【日本神は】日本史総合スレpart27【糞虫野郎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
受験日本史についていろいろマッタリ話し合うスレです

規制されてる人はこのスレを使うとよいかもしれません
日本史総合スレ@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1269747132/

前スレ
日本史総合スレpart24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261589572/

sage推奨・荒らし・煽りにはレス禁止、放置が上策。
最近ゴミを連呼する荒らしが沸いているので、
見るに耐えない人は「ゴミ」をNG登録する事をお勧めします。
具体的には、日本神と名乗る日東駒専レベルの問題も解けないゴミ。
次スレは>>980を踏んだ人が立てること。
立てられない人は踏まないでください。

踏み逃げ厳禁。

二次試験で日本史がある国公立大学(文系)
北海道大学 筑波大学 千葉大学 首都大学東京 東京大学 東京学芸大学 一橋大学
新潟大学 福井大学 名古屋大学 京都大学 京都府立大学 大阪大学

日本史で有名な大学(文学部スレより)
 東大、京大、國學院、京都府立、龍谷、京都産業
 阪大(東洋史)、奈良(考古学)、明治(考古学)、成城(民俗)、筑波(民族)
2大学への名無しさん:2010/10/22(金) 15:51:31 ID:f4/VOvLH0
〜〜〜〜〜〜【注意!】(ここ重要)〜〜〜〜〜〜
このスレで紹介している参考書、暗記の方法、勉強法は受験生にとってオーソドックスでメジャーなもの
と考えられるものであり、あくまで一例にすぎません。
よって、受験生の皆さんは、覚え方やどの参考書を使えばいいのかがまったく分からなかったり、
いろいろ試しても自分に合った覚え方がどうしても思いつかない場合、このスレで質問して結構です。
ただし、答える人は忙しいので、スルーされても泣かないようにしましょう。
答える人は、受験生に合った、あるいは自分がやってきた覚え方をできるだけ誠心誠意やさしく教えてあげましょう。

【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。今どんな勉強をしているか。
3.模試名を添えた偏差値。(偏差値60といっても駿台と進研では価値が違います)
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
【FAQ:よくある質問とその答え】
■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?
 →○○だけで理解できないなら買って下さい。
■「○○終わったけど次どうすればいい?」→テンプレor過去ログ
■「○○ってどうなんですか?」→本屋池。田舎なら尼orイーエス
■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません 。
■「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
■「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
■「××大には○○は必要?」→合格に必要なのは、その大学の問題が解ける学力。

テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に
【テンプレ】とか書きましょう。次のスレを立てる人が便利です。
スルーされても泣かない。

次スレは>>980が絶対立てる。立てられないなら踏まない。
>>980が立てなかったら>>990以降は書き込みを控えましょう。
スレ立ての際は重複しないように注意。必ずスレタイ検索を!
3大学への名無しさん:2010/10/22(金) 15:52:59 ID:f4/VOvLH0
【各参考書について】
【詳説日本史Bをメインに使う場合の必須教材】
[教科書]詳説日本史B(山川出版)
[用語集]日本史B用語集(山川出版)
※日本史はこの2冊を完璧に仕上げれば参考書は必要ないと言っても過言ではありません。
【詳説日本史Bをメインに使う場合の準必須教材(資料集)】
[史料集]日本史重要史料集(浜島書店)
[図説集]総合資料日本史(浜島書店)
※史料集・図説集は学校で配られたものなどでもいい(買い替える必要はあまりない)(図説集だけでも可)。
【基礎知識本】 ※センターだけの人は【センター対策本】の項も参照。
[講義本]石川日本史B講義の実況中継@〜D(語学春秋社) ※Dは文化史
[講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史@〜A(史料編は別売)(学研)
[講義本]ナビゲーター日本史シリーズ(山川出版)
[講義本]読むだけ日本史@〜A(石黒拡親著)(学研)
[問題集]日本史頻出わーど問題集(駿台文庫)
[問題集]日本史よくでるテーマ別問題集(駿台文庫)
[問題集]はじめる日本史50テーマ(増進会出版)
[教科書]高校日本史B(山川出版)
[教科書]新日本史B(山川出版)
[教科書]日本史B(三省堂)
[用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫)
4大学への名無しさん:2010/10/22(金) 15:54:09 ID:f4/VOvLH0
【演習〜実戦レベル本】
[問題集]実力をつける日本史100題(増進会出版)
[問題集]入試精選問題集14日本史B(河合出版)
【演習〜ハイレベル本】
[講義本]眠れぬ夜の土屋の日本史 史料と解説(コロナ) ※史料集としても使える
[講義本]菅野の日本史B講義録@〜C(代々木ライブラリー) ※Bは絶版
[問題集]日本近現代史問題集(山川出版)
[問題集]結論!日本史演習書石川式問題集(学研)
[問題集]金谷日本史B問題集完全版(東進ブックス)
[問題集]日本史B 標準問題精講(石川晶康著)(旺文社)
[問題集]攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)
[問題集]攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)
[問題集]慶応大日本史(河合出版)
[問題集]早稲田大日本史(河合出版)
[論述本]“考える”日本史論述(河合出版)
[論述本]段階式 日本史論述のトレーニング(増進会出版)
[論述本]論考テーマ型 日本史論述明快講義(旺文社)
5大学への名無しさん:2010/10/22(金) 15:55:18 ID:f4/VOvLH0
【補充本】
○金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本シリーズ(東進ブックス)―正攻法で日本史を学びたい超初心者のための本
○超速日本史シリーズ(竹内睦泰著)(ブックマン)―講義本・通史本として使える初心者向けの本
○書き込み教科書(山川出版)―穴埋め形式などで教科書の内容を確認できる本
○詳説日本史研究(山川出版)―山川教科書「詳説日本史B」を参考書形式にして詳しくしたもの
○速攻Z会 日本史年代 10日間(増進会出版)―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法(文英堂)―重要事項をゴロで覚える
○ベック式!日本史ゴロ覚え(学研)―年代のゴロ等が載っている。本の使用頻度自体はかなり低くなりやすい
【センター対策本】
○野島のセンター攻略 日本史B(東京書籍)…流れがわかりやすく論述対策にも使える
○金谷のセンターはこれだけ!シリーズ(文英堂)…金谷らしい編集
○センター日本史B/9割GETの攻略法(語学春秋社)…初心者には不向きだが、コンパクトに情報がまとまっている
○センター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)…やや使いづらいが情報量は多い
○センター試験のツボ日本史(桐原書店)…センター対策本としては最重量級の本
○センター日本史的中講義(代々木ライブラリー)…分厚いが初心者でも読める講義本
○30日完成 スピードマスター日本史問題集(文化史は別売)(山川出版)…流れを踏まえて用語を確認できる
【サブノート】
○詳説日本史ノート 日本史B(山川出版)
○流れがわかる日本史Bノート(山川出版)
○伊達の速効日本史最勝王Part1,2(代々木ライブラリー)
○大学受験菅野の日本史Bノート−知識の整理と演習−(旺文社)
○菅野の日本史B立体パネルForever(代々木ライブラリー) ※絶版なのでネットで手に入れよう!
6大学への名無しさん:2010/10/22(金) 15:56:45 ID:f4/VOvLH0
【日本史問題集】
★入試基礎 ★★センター ★★★中堅・二次私大 ★★★★ 難関・二次私大 ★★★★★ 超難問
○日本史頻出わーど問題集(駿台文庫) ★
○日本史よくでるテーマ別問題集(駿台文庫)  ★〜★★
○はじめる日本史50テーマ(増進会出版) ★〜★★★
○センター試験への道 日本史(山川出版)  ★★
○センター試験短期攻略問題集 日本史B(駿台文庫) ★★
○2006マーク式総合問題集日本史B(河合出版)  ★★
○実力をつける日本史100題(増進会出版)  ★★★〜★★★★
○入試精選問題集14日本史B(河合出版) ★★★〜★★★★
○日本近現代史問題集(山川出版) ★★★★
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研) ★★★★
○金谷日本史B問題集完全版(東進ブックス)★★〜★★★★★
○日本史B 標準問題精講(石川晶康著)(旺文社) ★★★〜★★★★★
○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)  ★★★〜★★★★★
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)  ★★★〜★★★★★
◎一問一答 ※使い方注意
○センター試験日本史A・B一問一答−正誤問題征服−(金谷俊一郎著)(文英堂) ★★
○一問一答日本史B用語問題集(山川出版) ★★〜★★★★
○日本史B用語&問題2100(Z会) ★★★〜★★★★
○日本史そのまま出るパターン一問一答(史料編は別売)(金谷俊一郎著)(三省堂)★★〜★★★★★
○金谷日本史B一問一答完全版(史料編は別売)(東進ブックス) ★★〜★★★★★
○菅野の日本史 テーマ別知識の総整理(旺文社)★★〜★★★★★
○日本史タテヨコ総整理(菅野祐孝著)(旺文社)★★★〜★★★★★
7大学への名無しさん:2010/10/22(金) 15:58:19 ID:f4/VOvLH0
【通史本】
山川教科書「高校日本史B」→詳説日本史Bのイージーバージョン。
山川教科書「詳説日本史B」→受験日本史の標準的な教科書なので一読しておきたい。記述ネタにも使える。
山川教科書「新日本史B」→詳説日本史Bのハードバージョン。網羅性は詳説日本史Bの方が上。
三省堂教科書「日本史B」→早稲田ネタ。
石川実況→史料から歴史を読み解くオーソドックスな形式。到達レベルも高め。
石川結論→石川実況より冊数が少なくて済む。説明は簡略化されているがレベルは高い。
金谷流れ→到達レベルが低いものの、流れを重視して丁寧に書かれている。入門用。
超速日本史→楽しんでテンポよく読める。記述の信頼度や網羅性は低い。
菅野講義録→知識レベル最高峰。日本史得意な人がさらに知識を磨き他人と差をつけるために使用。
最勝王→知識レベルは高い。ノートとしても使える。いきなりこれだと穴もある。

問題集・一問一答難易度表Ver6 (あくまで目安)
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□はじめる50(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□実力100題(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□攻める文化史(乙会)
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□攻める近代史(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□用語2100(乙会)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□金谷そのまま(三省堂)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□金谷一問一答完全版(史料編含む)(東進)
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□金谷そのまま(史料編)(三省堂)
※現在日本史の参考書はハイレベルなものが絶版になる傾向にあるので
上記の参考書は今後手に入らないものが増えてくる可能性があります。
8大学への名無しさん:2010/10/22(金) 15:59:53 ID:f4/VOvLH0
【各参考書についての詳しい説明】
・石川日本史B講義の実況中継@〜D ※Dは文化史
メリット:サブノートが充実している。間違えやすい部分などの説明が詳しく書かれている。CDがついている。
デメリット:全部揃えるとなると値段が高い。
・金谷の一問一答完全版(史料編含む)
メリット:MARCHレベルの志望者は100題を中途半端にやるなら、これを繰り返したほうが得点がとれると思う。
デメリット:センターだけの方や東大専願の方にはあまりオススメではない。星を気にして全部の問題をやろうとしないものがいること。赤シートで消えない(史料編除く)
・金谷の問題集完全版(東進ブックス)
メリット:解説中の重要語句まで赤シートで確認可能。一問一答完全版のアウトプットに最適。
デメリット:わからない(思いつかない)
対象:『一問一答完全版』使用者
・Z会はじめる50
メリット:基礎的な質の良い問題が上手く選定されている問題集。
付録のまとめと一問一答も身につければ、中堅私大までなら要領良く対応できる(つまり、ある程度マニアックな知識もある)。
デメリット:問題の設問に対して解説がない。難度的には金谷やZ会一問一答をやれるなら必要はかなり薄い。
対象:急いで概要の演習と確認をしたい人(スタートが遅かった受験生)。中堅私大志望者。
・Z会実力100題
メリット:後ろの解説が詳しく、論述の基礎にもなる。マーチ以上の志望者などはオススメ。国公立2次にも対応可。
デメリット:問題が簡単すぎる 。一問一答を疎かにしてこの本をやろうとするものがいたりすること。
対象:MARCH以上
9大学への名無しさん:2010/10/22(金) 16:00:53 ID:f4/VOvLH0
・山川一問一答
メリット:山川らしい問題選定。地図の問題とかついておりその点は、金谷より優れている
デメリット:解答冊子の位置がズレてたりするので、間違いに気付けるなら、使用してもよい
対象:ニッコマレベル、法政ぐらいまでオススメ
・Z会日本史B 用語&問題2100
メリット:右側に要点がまとめられている。索引がついている。
デメリット:金谷が著している一問一答にレベルが劣る
・日本史そのまま出るパターン一問一答(史料編含む)(金谷俊一郎著)(三省堂)
メリット:完全版とは違い、解答の語句を赤シートで隠すことが可能。史料編に関しては完全版より充実。
また、完全版とは違い、ある時代区分毎に頻度(10段階)の高いものから順に並んでいるのも特徴的。
なので、志望するレベルに合わせ取り組む問題を取捨選択することが可能です。
デメリット:それほど大きな欠陥ではありませんが、『一問一答完全版』に比べ戦後以降の問題数が少ない。
対象:志望は問いません。現時点で『一問一答完全版』に対し赤シートに関して不満があるという人は是非とも。
10大学への名無しさん:2010/10/22(金) 16:01:38 ID:f4/VOvLH0
・ナビゲーター日本史シリーズ
メリット:講義物にありがちな茶化した表現や、必要以上に砕けた説明をせずに、学校の授業のような解説で学ぶことができる。表現がシンプルかつ親切でクセがない。
デメリット:教科書などで確認が必要なのは他の講義物と変わらない。石川や菅野ほど試験に出るポイントを強調したり派手さはなく、到達点も劣る。
対象:石川が合わない歴史が好きな初学者。学校の授業を聞きたい人。
・読むだけ日本史@〜A(石黒拡親著)
メリット:教科書の脚注レベルの語句や教科書の図を相当数掲載。 論述に使えるフレーズで教科書より高校生向けに分かり易く説明されている。超速日本史の良きライバル。
デメリット:文化史なし。 Aは全テーマ網羅していない。
・菅野の日本史B講義録@〜C ※Bは絶版
メリット:非常に細かいところまで触れられており、石川実況より知識レベルは断然上。
デメリット:詳しすぎて本当にこんなのが出るのか、というものもある。
・菅野の日本史 テーマ別知識の総整理
メリット:タテヨコ総整理と同様に、最後の総チェックとして使える。内容は一問一答式。
デメリット:誤植がいくつかある。あとこれは菅野の参考書全てに言えることだけど非常に細かい。
対象:早慶以外不要だと思う。
11大学への名無しさん:2010/10/22(金) 16:02:44 ID:f4/VOvLH0
・金谷なぜと流れがわかる本シリーズ
メリット:物事の経過をとても丁寧に解説してくれる。全くの歴史音痴でもスムーズに進められて、石川や菅野や教科書への橋渡しになる。
デメリット:事項のまとめが良くない。あくまで受験日本史のスタートラインに立つためのもので、これをメインに使うものではない。
・超速日本史シリーズ(竹内睦泰著)
メリット:エピソードや雑談が多く、読み物感覚で読める。冊数も少なめ。読むだけ日本史の良きライバル。
デメリット:あちこち漏れがある。その一方で入試に出ないマニアックなエピソードが数多く載っていて無駄が多い。 あくまでも「流れ」だけで細かいところは何もないので、他の本で補充が必要。 歴史小説など史実と違う内容が記載されている例あり。
・書き込み教科書(山川出版)
メリット:定期テスト向け
デメリット:特になし
対象:比較的時間があり教科書の確認をしたい人や教科書本文を引用するような高校の定期テストには持ってこいです。
・詳説日本史研究(山川出版)
メリット:山川教科書「詳説日本史B」を参考書形式にしてさらに詳しくした1冊。用語集並みに詳しい。
デメリット:値段が高く、厚さ、重さ的に持ち運びが不便。
12大学への名無しさん:2010/10/22(金) 16:04:27 ID:f4/VOvLH0
・金谷のセンターはこれだけ!シリーズ
メリット: かなり絞られてる。資料写真がある。
デメリット: まとめの表がちょっと微妙。分冊である(といっても二冊だけど)。テーマ史がない。絞りすぎてて、9割狙いというより7割〜9割狙い。
・センター日本史Bが面白いほどとれる本(中経)
メリット:完璧にセンターレベルに適していると言える。難しい用語(難関大向け)はない分、教科書レベルならこの本で9割方マスターできると思う。ツボの良きライバル。
デメリット:センターに適しすぎているため、難しい用語がない点で実況中継や菅野に劣る 。二次、私立の場合はあまりお勧めできない。近現代が若干甘い。
・センター試験のツボ日本史
メリット:1冊のみ、なおかつ1400円で済む。5冊で6000円する石川実況がイヤな、センターでしか日本史を使わない人向け。
鎌倉仏教、藤原の排斥やらが図になってまとまっている。
また、山川教科書「詳説日本史B」と石川実況のイイとこどりって感じで、センター向けの本としては網羅度が非常に高い。面白いほどの良きライバル。
デメリット:センター向けの本なので、裏を返せば論述対策や細かい早慶レベルの知識が押さえにくい。流れや背景の理解が押さえにくい。やはり近現代が若干甘い。
・スピマス日本史(スピマス文化史含む)(山川出版)
メリット:薄い。安い。見開きに時代の整理、次ページにその演習。数行の文中に空欄が数個あるから一問一答よりも、より流れの中で用語を確認できる。文化史も入っている。
デメリット:センターレベルを越す用語もあり不安になるかもしれない。
対象:センター試験を受験する人の中で通史が早い段階に終わりそうで余裕のある人や、MARCH以下を受験する人。
※センター試験を受験する人はスピマス日本史を使う場合、山川教科書通読→スピマス→何らかの並び替え問題集がオススメの勉強法。
13大学への名無しさん:2010/10/22(金) 16:05:39 ID:f4/VOvLH0
《論述対策本》
・考える日本史論述(河合)
メリット:論述チャートが非常にわかりやすい。解答の手順が詳しく書いてあり、問題の要求を考える習慣が身につく。論述を書く際に知っておくべき知識が明示されている
デメリット:問題数が少なく、網羅性に欠ける
対象:論述を使う全ての受験生
・論述トレーニング
メリット:作成のポイントがこまかくかかれてるから、明快講義と比べると理解しやすい
デメリット:語句に説明がない (難しい語句でないから困らんと思うが)

《サブノート》
・山川流れ
メリット:流れが図にまとまっていて、下に語句をまとめて書く。テーマ史用のノートも別売されている。
デメリット:自分で編集した最勝王よりページ数が多くなる割には暗記のコストパフォーマンスが悪い。
・伊達の日本史最勝王Part1,2
メリット:情報量が多い。小さくて持ち運びやすい。早慶まで対応可。まとめる手間が省ける。
デメリット:空欄に書き込む場合、解答番号が邪魔になる。いきなりこの本だと穴がある。
対象:早慶志望者や独学でまとめるのに苦労している受験生
・菅野の日本史Bノート
メリット:論述対策、テーマ毎に過去問あり。
デメリット:分厚くてデカいため幅を取る。脚注の文字が小さい。左側が書きにくい。
14大学への名無しさん:2010/10/22(金) 16:06:27 ID:f4/VOvLH0
【よくある暗記の方法】
教科書を通読し、サブノートを自分でまとめ、“暗記のベース”をつくる。
(暗記のベースについては【私大の勉強法その2】も参照)
次に問題集や志望校の過去問でアウトプット。あやふやなところは何度でも教科書やサブノートに戻って確認する。
新しい単元に進んだらまた教科書を通読し…の繰り返し。


ゴロのまとめサイト
http://www.geocities.jp/goro_matome/


※年号と年代の違いに注意しましょう。

年号 ex.応仁 寛政 明治
年代 ex.645 1234 1867
15大学への名無しさん:2010/10/22(金) 16:07:12 ID:f4/VOvLH0
【センターの勉強法その1】※センター試験受験者は【センター対策本】の項も読んでおくことを勧めます。
センター・国立2次受ける人は山川教科書「詳説日本史B」>>3が軸になります。
できれば先生が大事なところにマークするよう指示してくれたらより学びやすいでしょう。

まず、日本史初心者は流れを押さえるために石川実況>>8をざっと読みます(この時の読み方はテキトーでよい)。
その上で山川教科書に乗り換えて覚えていけば良いでしょう。文化史は資料集が役に立ちます。
自分の中で出てきた「なぜ?」という疑問を解決するために、暇な時に調べてみることも日本史という科目においては重要です。調べる用語の関連性も重要となります。
また、調べたことをサブノートにメモしておき、自分の中に“暗記のベース”を作成しても良いでしょう
(暗記のベースについては【私大の勉強法その2】の項も参照)。
資料集・歴史漫画・歴史小説・歴史雑誌などを暇な時にボーッとしながら読んで、流れと背景知識を何となく頭に入れる手もありです
(特に近現代は暗記よりこういった作業が大事)。
アウトプットとしては、模擬試験や高校の定期テストを活用すると良いでしょう。
また、山川教科書で通史の勉強が終わったら、センターの過去問演習やマーク式問題集の演習に移りましょう。
※理型には石川実況はオーバーワークかもしれないので、講義本をやるならどちらかというと石川結論がおすすめです。
※山川教科書が難解な場合は、自分に合ったセンター通読本をやってみたり、小中学校の教科書に戻ってみましょう。
※日本史をやりすぎて他教科をおろそかにすることがないようにしましょう。

【センターの勉強法その2】(一問一答を使う場合)
山川教科書で学んだら、用語を確認する程度に金谷などの一問一答を使ってみましょう。

山川教科書を使わない場合は、石川実況+山川用語集+一問一答+Z会100題というように、
参考書やサブノートを組み合わせて勉強していきましょう(一問一答単品では流れを押さえにくいため)。
※【センターの勉強法その2】では、定期的にセンター過去問・マーク式問題集
・正誤問題集などでアウトプットしたり、傾向を確認したりしておくことが望まれます。
16大学への名無しさん:2010/10/22(金) 16:08:12 ID:f4/VOvLH0
【私大の勉強法その1】
1、山川の教科書>>3を読むor講義系の参考書(石川実況>>8とか)を読む
2、一通り網羅してる問題集(100題>>8とか)をやる
3、志望大学志望学部の過去問をやる
4、学校別対策(同大他学部の過去問やるとか、早稲田志望なら早稲田の日本史集めた問題集やるとか)・弱点補強(志望校に文化史がたくさん出るor苦手ならZ会のテーマ史文化史やるとか)etcをする
※一問一答は2の時期から始めて、受験時までの間確認に使う
※日本史の授業を取っていないor授業をうまく活用できない人は1で講義系の参考書をやるべき。それ以外の人は教科書がオススメ。時間が許すなら両方やっても可
※日本史苦手な人は1のあとはじめる50とかやるとよい

【私大の勉強法その2】
@講義本を読みながらまとめノートに語句を書き込むなどして“暗記のベース”を作成
※この暗記のベースが一番重要。分からなくなったら常にこれに戻る
A頭の中でまとめノートの図面を思い出しつつ講義本を見ないで流れが自分の頭の中に入ってるかを確認
※講義本の内容を喋ったりするのが効果的
B以上を繰り返してラストまて突き抜ける
・演習について
問題集をある程度やったら過去問に移りましょう。一般的な問題集は「語句の確認」という観点からあまり難しい問題は入っていません。
しかし、上位大学の入試日本史では“類推”“消去法”で解くことが多くなります。また、この能力は一問一答では養いにくいものです。
遅くとも夏までには既習範囲のみでいいので第一志望の過去問を解くことを勧めます。
17大学への名無しさん:2010/10/22(金) 16:09:29 ID:f4/VOvLH0
【東大2次の勉強法】
東大日本史とはいえ基本が第一です。【よくある暗記の方法】、【センターの勉強法その1】も読んでおくことを勧めます。

論述問題の解き方を身につけるには、東大の日本史25ヵ年がオススメです。
ただし昔のは難しすぎるので最高でも10年分とけば十分でしょう。
最初のうちは25ヵ年を進めるのは大変なので、考える日本史論述>>13や論述トレーニング>>13、日本史論述明快講義(旺文社)を
先にやっても良いでしょう。
また、できるだけ第三者に添削してもらうことを勧めます(学校の先生や予備校講師、塾講師)。
代表的な年代は暗記が必要です。特に江戸時代以降は細かく暗記しましょう。

余裕があれば「日本史講義 2 時代の特徴と展開」(著 安藤 達朗)(駿台文庫)や25ヵ年の著者の塚原さんのサイト
「つかはらの日本史工房」の日本史のお話を読むのもいいでしょう。
18大学への名無しさん:2010/10/22(金) 16:10:36 ID:f4/VOvLH0
【諸注意】>>2
【各参考書について】>>3-7
【各参考書についての詳しい説明】>>8-13
【よくある暗記の方法】>>14
【センターの勉強法】>>15
【私大の勉強法】>>16
【東大2次の勉強法】>>17


◆大学受験板テンプレ◆

■規制されてる人や2ちゃんが落ちた時:
 避難所http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/へドゾ-

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex24.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー

--------------------ここまでテンプレ--------------------
19大学への名無しさん:2010/10/22(金) 16:18:15 ID:f4/VOvLH0
20大学への名無しさん:2010/10/22(金) 17:15:37 ID:Un+rbCqr0
一乙、咥えて差し上げろ(名言)
21大学への名無しさん:2010/10/22(金) 17:34:58 ID:viIzDc1W0


※このスレでは物販に誘導する名無しが潜伏してます。代替
教材および学習方法は以下のとおりでおk。受験生の皆様は
くれぐれもご注意を
2010/09/30(木) 18:09:55 ID:s625wdpB0
石黒の教材販売のサイト見てみたけど、あんなに分量あるのか。
同じぐらいの分量の市販の参考書に置き替えるとこんな感じ。
文化史→伊達の最勝王[Part.2]+石川実況中継5巻+実況中継問題集5巻
近現代史→菅野の日本史講義3・4巻+立体パネル+トークで攻略2巻
日本史事始→はじめる50テーマ
正誤問題→ウソで固めた日本史
史料問題→菅野の日本史必出史料問題+駿台史料問題集
難関大用語集解→前田秀幸の早稲田への日本史
アラカルト→菅野の日本テーマ史板書32ポイントの一部
大学別対策→早稲田大の日本史など
(これにプラスして市販の読むだけ日本史、近現代史問題集もやれという)

レベル0:(超基礎日本史塾か超速日本史の流れ、同近現代、文化史で日本史の
全体像を先にインプット。その際よく出るとかまとめのとこに必要以上にこだわら
ない)
※日本史得意なやつ、もともと好きなやつはここはなしでOK
レベル1:山川教科書、日本史用語集、石川実況中継1〜5、金谷の一問一答
、同史料一問一答をぐるぐる回しながら
      通読
レベル2:通史演習→標準精講かZ会100だい、
      近現代戦後演習→Z会近現代問題集
      レベル3:未見史料→眠れぬ夜の日本史
      正誤問題→ウソで固めた日本史
      大学別対策→河合塾早稲田大の日本史、慶應の日本史
      マニアック日本史オタ→立体パネル、前田の早稲田日本史、菅野も笑
った変な入試問題
22大学への名無しさん:2010/10/22(金) 18:25:20 ID:sNvsLfHpO
河合出版の早稲田大日本史と教学社の早稲田の日本史で悩んでいるのですが違いやどっちがいいか教えて下さい
23大学への名無しさん:2010/10/22(金) 20:51:09 ID:QIAkkUWgO
河合出版のはちらっとしか見たことがないから何とも言えんのだけど、
教学社のは完全に導入用だからなあ 明らかに紙面の都合上作り(解説など)手抜き
俺は教学社は、早稲田の国語だけやったかな
国語はどの学部から何年度のを持ってきても“早稲田レベル”に変わりはないから、そのレベルの問題集として使った
ただ日本史はなぁ
俺も受験生だった時は買おうか凄く迷ったんだけど、終わってから見た感じだといらなかったかなって印象
いきなり赤本青本やっても問題ないと思うけどなあ
答わかんない問題はすぐ答見てできるだけ多くの年度学部をやれば、肌感覚で早稲田の出題の癖が覚えられる
そうなれば勉強しながらも、出そうなところがわかるようになる 実際自分で予想してたとこも何問か出た

早稲田は過去問がとにかく命
国語なんてもう今から毎日過去問やっても本番まで問題足りなくなることないから、最新2年分くらいは残してがんがんやれ
24大学への名無しさん:2010/10/22(金) 21:43:48 ID:J5g8NrKD0
実況中継を使ってやっと通史一周目が終わりました。
戦国あたりから一問一答も併用し始めました。
文化はまだ手をつけていないのですが2週目からはどんな感じで進めたらよいでしょうか?

今のところ、
実況中継読を2回分読む、おんなじ範囲分一問一答する
文化史もちょくちょくする。 一ヶ月で通史が一周終わるペースです。こんな感じで考えてます。

これよりもこっちの進め方のんが良い ってのがあったらぜひ教えて欲しいです。
志望は関関同立です。
25大学への名無しさん:2010/10/22(金) 22:12:10 ID:viIzDc1W0
しらね
26大学への名無しさん:2010/10/22(金) 22:21:20 ID:NQIkQF/fO
早稲田大学志望です。
色んな模試で偏差値80手前取ってるのですが実況中継は読んだ事がありません。読んだ方が良いのでしょうか?
27大学への名無しさん:2010/10/22(金) 22:23:04 ID:viIzDc1W0
菅野の日本史講義録を楽しく読んだほうがいいよ
28大学への名無しさん:2010/10/22(金) 22:31:46 ID:J5g8NrKD0
>>25
そんなこと言わずに教えてくださいよ先輩・・・
29大学への名無しさん:2010/10/22(金) 22:43:30 ID:hOIi2TjuO
>>26
早稲田の過去問やって
満足いくくらい点とれてるなら読まなくて良い
30大学への名無しさん:2010/10/22(金) 23:04:20 ID:/WSmvfitO
24
31大学への名無しさん:2010/10/22(金) 23:11:39 ID:/WSmvfitO
>>24
それだと通史をあと3週出来る程度で入試だろ。そんな回数で入試まで記憶が持つのかね。
関関同立なら1月からは3.4日で通史一回りするぐらいの習熟度が欲しい。文化史は単純暗記が多いからそれよりも速い回転速度がほしい。
そして過去問は?今まで自分がやってきた方法と習熟度で満足に点取れるのか?それを確認しつつ速度を上げまくらなきゃ受からないよ。

悪いけど全てにおいて甘い。
32大学への名無しさん:2010/10/22(金) 23:17:40 ID:Oi7jaOrr0
日本史っていつごろはじめるのがベストだったのだろうか……
33大学への名無しさん:2010/10/22(金) 23:22:12 ID:J5g8NrKD0
>>31
レスありがとうございます。
過去問は6割しか取れず、その時はまだ1週目だししょうがないと思っていました。
おっしゃるとおり1月からはそのペースで回せる位まで必死にやりたいと思います。
2週目はどんな感じで回したらよいでしょうか?

34大学への名無しさん:2010/10/22(金) 23:31:04 ID:NQIkQF/fO
>>29
7割5分くらい取れるのですが十分でしょうか?
35大学への名無しさん:2010/10/22(金) 23:48:36 ID:hAgKH5KyO
個人的に記憶維持する方法が知りたい
よく過去問やりまくれとか苦手分野やれっていうけどその間は他の時代はどうしてる?
36大学への名無しさん:2010/10/22(金) 23:52:26 ID:hOIi2TjuO
>>34
7割5分で満足なら良いんじゃないか?
37大学への名無しさん:2010/10/22(金) 23:56:33 ID:viIzDc1W0
通史だれてきたら旺文社の全国入試問題買って、解いて
危機感感じればいいじゃん
38大学への名無しさん:2010/10/23(土) 00:03:48 ID:NwES1c82O
>>32
高1.2の授業からコツコツと。

>>33
二週目とか考えてる時点でダメなんだよ。

過去問解く
理解してなかったら解いた範囲を自分のまとめで同じ単元を隅から隅までビッチリ復習
その繰り返しで過去問を最低300大問ぐらいはやれ
それを12月までに終わらせて、あとはノート覚え。4日で一周な。
39大学への名無しさん:2010/10/23(土) 00:47:50 ID:cWo+K3/H0
記憶のメンテナンスは絶対必要。常に歴史をミクロとマクロ両方の視点から見れるよう、意識的に行き来できるようにしておかなければならない
忘れやすいところ、弱いところを忘れたと思ったらとにかく叩きまくって覚える でもまた忘れるからまたやる
これを繰り返しつつ全体の復習のペースをあげていく これしかない
忘れやすいところも最後のほうは自分は忘れやすいんだってことを意識して読めばちゃんと思いだせるようになる
だからとにかくペース少しずつあげていくしかないよ。
40大学への名無しさん:2010/10/23(土) 14:34:43 ID:ERznuwguO
なんか電車の中で勉強できるような文化史の良い参考書ありませんか?
41大学への名無しさん:2010/10/23(土) 21:07:45 ID:Uo0hDQxHP
石川実況一周→はじめる50+超速→(ここ)→過去問

(ここ)にはなにをやればいいでしょうか??
ちなみに受けるのはセンターのみです。
42大学への名無しさん:2010/10/23(土) 21:47:54 ID:bWTUJlKE0
>>41
石川2周目でいいんじゃね
43大学への名無しさん:2010/10/23(土) 21:58:39 ID:Uo0hDQxHP
>>42
レスどうもです。
国立志望で他の教科もあるのであまり時間がかけられないのです。。
ちなみに今月中にやっと石川1周です。
44大学への名無しさん:2010/10/24(日) 10:01:19 ID:kwc03moBO
最近出た樋口のセンター対策でチェックして、記憶が曖昧なところがあれば、石川で再確認。
45大学への名無しさん:2010/10/26(火) 00:19:41 ID:knw9WuPQ0
高3
予備校と並行して問題集ははじめる日本史と山川総合テスト
なのに河合模試40点代キープしてます助けてください。
志望校は贅沢だけどkkdrです
テーマ史現代史のカバーもいると思うんですが過去問だけでいい?
その分野の問題集今からでも手だしたほうがいいかな
とりあえず日本史やばいんでアドバイスあればお願いしますm(__)m
46大学への名無しさん:2010/10/26(火) 00:52:41 ID:YTi3UXJzO

日本史でセンター過去問の90年代は指導要領?的な面から見て解く意味ありますか?
私立志望なので、若干難しいのはむしろ好都合なんですが。
47大学への名無しさん:2010/10/26(火) 04:30:44 ID:Aheo7W5o0
>>46
全く無い。解かなくていい。
早慶志望なら過去問をベースに。マーチ以下なら自分の勉強と並行して幅広い問題を解く。
センター利用で日本史使うにしても、センター過去問やるのは1月入ってからで大丈夫。
第一志望の私立レベルでやり続ければ、センターは必ずとれるから。
センター過去問やっちゃうと、当然やってる間はセンター過去問レベル以上になれるわけはないので。
そう考えると無駄だとわかると思います。
48大学への名無しさん:2010/10/26(火) 10:57:48 ID:e0dMFIF2O
なんか教科書いらないように思えてきた・・・

金谷一問一答
問題集

これだけでいいだろ
日本史神が教科書やりまくれいったけど意味なかったしまじ死ねよ
49大学への名無しさん:2010/10/26(火) 11:47:24 ID:w4J9ReVPO
山川用語集>>>>>>>>>>>>>>>>>金谷
50大学への名無しさん:2010/10/26(火) 12:30:33 ID:H1dLj7aLO
日本史神は糞だとあれだけ言ったのに
51大学への名無しさん:2010/10/26(火) 12:55:13 ID:izgCCtqkO
教科書すすめる事は別に普通だけど、予備校組から言わせて貰うと、独学受験生ドンマイって感じ
52日本史神:2010/10/26(火) 13:43:22 ID:8KVoxWPN0
教科書から抽出したのが金谷QAだろ・・
53大学への名無しさん:2010/10/26(火) 14:04:57 ID:mKfhvwe20
>>52
ちげーよカスww

脳みそいかれてんな
54日本史神:2010/10/26(火) 15:04:07 ID:8KVoxWPN0
>>53
大学入試の製作者は山川を根拠に出題する。
出題された中から金谷がチョイスする。
すなわち山川から抽出したということまでくどくど言わなければならないのかっ
あぽ
55大学への名無しさん:2010/10/26(火) 15:22:45 ID:e0dMFIF2O
>>54
あぽぽぽ
56大学への名無しさん:2010/10/26(火) 16:46:24 ID:e0dMFIF2O
質問なんですが確時代からランダムにでる入試形式の問題集って売ってないんでしょうか?
赤本以外でお願しゃす
57大学への名無しさん:2010/10/26(火) 17:15:49 ID:mKfhvwe20
>>54
大学が山川しか参考にしないとでも思ってんの?

日本史B 東書 003 新選日本史B 795
日本史B 東書 004 日本史B 795
日本史B 実教 013 高校日本史B 新訂版 795
日本史B 実教 014 日本史B 新訂版 795
日本史B 三省堂 015 日本史B 改訂版 795
日本史B 清水 016 高等学校 日本史B 改訂版 795
日本史B 山川 012 詳説日本史 改訂版 795
日本史B 山川 017 高校日本史 改訂版 795
日本史B 山川 018 新日本史 改訂版 795
日本史B 桐原 011 新日本史B 795
日本史B 明成社 002 高等学校 最新日本史 795

教科書だけでもこれだけある。マーチは山川以外の教科者から出したことあるし。
慶應は三省堂。

教授は教科書みないで自分の専門知識だけで作ることもあるよ。

センター試験は全部の教科書を参考につくるし。
58大学への名無しさん:2010/10/26(火) 19:06:10 ID:JLBx36CP0
いまだに「山川!山川!」言ってるのは、

情弱w
59日本史神:2010/10/26(火) 20:29:22 ID:8KVoxWPN0
>>57
>>58
なにか1冊といえば山川オレンジだろ?
そりゃ刊行してる会社はいくつもあらあよ
だいたい教科書2冊やるよりか用語集を熟読したほうがましだし
60大学への名無しさん:2010/10/26(火) 21:12:03 ID:izgCCtqkO
>>54
その迷信が正しかったら、教科書に乗ってる資料しか入試に出ないだろうが。
61大学への名無しさん:2010/10/26(火) 21:18:50 ID:Y3bS78mTO
山川の一問一答で私大対策できますか?
62大学への名無しさん:2010/10/27(水) 00:52:14 ID:gNBo9VytO
無理。
正誤は?資料は?論述は?地図は?グラフは?
63大学への名無しさん:2010/10/27(水) 02:15:55 ID:C5r6MUcM0
40字程度の記述問題は配点どれくらいのものでしょうか?
その他の設問は記号問題60問ほどで100点満点の試験です

64大学への名無しさん:2010/10/27(水) 02:18:50 ID:/7QDaHP2O
地図問題の対策の参考書ってないのかな
っうかなんで日本史ごときが地図だしてくんだよ糞
65大学への名無しさん:2010/10/27(水) 09:53:26 ID:gNBo9VytO
>>63
そんなのは大学しか知らないけど俺が問題作るなら10点かな。で、選択30問各2の大問と各1点の大問で合計100点。

>>64
大学で歴史やるとなると場所は重要だから。
例えば江戸時代なら長崎で入ってきた文物が江戸に行き着くまでにはタイムラグが起こるから,そういうのも考慮しなくちゃならない。
66大学への名無しさん:2010/10/27(水) 10:57:26 ID:9dv0SpW+O
図を使った問題とか出たりするのに図が載ってる参考書って少ないよね
67日本史神:2010/10/27(水) 11:06:34 ID:mDUh/1KA0
平安京がわかってればよくね?
あと農具
68大学への名無しさん:2010/10/27(水) 14:03:14 ID:l1v7b6YwO
無知な受験生とアドバイザーがたくさん居て嬉しいわ。
69大学への名無しさん:2010/10/27(水) 15:01:07 ID:w/fa3sRw0
なんか何日か見てたけどレベル低すぎる。
アドバイスはよくも悪くも2ちゃんのものだから、どんなアドバイスをされても文句は言えないと思う
鵜呑みにしないで自分で参考にしつつよく考えるのが大切
ただ、受験生の質問がさすがに酷い もっと頭使って考えてから聞けよ
どんな質問が出るかで受験生のレベルはよくわかりますが、残念ながら不合格フラグな人ばかりですよ 色々考えなおしましょう
70日本史神:2010/10/27(水) 16:23:46 ID:mDUh/1KA0
キリッ
71大学への名無しさん:2010/10/27(水) 16:48:56 ID:l1v7b6YwO
平安京と農具だけとか、大学に募金でもするの?ってレベル
72日本史神:2010/10/27(水) 16:51:29 ID:mDUh/1KA0
>>71
極力削って出るのは平安京の東西南北
他建造物の配置と農具だ
73大学への名無しさん:2010/10/27(水) 18:14:03 ID:l1v7b6YwO
爆弾発言だね。平安京の建物だってよ。笑わすな。
74日本史神:2010/10/27(水) 18:26:34 ID:mDUh/1KA0
>>73
文盲ですか
75日本史神:2010/10/27(水) 19:21:50 ID:mDUh/1KA0
まあ大学によっては長いリード文とか使われると
ある意味国語テストの側面もあるんだろうがっ
76大学への名無しさん:2010/10/27(水) 19:27:37 ID:gNBo9VytO
国語テストにはならない。
トンチテストにはなる。
77大学への名無しさん:2010/10/27(水) 19:41:28 ID:l1v7b6YwO
>>74
平安京の建物とか本気で言ってんなら、おまえの日本史レベルは小学生だね。

それに俺以外に誰も疑問に思ってないことから考えると、相当みんなレベルが低い
78大学への名無しさん:2010/10/27(水) 19:47:04 ID:FSBsFphn0
歯学部終わったな
司法試験も会計士も終わってるし、まともなのは医者だけ
79大学への名無しさん:2010/10/27(水) 19:54:30 ID:3FjHcxPW0
誰もキチガイに触ってないだけということに気づいているだろうか
80日本史神:2010/10/27(水) 20:18:22 ID:mDUh/1KA0
>>77
君は何か提供してるのかい?
瑣末な揚げ足取りだけに血眼になってここを見てるのかい
81日本史神:2010/10/27(水) 20:20:26 ID:mDUh/1KA0
もっとも、おつむが足りないやつには
俺のレスが解釈できないんだろうが
82日本史神:2010/10/27(水) 20:36:33 ID:mDUh/1KA0
まじで農具8個覚えたら平均点1点ぐらい上げられるし
83大学への名無しさん:2010/10/27(水) 20:52:24 ID:l1v7b6YwO
平安京の事をよく勉強し直すんだな。
84日本史神:2010/10/27(水) 20:59:25 ID:mDUh/1KA0
>>83
おまえ消えていいよ
85日本史神:2010/10/27(水) 21:08:44 ID:mDUh/1KA0
さて
寝るか
86大学への名無しさん:2010/10/27(水) 21:54:41 ID:hFhV1Z2Y0
ニッコマの問題も解けなかった日本史糞虫野郎が暴れてますね
87大学への名無しさん:2010/10/27(水) 22:09:30 ID:BNzhxcn/0
ニッコマの入試問題では、
平「安」京の図が出題されるんですってよw

どこのウンコが、そんな受験勉強すんだよww
88日本史神:2010/10/27(水) 22:22:26 ID:mDUh/1KA0
なんだこいつきもい
89大学への名無しさん:2010/10/28(木) 00:57:30 ID:3wS/QO8bO
どちらかと言うと平城京のが出題率は高いらしいね。
両方やるべきだとは思うけどな。

デタラメ日本史神は消えろ。
90大学への名無しさん:2010/10/28(木) 01:13:11 ID:B+pvuuyo0
>>89
正解!
91大学への名無しさん:2010/10/28(木) 08:41:28 ID:KTHl7FUtO
今センター過去問6割で
あと20点ほしいんだけど
東進センター一問一答って
いいかな?
92日本史神:2010/10/28(木) 09:33:23 ID:+MNitU4z0
>>89
平城京は差がつかない
突っ込まれるのは平安京
あんまりくどくどイワせんなよ
93大学への名無しさん:2010/10/28(木) 13:39:48 ID:zCu6BnwIO
平安京地図の何を覚えんの?

一ついいか?政教分離ってお勉強しなかったの?
94日本史神:2010/10/28(木) 14:31:45 ID:+MNitU4z0
学力低下底なしやな・・せいきょうぶんりぃですか・・ヘッ
95大学への名無しさん:2010/10/28(木) 14:37:15 ID:rhdjvwddO
糞虫オススメ問題集教えてくれ
96日本史神:2010/10/28(木) 14:40:02 ID:+MNitU4z0
>>95
金に余裕ある?
97大学への名無しさん:2010/10/28(木) 14:42:07 ID:U8qQrsuh0
I・SHI・GU・RO★
98日本史神:2010/10/28(木) 14:44:06 ID:+MNitU4z0
全範囲網羅したい
・Z会100
・標準精講
・東進の日本史問題集金谷

新傾向や演習をとにかくこなしたい
・旺文社全国入試問題日本史(¥5000ぐらいする
・代ゼミの菅野日本史演習

近現代文化史
・前田の文化史一問一答
・石黒のでるとこ近現代とかいうやつ?絶版・文英堂
・Z会近現代問題集

99日本史神:2010/10/28(木) 14:45:23 ID:+MNitU4z0
superfryいいな
100大学への名無しさん:2010/10/28(木) 14:51:28 ID:cgXu5jwvO
なんだか、このスレ荒れてますねー。糞虫さんで、いいのですか。彼の言うこと、あながち間違いではない気がしまーす。ヒントにはなるはずでーす。


ワタシ、受験生の時、センター9割ゲットの方法っての、使ってました。本番は94でした。センター、最低限の基礎を身につけるなら、オススメでーす。ただ、機械的にまとまってるだけなので、
基礎知識がまるでない人がやっても無駄。八割くらいがゾーンですね。センターなら、極端に言えば山川教科書だけでも充分でーす。予備校行くのは愚かでーす。参考書やったほうましでーす。

自明でしたら、すみませんでーす。
101大学への名無しさん:2010/10/28(木) 14:52:38 ID:rhdjvwddO
ありがとう
全範囲より実際の入試形式のある?
102大学への名無しさん:2010/10/28(木) 14:56:41 ID:msW1m63XO
何この糞みたいな流れ
103日本史神:2010/10/28(木) 14:57:34 ID:+MNitU4z0
>>101
上記は全部過去問から採録されてる
が、紙質とか大きさとかテストっぽさという意味なら
山川の日本史テストっつうのがある。が、解説が糞
104日本史神:2010/10/28(木) 15:28:22 ID:+MNitU4z0
>>100
まあ3月になればわかるさっ w
105大学への名無しさん:2010/10/28(木) 16:36:19 ID:zCu6BnwIO
>>94
だから平安京の何を覚えんの?
106日本史神:2010/10/28(木) 16:38:42 ID:+MNitU4z0
107大学への名無しさん:2010/10/28(木) 18:40:21 ID:B+pvuuyo0
糞虫野郎はやっぱり答えられねえのか

とっと消えろ
108大学への名無しさん:2010/10/28(木) 19:15:16 ID:zCu6BnwIO
平安京図の何を覚えるのか言ってみろ。

政経分離だから、寺は2つだけだし、大学別曹の位置はでない。何が出るのか知りたい。

平安京には他に何もないのにw
109大学への名無しさん:2010/10/28(木) 19:33:08 ID:rhdjvwddO
・代ゼミの菅野日本史演習
・標準精講
・東進の日本史問題集金谷

同志社うけるんだけどこの三つのうちオススメある?

今は河合塾の関関同立の日本史やっとる
110日本史神:2010/10/28(木) 20:19:09 ID:+MNitU4z0
平安京には他に何もないのにw

平安京には他に何もないのにw

・・・。
111日本史神:2010/10/28(木) 20:19:53 ID:+MNitU4z0
>>109
1つといわれれば標門
112日本史神:2010/10/28(木) 20:23:18 ID:+MNitU4z0
名無しの名言

平安京は政教分離ですっからかん

平安京にはなにもない

いいですかーこれ出ますよー
でるでるにほんし
いしぐろいしぐろw
同じやつだろうがニッコマ以下だなこりゃ

ワロタ
113日本史神:2010/10/28(木) 20:28:46 ID:+MNitU4z0
でねーぞー
平安京はでねーぞー
菅野も石川も何ページも割いてても
でねーぞー

 w
114大学への名無しさん:2010/10/28(木) 20:49:50 ID:rhdjvwddO
>>111
過去問採用ていってたけど具体的にどの変の大学がおおいの?
115大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:07:48 ID:B+pvuuyo0
67 名前:日本史神[] 投稿日:2010/10/27(水) 11:06:34 ID:mDUh/1KA0 [1/11]
平安京がわかってればよくね?
あと農具

72 名前:日本史神[] 投稿日:2010/10/27(水) 16:51:29 ID:mDUh/1KA0 [3/11]
>>71
極力削って出るのは平安京の東西南北
他建造物の配置と農具だ

113 名前:日本史神[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 20:28:46 ID:+MNitU4z0 [12/12]
でねーぞー
平安京はでねーぞー
菅野も石川も何ページも割いてても
でねーぞー





何この自己矛盾発言
あと、名無しの発言はかなり的確だから、コレの意味がわからないなら首つったほうがいいよ
116大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:14:22 ID:B+pvuuyo0
日本史糞虫野郎
117大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:15:13 ID:B+pvuuyo0
日本史糞虫野郎はニッコマの問題も解けない中卒
118大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:17:08 ID:B+pvuuyo0
日本史糞虫野郎はこのスレから出て行け
119大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:17:49 ID:B+pvuuyo0
日本史糞虫野郎はこのスレから出て行け
120大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:18:43 ID:B+pvuuyo0






























日本史糞虫野郎はこのスレから出て行け
121大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:21:12 ID:B+pvuuyo0









日本史糞虫野郎はこのスレから出て行け
122大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:21:53 ID:B+pvuuyo0































日本史糞虫野郎はこのスレから出て行け
123大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:22:52 ID:B+pvuuyo0































日本史糞虫野郎はこのスレから出て行け
124日本史神:2010/10/28(木) 21:30:57 ID:+MNitU4z0
>>114
早慶まーちかんかんどうりつ
125日本史神:2010/10/28(木) 21:46:43 ID:+MNitU4z0
オジドルパリティくるね
126大学への名無しさん:2010/10/28(木) 23:25:14 ID:3wS/QO8bO
Z会の100題は入試からじゃなぁ
金谷の完全は大問ごとにレベルが違いすぎて編集の意味が分からん

こんな問題集薦めちゃあかんだろ。
127大学への名無しさん:2010/10/29(金) 13:48:59 ID:LLwc3eXk0
>>109
標準精講だな。

そして,それが終わったら過去問ね。
128大学への名無しさん:2010/10/29(金) 17:44:18 ID:L4TC2QpdO
国造と直の違いってなんですか?
日本史できる人教えてください
129大学への名無しさん:2010/10/29(金) 17:56:29 ID:QqWZFm+eO
>>127
関関同立の日本史

石川標準

同志社赤本てことでしょうか?

私文なんで5時間は日本史に時間割けます
本番は八割ほどとりたいです
130日本史神:2010/10/29(金) 18:27:47 ID:rhYYayOw0
>>129
5h使えるなら、
結論日本史(教科書でも実況でもいい)を適当な範囲読む
その範囲の標問を解く
間違えた問題あやふやな問題を結論日本史の記述で確認
用語集で確認
これ一日のユニット。
で次回に必ず同じ範囲の標問を満点取るつもりで解きなおす
これがある程度の範囲済ませたらkkdrの参考書で
該当する範囲の分といてみる。
土日とか祝日の試験時間と同じ時間に
同志社の日本史が選択になってる全学部解く。
こんだけやれるわな
131日本史神:2010/10/29(金) 18:39:03 ID:rhYYayOw0
夜か顧問を8割取れても朝とか昼飯のあとにとれるかわからんもんね
132日本史神:2010/10/29(金) 18:40:45 ID:rhYYayOw0
あと同志社で学生のあほづらみながら飯食って
うんこして俺でもいけるじゃんっ
て自信つけてくるのもおすすめ
同志社の学食おーぷんかどうかはしらん
133日本史神:2010/10/29(金) 18:44:31 ID:rhYYayOw0
BGMはスーパーフライで
134大学への名無しさん:2010/10/29(金) 18:45:05 ID:QqWZFm+eO
しゃべんな
135日本史神:2010/10/29(金) 18:48:19 ID:rhYYayOw0
>>134
落ちろヴぉけ
136大学への名無しさん:2010/10/29(金) 19:01:01 ID:QqWZFm+eO
>>135
ふざけんな
明らかに悪意のある書き込みしやがって
土でも食ってろや
137日本史神:2010/10/29(金) 19:07:21 ID:rhYYayOw0
たーましーれぼりゅーしょーn
138日本史神:2010/10/29(金) 19:10:32 ID:rhYYayOw0
気持ちで負けたらおしまいだ
がんばれ
日本史神はおやすみします。

じゃ。
139大学への名無しさん:2010/10/29(金) 19:17:22 ID:17uzIq1u0
注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。
140大学への名無しさん:2010/10/29(金) 19:19:23 ID:17uzIq1u0
注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。
141大学への名無しさん:2010/10/29(金) 19:22:09 ID:17uzIq1u0
注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。
142日本史神:2010/10/29(金) 19:30:14 ID:rhYYayOw0
平安京の人かwこいつもしつけえな
143大学への名無しさん:2010/10/29(金) 19:35:44 ID:17uzIq1u0
注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。
144大学への名無しさん:2010/10/29(金) 19:38:45 ID:17uzIq1u0
注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。
145大学への名無しさん:2010/10/29(金) 19:40:46 ID:17uzIq1u0
注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。
146大学への名無しさん:2010/10/29(金) 19:42:30 ID:17uzIq1u0
注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。
147大学への名無しさん:2010/10/29(金) 19:44:41 ID:17uzIq1u0
注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。
148大学への名無しさん:2010/10/29(金) 19:45:48 ID:17uzIq1u0
pinkhead.net
149大学への名無しさん:2010/10/29(金) 19:46:28 ID:17uzIq1u0
注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。
150大学への名無しさん:2010/10/29(金) 19:58:56 ID:hKNchfK8O
>>128
直は姓じゃんよ。姓ってわかる?地位ですよ?国造は地方豪族だよ?

位と豪族の違いを何ですかって意味がわかんないんだけど。
151大学への名無しさん:2010/10/29(金) 20:03:25 ID:17uzIq1u0
注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。
152大学への名無しさん:2010/10/29(金) 20:04:06 ID:17uzIq1u0
注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。
153大学への名無しさん:2010/10/29(金) 20:05:08 ID:17uzIq1u0
注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。
154大学への名無しさん:2010/10/29(金) 20:07:04 ID:17uzIq1u0
注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。
155大学への名無しさん:2010/10/29(金) 20:07:46 ID:17uzIq1u0
トラップ
156大学への名無しさん:2010/10/29(金) 20:09:02 ID:17uzIq1u0
注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。
157大学への名無しさん:2010/10/29(金) 20:13:40 ID:17uzIq1u0
注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


このスレにはニッコマの問題も解けない日本史神を名乗る糞虫野郎が出現します。


注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!注意!!


受験生の皆さんは無視しましょう。
158大学への名無しさん:2010/10/29(金) 20:48:45 ID:hKNchfK8O
日本史問題スレのこいつの珍解答見たら、アドバイス貰う奴が不合格まっしぐらなのはよくわかる。
159日本史神:2010/10/29(金) 21:12:06 ID:rhYYayOw0
今度は無職野郎か
160大学への名無しさん:2010/10/29(金) 21:17:43 ID:RD/wCreZO
日本史神は無職じゃないのか?
161日本史神:2010/10/29(金) 21:23:42 ID:rhYYayOw0

俺は神

糞七誌粘着や郎は自称浪人=無職w
162大学への名無しさん:2010/10/29(金) 21:41:51 ID:QqWZFm+eO
石黒読むだけの平清盛の絵がやばい件について
163大学への名無しさん:2010/10/29(金) 21:57:51 ID:RD/wCreZO
誰からも信仰されないヤツが神を名乗れるのか。
164大学への名無しさん:2010/10/29(金) 22:26:19 ID:sCC3BsRi0
センターで日本史Aを選択しようと思っている人間には何が良いのだろうか
165大学への名無しさん:2010/10/29(金) 22:51:05 ID:bXE0LBIkO
無職神
166大学への名無しさん:2010/10/30(土) 01:40:43 ID:JwxLJTU10
受験の専門家でもない「神」が
ナニをほざいても、それは、所詮アドバイスにしか過ぎない。

というよりは、日本史に関係ない無駄なことを書き込まないで欲しい。
正直、本当に情報が知りたい「人間」にとっては、単なる邪魔な存在。


よって、NG




あ、あと、「神」の定義をしっかり勉強してきてください。






駒澤大学でww
167大学への名無しさん:2010/10/30(土) 02:26:52 ID:Xz29UfcsO
24:大学への名無しさん :2010/10/22(金) 19:29:05 ID:NQIkQF/fO
1.1927年台湾銀行救済緊急勅令案を否決した機関は何か?

2.岡田啓介内閣が美濃部達吉の天皇機関説を否定して発せられたものは何か?

25:日本史神 :2010/10/22(金) 19:46:22 ID:viIzDc1W0 [sage] >>24
これはじしんまんまん
1 集議院
2 タイキョウ宣布の詔

くそワロタw
168大学への名無しさん:2010/10/30(土) 08:45:41 ID:MqHpVV1M0
何だこの糞みたいな流れ
169大学への名無しさん:2010/10/30(土) 09:40:28 ID:slaK24UPO
高3受験生です。DSの日本史買おうか悩んでいるのですが使ったことある方いますか?
170大学への名無しさん:2010/10/30(土) 16:46:04 ID:+85RoPoE0
使ったことあるけどあれは1、2生が勉強に慣れるために使うものだと思う。
ある程度までいったら普通にやるよりテンポ悪く感じるし目疲れるしね。
171大学への名無しさん:2010/10/31(日) 14:29:10 ID:apCL9KyF0
早稲田大学 社会化学部志望です
2010年度入試は全問マーク式となったようです(以前は記述も多少あり)
こんな感じに出題形式が変更になった場合は少なくとも2年目は全問マーク式
で行くのでしょうか?
記述ありかなしかでだいぶ勉強法が変わってくるのでお願いします
172大学への名無しさん:2010/10/31(日) 14:41:16 ID:+QftJZOD0
竹内睦泰の本に、2週間の日本史勉強で一橋に
受かった人間のエピソードが載ってたが、あり得るのだろうか。
私自身、一橋の人間だから分かるが、そもそもセンターに地歴が必要であり、
しかもそいつは、90年代前半とは言え、亜細亜大かどこかにすら落ちている。
そんな人間が一橋の1次を突破可能だろうか。
やはりフィクションなのだろうか。
まあ、地歴以外の科目が比較的良く出来ていて、しかも奇跡的に
センター日本史で5割以上取れたとかなら、足切りされずに済んだかもしれない。
一橋は二次の比率が高いから、二次さえ良い点が取れれば受かる。
あり得ない話ではないが、しかし亜細亜大レベルに落ちる奴なら
地歴以外の科目もすさまじく出来たとは考えにくい。
二週間不眠不休で日本史をやっても一橋二次日本史で他の受験生に
差をつけるほどになるとは思えない。
どういうことなのだろうか。
173大学への名無しさん:2010/10/31(日) 14:44:20 ID:+QftJZOD0
>>171
あんなの「記述」のうちには入らないと思うが。
174大学への名無しさん:2010/10/31(日) 16:31:25 ID:cUqA2W4a0
法政大学経営学部志望の受験生です

日本史に全く手をつけていませんでした
当然、日本史は無知です

今は昨日買った山川出版の詳説日本史B教科書と詳説日本史Bノートとよくでる日本史B一問一答を持っています

間に合うでしょうか?

上記の参考書でオススメの勉強法があれば教えてください
175日本史神:2010/10/31(日) 16:37:00 ID:qmL+Nyui0
略して包茎。
176大学への名無しさん:2010/10/31(日) 17:32:15 ID:CtNawiHHO
>>174
間に合うでしょうか?って間に合わせれば良いじゃん。

一つ言える事はこの時期に法政レベルに間に合うなら、みんな日本史選択すると思うよ
177大学への名無しさん:2010/10/31(日) 18:41:19 ID:mzMoXgv3O
ここまで不愉快なスレもなかなかない。日本史舐めすぎ。
178大学への名無しさん:2010/10/31(日) 19:10:39 ID:bcXYk93HO
まだ質問に答えるだけ日本史神のがまし
というわけでオススメ問題集教えてください
179大学への名無しさん:2010/10/31(日) 19:22:27 ID:tTDRMkJG0
マーク模試より記述模試の方ができるんですけどなんでですか?

正誤問題ってどうやったらできるようになりますか?
180大学への名無しさん:2010/10/31(日) 19:34:39 ID:vZZTL7HO0
石川って創価学会員だろ。
彼の著書見ればわかるよ。
181大学への名無しさん:2010/10/31(日) 19:47:06 ID:aI/JPwl00
石川が出向してる河合塾生なら知ってるぐらい、有名らしい
182大学への名無しさん:2010/10/31(日) 20:04:37 ID:mzMoXgv3O
>>178
問題集やるほど知識のストックのないガキが質問する内容じゃない

>>179
正誤の判定基準は

第一段階
時期の誤りを判定
内容の誤りを判定

第二段階
背景から考えてどうもおかしいorそういうこともありそう
基本単語の細かい知識

第三段階
見比べる(当てずっぽじゃない勘)

こんなとこじゃね
183大学への名無しさん:2010/10/31(日) 20:13:49 ID:bcXYk93HO
日本史神きてくれよ〜
俺はお前好きだよ
頭ごなしに批判する奴らは多分受験生だろう
受験生なんかの勉強法より有名大学の日本史神のオススメがしりたい
184大学への名無しさん:2010/10/31(日) 20:27:08 ID:2W2Ps8ZN0
河合マーク受けた人いる?

なんで大問5つ構成で、近現代でないんだぁー!
185大学への名無しさん:2010/10/31(日) 20:30:51 ID:mzMoXgv3O
>>183
じゃあ頭ごなしに批判(批判と否定の違いすら分からないんだろうがな)しないでオススメ教えてやるよ

石黒全部

これが全て

頑張って
186大学への名無しさん:2010/10/31(日) 20:33:38 ID:bcXYk93HO
石黒工作員は働いてくれよ〜
日本史神俺にはお前しかいないんだ
187大学への名無しさん:2010/10/31(日) 21:30:41 ID:AvUbaoA+O
有名大学って…
あいつ証明しろって何回も言われて一回も大学証明書晒してないぞ
一度なぜか早稲田のパンフレット晒してたがなw
188大学への名無しさん:2010/10/31(日) 22:00:25 ID:CtNawiHHO
早プレの偏差値みる限り
差がつくのは日本史だね。
189日本史神:2010/10/31(日) 22:00:26 ID:qmL+Nyui0


”I AM GOD”

>>183
ナニ目的の問題集
190日本史神:2010/10/31(日) 22:10:36 ID:qmL+Nyui0
基礎
はじめる日本史
標準
標準問題精講
応用
慶應の日本史、早稲田の日本史
191大学への名無しさん:2010/10/31(日) 22:12:56 ID:aI/JPwl00
日本史神は高卒無職だぞwwww不合格乙ww
192日本史神:2010/10/31(日) 22:16:33 ID:qmL+Nyui0
高校で格上はラサールと灘だけだった
193日本史神:2010/10/31(日) 22:17:53 ID:qmL+Nyui0
つうか今日も平安京暴威がハッスルしてるね
194大学への名無しさん:2010/10/31(日) 22:17:54 ID:bcXYk93HO
日本史神はアガペー

>>190
石川のって難しい?
てか問題集てどれくらいやればいいの?
志望は上智です
195大学への名無しさん:2010/10/31(日) 23:06:00 ID:mzMoXgv3O
上智なら上智CMがあるだろ。石川とか必要ない。
196大学への名無しさん:2010/10/31(日) 23:15:32 ID:ddBjktvd0
関関同立の日本史改訂番組はまだなのか・・・
197大学への名無しさん:2010/10/31(日) 23:48:18 ID:hipAgKK10
>>194
標問やって過去問だな
CMとか高いだけ
198大学への名無しさん:2010/10/31(日) 23:50:18 ID:bcXYk93HO
CMってなによ
今は関関同立の日本史やってるぜ
12月から石川やろうかな
199大学への名無しさん:2010/10/31(日) 23:52:27 ID:aI/JPwl00
上智志望なのに関関同立の日本史やるなんて、


北極目指してるのに南極逝くようなもんだよね
200大学への名無しさん:2010/10/31(日) 23:54:33 ID:hipAgKK10
>>196
関関同立日本史の改訂版は11月予定らしい。その前にプレステージがあるな(関西の河合だけの模試)
>>198
上智志望なのに関関同立日本史やってるの?過去問やんなはれww
201大学への名無しさん:2010/11/01(月) 00:03:52 ID:jjdgITmZO
>>193
キモいよニッコマ文学部
202大学への名無しさん:2010/11/01(月) 00:13:58 ID:mHIkfPfGO
関関同立のやつ改定版で中身大幅にかわるかな?
改定前使ってるけど両方やろうかな
203大学への名無しさん:2010/11/01(月) 00:43:30 ID:08aythdgO
文化史日本一の上智を舐めすぎ。

a過去現在絵因果経
b広隆寺弥勒菩薩像
c中尊寺金色堂
d高松塚古墳壁画
e室生寺金堂五重塔
f平等院鳳凰堂扉絵
g観心寺如意輪観音像

(1)一番新しいものを選べ
(2)一番古いものを選べ
(3)a〜gにない文化をあるだけ選べ 1 飛鳥 2 白鳳 3 天平 4 弘仁・貞観 5 国風 6 院政 7 鎌倉
(4)a〜gには2作品だけ同じ時代のものがある。(3)の1〜7からその時代を選べ
204大学への名無しさん:2010/11/01(月) 00:45:16 ID:08aythdgO
ちなみ過去問じゃない。
俺が上智っぽく作った。
本番はもっと難しいよ
205大学への名無しさん:2010/11/01(月) 01:01:03 ID:f/4kHcRW0
上智は英語勝負。英語やっとけ。
>>203は上智うかったの?
206大学への名無しさん:2010/11/01(月) 01:04:26 ID:mHIkfPfGO
>>203
過去問何回か解いたけど流石にこれはないと思う
どっちにしても誰もとけないだろ
207大学への名無しさん:2010/11/01(月) 01:13:14 ID:5h+aorhK0
上智志望だったらこんぐらい解けないと

そんなに難しくないよ。合格者は全問正解するだろうね

204はかなり日本史できる奴と見た
208大学への名無しさん:2010/11/01(月) 01:16:19 ID:f/4kHcRW0
>>207
合格者だが、こんなの全部は無理w
英語100以上、国語・日本史6〜7割でうかるよ。ソースは俺
209大学への名無しさん:2010/11/01(月) 01:25:43 ID:5h+aorhK0
これ聞かれてるのは全部入試頻出のだぞ。

合格者でこれ解けないなら、ずいぶん的はずれな勉強をしてたんだな。

俺は早稲田受かったけど、お前の発言は信じられない。

合格証うpしてみろよ。
210大学への名無しさん:2010/11/01(月) 01:34:37 ID:f/4kHcRW0
>>209
うpしろっていう方が先にしろよ
211大学への名無しさん:2010/11/01(月) 01:46:51 ID:5h+aorhK0
ほらよhttp://imepita.jp/20101101/063560

ID付きで、はやくしろよ
212大学への名無しさん:2010/11/01(月) 02:48:59 ID:d/8yQ1gVO
どうでもいいけど、文化史での最悪のだされかたって記述じゃね?

>>203のって結構だれでも時代区分別にノートまとめたりしてそうだし、>>203のやつ穴埋めで出されたら答え知ってても絶対かけない自信あるw
213大学への名無しさん:2010/11/01(月) 02:57:42 ID:f/4kHcRW0
214大学への名無しさん:2010/11/01(月) 02:59:37 ID:xSo9/hRj0
>>213
2:58にはもう消えてたぞ。やる気あんのかw
215大学への名無しさん:2010/11/01(月) 03:00:14 ID:f/4kHcRW0
消したw
特定こわい
216大学への名無しさん:2010/11/01(月) 03:36:42 ID:ib9yk8Y30
まあまあ、そんなに争わない★

せっかく良い流れになってきてるんだから、
まったりいこう!!


ま、日本史は、争いの歴史ですがww
217大学への名無しさん:2010/11/01(月) 06:59:01 ID:uiLAnQmC0
>>215
頭わるっwwwwwwww
218大学への名無しさん:2010/11/01(月) 07:14:36 ID:mHIkfPfGO
で、同志社志望なんだけど結局どの問題集がオススメなんだぜ?
219大学への名無しさん:2010/11/01(月) 09:05:41 ID:1ZWeTuhr0
同志社の問題見たけどほとんど基礎的なのに記述ありか
一問一答と過去問のみで十分9割狙えるな
3問くらい悪問があるが捨てるのが普通
220大学への名無しさん:2010/11/01(月) 09:14:39 ID:mHIkfPfGO
過去問て赤本だよね?
予備校だと無料で貸して貰えるの?
宅郎だから出費が半端ないぜ
221大学への名無しさん:2010/11/01(月) 10:46:16 ID:5h+aorhK0
上智受かったとか嘘ついたくず野郎だったな

つまんねーくだらない嘘ついて受験生を惑わせてるだけ。

どうせID変わるまで書き込まないだろ。気持ち悪い

>>214さんが言う通りあらば、はじめから写真を消してあったurlを貼っただけだろう。かっこ悪いやつ

>>220
予備校ならタダ。
222大学への名無しさん:2010/11/01(月) 12:25:00 ID:mHIkfPfGO
>>221
有り難う
過去問買うか普通の問題集買うか迷うな・・・
とりあえず改定版関関同立日本史待ってみます
223大学への名無しさん:2010/11/01(月) 12:45:20 ID:02fMXpgIO
偽早稲田や偽上智やら恥ずかしいヤツらだな。
224浪人@立教志望:2010/11/01(月) 12:47:12 ID:ZCkJ0mkfO

河合模試で84点しか取れないグズ野郎な俺にアドバイス下さい。

文化史苦手で写真なども問題になってたり載ってる参考書教えて下さい。
225大学への名無しさん:2010/11/01(月) 12:52:30 ID:5h+aorhK0
>>223
よう落ちこぼれの嘘つき野郎^^
226大学への名無しさん:2010/11/01(月) 13:02:25 ID:02fMXpgIO
>>225
227大学への名無しさん:2010/11/01(月) 14:16:00 ID:08aythdgO
>>212
いや、全然基礎レベル。
と言うより、上智は時期分類が一番点に絡む大学だから、時期を意識しない勉強してるやつは即死だと思うよ。

英語は出来て当然。
大学別模試みる限り日本史が苦手な人が異常に多いから、日本史はかなり差がつく。

こんな教科をいい加減に勉強する意味は全くない。
228大学への名無しさん:2010/11/01(月) 14:44:06 ID:XssSXDB4O
史料対策の参考書とか問題集は何がいいんですか?
229日本史神:2010/11/01(月) 18:05:39 ID:HKnk3mi10
(早慶志望者のほとんどが上智スルーなので関心がない件・・)
230大学への名無しさん:2010/11/01(月) 19:29:26 ID:08aythdgO
え?早稲田で時期分類勉強しないのは、もっとヤバいよ。

慶應は気楽にしてて構わないけど。

231大学への名無しさん:2010/11/01(月) 19:45:13 ID:02fMXpgIO
日本史神は受験勉強してないんだから時期なんて意識したことないんだろ。
232大学への名無しさん:2010/11/01(月) 20:18:06 ID:qN67bAG00
早稲田文、上智文志望の高2です。予備校には通ってません。
早稲田文の赤本を解いてみたところ、9割程でした。
どのようにしたら本番で満点近く取れるのでしょうか?
また、満点近く取るために石黒先生の教材は必要でしょうか?
233大学への名無しさん:2010/11/01(月) 20:20:42 ID:6RKIDKWd0
英語と国語がんばれ
234大学への名無しさん:2010/11/01(月) 20:42:32 ID:02fMXpgIO
>>232
無駄な努力をしたくないんなら、石黒は必要。特に読むだけと難関大用語集解、文化史は文学部にドンピシャの教材。

早稲田文は簡単だから、他学部受けないのなら、過去問は最小限でいいと思う。あえてやるとすれば早稲田の法、社学かな。近現代部分はキチンと理解しておけば、立教程度の演習で対応出来る。
上智は石黒の文化史やって、上智CMだね。

とにかく全範囲の内容理解と時期区分やること。それが全大学の対策になる。
235大学への名無しさん:2010/11/01(月) 21:09:42 ID:08aythdgO
石黒の授業取ってるものだが
今年のワセ文は義経記以外は全問正解できた
236大学への名無しさん:2010/11/01(月) 21:11:10 ID:qN67bAG00
>>234
御返事、ありがとうございます。
読むだけ日本史と難関大用語集解は一応持ってます。
上智CMは買うつもりでいるのですが、文化史の教材は今のところないです・・・。
文化史の教材は他の参考書・問題集で代用出来ますか?
237大学への名無しさん:2010/11/01(月) 21:15:47 ID:5h+aorhK0
早稲田受かったけど、文化史買っといたほうがいいよ。

高いけど予備校の授業よりは安い。

代用なんて出来るわけがない。落ちますっていてるようなもん。
238大学への名無しさん:2010/11/01(月) 21:28:17 ID:02fMXpgIO
>>236
おめでとう

>>237
上智で日本史を得点源にしたいなら買うしかないと思うけど。
239大学への名無しさん:2010/11/01(月) 21:36:05 ID:08aythdgO
一応、先生にメール相談してみな。親切に答えてくれるから。たぶん高2だなんて言ったら驚くと思うけど。
240大学への名無しさん:2010/11/01(月) 21:38:25 ID:GCv4nNYHO
石黒必死すぎワロタ
そんな売れてないん?
241大学への名無しさん:2010/11/01(月) 23:19:14 ID:vpFZE3Kf0
石川実況と予備校の授業でインプットして
金谷一問一答でチェックという方法とってきて
予備校のカリキュラム上、明治と昭和後期以降はまだ授業でやってないのですが
今までやったところで穴になってるところを見つけるために
そろそろ問題集に手を出そうと思うんですがオススメを教えてください
本屋で問題集見てみたのですが、ほとんどの問題集が時代別に分けられてたんですけど
実際の試験のように時代関係なくテーマ史ごとの問題を解くより
時代別の問題集をやった方が良いのでしょうか?
242大学への名無しさん:2010/11/01(月) 23:31:34 ID:02fMXpgIO
>>241
はいはい
243大学への名無しさん:2010/11/02(火) 00:02:47 ID:6opWh0YYO
てか石黒の難関ってなんだよwww
最勝王とビジュアル日本史←サイズでかい
やれば早慶ぐらい余裕だよ
244大学への名無しさん:2010/11/02(火) 00:13:55 ID:iSOXM7ug0
と、早慶に受かったこともない雑魚がほざいております。
245大学への名無しさん:2010/11/02(火) 00:15:43 ID:xBZSsitl0
はやく>>241に答えろやクソガキども
もう寝るから明日の朝までにちゃんとレスしとけや
じゃあなオヤスミ
246大学への名無しさん:2010/11/02(火) 00:32:24 ID:Il5x7GnA0
早稲田で満点狙うような勉強法は完全にオーバーワークなのでやめたほうがいい。
247大学への名無しさん:2010/11/02(火) 01:07:43 ID:QRsqksDuO
>>246
文学部なら他学部や慶應上智で9割狙おうとしてるうちに1,2問ミス、時には満点で落ち着く事があるけどね。
248大学への名無しさん:2010/11/02(火) 06:56:54 ID:9N0aRfbL0
昨日立教と学習院の過去問解いたら5割しかありませんでした。
自分は何したらいいんだろう?もうできなさ過ぎて泣けてきた
ちなみに今はz会の一問一答をやってます。
英語は立教と学習院7〜8割ぐらいあったので多少日本史に負担かけれます。
249大学への名無しさん:2010/11/02(火) 12:29:00 ID:YN2KkQ7/O
早稲田志望でオーバーワークがダメだって?

笑わすなおまえ。全科目オーバーワークに決まってんだろうが。そんな入試は甘くねえよ。

受験生は自分1人じゃねえんだよ。
250大学への名無しさん:2010/11/02(火) 12:29:09 ID:QRsqksDuO
>>248
石黒の読むだけ2冊をまずキチンとやりましょう。
単語を覚えるだけじゃなく、全ページ喋って説明出来るまで。

既習範囲の過去問をやりましょう。これだけで随分得点率が上がってるはずです。

文化史の映像教材をやりましょう

アラカルトをやりましょう

難関大と近現代の問題集をやりましょう

過去問と復習は常にやりましょう
251大学への名無しさん:2010/11/02(火) 13:04:30 ID:Il5x7GnA0
>>249
そりゃ、オーバーワークはダメに決まってる。
日本史にハマって他教科がおろそかになって落ちる、というのはよくある話だ。
早稲田の合格最低点からいって、日本史は7割取れれば十分。
7割ギリギリ狙いだとデキが悪い時に死ぬ可能性もあるから、安定して合格点を取れる8割が目標。

ところが日本史で9割以上を狙おうとすると、かなり細かい知識まで幅広く抑えなきゃいけなくなるので負担が大きい。
しかもそこまでやっても日本史は配点が低いから、大したアドバンテージにならない。

まあ、配点の高い英語と国語で9割取れる実力と自信があるなら、どこぞの予備校講師の出してる
高くてやたらと分量の多い教材買いこんで日本史満点狙ってもいいけどね。
そうじゃないなら死亡フラグ。
252大学への名無しさん:2010/11/02(火) 13:18:43 ID:QRsqksDuO
>251
そのどこぞの教材は流れと出題頻度を重視してるから、無駄がないんだけどな。英語国語に時間を回したいなら頻度の低いところは無視することも可能なんだよ。

むしろ御託をグチグチ重ねてる実況とか、流れを無視した一問一答の方が努力の割に効果がなくてオーバーワークだね。
253大学への名無しさん:2010/11/02(火) 13:21:22 ID:QRsqksDuO
あと書き忘れてたけど、そのどこぞの教材作成者は「教材だけを使う人は、8割を狙って英語国語で稼ぎましょう」と言ってるな。

どこぞの分量多い教材は、キミの狙いにピッタリじゃん。
254大学への名無しさん:2010/11/02(火) 13:25:01 ID:iSOXM7ug0
>>251
早稲田の平均点って言うけど、標準化って知らないのか?

7割じゃ受かんないよ。一教科でも8割り切ったら落ちる。
255大学への名無しさん:2010/11/02(火) 13:28:10 ID:YN2KkQ7/O
俺は石黒受講生なんだが、授業完璧するだけで、早稲田上位もで9割切らないし、英語国語やりまくれるから最高。


ぶっちゃけ復習なんて、石川、金谷やるために使う時間よりも短いと思う。しかも石黒ノートは無駄がないから、復習もスムーズに終わる
256大学への名無しさん:2010/11/02(火) 14:00:15 ID:ng/ONn2HO
石黒信者ではないが読むだけ日本史は小さいのが有り難い
用語集をしたにおきながらよめるから
教科書だとでかくてイライラするんだよな
257大学への名無しさん:2010/11/02(火) 14:15:12 ID:R5Q1Hd0Q0

※このスレでは物販に誘導する名無しが潜伏してます。代替
教材および学習方法は以下のとおりでおk。受験生の皆様は
くれぐれもご注意を
2010/09/30(木) 18:09:55 ID:s625wdpB0
石黒の教材販売のサイト見てみたけど、あんなに分量あるのか。
同じぐらいの分量の市販の参考書に置き替えるとこんな感じ。
文化史→伊達の最勝王[Part.2]+石川実況中継5巻+実況中継問題集5巻
近現代史→菅野の日本史講義3・4巻+立体パネル+トークで攻略2巻
日本史事始→はじめる50テーマ
正誤問題→ウソで固めた日本史
史料問題→菅野の日本史必出史料問題+駿台史料問題集
難関大用語集解→前田秀幸の早稲田への日本史
アラカルト→菅野の日本テーマ史板書32ポイントの一部
大学別対策→早稲田大の日本史など
(これにプラスして市販の読むだけ日本史、近現代史問題集もやれという)

レベル0:(超基礎日本史塾か超速日本史の流れ、同近現代、文化史で日本史の
全体像を先にインプット。その際よく出るとかまとめのとこに必要以上にこだわら
ない)
※日本史得意なやつ、もともと好きなやつはここはなしでOK
レベル1:山川教科書、日本史用語集、石川実況中継1〜5、金谷の一問一答
、同史料一問一答をぐるぐる回しながら
      通読
レベル2:通史演習→標準精講かZ会100だい、
      近現代戦後演習→Z会近現代問題集
      レベル3:未見史料→眠れぬ夜の日本史
      正誤問題→ウソで固めた日本史
      大学別対策→河合塾早稲田大の日本史、慶應の日本史
      マニアック日本史オタ→立体パネル、前田の早稲田日本史、菅野も笑
った変な入試問題
258大学への名無しさん:2010/11/02(火) 15:28:54 ID:iSOXM7ug0
超基礎日本史塾1,050 1,050
超速日本史の流れ 1,008
同近現代 1,008
同文化史 1,008
山川教科書 1,000
日本史用語集 860
石川実況中継 1,050 1,155 1,260 1,260 1,260
金谷の一問一答 1.000
史料一問一答 1,000
標準精講 1,365
Z会100だい 1,260
Z会近現代問題集 1,260
眠れぬ夜の日本史 1,586
ウソで固めた日本史 680
河合塾早稲田大の日本史 1,100
慶應の日本史 1.100
立体パネル 1,344
前田の早稲田日本史 1,450
菅野も笑った変な入試問題1,575
                計27,689
259大学への名無しさん:2010/11/02(火) 15:29:43 ID:iSOXM7ug0
中継問題集5巻  1,029 1,029 1,029 1,029 1,029
はじめる50テーマ  1,050
菅野の日本史講義3・4巻 1,1551,365
★立体パネル 1,344
トークで攻略2巻  1,575 1,575
伊達の最勝王Part.2 924
菅野の日本史必出史料問題 998
駿台史料問題集 650
菅野の日本テーマ史板書32ポイント945
早稲田大の日本史 2,079
読むだけ日本史1   714
読むだけ日本史2   714
近現代史問題集   1050
     計21,283

合計27,689+21,283-★1344=47628
260大学への名無しさん:2010/11/02(火) 15:31:16 ID:iSOXM7ug0
超基礎日本史塾1,050 1,050
超速日本史の流れ 1,008
同近現代 1,008
同文化史 1,008
山川教科書 1,000
日本史用語集 860
石川実況中継 1,050 1,155 1,260 1,260 1,260
金谷の一問一答 1.000
史料一問一答 1,000
標準精講 1,365
Z会100だい 1,260
Z会近現代問題集 1,260
眠れぬ夜の日本史 1,586
ウソで固めた日本史 680
河合塾早稲田大の日本史 1,100
慶應の日本史 1.100
立体パネル 1,344
前田の早稲田日本史 1,450
菅野も笑った変な入試問題 1,575
               
計27,689
261大学への名無しさん:2010/11/02(火) 15:32:10 ID:iSOXM7ug0
中継問題集5巻 1,029 1,029 1,029 1,029 1,029
はじめる50テーマ 1,050
菅野の日本史講義3・4巻 1,1551,365
★立体パネル 1,344
トークで攻略2巻 1,575 1,575
伊達の最勝王Part.2 924
菅野の日本史必出史料問題 998
駿台史料問題集 650
菅野の日本テーマ史板書32ポイント 945
早稲田大の日本史 2,079
読むだけ日本史1 714
読むだけ日本史2 714
近現代史問題集 1,050
     計21,283

合計27,689+21,283-★1,344=47,628
262大学への名無しさん:2010/11/02(火) 15:33:18 ID:iSOXM7ug0
中継問題集5巻 1,029 1,029 1,029 1,029 1,029
はじめる50テーマ 1,050
菅野の日本史講義3・4巻 1,1551,365
★立体パネル 1,344
トークで攻略2巻 1,575 1,575
伊達の最勝王Part.2 924
菅野の日本史必出史料問題 998
駿台史料問題集 650
菅野の日本テーマ史板書32ポイント 945
早稲田大の日本史 2,079
読むだけ日本史1 714
読むだけ日本史2 714
近現代史問題集 1,050
    
計21,283

合計27,689+21,283-★1,344=47,628
263大学への名無しさん:2010/11/02(火) 15:35:44 ID:iSOXM7ug0
なんども失敗してすまない。
>>260
>>261
が貼りつけ成功した奴です。
264大学への名無しさん:2010/11/02(火) 15:38:58 ID:iSOXM7ug0
すまん
>>260
>>262
だった。

参考にしてくれ。俺からしたらこんなイマイチな参考書使ったら、間違いなく落ちると思うわ。

こんな参考書を勧めるID:R5Q1Hd0Q0は、受験生に呪い殺されればいい。
265大学への名無しさん:2010/11/02(火) 16:52:44 ID:ld+ST3BV0
自分で取捨選択するのも勉強のうちでは
266大学への名無しさん:2010/11/02(火) 19:53:15 ID:QRsqksDuO
>>264
同意。地獄に堕ちても文句は言えない。
267大学への名無しさん:2010/11/02(火) 20:56:41 ID:YN2KkQ7/O
中途半端に金かけて中途半端にしか点がとれないなら、良い先生の良い授業を受けて日本史で9割以上落ち着く方がよっぽどマシ。

プロの授業とカリキュラムは時間に無駄がないし。
268大学への名無しさん:2010/11/02(火) 22:43:09 ID:Il5x7GnA0
どんなにいい先生だからって、暗記する量まで減らしてくれるわけではない。
誰が教えようとも、オーバーワークはオーバーワーク。

ましてや河合でトップに立てないような講師では・・・。
269大学への名無しさん:2010/11/02(火) 23:00:02 ID:iSOXM7ug0
>どんなにいい先生だからって、暗記する量まで減らしてくれるわけではない。
>誰が教えようとも、オーバーワークはオーバーワーク。

石黒のこと言ってんのか?暗記する量は減るだろ。お前頭悪いんだな。
生徒の代わりに問題といて、情報を取捨選別するのが予備校講師だろ。
むしろ石黒はオーバーワークを嫌悪してた。

>ましてや河合でトップに立てないような講師では・・・。

トップ=良い講師とは、ずいぶんと弱いおつむですね。

ちなみに俺は石黒の授業を受けてて、早稲田に受かるまでに用語集を開いたことはなかったぜ。
270大学への名無しさん:2010/11/02(火) 23:19:23 ID:JdObYRyH0
同志社志望なんですが、今始める日本史50テーマが30ぐらいまで終わった(学校の授業はもうすぐ最後まで終わる)段階で去年の過去問5割でした。
50テーマのあとにやる問題集の候補として
・眠れぬ夜の土屋の日本史史料と解説
・関関同立の日本史(改訂版が出次第)
・文化史系の一問一答か何か(何買うか決まってないですが)

これらを考えてますが、これらで問題ないですかね?アドバイスお願いします。
あと、文化史の問題集で何かオススメがありましたらそちらの方もアドバイスお願いします。
長々と失礼しました。
271大学への名無しさん:2010/11/02(火) 23:28:05 ID:Il5x7GnA0
早稲田で9割以上狙うためには、受験生がほぼ全員間違えるような超難問以外は全部解けるぐらいの知識が必要。

石黒とかいう講師がどれだけちゃんとデータ分析してるのか知らないが
「早稲田9割以上」という目標で出題される可能性のある項目を絞り込めば、
かなり細かい用語まで拾い上げなければいけない。
過去のデータはもちろん、出題例がほとんどないような用語だって
その年に出ないとは言い切れないんだから網羅しておかないといけない。

これが「どんないい講師でも暗記量は減らしてくれない」という意味。
良心的な講師ならば、早稲田9割以上を狙うのがどれだけ大変かを教えてくれるはず。
それをオーバーワークじゃないと言い切るなら、よっぽどの大うそつきだね。
272大学への名無しさん:2010/11/02(火) 23:45:50 ID:1Nygck/00
石黒派の意見を最大限取り入れたまとめ

合格への最短にして唯一の道は石黒先生の教材で学ぶことである。
しかし膨大なコストがかかるので、結論としては早稲田を目指す
受験生は日本史を選択してはならない。
273大学への名無しさん:2010/11/03(水) 00:00:51 ID:xVRmUXrUO
> 石黒とかいう講師がどれだけちゃんとデータ分析してるのか知らないが

ここは笑うところなのかな?


整理すると普通の受験生は闇雲に教科書開いて用語集暗記して過去問解いてるだけだけど、石黒はデータ取って必要な事柄だけ教えてる。
教科書用語集の方が圧倒的に大変なのは明らか。

「9割はオーバーワークだから狙うな」と言いたいらしいが、「余裕をもって合格点の9割を狙うための最短ルート」が石黒の授業。
教科書用語集と違って頻度の低いものを闇雲にやらなくていいのだから、オーバーワークなはずがない。
274大学への名無しさん:2010/11/03(水) 00:09:02 ID:gv0b5dOb0
石黒の授業を受けて早稲田に受かった経験者として、俺は発言しているんだが、

お前は授業を受けたことがあるのか?早稲田に受かったことはあるのか?憶測ばかりだろう。

>早稲田で9割以上狙うためには、受験生がほぼ全員間違えるような超難問以外は全部解けるぐらいの知識が必要。

周りの受験生が的はずれな勉強をしているから間違えるんだろう。

入試によく出る情報を20覚える生徒と、でない問題を10と出る問題を10覚える生徒では、

労力は同じだが、効率が段違いだろう。

覚える量は驚くほど少なかったぞ。こんなに少ない単語でも9割取れるのかと驚いたくらいだ。

板書のまとめ方は特に効率がいい。これのおかげで暗記の労力は半減した。

まあ、馬の耳に念仏だろう。

俺は、石黒の授業が受けられる生徒には勧めるよ。
275大学への名無しさん:2010/11/03(水) 00:12:05 ID:v6bvLpSqO
>>271
俺は現に早稲田の政経は15年、法、教は10年ずつ解いたが既習範囲(大問3つ分)は9割〜満点取れた。

何か幻想抱いてるよね。早稲田に極悪な難問なんて、毎年2問あるかないかだし。頭を使えば、解けるように作ってあるものが多い。
276大学への名無しさん:2010/11/03(水) 00:13:48 ID:q0sCKPhEO
あれ?ここ石黒スレ?
277大学への名無しさん:2010/11/03(水) 00:16:47 ID:quzZLDDwO
>>276
効率と高得点を追求すれば石黒に行き着くから、当然の帰結だな。
278大学への名無しさん:2010/11/03(水) 00:28:56 ID:wVvVpz0p0
誰が見てもわかりやすい信者臭いレスだ
279大学への名無しさん:2010/11/03(水) 00:33:46 ID:KYnpzdLA0
んじゃ、ここは地理的経済的要因で石黒大先生の講義やビジュアル授業を
受講できない哀れな受験生が、石黒門下生の足下に及ばないのは仕方が無いとして
何とか難関大に合格できるよう情報交換するスレってことでいいんじゃね?

ということで、石黒信者、おっと失礼、石黒門下生にはお引き取り願おう。
280大学への名無しさん:2010/11/03(水) 00:43:06 ID:gv0b5dOb0
批判して、勝ち目がないと見たら追いだそうとする。

かわいそうな人達だ。
281大学への名無しさん:2010/11/03(水) 00:44:05 ID:quzZLDDwO
地理的経済的要因とか言ってるが、読むだけ日本史や近現代問題集は石川揃えるより安い。
282大学への名無しさん:2010/11/03(水) 01:32:45 ID:H/ZnQL9k0
>>274
「出る出ない」とか「効率がいい」なんて、そんなもん言った者勝ちに過ぎない。
「石川は石黒より出るよ」「金谷は石黒より効率いいよ」と言われたら、具体的に反論できないだろう。
来年の入試にどれだけ出るかなんて誰にもわからないし、効率のよしあしなんてその人以外は比較できない。
それに、石川だって金谷だって早稲田受かる奴はたくさんいる。
283大学への名無しさん:2010/11/03(水) 01:45:46 ID:q0sCKPhEO
糞スレ
284大学への名無しさん:2010/11/03(水) 01:51:55 ID:quzZLDDwO
>>282
石川や金谷で泣き言を言ってるヤツがこのスレにはたくさんいるんだがな。
上手くいってるヤツはそのまま突っ走れとしか言えないが、失敗者を生み出したくないなら石川金谷より石黒を薦めるのは当然のこと。
285大学への名無しさん:2010/11/03(水) 01:58:36 ID:q0sCKPhEO
うぜぇー
286大学への名無しさん:2010/11/03(水) 01:58:37 ID:H/ZnQL9k0
石川や金谷で結果が出ない奴もいれば、石黒で結果が出ない奴もいる。
ただこのスレや合格体験記、受験本等で石川や金谷を薦める人が多い。それだけの話。
287大学への名無しさん:2010/11/03(水) 02:12:36 ID:KYnpzdLA0
>>284
>石川や金谷で泣き言を言ってるヤツがこのスレにはたくさんいるんだがな。
教えてる生徒・売れている参考書の数が桁違いなんだもの。
そりゃ、泣き言言うヤツの数だって多いよ。
オマエらの大先生がマイナーです、って言ってるようなもんだぞw
288大学への名無しさん:2010/11/03(水) 02:38:06 ID:v6bvLpSqO
石黒は何十年と無数の大学の日本史が課される全ての学部の問題用語と正誤のために必要な知識を完璧にデータ化してる

こう言うと決まって挙がるのは、必ずしもデータに即した通りに入試が出るとは限らないと言う反論だ。

しかし、歴史は変える事が出来ないし範囲限度が存在する。そんな歴史を問題にする時、それを1つもかすらない問題を作るとしたら、相当大変な事だ。

それ以上に、受験生の不信を買い、廃校の危機に直面する可能性だってある。

しかも現代は出生率も低下していて、子供が少ないのだから、経営側まして私立がそんな危険な事をやらないのは目に見えている。

だから、未来は未知だと言う発言は歴史的、経営的に考えれば、正統性がない。

従って過去の問題を完全に調べあげ、出題率、大学の傾向、大学作問者を考慮した情報を提供する石黒日本史に一寸の狂いはない。
289大学への名無しさん:2010/11/03(水) 03:40:39 ID:cnfeIrt10
石黒が薦めてる日本史の問題集教えてください
地方だからうけられないお
290日本史神:2010/11/03(水) 06:07:20 ID:+n9+aV1W0
宣伝厨は宣伝したいのか貶めたいのかわからんちんぽ

>>289
ブックオフで石黒の近現代探してみたら
291大学への名無しさん:2010/11/03(水) 07:09:01 ID:nZQanBTsO
みなさん各地の特産品とか藩政改革どうやって覚えてました?
292大学への名無しさん:2010/11/03(水) 08:52:47 ID:OHKYZiuFO
>>251
たしかに
日本史は所詮暗記だから、知識を忘れないことが大事
293大学への名無しさん:2010/11/03(水) 10:03:00 ID:H/ZnQL9k0
>>288
石黒は「全ての学部」どころか、「毎年100学部」って言ってるけどw

>毎年100学部ほどの入試問題を解き、正解をするのに必要だった用語をパソコンに入力しています。
ttp://www.derutoko.com/body_goukaku.html

ちなみに2011年度版の旺文社の電話帳に載ってるのが106学部らしい。素人でも容易に入手できるぐらいのデータ量。
それぐらいの分析、石川も金谷も菅野も土屋も塚原も野島も当然やってるだろう。
河合や駿台なら数多くのスタッフが人手をかけて過去問を分析して教材づくりをしてる。
294大学への名無しさん:2010/11/03(水) 10:49:09 ID:k0waHQloO
河合塾生だが
河合のテキストあかんぞ…
講師でさえ授業中なんでこれ抜いてるんだよとか言って付け加えまくるくらいすかすか
私大とか二次で使う奴とセンターだけの奴が同じテキストってのはいかんよね
295大学への名無しさん:2010/11/03(水) 11:16:53 ID:OHKYZiuFO
>>252
信者乙
296大学への名無しさん:2010/11/03(水) 11:27:46 ID:OHKYZiuFO
石黒信者より日本史神の方がマシかも
まぁ日本史ごときで笑って感じだけど
297大学への名無しさん:2010/11/03(水) 11:33:00 ID:YbsUZ1CEO
>>294
えっ?
「総合日本史(講義編)」と「センター試験日本史B」は別のテキストだけど?
298大学への名無しさん:2010/11/03(水) 11:59:20 ID:k0waHQloO
>>297
そうなの?
私文だが国立クラスとかも一緒に授業受けてるからてっきり
日本史もTテキ欲しいよな
英語はTテキなのにな
内容やっぱり薄いわ
日本史で稼ごうと思うならまず足りないな
ギリ合格点を狙うかんじのテキストだよね
299大学への名無しさん:2010/11/03(水) 13:25:32 ID:PlXcBc380
>>298
あれ全部覚えてればどこでもうかるだろ?講義編テキストやってるだけで普通に偏差75以上いったぜ?
300大学への名無しさん:2010/11/03(水) 13:36:55 ID:k0waHQloO
>>299
模試とか難問一切ださなし簡単だからあたりまえだよ
テキスト作ってる側が問題作ってるんだからテキストからそりゃ逸脱した内容は出さない
早慶とかMARCHの日本史難しいところで日本史で稼ごうと思ったら全然足りないよ
模試九割取れるけど早慶解いてもよくて七割ぐらいしかとれんし
301大学への名無しさん:2010/11/03(水) 15:42:09 ID:gv0b5dOb0
>>300
お前は頭がいいね。ちゃんと的確な判断ができてる。

応援するぜ。ぜひ志望校に受かるといいな。
302大学への名無しさん:2010/11/03(水) 16:13:59 ID:quzZLDDwO
キチンと過去問解いてる人は違うね。
303大学への名無しさん:2010/11/03(水) 16:20:04 ID:nZQanBTsO
私立だと模試はあんまり関係ないしなぁ

てことで過去問見れるサイト教えてください
304大学への名無しさん:2010/11/03(水) 16:24:12 ID:v6bvLpSqO
>>291
ゴロ作って覚えた。江戸の商品作物とかヤバい感じするけど、生糸、綿糸、麻、陶器、醤油、紙、酒をジャンル別にゴロを作れば、覚えるのはゴロ7個だから効率も良いし。

名君改革系は普通に覚えた。コツは、推測すれば納得行くような政策ばかりだから、推測覚えした
305大学への名無しさん:2010/11/03(水) 18:08:08 ID:iCH3A2z40
攻略日本史 近・現代史
攻める日本史近現代

早稲田の商学で近現代で5割しかとれなかったんで
どっちかやろうと思うのですが
新しいほうがいいんですかね?
306大学への名無しさん:2010/11/03(水) 18:36:15 ID:quzZLDDwO
>>305
5割しかないのに問題集やろうと思うお気楽な頭をまずどうにかすべきだと思うよ。
307大学への名無しさん:2010/11/03(水) 18:41:22 ID:v6bvLpSqO
>>305
同意。問題演習をしていないから点が取れないのじゃなくて、知識を習得するベースが悪いから点が取れないんだよ。

ワセ商が難しいと感じるのは根本的に学習水準が温いから。
308大学への名無しさん:2010/11/03(水) 19:59:32 ID:P9BExyX0O
そうか?
日本史こそ色んな問題に触れてナンボだと思うわ
309大学への名無しさん:2010/11/03(水) 21:12:28 ID:XyLux7w+O
金谷の一問一答、センターって書いてありますが私立にも使えますか?
310大学への名無しさん:2010/11/03(水) 22:09:06 ID:SpOz+kFd0
文化史って何が一番手っ取り早いですかね?
一問一答あたりで問題ない?
311大学への名無しさん:2010/11/03(水) 22:16:49 ID:quzZLDDwO
312大学への名無しさん:2010/11/03(水) 23:25:19 ID:OtOb2Bpd0
伊藤賀一って人が出した中経出版の日本史Bで高得点を稼ぐ標準問題集ってどうですか??
313大学への名無しさん:2010/11/03(水) 23:51:51 ID:8VxQLupfO
>>294
俺も河合で私文だがあの日本史テキストは酷いよな。あのテキストを作成してる教師に習ってるけど酷いもんだぜ


一問一答って金谷とZ会どっちがいいかな?
314大学への名無しさん:2010/11/04(木) 03:31:40 ID:LZE9CPtHO
青本で慶應法の今年度の入試問題がぼろくそ言われてるなww↓

「慶應大学法学部というと、例年、用語集頻度が異常に低い悪問・奇問の類が多く、
受験生に理不尽な暗記を強いることで悪評が高かった。
今年度は用語集頻度0のものが4題、頻度@のものが6題、
頻度Aのものが9題と、過去10年間で最悪の問題となった。
2009年度の問題がかなり易しくなった反動なのかもしれないが、このような悪問・奇問ばかりの入試問題で、果たして受験生の正確な学力をはかることができるのだろうか。
言うまでもなく、慶應大学は早稲田大学と並ぶ「私学の雄」であり、その入試問題が高等学校や予備校の授業現場に及ぼす影響は計り知れない。
今年度の本学部は、そのような社会的責任を自覚しているのだろうか。
悪問・奇問だらけの入試問題は、神経性な受験勉強に励む学生にいたずらな不安を抱かせるだけでなく、学問・教育の府としての大学の品位・品格を疑わせる危険性も高い。
本学部への入学を熱望し真剣に受験勉強に励む学生のためにも、来年度以降、このような出題が二度と繰り返されてはならないと強く主張しておきたい。」
315大学への名無しさん:2010/11/04(木) 03:41:56 ID:YWbcAhmj0
>>314
もちろん悪問・奇問を出題する方が悪いんだけど、日本史の場合は
そういう問題を正解してしまう日本史オタクがいるからね。
頻度の低い用語を出題しないと、日本史の平均点が突出してしまう。
といって私大で論述は厳しかろう。
316日本史神:2010/11/04(木) 05:07:09 ID:C7RD3PFY0
逆手にとって未出の低頻度つぶしとけばいいんだがw
317大学への名無しさん:2010/11/04(木) 05:52:47 ID:LZE9CPtHO
日本史B教科書低頻度の用語だけじゃなく日本史Aにしか記載されてない用語も慶應法は普通に出したんだな

同潤会とか輪王寺宮能久親王とか
いずれにせよ、用語集丸暗記すればほぼ解けるし、早稲田の気持ち悪い正誤問題よりはましだな
318大学への名無しさん:2010/11/04(木) 08:37:06 ID:ErYAmmjBO
また駿台のバカが偉そうなこと書いてんのか。
319大学への名無しさん:2010/11/04(木) 11:57:06 ID:agFJl36U0
駿台って用語集で判断してるのか?

用語集では出題頻度は低いが、入試では頻出って単語が多いぞ、慶應は。
320大学への名無しさん:2010/11/04(木) 13:12:52 ID:xU2uE+ptO
たかが慶應法1つのために、全く出た事もない用語を勉強するなら東大目指した方がマシ。
321大学への名無しさん:2010/11/04(木) 14:27:58 ID:Mokbd58Q0
>>294
>>313
よくぞ言ってくれた 河合の日本史テキストはマジで足りない
現役時河合マーク偏差値55程度から浪人時河合記述75まで伸ばして早稲田受かったけど、河合はあまりにもすかすか
俺みたいに本当に基礎からやらなきゃいけないやつにはステップアップのペースメーカーというか足がかりににもなるけど、
後半力伸ばすためはあのテキストに用語集使いこなして必要事項書き込んだり自分の工夫などの+αが必要
あのテキスト使って授業する講師の力量にもかなり左右されるし、英語とか物凄く作り込まれたテキストなのに河合は謎
地元宮廷落ちて大東亜行くレベルのやつと同じ授業受けるのもマジでしんどかった 地方の河合の話
322大学への名無しさん:2010/11/04(木) 14:32:03 ID:Mokbd58Q0
あと、早慶専願で勉強するなら低頻度とか悪問奇問に文句言わずに
ただひたすら絶対合格のために勉強すべきであると個人的には思う。
それが嫌なら>>320の言う通り東大目指せばいいんだよ。
早慶がそのレベルの出題やめたら今以上にレベル下がるだろ。私大が受験生に迎合する必要はない。
そこを勝ち抜いた奴だけが早慶の門をくぐればいいんだよ。
323大学への名無しさん:2010/11/04(木) 14:53:25 ID:N18r170s0
うっせーハゲ
324大学への名無しさん:2010/11/04(木) 15:31:54 ID:ErYAmmjBO
むしろ悪問、奇問なら合否に影響しないと考えて歓迎すべきなんだがな。
受験生の目線から考えて、その判定が微妙な早稲田の正誤問題の方がよほどイヤらしいよ。捨てるべきか取るべきか迷うって意味で。
まぁ早稲田のそういう問題って非常に少ないからいいんだけど。
325大学への名無しさん:2010/11/04(木) 16:39:06 ID:O85E9UkmO

金谷の一問一答のセンター用のやつと普通のやつで
自分はセンターだけ日本史利用なんですが普通のしか持ってないんです

センター用の一問一答良いですか?
そっちやった方が良いですか?
326大学への名無しさん:2010/11/04(木) 17:45:41 ID:xU2uE+ptO
一度、金谷を見ながらセンター1年解いてみれば?

それで余裕の高得点だったら、ウエイト下げるために、センター用を買えば良いじゃないか

百聞は一見に如かずだと思う
327大学への名無しさん:2010/11/04(木) 19:16:19 ID:ErYAmmjBO
そもそもこのスレで金谷や石川使って過去問で高得点をはじき出してるヤツがいないんだから金谷や石川で大丈夫かどうか聞いても無駄だと思う。
328大学への名無しさん:2010/11/04(木) 19:46:14 ID:O85E9UkmO


そうですね‥


日本史センターに一番お勧めなものはなんですか?
教えていただけたら幸いです


いろんなもの試したのですが
どれもいまひとつ自分に合わないのです
329大学への名無しさん:2010/11/04(木) 20:04:41 ID:xU2uE+ptO
センターなら、とりあえず
・読むだけ日本史2つ
・センター正誤(石黒教材)かな

時間と金かけたくなさそうな印象だから、これがBESTかと。

使い方は読むだけ日本史から知識を習得して、その習得した知識をどう使えば、点に結び付けられるかを正誤教材で実際に試す。

〇×勉強に終らずに、原因と対策を考えながら、読むだけ日本史の復習をすると良いと思う

センターの全てが一問一答の形式なら、金谷は効率が良いかもしれないけど、センターの要求は正誤や並び替えも兼ねてるのだから、効率と速さを重視するならこれしかない。
330大学への名無しさん:2010/11/04(木) 20:30:18 ID:qkkzXyx8O
Z会の一問一答ってどう?
使ってる人いない?
3311:2010/11/04(木) 21:56:13 ID:QYtigfaO0
用語集って文章も暗記しなきゃ慶應の法学部の問題は解けないの??
金谷一問一答終わったんだけど2010年度の慶應の問題がほとんど解けませんでした。
332大学への名無しさん:2010/11/04(木) 22:02:08 ID:HvB09I/UO
金谷一問一答自体がなあ
去年金谷さえ覚えてたら無敵だろうとおもっててひどい目にあったよ
333大学への名無しさん:2010/11/04(木) 22:16:07 ID:3TeBiKz9O
日本史学者です。

ちょっと質問なんですが
このスレでもAmazonの評価でも
ナビゲーター日本史があまり語られてないようなのですが、何故でしょう?

あまりちゃかした語り口調が好きでないので、ナビゲーターか石川か迷っています
334大学への名無しさん:2010/11/04(木) 22:42:07 ID:JBPlSImI0
>>325
金谷センター一問一答は正誤問題形式になってる。
センターだけならセンターに特化したのをやった方がいい。
もちろん教科書や過去問をチェックすることも必要。

>>333
ナビゲーターは別に評判悪くはないんだろうけど、同じぐらいの分量・レベルの石川実況中継が
かなり良くできてる本なので、そっちを使う人が多い。
335大学への名無しさん:2010/11/04(木) 23:17:43 ID:kYJBBghWO
年代整理がしたいんだけど「センター日本史Bを速習攻略する王様の公式500」ってどうなの?左ページだけ活用しようかと
前書きはウザいけど
336大学への名無しさん:2010/11/04(木) 23:53:21 ID:ErYAmmjBO
>>331
石黒きっちりやっとけば普通に取れる。

>>335
石川が良くできてる・・・。根拠は?
337大学への名無しさん:2010/11/05(金) 00:10:25 ID:VtlnNEYf0
まーた石黒厨かよ壊れるなあ(哀れ)
338大学への名無しさん:2010/11/05(金) 00:10:59 ID:+2CrLYccO
>>336
さすがにちょっと言い過ぎ。

2010はノートしっかりやって
8割行くか行かないかぐらいだと思うよ。

勘が当たれば、もう少し取れると思う
339大学への名無しさん:2010/11/05(金) 01:12:12 ID:uPYJixRt0
>>335
旧版のコンパクトなほうがよかったなぁ〜

あっさり、学習のポイントを整理するのには最適☆
340大学への名無しさん:2010/11/05(金) 03:14:31 ID:+KzbldSAO
慶應法は明らかに用語集から引っ張って問題を出してきてるな。
2010の難問題↓は、用語集丸暗記してないと半分くらいしかわからないと思う
金谷だと情報量少ないし、橋本内閣あたりから先の問題は解けないだろ

彷製鏡、同潤会アパート、土蔵造、中右記
前田利長、諸士法度、証人の制、林述斎
杉原千畝、品川御殿山、大総督府参謀、輪王寺宮能久親王、戊午の密勅、勅任官グラバー、
金融監督庁、床次竹二郎、情報公開法、日本住宅公団

彷製鏡(舶載鏡の模倣品)や品川御殿山(東禅寺焼き打ち後にイギリス公使館をここに移転)はどの教科書にもないが、用語集の説明文にはある
用語集に全く載ってないのが前田利長(利家の息子)と諸士法度(天和令発布後に廃止された旗本・御家人の基本法令)で、用語集丸暗記してれば96点は取れた問題だった
341大学への名無しさん:2010/11/05(金) 05:47:18 ID:Vfs/3y8gO
どうでもいいけどお前ら大学受かれ
342大学への名無しさん:2010/11/05(金) 06:51:00 ID:Hu3qzORzO
その通り
343大学への名無しさん:2010/11/05(金) 08:36:34 ID:s9+AkEpG0
用語集暗記なんて無理ぽ・・・
344日本史神:2010/11/05(金) 09:10:32 ID:GoQiVHA00
サンガー婦人が消されたな
345大学への名無しさん:2010/11/05(金) 14:11:21 ID:cy4d+8ijO
あと三ヶ月で問題集2冊やろうと思うけどオススメある?
MARCHレベルだとありがたい
346大学への名無しさん:2010/11/05(金) 14:30:09 ID:Mi0ZOU2GO
実力をつける100題
347大学への名無しさん:2010/11/05(金) 14:33:06 ID:45TP3kDx0
正直早稲田商学部の問題は解ける気がしない
盲点をバンバン突かれる
348大学への名無しさん:2010/11/05(金) 15:57:32 ID:wqFFdc7EO
>>347
商が無理なら早稲田は無理
一番簡単だよ
349大学への名無しさん:2010/11/05(金) 16:16:47 ID:4Kht79md0
高1です。
早稲田の商学部か社学志望です。
日本史は予備校には行かず自学でやるつもりですが
予備校講師をしていた竹内睦泰さんのDVDは購入しようかと迷っています。
使った方いらしたら感想や利点問題点など教えてください。
よろしくお願いします。
350大学への名無しさん:2010/11/05(金) 16:23:09 ID:flS8HOgTO
>>348
いや、一番簡単なのは文だよww

>>349
悪いことは言わないから石黒にしとけ。
納得出来ないならまずは、竹内の本を読みながら早稲田の過去問を解いてみな。竹内じゃダメだって分かるから。
351大学への名無しさん:2010/11/05(金) 16:36:56 ID:flS8HOgTO
竹内のDVDサンプルをYouTubeで見たがひどいな。
世界最終戦争論についてダラダラ二分も語った挙げ句に「満州にユダヤ人の国を作ろうとした」なんて力説しだした・・・。

世界最終戦争論については百歩譲ってもユダヤ人は出ねーよ。
352大学への名無しさん:2010/11/05(金) 17:25:58 ID:SKYTeCIG0
>>335
そんな出たばっかりの本誰もやってねーよ……と思ったら9割GETの改訂版なのか。
だったら悪くないと思う。

>>349
竹内のDVDは見たことないけど、そんな高い教材を使う必要は全くないと思う。
予備校行くなら高いお金かけても講師に直接質問できたり、自習室使えたりするからいいけど、
DVDとかの教材は高いだけで、参考書と比べて際立ったメリットがない。

高1だったらまだ時間があるから、NHK教育の高校講座日本史を見たらいいよ。
毎週30分で日本史の基礎がよく理解できる。映像を駆使してるからすごくわかりやすい。
あと、聞き手の女の子がかわいいので毎週見る気になるw
それとPC使えるなら、いくらでも無料で見直すことができるのがいい。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/
353大学への名無しさん:2010/11/05(金) 17:38:18 ID:H+RBiHoEi
またゴミカス携帯厨の石黒工作員かよ
マジで死んでほしい
354大学への名無しさん:2010/11/05(金) 18:15:52 ID:wqFFdc7EO
>>350
石黒信者うぜー

教科書と最勝王と用語集で十分だよ
あと金谷資料とZ会論述と赤本とか

地歴を教わる意味が分からん
355大学への名無しさん:2010/11/05(金) 19:29:23 ID:/DbnDZU6O
おいおい嘘だろ
>>17の10年分だけで良いとかいうとこ削除しろ
最低でも20年はやんないときちんとした対策にはならんだろ。
ちゃんと東大志望者又は東大生が書いてんのかよ…
356大学への名無しさん:2010/11/05(金) 20:30:11 ID:6Sp2crIjO
金谷先生がテレ東に出てる……
3571:2010/11/05(金) 20:32:12 ID:gUp5HC2B0
最勝王はどんな風に勉強したいいんですか?
年号も丸暗記とかですか?
358大学への名無しさん:2010/11/05(金) 20:49:27 ID:07MXoAyZO
石川さんって学者なの?
359大学への名無しさん:2010/11/05(金) 21:03:49 ID:flS8HOgTO
テレビ出てる暇あるなら入試研究すればいいのに
360大学への名無しさん:2010/11/05(金) 21:24:28 ID:aZx/JZeWO
>>357
空欄を普通に覚えたら他の下線引いてあるところも覚える
右の文章も読んどく
で河合模試なら9割とれるレベル
3611:2010/11/05(金) 21:37:32 ID:gUp5HC2B0
金谷の一問一答は終わったんですけど、次はやっぱり最勝王ですか?
上智、慶應法学部志望です。
362大学への名無しさん:2010/11/05(金) 21:43:38 ID:flS8HOgTO
>>361
過去問
363大学への名無しさん:2010/11/05(金) 22:00:00 ID:+2CrLYccO
>>354
日本史を習う意味?おまえみたいな奴を笑うため。
364大学への名無しさん:2010/11/05(金) 22:10:55 ID:cy4d+8ijO
同志社志望でなんとなく上智の過去問といたら難しすぎワロタ
みんなよくとけるなあ
対策の違いもあるんだろうけど
365大学への名無しさん:2010/11/05(金) 22:55:49 ID:XMzBRNIuO
>>339>>352ありがとう
366大学への名無しさん:2010/11/05(金) 23:05:34 ID:flS8HOgTO
>>364
同意w

いやしかし、石黒の日本史は大学入学後も活きるな。
367大学への名無しさん:2010/11/05(金) 23:07:53 ID:H+RBiHoEi
石黒厨は窓際行って…死ね(懇願)
368大学への名無しさん:2010/11/05(金) 23:58:36 ID:+2CrLYccO
バ〜カ。生きるに決まってんだろ。
369大学への名無しさん:2010/11/06(土) 00:43:54 ID:nn9b495VO
>>361
金太にやっても慶應は無理
論述は死亡だから
最勝王とZ会論述やりな
まぁどっちも手遅れだがな笑
370大学への名無しさん:2010/11/06(土) 00:45:11 ID:nn9b495VO
>>363
は!?
371大学への名無しさん:2010/11/06(土) 01:02:04 ID:DH5QanWn0
>>370
歯がどうかしたんですか?
受験日本史に関係ない発言は控えてください。
372大学への名無しさん:2010/11/06(土) 01:24:53 ID:lFMUC3m4O
>>370
そもそも慶應法に論述は出ませんよ。入試も見てないゴミが偉そうに語るなよ。
373大学への名無しさん:2010/11/06(土) 01:34:16 ID:c3kzBbXTO
これ使って早稲田に受かったとはよく聞くけど、早稲田の日本史で何割取れたとかは聞かないよな。

おまえら最勝王とか石川とか金谷使って早稲田で点は順調に取れてるの?

その点、石黒の生徒は早稲田受かってるやつとか9割切らないやつとか出てるから、よっぽとマシだと思った。
374大学への名無しさん:2010/11/06(土) 02:44:49 ID:Q4jG7BltO
出た石黒厨
375大学への名無しさん:2010/11/06(土) 02:46:28 ID:lFMUC3m4O
厨とか言う前に満足な点取れよゴミども。
376大学への名無しさん:2010/11/06(土) 03:29:13 ID:hUsaCCNZO
用語集は山川のじゃないとだめですかね?実教出版のは持ってるんですが…
3771:2010/11/06(土) 07:07:12 ID:lORy5glq0
最勝王覚えた!空欄部分だけだけど!
次何やればいいすか!!
慶應、上智法志望です。
378大学への名無しさん:2010/11/06(土) 07:15:43 ID:8+J41M7Q0
>>350ありがとうございました。参考になりました。

>>352日本史講座見ています。流れが分かりやすいですね。
   早稲田の日本史は細かいところまで出るということで
   予備校の先生のDVDに手を出そうとしてしまいました。
   
皆様、考えるきっかけをくださってありがとうございました。


379大学への名無しさん:2010/11/06(土) 07:52:54 ID:nn9b495VO
>>372
そうなんやスマソ
詩文は楽やな笑

てか難関大用語しゅうかいて検索したらフイタwww
ええ商売してまんのー
380大学への名無しさん:2010/11/06(土) 07:55:55 ID:W5UFDo/Di
>>375
だまれカス死ねよ
石黒はスレチだろわかんねーのかよ低能
381大学への名無しさん:2010/11/06(土) 10:19:35 ID:bC26/pCC0
382大学への名無しさん:2010/11/06(土) 12:52:57 ID:tsfxYGn70
>>376
あやふやな用語や漢字を確認するという用途なら、実教出版のでも全然問題ないと思う。
山川のは受験日本史のスタンダードだから新しく買うなら山川の方がいいけど。

>>377
次は問題集やって実戦的な力を養う。
過去問もそろそろ見ておいた方がいい。
383大学への名無しさん:2010/11/06(土) 12:55:15 ID:lFMUC3m4O
>>380
大学受験予備校の日本史講師石黒の大学受験用日本史教材の話をして何がいけないの?
3841:2010/11/06(土) 13:03:03 ID:lORy5glq0
実践的な問題集の良書を教えてください。
実力をつける100題は持ってます。
385大学への名無しさん:2010/11/06(土) 13:14:41 ID:rAZ7Nh1r0
>>383
宣伝目的だから。
以上
386大学への名無しさん:2010/11/06(土) 13:31:24 ID:lFMUC3m4O
>>385
宣伝なんてしてないが?
素晴らしい教材だから薦めてるだけ。
387大学への名無しさん:2010/11/06(土) 14:17:31 ID:lqfxF+PM0
上智と早稲田の日本史ってレベル違いすぎる
早稲田は深く「理解」してないと解けないけど、上智は深く「覚える」だけで解けちゃう
388大学への名無しさん:2010/11/06(土) 14:18:33 ID:lqfxF+PM0
>>383
答え:しつこすぎるから嫌われてる

終わり
389大学への名無しさん:2010/11/06(土) 14:18:38 ID:lZfgO32n0
       ____
     /   \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは石黒の授業を受けたいお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /   \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも田舎じゃクオリティ高い授業受けられないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒ ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから独学でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

       ____
     /   \_
    / /   \( ;:;:;)
  /( ;:;:;:;:;ノ   (=)  \   受験日本史は容赦ないお…大学に落ちたお…
. (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)
  \ ||    ` ⌒|||   /
390大学への名無しさん:2010/11/06(土) 15:22:57 ID:c3kzBbXTO
>>385
宣伝と言われてもな。それは君の勝手な解釈でしょ。お薦めない?って聞かれたら、お薦めを答えるものでしょうが。

おまえは大院君か。もっとも、俺は武力で君に石黒教材を薦める気はないが。
391大学への名無しさん:2010/11/06(土) 17:23:52 ID:Ax3bXofeO
流れはそれなりに分かる場合、教科書(山川)って何回も読む必要ありますかね?

問題解く方が良いのでしょうか?
392大学への名無しさん:2010/11/06(土) 17:28:05 ID:Ax3bXofeO
すいません追加です
マーチらへんだと金谷の一問一答は星いくつぐらいまでやれば良いのでしょうか?

答えにくい質問だとは思いますがよろしくお願いします
393大学への名無しさん:2010/11/06(土) 19:23:17 ID:c3kzBbXTO
>>392
君の第一志望のMARCHの問題を使って、金谷を見ながら解いて判断した方が速いよ。
その質問に答えられるのは東進の金谷だけだから。
394大学への名無しさん:2010/11/06(土) 20:28:13 ID:Ax3bXofeO
>>393
そうですよね
星1つまではやってみます
ありがとうございます
出来れば教科書の件も教えてもらいたいのですが、あまり何度も読まずにある程度理解したら沢山問題を解いた方が良いですかね?
395大学への名無しさん:2010/11/06(土) 21:15:54 ID:W5UFDo/Di
>>390
いいから死ねよカス
396大学への名無しさん:2010/11/06(土) 22:00:09 ID:2NyxK2SvO
>>394

でも
星1は覚えるってより
理解が大事だよー
慶應も星一つは記号がほとんどだし、問題文自体「は?」だから暗記じゃ通用しないかも


理解してても三回は読んだほうがいいよー
゙ある程度理解゙なら語句と年号(時代区分)しっかり覚えて理解を補強してから、レベルに合わせた問題を解いた方が良いいよー
日本史だけならまだ早稲田間に合うから頑張って
397大学への名無しさん:2010/11/06(土) 22:39:48 ID:lORy5glq0
大阪大学の論述対策ってどうすればいいーの??
398大学への名無しさん:2010/11/06(土) 22:47:48 ID:2NyxK2SvO
>>397

君のレベルを知らないのが残念だが
「考える日本史論述(河合)」で得点力を身につけ
「日本史論述トレーニング1・2(Z会)」
で磨きをかけて
「日本史論述明快講義」を一通りやれば東大一橋でないなら余裕
399大学への名無しさん:2010/11/06(土) 23:20:56 ID:Ax3bXofeO
>>396
もう少し教科書読んでから問題演習します
ありがとうございました
400大学への名無しさん:2010/11/06(土) 23:36:25 ID:lORy5glq0
慶應と上智と中央の法学部と一橋と大阪大学はどの問題集がいいでしょうか?
量は大量にこなすつもりです。
全部合格したいとなるとどのくらいの参考書が必要になるのでしょうか
401大学への名無しさん:2010/11/07(日) 00:10:16 ID:0m5Gn9xB0
三省堂の日本史の教科書は早稲田ネタとありますがどうなのでしょう
402大学への名無しさん:2010/11/07(日) 00:13:33 ID:jGisFfIAO
>>400
全部合格するとなると用語集丸暗記だな

阪大や慶應経済の論述はちときついかもな

河合の考える日本史論述がいいかも
403大学への名無しさん:2010/11/07(日) 00:14:22 ID:GJF9PMLTO
>>400
一橋はしらねーけど総計上位学部も教科書一冊で対応できるよ
ただ本文、脚注も全部暗記したらのはなしだけど
404大学への名無しさん:2010/11/07(日) 00:25:25 ID:a7KCbK7eO
>>398
1・2もあるの?
405大学への名無しさん:2010/11/07(日) 00:48:49 ID:A/H0FmztO
>>400
国立と私立じゃ傾向が違いすぎるから、一言では言えない。

ただ阪大の日本史は
1.教科書的な記述の完全理解
2.字数に合わせて記述する内容を的確に選び取る、まとめる能力

があれば、大丈夫。一橋はこれに加えて、
3.既知の知識の組み合わせと、その既知の知識を教科書的記述から超え、柔軟にとらえ直し、未知の内容から出題される問いと合理的に繋げる、いわば「逆仮定」が出来る能力

が必要。
406大学への名無しさん:2010/11/07(日) 04:11:29 ID:zkWWWsJZ0
みんな一問一答って丸暗記してるの?
407大学への名無しさん:2010/11/07(日) 05:22:58 ID:ev5UZvdTO
逆仮定とか格好つけてるけど、仮定を逆にするって事は現実じゃねえかよ。
408大学への名無しさん:2010/11/07(日) 05:25:53 ID:ev5UZvdTO
>>395
そんな事を書かれて、よし!死ぬかって人はいないだろ。頭悪いね。
409大学への名無しさん:2010/11/07(日) 05:31:58 ID:ev5UZvdTO
>>403の言及が正しいか、教科書見ながら、早稲田の問題解いてみろ。ハッタリだから。

それに教科書を綺麗に暗記できるような超人は、東大目指すに決まってる。

考えてみろ。実際そんな力があるなら、誰でも東大志望になるから。

無茶苦茶なことを平気で書くもんじゃない。頭悪いね。
410大学への名無しさん:2010/11/07(日) 06:34:34 ID:jGisFfIAO
慶應経済も教科書一冊じゃ無理だな

現代社会と政治経済の教科書使うのが最強
411大学への名無しさん:2010/11/07(日) 09:57:51 ID:wKFb4QMl0
石川実況中継を読んで分からない語句とかに線引いて付箋貼って
2週目はその付箋したページを読むって感じでやってるんですが
このやり方でやってる方いますか?
ちなみにマーチ志望です
412大学への名無しさん:2010/11/07(日) 10:26:55 ID:LCSLDJK+O
>>411

石川実況中継でも三回は読めって
分からない語句とかに線引いて付箋貼って
から軽い論述にして書けよ
日本史は単語じゃねぇよ

普通の人はそのやり方では、マーチは無理だと思う
そして日大も無理だな
413大学への名無しさん:2010/11/07(日) 10:32:09 ID:GJF9PMLTO
>>409
だから解けるって
教科書持ってないの?ふつうに金谷や用語集レベルの単語載ってるよ?
国立も私立もやっぱ基本は教科書

私立専願でも中堅国立でも音読すれば教科書丸暗記できないことはないしね
414大学への名無しさん:2010/11/07(日) 10:35:29 ID:wKFb4QMl0
>>412
すいません。書き方間違えました。
夏休みには4周して、線引いたりするのが1週目って事です。
最近はz会の一問一答ばっかだったんで流れを確認したくてやってみたら
以外と一問一答では分からない事が実況中継にはあったので・・・
415大学への名無しさん:2010/11/07(日) 10:45:44 ID:LCSLDJK+O
>>412

>>411

> 石川実況中継でも三回は読めって
> 分からない語句とかに線引いて付箋貼って
> から軽い論述にして書けよ
> 日本史は単語じゃねぇよ

> 普通の人はそのやり方では、マーチは無理だと思う
> そして日大も無理だな
416大学への名無しさん:2010/11/07(日) 10:51:32 ID:LCSLDJK+O
>>414

成る程良いペースだね
俺も去年そんな感じだったな +論述と冬季と過去問やれば日本史なら早稲田狙えるよ!
ただ一問一答ばっかりなのは良くないな
解らない所は実況中継と教科書と一問一答使って
ノートに纏めて理解すべし
417大学への名無しさん:2010/11/07(日) 10:53:11 ID:wKFb4QMl0
>>415
日本史って単語じゃないの?
私立でも論述とかしないとだめ?
418大学への名無しさん:2010/11/07(日) 11:09:24 ID:7+Jn/9k8O
今から面白いほどやって間に合う?
419大学への名無しさん:2010/11/07(日) 11:13:46 ID:LCSLDJK+O
>>417

理解だろ
過去問やった?
420大学への名無しさん:2010/11/07(日) 11:39:00 ID:F2oKjrCX0
慶應商って日本史のレベルどうですか?
421大学への名無しさん:2010/11/07(日) 11:43:28 ID:wKFb4QMl0
マーチじゃないけど学習院大やりました
学習院大はマーチと比べて簡単らしいんですけど
6割ぐらいしか取れませんでした。
国語と英語は割と得意なので日本史さえどうにかなればなあ
422大学への名無しさん:2010/11/07(日) 12:22:42 ID:LCSLDJK+O
>>421
それって
単語として捉えてやってきた結果?
それともある程度勉強して6割だったからこれから単語として捉えて得点アップ狙ってる?
記号と記述どっちが割合的にミス多かった?
423大学への名無しさん:2010/11/07(日) 12:36:06 ID:LCSLDJK+O
>>418

今古代からやってマーチぐらいに日本史で受かるかって事?
424大学への名無しさん:2010/11/07(日) 12:56:48 ID:wKFb4QMl0
>>422
後者の方です
ミスは記述が多かったです
多分記述は4割ぐらいでした
一応z会の一問一答は結構やったんですけどまだ完璧ではないです
425大学への名無しさん:2010/11/07(日) 13:44:13 ID:7+Jn/9k8O
>>423
センター6割以上
426大学への名無しさん:2010/11/07(日) 17:29:04 ID:LCSLDJK+O
>>424
一問一答はやった方なのかー

でも後者の方で
ミスは記述が多かったなら→単語不足
ってのが普通なんだけどなー

解らない単語あったら流れに肉付けする感じに一問一答やるしかないんでないかなー
427大学への名無しさん:2010/11/08(月) 01:22:52 ID:frErObS/0
千葉大応用生命化学科VS筑波大生物資源学類VS東京農工大応用生物科学科
順位を教えて下さい。
428大学への名無しさん:2010/11/08(月) 02:22:55 ID:BfE0Rf9oO
>>425
要領の良さによる
なかには二週間で八割とるつわものもいるからなあ
429大学への名無しさん:2010/11/08(月) 22:42:04 ID:oo7pWKLr0
関関同立の日本史の改訂版はまだなのか・・・
430大学への名無しさん:2010/11/08(月) 23:39:16 ID:AlE+sY8I0
>>429
今週中に発売
431大学への名無しさん:2010/11/09(火) 06:44:19 ID:4BdkBFZB0
>>430
マジか!
ネットで調べても情報つかめなかったから謎だった・・・
ありがとうw
432大学への名無しさん:2010/11/09(火) 11:02:26 ID:xa/TaoEQO
改定前やりこんだんだけど改定後を買うか迷うなぁ
石川問題集やるか過去問やるかどっちがいいかな
433大学への名無しさん:2010/11/09(火) 19:52:05 ID:QHdsMIJN0
周りで金谷の一問一答が大ブーム
でも・・・

三省堂 俺だけ
東進 俺以外全員

どうなってんだ
この2冊は何が違うんだ
434大学への名無しさん:2010/11/09(火) 20:10:49 ID:q3f1ttLh0
浪人で南山大(偏差値60くらい)目標なんですけど
日本史が本当ダメです…
石川2・3をしっかり読んで一周だけしてあとは金谷の一問一答と
過去問でやってるんですけど全然頭に残ってません。
ほぼ正誤問題なのでどうやって対策していいのかわからず...
教科書を通読したことは一度もないです。
良い勉強法を教えてください
435大学への名無しさん:2010/11/09(火) 20:43:21 ID:SsJ8OqnU0
不合格一直線じゃん。以前の俺見たい。

そんな感じで俺は結局どこにも受からなかったよ。
436大学への名無しさん:2010/11/09(火) 20:50:24 ID:q3f1ttLh0
>>435
自分でもいい勉強法がわからなくて…
不合格一直線にはなりたくない(´;ω;`)
以前の…ってことは今どんな勉強のやり方してるんですか?
437大学への名無しさん:2010/11/09(火) 20:59:00 ID:UPPjTUkfO
>>434
勉強の仕方間違ってる。
南山みたいな特色ある正誤対策に一問一答使うのは愚かすぎる。

99%手遅れだけど、一応勉強法を書いておく。

まず、石川は捨てろ。この本はバカ丁寧に書いてあるのが逆に流れと理解を阻害してる。石黒の読むだけを買え。
読むだけを参照しながら、過去問を解く。表や黒字も習得し、さらに類推して解かなきゃならない事も分かるはず。
そして、石黒の読むだけを最初からやりつつ、舟越香郎の日本史Bの<超>重点を暗記ノートとして使う。この本は誰も知らないみたいだが、隠れた名著だ。
その際、読むだけに書かれてない事項は斜線引いてシカトしろ。もう今から細かい事項は間に合わない。
復習定着の仕方は石黒読むだけの内容をしゃべりながら、暗記ノートを真っ白な紙に復元する。細かい事項は喋るだけでいい。とにかくノートの図面を覚えろ。

正直日本史は6割狙いで、英語国語で稼ぐしかない。
438日本史神:2010/11/09(火) 21:02:24 ID:wp/3orzv0
読むだけは石川の前に慣らし運転する本。
もっと流れがわからなくなる
439大学への名無しさん:2010/11/09(火) 21:05:34 ID:UPPjTUkfO
また日本史神か

講義本を何冊も読むのは効率が悪いんだよバカ

お前の意見を取り入れるにしても、>>434の学習レベルならその慣らし運転で十分。
440日本史神:2010/11/09(火) 21:14:29 ID:wp/3orzv0
まーいいんじゃね
俺受験しないし

一問一答と講義本のランク落とすなら

超基礎日本史塾+これしか出ない一問一答
をすみっずみまで繰り返すのが有効かな
441日本史神:2010/11/09(火) 21:15:32 ID:wp/3orzv0
×これしか出ない
○いちばんよく出るだった
442日本史神:2010/11/09(火) 21:22:47 ID:wp/3orzv0
あと正誤って一問一答の集合でしかないわけで
正誤用の問題集だとかセンター用の問題集だとかは本来いらんのだよ
443大学への名無しさん:2010/11/09(火) 21:28:52 ID:xa/TaoEQO
流れ本はやったほうがいいよ
定着が全然ちがうから
444大学への名無しさん:2010/11/09(火) 21:43:23 ID:BpDg0KuP0
「読むだけ日本史」は見開き2ページの決まった文字数で1項目を説明するから、解説が雑。
いきなり難しい用語が説明なしで書かれてたりするからわかりにくい。
「慣らし運転」というよりも、得意な人が流れを確認し直すために使う方がいいと思うけど使いにくい。

石川実況の方が解説が丁寧で、苦手な人には間違いなく理解しやすい。
その分読み返すのが大変だが、付録のサブノートや他の問題集をやりつつ
わからないところを見直すという方法が有効だと思う。
445大学への名無しさん:2010/11/09(火) 21:59:13 ID:6Sj0LThz0
文化史の勉強のコツって気合くらいしかないかな?
坊主や寺の名前ややこしすぎだろ・・・
446大学への名無しさん:2010/11/09(火) 22:14:48 ID:2pIChiGTO
文化史は毎日やっても二、三ヶ月はかかるよな

坊主や寺は関連性があって力業で乗り切れるけど
江戸あたりの〜が〜につかえたとか死ねる
447大学への名無しさん:2010/11/09(火) 22:19:19 ID:QHdsMIJN0
石黒の読むだけって、
用語が羅列してあるだけじゃないか。
なんで人気なんだ?頻出用語が全部出てるからか?w
教科書でも全部出てるのにw
448434:2010/11/09(火) 22:23:45 ID:q3f1ttLh0
色々な意見があって少し混乱してますが
アドバイスありがとうございます。
今の時期に新しい参考書を買うのは少し気が重いので
石川を読みなおしてサブノートまたは日本史ノートを書き込んで赤シートで隠しても
すべて答えられるようにするというやり方は…不合格一直線ですよね?

449大学への名無しさん:2010/11/09(火) 22:42:31 ID:3bO02tCrO
>>448
石川で大丈夫
ただ石川で勉強する際、サブノートの年表と照らし合わせながら勉強することを勧める。
一問一答はある程度完成してる人向けだから必要ないとは思うけど
450大学への名無しさん:2010/11/09(火) 22:48:01 ID:BpDg0KuP0
>>447
石黒の受講生以外にはあまり支持されてないんじゃないかな。
石黒の授業の予習復習にはいいのかもしれない。
単独で使うなら、参考書を読む分量を必要以上に減らしたい人以外には勧められない。

>>448
まず、一回読んだだけで覚えられる人間はまずいないので、
何度も繰り返しやって覚えるのが基本。

実況中継のサブノートをすべて答えられるようにするというのは
別に悪くはないけど、それはまだ日本史の基礎の段階。
実際に過去問や問題集を解いていかないと実戦の力はつかない。
451大学への名無しさん:2010/11/09(火) 22:49:03 ID:xa/TaoEQO
関関同立日本史にわくわくしてる((o(^-^)o))
はやくでないかな♪
中身がたいしてかわってなかったら・・・・
452大学への名無しさん:2010/11/09(火) 22:53:44 ID:xa/TaoEQO
今調べたら山川も同立関関入試対策用日本史問題集ってやつを11月11日にだすらしい
これと河合どっちがいいか不安になってきた
453大学への名無しさん:2010/11/09(火) 23:31:33 ID:Xv1njM+0O
どっちもやりゃいいじゃん
454434:2010/11/09(火) 23:46:50 ID:q3f1ttLh0
>>449
アドバイスありがとう
年表を使って流れを意識しながら勉強していくということですよね!
>>450
アドバイスさんきゅーです
繰り返して読みまくって早めに実践していくようにします。
455大学への名無しさん:2010/11/09(火) 23:48:13 ID:4BdkBFZB0
同志社に文化史の問題集やっといたがいいかな?
何かオススメある?
456日本史神:2010/11/10(水) 03:15:56 ID:ZUbyOrrZ0
京都人なら、図説もってリアルに寺社めぐり
457大学への名無しさん:2010/11/10(水) 08:18:24 ID:gv8cQuXIO
センターでは8割9割取れるんだが早稲田の問題見たら見たことない語句ばっかりでびびった

ああいうのってどういう参考書に載ってるの?
458大学への名無しさん:2010/11/10(水) 08:38:15 ID:XWlYjrtg0
自分にも早稲田向け参考書を教えてください
山川教科書精読→石川の実況中継、詳説日本史ノート併用→過去問でやろうと思ってますが
不足でしょうか
459日本史神:2010/11/10(水) 08:54:48 ID:ZUbyOrrZ0
今年の話か?
460大学への名無しさん:2010/11/10(水) 09:04:41 ID:NZgWby4g0
ぶっちゃけ石川と金谷一問一答やって過去問演習すればどこでも行けるよな
461大学への名無しさん:2010/11/10(水) 09:06:22 ID:RAy2pFBE0
ゴミカス携帯で石黒進める奴おんなじ奴なんだなwww
まじきめぇ死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462大学への名無しさん:2010/11/10(水) 09:40:37 ID:b/+E4MUv0
東大・一橋・京大・早慶受験生必須
http://store.shopping.yahoo.co.jp/valleyvillage/016120.html
463大学への名無しさん:2010/11/10(水) 11:19:12 ID:GMGzC1YrO
>>457
用語集
464大学への名無しさん:2010/11/10(水) 12:31:59 ID:pbL+z7L70
金谷の一問一答ってひな形には東進ブックスから出ているやつしか載ってないけど、
三省堂から出ているやつはどうなんだろう。
あと学研から出ている合格最低点を取るために絞ったやつとか。

金谷の名人の授業は到達点はどれくらい?
一応本の表紙には「中堅・センター」とはなっているが・・・
465大学への名無しさん:2010/11/10(水) 14:41:42 ID:kpMhIdnk0
【各参考書について】>>3-7
【各参考書についての詳しい説明】>>8-13
466大学への名無しさん:2010/11/10(水) 16:30:32 ID:O05JX+m9O
学校で、学研から出ている「マイベストよくわかる日本史」を勧められました。
ところが、テンプレにもなく、アマゾンの評価もありません。
石川野島コンビですが、内容はあまり良くないのですか。あるいは間違いが多いのでしょうか。
これから本格的に勉強を始めるつもりの高2です。志望校はMARCHです。女子高で周りの受験熱も高くないので、他に相談できる場所がありません。どなたかよろしくお願いします。
467大学への名無しさん:2010/11/10(水) 17:08:00 ID:sZ1d3/idO
>>466
マーチにも受かりそうがない奴らが教えあってるこんなスレより石黒のサイトで勉強法知るべき。
その上で通史の参考書とまとめノート決めて、理解と暗記に励む。
基本的には暗記用に一問一答はダメ。リード文を頼りに暗記してる限り、日本史は出来るようにならない。
講義本の内容をゼロから後述出来る状態を作ることが必要。
一問一答使うんなら、リード文も理解して暗記。
そうすれば正誤や論述にも使える。
468大学への名無しさん:2010/11/10(水) 17:59:20 ID:kpMhIdnk0
>>466
>>467なんて無視して先生に聞いたほうがいいよ
469日本史神:2010/11/10(水) 17:59:50 ID:ZUbyOrrZ0
>>466
赤点の心配がない授業で石川の実況中継読め
一月につき1冊
470日本史神:2010/11/10(水) 18:01:32 ID:ZUbyOrrZ0
つうかマーチでよければ推薦あんじゃね?
471大学への名無しさん:2010/11/10(水) 18:22:57 ID:cVbPfe280
>>466
「よくわかる日本史」は,悪くないですよ。
個々の説明が事項ごとに細分化されているので,その点で参照しやすいです。

一方,ストーリーをつかむのに適しているか,と言えば,
工夫はこらされているんだけれども,実況中継のような講義本のほうが読みやすい。

とはいえ,高校での授業から大学受験へのつなぎ,としては薦められる参考書です。
472日本史神:2010/11/10(水) 18:28:27 ID:ZUbyOrrZ0
付録の史料が100しかなかった気がする
473大学への名無しさん:2010/11/10(水) 18:37:05 ID:8pAu8RKs0
同立関関入試対策用日本史問題集
はどう見てる?
河合と迷うわ〜〜
474日本史神:2010/11/10(水) 18:42:40 ID:ZUbyOrrZ0
俺に聞かれても
475大学への名無しさん:2010/11/10(水) 18:50:31 ID:8pAu8RKs0
新刊の参考書おいてる
書店あんのかも心配だわ
476大学への名無しさん:2010/11/10(水) 18:54:21 ID:kThh3QjR0
王様の法則という本を見つけたがなかなかよさそう。
センター7割を9割にするにはこういう本がいいかもね
現社のマニュアルみたいな感じだから初学者にはつらいかな。
477日本史神:2010/11/10(水) 18:54:22 ID:ZUbyOrrZ0
しかし、4校の対策詰め込むということは
最大で書籍の4分の1しか必要な部分はないのでは
山川のだと思うけど両方買ってもたいした金額じゃねえだろ
478大学への名無しさん:2010/11/10(水) 18:57:17 ID:cwUvqPEoO
>>475
おれも迷ってる
あえて石川にてをだすかな
479大学への名無しさん:2010/11/10(水) 18:58:13 ID:8pAu8RKs0
同志社を本命にして関大を受けるって言う人多いよ
480大学への名無しさん:2010/11/10(水) 18:58:30 ID:cwUvqPEoO
てか日本史て過去問そんなに重要なの?
なんかイマイチあれなんだよね
481大学への名無しさん:2010/11/10(水) 19:00:15 ID:8pAu8RKs0
出題範囲の傾向とかあるよ
482大学への名無しさん:2010/11/10(水) 19:02:15 ID:cwUvqPEoO
>>481
うん
改定前をもってるんだ

なんていうか
どうせ同じ問題ほとんどでねーし問題集なんてなんでもいんじゃねー
て感じ
483大学への名無しさん:2010/11/10(水) 19:03:53 ID:cwUvqPEoO
日本史神のちんぽしゃぶしゃぶしたい
484大学への名無しさん:2010/11/10(水) 19:10:25 ID:8pAu8RKs0
同じ問題2年連続ででるのもあるよ
立命で錫を書かせる問題でたけど
それはほとんど無いと思うけど

同じ問題は出ないと思うけど
問い方かえたり 違う角度から出したりしてるよ
そういう傾向をつかむためにやるんだと思う
485大学への名無しさん:2010/11/10(水) 19:12:11 ID:cwUvqPEoO
2冊かって足りない知識一問一答に書き込むかな
ちなみに同志社志望
日本史飽きてきたわ
486大学への名無しさん:2010/11/10(水) 19:14:15 ID:8pAu8RKs0
おれはサブノートに
一問一答の知識書き込んでるわ
ちなみに俺も同志社死亡
487日本史神:2010/11/10(水) 20:13:42 ID:ZUbyOrrZ0
1979年発行山川・部門別日本史
寺院、建築物または文献の名称を入れよ。(同志社・法)
(実際に問われたのは選択問題)
670 ( )炎上
680( )建立(発願)
712( )完成
751( )成立
935( )完成
1053( )建立
1124( )建立
1199( )再建
1285( )建立
1397( )建立

いしぐろいしぐろ
488日本史神:2010/11/10(水) 20:28:09 ID:ZUbyOrrZ0
ロシアつええ
489A:2010/11/10(水) 21:27:50 ID:DdkYpXNo0
文化史は日本史最勝王と金谷を完璧にすれば十分??
あと、分野別問題集ってどんな感じの問題集ですか??
慶應志望なら全部やるべきですか??
それとも、今すぐにでも用語集暗記に入るべきですか??
あと、Z会の100題は必ずしもやる必要はあるのでしょうか??
あと、教科書は毎日音読したほうがいいですかね??
490日本史神:2010/11/10(水) 21:34:20 ID:ZUbyOrrZ0
慶應志望=慶応の入試が解けること
慶應の入試が解けること=
491大学への名無しさん:2010/11/10(水) 21:42:35 ID:jXeL3io30
日本史神ww
492大学への名無しさん:2010/11/10(水) 23:02:26 ID:O05JX+m9O
>>467
>>468
>>469
>>471

アドバイスありがとうございます。本当に助かりました。
改めて、おすすめ頂いたサイトや参考書を読み、決めたいと思います。
日本史がネックになりそうなので、頑張ります。
493大学への名無しさん:2010/11/10(水) 23:46:14 ID:cVbPfe280
>>473
「同立関関」入試対策用日本史問題集
という奇をてらったタイトルを見ると,買う気が失せるな(笑)。
494大学への名無しさん:2010/11/11(木) 12:01:07 ID:myeF6zzJ0
暗記カード型みたいな日本史のって何かありますか?
495大学への名無しさん:2010/11/11(木) 12:03:32 ID:+7j4ZRFYO
今日発売だよ〜(#>▽<#)パフパフ
496大学への名無しさん:2010/11/11(木) 12:18:18 ID:+9MbVTKIO
センターレベルの大学を受けようと思ってるんですが、センターレベルだと山川の用語集はどれぐらいの重要度のものが必要ですか?
497大学への名無しさん:2010/11/11(木) 12:21:01 ID:+7j4ZRFYO
教科書の黒字覚えたらええんちゃいまっか
498大学への名無しさん:2010/11/11(木) 12:40:38 ID:myeF6zzJ0
同立関関なんとか売ってないよ…
ジュンク堂なんだけど
499大学への名無しさん:2010/11/11(木) 13:47:04 ID:undhSf9a0
>>498
河合のは11日
山川のは12日
発売予定。
500大学への名無しさん:2010/11/11(木) 15:03:06 ID:XbhHAb+jO
今から石川の標問やるのって危険かな?
501大学への名無しさん:2010/11/11(木) 16:55:48 ID:rhNixY2BO
>>500
先に過去問20年分解けよゴミカス
502大学への名無しさん:2010/11/11(木) 18:28:04 ID:+7j4ZRFYO
参考書てあたらしいのはすぐ入荷するもんなの?
発売してすぐ参考書買う経験なかったからよくわかんねーわ
503大学への名無しさん:2010/11/11(木) 18:53:43 ID:FFdHe7zr0
糞虫って働いてんの?ニート?
504大学への名無しさん:2010/11/11(木) 20:53:02 ID:myeF6zzJ0
河合の関関同立の日本史買ってきた。
問題集もってなかったから良かったわ
505大学への名無しさん:2010/11/11(木) 21:51:21 ID:zPiUuM1b0
>>501
>>500ではないが過去問20年分なんて予備校生ならともかく宅浪には無理だろ
私大の過去問なんて一冊3年分ぐらいしか載ってないぞ
20年分解こうと思ったら7冊=14000円ぐらい必要になる
506大学への名無しさん:2010/11/12(金) 00:29:43 ID:9okQd4D6O
>>496なんですが、山川の書き込み教科書の穴抜き用語と太字を用語集で調べて確認しながらやってるんですが、重要度が3、4の用語が穴抜きになっているときがあるんです。そんなまれなやつは要らないですよね?
507大学への名無しさん:2010/11/12(金) 05:46:15 ID:9riwCC8dO
>>505
じゃあ7冊買えばいいだけだろ。
問題集と過去問を見比べれば分かるが、問題集には過去問の簡単な部類の問題しか載ってない。
意味不明な理屈で過去問から逃げる姿勢は不合格という結果しか生まない。
508大学への名無しさん:2010/11/12(金) 06:05:01 ID:75AnLM+KO
>>507
きになるんだけど過去問と同じ問題ってそんなすぐでるの?

過去問奨める人って奨めるだけ奨めてメリットを書かないから気になる

傾向を知るのと時間配分以外にメリットあんの?

14000もだして過去問買うのと問題集一冊買うのあんまり変わらんきがするんだけど
509大学への名無しさん:2010/11/12(金) 06:12:33 ID:MQSmLJQEO
>>507
お前石川の標問やったことないだろ

あれは過去問の簡単な部類は少なく、早稲田の難問等、敢えて難度の高い問題が多めに採録されてる
この問題集の出題形式と符合しない唯一例外の私大は慶應経済

これより難度の高い問題集といったら教学社の「早稲田の日本史」くらいしか思い浮かばんな
510大学への名無しさん:2010/11/12(金) 06:16:22 ID:MQSmLJQEO
>>508
20年分はやる必要全くない
ただ、同大学他学部の問題をやるのは合理性に富むかと

例えば、2006の慶應文学部の問題二問が翌日に試験日だった慶應法学部の問題二問と全く同じだったりした
511大学への名無しさん:2010/11/12(金) 06:17:26 ID:9riwCC8dO
>>508
結論から言うとまず出ない。

さっきも言ったが、問題集には簡単な問題しか入ってない。
そんな簡単問題だけで大学のレベルを推し量ってはいけないから、過去問を解かなきゃいけない。
512日本史神:2010/11/12(金) 07:01:26 ID:Jx21SfHc0
問題作成は、学部独自型
全大学ストック型
業者委託型
があってだな
あとは自分で考えろ
513大学への名無しさん:2010/11/12(金) 09:12:31 ID:CLnGR4A+0
まあ、過去問20年分というのは東大なら「25カ年」が出てるから可能だけど
MARCHとかでは現実的には難しいだろうし、そこまでやらなくても受かる。
赤本・青本をやりつつ、難関校は「早稲田大日本史」や「関関同立日本史」などで補完、
という感じがいいのではないかと思う。
514日本史神:2010/11/12(金) 10:54:40 ID:Jx21SfHc0
赤本の解説は糞だからちぎって捨てたほうがいいよ
515大学への名無しさん:2010/11/12(金) 19:29:23 ID:9riwCC8dO
>>514
お前が晒した早稲田の資料封筒よりは価値があるよ。
516大学への名無しさん:2010/11/12(金) 22:41:10 ID:YbUo+QPz0
>>515
確かにww
517大学への名無しさん:2010/11/12(金) 22:46:04 ID:Wn9/ngRKO
同意。
518大学への名無しさん:2010/11/12(金) 22:56:54 ID:x3rlZxp80
まあ、そうだよな。
519大学への名無しさん:2010/11/12(金) 23:28:21 ID:h/PiSSzC0
>>493
いや全然
これ内容紹介を学参ドットコムとかでみれるけど
同志社と立命館が記述とか、語句を自分でかかないといけないタイプの問題
関学と関大がマーク式が主だからこういうタイトルなんだとさ
でもかわったタイトルというか立命館の工作員がどうたら
520大学への名無しさん:2010/11/12(金) 23:55:28 ID:qObDKAk0O
慶應文学部志望です

センターは七割程度しかとれません

良いメニューをよろしくお願いします
521大学への名無しさん:2010/11/12(金) 23:58:14 ID:wDxmmL+N0
日本史の次は英語の勉強もどうぞ

英語の質問はこちらにどうぞ!

スレの常駐コテ(ほとんど英検一級、TOEIC900点台後半の人ばかり{証拠複数回アップ済み})があなたのどんな質問にも必ず答えます!
どんな質問も決してスルーされないスレです。

中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson151

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1289141502/


522日本史神:2010/11/13(土) 00:14:59 ID:uxkvwTiG0
>>520
菅野のセンター講義読みながら黒本(河合のセンター試験過去問)
なら20日でできるじゃん
センター分化し満点のコツなら10日でできんじゃん
要するにあと20点ぐらいあげてえんだろ
523大学への名無しさん:2010/11/13(土) 01:27:46 ID:9UwP7HV3O
>>522
仰る通りです
慶應文学部対策についてもお願いします
524大学への名無しさん:2010/11/13(土) 01:30:18 ID:v7JBKMboO
おまえは、、、、もう落ちている。
525大学への名無しさん:2010/11/13(土) 05:55:13 ID:MaSMIZ00O
同立関関Amazon在庫なくなってて泣いた
河合とまじ迷うわ
うりんうりん
526大学への名無しさん:2010/11/13(土) 07:21:11 ID:FhCwMK9pO
賢い高校の日本史はどんな授業ですか?アホ高校の日本史しか受けた事ないです。
527大学への名無しさん:2010/11/13(土) 07:35:34 ID:Bs3a74j7O
国立志望から早慶上智志望に変えました。
早稲田商の過去問で正当率が5割弱くらいでした。
本番では7割〜8割欲しいです。
今までにやったものは100題のみです。
あとは石川の精選と早稲田の日本史やろうと思ってます。センター模試では9割、駿台全国では67なのですが、対策すれば可能性ありますか?
528大学への名無しさん:2010/11/13(土) 10:38:27 ID:ZAk+LT5a0
同立関関 と関関同立
どっちも実際に中身見た人いる?
少しばかりでもいいので違いとか教えてほしいです
529大学への名無しさん:2010/11/13(土) 10:41:59 ID:kf0sjxYQ0

菅首相、中国・胡主席と立ち話すらできなかったことが判明…G20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289599621/l50

菅首相、G20影薄く…会談はトルコとEUのみ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289569611/

民主党政権、“日中・国辱的密約”発覚か…「尖閣には触れません」
「前原に反省させます」を条件に胡錦濤APEC出席
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289329921/

「菅内閣支持率、ついに危険水域に突入」支持率27.8%、政党支持率も自民が逆転
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289558394/

民主党、国会議員の定数削減、議論せずに先送り 歳費1割カットも党内反発で先送り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289584554/

国民の否定意見相次ぐ、民主党マニフェスト「高速道路無料化」「政策コンテスト」で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289582012/

中国「日本政府関係者よ、ノーベル平和賞授賞式に出席するな」→前原外相「適切に判断」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289366778/

「中国の侵略を許さない!」東京で4500人がデモ行進
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289220918/

【尖閣ビデオ】 日弁連会長「国益に資する情報。国民の知る権利は尊重されるべきだ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289567330/
530大学への名無しさん:2010/11/13(土) 10:45:27 ID:+/7QUi2m0
>>528
関関同立の日本史河合の買ったけど良かったよ、関西向けの私大問題集って感じはかなり出てる
同立関関はまだみてないから知らんが
531大学への名無しさん:2010/11/13(土) 10:46:36 ID:E1ZCjmz+0
>>527
正答率ね。あげあしとりするようで悪いが。
まあこの文章の中だけで見るともし早稲田の過去問がどの年を
やってもそれくらいの正答率ならかなり厳しいがもし1年分しかやって
無いのならその年に出ているところがもともと君の弱点なんじゃないか?
その時代分野を集中してつぶそう。
後本番7割じゃ無理だと思うぞ。8割前半でぎりぎりだろ。
532大学への名無しさん:2010/11/13(土) 10:54:08 ID:FGNeZzCVO
>>528
どっちも買って中身パラパラ見ただけの俺だが
河合のほうは古代〜近現代+テーマ史をそれぞれ関関同立の過去問で網羅してる構成
同立関関は関関同立の各大学ごとを項目に分けてその項目にその大学の過去問をひたすら詰めてる構成

俺はどっちもやるわ
冬は日本史を極めるつもりだし
533大学への名無しさん:2010/11/13(土) 10:55:34 ID:+/7QUi2m0
>>532
同志社だけを集めた問題集?まじかよちょっと見てくる
534大学への名無しさん:2010/11/13(土) 11:03:10 ID:FGNeZzCVO
>>533
そういうことだな
4部構成で一部は全部同志社だ
でも解説が少ないのがちょい不満だな
まあ日本史なら調べりゃなんとかなるだろうが
見てくるのが一番いいね
535大学への名無しさん:2010/11/13(土) 11:51:11 ID:MaSMIZ00O
河合改定前と改定後もってる人はいない?
中身の問題全部あたらしくなってるかな
今日みてくるか
536大学への名無しさん:2010/11/13(土) 13:16:54 ID:+/7QUi2m0
同立関関と河合塾のやつ
両方買った
同志社に勝つる
537大学への名無しさん:2010/11/13(土) 13:43:14 ID:yitsz6VYO
国公立から早慶志望に変えた奴らの合格率ってかなり低いらしいな

東大→慶應とかならそんなことないんだろうけどな
538大学への名無しさん:2010/11/13(土) 14:01:15 ID:UYzuQbsZ0
東大志望の中・上位はセンター利用で早慶受かるからな。

下位のやつはセンターに受からず、一般でうけて落ちる。
結局マーチのみ合格ってのが多い。
俺の友人は皆そうだったから今浪人してる。
539大学への名無しさん:2010/11/13(土) 14:04:38 ID:R2PpEEobO
問題集二冊でお祭り騒ぎなお前らは多分落ちるよ。
540大学への名無しさん:2010/11/13(土) 14:58:11 ID:crnU6/UO0
は?ww頭悪いんだなw
541大学への名無しさん:2010/11/13(土) 15:15:53 ID:v7JBKMboO
別に解いたからって、魔法のように問題が解けるようになるわけじゃないじゃん。

過去問やった方が速い
542日本史神:2010/11/13(土) 15:29:50 ID:uxkvwTiG0
問題集5冊とか本命以外の赤本買うなら全国入試問題買ったほうがお得
543大学への名無しさん:2010/11/13(土) 16:58:59 ID:E7acGjMMO
樋口のセンター日本史Bの実況中継ってどうですか? 日本史はセンターのみで、模試や過去問は6〜7割を推移してます
544大学への名無しさん:2010/11/13(土) 17:43:59 ID:MaSMIZ00O
やっぱり書店になかった
もう少ししたら見てみるかな
あと同立関関買った人に教えてもらいたいんですけど同志社の過去問はどれくらいはいってますか?
545大学への名無しさん:2010/11/13(土) 21:15:42 ID:ZAk+LT5a0
>>544
2009年度全学部と
特色題 外交とかかな
問題は河合のより多いと思う

河合も買おうとおもうんだけど
問題かなりかぶってるかな?

546大学への名無しさん:2010/11/13(土) 21:34:09 ID:MaSMIZ00O
>>545
ありがとう!
俺は改定前をやったから同立関関終わったら一問一答高速でなんども繰り返すことにする
547大学への名無しさん:2010/11/13(土) 22:25:23 ID:OdhqHWBa0
センターのみで現在模試はマークで60点前後です
参考書はツボか面白いを買う予定で一問一答は未定です
何かおすすめの一問一答、または他におすすめの参考書があれば教えてください
本番では80点を目指しています。よろしくお願いします
548大学への名無しさん:2010/11/14(日) 13:40:02 ID:Pl/J4t8C0
>>547
自分も全く同じ境遇です
8割目指すならツボだけで十分だと思いますよ
他の教科に力を入れたほうがいいかと
549大学への名無しさん:2010/11/14(日) 13:45:06 ID:jX0Uww+FO
現時点でマトモに点数取れてないヤツが「○○やっとけば8割取れる」という楽観的な姿勢でアドバイスもどきの傷の舐めあいをするスレになってきたな。

>>548は模試6割とかいうゴミ成績なのに、何故「8割ならツボで十分」などと言えるのだろうか。
550大学への名無しさん:2010/11/14(日) 14:00:59 ID:/PcTh/S00
>>549
学校の先生とかに相談したんじゃねーの?
君にはここまで考えられないかw
551大学への名無しさん:2010/11/14(日) 15:27:57 ID:yLcuEApwO
多分思い通りにのびなくて焦るだろうから放っとけ
552大学への名無しさん:2010/11/14(日) 18:04:04 ID:1jwGNIHu0
>>549
お前の言う通りだなwwww

ニッコマしか合格してないのに、これやれば東大も受かるとか言ってる学歴コンプのおっさんに

言ってやりてえぜ。
553大学への名無しさん:2010/11/14(日) 18:08:07 ID:k/5KdexC0
おい、今から2月の私大入試に間に合う作戦考えてくれ。
参考書、問題集は最大で5、6冊で頼む。
554大学への名無しさん:2010/11/14(日) 18:32:20 ID:Pl/J4t8C0
>>549
ああ、過去形になってなかったね
教科書とツボでセンター91点でした
555大学への名無しさん:2010/11/14(日) 18:53:28 ID:yLcuEApwO
ふふッ・・・くさいくさい・・・
556大学への名無しさん:2010/11/14(日) 19:17:53 ID:Pl/J4t8C0
揚げ足とって楽しそうで何よりです
557大学への名無しさん:2010/11/14(日) 20:15:35 ID:BKfOQNJA0
>>548
>>554
アドバイスありがとうございます。
参考書はツボを使ってみたいと思います。
一問一答は何か使っていましたか?
558大学への名無しさん:2010/11/14(日) 20:56:22 ID:2kLqBf4B0
>>553
はじめからわかる日本史(学研)2冊
→日本史Bよくでるテーマ別問題集(駿台文庫)
→赤本
→いちばんよく出る日本史一問一答(学研)

これでなんとか日駒レベルを目指すんだ。
559大学への名無しさん:2010/11/14(日) 23:01:10 ID:hngZSw2OO
>>553
教科書
金谷一問一答
Z回100題
用語集
石川文化史

これで+αとれる
560大学への名無しさん:2010/11/15(月) 02:11:50 ID:wHZfbHwc0
教科書学習は声出して読むだけでも良いの?
あまり頭にはいってないかんじがするんだけどな〜
561大学への名無しさん:2010/11/15(月) 02:17:40 ID:qB0gvw/OO
>>560
感じって何だ?
過去問で点取れてるなら何も問題ありませんよ。
562大学への名無しさん:2010/11/15(月) 02:26:05 ID:wHZfbHwc0
過去問もいまいちで
細かいところまで目がいきとどかないんだよな
どこの地方で事件がおこったとか
そういうかんじの
563大学への名無しさん:2010/11/15(月) 02:36:19 ID:qB0gvw/OO
教科書は私大受験には使えないからな。
あんなの使っててもポイントが分からなくて無駄な時間使うだけ。
それでも教科書にこだわるなら、過去問と照らし合わせてポイントを見極めるべきだね。
過去問の量はとんでもなく多くなるだろうけど。

あと音読だが、教科書のダラダラ記述を全部音読する意味があるかないかを考えるのは中学生の仕事だな。
564大学への名無しさん:2010/11/15(月) 02:37:20 ID:wHZfbHwc0
じゃあ 
細かいとこは
金谷でいいかな?
565大学への名無しさん:2010/11/15(月) 02:45:14 ID:qB0gvw/OO
>>564
細かい知識なのか基本知識の細かい部分なのかで話は違う。

まぁキミの場合金谷一問一答じゃ無理だろうね。
566大学への名無しさん:2010/11/15(月) 02:49:12 ID:wHZfbHwc0
基本知識のこまかいとこですね
567大学への名無しさん:2010/11/15(月) 02:58:44 ID:qB0gvw/OO
>>566
俺が思うに、キミはまずキミの中での基本知識と入試の基本知識の差を知るべきだと思う。

入試の基本単語ってこんな感じだよ

・藤田幽谷
・田中館愛橘
・節用集
・二科会

いくつ知ってる?
568大学への名無しさん:2010/11/15(月) 03:07:47 ID:wHZfbHwc0
3つですね
569大学への名無しさん:2010/11/15(月) 06:17:38 ID:qB0gvw/OO
あぁ、基本単語すら抜けがあるのはマズいよ。
ここに挙げた4つで1つ知らないって事は、探せば穴がボコボコ見つかるはず。
570大学への名無しさん:2010/11/15(月) 06:57:32 ID:gkz6U8Zt0
言い方ウゼぇなこいつ
571日本史神:2010/11/15(月) 07:31:45 ID:xxIp2fwR0
出るけど基本じゃないよ
572大学への名無しさん:2010/11/15(月) 08:03:58 ID:cWXB7/G4O
みんな過去問研究どうやってる?
573大学への名無しさん:2010/11/15(月) 08:11:36 ID:FV4fm6YP0
ひたすらウザい癖にいろいろと具体性にかけるところがまたwwwww

聞いてるやつが可哀想だな
574大学への名無しさん:2010/11/15(月) 10:23:25 ID:hlPYD5bg0
少なくとも藤田幽谷は「基本」とは言えないだろう。
どういう基準で基本と言ってるのか理解に苦しむ。
575大学への名無しさん:2010/11/15(月) 11:25:28 ID:Tx6g9B1I0
マーチ・関関同立志望なら基本じゃね?

過去問解いてて何回か見たぞ藤田幽谷。
576大学への名無しさん:2010/11/15(月) 11:57:22 ID:ky9kCmjn0
早稲田レベルで頻出の基本用語

腕足類
津田長経
ブリとアワビの煮物
左兵衛信清
サラトガ号

いくつ知ってる?
577大学への名無しさん:2010/11/15(月) 14:02:24 ID:hlPYD5bg0
>>575
関関同立の過去問何年分かざっと見てみたけど、藤田幽谷を問う出題例はなかったな。
藤田東湖ならまだしも、藤田幽谷はマニアックな部類だろう。
578A:2010/11/15(月) 18:15:18 ID:dfbHkZXA0
慶應志望なのにそんな用語知らんかった。
とりあえず、金谷おわして分野別問題集負わしたんだが、用語集暗記に入った方がいいのだろうか?
慶應の日本史の河合出版もおわしました。
579大学への名無しさん:2010/11/15(月) 19:22:33 ID:eIHC67Rw0
一問一答って書いて覚えるんですか?読んで覚えるんですか?
580大学への名無しさん:2010/11/15(月) 19:32:07 ID:TlDtrl3B0
読んで覚えるんだ
581大学への名無しさん:2010/11/15(月) 19:45:57 ID:eIHC67Rw0
星は0まで覚えたほうがいいんですか?
早慶志望です
582大学への名無しさん:2010/11/15(月) 20:39:02 ID:tBmaNuh+0
金谷の一問一答って史料問題、文化史にも対応してる?
確認しようにも書店に置いてないっていう・・・
583大学への名無しさん:2010/11/15(月) 21:54:50 ID:HHOxB1MC0
>>580
合っていたところは読みとばして
間違った所は書いて覚えるんじゃないんですか?
自分の家庭教師にはそう言われたのですが効率的でないのでしょうか
584大学への名無しさん:2010/11/15(月) 22:08:05 ID:u1Ja3b2H0
自分に合ったやり方でやりゃいい話。
585大学への名無しさん:2010/11/15(月) 22:21:40 ID:In2JtXsv0
代ゼミ早大プレで経済系の理論・論述はできとくべきと書いていますがこれらに詳しい社会経済史でいい参考書はあるのでしょうか?
予備校のテキストは全ての出来事を網羅してなく講師は質問をそらし講習は日程的にキツイです;;
586大学への名無しさん:2010/11/15(月) 23:49:39 ID:qB0gvw/OO
>>585
石黒の映像教材
587大学への名無しさん:2010/11/15(月) 23:50:30 ID:hlPYD5bg0
>>578
用語集暗記はやめた方がいいと思う。
金谷の一問一答がほぼ完璧だというなら、菅野のテーマ別知識の総整理でもやってみたら?
それでもかなりきついと思うけど。

>>582
史料問題の一問一答は別に出ている。

>>583
やり方の一例だけど、問題文を読んだら考えずに3秒以内で答えを言う。
わからなかったところはすぐ答えを見て確認。これを繰り返す。
一問一答は反復の回数がものをいうので、スピードを上げて何度も繰り返した方がいいと思う。
もちろん書いて覚えた方が定着はいいので、どうしても覚えられない用語や
難しい漢字はチェックして書いて覚えるというのも有効な方法だ。
588大学への名無しさん:2010/11/15(月) 23:55:51 ID:kkxN/h5iO
>>587
直前期
例えば試験一ヶ月前はあまり多くに手をださず金谷一問一答、金谷史料のみを高速で回したほうがいいかな?3日で1周くらい
金谷一問一答には問題集、過去問のリード文や用語集で調べたやつやらゴロやらがびっしりかいてある
ちなみに私立文系MARCH志望

上に加えて教科書もやるべき?
589大学への名無しさん:2010/11/16(火) 00:03:10 ID:rwaXb35NO
今の時期に勉強法きくとかご苦労さんって感じ
まぁ私立文系ってたいていこういうので失敗しちゃうんだろうなー
590大学への名無しさん:2010/11/16(火) 00:08:08 ID:Ei+BI1Xy0
>>583
漢字が難しいのとかどうしても覚えられないのは書けばいいんじゃないか?
591大学への名無しさん:2010/11/16(火) 00:16:36 ID:tLG9m07MO
>>589
一応八割で安定してるけど若干記憶があやふやになるから短期で回すつもりなんだけどだめ?
煽りじゃなく具体的に言ってもらわないと
592大学への名無しさん:2010/11/16(火) 00:20:30 ID:9Qq8wqPn0
>>585
社会経済史がくわしい参考書というと「日本史講義 時代の展開と特徴」があるけど
私大入試ではそこまでやる必要はないだろうなあ。
「日本史論述明快講義」か「考える日本史論述」あたりをチェックしてみては。

>>588
問題集や過去問はすでにやり込んでるみたいだから、
直前は一問一答に絞り込むというのはいいと思う。
予備校の直前講習代わりにダメ押しで一冊やっとくとさらに安心だけど、そこは時間と相談で。
593大学への名無しさん:2010/11/16(火) 00:22:52 ID:tLG9m07MO
>>592
ありがとう
日本史深追いしすぎてもあれだし忘れないようにだけしときます
594A:2010/11/16(火) 00:24:03 ID:OJvcqc+o0
慶應に絶対合格するために必要な参考書の量はどのくらいなんでしょうか?
死ぬ気で全部おわすんで教えてください。
595大学への名無しさん:2010/11/16(火) 00:40:50 ID:RsP8gJHUO
死ぬ気で終わらせなくていいよ。
小学生みたいな質問するヤツを慶應は必要としてないから。
596大学への名無しさん:2010/11/16(火) 00:48:11 ID:V9VQYrm+0
センター8割位のレベルで
短期間で回せる問題集って有る?
書きこみ教科書ではそこまで届かないかな?

597大学への名無しさん:2010/11/16(火) 11:29:09 ID:uKlOJTAwO
あれくらいの論述書けないで早稲田志望って高望みし過ぎ。
598大学への名無しさん:2010/11/16(火) 14:46:55 ID:TbdaVKOG0
>>587,>>590
アドバイスありがとうございます
2、3周してもどうしても覚えられないやつは書いて、
それ以外は読むだけにしておきます
599大学への名無しさん:2010/11/16(火) 20:07:11 ID:RsP8gJHUO
>>597
高望みというか、単純に阿呆なだけだろ。
600大学への名無しさん:2010/11/17(水) 13:25:25 ID:qdZwpdFrO
金谷問題集完全版終わらせたら、実力100題はやる必要ない?
早稲田志望
601大学への名無しさん:2010/11/17(水) 14:05:32 ID:AIWcYDlwO
600:大学への名無しさんsage2010/11/17(水) 13:25:25 ID:qdZwpdFrO
金谷問題集完全版終わらせたら、実力100題はやる必要ない?
早稲田志望


この疑問の阿呆さ加減に気付かないヤツは人間やめた方がいい。
602大学への名無しさん:2010/11/17(水) 17:52:36 ID:SXYZi17w0
早慶レベルのいい問題集ありませんか?
603大学への名無しさん:2010/11/17(水) 18:33:37 ID:k89eMwLbO
過去問
604大学への名無しさん:2010/11/17(水) 19:50:59 ID:mKxJD83QO
>>602みたいな人ってよく居るけど、勉強の手順がおかしい。

過去問を見て大学の水準を知ってから、それに応じて勉強始めるのが普通だろ。

独りよがりに勉強して、直前で過去問解いて出来なかったらどうするつもりだよ。

勉強した範囲の問題はすぐに解けよ。問題集やる必要があるかないかは、正当率と相談しろって。満足な点が取れれば、問題集なんてやる必要ないじゃん

それに早慶レベルの問題なんか過去問以外にあるわけないじゃん。

とにかく、さっさと過去問やって現状を知るのが先だ。
605大学への名無しさん:2010/11/17(水) 20:00:55 ID:J72yNrN50
早稲田の日本史っていうのは早稲田レベルだけどね

606大学への名無しさん:2010/11/17(水) 20:51:02 ID:mKxJD83QO
それがあったか。
607大学への名無しさん:2010/11/17(水) 20:54:43 ID:k89eMwLbO
地歴に手順も糞もあるかよwwww
608大学への名無しさん:2010/11/17(水) 20:57:01 ID:9ymdhChT0
>>594
「日本史Q&A」完全暗記
609A:2010/11/17(水) 21:22:45 ID:XqXnIb1D0
日本史Q&Aを探したけど絶版だった。

アマゾンは高すぎる。
610大学への名無しさん:2010/11/17(水) 21:45:41 ID:AIWcYDlwO
>>A
じゃあ用語集丸暗記して、英語9割取れるようにしとけ。
611大学への名無しさん:2010/11/17(水) 22:16:58 ID:mKxJD83QO
>>607
バカにしてるようだけどかなり大事だよ。まあ、勝手にしてくれ。受験生の一意見に過ぎないから。

アドバイスをしただけ
612大学への名無しさん:2010/11/18(木) 06:42:13 ID:Ly8T4CD/O
>>605
早稲田の中でも簡単な問題しか載せてないから過去問やれ。
613大学への名無しさん:2010/11/18(木) 21:17:38 ID:gyDve81pO
予備校の講師が慶應は過去問で出た内容がまた出る可能性あるから過去問演習は有効だけど
早稲田の世界史は過去問と同じ内容はほとんど出ないから過去問演習はあまり意味がない。
早稲田は過去問、過去問って過去問にとらわれ過ぎてる奴がよく落ちるって言ってたんですが・・・
614大学への名無しさん:2010/11/18(木) 21:57:11 ID:yD2xRp0a0
そうですか。
615大学への名無しさん:2010/11/18(木) 22:40:20 ID:Ly8T4CD/O
そもそも過去問でやった内容が本番でも出る事を目論んで過去問やるワケじゃないし。
今の自分の勉強の仕方で合ってるのかを確認したり、正誤のひっかけの傾向を見たりするために過去問やるの。
616大学への名無しさん:2010/11/18(木) 22:44:05 ID:gyDve81pO
ごめん世界史スレと間違えた
617大学への名無しさん:2010/11/18(木) 23:50:45 ID:zeBYjS+y0
>>612
どうりで普通の問題集レベルだと思ったら… …
618大学への名無しさん:2010/11/19(金) 00:25:44 ID:+agICmfQO
>>613
普通にその先生はハッタリ言ってるよ。過去問頑張っても、デメリットはない。

考えればわかるじゃん。大口叩いて客引きしてんだって。
619大学への名無しさん:2010/11/19(金) 00:53:22 ID:y/W56gFoO
そもそも過去問のメリットを知識補充だけと考えるなら

「慶應の過去問やれ」は「俺の授業は慶應で出る知識には対応してない」の言い換えだよね。

「早稲田の過去問やるな」は「早稲田には対応してる」の言い換えかも知れないけど、そう言わないところを考えると「世界史で点取るのは無理だから他やっとけ」にしか思えない。
620大学への名無しさん:2010/11/19(金) 03:42:28 ID:RFC+xEpe0
 
ペリー提督が公儀隠密であれば西郷隆盛も

http://s1.shard.jp/deer/0204/45/296.html

西郷隆盛が公儀隠密だという論理は、歴史を検証すれば、

当然の結論だ。
621大学への名無しさん:2010/11/19(金) 04:08:54 ID:sOoR1o8RO
論述対策でオススメの本はありますか?
622大学への名無しさん:2010/11/19(金) 06:44:14 ID:30VnoevrO
>>619
じっさい社会選択はめっちゃ不利らしいな
私文洗顔は二割ほどしか受からないしそのうちの半分は数学選択という
早稲田自体が私立洗顔は嫌ってるんだろうなあ
623大学への名無しさん:2010/11/19(金) 13:44:56 ID:30VnoevrO
同志社大学にオススメな論述対策本教えてください
624大学への名無しさん:2010/11/19(金) 14:37:44 ID:vOHhfsDyO
>>601
阿呆さ加減に気付けないので人間やめる前にどこが阿呆なのか教えて
625大学への名無しさん:2010/11/19(金) 18:52:07 ID:y/W56gFoO
>>622
政経、商には数学出来るヤツが来て欲しいから、この二学部は歴史が難しい。逆に歴史しか使えない法文文構想は比較的易しく作られてる。
教育社学人科はよく分からんが。

洗顔嫌ってる私大なんてないと思うぞ。大学入ってからの勉強は受験の効率重視勉強と違って、無駄に時間をかける事が必要だから、受験勉強の良し悪しと大学の勉強の良し悪しはまた別もの。
大学はそれを分かってて、洗顔がどうのこうの言ってるのは受験生や学生ぐらいだよ。
626大学への名無しさん:2010/11/19(金) 20:25:37 ID:+agICmfQO
数学が有利とかじゃなくて
東大とか目指す人は数学で高得点が当たり前だから、標準化するとかなり稼げるって事でしょ。

すると必然的に、数学選択者の合格数は多くなるって事さ。
つまり地歴で良い点が取れれば 肩はならべられる。
627大学への名無しさん:2010/11/19(金) 20:29:18 ID:+agICmfQO
数学が有利とかじゃなくて
東大とか目指す人は数学で高得点が当たり前だから、標準化するとかなり稼げるって事でしょ。

すると必然的に、数学選択者の合格数は多くなるって事。
つまり地歴で良い点が取れれば 奴らと肩を並べられるってわけ。

だから日本史で7割!!とか甘んじてるのはマズイのよ。
わかる?日本史は頑張らないとダメなのよ。
628大学への名無しさん:2010/11/19(金) 20:34:34 ID:30VnoevrO
つまり数学が有利てことですね
629大学への名無しさん:2010/11/19(金) 20:42:24 ID:+agICmfQO
国立を第一志望とする数学選択者が有利だと言うこと。

だから早稲田は数学選択者を沢山取りたいと言うデマが流れてる。

必然的にそうならざるを得ない。ただし、選択で高得点を取れれば有利不利もない。

みたいな。
630大学への名無しさん:2010/11/19(金) 23:29:37 ID:qU0sRTKI0
早稲田の日本史は配点低いから英語で頑張れば日本史7割でもギリギリなんとかなるよ。
逆に英語がダメだと日本史いくら頑張っても挽回できない。学部にもよるけどね。
631大学への名無しさん:2010/11/20(土) 00:14:43 ID:cbSele4yO
法以外は国語と同じ配点だった気がしたけど
632大学への名無しさん:2010/11/20(土) 02:39:57 ID:mH/fNI+QO
また配点厨か。
どこで転けるか分からないから全教科極限まで頑張るのが受験勉強だろうが。
633大学への名無しさん:2010/11/20(土) 04:30:47 ID:ZLx+v7tIO
っうか早稲田の日本史って国立の論述と比べるとはるかに楽な気がする
634大学への名無しさん:2010/11/20(土) 09:26:04 ID:OCdCj5b40
金谷らしさが出てるのはセンターこれだけとかより
名人の授業なんだよな、でも名人の授業は基本的なことしか書いてないのがネック
635大学への名無しさん:2010/11/20(土) 15:10:50 ID:DWG9JMmF0
>>632
頑張る比重は教科によって違うだろ。
勉強できる時間には限りがあるんだから、英語も日本史も同じぐらい頑張ってたら落ちる。
636大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:57:49 ID:OGE2niJR0
キリッ
637大学への名無しさん:2010/11/21(日) 09:49:30 ID:2MtCbKds0
菅野の日本史テーマ別知識の総整理っていい?
638大学への名無しさん:2010/11/21(日) 12:30:08 ID:glm8HEO6O
通史やってたらテーマ史なんていらんよ
639大学への名無しさん:2010/11/21(日) 18:12:29 ID:XRKEl9V9O
センターの面白いほどとれる本ってどう?さすがにこれだけじゃ早慶は厳しい?
640大学への名無しさん:2010/11/21(日) 19:36:14 ID:vimCGK0z0
639が不合格になるに、俺の貯金100万かけてもいい。倍プッシュで。
641大学への名無しさん:2010/11/21(日) 21:31:45 ID:uaAmLtcn0
早稲田は英語と現代文で楽に点数を稼げるよ
日本史はマニアックな用語は無視して、山川教科書と過去問ばっちり
やったらなんとかなった
早稲田法と教育合格
642大学への名無しさん:2010/11/21(日) 22:48:43 ID:QkMlHcMqO
>>641
普通のヤツは楽に点を取れないから難関扱いされてるんだが
643大学への名無しさん:2010/11/22(月) 01:13:26 ID:Ee30WvTR0
正直俺の場合日本史は得意だから英語次第で怖いわ
勿論しっかり勉強はしてるけどね。
644大学への名無しさん:2010/11/22(月) 08:11:40 ID:0X6wB5SX0
金谷の一問一答って☆1と0も覚えた方がいいの?
早慶志望
645大学への名無しさん:2010/11/22(月) 08:16:25 ID:k17YLq5aO
>>644
関関同立の俺でさえ覚えてるよ
646大学への名無しさん:2010/11/22(月) 13:07:42 ID:3X7JKsbp0
センターのみ使用で9割5分以上コンスタントに取れるようになるにはどの程度の勉強量が必要でしょうか?
自分の中の目安は石川の日本史終わらせた後に山川から適当な問題集+センター過去とセンター用問題集で足りるかなぁと考えているのですが甘いでしょうか。
647大学への名無しさん:2010/11/22(月) 14:28:58 ID:o+F/p+vE0
それぐらいだと80点ぐらいじゃないか?
648大学への名無しさん:2010/11/22(月) 22:14:34 ID:GVtdL5zt0
いや普通に満点狙えるよ。
↑の奴は馬鹿か??
649大学への名無しさん:2010/11/22(月) 22:26:27 ID:jLv6M3KhO
全ては習熟度
650大学への名無しさん:2010/11/23(火) 01:04:35 ID:YnyTFg40O
>>646
石川みながらセンター1年解いて、9・5割採れるか試しな。そっちの方が実証性・事実性がある。

もし9・5割取れたら、問題集をやる予定だった時間を他科目に使えるじゃないか
651大学への名無しさん:2010/11/23(火) 15:12:35 ID:lDx9tBF80
戦後史、いや昭和史でいいから問題集出さないかな?
652大学への名無しさん:2010/11/23(火) 16:39:00 ID:e25DB6nBO
それだけだと需要がないんじゃね?
653大学への名無しさん:2010/11/23(火) 20:03:47 ID:OkyVixuEO
昭和史なんて過去問にいくらでもあるだろ。
654大学への名無しさん:2010/11/24(水) 20:50:34 ID:6elZ63Dj0
Z会の近代史の問題集とか入試の過去問で十分
655大学への名無しさん:2010/11/24(水) 21:13:39 ID:rViZMXfz0
山川の一問一答と金谷の一問一答はどっちが優秀??
網羅度は山川だとおもうんだが・・・
656大学への名無しさん:2010/11/24(水) 21:30:13 ID:hA4rmU1gO
優秀かどうかは、過去問での得点率で決まる
657大学への名無しさん:2010/11/24(水) 22:30:09 ID:B/3O5yN9O
今更教材比較してて虚しくないか?いや、来年度の受験生か。
658大学への名無しさん:2010/11/25(木) 00:38:45 ID:XjzuBRmu0
多分高2じゃね
659大学への名無しさん:2010/11/26(金) 01:09:05 ID:C/ZK2giE0
ポイントマスター世界史Bの焦点
流れ図で攻略詳説世界史
流れがわかる各国別地域別世界史Bの整理

みたいな赤シートつかえるまとめ系の参考書でいいやつないかな?


660大学への名無しさん:2010/11/26(金) 12:50:05 ID:8kDwJymlO
立教志望なんだけど、未だに問題集買ってなくてどれ買おうか迷ってます。
今までは予備校のノート(土屋先生のサクナビ)と講習会テキストの付録で付いてる問題集、眠れる夜の土屋の日本史、そのまま出るパターンの一問一答やってきました。
立教の日本史はテーマ毎に出るからはじめる日本史50テーマか実力をつけるの方のどちらにしようか迷ってます。
買うならやっぱり難関私大対応の実力をつけるのほうがいいでしょうか?
661大学への名無しさん:2010/11/26(金) 18:08:16 ID:R0mcsi2lO
>>660
基本的に問題集は必要ない。

立教なら傾向が他教科含めて全学部ほぼ同じなんだから赤本片っ端からやれよ。
立教はあのレベルの割に素直な問い方で知識も基本だけだから、手始めにちょうどいい。
リード文が特殊だから面食らうかも知れないが、要は小問ごとに自分の頭の中の通史ノートと照らし合わせてけばいいだけ。
素早くノートをめくれるか否かの試験。

他のマーチや学習院成蹊成城明治学院國學院受けるなら次にそこの過去問を可能な限り。
ニッコマ以下しか受けないんなら立教対策だけしてればいいよ。
662大学への名無しさん:2010/11/26(金) 19:49:42 ID:ygHyCzAIO
立教の問題がサクナビとやらで解けるか検証した?

もしかしてまだ赤本解いてないの?遅すぎるよ?立教は地図、図番、並び替えとかバリエーションが豊富なんだから、問題集なんて解いてる暇はないと思うけど
663大学への名無しさん:2010/11/26(金) 20:23:44 ID:bmz8jvUEO
サクナビ完璧にしたら立教は余裕だろ
664大学への名無しさん:2010/11/26(金) 22:59:17 ID:WUKSf0OD0
スレ題名の日本神糞虫野郎ってどういうこと
665大学への名無しさん:2010/11/27(土) 00:29:10 ID:wAO5uWmbO
39:おしん ◆3VYmrqh./I
10/11/27(土) 00:22:28 ID:Y5yOwkI2

1、実況中継
2、一問一答
3、100題

早稲田合格者のほとんどがこの3つで受かってる

つまりこれに載ってないのは
ほとんどが解けない

だからこれ以外をするより
3つを極めた方が一番効率良い

という結論に至りました


これってがち?
666大学への名無しさん:2010/11/27(土) 02:06:20 ID:HBGOcf51O
金谷石川の参考書で入試を切り抜けられるなら、日本史の予備校講師は全員クビになっていると思わないか?

つまり、先生の生徒>先生の参考書を使ってる受験生と言う事が必然的に成り立つ。

第一、安さを疑えよ。年間うん十万も掛かる授業を数千円の参考書にして販売するようなやつなんていないだろ。まして生活が掛かってるのだから尚更。
667大学への名無しさん:2010/11/27(土) 02:48:44 ID:SrfiQnFg0
ん?
教科書と用語集で大体切り抜けられるのに全員クビになってないぞ?
668大学への名無しさん:2010/11/27(土) 03:49:46 ID:3yBrdYAH0
>>666
その理屈で言えば、もし金谷石川の参考書で入試を切り抜けられないなら、
それらの参考書は全て売れなくて絶版になってるはずだろw

>第一、安さを疑えよ。年間うん十万も掛かる授業を数千円の参考書にして販売するようなやつなんていないだろ。まして生活が掛かってるのだから尚更。

日本史だけじゃなく政治経済も少しは勉強した方がいいよw
予備校の授業料は数十万もするかもしれないが、1年で教えられる人数はのべ数千人がいいところ(衛星やDVD授業は別として)。
いくら講師の給料が高いといっても、授業だけで1億も稼いでいる人はまずいないだろう。
一方、数千円の参考書だって、数十万部も売れれば億単位のカネが入ってくる計算になる。
生活がかかってるなら、なおさらいい本を書こうとがんばるわな。
669大学への名無しさん:2010/11/27(土) 05:58:25 ID:SRh1muIV0
>>668
しかもいい本を書けば受講生も増えるし持ちコマ数も増える
670大学への名無しさん:2010/11/27(土) 12:05:08 ID:RbZ5x552O
石川金谷信者怖すぎるわ。少しでも石川金谷の痛いところを突かれると総叩きって……。
金谷の一問で慶應法5割報告があるなかで「それは他の受験生も出来ないから関係ない」と受かってもいないのに言い切れるところが凄い。

だいたい坂の上のクソとかブログに書いて気持ちよくなってるヤツや、テレビに出てちやほやされて喜んでるヤツがマトモに入試調べてるわけないじゃん。
671大学への名無しさん:2010/11/27(土) 13:38:25 ID:wAO5uWmbO
でも>>666はあほだと思う
あほあほ
672大学への名無しさん:2010/11/27(土) 13:40:10 ID:HBGOcf51O
力説をしてる人達は、早稲田で石川金谷使って何割取れてんの?
673大学への名無しさん:2010/11/27(土) 13:54:36 ID:JFFXrZ//0
金谷の一問一答の正式名称と出版社を教えて頂けませんか?
674大学への名無しさん:2010/11/27(土) 14:58:56 ID:3yBrdYAH0
>>670
>>666がアホすぎるから、金谷石川信者とか関係なく叩かれてるんだよ。
ブログ書いたり、テレビに出てたりするから入試研究してる時間ないなんていうのも
アホすぎる言いがかりだな。どんな忙しい講師だってそれぐらいの時間はあるだろw

>>673
金谷の一問一答は何種類か出てるけど、今の話の流れで出てるのは『日本史B一問一答 完全版』(ナガセ)だと思う。
675大学への名無しさん:2010/11/27(土) 16:49:29 ID:RbZ5x552O
>>674
本当に懸命な人間にそんな時間的猶予有るわけないだろ。
ブログはともかくテレビは収録だけで丸1日、打ち合わせだった何ヶ月も前からやるんだから。
受験生という仮の姿でニートやってるヤツらには分からないだろうがな。
676大学への名無しさん:2010/11/27(土) 16:55:27 ID:WrTdt+ClO
國學院の赤本やったら日本史が早稲田みたいに細かい問題で難し過ぎてワロタww
普通にマーチより難しいし、ここのテンプレは、むちゃくちゃだな
677大学への名無しさん:2010/11/27(土) 17:24:50 ID:3yBrdYAH0
>>675
いや、今時そんな作り込んでるTV番組なんてほとんどないってw

それと信者じゃないからよく知らないけど、金谷はもう生授業やってないんでしょ。
毎日何コマも授業をこなさなきゃいけない他の予備校講師と違って
東進は一回収録しちゃえば終わりだから、あとは時間があるはず。
678大学への名無しさん:2010/11/27(土) 21:22:39 ID:HBGOcf51O
俺はアホすぎなのはわかった。で、早稲田で何割取れてんの?
679大学への名無しさん:2010/11/27(土) 22:27:58 ID:Gn7DefcvO
7割
680大学への名無しさん:2010/11/27(土) 23:03:11 ID:RbZ5x552O
>>676
ここのテンプレも住民も受験板最低辺なのは当たり前だろ。
正しい情報ではなく信じたい、信じた方が楽な情報でテンプレ作ってる脳天気なヤツらだもん。
だからいつまでも石川金谷やって過去問にすら手を付けない。
挙げ句の果てには「赤本なんかやっても同じ問題出ないんだから無駄」やら「配点が低いから英語国語やれ」やら言い訳してる。
救いようのないカスばっかだよここは。


>>677
要するに、もはや受験屋ではないヤツの参考書を有り難がって使ってるバカが多いんだな。
悲しくなるね。

>>679
英語国語は90%ぐらい必要だね。頑張って。
681大学への名無しさん:2010/11/27(土) 23:07:46 ID:wAO5uWmbO
俺は金谷で九割とれるぜ!!!
682大学への名無しさん:2010/11/27(土) 23:24:44 ID:3yBrdYAH0
>>680
「赤本なんかやっても無駄」なんて誰が言った?
過去問は必要に決まってるだろ。ただ過去問ばっかりやっても実力はつかないし、
10年分20年分もやる必要はないというだけ。
難関大では日本史の配点が低いから英語国語で勝負が決まるというのは単なる事実。
(もちろん日本史の配点が英語と同じ大学もあるから、そこは注意しないといけないが)

ID:RbZ5x552Oはどうやら受験生を不安に陥れるのが目的みたいだね。
683大学への名無しさん:2010/11/27(土) 23:41:05 ID:wAO5uWmbO
石川と金谷以外で勉強てなにがいいの?
過去問やりまくれとかいうなよ
684大学への名無しさん:2010/11/27(土) 23:41:08 ID:SRh1muIV0
また例の先生の信者が大暴れw
ここまで来ると、御本人がお出ましになったのかと思うくらいだわ
685大学への名無しさん:2010/11/28(日) 00:04:02 ID:bBSnEk8ZO
英語古文得意で日本史9割切らない俺は勝ち組。
686大学への名無しさん:2010/11/28(日) 00:49:57 ID:bBSnEk8ZO
>>683
ちなみに早稲田の政経の日本史は国語と配点同じだし東大数学組に食いつくには日本史で点とらなきゃダメだよ。
687大学への名無しさん:2010/11/28(日) 01:00:31 ID:GoMhKQQZ0
こんな大事な時期に他の受験生を煽ってるようでは落ちるよ
688大学への名無しさん:2010/11/28(日) 01:08:02 ID:bBSnEk8ZO
煽ってるわけじゃない。
現実を伝えているだけ
689大学への名無しさん:2010/11/28(日) 01:08:55 ID:PE/4y+oVO
>>683
せめて第一志望の最新赤本掲載分の既習範囲は全部やろうな。

その上で、間違えた箇所やまぐれ当たりの箇所はなぜ正解出来なかったかを考えるんだよ。

単語を知らなかったなら、その単語が載ってる参考書を本屋で探す。

理解出来てなくて間違えてたなら、今持ってる参考書と照らし合わせて考える。
納得出来ればオーケー。納得出来なければ納得出来る切り口で解説してる本を探す。
690大学への名無しさん:2010/11/28(日) 01:44:19 ID:GoMhKQQZ0
>>688
余計なお世話だから大人しくお勉強してなさい。
691大学への名無しさん:2010/11/28(日) 06:18:23 ID:y7qE4b8hO
>>686
ちなみにってなんだよ
石川金谷をつかわない勉強法きいてるの

過去問やりまくれってやつはやりまくれとしか言わないやつが多いんだよな
692大学への名無しさん:2010/11/28(日) 10:01:50 ID:PE/4y+oVO
>>691
「石川金谷やりまくれ」ってアドバイスされたら

「やっぱそうだよね!ありがとう!」

とか言って根拠もなく安心するくせに過去問で同じことするのにはケチつけるんですね。

大切なのは過去問で今の自分の勉強法で通用するのかを確認する事。
693大学への名無しさん:2010/11/28(日) 10:11:40 ID:tta9bFc20
ふつうにナビゲーターでいいだろ
694大学への名無しさん:2010/11/28(日) 17:39:20 ID:X6UERfKq0
一橋志望なんだけど
教科書読むだけで大丈夫かな?
論述の参考書って網羅性ないからあんまり参考になんないんだよね
695大学への名無しさん:2010/11/28(日) 17:43:26 ID:aYF6w9Nj0
>>694
論述なんて教科書読むだけで出来るようになるよ
696大学への名無しさん:2010/11/28(日) 18:26:31 ID:b67pfAsI0
>>676
國學院は歴史だけは早計並。
まぁ歴史マニアのいく学校だから当然
697大学への名無しさん:2010/11/28(日) 22:31:26 ID:PE/4y+oVO
>>694
今更そんなこと考えてるヤツはどうせ落ちるんだから私大対策やってれば?

今二年生以下なら、一橋の論述は日本の大学で一番難しいって事を覚えておいて、一度教科書読みながら問題解いてみな。
698大学への名無しさん:2010/11/29(月) 00:44:18 ID:5G7RyoVKP
センター日本史5割しかとれません。。
センターのみしか使わないのですが、あと約7週間、俺を操縦してください!!
お願いします!!
699大学への名無しさん:2010/11/29(月) 00:48:08 ID:m5xttFBS0
>>695
もう何周もしてるけど要点押さえられないなあ
あと3ヶ月あるし読みまくるわ
英数で取るから半分で十分だけどね

>>697
学習院(笑)
700大学への名無しさん:2010/11/29(月) 02:11:19 ID:E900UlVRO
一橋は思わず書く気が失せる見かけ倒しだと思う。
701大学への名無しさん:2010/11/30(火) 20:41:39 ID:CKaCRpe60
プラス思考になるBGMです。オススメです。
http://nicovideo.jp/watch/sm11752326
702大学への名無しさん:2010/11/30(火) 20:42:30 ID:VMPzoWZy0
論述対策してないんですが今から慶應経済間に合いますか?
論述以外なら8割とれます
703大学への名無しさん:2010/11/30(火) 22:22:53 ID:CS74qG7iO
Z会のセンター9割!
が神と思うのは俺だけ?

めっちゃまとまってるし
わかりやすいのだが
704大学への名無しさん:2010/11/30(火) 23:39:14 ID:CtoLRMWl0
石川のトーク日本史良いですね
通学中に最適ですね
705大学への名無しさん:2010/11/30(火) 23:47:51 ID:L2Sn4FqR0
金谷のセンター対策の日本史は
学研から出てるやつと文英堂から出てるやつの
どっちがいいんだろうか。

706大学への名無しさん:2010/12/01(水) 00:04:02 ID:hUsBxoze0
>>704
石川のトークつかってるやついたのか
これはかなり良いと思う
どこでも自分の好きなスピードで進めれるし
わからなかったら何回でも聞けるし
難関大学まで対応してるから良い!
でも土地制度の詳しいところまで突っ込んでくれてないのが
かなしいな・
707大学への名無しさん:2010/12/02(木) 21:34:45 ID:kJMdGuiI0
石川の実況中継2周したあとに金谷の一問一答やったら
3割ぐらいしか正解できなくて愕然とした
実況中継はただ音読するだけじゃ駄目なんだろうか
それともあと5週くらいしなきゃならんのだろうか
708大学への名無しさん:2010/12/02(木) 22:15:23 ID:Xo8YzJTEO
トークで攻略二倍速で聞いてるわ
709大学への名無しさん:2010/12/02(木) 23:03:43 ID:yrDj3dOZ0
>>707
ちゃんと書いてある通りに前回の復習をしながら読んでいったか?
サブノート使って復習したか?(付録のサブノートじゃなくて市販のでもいいけど)
CD聴いたりとか史料のチェックとかもしたか?
ただダラダラ読んでるだけじゃ身につかないよ。
710大学への名無しさん:2010/12/03(金) 00:40:07 ID:nuTickmHO
>>709
バカに何言っても無駄だよ
711大学への名無しさん:2010/12/03(金) 08:11:42 ID:nS5FDzqj0
トーク聴きながら実況中継最強
712大学への名無しさん:2010/12/03(金) 10:03:18 ID:oula57D6O
おいおい。バカだなおまえ。最強かどうかは、過去問で満点取れるかどうかで決まる。

おまえ、勉強してる自分に酔ってるだけ
713大学への名無しさん:2010/12/03(金) 12:56:17 ID:eykKcYxl0
>>709
ちゃんと前回の復習しながら読んでいったし、CDも3回聴いた
史料も一回読む→意訳読む→石川の解説読む→もう一回原文読んで理解するを繰り返してる
ただサブノートを使っての復習というのがよく分からない
やっぱり書き込んでいくだけじゃ駄目なのか
714大学への名無しさん:2010/12/03(金) 14:35:41 ID:nuTickmHO
>>713
サブノートを頭に叩き込むんだよ。

白紙とペンだけで、原始から全部説明出来るぐらいの力つけないと、ある程度のレベル以上の日本史の入試問題は解けないように出来てる。
715大学への名無しさん:2010/12/03(金) 15:53:24 ID:gN4vJqYKO
日本史って最強にコスパ悪いよな
なんかやってて馬鹿みたいに思えてきた
716大学への名無しさん:2010/12/03(金) 19:37:56 ID:3x8Yr4L0O
>>707
ただ読むだけじゃ駄目だろ
実況中継はあくまで流れ把握するためだから
石川のサブノートか金谷の一問一答のどっちかを使って用語覚えろよ
本読むだけで全部覚えられるなら誰も苦労しない
717大学への名無しさん:2010/12/03(金) 21:00:12 ID:eykKcYxl0
>>714,>>716
そういうことだったのか
じゃあとりあえずそれを目標に用語おぼえていくわ
アドバイスどうも
718大学への名無しさん:2010/12/03(金) 21:00:57 ID:KNIAGc0R0
>>712
死ねよカス
719大学への名無しさん:2010/12/03(金) 22:18:21 ID:6+I35sdi0
文系乙www
720大学への名無しさん:2010/12/03(金) 22:28:16 ID:gN4vJqYKO
>>712は事実だろ
721大学への名無しさん:2010/12/04(土) 00:03:46 ID:XWC+FKh90
過去問で満点取れるのが最強だというなら、マニアックな用語が何でもかんでも載ってる
参考書が最強ってことになっちゃうじゃないか。
722大学への名無しさん:2010/12/04(土) 00:08:38 ID:DmhxD+3RO
アスペ
723大学への名無しさん:2010/12/04(土) 17:16:59 ID:1XGvSR78O
>>721
入試の解き方と大学の傾向をしっかりわかっていれば、そう言った問題も0に近づく。
724大学への名無しさん:2010/12/04(土) 17:36:31 ID:3/DPqzRCO
最勝王使いまくっとるわ
あぁ史料やらないと
725大学への名無しさん:2010/12/04(土) 23:11:13 ID:WOnOA+1j0
マジ文系笑えるわw
単なる暗記にもグダグダ文句つけてんのw

足し算できまちゅかー??w
726大学への名無しさん:2010/12/04(土) 23:53:18 ID:XWC+FKh90
>>723
入試の解き方も大学の傾向も関係なく、辞書的に何でも載ってる参考書が最強ってことになるだろ、って話だよ。
確かに詳説世界史研究と用語集を暗記すれば最強かもしれないが。
727大学への名無しさん:2010/12/04(土) 23:56:12 ID:XWC+FKh90
>>726
世界史研究じゃないや、日本史研究w
728大学への名無しさん:2010/12/05(日) 22:40:30 ID:1NO6M24tO
上智志望で普段は代ゼミの土屋先生のサクナビ+Z会一問一答をやってて、
上智の過去問は5回やっていずれも65%〜70%でまだ問題集には手をつけてないのですが今からでもZ会100系のをやった方がいいのでしょうか?
今から問題集やったらどれも中途半端になりそうなのでサクナビと一問一答に絞ろうと思ってたのですが不安になってきました。

過去問で解けなかった問題をサクナビと一問一答で照合すると85%〜90%網羅しているようです。
本番では75%欲しいです。
みなさんの意見お待ちしてます。
729大学への名無しさん:2010/12/05(日) 22:48:44 ID:sRiBk4JsO
>>728
ならサクナビと一問を完全に覚えればいいだけだろ。
問題演習したいなら5000円で上智に特化した石黒の問題集があるからそれやれ。
730大学への名無しさん:2010/12/05(日) 23:45:41 ID:8YMtiWI+O
偏差値50ちょいの私大の場合センター用の勉強だけでは厳しいでしょうか?
731大学への名無しさん:2010/12/06(月) 00:50:20 ID:VzAQhLh70
山川の教科書に準拠してるやつで
ポイントマスター世界史Bの焦点
みたいなまとめ本てない?
授業ノートってやつくらいかな?
732大学への名無しさん:2010/12/06(月) 09:38:07 ID:RkGRLALQ0
>>730
日本史みたいな記憶量が全ての科目に絶対なんてもんはないよ
確率を上げるためには量を増やすのが一番だと思うが、とりあえずそのセンターレベルが9割以上取れたらその後で心配すればいいんじゃね
センターだってバカに出来ないんだぞ?偏差値50ちょいなんだろ。
733大学への名無しさん:2010/12/06(月) 18:56:08 ID:oSkiEnqw0
2ch ニュース速報 はフォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く読める。

タイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそうだが気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。

おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。
734大学への名無しさん:2010/12/06(月) 22:00:19 ID:dkNHpdyP0
史科の問題集で有名なものはどんなものがありますか
調べてもあんまりわからないのでおしえてください
735大学への名無しさん:2010/12/06(月) 22:03:45 ID:toVYmSSv0
用語集覚えても慶應の室町文化の問題とか解けなかったんだがもはやどうすればいいですか??
736大学への名無しさん:2010/12/06(月) 22:51:37 ID:graQrzQnO
捨てろ
マーク記述偏差値70行くけどセンター9割とれないな-
737大学への名無しさん:2010/12/06(月) 22:55:31 ID:oob0M1oMO
>>735
北山・東山文化で難しい問題なんかあったっけ?どんな問題?
738大学への名無しさん:2010/12/06(月) 22:58:56 ID:UDZwkevc0
やっぱ文系は効率が悪いおバカさん達だねo(^▽^)o
739大学への名無しさん:2010/12/06(月) 23:04:31 ID:tbx4K/U4O
センター9割取れないヤツが慶應のアドバイスwwwww
740大学への名無しさん:2010/12/06(月) 23:19:55 ID:toVYmSSv0
たとえば、親続古今和歌集を上奏した人物とか。
あと、義経記とかわからなかったです。
741大学への名無しさん:2010/12/06(月) 23:30:22 ID:uLOuoP5b0
>>740 飛鳥井雅なんとか じゃなかったっけ?

あーごめん。力になれない。
742大学への名無しさん:2010/12/06(月) 23:40:57 ID:oob0M1oMO
義経記は考えれば解けないか?慶應のダミー選択肢の作り方がわかってれば消去法で正解出来るよ。

藤原雅世はそれなりに出る。
743大学への名無しさん:2010/12/06(月) 23:57:03 ID:tbx4K/U4O
この時期に自分のやるべきことが分かってないヤツは落ちる。
まぁ、立教とか日本史簡単だし英語国語磨けば?
744大学への名無しさん:2010/12/06(月) 23:58:19 ID:toVYmSSv0
義経記は半官者という文章から答えを出すみたいなんです。
半官者というのは義経だから義経記だそうです。
半官者って知ってましたか?
慶應なら常識ですか??
745大学への名無しさん:2010/12/07(火) 01:09:31 ID:/nKtdZ6XO
その前に義経記を答えにする問題のダミーになりそうな選択肢は何だった?下の知識を参考にして抜き出して欲しい。

慶應のダミー選択肢は共通の字と(質問の問題の場合は『記』かな)同じくらい字数で作ってるから例えば、その問題見てないけど義経記が答えならダミーに太平記とか名月記とか難太平記とかありそうじゃん?

そのダミーが全て出題パターンと違うと感じたら、初めて義経記を疑って、半官『者』って言うんだから人じゃん?ああ難しいから慶應は親切にヒントくれたんだ〜くらいの気持ちで普通に正解したいんです。

今年の慶應法も難問とか言われてるけどしっかりポイントを外さずに日本史の勉強していれば、それで解ける問題がかなりあった。大問3はちょっとやばかったけど他は9割満点いけるよ。
746大学への名無しさん:2010/12/07(火) 01:30:35 ID:/nKtdZ6XO
もっとも室町文化の出題なら名月記は入らないよね。

要するに慶應の解き方のコツは一発で解けそうもない問題は
@共通語を見比べる
A時期誤りはないか
Bヒントを見つける
C1つずつヒントと見比べる
の順を守ること。これで出来なかった問題がいわゆる悪問。
747大学への名無しさん:2010/12/07(火) 06:30:11 ID:Wnxvmh6JO
つくづく日本史のコスパが悪く感じるな
748大学への名無しさん:2010/12/07(火) 06:51:02 ID:L/Sie3yJ0
理系なんだけど、学校と塾のスカスカなセンター用のテキストでマーク模試だいたい90点ぐらいなんだけど
満点というか、全部の選択肢に確信持って答えれるよになるには石川の実況中継やらなきゃいけない?
理系、センターでだけ日本史いる身には重い…。
なんかいいコスパのいい、網羅度高いの教えてください。
749大学への名無しさん:2010/12/07(火) 09:03:51 ID:XydMt+aIi
トークで日本史を聞くだけで頭の中で一定の流れが掴める
750大学への名無しさん:2010/12/07(火) 11:04:04 ID:aUz1SsGg0
文系(-。-;
751大学への名無しさん:2010/12/07(火) 21:43:45 ID:uNw+Kqr0O
>>748
模試じゃなくてセンター過去問をやってから決めろ。個人的に石川は使えない。
752大学への名無しさん:2010/12/07(火) 22:58:30 ID:qoZIhhCg0
慶應のポイント教えてくれてありがとです。
そんなあなたは何の教材で勉強したんですか??
753大学への名無しさん:2010/12/08(水) 01:36:40 ID:VLvSd3ha0
ゴロスレの五畿の覚えかたが秀逸過ぎてワロタ
754大学への名無しさん:2010/12/08(水) 01:42:38 ID:H6Epxc370
五畿さえゴロ使わないと覚えられない文系ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
755大学への名無しさん:2010/12/08(水) 02:10:34 ID:dLGGtGXHO
文系バカにしてるけど
理系ってそんな凄いの?
大して変わんねえじゃね
756大学への名無しさん:2010/12/08(水) 02:15:17 ID:nPqYcH4F0
一匹キチガイが粘着してるだけだからかまうなよ
757大学への名無しさん:2010/12/08(水) 20:25:30 ID:koNhOLgB0
>>753
kwsk

「やまやまはかわといずみにせっしてる」ぐらいしか知らないな
758大学への名無しさん:2010/12/08(水) 22:09:53 ID:Qw3FLuf20
世界の山だい! せ摂津 か河内 い和泉 のやま山城 だい大和

ってゴロもある。
759大学への名無しさん:2010/12/08(水) 22:42:13 ID:VLvSd3ha0
まず山をざくざくと2つ描いて川を描く
で、下に泉描いてその横でセクースしてる棒人間を描く(ここまで2秒)
あとはその絵を見ながら
山2つ→大和・山城
川→河内
泉→和泉
セクース→摂津
と連想して五畿はカンペキ
760大学への名無しさん:2010/12/08(水) 22:50:23 ID:PsJEWagu0
立教・同志社志望です
偏差値は河合で70です
ある程度のことは頭に入っていますが、マーク式の問題では間違うことが多いので
全範囲の復習を通して細かい部分の補充をしたいと考えています
過去問を集めた時代順のセンター型の問題集で行うか、実況中継を使うか悩んでいます
どちらが良いでしょうか?その際のアドバイスなどもあればお願いします

(英語がちょうど偏差値60くらいなのでこちらが大事ではありますが・・・)
761大学への名無しさん:2010/12/08(水) 23:04:24 ID:Qw3FLuf20
>>759
覚えにく杉ワロタ
762大学への名無しさん:2010/12/08(水) 23:08:32 ID:7VoXUx6U0
>>760
復習と細かい知識の補充が目的なら問題集をやって、
できなかった部分を教科書や今まで使ってたサブノートなどで確認というのがいい。
実況中継は今まで使い込んできたなら読み返すのもいいけど、
今から初めて読むなら時間がかかるからやめておいた方がいい。
立教同志社レベルだとセンター型問題集よりも、総合的な問題集の方がいいかも。
763大学への名無しさん:2010/12/08(水) 23:11:22 ID:+Q71K7Qk0
ほーら文系(-。-;
効率悪いね(^◇^)

山城大和近江河内和泉 ハイ終了
764大学への名無しさん:2010/12/08(水) 23:17:38 ID:JEDogsq30
正直受験レベルの数学や理科であれば基礎からすべて理解しつつ暗記で行けると思います。
大学受験に理系や文系の差なんてたぶんないですよ。文系理系も理屈暗記と単純暗記。
765大学への名無しさん:2010/12/08(水) 23:25:32 ID:qGQMAick0
>>763
…近江?www
766大学への名無しさん:2010/12/08(水) 23:31:30 ID:opGjMB1K0
参考書だけど石川と野島がそれぞれの得意分野を分担して書いたやつはけっこう信頼性たかいよね?
767大学への名無しさん:2010/12/08(水) 23:47:14 ID:Qw3FLuf20
>>763
近江wwwww5つも覚えられない理系www
768大学への名無しさん:2010/12/09(木) 00:08:36 ID:0yKCIvor0
理系は
769大学への名無しさん:2010/12/09(木) 00:10:42 ID:0yKCIvor0
文系ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
770大学への名無しさん:2010/12/09(木) 00:22:29 ID:k9lfMzZqO
山城大和河内和泉摂津はテンポがいいから普通におぼえれたな
個人的に江戸の産地が苦手だわ
771大学への名無しさん:2010/12/09(木) 00:48:20 ID:0yKCIvor0
江戸の産地w日本語でおkww

やっぱガチで文系は日本語がまともに使えない文系なんだなw
まぢ文系って悪い頭が悪いと自覚したからまぢウケるわw
772大学への名無しさん:2010/12/09(木) 01:02:19 ID:1IqJKCMQO
理系がなぜ日本史スレ見てんだ?考えられない。
773大学への名無しさん:2010/12/09(木) 02:18:57 ID:QHXkSzG5O
>>766
そもそも受験日本史程度で「得意分野」「不得意分野」とか言ってる講師がいるならソイツらはゴミクズ。
信頼するだけバカバカしいよ。
774大学への名無しさん:2010/12/09(木) 09:21:05 ID:tEXoopDRi
>>771
池沼必死すなぁ(笑)
775大学への名無しさん:2010/12/09(木) 17:13:22 ID:g/RLg+Li0
上のレスで紹介すべきだった2ちゃんねるツイッターbot

ニュース速報+ https://twitter.com/#!/2ch_newsplus
ニュース二軍+ https://twitter.com/#!/2ch_wildplus
ビジネスニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_bizplus
科学ニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_scienceplus
ニュース国際+ https://twitter.com/#!/2ch_news5plus
東アジアニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_news4plus

芸スポ速報+ https://twitter.com/#!/2ch_mnewsplus
ほのぼのニュース+ http://twitter.com/#!/2ch_femnewsplus
痛いニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
萌えニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_moeplus

ニュース実況+ https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
ニュース速報VIP https://twitter.com/#!/2ch_news4vip
お詫び+ https://twitter.com/#!/2ch_owabiplus
Walker+ https://twitter.com/#!/2ch_ticketplus
2ch 地震速報 https://twitter.com/#!/2ch_namazuplus
776大学への名無しさん:2010/12/09(木) 17:21:35 ID:0yKCIvor0
アーネスト=サトウ

これが分からなかった文系は氏ね
777大学への名無しさん:2010/12/09(木) 19:02:48 ID:xRjzAcZW0
オークランド・アスレチックスにいる日系人キャッチャーだろ
778大学への名無しさん:2010/12/09(木) 19:41:02 ID:0yKCIvor0
>>777
文系にも珍しく出来るヤツがいるな…
779大学への名無しさん:2010/12/09(木) 19:47:18 ID:OMNKuPNUi
>>778
いますぐ死ねよアスペ
780大学への名無しさん:2010/12/09(木) 20:00:01 ID:0yKCIvor0
文系は言葉が汚いですね〜
数学が出来ないからって僕に当たらないでくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
781大学への名無しさん:2010/12/09(木) 20:08:49 ID:OMNKuPNUi
>>780
数学が出来れば文系じゃないとか池沼みたいな答えだな
お前自分で低脳ですって言ってるような門やな
782大学への名無しさん:2010/12/09(木) 20:28:51 ID:Hq5kHvch0
なんでみんな理系のやつかまうんだ
あいつは周りに友達いなくてかまって欲しいだけ
こっからあいつは無視な
そしたらあいつの惨めさが分かる
783大学への名無しさん:2010/12/09(木) 20:34:51 ID:Up+XvwRd0
愛の反対は無関心ですからね。
784大学への名無しさん:2010/12/09(木) 21:37:22 ID:Bw8ZriC80
坂上多村麻呂が征伐した蝦夷の大将は誰でしょう?

誰でしたっけ
785大学への名無しさん:2010/12/09(木) 21:46:29 ID:OMNKuPNUi
阿弖流為
786大学への名無しさん:2010/12/09(木) 22:08:48 ID:k9lfMzZqO
hackrimitedを討伐した
787大学への名無しさん:2010/12/10(金) 01:56:37 ID:nqiGU6Vw0
金谷の史料問題一問一答は
いくつの史料がはいっていますか?
788大学への名無しさん:2010/12/10(金) 22:38:33 ID:HoYpDvzb0
センター一問一答+青本で7割ってきつい?

センターのみ日本史使用です
789大学への名無しさん:2010/12/11(土) 00:01:42 ID:GtzckW1J0
>>788
模試の成績は?
790大学への名無しさん:2010/12/11(土) 05:43:56 ID:aneb8m2PO
模試は限られた範囲で問題が作られているのだから、偏差値でどうこう決めるのは間違ってる。
791大学への名無しさん:2010/12/11(土) 08:47:46 ID:kgXaZfAe0
じゃなきゃアドバイスしようがないわ
進み具合がわかんないもん
792大学への名無しさん:2010/12/11(土) 17:38:06 ID:wF8QavBk0
石川の実況中継で何割いける?
793大学への名無しさん:2010/12/11(土) 18:53:48 ID:mS0Ea+mh0
やりこめば9割くらい余裕で行くだろ
794大学への名無しさん:2010/12/12(日) 02:26:59 ID:ArzodEUBO
>>793
そう言えるってことはキミは石川実況で早慶9割いけるんだよね?
795大学への名無しさん:2010/12/12(日) 02:32:24 ID:nqTZTpG40
早慶w国公立行けよ親不孝者w

そんでもって文系w
796大学への名無しさん:2010/12/12(日) 03:11:59 ID:N2oai+vW0
もういちど読む山川日本史っていいと思いませんか?
そもそも教科書全部読んだこと無いですが…
見た感じ教科書より読みやすいと思います。
797大学への名無しさん:2010/12/12(日) 07:06:31 ID:J3J1ZVdyO
んじゃ使えばいいじゃん
798大学への名無しさん:2010/12/12(日) 08:37:26 ID:FKeZpBSP0
>>794
まーた石黒か?さっさと宣伝しろよカスwwwwwwwwwwww
799大学への名無しさん:2010/12/12(日) 13:39:01 ID:N2oai+vW0
>>797
自分はもう予備校本でやったので他のみんなよかったら見てみ。
あとは教科書よりやさしい日本史というのもよさげだった。
800大学への名無しさん:2010/12/12(日) 13:49:42 ID:dJFbBpGoO
以仁王の令旨を各地に伝えた人って源行家だよね?
金谷一問一答は頼政になってるけど
801大学への名無しさん:2010/12/12(日) 15:31:49 ID:JTDVPUHiO
ヨリマサ『挙兵しまする!!』
モッチー『マジか。そりゃ大変だ。じゃあ俺が仲間に呼びかけてやるよ。(これで俺もモテモテだ)』

俗に言うDQNである。
そして数時間後、、、、

モッチー『おいカス。自分で行くのダリいから俺の伝言伝えてこいや。(これが令旨である)』

ユッキー『ウゥッス!!!モッチー先輩!!任せて下さい!!』

そうして、、

ユッキー『ウゥッス!!伝言届けに来やした。宜しくっす!!』

仲間『あ〜なになに。拝啓家来ども。今度宇治川でパーティーがある。絶対こ〜い。必ずこ〜い。PS来なかったらクカタチの刑にする。だってよ。どうする?』

To be continued.
802大学への名無しさん:2010/12/12(日) 17:31:08 ID:dJFbBpGoO
つまりユッキーがモッチー先輩の招待状持ってったってことでFA?
803大学への名無しさん:2010/12/12(日) 23:08:23 ID:7mEY5RwL0
頼政も行家もどっちも伝えたよ。
だから間違えではない。
というか、行家はまず出ない。
804大学への名無しさん:2010/12/13(月) 01:33:15 ID:wppMw1cLO
>>792
実況中継と金谷の1問1答で
今日早稲田の社学と商解いたら8割いった(^O^)
勘も含めてだけど
805大学への名無しさん:2010/12/13(月) 03:26:48 ID:Hz5uXRS50
日本史って、古文の知識が無くても大丈夫なんですか?
史料問題とか見てると古文で書いてあるみたいなので。。。
今高2なんですが、3年次は学校で日本史か世界史か選択するようです。なぜか政経は選択肢にありません。
自分は理系なので国語は現代文しか受験に使わず古文をやることはないので、
しかしカタカナばかりな上に縦横の関係が掴みにくいし0から始める世界史よりは、
中学校の時にある程度はやったし現代文文学史とも相乗効果のある日本史の方を選択しようと思ってるのですが、
古文の知識がない場合は日本史は避けるべきでしょうか?
806大学への名無しさん:2010/12/13(月) 04:01:16 ID:aTWd9eEp0
資料はあくまでもその年代の出来事を抑えてるかがポイントだと思う。
だから、読めるか読めないかじゃなくてこの文章の出典は○○でこれは何時代のどのあたりのことについて書かれている。とかが判ればそれでもう十分。
後は軽く日本語訳を読んでさらっと内容が判る程度でおkかと。
807大学への名無しさん:2010/12/13(月) 13:22:49 ID:z4JeOwQOO
>>801 >>803
理解した
ありがとう
808大学への名無しさん:2010/12/13(月) 18:24:34 ID:COPdJOQz0
>>796
それって,昔の教科書なんだけど。
809大学への名無しさん:2010/12/13(月) 23:47:21 ID:Ihbd9jxBO
>>805
センター現社を自分でやった方が賢い。
授業は適当に受けとけ。
810大学への名無しさん:2010/12/14(火) 01:42:47 ID:ZgUsYg0XO
>>805

>>809の言うとおり。
日本史を一年間でものにするのは至難の業だぞ。現社とか政経を自分で勉強したほうが効率的
因みにできれば政経がいいと思う。現社とか倫理だと受けられない大学があった気がする。まぁその辺は第一志望から滑り止めまで全部考慮して決めた方がいい。
授業は定期考査だけ頑張れ。俺の学校は先生に事情話せば、授業中政経やってても怒られなかった。
811大学への名無しさん:2010/12/14(火) 01:53:56 ID:YlxBcz8u0
政経+倫理と日本史Bじゃどっちが負担大きいと思います?
812大学への名無しさん:2010/12/14(火) 02:08:36 ID:PgXVg5cv0
>>811
圧倒的に日本史

「2次私大で日本史を使わざるを得ない」
という以外、センターで日本史を使う理由は無い

倫理政経と日本史の差は、好き嫌い・得意不得意を
はるかに凌駕するよ
813大学への名無しさん:2010/12/14(火) 02:12:14 ID:ZgUsYg0XO
>>811
最初から始めるなら、去年のセンターの難易度から判断すると、自分的に楽なのは政経+倫理
ただセンターは政経と倫理の両方を受けることは不可能。
814大学への名無しさん:2010/12/14(火) 02:15:35 ID:NdShAlDc0
政経+現社の方が内容重なるからいいような
815大学への名無しさん:2010/12/14(火) 02:18:41 ID:YlxBcz8u0
レスありがとうございます。志望大の再来年のセンターの地歴公民は
日本史B、世界史B、地理B、政経+倫理から選択なのです。
816大学への名無しさん:2010/12/14(火) 02:30:55 ID:ZgUsYg0XO
そういや2012からセンターの方式変わるんだったな。
自分が現役のときの知識だけで考えてしまってすまないm(_ _)m
政経と倫理は問題こなせば点数になるから頑張れ!!
817大学への名無しさん:2010/12/14(火) 03:34:11 ID:sITzX+Kx0
日本史の事柄覚えるの全く苦ではなく、むしろ楽しいのですが、センターのみで倫理+政経と日本史Bなら倫理政経に移るべきですか?
何か少し不安になってきた。今は実況中継Uの半分ぐらいで、そこまではほぼといっていいほど固まってます。

受験期間はあと2年ぐらいです。理系。
818大学への名無しさん:2010/12/14(火) 03:36:38 ID:sITzX+Kx0
追伸 独学です
連レス失礼しました。
819大学への名無しさん:2010/12/14(火) 03:52:59 ID:jIlTBqMB0
>>817
センターのみで、受験を考えると日本史は結構厳しい科目。
効率悪いし、他の社会科目に比べて90点以上取るのは結構大変。
好きなら日本史やったほうがいいのかもしれんけどね。

時間、余裕があるなら早めに日本史一通りやって、センター過去問解いてみるといいよ。
難しいのがわかると思う。
(別にまったく点が取れないわけではない。理系の知り合いでも日本史選択は少なからずいたし)

それでいけそうなら日本史で、駄目なら倫理か倫理・政経に移るといいよ。
新方式でもおそらく、センターなら1年あれば十分対応可能だから。
でもやっぱり効率考えるなら、公民を勧めたくなる。
820大学への名無しさん:2010/12/14(火) 11:34:34 ID:wGnclk9Y0
古代〜幕末までを復習したいのですが、一問一答を使いながらあいまいな部分は実況中継で確認するみたいなやり方で大丈夫でしょうか?
821大学への名無しさん:2010/12/14(火) 22:03:36 ID:140QLcCW0
講義本読む→(サブノートにまとめる)→一問一答で用語確認
時間ないならサブノートは省いてもいいと思う
822大学への名無しさん:2010/12/14(火) 22:03:50 ID:z81OfLxA0
>>820
逆じゃね?
823大学への名無しさん:2010/12/14(火) 22:42:13 ID:5lhqKa2KO
山県有朋を結構ボロクソに言ったり、主観入ってた日本史の参考書のタイトルをご存知ないでしょうか?
どうしても手に入れたいのですが
824大学への名無しさん:2010/12/14(火) 22:43:37 ID:CZ/SBsaS0
>>726
>辞書的に何でも載ってる参考書が最強ってことになるだろ

そうだよ
ただ参考書には限界がある
(受験バブル期では、教科書・参考書に載ってない語句・知識を問う問題も
よく見られた。
興味がある人は丹羽建夫「悪問だらけの入試問題」集英社新書
を読んでみればいい)

だから30年前〜40年前の受験生は新書本とかで補完してた

>>748
コスパ重視なら石川の「標準問題精講」がよくまとまってるんじゃないか?
実況中継5巻のエッセンス(これは押さえておきたいという重要項目)を
一冊にまとめた本だし
825大学への名無しさん:2010/12/14(火) 22:48:42 ID:CZ/SBsaS0
ごめん 訂正・追加

教科書・参考書に載ってない語句・知識を「意図的に」問う問題も
よく見られた。

丹羽建夫→ 丹羽健夫が正しい
826大学への名無しさん:2010/12/15(水) 03:57:09 ID:tcbSW2VF0
>>819
中世室町中盤ぐらいまで石川で覚えてます。
とりあえず今やってる部分の21年度センターをやってみました。

11問中7問正解でした。こんな感じならやはり政経と倫理に移るべきですかね?・・・
827大学への名無しさん:2010/12/15(水) 04:00:48 ID:tfh2K+ZcO
>>826
間違えた箇所は石川を覚え込めば対応出来ると感じたかが問題。
無理だと思うなら、お前さんの石川での限界値は7割前後ってことになる。
828大学への名無しさん:2010/12/15(水) 04:10:15 ID:tcbSW2VF0
>>827
今確認してみたら解答していたのは10問でした。ネットの自動採点を使ったので数え間違えました。
解答は一問選択ミスしてました。普通に理解してたって問題です。
もう一問は正解見たら「あぁ、なんでこんなの落としたんだ・・・」って思うようなことでした。
そして残りのミス3問中一問は中世だけど、設問が中世を超えた答えになってました。

対応できないと思った問題はなかったです。
829大学への名無しさん:2010/12/15(水) 04:13:45 ID:tcbSW2VF0
抜けました。とりあえず、これから日本史をやって「駄目だ、点取れない」と思ったら倫理+政経に移行したいと思います。
ありがとうございました!
830大学への名無しさん:2010/12/15(水) 14:45:40 ID:PseBbniRO
センター対策問題集は会社ごとに難易度は違うのでしょうか?
ある程度調べたのですが、どれがいいのかいまいちなので7〜10回分くらいあるおすすめを教えてください。
831大学への名無しさん:2010/12/15(水) 16:39:29 ID:sj6+2BqZO
>>828
ああなんでこんなの落としたんだって問題あったようだが

そういう間違いをするのが君の今の実力だよ。
832大学への名無しさん:2010/12/15(水) 22:01:41 ID:tcbSW2VF0
>>831
まだ読み込むばかりで問題演習はしてなかったので慣れてないからだと考えています。
これからぐんぐん演習して力付けたいと思います!わざわざありがとうございます!
833大学への名無しさん:2010/12/16(木) 09:32:28 ID:VTEQCw4K0
>>828
何この言い訳がましいレス
834大学への名無しさん:2010/12/16(木) 13:34:38 ID:I42D5/3e0
>>833
まあ、こういう奴は、勝手に不合格になってくれるから気にするな。
835大学への名無しさん:2010/12/16(木) 13:55:54 ID:9LSbgeu30
>>828
その各々のミスも含めたのがあんたの実力だと気付けw
836大学への名無しさん:2010/12/16(木) 14:39:38 ID:Q1w07ZG0O
>>834
確かにこういうやつは本番の後でも言い訳しそうだ
837大学への名無しさん:2010/12/16(木) 15:07:56 ID:yGKJzgCv0
ちょっと質問させてください。
自分は中学で歴史を学んだ事が無いのですが、そんな状態で、高校の日本史を勉強しても理解できますか?
教えてください
838大学への名無しさん:2010/12/16(木) 15:23:29 ID:P7VozgxU0
中学で歴史を習ってないってどういうことだよw
839大学への名無しさん:2010/12/16(木) 17:30:36 ID:9QMgeAAE0
間違えた箇所は石川を覚え込めば「対応出来ると感じたかが問題。」
「無理だと思うなら」、お前さんの石川での限界値は7割前後ってことになる。

今確認してみたら解答していたのは10問でした。ネットの自動採点を使ったので数え間違えました。
解答は一問選択ミスしてました。普通に理解してたって問題です。
もう一問は正解見たら「あぁ、なんでこんなの落としたんだ・・・」って思うようなことでした。
そして残りのミス3問中一問は中世だけど、設問が中世を超えた答えになってました。

「対応できないと思った問題はなかったです。 」

回答者さんの趣旨が「対応できたか」「無理なら〜」なので「対応できていた」と返事をしたら言い訳とは如何なものかと。
840837:2010/12/16(木) 19:37:02 ID:yGKJzgCv0
>>838
自分は、中学の時に不登校になり、歴史を勉強しませんでした。
今、大学受験を考えているのですが、日本史が必要になりました。
中学の歴史を学んでいなくても、高校の日本史を理解できますでしょうか?
教えてください。
841大学への名無しさん:2010/12/16(木) 19:48:29 ID:9lpsCy4P0
できるお がんがれ!
842大学への名無しさん:2010/12/16(木) 21:04:00 ID:KlfpU36b0
とりあえずZ会の用語2100かってきたよ
843大学への名無しさん:2010/12/16(木) 22:47:23 ID:3SR6xd6r0
>>840
自分も同じような感じで中学の社会(地理・歴史・公民)を勉強していなかったんだが、
高校の社会の先生に「社会科で中学の知識の必要のない受験科目はない」って言われたよ
だからまず自分の在籍していた中学か高校の歴史の先生にどうしたら良いか聞いてみたらいいんじゃないかな
俺は中学の先生に相談にのってもらえたから、たぶんあなたも相談にのってもらえるんじゃないかな
844大学への名無しさん:2010/12/17(金) 00:46:33 ID:+tRQCti20
大は小を兼ねるって言うし
出来ないってことはないと思う
ただ、普通に中学で勉強してきた人より理解に時間はかかるだろうね
845大学への名無しさん:2010/12/17(金) 01:18:39 ID:E73GAy+x0
>>840
変な話、中臣鎌足とか足利尊氏とかに親近感が沸かないくらいじゃねw
846大学への名無しさん:2010/12/17(金) 07:27:13 ID:LuV/4/Fn0
関大て史料問題でる?
見た感じなかったんだが
3年までしかわからんかった
847大学への名無しさん:2010/12/17(金) 08:57:33 ID:P03NgDZy0
>>846
出るよ。つか史料問題ないほうが珍しいくらい
848840:2010/12/17(金) 20:21:58 ID:RxrjcCsi0
レスどうもありがとうございました。
中学の先生に聞いてみたら、中学の歴史を勉強していなくても大丈夫との事でしたので、
そのまま日本史を勉強しようと思います。
849大学への名無しさん:2010/12/17(金) 20:54:20 ID:P/8Crw1+0
教科書って読んだ方がいいの?
850大学への名無しさん:2010/12/17(金) 22:22:39 ID:Lp8Q7WCn0
駿台文庫から論述問題集出るらしいぜ
851大学への名無しさん:2010/12/17(金) 22:29:01 ID:E73GAy+x0
もう受験終わるしどうでもいいわ
852大学への名無しさん:2010/12/17(金) 22:43:08 ID:LuV/4/Fn0
>>847
レスTHX
金谷の一問一答(史料)でカバーできるかな?
853大学への名無しさん:2010/12/17(金) 23:10:32 ID:KUFAVWmkO
>>852
書き込み教科書だけでも過去問やらずに大丈夫だったから、
関大の日本史にはそんなに力入れないで英語頑張れ
854大学への名無しさん:2010/12/18(土) 13:10:11 ID:wQibOzZ4O
>>850
福井だろ
300ページとか参考書でも延長かよww
855大学への名無しさん:2010/12/18(土) 16:42:41 ID:yx6kCi8sO
Marchレベルの日本史はZ会の日本史100題で対応できますか?
856大学への名無しさん:2010/12/18(土) 20:48:12 ID:dVgODrlj0
857大学への名無しさん:2010/12/18(土) 22:33:16 ID:yx6kCi8sO
山川出版の
日本史問題集 は
どの位の難易度でしょうか?
858大学への名無しさん:2010/12/19(日) 00:56:12 ID:o6x2GRWsO
センター日本史で9割取るのって難しいよな?
8割から9割に上がらないorz
誰かアドバイスください
859大学への名無しさん:2010/12/19(日) 02:04:08 ID:5UGw0qoT0
センター9割狙い

今は学校の演習問題→間違えたところ教科書で確認
っていうやり方でやってるんですが、今の段階でツボは必要ないでしょうか?
また過去問はもちろんするのですが、演習量を増やすのにおススメの本があれば教えてください。
候補は
青か黒か緑かなとおもってますが、
他にもセンター向けにおススメがあれば、
860大学への名無しさん:2010/12/19(日) 02:24:27 ID:0WgbfsxmO
>>859
石黒のセンター正誤問題集。
861大学への名無しさん:2010/12/19(日) 05:01:52 ID:52YLh1gU0
860がNGワードで読めないw
862大学への名無しさん:2010/12/19(日) 08:42:46 ID:Wq8tIfCSO
おまえら金がないから、高得点の道を態々避けてんの?
本当に糞だよな。
863大学への名無しさん:2010/12/19(日) 17:43:24 ID:eoDOFKC80
高2で筑波受験予定なのだが,論述対策はいつから始めた方がいい?

一応 (東進だけど)センター模試 7割,センター過去問は65〜75位。
参考書は,石川標準問題精講・実況中継2,3・金谷一問一答・重要問題演習(数研)・10分間テスト(山川)
持ってるけど,定期テスト前ぐらいしか使ってない。
864大学への名無しさん:2010/12/19(日) 20:07:50 ID:taqyJ+pu0
865大学への名無しさん:2010/12/19(日) 22:00:20 ID:HbZbt4DB0
どういうわけか、ご本人がほとんど触れない問題集。
http://www.gakusan.com/home/info.php?code=0000001954265
680円だし、手ごろかもね。
これ買われると、2000円のお布施を回収できなるわけだが。
866大学への名無しさん:2010/12/20(月) 02:49:40 ID:mQZB4NRMO
Z会日本史100題と金谷の一問一答どっちがいいですか?
867大学への名無しさん:2010/12/20(月) 03:59:46 ID:sSW2qB5y0
文化史あんま手つけてねえ
やばしやばしやばそ
868大学への名無しさん:2010/12/20(月) 12:26:53 ID:5cg2b1/Zi
>>866
金谷
869大学への名無しさん:2010/12/20(月) 12:53:49 ID:fL/WBqmwO
日本史全然伸びない…
8割は確実にとれて9割はたまに行くくらいだけどセンター本番では2ミスくらいにしたい
教科書毎日読んでも上がる気配ないからマーク式の問題解きまくるしかない?
870大学への名無しさん:2010/12/20(月) 13:53:53 ID:EJCnHePv0
>>865
このスレで大人気の大先生によると、センター日本史は10日間で十分というわけか。
真のビッグネームは、この手の「売らんかな」のタイトルは絶対付けないんだけどねw
871大学への名無しさん:2010/12/20(月) 14:17:30 ID:WGD2dSqY0
>>866
問題集である100題と一問一答を比較する意味がわからん
Z会2100の間違いなら問題の質と使いやすさは2100、量と用語のレベルは金谷が上
書店で実物見て好きな方を選びな
872大学への名無しさん:2010/12/20(月) 16:12:08 ID:QWsYe3N8O
>>870
だからサイトでも宣伝しないんだろ。
873大学への名無しさん:2010/12/20(月) 17:06:05 ID:fHMEi3gC0
>>12の参考書でどれを使えばいいか悩む…
八割の壁が厚い程度のレベルです
874大学への名無しさん:2010/12/20(月) 19:38:29 ID:eEEciKtT0
センターこれだけ+過去問で9割目指す。
875大学への名無しさん:2010/12/20(月) 21:50:47 ID:H908Yoj20
石川のトークで攻略と実況中継どっちがいいんですか?
876大学への名無しさん:2010/12/20(月) 22:37:03 ID:5cg2b1/Zi
石川トークはガチで良いよ
センター日本史ならトークを進める
877大学への名無しさん:2010/12/20(月) 22:45:06 ID:H908Yoj20
>>876
二冊だけですが中身どんな感じですか?
878大学への名無しさん:2010/12/20(月) 23:52:46 ID:44FgLB9I0
>>877
語学春秋社のサイトでサンプル聞けるよ
879大学への名無しさん:2010/12/21(火) 00:05:40 ID:ASj0myO50
「センター日本史を速習攻略する王様の公式500」ってどうよ?
俺的には
・現状7割を9割安定にしたい
・知識の整理をしたい
奴なんかには非常に良いと思うのだが。
880大学への名無しさん:2010/12/21(火) 00:06:41 ID:s4p2Rhpk0
残り期間は、石川トークと過去問だけでいけますかね?
881大学への名無しさん:2010/12/21(火) 14:02:01 ID:QgpYl0X80
無理でしょうね、また1年頑張りましょう
882大学への名無しさん:2010/12/21(火) 14:51:24 ID:s4p2Rhpk0
日本史以外はコンスタントに8、2〜8、5割はとれてるんで日本史が足ひっぱんなきゃいいんですよ
883大学への名無しさん:2010/12/21(火) 15:57:06 ID:N53ylgaa0
明治の情コミ受けるので、一般の勉強がしたいのですが、なにをすればいいですか?今Z会の攻める日本史やってます。ちなみにセンターは8割弱
くらいです。
884大学への名無しさん:2010/12/21(火) 16:48:21 ID:1k5++NX8O
明治の得点率は?
885大学への名無しさん:2010/12/21(火) 21:05:08 ID:jJ7mFwA+O
実際私大受けるなら模試の判定なんて一切あてになんないよな
私大受けるなら日本史90以上は鉄則らしい
886大学への名無しさん:2010/12/21(火) 22:00:18 ID:M7Bb/5va0
>>885
ソースは?
887大学への名無しさん:2010/12/21(火) 22:17:37 ID:v/7xgSxQO
もうこうなったら数こなすわ
一日二セットくらい解く
888大学への名無しさん:2010/12/21(火) 22:53:49 ID:1k5++NX8O
ソースwww

過去問解いてないから偏差値なんてあてにするんだよ。
889大学への名無しさん:2010/12/21(火) 23:23:48 ID:M7Bb/5va0
なんだ妄想か
890大学への名無しさん:2010/12/21(火) 23:42:11 ID:Mu8C9QQBO
>>883
センターと明治の日本史のレベルは違うのに、なんでセンター日本史の正解率を書くのか理解できない。
891大学への名無しさん:2010/12/21(火) 23:58:54 ID:M7Bb/5va0
過去問をやれば、「私大は9割必要」とかいう脅しに惑わされることもなくなるな
892大学への名無しさん:2010/12/22(水) 01:00:41 ID:zmSM3Hv50
石川の標準問題精講かなりいい
893大学への名無しさん:2010/12/22(水) 01:41:38 ID:dqaL3244O
私大の入試なんて満点取れないようになってるんだから9割取ったら合格者の中でもトップの方だよ
894大学への名無しさん:2010/12/22(水) 08:52:07 ID:xx5/dZ3pO
国立の方がはるかに満点難しいと思うけど…。バカしかいないな。
895大学への名無しさん:2010/12/22(水) 09:26:27 ID:n2ibVMEIO
90以上とらなきゃ行けないのはセンターで、
私大受けるなら河合とかの模試の判定なんてあてになんないってことな
896大学への名無しさん:2010/12/22(水) 20:13:37 ID:W6gGU2B9O
勘合貿易って1547年と1551年どっちに終わったの?
調べてもよくわからん。
日本史詳しいやつ助けてくれ。
897大学への名無しさん:2010/12/22(水) 21:00:16 ID:JTqN+hxvO
私大(偏差値50ちょい)の対策は赤本やる程度ですか?
898大学への名無しさん:2010/12/22(水) 21:09:24 ID:IVmfdr1W0
>>896
1547年だよ。1551年は倭寇が再び活発化した年。
ちなみに、1547年の遣明船を派遣したのは大内義隆で1551年に大内は死んだ。
899大学への名無しさん:2010/12/23(木) 00:00:06 ID:mDNdi6JX0
>>895
ざっくり言えば、早慶が90、マーチが80、ニッコマが70ってとこだな。
模試は当てになるっていうか、それ以外に基準がない。

>>897
まあそれぐらいのレベルなら赤本をちゃんとやっとけば上等だろう。
900大学への名無しさん:2010/12/23(木) 00:24:41 ID:m2pM9pXkO
それぐらいのレベルの大学こそ赤本要らんだろ。
901大学への名無しさん:2010/12/23(木) 00:41:51 ID:+5txF2zy0
>>899
えっ!?日本史の模試の偏差値って当てにならないんじゃないの?
赤本の正答率が当てになると思うけど。
902大学への名無しさん:2010/12/23(木) 01:03:12 ID:mDNdi6JX0
>>901
模試は何万人も受けるんだから、偏差値は自分のポジションを知るためには必要な指標だよ。
過去問をやっただけじゃ偏差値はわからない。
903大学への名無しさん:2010/12/23(木) 01:58:57 ID:+5txF2zy0
>>902
そうか、やっぱ模試って大事なんだな。
高2でも受けるべきですかね?高2の模試はあんまり信用しない方がいいって聞いたけど。
904大学への名無しさん:2010/12/23(木) 02:32:23 ID:m2pM9pXkO
過去問での得点率を指標にすべきだってことを分からないバカに聞くなよ。
905大学への名無しさん:2010/12/23(木) 04:24:52 ID:vpYCH9KgO
>>902
模試を受けた全ての人間が自分の第一志望の日本史を本試で解くわけではない。まして範囲が限定されたセンターレベルの問題だ。(実質、センターレベル以下)

センターレベル以上の大学を受けるなら、偏差値なんて何の保証にもならない事は明らかだ。
906大学への名無しさん:2010/12/23(木) 05:11:28 ID:/nPnUNmY0
>>897
標準的な問題集をしっかりやってから過去問へ
実力をつける100題とか
907大学への名無しさん:2010/12/23(木) 15:22:19 ID:AQCGRK5H0
勘合貿易終了は「以後しなくなる勘合貿易」で覚えりゃいいよ。1547年
908大学への名無しさん:2010/12/23(木) 17:15:50 ID:Yatk6cxf0
行こうぜシナはもうあかん
909大学への名無しさん:2010/12/23(木) 17:33:31 ID:siBR33Qa0
勘合貿易終了って言ってる奴ら、よほどおかしな勉強をしてるんだなwwwwwこれはセンター勝ったわwwww
910大学への名無しさん:2010/12/23(木) 17:34:28 ID:siBR33Qa0
すまん1547年とか言ってる奴らのことなwwww
911大学への名無しさん:2010/12/23(木) 17:39:01 ID:sN8x+aTZ0
12月21日

遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「隠岐に流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ

912大学への名無しさん:2010/12/23(木) 18:11:10 ID:pvsMfTOXO
今の時期から石川のトークで攻略は使えますか?銭失いになりますかね?志望大のはレベルは私文でセンターレベルです実況中継は全部ありますMP3の再生機器はパソコンしかないです
913大学への名無しさん:2010/12/23(木) 19:22:16 ID:vpYCH9KgO
1547年に『勘合貿易』が断絶しただって?どうやら俺は新たな歴史の目撃者になってしまったようだ。

神様!!お願いします。本番は勘合貿易で大問1つ作って下さい
914大学への名無しさん:2010/12/23(木) 21:35:31 ID:NMpHTfIY0
Z会の日本史50を完璧にこなせば、
センターで9割取れるでしょうか?
915大学への名無しさん:2010/12/23(木) 21:36:55 ID:JvDuNkxT0
勘合貿易は、1547年に派遣された遣明船による貿易が最後になりました。
だから、結果から見ると、1547年に勘合貿易が終了したわけです。
とはいえ、1547年の時点で、これで最後にしますという意識があったわけではない。

一方、1551年に大内氏が滅亡した、と言われる。
厳密には大内氏が滅亡するのは、陶晴賢に擁された大内義長の没した1557年だが、
なんとなく大内義隆が滅んだあとの大内氏は、大内氏じゃないってんで、
1551年の大内氏滅亡によって勘合貿易が断絶した、という。

しかし、大内義隆が滅んだところで、勘合を使った貿易をおこなう可能性がなくなったわけではない。
単に1547年よりもあとには、明によって公認された遣明船の派遣がなかっただけのこと。

もちろん、大学受験では「1551年に勘合貿易が断絶した」でいいわけだけど。
916大学への名無しさん:2010/12/23(木) 21:41:10 ID:mEzYVf5fO
今年の文化史は歌舞伎の予感がするぜw
917大学への名無しさん:2010/12/23(木) 21:46:47 ID:Yatk6cxf0
おわった明からのイチゴ市
918大学への名無しさん:2010/12/23(木) 22:23:47 ID:ShmSqUr8O
Z会の日本史実践模試が難しい。9割いかないとかどんだけ。
919大学への名無しさん:2010/12/23(木) 23:16:32 ID:aXptKl1Y0
問:縄文時代の石棒は男性のどの部分を表現したものか?
920大学への名無しさん:2010/12/23(木) 23:51:36 ID:lnaxAqnjO
>>914

Z会の日本史50はセンターで高得点とるのには適してない。


センター過去問を参考書として使えばいくぞ


21年分全てをここが間違いだから違うと言う風に全部完璧にすればいく

↑金谷の一問一答と石川日本史実況中継で、すでに固めたなら1ヶ月あれば余裕でできるから!
921914:2010/12/24(金) 01:08:26 ID:C2mAujWP0
>>920
ありがとうございます。
質問が悪かったですね。
Z会の日本史50で一通り日本史の勉強を済ませて、
それから過去問にあたるだけで、
センター日本史は9割取れますか?
ってことでした。

センター過去問以外で、時代ごとにセンターに適した問題集はありますでしょうか?
922大学への名無しさん:2010/12/24(金) 01:16:00 ID:B9i6k5Px0
日本史11月の駿台・ベネッセのマーク模試で4割しかとれてなかったんですけど
今からどうすればいいでしょうか?
ニッコマ受かりたいです
923大学への名無しさん:2010/12/24(金) 07:41:10 ID:YvKt8qRL0
4割から6割まではわりとすぐ伸びる
そこから8割までもっていけるかは...
924大学への名無しさん:2010/12/24(金) 07:52:50 ID:ns6OMg1p0
確かに偏差値が高めに出る模試もあるが、複数の模試を受ければそれなりに信頼できるデータは出る。
予備校だってその辺はデータの蓄積があるから、素人が過去問やって一喜一憂するよりは全然マシだよ。
もちろん合格判定が全てではないが、その時点の自分の実力や弱点は把握できる。

そもそもどこで模試はあてにならないとか、過去問で実力を計れなんて指導をしてるんだ?
そんなこと言ってる有名予備校講師聞いたことない。
925大学への名無しさん:2010/12/24(金) 08:40:28 ID:4yvcVh/pO
今年日本史たぶん難化だよな
平均60切る年だとやっぱむずいわ
926大学への名無しさん:2010/12/24(金) 10:05:32 ID:9clIZjdE0
早慶を受ける場合は模試は全く当てにならない。模試とは問題の難易度かけ離れているし、受験者がぜんぜん違うから。

この大学を受けるなら過去問で自分の実力を判断すべき。

ただし、大学個別模試は受けた方が良い。

それ未満の大学は模試をあてにできる。
927大学への名無しさん:2010/12/24(金) 11:14:15 ID:++e84e0AO
昨日から今日にかけて青山の過去問やってきました
実際やってみて六割くらいしかとれなかったです
答えをみても全然知らない単語ばかりでした
こういう問題で七、八割とれる人は一体どんな勉強をしてるんですかね…
金谷一問一答完璧にすれば合格点取れますか?
928大学への名無しさん:2010/12/24(金) 11:24:57 ID:4FZvYKK/0
金谷一問一答をちゃんとやってるんなら青学で知らない単語ばかりってことはないと思うが
929大学への名無しさん:2010/12/24(金) 11:27:34 ID:UItvs5IEi
>>928
俺もそう思う
930大学への名無しさん:2010/12/24(金) 12:18:01 ID:++e84e0AO
>>928
>>929
レスありがとうございます
そうですよね
金谷しっかりやりたいと思います
しかし、綾羅木卿遺跡とか西加茂瓦窯跡とかは教科書にも金谷にものってないです
そういう設問はどうやって解いていけばいいんでしょうか
931大学への名無しさん:2010/12/24(金) 12:20:19 ID:UItvs5IEi
>>930
そういうのは捨て問でしょ
誰も出来ないよ
932大学への名無しさん:2010/12/24(金) 12:32:03 ID:suxkcnSTO
>>924
日本史はあてにならん。少し考えれば分かりそうだが、お前の弱い頭じゃ理解出来そうにないから詳しく書いてやるよ。

模試ではXという範囲が出た。
Aくん「偏差値80www俺天才wこりゃ早稲田余裕だなwwww」
Bくん「すごいな〜。早稲田の過去問どれぐらい?俺8割行かないんだよね…」
Aくん「偏差値65のお前が8割なら俺は満点だなwwwwww解いてないけど、日本史なんて暗記だからな」

本番、Yという範囲が出る。
Bくん「今年少し易化してたよな。日本史苦手だったんだが、8割行ったかもしれん」
Aくん「え?あれで易化なの?あんなのが日本史の範囲かとツッコミたくなったんだが…死にたいん」


日本史ではこういうことが簡単に起こる。
933大学への名無しさん:2010/12/24(金) 12:41:15 ID:UItvs5IEi
>>932
まさにそれ
日本史は大学によって傾向が変わるから
過去問やりまくってなれるしかない
934大学への名無しさん:2010/12/24(金) 12:42:35 ID:71bfqjch0
夏は5割程度しか取れなくて勉強したら
今は安定して7割以上とれるようになったけど
8割の壁が厚いです…
他の教科の様子から見ても過去問何十年分もやるのは厳しいんですが
どうすればいいですかね?
935大学への名無しさん:2010/12/24(金) 12:50:16 ID:MSAYXHqNO
>>930
それが答えになる問題晒してくれ。記述なら諦める。
936大学への名無しさん:2010/12/24(金) 13:58:05 ID:4FZvYKK/0
>>930
それが記述なら捨てる問題。知識としてストックしておいてもいいがその知識を使う機会はまずないだろう
語群選択なら捨てていいとは限らない。特に四択なら消去法で答えに辿り着ける可能性がある。
937大学への名無しさん:2010/12/24(金) 14:49:01 ID:ns6OMg1p0
>>932
もちろん理論上はありえるが、そういうケースはものすごい極端な勉強法をした場合でのみ起こりうる。
つまりAくんはひたすらセンターレベルの勉強だけを続けて、Bくんは早稲田対策に絞って勉強した場合だ。

でも多くの受験生はAくんと違って赤本ぐらいは目を通すし、予備校で早大模試だの早大日本史の講習だのを受けたりもする。
早稲田一本に絞って対策するBくんみたいな人でも、学校の授業を受けたり教科書を読んだりもしているはず。

そう考えると、一般論として偏差値15も差がある人が逆転するというのは簡単ではない。
センターレベルで多くの問題を取りこぼすような人が、いくら早稲田の過去問を20年分分析したからといって、
来年出る未知の問題に対応できるかっていうと、そんなに甘くはないだろう。

「模試はあてにならない、過去問だけやればいい」というのは、どこの講師が指導してるのか知らないが極論過ぎる。
938大学への名無しさん:2010/12/24(金) 15:07:35 ID:MSAYXHqNO
簡単な話だ。センターと早稲田では問題のレベルが違う。むしろそれなのにセンター模試の偏差値が重要だと考える方がおかしい。
939大学への名無しさん:2010/12/24(金) 15:38:53 ID:uwqPmi8i0
センター模試毎回8割前後の俺は南山大の過去問やったら4割だった
本命は国立だけどやっぱ南山の日本史対策もしないとだめかな?
てか南山って日本史結構難しい方なの?
学習院大と比べて全然点が出ないんだけど
940大学への名無しさん:2010/12/24(金) 16:27:07 ID:suxkcnSTO
>>937
> つまりAくんはひたすらセンターレベルの勉強だけを続けて、Bくんは早稲田対策に絞って勉強した場合だ。

そんなことどこに書いてあった?妄想ですか?

> センターレベルで多くの問題を取りこぼすような人が、いくら早稲田の過去問を20年分分析したからといって、

取りこぼすの意味を一義的にしか理解出来ない池沼か。大学入ったら色んな角度から物を見ようね。

あと、講師講師うるさいけど、何の話?

>>393
南山は難しいよ。
941大学への名無しさん:2010/12/24(金) 16:54:11 ID:u66HF7rhi
思考力のない携帯はスルースキルを学べよ
942大学への名無しさん:2010/12/24(金) 18:45:31 ID:++e84e0AO
>>931
>>936
レスありがとうございます
分かりました
今まで日本史は九割近く狙おうとしてましたけど、そういう難問はみんなが解けないんだと思って諦めて、確実に合格点をとれるようにします
みなさんありがとうございました
943大学への名無しさん:2010/12/24(金) 19:26:15 ID:MSAYXHqNO
問題プリーズ。難問と決めつけるのは速すぎる。
944大学への名無しさん:2010/12/24(金) 21:29:46 ID:L/bdYw7cO
>>932
じゃあ英語とかにも知ってる背景知識とかでも差がでんだろ
なんだかんだでとれるやつはとってる
自分の偏差値の低さに泣いてんの?
945大学への名無しさん:2010/12/24(金) 23:03:06 ID:++e84e0AO
>>943
すみません
アップの仕方が分からないです…

>>944
やっぱりそういうものなのでしょうか
点数取っちゃう人は七割八割いくんですよね
偏差値は68くらいだった気がしますけど、前のレスにも書かれている通り模試の偏差値はあてにならないみたいです
練習でできても本番でできなければ意味がないですよね
志望校考え直してみます
スレ荒れるようなこと言ってすみませんでした
946大学への名無しさん:2010/12/24(金) 23:16:59 ID:9clIZjdE0
>>945
きにすんな。
947大学への名無しさん:2010/12/25(土) 06:01:19 ID:M3K+Kp72O
>>945
普通に書いてくれ。問題を。
948大学への名無しさん:2010/12/25(土) 15:01:20 ID:4FbDaPSM0
山川のセンター試験完全対策問題集やってるがなかなか良い
949日本史百姓:2010/12/27(月) 01:44:23 ID:PV+lNYMw0
やっとアッキン解けた
ファッキン運営
950大学への名無しさん:2010/12/27(月) 03:17:41 ID:MHUj1qt00
今2年なんだけど日本史の勉強っていつくらいから始めるべきなの
951大学への名無しさん:2010/12/27(月) 03:48:32 ID:4fiLmKHk0
始めようと思ったときじゃないか。
952大学への名無しさん:2010/12/27(月) 14:21:45 ID:P+ynY2ky0
センター日本史Bが面白いほどとれる本とセンター試験のツボ日本史どっちがいい?
953大学への名無しさん:2010/12/27(月) 14:23:06 ID:Q4Yha7lG0
石川トークいいなぁ
954大学への名無しさん:2010/12/27(月) 15:58:56 ID:Sgp9n+W4O
史料問題とけね
955日本史百姓:2010/12/27(月) 22:07:44 ID:PV+lNYMw0
>>952
はじめからわかる日本史
956大学への名無しさん:2010/12/28(火) 01:51:53 ID:dJjIbU9uO
石黒でるとこいいなぁ
957大学への名無しさん:2010/12/28(火) 02:06:24 ID:GXpK96QW0
>>950
俺も2年だけど、夏から始めてる。

>>956
難関大用語集解もいいですよ。
958大学への名無しさん:2010/12/28(火) 04:06:23 ID:m6t/s5Bb0
石川トークって初学向きではないよね。初学ではないからとても重宝してるけど。
959大学への名無しさん:2010/12/28(火) 04:51:10 ID:jdUoJ9Jk0
>>952
俺はツボのが見やすいから好きだけど、流れと網羅度は面白いほどのがすぐれてると思う。
960大学への名無しさん:2010/12/28(火) 09:07:35 ID:KkAiHb6p0
>>958
分かる、流れが大体掴めるから
実況中継読んだ後トークやれば定着するな
961大学への名無しさん:2010/12/28(火) 09:09:04 ID:0erBtJpdO
現在過去問・模試を解いて復習を繰り返しているのですが、コンスタントに7割とるにはどうすれば?
962大学への名無しさん:2010/12/28(火) 12:09:27 ID:U8ccGLLkO
今の学習法で満足する点が取れないのは、今の学習法が間違ってるからでしょ。だから学習法を変えれば良い。
963大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:18:15 ID:Wweazg9H0
センターの正誤キツすぎる…
964大学への名無しさん:2010/12/28(火) 17:12:44 ID:4XI32WCJ0
石黒の教材センター出るとこただの過去問貼り付けただけやんけ!!
そして、ちょっとしたおまけ問題!!まぢ2000円出して損した。
金やのセンターの方が100倍くらいいい。
965大学への名無しさん:2010/12/28(火) 17:14:31 ID:00sF4Bbf0
金谷の資料問題一問一答が神保町行っても売ってない
アマゾンでも入荷待ちだし積んだ
966大学への名無しさん:2010/12/28(火) 17:30:20 ID:HN0N6mnyO


日本史何やったら
8割安定する?

今のところ7割で
酷い時は6割とか‥



967大学への名無しさん:2010/12/28(火) 18:00:26 ID:VFr9ms7WO
日本史のセンター文化史赤本ポケットていいですか?文化史が苦手なので克服したいです
過去問では75前後で本番では85以上取りたいです
968大学への名無しさん:2010/12/28(火) 23:08:51 ID:t3rRfF6YP
あれ買ったけど微妙だったよ。
覚えにくい所に印象つけて覚えやすくしようと思って買ったけど、説明が浅すぎて
印象がつかない。
969大学への名無しさん:2010/12/28(火) 23:35:37 ID:VFr9ms7WO
>>968時代ごととかにまとめられたりしてますか?

970大学への名無しさん:2010/12/29(水) 02:26:15 ID:j8FxY56KO
>>969
資料問題なんか学校でもらった資料集でよくない?


てかどうでもいいけど石川ほんといいな
びっくりするくらい伸びたわ
石川だけで偏差値51→72までいったしセンターも90台安定
石川+資料集
やめられないとまらない
971大学への名無しさん:2010/12/29(水) 07:51:40 ID:w6fWBotOO


石川の何使いました?


972大学への名無しさん:2010/12/29(水) 13:59:25 ID:LI7vyBulO
>>970資料集はあるんですが私学は受けないので誰が何を書いたとか建てたとかを短くセンターレベルでまとめてるのがほしいんですが赤本ポケットにそういうのまとめられてましたか?
973大学への名無しさん:2010/12/29(水) 15:09:14 ID:EERVe8ON0
石川のトークで実況はやっといてよかった
974大学への名無しさん:2010/12/29(水) 15:38:29 ID:V19AEAHwO
流れがつかめない
単語で答える問題はできるけど順序がめちゃくちゃなんだがどうすればいい?
975大学への名無しさん:2010/12/29(水) 18:31:34 ID:j8FxY56KO
>>971
実況中継
もちろん@〜D使ったよ


>>972
センターだけなら教科書でいいよ
教科書+資料集+過去問で大丈夫
あとここで〜はどうですかとか聞くより実際に本屋いってみてきなよ
976日本史百姓:2010/12/29(水) 19:26:33 ID:b6fCMYEg0
急にレベル落ちたなココ
977大学への名無しさん:2010/12/29(水) 20:39:05 ID:AwRQDUSp0
今40点レベルなんだけど、これから60点レベルに17日で乗せる方法ってない?
978大学への名無しさん:2010/12/29(水) 21:22:20 ID:en1M1sYDO
加藤高明内閣が制定した普通選挙法について正しいものを選べ。無ければヘを選びなさい。

イ 制限額は依然の法案を踏襲したものだった。
ロ 全ての国民に選挙権が与えられた
ハ この法案に基づく初の選挙で多くの無産政党が当選した。
ニ 有権者は旧来の3倍であった。
ホ 明治期に普通選挙制を求める団体が存在した。
979大学への名無しさん:2010/12/29(水) 21:24:15 ID:EERVe8ON0
>>977
教科書3周くらい熟読して過去問演習したらいいと思う
日本史に時間費やせるならね
980大学への名無しさん:2010/12/29(水) 21:41:09 ID:KTwuZKyLO
石川の四巻が名著すぎる
教科書は幕末までが秀逸
981大学への名無しさん:2010/12/29(水) 22:37:18 ID:4mytiG9QP
石川実況1〜4やった人間だけど
今日新宿河合塾で石川さん見たよ!
それだけ
982大学への名無しさん:2010/12/29(水) 22:54:37 ID:Nlg7c47W0
>>977
とりあえず一問一答やっとけ
用語覚えるだけじゃなくて文章を音読するとかしたほうがいいと思う
あと、ちゃんと時代の流れも教科書読んで掴んどいたほうがいい
時間があんまり取れないなら頻出のとこ(自由民権運動、敗戦後から現在など)を中心的にやる
983大学への名無しさん:2010/12/29(水) 23:54:02 ID:ChEUPBJfO
>>978
は?
984大学への名無しさん:2010/12/30(木) 01:00:14 ID:vncpmf5wO
985日本史百姓:2010/12/30(木) 01:52:45 ID:rDG3gTPc0
治安維持法のからみで×

全てじゃないから×
986大学への名無しさん:2010/12/30(木) 07:07:38 ID:4emrlJ6IO
>>982
普通選挙法も頻出ですよ
あなたも問題にチャレンジしてみて下さい。そして本当に流れを掴んでいるのか、アドバイス出来るレベルの学生なのかを証明しなさい。
987大学への名無しさん:2010/12/30(木) 08:10:38 ID:WLdAsISuO
988大学への名無しさん:2010/12/30(木) 11:19:22 ID:jdjhqag/0
日本史Q&Aっていう参考書はどうゆうのか教えてもらえませんか??
石黒の難関大用語集にしようか迷ってます。
989大学への名無しさん:2010/12/30(木) 11:55:53 ID:G70mLVeiO
石黒難関は応用しか載ってないから基本出来てないヤツや「こんなの重箱の隅」と思うヤツが使っても無意味。
990大学への名無しさん:2010/12/30(木) 12:09:16 ID:jdjhqag/0
基本はできてます。
慶應志望です。
991大学への名無しさん:2010/12/30(木) 12:28:34 ID:jdjhqag/0
日本史Q&Aはどうですかね?
992大学への名無しさん:2010/12/30(木) 14:00:27 ID:4emrlJ6IO
慶應法なら用語勝負だよ。
993大学への名無しさん:2010/12/30(木) 14:21:57 ID:jdjhqag/0
お勧めは何ですか?
これをやれば受かるっていうのありますか??
やはり用語集暗記ですかね???
994大学への名無しさん:2010/12/30(木) 16:39:27 ID:kD6dYvlC0
>>993
これをやれば必ず受かるなんてものは無い。
用語集くらい全部暗記しているのは常識の範囲。
995大学への名無しさん:2010/12/30(木) 17:54:27 ID:jdjhqag/0
まぢすか!!
用語集暗記って常識なんですか!!
青本に邪道って書いてたんですけど・・・
じゃあ、用語集暗記を終わらせたらあなたなら何をするんですか??
教えてください。
996 ◆xpFab/XWwY :2010/12/30(木) 17:56:10 ID:jTbHot2uO
杏里
997日本史百姓:2010/12/30(木) 18:50:33 ID:rDG3gTPc0
旺文社の用語集暗記でもすれば?
998日本史百姓:2010/12/30(木) 19:39:09 ID:rDG3gTPc0
石川1〜5と金谷一問一答+史料、教科書用語集、菅野ノートか伊達最小王で
もうパンパンじゃん
用語集暗記の前に何個も山あんだろ
999大学への名無しさん:2010/12/30(木) 20:16:03 ID:Uw3ccBaE0
馬鹿め
1000大学への名無しさん:2010/12/30(木) 20:22:31 ID:adEwtAiQO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。