常人には身につけるのが難しいという意味なのでしょうか。
もしそうなら、基礎を固めた後に卜部氏の新標準演習→実力をつける化学(Z会)
というルートで考えてみようかと思うのですが・・・
目標は阪大化学で8割前後(出来れば+α)です。今まで英・数に理科二科目同時
進行ではあぶはち取らずになるような気がして、化学を後回しにして、英・数
・物ばかりやってきました。ですので、今後化学にそれなりには時間が取れます。
どなたかご教示頂ければ幸いです。
>>743 ありがとうございます
その通りにやってみます!
>>752 駿台生が阪大に落ちまくってるか、調べてみれば?
化学T・Uの考え方解き方(文英堂)ってレベル的にはどの程度まで対応してますか?
757 :
752:2011/01/21(金) 23:34:50 ID:pP1pcMS80
>>755 ナルホドです。駿台生が阪大に落ちまくってるとは考えにくいですね。
単位計算自体も慣れれば有益という意見もよく見聞きしますし。
そうなると「駿台系には手を…」というのは、100選や新理系の化学(上・下)等の
あまりにもハイレベルな本には手を出さない方が…という意味かもですね。
理系標準問題集・化学は評判もイイみたいですし、そこから化学の標問へ繋ぐ
という当初の予定でいくことにします。単位計算マスター出来るかなぁ…チョイ不安
ですが頑張ってみます。
単位計算って、g/mol × mol = g って単位で考える方法だよな?
むしろ他の方法ってあるの?
大宮の面白いほどってamazonレビュー酷いけどどうですか?
はじてい終わったので次のステップの参考書を探してます。
>>752 俺は駿台行ってないが。駿台系の参考書を避けたほうがいいかは、本によるだろ。これは駿台に限ったことじゃない。
単位マスターできますか?って、
単位計算なんて進学校入れる頭なら心配する必要もない。単位あやふや=理論化学全くできないだぞ。
駿台だろうがなかろうが、必ずマスターしないと落ちる。できないのは文系だ。
それに駿台生は阪大落ちまくってる。落ちるほうが多いんだ、何も悪いことではない。
それに心配すべきは入試本番までに科目が仕上がるかどうかのほうが問題だ。
阪大だと地歴・現文・古文・漢文もいるだろう。
途中計算は分数ですすめて最後に割り算したら、模範解答とちょっと違う値になるんですが
この場合減点ってくらうものなんでしょか?
762 :
大学への名無しさん:2011/01/23(日) 10:13:45 ID:/zSosioM0
>>761 実際、きわどい値なら正解になります。
例えば、計算した数値が2.55近辺の値を有効数字2桁で求める
ような問題の場合、計算の方法によっては2.6になったり2.5になったり
するので、この場合どちらも正解にすることが多いです。
763 :
大学への名無しさん:2011/01/23(日) 17:40:30 ID:41u6KLmC0
まだ学校で化学を習ってないのではじていを使って最近終わりました。
100%理解したとは言えませんが7,8割程度は理解できたと思います。
はじていだけで河合の全統模試はどのくらいの結果が見込めるでしょうか?(記述、マーク両方)
東工大志望で重問3周と入試問題集やったんだけど
こっから新演習やるか上記のをやりなおすかどっちがいいかな?
>>764 進度的に2次直前の受験生かな?
それを想定してアドバイスするよ。
絶対にいままでやった問題集を復習すべき。
なぜなら今から高難度問題集をやろうとしても復習が間に合わないから。
超進学校の高2生だったらまた違うアドバイスになるけど、
もしそうじゃないなら重問と入試問題集(?)と過去問復習で
いっぱいいっぱいになると思う。
>>765 そうですか わかりました
がんばります
てか過去問分析しろよ。目標点と照らし合わせながら
768 :
大学への名無しさん:2011/01/23(日) 19:22:43 ID:5my1gCo20
理標化学の改訂版と三訂版の違い。
当方、元駿台生なので多少は贔屓目の評価になるのはご勘弁を。
【良い点】
新しく*の問題と**の問題が加わって前の版より使いやすくなったし、
いわゆる「網羅性」も上がった。
それに一度は解いておかないと方針が思い浮かびにくい問題
(たとえば40の蒸気圧。といっても物理で熱力学やってれば平気なんだけど)
も収録された。
もちろん重問には問題数や網羅性はまだ劣るけど、
その分、理標は良問と解説で勝負って感じ。
どうしても網羅性が気になるのなら重問を選べばいい。
でも、最小限で最大限の効果を出したい人には理標がオススメ。
解説も重問よりかは理標の方が詳しい。
(とはいえ、全てにおいて手取り足取り基礎知識から丁寧に解説をしている、
というわけではない)
ただ、新しく追加された*と**の問題
(**は主に京大。それ以外は東大・九大・京府医)
の中にはガチの難問が含まれている。
理標に収録するレベルにしては極端かも。
特に、
77の多段階操作の平衡の問題(東大)
105の溶解度積(京大)
141のケイ素の総合問題(東大)
142のアルミの総合問題(京大)
159のエノール型エステルの構造決定(京大)
は、どう考えても100選に収録するようなレベルだぞ…。
てか最近の過去問じゃないのも混じっている気がする。
石川先生の趣味か?
769 :
大学への名無しさん:2011/01/23(日) 19:24:31 ID:5my1gCo20
【悪い点】
旧版から解説が不充分だったり甘い部分は相変わらずそのまま。
流石にそこまで手を回す余裕は無かったのか…ちょっと怠慢じゃなイカ?
特に三門先生が執筆したと思しき部分
(たとえば化学1の有機とか、山口大の肥料の問題)
は削除するなり、書き直した方が良いと思う。
明らかに他の先生と比べると解説が悪い意味で浮いているから目立つ。
ちなみに鎌田先生が執筆されたと思われる部分は、
削除される事も補足されている事もなく、そのまんま。
あと、伝統的に駿台文庫の初版本は誤植がどっかしらにあるはずなので、
ちょっと気をつけた方が良いかも。
【その他】
旧課程で使用されていた単位「l」は、
新課程に合わせて大文字の「L」に訂正されている。
二色刷りの色も理標の生物と同じく橙色(?)から赤色になった。
また、元々理標シリーズは駿台の授業の副教材で作られた教材だから、
独習するには使用者に入試基礎力が既に備わっていることが前提。
苦手な科目を得意にするために入門レベルから執筆された教材ではないので、
注意されたし。
(得意科目を伸ばすための教材ということ)
以上です。
受験生の方、頑張って下さい。
大阪市立大理学部志望の高2です
今傍用問題集(アクセス)で化学総復習しています。
阪市はアクセス+重問でセンター二次行けるでしょうか…?
>>770 過去問見てきたけど、穴埋めの標準問題が多かった。
つまり重問のA問題ができていれば8割はとれそう。
進度はそれで問題なさそうだから、きちんと習熟することを意識したらいい。
あと、有機(TU両方)に注意。普通の進度だと対策が遅れがち。
富山大学薬学部志望の高2です。
セミナー化学は一通りやりました。
標準問題精講で2次突破できますか?
>>772 富山大って結構記述が必要になるんだな。
まあ穴埋め形式を落とさなければ薬学部でも
合格点はとれそうだけどね。記述の配点がものすごく高ければまた別だが。
詳しい合格点は自分で調べてくれ。
進度の観点から見ると標準問題精講はちょっとオーバーキル感がある。
その進度までやらなくても重要問題集AとBを少しを習熟していれば問題なさそう。
その時間を使って物理と数Vをやるといい。現役は進度的にどうしてもそこが
ネックになりがちだから。
名古屋大工学部志望の高2です。
今年のセンター化学は64点で無機有機がボロボロでした。
そこで春までに「ニューステップアップ化学I」で無機有機を復習してから
3年からは重問1本で全分野の演習をしていこうと考えておりますが大丈夫でしょうか?
775 :
大学への名無しさん:2011/01/23(日) 22:21:26 ID:/zSosioM0
>>774 2年生にしてセソター64%は立派だと思うよ。
名古屋は易しい問題が大半を占めるから、その感じで大丈夫かと思います。
また、同レベルで傾向が近い大学に東北大、北大、九大の問題も参考に
なるかと思います。
>>763 いくら河合の記述模試が易しく作ってあるとはいえ、はじていだけで
突撃するのは危険かもしれません(4割台で終わる可能性があります)。
せめて、旺文社の基礎問題精講くらいはやっておきましょう。
>>774 まあ無機有機はまだ演習が足りないだろうからセンターでも
まだ点はとれないだろう。
そして名大は無機有機が好きみたいだからこれを必要とされるレベルまで
上げないといけない。
やる問題集自体はそれでいいと思う。でも注意する点はある。
問題の難度自体は重問Aくらい。でも対策が遅れがちな気体や
化学平衡、そしてUの有機がでてるからその意味で難度は上がっている。
だから満遍なく対策をやるというより、学校の進度で対策が薄くなりがちな
化学UのA問題をとくに気をつけてやるといい。
777 :
大学への名無しさん:2011/01/23(日) 23:00:22 ID:/6OEseNxO
早稲田の創造理工志望です
もともと化学が苦手でセミナーと重問にしか手出さなかったけどいまさらになって不安になってきました
他の教科は英語物理がボーダーちょい、数学がボーダーギリギリ位です
上の2冊がだいたい出来れば安心していいですかね?
>>775 回答ありがとうございます。
このルートで行きたいと思います。
>>776 アドバイスありがとうございます。
とりあえず夏の終わり頃までは重問のA問題を回して
余裕があったらBや無印にも手を付けていくと言う方針で行きます。
779 :
大学への名無しさん:2011/01/24(月) 02:27:45 ID:Vnf1cOGr0
東大理T志望の高二です(もうすぐ三年)
今年の7・8月あたりに、化学標準問題精講かZ会の実力をつける化学を
こなせればと思って、現在Do3冊を必死こいてこなしております。
で、質問なんですが、
●化学標準問題精講 +(二見ハイ or 100選)
●実力をつける化学2冊を本番まで徹底的に復習
(もちろん模試や過去問はミッチリ潰す前提)
の2択だと、現在の東大化学の問題そのものの難易度・時間・傾向、そういった
ファクターを考慮した際にどちらが「得点力」という点では上だと思われますでしょうか?
ここ数年離散合格者でも化学の平均点が40点+α位との事ですので、当方と
しても6割5分 (39点)前後が狙えればと思っております。
ど・どなたかお助けを・・・・
780 :
ななし:2011/01/24(月) 12:04:40 ID:v80iNOCcO
現役3年です
広島大学に出願しようと思っています
ですが
化学2の知識はほぼないです
化学1は今年センター試験で72点でした
どういう流れで勉強していけばいいでしょうか
また広島大学の化学は難しいですか?
簡単なので勉強しなくて大丈夫です
>>779 二択なら下。理由は無機と有機の量。
それで40点くらい取れるかは微妙かな?
25ヵ年は必須だろうね。
783 :
779:2011/01/24(月) 15:09:07 ID:Vnf1cOGr0
>>778 レスありがとうございます。
化学標準問題精講はともかく、100選や新演習あたりは昨今の東大化学とは
傾向がかなりズレてるとも耳にしますし、あまり手を広げるよりは「実力
をつける2冊」+模試+過去問あたりで勝負してみようと思います…って
それだけでも十分大変そうですけど。
まずはDo3冊を潰さねば。ありがとうございました。
784 :
779:2011/01/24(月) 15:10:48 ID:Vnf1cOGr0
↑↑安価ミスりました↑↑
>>782の方、ありがとうございました。
>>777 重問ができてりゃ合格点はとれるんじゃない?
直前期なら、いままでやった問題(とくに化学U)を
復習するのが最善手だと思うよ。
786 :
大学への名無しさん:2011/01/24(月) 20:03:17 ID:TeNGGM8M0
範囲が化学Tの模試を受けるのですが、今は全く化学に触れてない状態です。
東進ブックスのはじめからていねいにと基礎問題精講を持ってるのですが今は化学Tのみをやって勉強したほうがいいのですか?
まだまだ先の話になりますが私の志望してる大学では二次でも使うのでゆくゆくはTU両方をやらなければいけないのですが両方やって模試の結果が中途半端なのもショックなんで・・・
模試の結果に一喜一憂するなとよくいわれますがやっぱり結果が悪いとショックなのはショックなので^^;
はじてい熟しても基礎問には到底入れないし、模試も4割すら取れない。
この状況下で模試を受けても化学に関しては金をどぶに捨てるようなもの。
成績が気になるなら受けないではじてい2冊→面白い3冊→明快→重要問題
明快当たりまでこなせるようになってから受けるべき。
はじていなんてクズ本捨てろよ
>>786 基本を網羅した後重問に行くっていうコースでΣ基本問題集化学TとΣ基本問題集化学Uをオススメするよ。
どの教科も参考書読むだけで点は取れないからやっぱり問題演習こなさないとね。
この二冊で最低限の基礎を無駄なくできると思う。センターでは75点以上取れますって書いて有るけど実際はそれ以上を狙えるし。
個人的に基礎問題精講は読みにくくて合わなかった
>はじてい2冊→面白い3冊→明快→重要問題
↑バカ丸出しww理科1科目に何冊やるつもりだよ
理解しやすい(もしくはチャート)
ゼロからこれを隅々まで完璧に理解して、覚えるところは完璧に覚えれば
旧帝医以外はどこでも合格点は取れるはず(理1でもね)
Doとかはじていのような予備校的な解説は一見わかりやすそうだが
あまりよくない。とくに明快のような解き方重視は最悪。
こういうのは典型問題がそのまま出る低レベル大学にしか通用しない。
また根本的な理解をせずに重要問題繰り返しても効果は薄いし、時間もかかる。
理解しやすいを終わらせてれば、重問はやっても一瞬で終わる。(だから暇ならやってもいいけど)
化学の難問はマニアックな知識を問うより基礎的なことの理解度を見る問題が多い(特に記述)
化学に限らず参考書や問題集を何冊もやるのは被ってる内容が多いから、かなり効率が悪い。
(数学なら青チャートを隅々までやれば旧帝医以外はどこでも合格点は取れる)
ちなみにおれは理解しやすいと重問だけ
メインは理解しやすい。重問は秒殺。
旧帝医1年より
成績と参考書問題集の数は反比例する、の典型だなww
いっぱいやればいいってもんじゃない
参考書=授業が独学の考え。知識0と書いてあるだろ?
第一、面白いほどには同素体の説明はなかったはず。難易度的にも支障はない。
お前らみたいに授業を使えた?例では問題ないだろうが、独学ではそうはいかない。
1冊完璧で理1も可能なのか、今度理解しやすい立ち読みしてみるよ。一般人には到底無謀のように見えるがな。
理解しやすいの分量半端ないよ
漫然と読んでたら頭に残りにくいし
一から独学する場合
岡野の化学をはじめからていねいに
大宮理の化学が面白いほどわかる本
大宮理の化学化学I・II明快解法講座
重要問題集
化学I・IIの新演習
の流れってどうですかね?
ちなみに私立医志望です。
>>794 はじていは本当に導入程度に読むならいいと思う。
計算の方法が気持ち悪かったりするから、使うときは最低限の知識を埋める感じで
790が言ってるけど、理解しやすいというのも良いらしい。一度書店で手に取ってみて決めたらどうかな?
俺はそのルートで行って、ところどころ詰まったけどバカの俺でも何とか熟せたから難易度的には問題ないと思われる
何でもいいから参考書一冊と、何でもいいから簡単な問題集(セミナーとかΣ基本問題集)を買って来て、参考書を読む→その単元の問題を解く、を繰り返しでおk
参考書を全部読んでから問題を解くのは効率悪いとかいうレベルじゃない。なぜなら読み終わる頃には最初の単元なんか8割がた忘れるからまた読み直さなきゃいけない。
読んだだけで点数を取るのは難しいから必ず並行して問題演習をして知識を定着させるようにしなきゃだめだぞ。大事なのはインプットよりアウトプット。
夏くらいから重問に手を出し始めれば私立医なら一部を除いて充分狙える。
間違っても同じ単元の参考書を何冊も買うなよ。
797 :
大学への名無しさん:2011/01/25(火) 12:15:05 ID:z7fpHMDG0
大宮の面白いほどをするときは、らくらくマスターや大宮の明快などの問題集と一緒にするべきですか?
それとも面白いほどを全部終えてからするべきですか?
一応大宮の面白いほどにも問題があるようなので。
回答お願いします。
理解しやすいって影薄いよね
799 :
大学への名無しさん:2011/01/25(火) 12:23:01 ID:z7fpHMDG0
それと大宮明快からくらくマスターをすればDoの3冊は必要ないですか?
最終的に重要問題集をするつもりです。
お願いします。
適当にアマゾンで理解しやすい見てきたが、ページ数も新研究と似てないか?
新研究と同じ難易度なら独学はまず無理だと思ったけど、難易度的には低いのか?
801 :
大学への名無しさん:2011/01/25(火) 12:59:52 ID:Qy048+U2O
教科書併用→新研究片手に新演習やればいいんだよ
全然話題にならないけど化学の勉強するときは資料集あったほうが2倍は覚えやすい
特に色
803 :
大学への名無しさん:2011/01/25(火) 15:04:41 ID:kXjfKIgJ0
理解しやすい化学使ってるけど、初心者または独学には結構イイよ。業者乙とか言われそうだけど。
大体の感じとしては、検定教科書+らくらくマスターって感じな気がする。
結構例題や章末問題も豊富で、一応問題に対する解説も普通にある。
本文は当然、検定教科書よりはいくらか親切。
ただ、授業+傍用問題集をやらされてる人にとっては、やる必要もないし、
参照用としては物足りない。それならチャート化学の方がよろし。
初心者や独学の人は、「はじてい」だ「大宮3冊」だあれこれ手をつけるより、
「これ+基礎問題精講 or チョイス」あたりを3〜4カ月かけて何周もする
方がイイとオモ。当面は参照用としても使用できるはずだし。
そうすれば次の段階へ以降した時に、たとえスラスラ解けなくても、解説見て
何が何だかわからないという事にはならないとオモ。
>>768 有難うございます!
化学苦手な場合は改訂版の方がオススメですか?
>>768 私立医って慶応医のことかな?
その場合なら重問削って新演習だけ習熟したらよさそう。
逆にそこまで難問がでない私立なら新演習はいらない。
上にも書いてあるけど成績と参考書の冊数は反比例するということは
結構ある。冊数増やすとどうしても習熟度を犠牲にしないといけなくなる。
過去問みて必要な進度を判断するといい。
>>796 理解しやすいでもチャートでも十分な問題は付いてる。早く全体を見渡したほうが理解はしやすいし。
>なぜなら読み終わる頃には最初の単元なんか8割がた忘れるからまた読み直さなきゃいけない。
だからそんな程度の記憶じゃダメ。重問やりながらならそれこそ最初の単元忘れてるよ。(受験前はどこ読むの?)
何回も読んで、隅々まで完璧に理解して、覚えるところは完璧に覚えるの。
重問はあくまで問題を解く練習(プラス新たな知識も少し補充)
重問で理解や知識を増やそうとすれば、失敗する。
>>794 もう少し勉強すれば、数千万も浮くのにそれができない私立医志望が
そんなに全部できるわけがない。全部中途半端になると思う。
それでも受かる私立医はいくらでもあるけど。
>>799 面白いほど、らくらく、明快、Do、内容は、ほとんど被ってる
同じことの説明を別々の本で何回読みたいの?
目的を複数の本をこなすことにすると、早く次に行きたくなるから全部中途半端になる
底辺大学は基礎的な本を、中堅大学は標準的な本を、難関大学は難問の本を。これが間違ってる。
正しくは、底辺大学は何もしなくていい、中堅大学は超基礎的な本を8割、難関大学は標準的な本を8割、
最難関大学は標準的な本を完璧にすれば合格点はとれる。東大医や京大医は難問までやっても受かる
保証は何もない。
ちなみ教科書を完全にマスターすれば、センター試験(現代文と英語以外)9割は行ける
(教科書を強要してる国が塾や参考書使わないと解けない問題なんか作らないから)
しかし去年センターのボーダーが9割超えたのは確か東大医だけ
要するに99.9%の人が教科書レベルすらマスターしてないってこと。
受験にはそんなに難しい本をする必要はない。
>完璧にすれば←(爆笑)
一生参考書よんだだけで理解したつもりになってろ自称旧帝医。お前は読んだだけで演習問題に入るのかよ。
○○マスターしたら〜、○○完璧にしたら〜、○○を完璧に覚える、だの理想論を述べるのも大概にしとけよ。完璧に覚えるのなんか無理だから基本の問題演習で知識を定着させるんだろうが
基本問題を並行してやるって意味で基本問題集を買えと言ったのにいつのまにか最初から重問やる流れになってるし適当な事言ってんじゃねーよ死ねカス
/ ̄ ̄ ヽ,
喧嘩をやめゅてぇ〜♪ / 丶 / ',
ノ//, {゜} /¨`ヽ {゜} ,ミヽ
ふたりをとゅめてぇ〜♪ / く l ヽ._.イl , ゝ \
.ni 7 / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \
l^l | | l ,/) (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
', U ! レ' / / ̄ ̄ ヽ, ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
/ 〈 / ', .n .| ・ ・ |
ヽっ{゜} /¨`ヽ {゜}, l^l.| | /)ノ |
/´ ̄ ̄ .l ヽ._.イl ', | U レ'//) ノ
/ ィ-r--ノ ヘ_/ノ ', ノ / ∠_
,/ ヽ rニ | f\ ノ  ̄`丶.
丿' ヽ、 `ヽ l | ヽ__ノー─-- 、_ )
. !/ ヽ、 | | | / /
/ !jl |ノ ,' /
.l l | | ,'
.| ・ 丶 ヽ | /
! ア!、, | | ,ノ 〈
./ ・ ./' ( ヽ_____ノ ヽ.__ \
/ ヽ._> \__)
ほんと馬鹿のくせに威勢だけはいい人達が多いな。
教科書、傍用問題集、重要問題集、過去問やっておしまい。
予備校講師の書いた駄本を何冊も買ってどれも
中途半端にしてる馬鹿をみると可哀想になる。
810 :
大学への名無しさん:2011/01/25(火) 19:38:28 ID:nuLuVVd5O
明らかにバカ過ぎる
理解しやすいなんてクソ
何回も読んで暗記した気になるより問題解きながら覚える+参考書見返しながら理解を深める方いいね
理解して暗記だけでなくて解説の計算方法もしっかり読み込んで実践するべし
DO三冊→基礎精→標問→重問→有機演習、面白いほど有機第五章を一年かけて繰り返して京医受かったよ
811 :
大学への名無しさん:2011/01/25(火) 19:40:08 ID:nuLuVVd5O
↑
基礎精は一回しかやらなかった問題もあるが
>>807 いやいや、理解しやすいでもチャートでも知識を定着させる
ための例題とか問題は十分あるだろ?
それを定着させるためにわざわざ別の問題集引っ張り出してきてどうするの?
しかも基本問題ならそれこそ参考書に載ってるだろ
完璧に覚えるのなんか無理だから、別の基本問題集を買うの?
その基本問題集を使えば完璧に覚えられるのか?それならそれでいいけど。
たぶん、君はただの1冊も”完璧に”したことがないんだろうな。
まあいっぱい本買ったり、勉強しなきゃと言ってる受験生のほとんどがそうなんだろうけど。
そんなにいっぱい問題集とか参考書とかやろうとするおまえらはそんなに勉強が好きなのか?
でも点数からすると、こなせているのはごくごくわずかなはずだが・・・
勉強もしないのに、大量の本を買って、壮大な勉強計画を立てるのが好きなのか・・・
なんなんだ?それは!そういう遊びなのか!?
813 :
大学への名無しさん:2011/01/25(火) 20:03:15 ID:nuLuVVd5O
結局聞かれるの頭だから
ぶ厚い本暗記出来るくらいの頭ならいけるんじゃない
結局最終的に化学は
PH3の形→NH3と同じだろう
とかの常識的な類推が大事になるでしょ
これは電子式書けば解るけどぬ
あと解き切る早さ
814 :
大学への名無しさん:2011/01/25(火) 20:17:58 ID:Qy048+U2O
>>810 京医重問で対応できたの?
医科歯科志望だけど、新演習で対応できるか不安orz
>>814 余裕で対応できる。
医科歯科は理科で高得点取らないと厳しいからな。
数学や英語よりもはるかに安定してよい点数取れるぞ。
はじていって2の分野も含んでいるんでしょうか?
>>812 お前何が言いたいのwwww別に参考書に例題があるならそれでもいいんだけどwwwww
いつのまに理解しやすいを買うのが前提になってるんだよwwww笑わせんなwwwww
ただ参考書読むのと問題演習を一緒にやれと言ってるだけなのに「重問から知識を得ようとしたら失敗する」とかもう何の話なのwwwwww
読むだけで参考書を完璧にするのは無理だけどそれでも完璧に近づける為にそれと一緒に並行して基本問題を解け、と言えば理解できるのか?
問題集から知識を得ようとしたら失敗すると言いたいのか、例題もある参考書を買うなら問題集は不要と言いたいのかはっきりしろよ…
ってか俺もしかして釣られてるの?さすがに医学部でここまでバカなヤツはいないだろ
818 :
大学への名無しさん:2011/01/25(火) 20:31:25 ID:Qy048+U2O
>>815 マジですか!
数物は得意なので、化学を安定させればかなり楽になります。
単糖類、二糖類、多糖類、アミノ酸、高分子はすべて構造式書けるようにしましたか?
>>812 俺は理解しやすい使ったことないからその評価は出来ないけど
参考書と重問レベルの問題集で大概の大学に対応できるってのはわかる。
ただ問題集は知識の補充に使うものではなく解き方を覚えるために使うものだし
センター"化学"で9割越えない奴は東大京大医学部には殆どいないと思うんだが。
それから何冊も問題集やるのは大体一、二回やったら答え覚えてしまって
それ以上やってても意味があるか不安になるからだよ。
5月に重問終わらしてそっから参考書読むだけだと不安でしょ?
出来るだけ色んなパターンに当たっておきたいしね。
820 :
大学への名無しさん:2011/01/25(火) 20:47:56 ID:mLVXgurb0
>>804 最後の方にも書きましたが、理標は苦手な人向けではないです。
学校の授業を受けていて何となくはわかっているけど、
いまいち点数が取れない人向けといった感じです。
それに、改訂版も三訂版も苦手な人に対する解説は手厚くないので、
苦手な人が使うには厳しいと思います。。
駿台贔屓になって恐縮ですが、
駿台の橋爪先生や景安先生が執筆されている本が入門書としては良いと思います。
>>818 高分子は計算問題くらいしかやらなかった。
構造式はブタジエンとかアルカジエンなどくらいしか覚えてなかった。
糖類はグルコースやフルクトースあたり書ければ十分。
あと分子量は覚えておくと計算が楽だぜ。グルコース180など。
油脂でもステア燐酸284とその油脂890など覚えていたほうが楽。
油脂の場合は分子量だけで計算せずに答えだせるからな。
822 :
大学への名無しさん:2011/01/25(火) 21:03:21 ID:nuLuVVd5O
>>814 医科歯科の過去問はやったことないけど、あれで知識的な意味で対応出来ないことはないかと思いますが…
化学は何が大事かっていうと覚えること(理解して)覚えて演習を積みながら理解した知識を使う練習が1番大事
電子論とまで行かなくてもさ、ナトリウムアルコキシドは酸化還元でとかで十分
はっきりいってよく出る問題を覚えるのはある程度なら誰でも出来るわけよw
初歩固めたらすぐ過去問とかしてどういう風に今ある知識使っていかに難問解くか、早く解くかを常に考えた方がいい
そこで差が付くよ化学は
典型問題しか出ない大学じゃないでしょ?医科歯科は
新演習しながら過去問やれ過去問
823 :
大学への名無しさん:2011/01/25(火) 21:07:31 ID:Qy048+U2O
>>821 色々ありがとうございます!
糖類や高分子はどの辺まで突っ込めばいいかわからなくて悩んでました。
受験サロンに「京大医学部だけど質問ある?」スレたてれば需要あると思いますよw
>>817 知識を定着させるための基本問題(例題とか問題)がない参考書って何?
教科書でもあるけど。
>問題集から知識を得ようとしたら失敗すると言いたいのか
これは特に重問。解説が少ないから。
どんなに解説が詳しい問題集でもゼロからは無理。
だったらゼロからできて、ある程度までいける参考書である程度までいったほうが効率的。
その”ある程度”でほとんどの大学は受かっちゃうよってこと。
>例題もある参考書を買うなら問題集は不要と言いたいのかはっきりしろよ…
言いたいことは言ってるんで、ちゃんと読んでくれ。
理解しやすいほどは理解しやすくないけどw
まあそんな難しい話もしてないから理解できると思う。
>>819 >センター"化学"で9割越えない奴は東大京大医学部には殆どいないと思うんだが。
そりゃそうだろ。東大京大医学部でセンター"化学"で9割越えない奴がけっこういるとは言ってないぜ
>5月に重問終わらしてそっから参考書読むだけだと不安でしょ?
そんな早く終わらしてヒマならやればいいけど。まあやるにこしたことはない
おれは部活もガッツリやってたしそんな暇はなかった。7月ぐらいまで理解しやすいしかやってなかった。
あんまり早い段階で終わらせても維持費もかかるからちょうど良かったけどね。
>>824 で、俺がいつ重問で知識を得るとか言ったの?
ゼロからは無理だからお前の言う"ある程度"までを基本問題を解いて知識をつけろと言ってるわけ。その後に重問に手を付ければいいって言っただろうが。
>知識を定着させるための基本問題(例題とか問題)がない参考書って何?
>教科書でもあるけど。
こんどはなんなのwwwこれ聞いてどうするわけ?教科書の例題とかだと足りないから基本問題集買えといってるの分からないの?wwww
その理屈なら理解しやすいもいらなくなるわけだがwwwwwお前が理解しやすいを買う理由を「教科書じゃ足りないから」以外で説明してみろwww聖書かなんかの代わりですか?
挙句の果てにはちゃんと読んでくれとかwwww笑わせんなまともに説明も出来ないのに見栄張って旧帝医自称してんじゃねーよwwww
二度とレスすんなくたばれカス
>>825 >何でもいいから参考書一冊と、何でもいいから簡単な問題集
教科書の例題とか問題もけっこうあるって。また同じような問題を基本問題集買ってきて
やるの?別にいいけど。
>お前が理解しやすいを買う理由
2次のある科目は教科書じゃ足りないから理解しやすいを買った。おk?
ちなみに社会と国語(古典)は教科書と過去問だけしかやらなかった。
>教科書の例題とかだと足りないから基本問題集買えといってるの分からないの?
教科書でも基本は足りてると思うけど。教科書舐めすぎ。典型的な落ちる参考書コレクターだなw
きみは”何でもいいから参考書一冊と、何でもいいから簡単な問題集(セミナーとかΣ基本問題集)を買って来て”
って言ってるよね?
つまり参考書でも基本問題が足りない参考書があるってことだよね?(なんでそんなの薦めるのか知らないけど)
だからそれ何?Do?面白いほど?はじてい?
横からだけど
ID:JjRTy7Hk0が何を言っているのか全然理解できない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
796 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 11:52:19 ID:QgbUYYUV0
何でもいいから参考書一冊と、何でもいいから簡単な問題集(セミナーとかΣ基本問題集)を買って来て、参考書を読む→その単元の問題を解く、を繰り返しでおk
参考書を全部読んでから問題を解くのは効率悪いとかいうレベルじゃない。なぜなら読み終わる頃には最初の単元なんか8割がた忘れるからまた読み直さなきゃいけない。
読んだだけで点数を取るのは難しいから必ず並行して問題演習をして知識を定着させるようにしなきゃだめだぞ。大事なのはインプットよりアウトプット。
夏くらいから重問に手を出し始めれば私立医なら一部を除いて充分狙える。
間違っても同じ単元の参考書を何冊も買うなよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これ↑がすべてだと思うけど。。。
二見も言っていたけど、知識を定着させるために問題数をこなすのは大切だし、
参考書を全部読んでから・完璧にしてから、なんてことをやってたら何も定着しないままで試験日を迎えて終了だよ。
あとDOとかはじていとか、自分の理解しにくい分野に限って
つまみ食い的に読むんだったら別にいいんじゃないの?
説明の仕方違ったら一気に理解できたということもある。
何で何もかも全部「完璧」にすることが前提になっているんだ?
あと
>つまり参考書でも基本問題が足りない参考書があるってことだよね?(なんでそんなの薦めるのか知らないけど)
>だからそれ何?Do?面白いほど?はじてい?
基本問題が足りない(というか省かれている)問題集や参考書なんて山ほどあるよ。
というかそれが普通。あくまでも参考書や問題集は受験生の最大公約数にすぎないよ。。。
いきなり「教科書舐めすぎ」「典型的な落ちる参考書コレクター」とか決め付けているのも意味不明。
ID:QgbUYYUV0のは「間違っても同じ単元の参考書を何冊も買うなよ。」って言ってるじゃん。
ID:JjRTy7Hk0って医者になるんだろ?人の話を全く聞こうとせず、自分勝手に解釈し、
指摘されたら飛躍するわ揚げ足を取るわ。。。ちょっと怖くなった。
自分のレスが矛盾してることにも気づかずドヤ顏でレスしてるんだろうな…
はじていの例題だけだと足りないから基本問題集を買えと俺が言えば、それはない、はじていだけで充分。とこいつは言うわけだろ。ループじゃん…
それなのに教科書じゃ足りないのか充分なのかはっきりしないし、気付いたら一次二次言い出すし、最初は問題集から知識を得るのは失敗って言ってたのにいつのまにか例題の無い参考書の話になってるしなんなの
結局例題のある参考書買えば基本問題集は買うだけ無駄だからやめろってことが言いたいの?
頭悪すぎだろ…結局何が言いたいのか簡潔にまとめてからレスしろよ…どんだけ話膨らませたいんだよ…なんか疲れてきたわ
ホント何なんだろう。。。
子供が口を尖らせて「じゃあ、こういう場合はどうなんだよ」って屁理屈こねているようにしか見えない。
本当にこんなのが医者になるのか。。。
スルーしたほうがいいかもねw
無限ループすぎるw
>>828 で?何?はじていなわけ?はじていならはじめからそう言えよ
何でもいいから参考書一冊がDoなら?面白い3冊なら?
基本問題集いらないの?とりあえず一番簡単な参考書を言ってみたの?もう疲れたよw
>>829 医者になるけど。精神科だけはやめとくわw
おまえらみたいな奴の相手は疲れそうだし
で、君は何になるの?就職できそう?
資格でも取っとけば?簿記とかww英語でも勉強しとく?少しは有利になるかもよ?
http://www.ishikyujin.com/ 01/21 内科・外科・脳神経外科・老内(療養床担当)医師募集、2500万円も可!(山梨)【詳細】
01/20 産婦人科医師募集、経験5年で2400万円も可!(茨城)【詳細】
01/18 脳神経外科医師募集、当直無し・2300万円も可・週4日勤務も可!(大阪)【詳細】
01/14 内科(一般・循・呼・消・老)・外科・泌尿器科医師募集、2000万円も可!(千葉)【詳細】
01/14 内科(一般・消)医師募集、クリニック院長職・当直無し・2300万円も可!(北海道)【詳細】
01/07 整形外科医師募集、週5日勤務で2000万円・週4日勤務で1600万円も可!(埼玉)【詳細】
12/28 産婦人科医師募集、有床クリニック・1800〜2500万円!(千葉)【詳細】
12/24 内科医師募集、クリニック院長職、2000万円以上・週4日勤務も可!(東京)【詳細】
12/24 整形外科医師募集、2000〜2400万円も可!(栃木)【詳細】
12/21 精神科・内科医師募集、1700〜2000万円以上も可・宿舎無償貸与!(鹿児島)【詳細】
12/17 内・小児・外・整外・脳外・泌・麻・病理・老健医師募集、2500万円も可!(山形)【詳細】
12/14 内・外・精・脳外・整外・形外・泌・皮・麻・放医師募集、2400万円も可!(埼玉)【詳細】
12/07 一般内・産婦人科・小児科医師募集、経験5年で1700万円〜!(埼玉)【詳細】
12/01 不妊治療科医師募集、当直無し・3000万円も可、クリニック勤務!(神奈川)【詳細】
11/26 眼科(専門医)医師募集、2370万円も可・週4日勤務でも1850万円!(東京)【詳細】
11/22 内科・精神科(指定医)医師募集、2400万円も可!(北海道)【詳細】
成功者の言うことは聞いたほうがいいよ。
どこの大学逝ってるか知らないけどwバカほどいろんな本やるってことはわかったよ。
じゃあがんばれよ!
まじで釣りじゃなくてガチの方かよ…笑えねーな…
どこかの大学が旧帝のネガキャンするために送り出したネガキャン戦士だろどうせ…
受験生が見てるのに適当なこと言うとか理解出来ない。受験生はこんな頭の悪いヤツは相手にすんなよ。
>>829 嘘でもいいから医学部じゃないです釣りでしたといって欲しいな…
↑これ打って書き込もうとしたらレス来ててワロタwwwwガチだったwwwww
最後にはファビョッて
>じゃあがんばれよ!
クソワロタwwwwwww
夜中に笑わせないでくれw
本物の人格破綻者かよw
>>831 最後の最後で本性丸出しのキ○ガイレスが来ててワロタw
旧帝に恨みでもあるとしか思えない。
あとこのフレーズも秀逸
>成功者の言うことは聞いたほうがいいよ。
wwwwwwww
我慢出来なかったんだなwww
834 :
大学への名無しさん:2011/01/26(水) 00:08:19 ID:lWxKG43k0
これがマッドサイエンティストかぁ…
>>820 有難うございます
そうなんですか
橋爪と影安は中継ですよね
中継は誤植が多く、問合せた時の対応が悪かったのでもう買わないようにしてます
昔、影安の本は買ったのですがわざと難しく説明してるんじゃないか?と思ってしまいました
で坂田を買って一通りやりました。でも偏差値50無い自分が気付く間違いがいくつかあったので中継はもう…
最近、照井の基礎講義に出会って分かりやすかったので読みながら傍用問題集やってます
終わったら基礎から標準の問題集をやろうと思い解説が詳しいと評判の理標か河合の精選を候補にしてました
橋爪は立ち読みして分かりやすかったです
ただセンター用と旺文社から基礎問と薄いのしかなかったので
基礎問は坂田の後にやりましたが当時の自分には難しすぎました
全く解けなかったので分からない所を飛ばしながらとりあえず最後まで読みましたw
橋爪が一人で問題数のある基礎〜標準問題集を書いてくれたら良いですね
ちなみに河合の精選問題集はどう思いますか?
時間があるときにでも立ち読みして感想を聞かせて下さい
長文失礼しました
836 :
大学への名無しさん:2011/01/26(水) 07:32:34 ID:DxN/x3MS0
>>835 どう致しまして。
私の場合は駿台の授業→参考書という流れだったので、
前述した二人の先生の参考書がすんなり理解できたのですが、
確かに授業を受けた事が無いと駿台の方法論は厳しいかもしれませんね。。
ただ、中経出版の誤植の多さと対応の悪さには私も同意です。
あそこの編集担当の方は社会人としてのマナーすら出来ていない印象があります。
照井先生の基礎講義はZ会ですよね。
あれも良い参考書だと思います。
もし照井先生の書籍が良いのなら、
学研の『解き方がよくわかる本』シリーズはいかがでしょうか。
特に有機に関しては問題文の読み方がとても丁寧なのでお勧めです。
理論だけは確か『特選問題集』というのがあったはずです。
あと、もし学校で配られた傍用問題集が重問で、
なおかつきちんと授業中に解説してくれるのなら、
そのまま重問をやれば良いと思います。
ただ、もし重問ではない(たとえばセミナー化学。問題数が多すぎます)、
もしくは学校の授業で先生の解説講義がない場合は、
橋爪先生の薄い問題集をこなしてから自分の気に入った問題集をやれば良いと思います。
橋爪先生の薄い本は、基礎問の圧縮版なので、基礎問よりかは解説は丁寧です。
ともあれ、問題集は教科書と過去問とのギャップを埋めるために使うものですから、
自分に合うものを使うのが一番だと私は思います。
ちなみに、河合の精選問題集は個人的にはお勧めできません…。
今はどうかは知りませんが、私の頃は誤植と解説の不親切さが突出した酷い問題集でしたので。。
長々と失礼致しました。
はじていを終わらせたら面白いほど3冊か理解しやすいに進もうと思うのですが、上の人の訳のわからない発言で理解しやすいが怖くなりました。
どちらをやるにしてもその際の問題集は何がいいですか?やりながら手を付けようと思います
838 :
大学への名無しさん:2011/01/26(水) 08:15:49 ID:MFmao/iX0
面白いほどは× わかりにくく、内容が薄い
理解しやすいは教科書的だが、問題集と合わせて使えば大丈夫
問題集は「基礎問題精講」がいい
はじてい→理解しやすい→基礎問→重問みたいな感じ?
それか面白いほど3冊から基礎問十問を予定してました
全くの独学からだったのではじていは導入にと思い読んでました
>>838 ありがとうございます!そんな感じで進めていきたいと思います
鵜呑みにしちゃっていいのか?
昨日の自称医学生かもしれんぞ
確かにそれもありますね・・・IDなんて日ごとに変えないでほしいわ。
どうすればよいやら;;面白いほどはアマゾンの評価が酷いんですよね。理解しやすいは2件しか評価がない
こういうときは2ch以外のところで情報収集するっていうのもありだぜ
理解しやすいについてはもうここでは有益な情報は得られそうにないしな
俺は自称医学生ではないw
昨日のやりとりは長くて気持ち悪いので読んでない
とりあえず理解しやすいをある程度進めてみたらどうか
迷ってるより勉強するのが先
やってみてどうしても嫌だと思ったら別の本に変えればいいんだし
理解しやすいってオーソドックスな辞書系だろ
内容云々より挫折しそうだが
まぁもし失敗したとして
面白いほどを踏み台にするより理解しやすいから乗り換えた方が
いろいろと利点はあるかもな
時間とか経済的なものとかw
やべぇ
はじてい→理解しやすいいいかもしれない
>>843 実際に書店にいって手にとってみなさい。
個人的に
理解しやすい→辞書としては良。量が多いので覚えるのには向いてない。
はじめから→最低限はまかなえるがいかんせん量が少ないので実践向きでない。
面白いほどとれる→普通。ただ実践にそのまま移行できるほどの練習を積めない。
基礎問題精講→字が多いから読むの疲れるが内容は実践向き。多少参考書を読み込んでからじゃないととっつきにくいかも。
Σ基本問題集→説明が簡単で分かりにくいかもしれないがレベル的に超基礎・導入には適当。
セミナー→学校の授業ちゃんと聞け
それ以外は知らない
しかしまぁ2chで学部とか名乗るヤツってまともなのいないなw
とりあえずこのスレ的には
はじてい→理解しやすい+基礎問→重問→赤本等
が独学するにあたってのひとつのルートとしてありっていう結論でおkじゃね?
昨日のあの糞馬鹿ゴミクズはもう許してやれよwwwwwww
掲示板で高学歴のふりして惨めな現実をごまかしてんだからさwwwwwww
アイツ涙目で見て自殺しちゃわないかなwwwwwww
いや。はじていは、初学者向きではない。
はじていは学校の授業を聞く等、最低限の事を学んでいる人向き。
はじていは、説明していない事柄をさも知っていて当然というように進めていく。
念のため中学理科まで遡ってみたが、やはりはじていは説明が飛んでいる箇所が目立つ。
周りに質問をする環境が無い中ではじていを進めるのは無理。
この点、前スレでも書いていた人がいたが、坂田はゼロから始めるには良い。
坂田は「前提としてここまでは覚える」「次にこのように考える」といった段階をちゃんと踏んでいる。
化学でこういうふうに段階を踏んで説明している参考書は他に無いと言っても過言でない。
俺は坂田のあの絵等は大嫌いだが、段階を追って説明している参考書が他に無いから仕方なくやっている。
化学はとにかく初心者向きの教材が無い。あるいは、初心者に対して不親切。
だから、他の科目でちゃんと段階を踏んで説明していることに慣れている坂田が参考書を書いても売れるのだろう。
じゃあもうどうしたらいいって言うんだw
理解しやすいで一から始めるのは厳しいのかな
>>853 漢字の勉強を始める時にいきなり辞書から始めたりはせずにドリルからやるだろ?つまりはそういうことだ
というかあんまり続けてると医学部さん来ちゃうからほどほどにしといた方がいいぞ
>>853 本当に初めてなら、ブルーバックスみたいな一般向けの軽い本を最初に読むのがいいんじゃない?
何も知らないよりは、多少の予備知識があったほうが楽だし、理解しやすいはずだよ
>>836 有難うございます
今度、橋爪の薄いのと照井の有機じっくり見てみます
傍用はセミナーです
高校時代は文系で化学はやってないです。
卒業して理転して大手予備校に行ったのですが、化学と数学の授業が何言ってるのコイツ状態だったので夏に予備校辞めました
あれこれ本を買って試して今やっとしっくり来てるのが照井の基礎講義です
年末に藁にもすがる思いで高校の先生に会ったらセミナーをくれましたw
セミナーは基本問題で覚えるべき事を提示してくれてるので気に入ってます
春から照井の基礎講義とセミナーに出会ってればと思いますがこればかりは仕方無いですね
化学ってこんなことやるよって教えてくれた意味で坂田本にも少し感謝はしてますが
河合の精選は一刷は誤植多かったみたいですね。
増刷の度にに直してあるから今新品で売ってるのは大丈夫と河合の編集に電話したら教えてくれました
中継と違い対応のよさに感動してしまいましたw
余談ですが駿台文庫も対応良いですよね!
理標の生物で問合せした時に迅速に対応してくれました
中継と違って約束は守るし
参考書問題集にかなり精通してますが塾講師のバイトとかしてるんですか?
またまた長文すいません
教科書、傍用問題集、重要問題集、過去問をしっかりやればいい
新研究、フォトサイエンスは理解補助として用いる
予備校教師の書いた自慰本は害ではないけど。
>>853 一からなら人から教えてもらった方が断然いいのは間違いない
859 :
大学への名無しさん:2011/01/26(水) 16:22:15 ID:ReWHitcc0
化学を今から独学で始めるのですが中学レベルから始める人には結局どれが王道なんでしょうか・・・?
このスレの流れ見てたらよくわからなくなってきました・・・
>>858 それができるならこんなところにいないだろ
例えば高校3年間通して一回も化学を履修しないで
それで一から受験化学を学びたいっていうやつはどうするんだ?
教科書と傍用問題集やれって
化学の授業が無かったのにどうして教科書持ってるんだよw
個人では手に入りくいものだし
そういうのも踏まえて参考書を買おうとしてるんだろ
業者が多いからかもしれないが
このスレは他の科目のスレと違ってテンプレとみんなの話してる内容が全然違うし
そういうの一回見直したほうがいいんじゃないかと思うぞ
激しく同意
鎌田のDoなんか書店で見てたけど、あれを俺が、初学ができるものとは思わなかった
ちんぷんかんぷん。一度、見直したほうが良いと思われる。
基礎本でちんぷんかんぷんなら中学もさぼったんだろ
自分でフォローしろよ
ここは大学受験版だし
863 :
大学への名無しさん:2011/01/26(水) 17:37:27 ID:lWxKG43k0
>>861 鎌田氏の本に問題が有る気が。
無機は流れるようにフィードバックされるよ。
ただ無機と理論の酸化還元反応の希硝酸の半反応が違ってて混乱してしまったのは
単純に出版社のエラーでしょうか。
中学レベルから〜言ってる人は、
たぶん元素記号はおろか、分子ってなに?原子ってなに?状態だと思う
独学で意地はらずに、個人指導塾か家庭教師頼んだほうがいい
中学の理科はやったよ。某公立高校の問題(化学だけ)で8割ぐらい取れたし
Doは高校化学初学の本ではないよ。テンプレ作ったのは間違えなく初学の人ではない。
>>864 元素記号はおろか、分子ってなに?原子ってなに?ってことから
説明してない?高校の参考書のほとんどは。(してないのもあるだろうけど)
上級レベルの問題集は別として。
数学と英語以外は中学の内容を一切知らなくても高校の勉強に
影響することはないと思う。
昔読んだ駿台の化学の問題集のまとめに「原子・・・非常に小さい」と書いてあってワロタw
なにそのしょーもない説明w
868 :
大学への名無しさん:2011/01/26(水) 20:32:25 ID:oNRJ4l030
広島・熊本あたりの国立医学部目指していますが、
駿台の理系標準問題集とZ会の実力をつける化学では
どちらがいいでしょうか?
後者の方がレベルは高そうですが解説も詳しそうで迷っています。
センサー化学はセミナー化学と大差はないでしょうか?
>>866 説明しているくせに、途中から説明を飛ばしている参考書が多い。
これは化学の参考書全般について言える。
871 :
大学への名無しさん:2011/01/26(水) 22:53:48 ID:nWG5yMwE0
化学の初学者向けの勉強法としては
DOでも照井でもなんでもいいから軸となる参考書をすすめつつ
わからないとこ出てきたらその分野を本屋で5〜10冊くらい立ち読みしてみると良いよ
これ最強
無機なんか嫌でも覚えるぞ。
理論なんかは各参考書の弱いところを互いにカバーしてくれるから穴が減る
あと計算問題対策には『思考訓練の場としての化学』ってのがお勧め
同シリーズの思考訓練の場としての英文解釈ってのはすごい難しいんだけど
うってかわってこっちはほぼ初学者向けで
結晶格子以外の計算に対してはほぼ無敵になれる。
流れをぶった切るようで悪いが、無機の希ガスのところでラドン温泉を扱う図説は第一学習社と実教出版の2つ。前者は男性(全裸)が4人、後者は女性(タオル)が2人写っている。図説選びの一つの判断材料にしてはいかがだろうか。
勉強疲れたでしょう、ここらでちょっと抜いてね☆ミ
ってことだろ言わせるな恥ずかしい
京大工志望の現高3です
化学は重問、大宮理論、Do無機、影安有機、有機化学演習をやりました
この時期だと過去問入るべきだと思いますが若干問題演習が不足(特に理論)
過去問は実力つけるというよりは傾向把握+慣れるための問題集という認識があります
この時期から過去問に入るべきか、もう少したって直前になってからやるべきか
また、後者の場合はさむ参考書は何が良いのでしょうか?
化学平衡が充実している問題集がいいのですが
ちなみに、志望校の理科は物理化学を同時にやるタイプで、化学は実戦、オープン夏秋
すべて偏差値50~52、物理は50後半です
そんなにやったのに偏差値50低すぎだろ
俺は遊びで京大模試受けたが重要問題集程度のことが身に付いているなら
偏差値70は普通に取れる難易度だったはずだが
やるべきことは
まず京大の過去問と模試や問題集の復習
今更演習やるより過去問を多く解くまたは復習
一度解いてたとしても何度も解け
平衡は一度コツを掴めばパターン問題だから京大の過去問解いてるうちにコツが掴めるだろ
化学はそれだけで十分
あとは他の科目にも重点をおけ
「有効数字2桁で求めよ」
この場合は、途中計算で有効数字3桁までの値を使うのか、それとも有効数字4桁まで求めてそれを四捨五入した有効数字3桁までの値を使うのか、どっちなんでしょうか
今までは前者でやってたんですけど
338 名前:大学への名無しさん []
結論としては予備校講師の書いた本はクソ。
教科書、傍用問題集、重要問題集、過去問でおk。
投稿日:2010/12/23(木) 11:44:10 ID:tFTjXGl/0 (PC)
748 名前:大学への名無しさん [sage]
>>744 教科書・傍用問題集・重要問題集・過去問をしっかりやればいい。
予備校講師の書いたオナニー本は害でしかない。
投稿日:2011/01/19(水) 21:46:15 ID:nc04k3xW0 (PC)
809 名前:大学への名無しさん [sage]
ほんと馬鹿のくせに威勢だけはいい人達が多いな。
教科書、傍用問題集、重要問題集、過去問やっておしまい。
予備校講師の書いた駄本を何冊も買ってどれも
中途半端にしてる馬鹿をみると可哀想になる。
投稿日:2011/01/25(火) 19:31:07 ID:6QiJIQHb0 (PC)
>>879 すべて正しい発言だね。
教科書、傍用問題集、重要問題集、過去問で完璧です。
予備校講師が書いた本?くだらなすぎて話にならない。
学校、教科書関連で確実にじっくり行くか
予備校、参考書関連でショートカットするか
やっぱ過去問は最高の問題集だよ。
併願3つ位でも赤本だけでちょっとした標準問題集並の量になるよ。
>>878 途中までは分数のままで計算して最後に割る
高校生は授業中に教科書(プラス家でガイド)、学校指定の問題集で独学
強制的に座らされる授業時間を無駄にするのは最悪。授業中に関係ない本も使うのも最悪。
独学・初学は理解しやすい
最難関以外はこれで十分過ぎる。
別に”重要問題集”は絶対にやらなきゃいけないものじゃない。
過去問は傾向をつかむだけでいい。
赤本3つもやるなら問題集やったほうがいい。
自称医学部さんちーっすwwww
極論しかほざけないアホ
887 :
大学への名無しさん:2011/01/29(土) 17:00:31 ID:3pc0Xw9C0
鎌田計算問題解法編使ったことがある方感想お願いします。
理解しやすいを独学でいきなりやるのは無理。
やったことあるやつならわかるが、酸塩基について触れてない段階で中和熱の説明してたりするから。
後には触れるけど、そういうのが多々ある。やってから評価してほしいものだよ。
>>889 中和熱って中学の教科書に載ってなかったか?
>>889 まったく問題なかったと思うんだが・・・
そこでつまちゃった?
892 :
大学への名無しさん:2011/01/29(土) 18:29:18 ID:G4265um80
あれ自称医学部来たかw
>>892 ID変えたのかな?
もう元のIDでは来ないのかな?
>>891 ある程度の知識を持った状態から入ったので詰まりはしない。
ここは初学者から見れば「中和ってなんだ?」となるだろうと目についただけ。
>>894 ほぼすべての参考書では酸塩基について触れてない段階で中和熱は出てくる。
酸塩基の前に熱化学方程式や反応熱があるから。
そこでは酸塩基の詳しい知識はいらない。
よって、まったく問題ない。
いや、他の点でも色々初学に向いてないと思うところはあるよ
例えば化学式がどういうものなのかの説明はしてるが書き方まで書かれていないし
章末問題等で炭酸や硫酸などの化学式から解く問題があり、明らかに不親切な点とか
結構前の記憶なので間違えがあるかもしれないがその時は許してくれ。
>ここは初学者から見れば「中和ってなんだ?」となるだろうと目についただけ。
>例えば化学式がどういうものなのかの説明はしてるが書き方まで書かれていないし
>章末問題等で炭酸や硫酸などの化学式から解く問題があり
とかなり詳しく書いてるが、、
>結構前の記憶なので間違えがあるかもしれない
よくわからない状況だな。
結局やらなかったんだろうな。
だいぶ昔に、ここは初学無理と思った点を記憶してちゃまずいのか?随分と短絡的だな
追伸
一応、理解しやすいを軽く見返してから発言してる。かといって全部を熟読しているわけではないので
あくまでも当時の自分の考えでここ厳しそうと思った点を見返しただけなので昔の記憶と位置付けたまでの話
当時、君がやったのは初学じゃないんだよね?
それでもできなかったの?とりあえずしなかったみたいだけど。
わかりづらいところがまったくない本なんてないのに
やってれば、これだけで相当偏差値上がってたのに
そうすれば、かなりいいとこ受かってただろうに
これで初学無理って。明らかに初学を対象にしてるのに。
ってかやらない人は何やってもいっしょだよ
いや、やらない人は何もやらないのか?w (買うのはいっぱい買うんだろうけど)
論破される前に自爆して逃走した自称医学部が3日間作戦を練ってリベンジに来たと聞いてwwww
相変わらず臭いやつだなwwwwww
>>901 マジでID変えてやってきたwwwwwwwwwマジかよ
すごいね!2ちゃんて
こんなバカ丸出しの奴はリアルじゃなかなかいないよ
恥ずかしくないのか?
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 恥ずかしくないのか?
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 煽ってるつもりかおwwwwwwwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
キ○ガイ先生また来たのかwww「
「理解しやすい」を狂信的にまで賛美する理由が分からん。
自称医学部が日付変更ギリギリに渾身の捨て台詞
↓
ご希望通りに!
>>904 おいおい、先生って言うなよ。まだ先生じゃないって。
嫉妬してるみたいだから、言っとくけど医者も大変なんだぜ
まったく非医が羨ましいよ
http://www.ishikyujin.com/ 01/21 内科・外科・脳神経外科・老内(療養床担当)医師募集、2500万円も可!(山梨)【詳細】
01/20 産婦人科医師募集、経験5年で2400万円も可!(茨城)【詳細】
01/18 脳神経外科医師募集、当直無し・2300万円も可・週4日勤務も可!(大阪)【詳細】
01/14 内科(一般・循・呼・消・老)・外科・泌尿器科医師募集、2000万円も可!(千葉)【詳細】
01/14 内科(一般・消)医師募集、クリニック院長職・当直無し・2300万円も可!(北海道)【詳細】
01/07 整形外科医師募集、週5日勤務で2000万円・週4日勤務で1600万円も可!(埼玉)【詳細】
12/28 産婦人科医師募集、有床クリニック・1800〜2500万円!(千葉)【詳細】
12/24 内科医師募集、クリニック院長職、2000万円以上・週4日勤務も可!(東京)【詳細】
12/24 整形外科医師募集、2000〜2400万円も可!(栃木)【詳細】
12/21 精神科・内科医師募集、1700〜2000万円以上も可・宿舎無償貸与!(鹿児島)【詳細】
12/17 内・小児・外・整外・脳外・泌・麻・病理・老健医師募集、2500万円も可!(山形)【詳細】
12/14 内・外・精・脳外・整外・形外・泌・皮・麻・放医師募集、2400万円も可!(埼玉)【詳細】
12/07 一般内・産婦人科・小児科医師募集、経験5年で1700万円〜!(埼玉)【詳細】
12/01 不妊治療科医師募集、当直無し・3000万円も可、クリニック勤務!(神奈川)【詳細】
11/26 眼科(専門医)医師募集、2370万円も可・週4日勤務でも1850万円!(東京)【詳細】
11/22 内科・精神科(指定医)医師募集、2400万円も可!(北海道)【詳細】
独特の改行するからすぐ分かるな
>>907 いやキ○ガイ先生、同じコピペ貼らなくていいから・・・
そんなに自慢したいならなんか証拠だしてみろよ
そしたら、スゲー、理解しやすいって叫んでやるよ
どうせ医学部コンプのクズなだけだろうけどさ
>>910 >そしたら、スゲー、理解しやすいって叫んでやるよ
ワロタwww
俺も一緒に叫ばせてもらうわw
理解しやすいとかチャートは教科書持ってない人用の参考書だろ
初学者は教科書(講義調参考書でも可)を辞書にして傍用問題集のまとめ部分を理解して暗記する
必要最低限の知識を得たら基礎〜標準問題で正解へのアプローチを体に叩きこむ
その後志望大学に合わせた問題演習を行いつつ知識の穴を埋める
こういうふうに勉強したら半年ぐらいで化学が得点源になった
でも化学以外が糞だから地元の駅弁理学部に進学、その後就活も失敗した
誰か助けて
おい・・・
頼むから煽り合いはよそでやってくれよ
>>912 一般職とか現業で大手に就職
そのまま主任なり、コース変更なり目指す
効率悪いかもしれないが
悩むくらいだったらはじてい→面白いほどにしとけ
916 :
大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:02:10 ID:nTUYlZ410
理解しやすいみたいなゴミやったら自称医学部みたいな池沼になるんですね、わかります^^
ていうかこいつ工作員だろ
>>912 SPIだかの勉強を頑張ってくださいとしか言えん是よ
さきほど書店でチャート新物理を立ち読みしてきたが、数研の教科書を多少詳しく書いた程度、というのが感想。
919 :
大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:27:40 ID:Krju6kzr0
大宮明快解法講座について質問です。
10章.結合と分子 化学結合と分子
は無機分野ですか?また化学Uの範囲ですか?わかる方がいたらお願いします。
920 :
大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:43:57 ID:wLI2S3YhI
Doと並行して基礎問題精講やってます
基礎問オワタら標問いきたいんだけど
重問はさんだほうがいいでせうか?
あと標問までやれば足りますかね?
志望は医科歯科です
よろしくお願いします
921 :
大学への名無しさん:2011/01/30(日) 20:15:40 ID:X8k96v5+O
基礎問をもう一度知識が足りないとこや間違えたとこを中心に一から読み返してから標問かな?
重問はやっててたるくなると思う
922 :
大学への名無しさん:2011/01/30(日) 20:23:08 ID:aHkqCkX3O
新理系の化学と原点からの化学理論の違いは?買うならどっちがオススメ?
923 :
920:2011/01/30(日) 20:26:54 ID:wLI2S3YhI
>>921 そうですね 2冊を完璧にしようと思います
基礎問→標問がきついかなと思ったのでw
ありがとうございました。
924 :
大学への名無しさん:2011/01/30(日) 20:45:44 ID:X8k96v5+O
化学に限って言えば、知識だけだったら基礎問だけで合格点は取れるはずだよ
ただ実際は知識だけで応用力が足りないから点が取れないけどね
だから標問をやって応用力をつければ、合格点は取れると思う
これ終わったら志望校の過去問以外にも東大とか京大、東工大、早慶の過去問を時間計って二、三年分やれば化学に関しては万全だと思う
ただこの中では東工大は明らかに異質かつ、一年分のボリュームがおかしい(試験時間二時間)からここだけは余裕があればでいいけどね
>>922 新理系の化学が難し過ぎてよう分からんわボケ!って言われて出来たのが、原点からの化学
分かりやすいのは後者
926 :
大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:08:33 ID:aHkqCkX3O
>>925なるほど、やっぱ新理系の化学立ち読みしたけど波動関数とかの説明があったから必要ないな、原点からの化学理論買うわ、ありがとう
927 :
920:2011/01/30(日) 22:12:43 ID:wLI2S3YhI
>>924 いろいろとありがとうございました。
基礎問標問がんばります
>>926 分かってるとは思うけど、受験にはどっちも必要ないからな
実用性求めるなら新研究のほうが良い
929 :
大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:47:09 ID:aHkqCkX3O
>>928 原点からの化学計算がよかったから買おうと思ったけどこんな感じじゃないのか?
>>929 計算編と理論無機有機は若干ベクトルが違う
新理系の化学読んだのなら分かるだろうけど、原点からの化学も基本的にはスタンスは同じで、高校の範囲は逸脱しまくり
受験化学はそんなに深い理解は求められないし、範囲が広い代わりに底が浅いから、
ミニマムな勉強を目指すべき
さっさと入門的な参考書読んで、新研究を傍らに問題集をしこしこやるのがベスト
931 :
大学への名無しさん:2011/01/31(月) 00:52:09 ID:Z0lHSu8hO
932 :
大学への名無しさん:2011/01/31(月) 01:24:53 ID:TSPBWZpq0
志望大学にもよると思うけど。
東大京大もしくは地底で化学を得点源にしたいのなら、深い知識をもっていても損はない。
地底でもそんな知識いらんよ
つーかマニアックな知識と、高校範囲外の知識は別だからね
前者ならマニアックな問題出す大学受けるなら役に立つ立つが、
後者が必要な大学はほぼ皆無
まあ東大京大で他の科目に余裕があるなら、原点からの化学は読んでもいいかなってくらい
現在高2のものです。
チャレンジセンターで化学が40点しか取れないくらいのレベルです。
こんな状態なので流石に化学を始めようと思うのですが、正直セミナー化学の解説がサッパリわかりません。
化学をまずはセンター7から8割くらいまでにはもっていきたいです。
そこで問題集を買いたいのですが、オススメのものはないでしょうか?解説がしっかりしててこれ1冊で基礎はおkみたいなものを探しています。
また基礎固めが終わり次第は重要問題集をしようと思っています。
935 :
大学への名無しさん:2011/01/31(月) 01:43:56 ID:rHzFrRY80
>>934 入門レベルなら基礎問題精講がいいかもしれない。
基礎教科特化の参考書で一番中身がしっかりしているよ。
>>935 ありがとうございます。
基礎問題精講ですか。
ちょっと調べてみたら、問題数が少ないとのレビューがちょくちょくありましたがこれを完璧にした後に重要問題集に直で行けますか?それとも間に何かしらの問題集を挟んだ方が良いのでしょうか。
>>936 分野によってはいけるとこはある
足りないと思ったらセミナーの該当分野をするようにしたら?
実際重問はそんなに難しい問題集じゃないし
>>937 重要問題集はそこまで難しくないですか。
自分にはサッパリです(^-^)/
>>935 >>937 ありがとうございます。
まずは基礎問題精講から地道に始めて行きたいと思います。
939 :
大学への名無しさん:2011/01/31(月) 14:58:20 ID:F+HWitPW0
受験生・現役 名大・工 センター判定B 名大OP判定B
電離平衡がいまひとつ。セミナーをなんとか解ける程度。最後の追い込みになにかおススメのテキスト教えて。
>>939 同じ大学 学部志望だ・・・ 枠が一つ減らされる・・・
IDがトリプルA
いいことありそうじゃん
942 :
大学への名無しさん:2011/01/31(月) 17:48:00 ID:oNZZs4UpO
>>939照井の計算解き方電離平行のみ読むとか
苦手44題だったか名前忘れたが、俺も平衡苦手だったから記述模試前に買ってやった。
センター模試では80前後 本番74でした 浪人予定です化学2の分野無勉なんですが はしてい→らくらくマスター→呪文で横国大丈夫ですか?
>>943 はじていはしなくていい
Tの復習がてらにDoシリーズと重問の併用が良いと思う
doシリーズ全巻あるんですが一日どれくらいずつ進めばいいですか?
そりゃ自分が進めたいだけ進めろよ
ただDoは短期間で仕上げたほうが良いと思う
だから二週間で一周するぐらいのペースが欲しい
>>947 理論、無機、有機で
理論の必修知識編はやってない分野だけ読んで計算編やったほうが良いし
無機に関してはセンターレベルがある程度わかればかなり早く進めることは可能
有機も新しいとこは高分子とかしかないからそんなには時間掛からないと思う
ただ問題が結構難しいかららくマスもやるとしっかりとした実力がつくはず
951 :
大学への名無しさん:2011/02/01(火) 02:30:52 ID:vI+4c1bU0
出来る奴は出来る、出来ない奴はできない、もうそれでいいじゃないですか
出来なかったら自分で理解できる参考書に頼るわけですから
>>951 禿同
授業受けないと理解できないやつと参考書だけで難関大学にいけるやつ
この差は確実にあるからな
自分でこれだと思ったやり方があるんならそれでいけばいいよ
ただ妥協はするなよな
953 :
大学への名無しさん:2011/02/01(火) 13:26:39 ID:t6oWu/N30
>>952 お前みたいなニートのデブが同意すんなよ。
理解しやすいとチャート式どっちがいい?
レイアウトが好きな方でいいんじゃないか?
俺はチャートしか持ってないけど
理系標準問題集ふつうにいいと思うけど。
ただ、本番でいちいち考えてる時間&心の余裕なんてないから、
脊髄反射で答えをだせるようにしておくことのほうが重要。
だから理標で理解しながら解法覚えて定着させて、
時間があったら重問で脊髄反射目指せばいいんじゃないか?
新演習とか、一部の難関医学部or固有の問題がでる医学部くらいしか必要ないし、
化学をそんだけやる暇があるなら、数学と英語を確実にしろと言いたい。
もうほんと、東大京大受験生とかで、数学で半分とれないやつが
ムキになって難しい化学やってる姿みてるとアホかと思う。
957 :
大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:05:45 ID:e/S+8e9u0
東大数学は合格者でも半分取れない人多いよ。
医学部を除いて。
958 :
大学への名無しさん:2011/02/01(火) 19:16:47 ID:/dbfksdz0
二酸化炭素
・石灰石(炭化カルシウム)に希塩酸を加える。
・炭酸水素ナトリウムに希塩酸を加える。
・石灰石を今日熱する。
・炭酸水素ナトリウムを強熱する。
アンモニア
・水酸化カルシウムと演歌アンモニウムを混合して過熱する。
・硫酸アンモニウムと水酸化ナトリウムを混合して加熱する。
こういうのを覚えようとしてるんだけどさ、なんたら何ニウムってのがややこしすぎて覚えられない。
NaHCO3とかそういう綴りみたいのはすぐ覚えられるし、左辺書いたら大抵右辺まで書けるんだけど
とにかく日本語が覚えられない。水酸化カルシウムがCa(OH)2なのはわかるけど、これが何の生成で使うものか混乱してしまう。
英単語とか見ただけで覚えられるのに化学まじ駄目だ…
お前らはどうやって覚えましたか?
>>958 化学式が覚えられるんだったら物質名ぐらいみたらすぐわかるだろ
960 :
大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:03:37 ID:/dbfksdz0
水酸化カルシウム+塩化アンモニウムと来たら左辺は流石に書ける
左辺書けるから右辺も予想が付くし、係数合わせれば書ける。
でもアンモニアの生成という言葉を見て、水酸化カルシウムと塩化アンモニウムを連想できない。
英単語の綴りはすぐ覚えられるけど、英単語と日本語訳が結びつかない のと全く似てる。
使ってる脳が全然違うの?
まじ池沼なのかもしれん…
ネガティブ過ぎワロタwwwwww
生成物 反応物A 反応物B
みたいな表を作ってそれを毎日何回か機械的に紙に書き出してみたら?
>>960 弱酸遊離反応、弱塩基遊離反応、熱分解
これがどういうものかさっぱりわからないんだろうから
この3つがどういうものか調べて理解しなよ。
イオンも曖昧なら当たり前だけどそれも確認。たとえば炭酸ナトリウムはナトリウムイオンと炭酸イオンからできてるとか。
そしたらさっき書いてあった組み合わせは全部反応式丸々覚えなくても出てくる。
それと「お前らはどうやって覚えましたか?」って言い方は池沼みたいだからやめとけ
963 :
大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:03:31 ID:nCmRm+OHO
アミノ酸(フェニルアラニンとか)の構造式は覚えた方がいいかな?
慶應理工志望
>>960 受験までもう時間が無いんだったら、
橋爪の「これだけで合格を決める無機化学」の最初のところを読むとか。
結構よくまとまってる。
弱酸・弱延期の遊離とか熱分解とか分類して書いてくれているから、
そこを読んで理解したあと暗記すればいい。
965 :
大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:52:30 ID:dnJJFCBW0
大宮の面白いほどの後にする理論分野おすすめを教えてください。
志望は地方国立医です。来年受験です。
966 :
大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:55:19 ID:t6oWu/N30
>>965 どーせ来年には私立薬学に行きたくなるんでしょー。
とりあえず2ちゃん辞めて先生に聞きなよ。
>>965 セミナーみたいな傍用問題集でも解いてみたら?
簡単に思えるようなら重問とか理標をやればいいし
なるほどお前らはそうやって覚えたんですね
969 :
大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:22:04 ID:2BnDfPhy0
化学はずっと苦手で、夏にDoシリーズから始めました。
重問にも入りたかったんだけど、中途半端になるのが嫌で、センター直前までずっとDoシリーズ反復してた。
結果、センターは苦手だったけど、Doシリーズのおかげで80は切らないくらいになった。
でも今年のセンターこけて、浪人が決定した・・・。
&今年の受験が理科大数学科だから憧れの重問にはまだ手をつけてない。
そこで質問なんだけど、浪人時、予備校とかの授業で化学ってとる必要ありますか?
それとも授業などをとらずに重問を解いてれば大丈夫なんでしょうか。
浪人経験のあるかた答えてくださると助かります。
971 :
大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:56:49 ID:l/Szz3DXO
>>969 そんな話長々聞きたくないしめんどくせーよ
とりあえず対人対人関係から勉強しろ
972 :
大学への名無しさん:2011/02/02(水) 01:05:09 ID:+dY4vv260
新標準演習ってこのスレで完全に空気だけど実際どうなの?
だれも気持ち悪い携帯厨に教えて貰おうとは思ってないだろ
>>972 正直、新演習の陰に隠れて存在感が無くなっていると思う。
内容でも重要問題集や実力をつける化学の方が勝っていることもある。
975 :
大学への名無しさん:2011/02/02(水) 02:00:50 ID:+dY4vv260
976 :
大学への名無しさん:2011/02/02(水) 11:42:53 ID:kGM5kf6s0
理論分野をやっています。
次は理論無機有機、理論有機無機のどちらがいいですか?
無機は暗記が多いから最後なんてことを聞いたことがありますが教科書では無機を先にやるようです。
977 :
大学への名無しさん:2011/02/02(水) 13:09:57 ID:tzsRWV7K0
はやわかり化学はどう?良書?
979 :
大学への名無しさん:2011/02/02(水) 16:31:09 ID:tzsRWV7K0
>>978 自分にあってると思えばそれでいいんじゃない?
980 :
大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:40:22 ID:ZUJliuPbO
教科書+はじてい→基礎問題精講→過去問だけで早稲田の基幹理工を去年突破した俺が来ましたよ。
981 :
大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:53:04 ID:KOWFj3UMO
教科書+はじてい→基礎問題精講→過去問だけで昨年早稲田の基幹理工受かったお
>>964 いらねえよ、バカ。
予備校講師本なんて不必要。理解しやすいにそんなもん全部書いてある。
バカほどえらそうに教えたがるんだな。
教科書レベルの完全理解が一番の近道だ。あとは重問でも何でもいい。
このスレは予備校講師の本は基本的に薦めないことにしないか?
小手先で分かったって意味はないし後々伸びない。完璧に理解しないと点数にはならない。
というわけで、お前はもう書き込むな。
>>965 来年ならまず教科書レベルを固める。
理解しやすいでもチャートでもいいから隅々まで読んで理解して、覚えるべき箇所は完璧に暗記する。
教科書の完全マスターが一番実は早いんだよ。
そして一番独学に向くのは理解しやすいだろうな。
>>978 内容としては理解しやすいやチャートにすべて含まれている。
つまり早分かりやDoは理解しやすいやチャートの部分集合でしかない。
ならば自ずと答えは分かると思うけど。
・教科書を徹底的に理解するまで問題解かない
・あやふやな知識でも優しい問題を解きにかかって、回答解説を見て何故そう考えるのか先に見てしまう
俺はよっぽど頭のいい人じゃない限り後者のほうが効率いいと思うんだけど、自分で考える力が養われないんだろうか。
986 :
大学への名無しさん:2011/02/02(水) 18:39:27 ID:tzsRWV7K0
>>984 お前終いには小学生に英語の分厚い文法書渡して
「必要なことはここに全て載っている。これさえあれば充分だ。」
とか言い出しそうだな。
988 :
大学への名無しさん:2011/02/02(水) 19:44:15 ID:tzsRWV7K0
自称医学部には触れるなと何度言ったら
キチガイなんだからかわいそうだろ
自称医学部は高校化学の範囲だったらどんな問題でも解けるんだね。すごいね。
もちろん日本の入試の化学は満点以外取れないんでしょ?
教科書マンセーは別スレへ
ここは参考書スレ
2年前、私大医学部目指して化学を勉強してました。
大宮のわかりやすいシリーズとセミナーすべて終わらしてあとは塾でテキストをやっていたのですが思うように成績がのびず、散々な結果でした。
来年また医学部を受けようかと思っているのですがテキスト等すべて捨ててしまったため新しい教材を買おうと思っているのですが、
鎌田理論必修知識編→鎌田化学理論化学計算問題解法編&福間化学無機化学→原点からの化学計算&無機・有機→重問
でつなげていけますでしょうか?
宜しくお願いします。
鎌田は良いよね
>鎌田理論必修知識編→鎌田化学理論化学計算問題解法編&福間化学無機化学→原点からの化学計算&無機・有機→重問
鎌田理論必修知識編→鎌田化学理論化学計算問題解法編&福間化学無機化学 & 景安の面白いほど・有機化学 →重問
>>992 「どのように散々だった」のかを冷静に分析しないと同じ結果になるだろうね。
大宮さんだって内容は悪くない。塾でも習っていたわけだから、
評判の良い(あくまで2ちゃんでだがw)参考書を並べたって
同様のコースを辿ることは目に見えている。
景安→基礎問→重問がイイ
ただ景安は理論が無いので坂田を代わりに
基礎問挟んでるし全編坂田統一でも大丈夫かと
997 :
大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:02:00 ID:tzsRWV7K0
おまえらドンだけ人脈無いんだよ…
こんなトコでマジレスして…
哀れだな…
>>994-996 どうもありがとうございます。
明日早速本屋に行ってきます。
>>997 こんなトコにいるのはあなたもですよね?
荒らすことしか出来ないあなたの方が人脈ないのでは?
999 :
大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:38:49 ID:657AJUUvO
みんな受かりますように!
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。