気象学を学べる大学を探しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1始めてスレ立てる

今高1でそろそろ大学のことを考え始めたんですが
調べ方がよくわかりません。

気象学を専門的に学べる大学を探しています。

気象大学みたいな感じで。


偏差値は高くても全然おkです。
2大学への名無しさん:2010/10/19(火) 18:57:45 ID:fpKScCQxO
探しているからどうしたの?
3大学への名無しさん:2010/10/19(火) 19:18:01 ID:n0GKt7vQ0
>>1

気象大学校

これで決まり
4始めてスレ立てる:2010/10/19(火) 19:25:39 ID:Z8IQpY5Z0

2さん 何かいい大学あったら教えてほしいなーって思いまして。

3さん 気象大学に入ると、将来公務員以外の道はない、
   というのを聞いたので、どうかな?と思っています。
    耳にした という程度ですが。

5大学への名無しさん:2010/10/19(火) 20:02:17 ID:iQF8g1Cm0
気象学の研究室がある大学はどこでもよい
気象大学校は気象学は学べない
気象観測の技術を学ぶところ
6始めてスレ立てる:2010/10/19(火) 20:36:01 ID:Z8IQpY5Z0
5さん
気象大学校は気象学を学ぶものだとばかり思っていました。
気象学の研究室があるならどこでもいいとのことですが、
特に優れている大学などを教えてもらえるでしょうか?
気象学者になりたいと思っています。

又、研究室というものがどのようなものか調べはしたんですが、
よくわかりません。
どのようなものか教えていただけると嬉しいです。
7大学への名無しさん:2010/10/19(火) 20:39:45 ID:fpKScCQxO
教えてあげる人は親切だな
8大学への名無しさん:2010/10/19(火) 20:52:58 ID:04HSB3WR0
>>6
各大学の理学部のサイトを見て、地球科学系の学科を探す
そこに気象学の研究室があれば、気象学を学べる大学です
9大学への名無しさん:2010/10/19(火) 21:15:40 ID:i27k6+Cd0
そもそも2chはそれぞれの板の趣旨に沿って、
既にある程度は知識・経験を持っている者同士が話を
深めていくところなのであって、初心者の質問は板においてはオマケに過ぎない。

手間も費用もかけずにタダで知識をゲットしようなんて甘い、
初心者の質問は無視されても仕方が無い。それが2chの基本。

でも、
「2chの人達ならばこの問題を解決してくれるかもしれない」
と思って2chを訪れる善意の人たちのために、
多くの板ではあくまでも 《 厚意で 》 質問専用スレを用意している。
なのに、
「質問スレだと解答が遅い」
「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるヴァカが引きも切らない。

もし、単発スレにいちいち解答していたとしたら、
勘違い厨房が
「やっぱり単発スレの方がすばやく解答をもらえるじゃないか」
と感じて毎日毎日10個も20個も単発質問スレが立ってしまい、
5分前に立った似たような単発スレすらも見付けられないだろう。
そもそもこういう自己中なヴァカは過去ログなんか絶対チェックしない。

そのうちに板内はその手の単発質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート●●とか続いている名シリーズ・スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。
と言う事ぐらい、5秒も考えれば分かりそうなもんだ。

以上のような思いを簡潔にまとめると【 >>1は死ね 】ということになる。
10大学への名無しさん:2010/10/19(火) 22:22:28 ID:7DWeHQT2O
筑波大学を調べると幸せになれるかもしれない
11大学への名無しさん:2010/10/19(火) 23:15:38 ID:zNOq7AZsO
気象大学ってその学部系統の中で最高ランクの大学なんだな。
石原良純もすごいわ。
12大学への名無しさん:2010/10/19(火) 23:21:07 ID:aLUtc2MQO
東大・京大にはある。
あと何故か法政大の文学部地理学科でも気象学はやれる。

何か気象学がある大学一覧を割と分厚い本(気象関連の)で見たことがあるが、タイトル忘れた…。
13大学への名無しさん:2010/10/20(水) 01:07:01 ID:FzivHJqK0
とりあえず東大理一に入っておけばいいでしょう。あとは何とかなる。
14始めてスレ立てる:2010/10/20(水) 03:48:09 ID:DmrjYLKl0

結構偏差値高い学校の名前がたくさんですね。

教えてくれた方、ありがとうございます。


8さんの方法で調べてみたいと思います。
15大学への名無しさん:2010/10/20(水) 04:19:56 ID:K9Z3apZg0
>>1
とりあえず下記URLをググれ、カス

気象について研究している(学べる)大学
http://homepage1.nifty.com/weather/daigaku/daigaku.html

気象学や地球物理学を学べる大学をご存知のかたいませんか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3342422.html

気象が学べる大学リンク
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/rainyboy/weather/list.htm
16大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:19:28 ID:PfK7QzPU0
>>12
地理と気象はちがうから(爆笑)
17始めてスレ立てる:2010/10/21(木) 04:18:58 ID:AayN25z/0


いろいろ調べてみたんですが、

筑波大学 生命環境 地球 や
九州大学 地球惑星科学 なんてどうでしょう。

僕はいいと思いますが
みなさんはいいと思いますか?


15さん
ありがとうございます。
18大学への名無しさん:2010/10/21(木) 04:46:04 ID:j226NCrRO
>>17
何県に住んでるの?
地元は?
19始めてスレ立てる:2010/10/21(木) 05:37:42 ID:AayN25z/0

神奈川県です!

一人暮らしでもいいと思ってます。
20大学への名無しさん:2010/10/21(木) 09:04:28 ID:j226NCrRO
>>19
僕は阪神地区の受験生だけど、知ってることを書いてみる。
君はまず地学系の学科を死守しないといけない。それは私立だと早大教育地球科学科しかない。私立だとあとは工学部土木系か環境科学系で御茶を濁すしかない。
だからまずは国立大教育学部の高校・中学・小学の理科教員養成過程あるいはゼロ免許過程の教養学科(環境教育等の)を確保するのが地元通学なら一番ベースとなるラインだ。
まずはセンター70〜75%確保して理科数学の偏差値60にのせることだ。(横国教育・東京学芸・山梨大教育など)
次に関東だと筑波大学の地球学類を目指すべきだ。ここは早稲田教育地球科学よりも明らかに良い。筑波エクスプレスで通学可能なんじゃないかな。
僕の地元の神戸大学理学部地球科学よりも地学(地理も)分野では数段優れているし実績も凄い。
大阪大学では理学部は宇宙地球学科が15年くらい前から独立してあって、今は阪大大学院で専攻としてあるんだけど物理学ベース色が強い。
関西だと京都大学理学部か神戸大学理学部地球か大阪市立大学理学部地球か、ということになる。これら理学部は専門に地球科学を学ぶので教育学部よりもずっと深く広く専門的に学べる。
だから仮に君が筑波大学が無理でも、横浜国立大教育や東京学芸大の通学に甘んじずに、千葉大学理学部地球や信州大学理学部や静岡大学理学部に下宿覚悟で行く方がいいだろう。
そして筑波大学が後期日程で確保できる学力になったなら、
東大、京大、北海道大、東北大、名古屋大、九州大、この中からの選択ということになるんだが、
北大・東北大・名大・九大はどれも地学系は強みを持っているが地球物理中心(北大は極地も東北大は宇宙も)。大気圏研究だと名古屋大学がダントツだと思う。
京大は西日本と北陸を統括、東大は東日本と東海を統括するさらに上位の日本を代表する二大学だ。
気象大学校は京大理学部よりやや易しいランクだと思う。
受験は思っているよりもずっと困難で厳しいものなので、段階を踏んで確実に自分にみあった適切な大学を間違わずに選択してほしい。
健闘を祈る!
21大学への名無しさん:2010/10/21(木) 10:01:00 ID:eeVLomB+O
神戸大学海事科学は気象学や海洋気象学 とか学べるが本格的にやりたいなら理学部を進める。
22大学への名無しさん:2010/10/21(木) 10:04:33 ID:QQ6mR4QC0
>>20
こういうウソを平気でつける人は尊敬する
23大学への名無しさん:2010/10/21(木) 10:22:49 ID:j226NCrRO
>>22
具体的にはっきりと指摘して下さい。
自分ではあなたがどの次元でものを言っているのか分かりませんので。
真剣に回答しますから。
24大学への名無しさん:2010/10/21(木) 11:24:08 ID:j226NCrRO
>>22
君は東大か地方帝大の生徒ですかね?
さしずめ 統括 といった下りが勘に障ったのでしょうか?
今話題になっている地学分野では、東大は地震研究所、京大は防災研究所、を持っていて、
上記の範囲の研究を各県の国立大に委託また詳細なデータを集積しており、代々自前卒研究者を地方に送り出して来た。
東海地震は東大設置の観測点が主だが連続トラフの紀伊四国沖南海方面は京大の対象。北アルプスやフォッサマグナや九州火山帯も京大の研究対象。
東大は太平洋赤道方面にも広い観測網を確保している。
詳しくは自分で確かめて納得してくれ。
僕が>>1の立場なら上記の通りの道を行く。
25始めてスレ立てる:2010/10/21(木) 20:48:57 ID:AayN25z/0

20さんマジでありです。

筑波大学 生命環境学群 地球学類
を目指したいと思います。

今、偏差値50ですが(笑)
26大学への名無しさん:2010/10/21(木) 20:54:46 ID:04mmLTsoO
何でみんな優しく答えられるの?
27大学への名無しさん:2010/10/22(金) 11:11:53 ID:vnXXwbSu0
>>1
食えないよぉ。覚悟しておくこと。
気象大学校なら就職は問題ないけどね。
28大学への名無しさん:2010/10/23(土) 10:30:57 ID:vIbDXRob0
>>24
だから、ウソはやめておきましょう
29大学への名無しさん:2010/10/23(土) 11:24:42 ID:vIbDXRob0
>>24
大学での研究分野について語るのに地学分野とかいう単語を持ち出すのは違うでしょう
あと、固体地球関係の学生だと思うけど、事実誤認が多すぎます
先生にちゃんと聞いてくださいな
30大学への名無しさん:2010/10/23(土) 15:11:52 ID:ma9DZ6Im0
東大理学部地球惑星科学科→国1で気象庁
在学中に気象予報士の資格とってる奴もたくさんいるよ
31始めてスレ立てる:2010/10/23(土) 19:52:48 ID:pcH4mZF60

いろいろと情報ありがとです。

趣旨とはずれるのですが、
就職が大変みたいですが、
就職先や、就職情報など教えていただけますか?
32大学への名無しさん:2010/10/23(土) 20:26:29 ID:uN9v6e+SO
東北大行け。研究も凄いし、毎晩きれいな空を観測・撮影できる
卒業したら院進むなり気象大学行くなりすればいい
それだけの道を歩めば、将来南極隊員として南極の空すらも観測できるかもよ
実際に高校教師として越冬した人もいるし(武田康男氏)
就職気になるんなら夜空眺めて忘れてしまいなよ
まともな大学の研究所ならいくらでも紹介してもらえる
33大学への名無しさん:2010/10/24(日) 10:34:32 ID:QP02Pvzj0
>>32
>卒業したら院進むなり気象大学行くなりすればいい

院はともかく気象大学校は学部を出てからいくところではないだろが。

>就職気になるんなら夜空眺めて忘れてしまいなよ
>まともな大学の研究所ならいくらでも紹介してもらえる

夜空をあまりに長く見すぎたね。
34大学への名無しさん
気象学の研究レベルが高い大学って、やっぱ
東は東大、西は京大なの?