†明治学院大学† part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ヘボン塾を起源とし、キリスト教系大学では日本で最も長い歴史をもつ明治学院。
1944年には戦時統合により、青山学院と関東学院を明治学院に吸収統合したこともある伝統校です。

◇明治学院大学
http://www.meijigakuin.ac.jp/
◇前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1269510419/
2大学への名無しさん:2010/09/19(日) 12:35:15 ID:2T1lkMAO0
新司法試験合格率 全国学院対決(2010年)

山梨学院 27.3%
関西学院 20.3%
------------------20%の壁
西南学院 11.1%
明治学院 10.3% ★
神戸学院 10.0%
------------------10%の壁
愛知学院  8.8%
國學院    7.4%
大阪学院  5.5%
関東学院  5.5%
東北学院  5.1%
------------------5%の壁
青山学院  3.6%
3大学への名無しさん:2010/09/19(日) 22:21:26 ID:Jl4CDwY50
青山学院と山梨学院は、本来逆だよね。
明学は、偏差値55〜57のミッション系の文系総合大学。
1,2年と国際学部は横浜(戸塚)キャンパスで、3,4年は白金キャンパス。
4大学への名無しさん:2010/09/20(月) 05:55:02 ID:LKYgUrRY0
地元だから分かるけど山梨学院の件は、何も山梨学院卒の人間に限らず、むしろマーチ以上の大学卒の山梨県民が、
東京にいれば金がかかるといった理由で里帰りして入ったというパターンが多いからなんだよ。
5大学への名無しさん:2010/09/20(月) 15:36:42 ID:io2odaTN0
なるほどね。
東京だと、学費+家賃+生活費で今の時代厳しいよね。
4年なら許容範囲なんだろうけど。
山梨学院の学部卒じゃ合格出来ないだろうし。
6大学への名無しさん:2010/09/22(水) 13:47:28 ID:E+2dv1x6O
明治学院もそろそろキャンパスをなんとかならんかね。高校棟とかボロすぎでしょ
7大学への名無しさん:2010/09/22(水) 17:40:59 ID:b4m7W7fy0
ねえ、ポートヘボン見たけど、明学何かあったの?
8大学への名無しさん:2010/09/23(木) 01:18:38 ID:Sq9ujPEY0
>>7
なんだ?なんか特記したこと書いてあるか?
全体欄見たけど、フツーの事しか書いてないぞ
9大学への名無しさん:2010/09/23(木) 19:08:30 ID:Jk6S8/Jo0
ごめん。1911年の9/22日に色々あったらしい。
10大学への名無しさん:2010/09/23(木) 20:23:34 ID:rT/BmLaT0
>>6
ボロい校舎より戸塚キャンパスを何とかしろ
駅から無料バスチャーターぐらいしろよ
11大学への名無しさん:2010/09/23(木) 20:57:40 ID:TlrkGnz60
専修大学の場合、小田急バスと協議して、
最寄りの向ヶ丘遊園までのバス代を片道100円にした。
こういうことを明学もやるべきだと思う。
12大学への名無しさん:2010/09/23(木) 22:07:39 ID:Sq9ujPEY0
考えてみろ。210円の今でもバスの行列が長くて区民から苦情が来てるんだ
安くしたり、ましてやタダなんかにしたらどうなることか

もとより明学はここ最近やっと経常黒字を出した段階だから、バスにお金を回す余裕はないよ
13大学への名無しさん:2010/09/23(木) 22:20:48 ID:rT/BmLaT0
こっちは通学だけで2時間かかってんだぞ
バス代ぐらい払え
14大学への名無しさん:2010/09/24(金) 00:21:19 ID:qOxk1uv90
女なら、東女・本女
15大学への名無しさん:2010/09/24(金) 01:18:15 ID:YxkzEFYp0
女子大は経済・法律系の学部が無いからな。
女子なら明学でも全然OKでしょ。
16大学への名無しさん:2010/09/24(金) 06:31:03 ID:sdjVjnUX0
渡部陽一さんが卒業した大学(1浪人・2留年)
17大学への名無しさん:2010/09/24(金) 06:59:54 ID:zz/qsBqy0
アホ大に随分寄付したんだな、流石ボランティア精神も旺盛だ
18大学への名無しさん:2010/09/24(金) 10:37:43 ID:Kvybgfnk0
渡部さんは、在学中ほとんど海外に行っててあまり日本にいなかったから2留は仕方ないだろ。
きっと良い家のお坊ちゃんなんだろ。
19大学への名無しさん:2010/09/24(金) 10:41:16 ID:6UOG+oNf0
>>13
片道?
20大学への名無しさん:2010/09/24(金) 13:06:13 ID:EB6nAV78O
それより都心回帰しないの?青学ができるのになぜ明学はできない?
やっぱり所詮は青学の劣化版の大学だからできないの?
21大学への名無しさん:2010/09/24(金) 13:47:05 ID:dyqn2apY0
せめて駅前にしてほしいな
22大学への名無しさん:2010/09/24(金) 22:50:25 ID:kPMAL56PO
まぁ成城とここは、レベルがそんなにニッコマとかわらんのに、予備校がもちあげすぎだとはおもうけどね
23大学への名無しさん:2010/09/25(土) 01:46:20 ID:UU+Aap9H0
ニッコマという馬鹿の代名詞みたくなってるイメージは一生変わらん。
24大学への名無しさん:2010/09/25(土) 02:23:28 ID:6Yi3lktR0
>>20
青学の何処が都心回帰なんだ?相模原が都心って
随分と都心のハードルが低いんだな。
>>22
予備校が持ち上げてる?営利団体の予備校が
持ち上げるには、それ相応の見返りがないとやらないだろ。
成城と明学は予備校に何か渡してるのか?
25大学への名無しさん:2010/09/25(土) 11:12:21 ID:EVqJN+X50
>>24
青学の渋谷回帰知ってて言ってるんだよね?
26大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:25:06 ID:J19boxzM0
自分の通っている大学より偏差値の高い大学を見つけるたびに、何か予備校に渡しているんだと妄想する奴って恐いな。
27大学への名無しさん:2010/09/26(日) 00:55:40 ID:VnOMSPITO
明治学院は場所が悪いね。青山学院國學院の間あたりに進出したら面白いのに
28大学への名無しさん:2010/09/26(日) 01:30:01 ID:kLFMFcF00
白金ですまん。
やっぱ国学院の貧乏人には住みずらいかwwww
29大学への名無しさん:2010/09/26(日) 01:48:21 ID:qLBBFBslO
國學院渋谷だからそんな馬鹿にはできんぞ
白金なんもない…
30大学への名無しさん:2010/09/26(日) 01:54:48 ID:kLFMFcF00
渋谷とか貧相だなwww
白金になんもないとか国学院や武蔵の貧乏人に分かるわけねーだろ。
31大学への名無しさん:2010/09/26(日) 02:13:10 ID:uPoEzYar0
まあ、白金は都内有数の富裕地帯だし、明学の隣にはあの八芳園があるしね。
ただ、遊ぶなら渋谷のほうが断然いいなあ
32大学への名無しさん:2010/09/26(日) 02:59:30 ID:hfnDGaNt0
私立文系の頭の中は遊ぶことばかりw
33大学への名無しさん:2010/09/26(日) 03:13:50 ID:uPoEzYar0
>>32
マーチや成蹊や学習院とかならそれでもある程度は就職できるから大丈夫
3429:2010/09/26(日) 04:24:03 ID:qLBBFBslO
>>30
てか俺明学だよ、おまえみたいな煽りも同レベルに見られるからやめときな

まだ三年じゃないから白金周りよくしらないだけだけどね
なにがあるかわからんなんかあるのか
35大学への名無しさん:2010/09/26(日) 09:22:40 ID:HMa1Gs/90
金曜にキャンパス内で男子学生のグループが
「明学って全然出会いないよな」って言ってた。
ちなみにそのグループの面子は見た目は普通より上という感じの人達。
明学の男子はモテないのかなと思ったと同時に
改めて青学の劣化版の大学だなと思った。
36大学への名無しさん:2010/09/26(日) 09:45:39 ID:jC4UTTa30
明治と明治学院
東北と東北学院
中央と中央学院
名古屋と名古屋学院
神戸と神戸学院


人生の分かれ目だな
37大学への名無しさん:2010/09/26(日) 10:25:49 ID:2GdEWw1V0
明治と明治学院が一番僅差
38大学への名無しさん:2010/09/26(日) 10:41:35 ID:jC4UTTa30
>>37
でも就職率は偏差値以上の差があるのさ
39大学への名無しさん:2010/09/26(日) 10:53:56 ID:2GdEWw1V0

キミは國學院生だね?wホームに帰りなさい^^
40大学への名無しさん:2010/09/26(日) 11:20:18 ID:dBAK2zu7O
成成明独国武の中じゃ頭一つ分抜けてるやろ
獨協は外国語以外はゴミ
国学院は文学部だけ

41大学への名無しさん:2010/09/26(日) 11:26:51 ID:jC4UTTa30
>>40
はいはい無知乙

2011年河合 第二回全統マーク模試難易予想ランキング表(2010/09/03更新)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
 【文学系】    【法学部】    【経済系】
関西大学57.5 関西学院57.5 成蹊大学57.5
法政大学57.1 成蹊大学57.5 武蔵大学57.5
國學院大56.0 法政大学57.5 立命館大57.5
獨協大学55.6 青山学院55.0 中央大学56.9
中央大学55.0 成城大学55.0 法政大学56.7
明治学院55.0 明学大学54.2 國學院大56.3
西南学院54.2 西南学院53.8 成城大学55.0
武蔵大学54.2 成城大学53.3 明治学院55.0
42大学への名無しさん:2010/09/26(日) 13:49:31 ID:2+bbZNj90
ID:jC4UTTa30
またまた河合ね
ねたみのかたまりでキモイなこいつ…

>>35
高校まで彼女がいなかったちょいオタブサイクなこの俺でも仏文の彼女ができたw
友達もサークルで彼女できたし、結構大学内での自給自足が多いのは事実!
43大学への名無しさん:2010/09/26(日) 18:59:20 ID:204gn/v70
成成明学と独国武は別のユニットだろ。
成成明学は、偏差値が総合的に55〜58でオシャレで洗練されたイメージ。
独国武は、独協なら外国語、国学院なら文学、武蔵なら経済と優れた学部が一つあるイメージ。
44大学への名無しさん:2010/09/26(日) 19:25:42 ID:VbWETFYl0
独国武ってダッサーいwwwきっと芋女しかおらんのやろな。
45大学への名無しさん:2010/09/26(日) 19:29:56 ID:j4Od4Y1j0
>>42
全体的な偏差値で國學院が上と分かったのに何を妬むの?

>>43
明学には福祉(笑)という偏差値50程度のお荷物学部があるじゃまいかww
そして、最近は國學院のほうが文学部だけじゃなく経済でも上ってことが>>41で証明されたが
46大学への名無しさん:2010/09/26(日) 20:03:52 ID:2+bbZNj90
>>45
國學院お得意の得意科目を倍にして計算する得意科目重視入試や2教科入試の偏差値をもって
「証明されたが」って胸を張って言われてもなw

ちなみに代ゼミだと経済学部の2011度偏差値は、明学57・國學院54な
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
47大学への名無しさん:2010/09/26(日) 20:10:29 ID:2+bbZNj90
そして國學院のご自慢(笑)の文学部の偏差値は明学56・國學院56で同じみたいだな
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
48大学への名無しさん:2010/09/26(日) 20:42:51 ID:204gn/v70
41を見ても成成明学と独国武はやっぱり別のユニットだよ。
成成明学には法学部があるが、独国武には法学部が無い。
49大学への名無しさん:2010/09/26(日) 20:56:46 ID:VA3PPuOL0
國學院行くなら明学じゃね
50大学への名無しさん:2010/09/26(日) 22:28:06 ID:u/sAndeT0
けど明学の方が閉鎖的。
悔しいけど、國學院の方が色々努力していると思う。
・東京12大学加盟校
 http://www.tokyo12univ.com/
・全国私立大学FD連携フォーラム会員校
 http://www.fd-forum.org/fd-forum/html/school-list.html
51大学への名無しさん:2010/09/26(日) 22:29:27 ID:H0x1amux0
>>43
成成獨國武は有名だけどそんな造語はない・・・
他のスレでもその造語見ると明学工作員だとばれちゃう
52大学への名無しさん:2010/09/27(月) 00:04:43 ID:2iSGD8DIO
白金は店ないからな。そこがいたいな。家帰るだけだし。
53大学への名無しさん:2010/09/27(月) 00:09:53 ID:2iSGD8DIO
正直偏差値かわらんなら成城武蔵國學院明治学院は、好みによるよ。基本的に同じくくりだし
54大学への名無しさん:2010/09/27(月) 01:20:53 ID:jagS1X0u0
「成成明学」は出版ソース無しのネットで捏造された言葉。明治学院工作員が使う。

「成成獨國武」は出版ソースがあるが、一般的にはマイナー。獨協と國學院が好んで使う。
55大学への名無しさん:2010/09/27(月) 02:25:50 ID:+MxsNXgr0
>>53
成城が抜けてるだろw
56大学への名無しさん:2010/09/27(月) 03:38:51 ID:dDp7pEdB0
以前代ゼミは成蹊成城明学をマーチと同じ難関校の
括りにしていた。国学院はニッコマ。この基準は英語の
配点だろうな。
57大学への名無しさん:2010/09/27(月) 09:11:47 ID:0bdu3nGK0
独国武はお洒落じゃないから厭。
58大学への名無しさん:2010/09/27(月) 12:27:57 ID:EE4Uc7C60
独協と国学院には法学部はあるよ。
そんなことも知らないのかw
代ゼミ・法学部
57:明治学院
54:国学院
53:独協
59大学への名無しさん:2010/09/27(月) 14:54:09 ID:mFltDoo50
そんなことってw
低学歴乙
60大学への名無しさん:2010/09/27(月) 15:49:44 ID:GHxMlAzmO
醜いバトルだ
それぞれの大学の恥部同士の争い
61大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:51:43 ID:AO5rE+180
代ゼミ・経済系
59:成蹊
57:明学、武蔵
55:成城
54:国学院
53:独協
代ゼミ・法律系
57:成蹊、明学
56:成城
54:国学院
53:独協
無し:武蔵
代ゼミ・文学系
58:成蹊
57:独協(2教科)
56:国学院、武蔵、明学
55:成城
62大学への名無しさん:2010/09/27(月) 19:17:40 ID:j6zlWe0g0
>>50
明学も“東京キリスト教6大学”に加盟(青学・ICU・上智・東女・明学・立教)
して努力してますよ。
http://office.twcu.ac.jp/exam/open/consult/Christ6univ1.pdf

>>61
成城の凋落が激しいな・・・
しかし成城と武蔵なら迷わず成城だな。
63明治学院:2010/09/27(月) 20:21:30 ID:m5f5J1bv0
64大学への名無しさん:2010/09/27(月) 21:01:14 ID:pmMcXW4gO
戸塚キャンパスの人ってどこで遊んで帰るんですか?
65大学への名無しさん:2010/09/27(月) 22:47:56 ID:GHxMlAzmO
トツカーナしかないです
66大学への名無しさん:2010/09/27(月) 23:06:42 ID:DddI7tII0

最初とテスト以外みんな授業なんて出ないから関係ない
67大学への名無しさん:2010/09/27(月) 23:44:26 ID:cqTDB+wS0
読売新聞2009.7.8.朝刊 
就職率 進学率 無職率   
明学大  75%   4%  21%

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\    5人に1人が大卒ニート・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________  ゴクリッ。
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
68大学への名無しさん:2010/09/28(火) 00:05:43 ID:ZTATGHJeO
所詮偏差値など予備校によってもかわる。河合塾だと國學院〉明治学院。代ゼミだと明治学院〉國學院
東進ハイ偏差値だと同じレベル。雑魚ドオシで喧嘩してるからライバルなんだよ
69大学への名無しさん:2010/09/28(火) 00:13:16 ID:ZTATGHJeO
成城國學院武蔵明治学院など毎年偏差値入れ替わり立ち替わりだな。だから同レベル扱いなんだよ。学部学科で逆転現象だし。
成蹊みたいにかわらぬ不動の地位を築けよ。そうしたら絡まれない
70大学への名無しさん:2010/09/28(火) 00:14:38 ID:ZTATGHJeO
今なら成蹊〉〉〉〉成城武蔵國學院明治学院〉〉獨協
ってところかな
71大学への名無しさん:2010/09/28(火) 19:06:50 ID:dGi6zwsY0
青学>明学

これで他はどうでもいいよ
72大学への名無しさん:2010/09/28(火) 23:03:52 ID:Q3Su3ajE0
成蹊=明学のイメージなんですが古いですか?
73大学への名無しさん:2010/09/28(火) 23:10:04 ID:p6EQ3Jp8O
>>72
おまえみたいのが馬鹿を引き寄せる
74大学への名無しさん:2010/09/28(火) 23:28:32 ID:Q3Su3ajE0
まあ世間的なイメージはこんなもんだからな。社会出て恥かかないようにな。
75大学への名無しさん:2010/09/28(火) 23:31:00 ID:Yh25B1kl0
全体的には明学と成蹊は偏差値では僅差だけど、それでも成蹊のが上だし就職率
になると全然違う
76大学への名無しさん:2010/09/28(火) 23:44:41 ID:aV5JNE2i0
そんなもん世間のオッサン達は知らんやろ。アホか
77大学への名無しさん:2010/09/29(水) 00:13:57 ID:rYu7AzlI0
>>76
お前が無知なだけ。
なら明学なんて知名度も実績もニッコマ以下となるよ
78大学への名無しさん:2010/09/29(水) 06:09:55 ID:llSIeh6BO
ほら案の定馬鹿が争ってる

79大学への名無しさん:2010/09/29(水) 10:48:11 ID:iT7LqK380
福岡地裁(鈴嶋晋一裁判官)は27日、大麻取締法違反(共同所持)の罪に問われた
西南学院大3年、浜洲聡一郎(21)=福岡市西区、同、佐野亮(21)=同市博多区
=両被告に、いずれも懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
両被告とも起訴内容を認めたため、即決裁判が適用された。
検察側は冒頭陳述で、両被告が同じ音楽サークル所属の西南学院大4年、舟越遼容疑者
(24)=同法違反(譲渡)の疑いで逮捕=から、大麻を継続的に買っていたと指摘。
「先に大麻を吸い始めた浜洲被告が、佐野被告に使用を勧めた」と述べた。
浜洲被告は被告人質問で「使用すると音楽がよく聞こえ、佐野被告や後輩と感覚を共有
したかった。事件で周囲の人の信頼を失った」と話した。
80大学への名無しさん:2010/09/29(水) 12:32:55 ID:JQcJ5Suw0
>>77
ちゃんと受験したおっさん達は結構大学名知ってるよ。
まあ首都圏限定だけど。
81大学への名無しさん:2010/09/29(水) 14:03:43 ID:myaunerNO
各種予備校偏差値みると成蹊だけ抜けて、あとは成城明治学院國學院武蔵はドングリ。獨協はランク下がるって感じだろうな
82大学への名無しさん:2010/09/30(木) 19:11:27 ID:Z7G5e+Q70
正直言って、イメージは
成蹊>成城≧明学>武蔵=国学院

BY立教様
83大学への名無しさん:2010/09/30(木) 19:56:15 ID:0USinDxoO
成蹊は内進生が幅を効かせて閉鎖的で殺人薬物イジメアカハラ自殺があったんで俺の中では>>82より4ランク下のイメージだな
84大学への名無しさん:2010/09/30(木) 20:26:29 ID:7h+YQ7jV0
>>82
東京四大学でやってくれ
85大学への名無しさん:2010/09/30(木) 21:02:58 ID:7Bkon9cZO
青学を真似したいけど真似しきれていないのが明学だよね。
86大学への名無しさん:2010/09/30(木) 21:12:07 ID:g+TFKPe30
BY立教様 →戦前は威張れたもんじゃなかったという話、ラッキョー
87大学への名無しさん:2010/09/30(木) 21:15:03 ID:Z7G5e+Q70
>>86
なに言ってんだゴミw
キリスト系で初めて大学になったのが立教様だぞチンカスがw
88大学への名無しさん:2010/09/30(木) 21:24:25 ID:tNO2PNtp0
成蹊の偏差値が少し上なのは付属を含めた推薦が多くて一般枠が他大学より狭いから。
成蹊,成城,明学,武蔵,国学院は、レベルはまあまあだけど全国レベルでの知名度が低い点が共通。
それぞれ良い大学なんだから批判しあう必要なんかないと思うけどな。
89大学への名無しさん:2010/09/30(木) 22:23:01 ID:ZtFvdmFgO
>>87
そんな自慢とは中々信仰熱心
90大学への名無しさん:2010/09/30(木) 22:56:33 ID:zqeRGBE90
>>88
成蹊は安倍元首相の母校だから知名度が今は低いとは言えない状態。
また、その大学群だと唯一理系含めた総合大学というのも影響してると思う。
明治学院は外部からみたら偏差値もまあまあのいい学校に見えるけど、
実情は非常に閉鎖的でつまらない大学だよ。
だからおれは明治学院から仮面浪人して脱出した。
91大学への名無しさん:2010/09/30(木) 23:15:34 ID:ZtFvdmFgO
>>90
で、まだこのスレに来てアドバイスぶってるんだな
92大学への名無しさん:2010/09/30(木) 23:30:20 ID:Z7G5e+Q70
>>90
明学からどこに行ったの?
マーチ?早慶?
93大学への名無しさん:2010/10/01(金) 01:00:46 ID:ab0MP5sVO
俺のイメージでは
成蹊〉〉〉成城明治学院國學院≧武蔵〉獨協
1992受験の中央だが。成蹊は法政よりいいと思うけど。あとの成國武明は時代によって毎年変わってるイメージ。獨協はニッコマに近い
94大学への名無しさん:2010/10/01(金) 01:33:11 ID:Fpm9aqKf0
獨協って、外国語関係はマーチレベルなのにニッコマと同等扱いされる事が多いからかわいそう
95大学への名無しさん:2010/10/01(金) 01:42:47 ID:eDJWSmJj0
>>87
立教は同志社の2年後の1922年に昇格、キリスト教の大学の中では2番手。
上智はその3年後の1928年に昇格。


〜大学昇格年表〜

1920年 慶應義塾 早稲田 國學院 中央 日本 法政 明治 同志社

--------------【初期旧制八私大の壁】----------------

1922年 立教 拓殖 龍谷 立命館 関西
1923年 専修 大谷
1925年 駒澤
1928年 上智 東洋 
1932年 関西学院
1943年 近畿
1946年 東海

--------------【旧制大学の壁】----------------

1947年 玉川
1949年 青山学院 大東文化 東北学院 東京理科 学習院 成蹊 明治学院 武蔵  東京電機
    東京経済 二松学舎 工学院  神奈川 南山 名城 金城学院 花園 種智院 佛教
    大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 亜細亜 成城
1958年 国士舘
1966年 帝京
(以降の新制大学は略)
96大学への名無しさん:2010/10/01(金) 01:42:48 ID:3zS5z+S+0
全然かわいそうじゃねーよw
獨協の問題みたか?wあんな大東亜レベルの問題なのにマーチレベルなわけないw
97大学への名無しさん:2010/10/01(金) 01:43:40 ID:fC0t3Qod0
立教ごときで威張りちらしてるID:Z7G5e+Q70が痛すぎる
98大学への名無しさん:2010/10/01(金) 01:45:34 ID:3zS5z+S+0
>>95
そうくると思ったよww
同志社はキリスト教の大学じゃねーんだよボケw
簡単に言うと、宗教の総合商社だろw
99大学への名無しさん:2010/10/01(金) 02:47:57 ID:GEHBR1WvO
>>98
そんな自慢とは中々信仰熱心
100大学への名無しさん:2010/10/01(金) 07:33:33 ID:8EZ3Mzd70
旧制大学じゃない分、色んな分野に力を入れるべきだったのに…
明学が学生に見限られるのは時間の問題。
101大学への名無しさん:2010/10/01(金) 12:42:36 ID:7f0zcvh70
旧帝なら分かるけど旧制なんて誰も知らないし気にもしないよ。
君は旧制の日大生か国学院生?
凄い凄い。
102大学への名無しさん:2010/10/01(金) 18:24:12 ID:pJIxpuMa0
>>93=ID:ab0MP5sVO
うそうそw
こいつはこのスレに四六時中常駐している「成蹊びいきで明学武蔵成城福島大に
ただならぬコンプを持っている國學院OB」だよ。
30半ばのくせに大学受験板にいつも携帯から書き込みしてるけど、職場(働いてればだけどw)
の後輩達からキモがられてない?
103大学への名無しさん:2010/10/01(金) 19:16:52 ID:9SHkYZQD0
まあ、偏差値だけで見れば成蹊とその他であそこまでの差はないが就職などの実績ではあれくらい
が妥当と言えるだろ。
104大学への名無しさん:2010/10/01(金) 21:28:06 ID:yIymMF4EO
國學院も明治学院も青山学院の不良品だろ。
105大学への名無しさん:2010/10/01(金) 22:44:24 ID:KbH+O+CM0
六大学は地方では名がある
学習院、中央、上智もまあまあ

しかし武蔵、明治学院、成蹊、成城、ICUなどはほとんど無名に近い
106大学への名無しさん:2010/10/01(金) 22:52:10 ID:zJ7hLNUb0
はいはい。
全国的に知名度の高いポン大か?
君の考え方だと
スポーツで知名度の高いニッコマ,大東亜帝国>>>レベルは高いが知名度の低いのICU,上智(地方じゃ無名),津田塾か。
くだらない。
107大学への名無しさん:2010/10/01(金) 22:54:50 ID:juoYG0+fO

いいかげん涙拭けよ
108大学への名無しさん:2010/10/01(金) 22:58:52 ID:VXg8JU2u0
>>106
誰もニッコマなんて言ってないだろ
ばーか

さすが明治学院だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109大学への名無しさん:2010/10/01(金) 23:02:06 ID:VXg8JU2u0
スポーツwww
どこからその発想がw
くだらないとかいってないで、もっといい学校に入れなかったのか?

>>106
110大学への名無しさん:2010/10/02(土) 00:34:57 ID:D6giPCVNO
明治大学いっとけよ。間違いないから。所詮、成獨國武明学あたりは、マーチ落ちた奴らだろ?年ごとでかわる微妙な偏差値でごたごた騒ぐなよ。世間からみたら同レベル扱い
111大学への名無しさん:2010/10/02(土) 00:56:07 ID:fp1bngo10
>>110
またまたアラフォーの國學院OBからの書き込みでしたw
112大学への名無しさん:2010/10/02(土) 05:14:11 ID:OtpHMf1UO
いちいち他大学スレにまで行ったりやつは総じて残念な人生だろうよ
113大学への名無しさん:2010/10/02(土) 06:15:01 ID:OtpHMf1UO
あ、誤字ってた
114大学への名無しさん:2010/10/02(土) 11:13:10 ID:bNKj4loiO
明学の看板学部って心理か国際?
獨協外国語
国学院文学
武蔵経済みたいな看板学部ってある?
115大学への名無しさん:2010/10/02(土) 22:43:23 ID:fh7Nem8MO
明治学院の看板は心理になるんだろうな。
国際、英文は青学の看板だから明学は看板って名乗れないからね。
116大学への名無しさん:2010/10/02(土) 23:19:26 ID:GZqBuqBt0
明治学院は明治大学のバッタもんだからねw

本家に学院って付くと極端にランクが下がり5流大学となるww
117大学への名無しさん:2010/10/02(土) 23:49:31 ID:OtpHMf1UO
>>116
今日もおつかれ
118大学への名無しさん:2010/10/03(日) 00:01:28 ID:LEqeGu1p0
明治学院大学とかいうFランを卒業しても就職先がなくニートにしかなれません。


読売新聞2009.7.8.朝刊 
就職率 進学率 無職率   
明学大  75%   4%  21%

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\    5人に1人が大卒ニート・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________  ゴクリッ。
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


119大学への名無しさん:2010/10/03(日) 00:12:35 ID:vMINiytZ0
>>118
明学擁護するわけじゃないが、早慶だってそのくらいだろ
就職率100%かそれに近い大学なんて上位大学には1つもないからなw
それなら専門か理系単科大にでもいきなww
120大学への名無しさん:2010/10/03(日) 00:29:27 ID:82otMoBZO
何一つ強いスポーツが無い明治学院
121大学への名無しさん:2010/10/03(日) 00:35:22 ID:UxF9Nlpw0
>>119
たしか明学は就職率でベスト20位以内に入ってたよ。
そして読売の名を語り、ねつ造の書き込みをしているID:LEqeGu1p0はそのうち(略)
122大学への名無しさん:2010/10/03(日) 01:31:04 ID:5DiA0nJBO
123大学への名無しさん:2010/10/03(日) 01:35:20 ID:0ljdNJxeO
専門学校なんて4割バイト、3割関係分野へ就職、3割就職したももの大卒との待遇に苦しめられる日々。だぞ
124大学への名無しさん:2010/10/03(日) 01:39:47 ID:5DiA0nJBO
118:10/03(日) 00:01 LEqeGu1p0 [age]


24時になって変わるのまってたんだね…LEqeGu1p0
頑張ってね
125大学への名無しさん:2010/10/03(日) 03:04:19 ID:mD4yWvSN0
>>120
それは体育会系で上場企業に行くような人間は少ないってことが分かるから、
>>118でもかなりのものかと。
126大学への名無しさん:2010/10/03(日) 03:33:30 ID:ybzYTXjq0
みんな>>118に過剰反応しすぎ
読売の過去記事検索システムで探したら、2009年の2009.7.8.朝刊に確かに同記事があった
会員制などの問題で転載はできないが
就職率 進学率は正確。無職率記載なし。よってねつ造
127大学への名無しさん:2010/10/04(月) 00:00:48 ID:+S7SISO+0
明治学院
128大学への名無しさん:2010/10/04(月) 16:59:37 ID:zWwhIbpGO
就職できないのかこの大学
129大学への名無しさん:2010/10/04(月) 19:13:23 ID:he1eOW5FO
弘前の滑り止めになる?
130大学への名無しさん:2010/10/04(月) 19:27:25 ID:5O5DpymEO
なるわけねー
131大学への名無しさん:2010/10/04(月) 22:14:04 ID:VeVR5Hm10
>>126だけど
別に明学を擁護する気もないけど、だいたいどの大学もこんなもんだよ
全大学載ってたわけじゃないけど、80%以上ってのはそうない
132大学への名無しさん:2010/10/04(月) 22:38:31 ID:lHDyRuRpO
青山学院4学科受けて全落ちして明治学院に行った奴を知ってるぞ。
普通は嘲笑の的だがさすがにどん引きだ。
明学生は本当に青学が好きなんだろうな。
そんなに青学好きならそっちに行けばいいのにね。
133大学への名無しさん:2010/10/05(火) 00:00:13 ID:PSAGtYda0
明治は毎年声優くるんだろ?


それだけで、俺には十分さ
134大学への名無しさん:2010/10/05(火) 10:10:29 ID:MvCsQVsgO
明学落ち青学生もいるぞw
135大学への名無しさん:2010/10/05(火) 20:19:18 ID:z5LBRTkj0

立××
青◎××
明○×
洋○

こういうのが多そう
136大学への名無しさん:2010/10/05(火) 20:55:59 ID:q8M58ec5O
日東駒専のキリスト教バージョン
137大学への名無しさん:2010/10/06(水) 21:56:26 ID:79LISHuKO
要は青学落ちの巣窟ってことだな。
138大学への名無しさん:2010/10/06(水) 22:55:21 ID:AYhJjl250
法政 成蹊あたりも青学落ちの巣窟だな
139大学への名無しさん:2010/10/06(水) 23:43:41 ID:VpiHSrVv0
中央の経済、商学もそうです。
家から遠いわ。
ま、自分の事なんですがねww
140大学への名無しさん:2010/10/07(木) 09:22:13 ID:AEf9KluD0
確か,明治学院って明治23年に島崎藤村が卒業したミッション系
で一番古い草分的な学舎ですよね。中学校のころ歴史で習いました。
ヘボンさんが,幕末に英語教育を普及していなかったら,日本の英
語教育は50年遅れたと歴史書に書かれていまいた。ヘボン式・
英語辞書を国内で普及。今から150年・・・・
141大学への名無しさん:2010/10/07(木) 22:04:05 ID:rbcE/AyA0
なに青学落ちで括ってんの?
明学は同じ青学落ちでも、法政・成蹊・中央の経済、商学にすら落ちたような連中ばかりだろどうせww
142大学への名無しさん:2010/10/07(木) 22:22:39 ID:WA487ZzYO
青学中央は上としても
後はコンプを抱くほどのもんでもねぇよw
143大学への名無しさん:2010/10/07(木) 22:36:58 ID:PANXi+jHO
青学に合格した奴は大抵「もし落ちたら明学にいく羽目になるから青学受かって良かった」という発言をする。
つまり明学なんてその程度の大学ということだ。
144大学への名無しさん:2010/10/07(木) 23:14:09 ID:lLorUAl00
青学落ちw
145大学への名無しさん:2010/10/07(木) 23:23:37 ID:rbcE/AyA0
>>142
法政は腐ってもマーチ。
明学に偏差値60を超える学部があるのかい?心理も58か59止まりだろ?
成蹊は確かに偏差値では明学より若干上程度だが、就職などの実績になると段違い
146大学への名無しさん:2010/10/07(木) 23:58:22 ID:AEf9KluD0
俺,早稲田だけど,青学,法政,明学あたりは偏差値2,3の差
だろ。俺からすれば同レベル。
147大学への名無しさん:2010/10/08(金) 00:04:17 ID:RkYuKivrO
いちいち他大学の糞が批判しにくるなぁ

悔しいのう悔しいのう
148大学への名無しさん:2010/10/08(金) 00:35:13 ID:KVSMGcY70
明治学院生の前で青山学院の話題を出すのは禁止。
怒ったり落ち込んだりする奴ばっかりだからな。
149大学への名無しさん:2010/10/08(金) 03:31:43 ID:K9YHVynZ0
青学には負けるが、武蔵や国学院の田舎者には負ける気がしないぜ!
150大学への名無しさん:2010/10/08(金) 14:30:28 ID:RkYuKivrO
>>149
相手すんなよアホ
151大学への名無しさん:2010/10/08(金) 17:33:05 ID:0Iz+1+Jn0
まあ,青学・関東学院・戦時下。時の総理大臣からの命によつて
明学の監督管理下だった。
152大学への名無しさん:2010/10/08(金) 19:21:44 ID:ZGnb8y1rO
そうかそうか
153大学への名無しさん:2010/10/08(金) 20:00:30 ID:UOGolBLN0
このスレの伸び方から見ても明学の人気または当大学に対してのコンプがわかるなw

>>145
成蹊の就職が良く見えるのは、理系学部があり、またお父さんのコネ持ちのボンボン達
が数多く在籍してるからという事実を最近予備校で知った。
地方から来た一般入試組は女子を除いて最悪だってよ。
154大学への名無しさん:2010/10/08(金) 20:48:44 ID:IBuhqGvFO
河合塾来年度予想最新偏差値9月発表
青山学院=法政≧成蹊>武蔵≧國學院≧明治学院≧成城≧獨協≧日大≧専修≧東洋≧駒澤
155大学への名無しさん:2010/10/08(金) 21:03:29 ID:PIxTWEMoO
私大序列では全くアテにならない河合を崇拝しているアラフォー国学院OB登場w
156大学への名無しさん:2010/10/08(金) 21:22:25 ID:UOGolBLN0
身内に成蹊がいるっていうあのお方ねw
157大学への名無しさん:2010/10/08(金) 21:57:48 ID:0Iz+1+Jn0
宮本武蔵
大東亜帝國
158大学への名無しさん:2010/10/09(土) 16:49:01 ID:KLZHM5lD0
学歴板にできた明学スレです。

【マジで】明治学院大学【駄目大】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286411742/l50
159大学への名無しさん:2010/10/10(日) 01:38:51 ID:MJSglHni0
124 :大学への名無しさん:2009/09/08(火) 17:39:34 ID:HfD/D26l0
在学中、取得できる資格

明学大(7つ)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3130/license.html
@特別支援学校教諭 A学芸員(任用) B社会福祉主事(任用) C社会福祉士 D精神保健福祉士 
E小学校教諭1種 F幼稚園教諭1種

成城大(1つw)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2550/license.html
@学芸員(任用)

成蹊大(3つ、しかもすべて任用w)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2540/license.html
@学校図書館司書教諭(任用) A学芸員(任用) B社会福祉主事(任用)


160大学への名無しさん:2010/10/10(日) 01:41:14 ID:kRCoaODxO
できたってw

おまえが作ったんだろ
161:2010/10/10(日) 01:44:06 ID:uJGOgAlf0
出身大学はどこですか? と聞かれ


明治と大きく答え、学院は蚊の飛ぶような小さい答え をする馬鹿の集まるスレはここですねw


162大学への名無しさん:2010/10/10(日) 01:52:05 ID:kRCoaODxO
馬鹿に言われてもなw
163大学への名無しさん:2010/10/10(日) 12:30:23 ID:1KNTnejpO
青山学院の滑り止めなんだからけっこう価値ある大学だぞ。
164大学への名無しさん:2010/10/10(日) 12:33:14 ID:cKCacQjqO
明治学院は、やたら國學院意識しすぎだよ。俺を國學院と勘違いしてるばかもいるしな。まぁどうでもよいが
165大学への名無しさん:2010/10/10(日) 13:16:28 ID:tTHRD/Rh0
ID:cKCacQjqO=國學院=認知症?自分を客観的に見る力が病的に欠如している


187 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:41:13 ID:amne/4Tr
どっちの大学も、成成明とか成成獨國武とか世間的にはマイナーな括りが好きな東京四大学コンプコンビ


成成明←この書き込みを見たらほぼ確実に明学工作員がいるスレと思ってよい(自演したり、他大学に成りすますので要注意)

成成獨國武←これを見たら、國學院か獨協工作員がいる確率が高い(自演バレバレの認知症っぽい國學院OBには絡まない方が無難)
166大学への名無しさん:2010/10/11(月) 01:20:49 ID:LqVC2oioO
河合の偏差値を必要に張り付けてる武蔵だか国学院だかしらねぇが

お前ら上でいいから自分とこでやってくれや
167大学への名無しさん:2010/10/11(月) 01:54:24 ID:4mpMpohv0
長文苦手なんですが
・明治学院大学に入れるレベルの力を習得できるぐらいのちょうどいい難易度
・問題だけでなく長文の読み方、解き方、解説が詳しく載っている
こんな長文の問題集を探しています!
教えてほしいです!
168大学への名無しさん:2010/10/11(月) 11:11:55 ID:mUWVX4UiO
お前らのくそ大学群と一緒にすんな。立教とか青山学院とちょいちょい名前でてるけど格違いだって、何回言わせんだ?國學院と勘違いして、河合塾の偏差値を正当化しようとしていないあほもいるが。。あっ、あと成成獨國武明学なんて、もう正式な受験用語でしょ(笑)
169大学への名無しさん:2010/10/11(月) 11:21:50 ID:N2cIJzWVO
>>168
誰と戦ってるんだい
170大学への名無しさん:2010/10/11(月) 19:27:01 ID:N4FF7A7/O
>>167
市販で売っている簡単な長文問題集なら何でも大丈夫だよ。
明治学院の問題って難易度低い割には合格最低点低いからね。
171大学への名無しさん:2010/10/12(火) 15:15:08 ID:EXY/M2ik0
そもそもマーチって難しいの?
172大学への名無しさん:2010/10/12(火) 15:28:02 ID:Xy7ORPfEO
173大学への名無しさん:2010/10/16(土) 19:45:51 ID:KDN+rpcx0
戸塚キャンパスはどうなんですか><
174大学への名無しさん:2010/10/16(土) 19:50:00 ID:EEwC2bSPO
戸塚キャンパスは山の頂上にある広いキャンパスという感じ。
戸塚キャンパスにいるととても都心の大学という感じはしない。
だから仮面浪人で脱出する人が多いのかなと思う。
175大学への名無しさん:2010/10/16(土) 22:00:12 ID:b/niVpxa0
仮面浪人するのって相当なボンボンだよな。
やっぱ明学って有る程度の家庭出身者が多いのかな?
176大学への名無しさん:2010/10/16(土) 23:45:09 ID:KDN+rpcx0
>>174
どんな人達がいますか><
177大学への名無しさん:2010/10/17(日) 04:11:10 ID:tkmdyFfh0
ここと成城だったらどっちがいいですか?
学部はいずれも法学部です。
178大学への名無しさん:2010/10/17(日) 04:11:57 ID:tkmdyFfh0

國學院も追加します
179大学への名無しさん:2010/10/17(日) 16:03:13 ID:bncK8orVO
180大学への名無しさん:2010/10/17(日) 20:02:25 ID:jZMfb4HPO
>>177
明治学院と成城は全く変わらない。もしこの二校に行くなら立地と好みで決めるしかないと思う。
國學院は史学、教員志望のための大学だからあまりお勧めできない。
明治学院と成城は両方とも青学落ちが非常に多いんだよな。
181大学への名無しさん:2010/10/17(日) 23:49:25 ID:WrHvOq1l0
どーせ成城は学習院、成蹊落ちが大半なんだろ。お高いイメージ。
182大学への名無しさん:2010/10/18(月) 01:31:21 ID:SKd1TG8r0
明学の方が世間受けいいぞ。勉強頑張れ!
183大学への名無しさん:2010/10/18(月) 06:30:43 ID:ZlHkbsDi0
第一志望青山学院
第二志望成蹊大学
第三希望成城大学or明治学院

こんな感じ?
184大学への名無しさん:2010/10/18(月) 12:59:33 ID:7HTFazw30
俺は
第一:学習院
第二:青学
第三:明学、成城
185大学への名無しさん:2010/10/18(月) 16:42:33 ID:frrOTiBKO
青学と学習院は同じレベルでしょ
186大学への名無しさん:2010/10/18(月) 17:13:15 ID:F3TTdY2DO
(バンカラ、地味系大学)
第1ランク:早稲田
第2ランク:明治中央法政
第3ランク:國學院日大専修東洋駒澤

(ミッション、ノーブル系)
第1ランク:慶応(やや下に上智)
第2ランク:立教青学学習院
第3ランク:成蹊成城明学獨協
187大学への名無しさん:2010/10/18(月) 21:48:02 ID:4hUHG8fT0
明学にはまだ「ファンタスティックテニスサークル」ってありますか?
188大学への名無しさん:2010/10/18(月) 23:59:47 ID:tf9H2gJn0
断然明学にすべき。成城成蹊なんて内部生が幅利かせてて高校の延長みたいってさ。
189大学への名無しさん:2010/10/19(火) 01:39:44 ID:H0F5tOt6O
学習院へ行こう!
■サンデー毎日 2010年8月1日号 『77有名大学 人気309社 2010年就職実績』■
人気企業309社私大就職率

慶応大 49.7%
早稲田 39.5%
上智大 36.1%
学習院 34.7%
東理大 34.0%
同志社 32.3%
立教大 29.2%
関学大 26.8%
明治大 26.4%
津田塾 25.9%
青学大 25.2%
成蹊大 25.0%
中央大 23.8%
立命館 22.5%
南山大 22.0%
法政大 21.1%
関西大 20.0%
以下、略
190大学への名無しさん:2010/10/19(火) 03:44:29 ID:VsGdWBow0
学習院って柄じゃねーだろ。と言ってもこの就職率見るに今や一般人の学校か・・・・。
191大学への名無しさん:2010/10/19(火) 19:02:54 ID:WZkdhcaJ0
>>189
パン職も一緒くたのデータなんであまりあてにならない。
192大学への名無しさん:2010/10/19(火) 20:35:29 ID:v5OzHPHn0
関東人なら思い切って京都の同志社に来いよ。

就職の時に関東生まれでずっと関東育ちの連中よりは高く評価されるかもしれんぞ。

同志社のキャンパスならアイビーリーグやスタンフォード、
カリフォルニア大学の学生などがそこrへんを闊歩しているしな。

それに同志社人は創設者の名前もあるから同志社が
早稲田(国内留学協定あり)と慶応とはほぼ同格だと思っているので
変なコンプレックスからは解放されるかもよ。www
193大学への名無しさん:2010/10/19(火) 22:10:34 ID:hClXnuQd0
>>183-184

明学は古文必須だよ。しかも落とせないから。

法政、成蹊、成城は出ない。青学はどうだろう。

立教 青学とミッションで受けていくようにすると日程もよくなるし
過去問も使いまわしあったりするよ。

選択は世界史、数学、日本史、政治経済の順でよい気がする。

世界史=比較的良問
数学=難しすぎるか、簡単か
日本史=一ヶ所集中攻めあり
政治経済=悪問だらけ?

数学だけやたら難しい年があって千葉・上智志望の人が
10点いかねー落ちた落ちた騒いでた年があった。
不服スレまで立った。結局受かったみたい。
補欠は毎年変わるけど、不合格通知だと思っていい。
194大学への名無しさん:2010/10/19(火) 22:19:50 ID:e4yqsUSg0
明学は悪く言えばチャラいけどそれだけ陽気で自由な校風で、いい大学だと思う。
頑張って明学に入学してリア充してください。
195大学への名無しさん:2010/10/20(水) 21:46:14 ID:9QIRVqyO0

明治大学のニセモノ大学

一生コンプを抱くのであろう


w w w
196大学への名無しさん:2010/10/20(水) 23:17:40 ID:82LvOe7KO
>>195
お、明学にコンプ抱いてる人
197大学への名無しさん:2010/10/20(水) 23:19:42 ID:rgc1/KqA0
TMGEのメンバーと同じ大学行きたいってだけで明学の指定校貰ったアホです。
それで聞きたいんですが、明学の軽音系のサークルの規模ってどれくらいですか?
198大学への名無しさん:2010/10/20(水) 23:42:53 ID:82LvOe7KO
LMSいきな
199大学への名無しさん:2010/10/21(木) 00:43:08 ID:wVdMsIorO
大学の音楽サークルは温いからやめときな
外バンにしなはれ
200大学への名無しさん:2010/10/21(木) 20:09:30 ID:4cfKw7kL0
>>198
200人もいたらバンド組むの簡単そうですね
合宿とか楽しそう…

>>199
チバが入ってたソングライツってサークルには結構期待してたのですが、そこも例外じゃないのでしょうか…?
201大学への名無しさん:2010/10/21(木) 23:37:28 ID:Cdit0/WBO
今月末に戸塚の明治学院でTOEIC受けるんですけど、近くに駐輪場とかありますかね?
202大学への名無しさん:2010/10/22(金) 09:38:08 ID:JbJicdz7O
コンプレックスになりたくないなら、本物の明治大学いっとけ
203大学への名無しさん:2010/10/22(金) 19:09:13 ID:nfyStUvqO
来たな!

明治坊
204大学への名無しさん:2010/10/22(金) 21:28:09 ID:FDSTwA7N0
205大学への名無しさん:2010/10/26(火) 15:51:09 ID:2uc9tS8CO
就職ねーよこんな大学
206大学への名無しさん:2010/10/26(火) 23:00:31 ID:szhc1M9y0

明治学院て本当はFランなんですけど・・・
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/student/1260486709/

【マジで】明治学院大学【駄目大】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286411742/
207大学への名無しさん:2010/10/27(水) 02:11:09 ID:4CnWzamhO
過疎か叩かれるかどっちかだな
みんなインターンしよう
208大学への名無しさん:2010/10/27(水) 18:43:46 ID:8K93szbh0
↑なにいってんだコイツ
209大学への名無しさん:2010/10/28(木) 09:03:42 ID:uSpsg5OfO
>>208
きえろゴミ
210大学への名無しさん:2010/10/28(木) 10:37:04 ID:OAjyvP8o0
あ、明治学院大学
11月1日〜3日
白金祭です。
211大学への名無しさん:2010/10/28(木) 10:45:26 ID:GOKyl4vH0
でっていう
212大学への名無しさん:2010/10/28(木) 15:28:45 ID:njtg9dN3O
青山学院
明治学院
フェリス女学院

は親戚だしね
213大学への名無しさん:2010/10/28(木) 22:57:54 ID:GOKyl4vH0
やりまん三姉妹ってか
214大学への名無しさん:2010/10/29(金) 05:14:28 ID:gd3ynI9OO
215大学への名無しさん:2010/10/29(金) 12:51:30 ID:YGxsUW2+O
戸塚キャンパスの猫殺されたの本当?
216大学への名無しさん:2010/10/29(金) 23:04:57 ID:zZwmkDLZ0
明治ガクインが明治大学のニセモノであるのは本当


ワラワラ
217大学への名無しさん:2010/10/30(土) 02:53:43 ID:emZ4GLAXO
>>216
そうだよねぇ
よかったなぁ
かもしれないなぁ
ぜったいそうだわ
218大学への名無しさん:2010/10/30(土) 03:09:30 ID:81HVXFlFO
残暑お見舞い
219大学への名無しさん:2010/10/30(土) 19:15:22 ID:PHz9RKJY0
祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。

220大学への名無しさん:2010/11/01(月) 20:41:46 ID:Zh03T7sy0
ミスター明治学院コンテスト だれが優勝した?
221大学への名無しさん:2010/11/02(火) 22:58:11 ID:9n36O/M1O
222大学への名無しさん:2010/11/03(水) 09:53:27 ID:irBnF8vM0
お前じゃない、俺だ。
223大学への名無しさん:2010/11/03(水) 13:38:06 ID:MlaEDMO8O
横浜で明学だと女の釣れ具合はどうですかね?
224大学への名無しさん:2010/11/03(水) 14:14:55 ID:hsDj7zel0
受けは悪くないと思う。

それより大学内で相手を見つけることの方が至極たやすい。
ここの自給自足率は結構高い。
こんな俺でも彼女がいるくらいだからな。
225大学への名無しさん:2010/11/03(水) 14:27:00 ID:MlaEDMO8O
なるほどです
226大学への名無しさん:2010/11/03(水) 14:43:53 ID:hdDCqaLOO
外部での受けは青山学院とかの有名大学には劣るから
どうしても自給自足にならざるをえないのが実態なんだよね。
227大学への名無しさん:2010/11/03(水) 14:52:37 ID:HO10XMV20
一般人からしたら明学は明治の下位互換扱いだからな
残念なことに
228大学への名無しさん:2010/11/03(水) 19:51:04 ID:hdDCqaLOO
違う、青山学院の劣化版扱い
229大学への名無しさん:2010/11/04(木) 10:12:59 ID:8IXYLZggO
偏差値表見ればいいだけと
何度
230大学への名無しさん:2010/11/05(金) 10:15:34 ID:LGgxpu7GO
明治学院=西南学院
231大学への名無しさん:2010/11/05(金) 10:17:40 ID:8N53Doqm0

日 日本文化大学
産 産業能率大学
М 明治学院大学
A 愛国学園大学
R 流通経済大学
C 中央学院大学
H 白鴎大学
232大学への名無しさん:2010/11/05(金) 23:57:08 ID:dcQwrLF30
「明治学院は、他大学との関わりや協調性がなく、
依然として自分の殻に閉じこもり続ける超孤立大学」
みたいなことが、ここでも関連スレでも叫ばれてるみたいですが・・・。
233大学への名無しさん:2010/11/07(日) 14:04:00 ID:57oudhfV0
>>232
たしかにそんな感じだな。立地が影響してるのかなと思う。
戸塚は山の上の孤島だし、白金も孤島のような場所だしな。
234大学への名無しさん:2010/11/08(月) 13:14:36 ID:Js/9Ms8h0
>>232
東京12大学なんていうユニットがあるが、
明学はやはり加盟してないようだ。
http://www.tokyo12univ.com/
ミッション系はもちろん、國學院ですら加盟してるのに何でだ?

235大学への名無しさん:2010/11/08(月) 18:44:21 ID:N1iYf2Wb0
>>234
毎日、自作自演乙!

日東専國も加盟しているような東京に本部がある大学ならどこでも加盟可能な「東京12大学(笑)」じゃなくて、
明学は“東京キリスト教6大学”に加盟(青学・ICU・上智・東女・明学・立教)して独自性を出しているいるようだな。

http://office.twcu.ac.jp/exam/open/consult/Christ6univ1.pdf
236大学への名無しさん:2010/11/08(月) 20:14:04 ID:8qyfwsFx0
ここの全学部日程の合格最低点って何処でわかるの?
237大学への名無しさん:2010/11/08(月) 20:32:59 ID:1D9Afjj50
>>234
東京12大学は、旧制大学(青学以外)の集まりだよね。
238大学への名無しさん:2010/11/09(火) 06:44:00 ID:lvWOLt240
日本大学とここ
迷ってるんだけどどっちがマスコミにはいいんだろう?
239大学への名無しさん:2010/11/09(火) 09:39:28 ID:ql5zTwlL0
日大君、自作自演乙
240大学への名無しさん:2010/11/10(水) 01:19:03 ID:veSlcGnD0
国際キャリア学科はどうなるの?
241大学への名無しさん:2010/11/10(水) 02:33:03 ID:nkyc/UawO
日大のほうがいいかな?
242大学への名無しさん:2010/11/10(水) 02:35:56 ID:nkyc/UawO
>>241
だよねー!うちも日大がいいかなイケメンだし
243大学への名無しさん:2010/11/10(水) 02:37:38 ID:nkyc/UawO
>>242
はっきりいって日大最強!(笑)やっぱいいよね
244大学への名無しさん:2010/11/10(水) 02:48:08 ID:nkyc/UawO
>>243
そうそう。日大がやっぱり最近のトレンド
245大学への名無しさん:2010/11/10(水) 02:59:09 ID:pin4y0/sO
>>240
> 国際キャリア学科はどうなるの?


民間企業で働いたこともない大学の先生たちが何のキャリアを教えられるのか問いただしてみたい。
246大学への名無しさん:2010/11/10(水) 05:42:57 ID:Bsxhe+NL0
じゃあ、民間企業で働くサラリーマンから教えてもらったら?
247大学への名無しさん:2010/11/10(水) 17:48:48 ID:9KYdBuu8O
ここは、結局ポン大とかわらんか。イメージだけ
248大学への名無しさん:2010/11/10(水) 18:37:27 ID:4LBh3ODH0
>>247
久々登場w

だから国学院OBアラフォーのあんたが煽っても何も意味がないわけでw
249大学への名無しさん:2010/11/12(金) 11:31:51 ID:OTw4UWxvO
ヘボン式ローマ字を日本に紹介したのは、アメリカ人医学宣教師のJames Curtis Hepburnさんです。


1859年に来日1892年に帰国。神奈川県に住み、和英辞書『和英語林集成』を刊行。
この第3版で採用されたローマ字の綴り方を現在ヘボン式綴り方と呼びます。


からは塾を開いて洋学を教えた。その女子部は横浜のフェリス女学院、男子部は東京の明治学院になりました。
ヘボンはHepburnの発音を聞き取り間違えた結果から来たといわれています。
ヘップバーンがヘボンに聞こえたのは正しい音をそのまま表そうという努力の結果でしょう。
何でもカタカタ表記で日本語らしく書き表さない当時の人々の気概を感じる逸話です。
250大学への名無しさん:2010/11/12(金) 22:21:47 ID:Up2EHD0vO
【警告】江ノ電バス内でのマナー。 明治学院大学と戸塚駅間を運行している江ノ電バス内で、複数の本学学生 による携帯電話利用で心臓ペースメーカーを装着している女性の具合が悪く なくなる事態が起きました。この女性は、近々入院をすることなります。


なにミスしてんだよ学生課
251大学への名無しさん:2010/11/12(金) 23:16:59 ID:xCpZ000v0
最近のペースメーカーってそんな携帯電話程度の電波でおかしくなるほどボロなのかな・・・?
252大学への名無しさん:2010/11/12(金) 23:21:18 ID:5UdnbKON0
OBでは渡辺陽一が有名ですね
253大学への名無しさん:2010/11/15(月) 23:55:58 ID:XncKgfMZ0
>>250
バスマナーが悪いだの近隣住民が迷惑してるだの、ホントにキリがないよなあ。
254大学への名無しさん:2010/11/17(水) 14:42:52 ID:o+bnXIo40
スクールバス出せばいいのに!
255大学への名無しさん:2010/11/18(木) 07:41:18 ID:Vovh5UozO
いや、白金にすべて集約すればいいんだよ。
256大学への名無しさん:2010/11/18(木) 10:12:02 ID:sT2XW1g1O
戦場カメラマンの渡部陽一、着信ボイス1位独走!!
257大学への名無しさん:2010/11/18(木) 13:09:05 ID:EMirrd6M0
258大学への名無しさん:2010/11/21(日) 23:03:10 ID:JH6c9suQO
河合塾最新11月偏差値発表
成蹊>武蔵>國學院>成城>明治学院>獨協
となりますた
259大学への名無しさん:2010/11/23(火) 03:58:25 ID:ZR/CE6yJO
国際キャリア、偏差値低いな河合塾
260大学への名無しさん:2010/11/23(火) 13:41:25 ID:Ea3rIJv0O
>>258>>259
いい加減ウザイな
アラフォー国学院は…
まだ粘着してるのww
261大学への名無しさん:2010/11/25(木) 14:23:34 ID:1Q6pEwOx0
あげ
262大学への名無しさん:2010/11/26(金) 17:46:05 ID:jWzNJ9xQ0
明学の教室全体的に香水の匂いがするんだけど。
263大学への名無しさん:2010/11/26(金) 22:08:54 ID:zJN7UK6K0
ttp://www.allnightnippon.com/watanabe/
渡部陽一 勇気のコトバ
毎週月〜木曜日 23:45〜23:50

12月6日(月曜日)から、世界を駆け巡る戦場カメラマン、渡部陽一さんの新番組がスタートします!

この番組は、夜も勉強に頑張る受験生を応援!
番組を聞いて一息入れてもうひと頑張り、
そして勉強の合間に気分転換になるような番組を目指しています。

番組では、メールを募集しています。
受験生のあなたが持っている『夢』、
渡部さんへの質問・相談・メッセージをお待ちしています。

[email protected]
264大学への名無しさん:2010/11/27(土) 19:19:26 ID:CZ+fuBqe0
国際キャリア受けようかと思ったけど…
やっぱ青学目指そ。
265大学への名無しさん:2010/11/28(日) 09:05:33 ID:gittCfCW0
明治学院の戸塚校舎に来ると青学を受け直すって声がたまに聞こえる。
青山学院に未練がある奴がたくさん来るんだろうな。
266大学への名無しさん:2010/11/28(日) 12:29:11 ID:M6yv/WYq0
そうだ、青学こそ至高
267大学への名無しさん:2010/11/29(月) 19:19:10 ID:+iyicYIv0
明学可愛い子多いよね。
明学の子の方が青学より可愛い!
268大学への名無しさん:2010/11/30(火) 00:10:40 ID:udIpj4fo0
そうだね、明治学院って青山学院より劣ってるよね。
269大学への名無しさん:2010/12/01(水) 00:40:44 ID:IEgo2OaHO
あまり前のはなしすな。明治学院は日大と比べろ
270大学への名無しさん:2010/12/01(水) 10:44:04 ID:b6+QuPE+O
269:12/01(水) 00:40 IEgo2OaHO [sage]
あまり前のはなしすな。明治学院は日大と比べろ



日本語が危うい少年
271大学への名無しさん:2010/12/01(水) 12:05:50 ID:92I3A8dGO
>>269はいつもの国学院OB
少年どころか40歳前後の中年だよ
国学院卒業してもこういう風になるってことを自分でアピールしている奇特な方。
272大学への名無しさん:2010/12/01(水) 22:34:45 ID:pfypj+VL0
同志社に粘着する立命館
立教に粘着する明治
明治学院に粘着する国学院

ミッション系はイメージいいから
粘着されてしまう
273大学への名無しさん:2010/12/02(木) 12:03:58 ID:l3sb+gFXQ
国際経営一年の岡本れいなきもい
274大学への名無しさん:2010/12/02(木) 20:34:01 ID:gd8pyh0eO
こんなとこで中傷すか中学生
275大学への名無しさん:2010/12/04(土) 17:21:30 ID:pNF6kUcZP
明治学院行くなら、浪人してマーチ行っとけ
マーチとそれ以下じゃ天と地の差ww
276大学への名無しさん:2010/12/04(土) 19:37:36 ID:ONVGhvMUO
その煽りだと正論すぎてレスは伸びない。
277大学への名無しさん:2010/12/04(土) 20:21:24 ID:PKwIJM7eO
2浪明学もいるさ
278大学への名無しさん:2010/12/04(土) 22:57:22 ID:LWPTigbHO
本物の明治大学いけよ
279大学への名無しさん:2010/12/05(日) 00:59:33 ID:VJcCi+7wO
>>277
渡部陽一乙!
280大学への名無しさん:2010/12/05(日) 04:33:45 ID:DPQ82vUe0
さてと、今から明学に編入する準備でもしよっかな
281大学への名無しさん:2010/12/05(日) 13:37:49 ID:s3fkNWeN0
大東文化大学入試日程
【センター入試】試験日 1/15・1/16 (前期・中期・後期)
【2教科入試】 試験日 2/1・2/2
【3教科入試】 試験日 2/5〜2/8
282大学への名無しさん:2010/12/05(日) 20:36:06 ID:1lKFXy4q0
これが、明治学院大学の現状と問題点(受験生は最終的な大学選択の参考にどうぞ)
【学部】明治学院大学【研究】part2
http://unkar.org/r/student/1150804914

【マジで】明治学院大学【駄目大】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286411742/l50

明治学院大学の校風 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147861781
283大学への名無しさん:2010/12/06(月) 03:32:25 ID:GwSkJje/O
明治学院って偏差値の割にチャラいやつ多いよな。生徒の見た目なら帝京や大東文化と大差ない。
284大学への名無しさん:2010/12/06(月) 09:49:10 ID:DPwhq2UcO
これいつまでネガキャンしてるん
285大学への名無しさん:2010/12/06(月) 11:21:39 ID:oVtXbMCvO
去年の全学部・国語で、雪の話でなかった?
なんて小説からの抜粋か知ってる人教えて
286大学への名無しさん:2010/12/06(月) 11:25:10 ID:DPwhq2UcO
ピーマン
きゅうり
シーチキン
たまご
287予備校通い:2010/12/06(月) 21:26:14 ID:XAokRqEX0
学校全然行ってないんだけど、やばいかな

288大学への名無しさん:2010/12/08(水) 00:11:48 ID:zM1iYz2XO
TOEIC受けたら785だった


まだ自慢できんな
289大学への名無しさん:2010/12/08(水) 07:23:43 ID:MyS+JBcJ0
>>283
チャラいのは女だけ。
男は草食系みたいな天使ばかり。
290大学への名無しさん:2010/12/09(木) 14:22:39 ID:JKkCp2y80
明学をなめんなよ
キャンパスでうろうろしてると原理教(統一教会)信者がバッカバカ釣れるんだぞ
291大学への名無しさん:2010/12/09(木) 18:23:24 ID:+on6Hqp9P
明学の学際で女の売り子から300円の餃子を買ったら
大きい入れ物に小さい餃子が3つしか入ってなかったww詐欺ww
292大学への名無しさん:2010/12/09(木) 22:30:38 ID:8krkPyOd0
ミスキャンパスの人って昔ハナチュー出てた?
293大学への名無しさん:2010/12/09(木) 23:05:27 ID:ujNUprSmO
>>291
どこもそんなもんだ
お疲れ
294大学への名無しさん:2010/12/10(金) 01:54:59 ID:USvCqn7KP
>>293
なにがお疲れだよw
ミッション系のキャンパスって大体綺麗っていうのもあって
自分より下の大学を見学しに行っただけだww低脳がw
295大学への名無しさん:2010/12/10(金) 10:02:41 ID:CS1m+Vz2O
>>294
うん、お疲れ(笑)
296大学への名無しさん:2010/12/10(金) 10:06:33 ID:USvCqn7KP
明治学院(笑)
297大学への名無しさん:2010/12/10(金) 10:27:23 ID:CS1m+Vz2O
>>296
それいいたいからわざわざ学園祭の話とか引き合いに出したのね(笑)
298大学への名無しさん:2010/12/10(金) 10:30:34 ID:USvCqn7KP
>>297
いや、お前が煽るからだろカスww
299大学への名無しさん:2010/12/10(金) 10:33:32 ID:CS1m+Vz2O
>>298
お疲れ(笑)、のどこが煽り?
被害妄想激しいね

まぁ友達と行ったんでしょ?うちより立教とか上智いけばよかったねー
300大学への名無しさん:2010/12/10(金) 12:17:03 ID:USvCqn7KP
wwwwwwwwwwwwww

まぁ俺も明学より上のミッションだから行ったわけよwちなみにその二つのうちどっちかだよw
301大学への名無しさん:2010/12/10(金) 22:06:38 ID:4tPxggQbO
TOEIC800あるんだが英語の単位免除してくれないかな
毎朝英コミ行くのがだるすぎる
302大学への名無しさん:2010/12/10(金) 23:07:26 ID:ZLCjK9Ze0
>>301
確かそういう免除制度あったぞ。教務課いってみろよ。
303大学への名無しさん:2010/12/10(金) 23:48:21 ID:kXr1NNqbO
1年にかわゆい子はいるかい?
304大学への名無しさん:2010/12/12(日) 17:05:18 ID:YNWPCRA80
ラグビー負けたな…
305大学への名無しさん:2010/12/13(月) 13:28:28 ID:g9dwNmR+0
>>292なんか聞いたことある
306大学への名無しさん:2010/12/15(水) 16:38:58 ID:TaIhE8YL0
関東学院大学の殷燕軍教授が日本侵略を肯定賛美するコメントしてんだけど教授やってられるらしい、ミッション系って中国による日本侵略を願う教育でもしてるの?
それとも関東学院大学だけ?明治学院大学にはこういう教授いるの?

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=47806
307301:2010/12/15(水) 22:52:16 ID:av59MAXWO
>>302
亀レスだがありがとうごさいますた。早速明日行ってきます。
308大学への名無しさん:2010/12/16(木) 21:14:17 ID:ruB2hbtp0
法学部2年いる?
商行為法って試験範囲言われた?
309大学への名無しさん:2010/12/17(金) 22:07:22 ID:iZGDMaXW0
たく成人の日に授業あるってどういうことだ!
大学生にもろ関係ある日じゃねえか。なんて大学だよ
310大学への名無しさん:2010/12/17(金) 22:19:55 ID:UL7IabsSO
>>308
昨日言われたよ

日にちは指定してなかったけどまた言ってくれるらしい
311大学への名無しさん:2010/12/17(金) 23:58:15 ID:CHU9YmcBO
>>309
お前が現役なら浪人の友達に、
浪人なら現役の友達に出席なりノートなり頼めばいいだけの話だろ

学生全員が19歳→20歳の年ではない
312大学への名無しさん:2010/12/18(土) 22:29:35 ID:0fCElS3ZP
成蹊
成城
明治学院
武蔵
313大学への名無しさん:2010/12/18(土) 22:39:39 ID:mRWAClc70
>>310
教えてくれてありがとう。
秋学期は予備校とかでなかなか出れない授業があって困ってた。

会社法と商行為法の範囲の内容はどんな感じかな?
314大学への名無しさん:2010/12/19(日) 21:05:41 ID:Y8QXuIXYO
経済はセンター利用何割必要?
315大学への名無しさん:2010/12/22(水) 09:56:15 ID:+H9XrKLmO
ニッコマと変わらん
316大学への名無しさん:2010/12/24(金) 18:41:33 ID:Up/YlIfUO
クリスマスカードきたお
317大学への名無しさん:2010/12/24(金) 18:49:24 ID:/2f2aHEbP
上智
立教、青山学院
明治学院

まぁ立教青学の次だからマシなほうじゃね?www
318大学への名無しさん:2010/12/26(日) 15:54:57 ID:wTj0cjY+0
早稲田>>>明治中央>法政
慶応>>>学習院>>成蹊成城
上智>>立教>青学>>明学
319大学への名無しさん:2010/12/26(日) 18:33:17 ID:uBWolPXC0
読売新聞2009.7.8.朝刊 
就職率 進学率 無職率   
明学大  75%   4%  21%

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\    5人に1人が大卒ニート・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________  ゴクリッ。
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
320大学への名無しさん:2010/12/26(日) 19:09:43 ID:z9+OKTOj0
>>319
2009.7.8付読売新聞(朝刊)の記事には無職率という記述は全くなかった。
しかしながら、ID:uBWolPXC0はあたかも讀賣新聞社のニュースソースの如く、
本大学を卒業しても「5人に1人、ニート」といった有り得もしないねつ造、
中傷を書き込み本大学への入学志願者へ多大なる影響を与え、又讀賣新聞社の記事を
ねつ造改編したとして、本日26日中(23時59分)迄に謝罪を当スレに書き込まなければ当局
(大学・讀賣新聞社)に通報するものとする。

言っとくが、真剣に通報する予定であることを申し添えておく。
321大学への名無しさん:2010/12/26(日) 21:23:04 ID:65NtarX9O
この手の煽りは渋谷にある河合の偏差値が大のお気に入りの大学だろなw
322大学への名無しさん:2010/12/26(日) 21:51:36 ID:K46LNfJn0
>>318
確かに否めないよね。
因みに、ミッション系4大学の特色を簡単にまとめると、

上智…国際性
立教…東京六大学
青学…スポーツ(野球・駅伝・ラグビー)
明学…???

明学の場合、印象付けるものが皆無と言っていいだろう。
323大学への名無しさん:2010/12/26(日) 22:29:25 ID:dBDku3Jk0

明学・・・明治大学のパチモン 









         大爆笑♪♪
324:2010/12/26(日) 23:05:45 ID:K46LNfJn0
って言われるのも無理ないわけで…
325大学への名無しさん:2010/12/26(日) 23:15:01 ID:64p9D52jO
ここ蹴って駒澤いった人知ってる
326大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:04:13 ID:8Bn8D6hKO
駒澤はともかく日大は普通だよ
将来考えるとね
327大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:19:09 ID:5K95basr0
>>320
なら、就職以外の連中は何をやるんだ?法学部はまだしも文系なのに大学院行くなんていう不毛なことをするのか?
328大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:26:22 ID:5K95basr0
そもそも、就職のことで論破されて空元気にニッコマや國學院生を貧乏人呼ばわり
している明学が被害者ぶるとか
329大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:27:12 ID:5K95basr0
7 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/25(土) 23:22:45 ID:+10rfZEH
就職率、教育力の全て総合して受験生が受験してくるから偏差値にその差が現れてるでしょうが。
やっぱニッコマは馬鹿。就職云々ほざくとこが貧乏臭くてしょうがない。


9 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/25(土) 23:44:59 ID:+10rfZEH
ニッコマのバカ貧乏っていうイメージは一生変わらんよ。

330大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:28:47 ID:5K95basr0


403 :エリート街道さん:2010/11/14(日) 20:33:16 ID:3Gyvo6OY
島崎藤村の小説よんでみ。あっ、国学院の苦学生にそんなお金はないか・・・。
ビジネス書でも買って就職頑張れや〜wwwwww


331大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:35:19 ID:2dwnEw6rP
だから、就職率なんてもともと意味がないんだよw
就職率のランクには上位大学が1つも入ってないだろ?wせいぜい東工大くらいか
332大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:38:03 ID:2dwnEw6rP
豊田工業大学とかって東大よりも就職率が高いんだろ?ww
就職率wwwwwwwwwwwwww
333大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:42:54 ID:5K95basr0
331 :大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:35:19 ID:2dwnEw6rP
だから、就職率なんてもともと意味がないんだよw
就職率のランクには上位大学が1つも入ってないだろ?wせいぜい東工大くらいか



332 :大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:38:03 ID:2dwnEw6rP
豊田工業大学とかって東大よりも就職率が高いんだろ?ww
就職率wwwwwwwwwwwwww




そうやって格上の大学を持ってきたところで明学の就職率の悪さは覆らないよ。
現実を受け止めないでそうやっていつも煽るだけだ
334大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:45:32 ID:2dwnEw6rP
だからさぁ、就職率が75%だったとして
早慶の就職率はいくら?どこも7割〜8割くらいだろ?
明学がダントツ低いとかなら分かるがなw
335大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:46:37 ID:2dwnEw6rP
>>333
だからさぁ、就職率が75%だったとして
早慶の就職率はいくら?どこも7割〜8割くらいだろ?
明学がダントツ低いとかなら分かるがなw
336大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:49:28 ID:5K95basr0
少なくとも、工業関係の学校の就職率がなんで高いのかが理解できないあたり、
さすが文系馬鹿と言ったところか。

こういう奴は、どうせ偏差値だけで判断して、芝浦と明学が同格だと勘違いしてそうだな
337大学への名無しさん:2010/12/27(月) 00:55:50 ID:2dwnEw6rP
>>336
理解できてるよカスww
明学は文系大学なんだから、理系単科大と比べてどうすんだ池沼ww
理系の芝浦に就職率で負けてたらなんなんだ?w理解不能w
いいから、この質問に答えろやカスww

だからさぁ、就職率が75%だったとして
早慶の就職率はいくら?どこも7割〜8割くらいだろ?
明学がダントツ低いとかなら分かるがなw
338大学への名無しさん:2010/12/27(月) 01:19:26 ID:7W188rGT0
>>337
プレジデントを見たら、確かに早慶もそれくらいだったのを覚えている。
とはいえ、明学の就職課は学生の就職に無関心だと聞いている。
話は変わるが、そこの所どうにかすべきだと思うんだけど…
339大学への名無しさん:2010/12/27(月) 01:28:37 ID:2dwnEw6rP
>>338
そうだろ?
じゃあ5人に1人が云々とか言って明学を批判してるが
それは相対的に見れば別に普通の数値ってことだww

ホント馬鹿は死んでほしいねww
340大学への名無しさん:2010/12/27(月) 03:14:30 ID:D8j8ZnNvO
ここでくだらん争いしてるやつらにまともな未来なんてない
341大学への名無しさん:2010/12/27(月) 13:16:51 ID:1Vxss/k30
第一京浜沿いの自宅から明学に通っている者です。
実はこの道路、正月に箱根駅伝のランナーが走るルートなんですね。

さて、皆さんが目の敵にしている國學院も久々に出場するとのことですが、
何をここで言いたいのかというと、
「毎年予選会に出て、やっと本戦出場を勝ち取った國學院陸上部」
「本戦はおろか、予選会に出るのがやっとな明治学院陸上部」
という事実からして、明学が陸上部に限らず、
スポーツ面で、他大学とかなりの格差に晒されているんじゃないのかという事です。

何とか改善出来ないんでしょうかね、この現状?



342大学への名無しさん:2010/12/27(月) 21:32:49 ID:YjAMsX1K0
青山学院もここ数年箱根駅伝で見るようになったしな
343大学への名無しさん:2010/12/28(火) 01:10:56 ID:+nGwI7T80
せめてスポーツだけでも強ければ
344大学への名無しさん:2010/12/28(火) 03:27:50 ID:4lYBo9qmO
勉強、スポーツ、就職、資格…なにをやらしてもダメだなこの大学は
345大学への名無しさん:2010/12/28(火) 03:44:07 ID:Wr4qFGizP
明学はニッコマにキリスト教を注入したような大学。
ミッション系なことで女子人気があるためニッコマより偏差値高いのも納得。
346大学への名無しさん:2010/12/28(火) 09:57:45 ID:xO4ECrN70
おぃ、
347大学への名無しさん:2010/12/28(火) 13:18:30 ID:+nGwI7T80
そのニッコマにも引けを取られている Ugly MG
348大学への名無しさん:2010/12/28(火) 14:55:27 ID:ZIU1ohaS0
372 :氏名黙秘:2010/12/27(月) 23:43:15 ID:???
>>370

> 読売新聞2009.7.8.朝刊 
> 就職率 進学率 無職率   
> 明学大  75%   4%  21%

派遣やアルバイトなど非正規雇用の就職先も
正社員の内定に混ぜてごまかすなど嘘で塗り固めてこの数字。
実際にはもっとひどい。
349大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:03:51 ID:Wr4qFGizP
>>348
だからそれは明学に限ったことじゃないだろ
通報するよ
350大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:24:57 ID:ZIU1ohaS0
349 :大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:03:51 ID:Wr4qFGizP
>>348
だからそれは明学に限ったことじゃないだろ
通報するよ





いや、学費の高さを考えると、明らかにやばいだろ。
現実逃避しすぎだな
351大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:31:06 ID:Wr4qFGizP
学費の高さ??
意味が分からない
ミッション系は学費が高い傾向があるだろ、明学に限ったことじゃない。
いやならミッション系を選ばなければいいだけw

ってかお前明学に入りたい受験生だろ?こんなとこで工作したって受験生減ったりしないからw
それよりも英語勉強したほうが受かる可能性上がると思うよwせいぜい頑張れやw
352大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:34:47 ID:ZIU1ohaS0
351 :大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:31:06 ID:Wr4qFGizP
学費の高さ??
意味が分からない
ミッション系は学費が高い傾向があるだろ、明学に限ったことじゃない。
いやならミッション系を選ばなければいいだけw

ってかお前明学に入りたい受験生だろ?こんなとこで工作したって受験生減ったりしないからw
それよりも英語勉強したほうが受かる可能性上がると思うよwせいぜい頑張れやw



同じミッション系でも上智や青学に比べなんというお買い損・・・・・
もう一踏ん張りで、成蹊に行った方がずっといいな。あそこの理系学部はオススメ
353大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:36:02 ID:Ng3xGcnf0
明学は文系しかない
354大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:40:31 ID:Wr4qFGizP
>>352
お前死ねよw
明学スレで理系を勧めても全然効果ねぇよw
それに上智青学成蹊受かったらみんなそっち行くだろw
ここはミッション系行きたいけどマーチは落ちた奴らが行くところなんだから
そんな工作したって効果ないよwww
英語やれ、カス受験生よwww
355大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:41:10 ID:ZIU1ohaS0
>>353
確か、芝浦との合併&工学部設立の話があったみたいだけどやめたんだっけ?
そうすりゃまだマシになっただろうに、無駄に伝統を重視する頭が固い連中ばっかだからミッション系は駄目なんだな
少しは成蹊や日大を見習うべきだな
356大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:42:46 ID:Wr4qFGizP
>>355
成蹊と日大に受験生を誘導させようとしても無駄w
お前の魂胆全部お見通しww
そんな工作で日大に行くわけねーだろゴミw
357大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:43:49 ID:Wr4qFGizP
ID:ZIU1ohaS0

明学受かるといいな、ゴミww
358大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:43:53 ID:ZIU1ohaS0
>ここはミッション系行きたいけどマーチは落ちた奴らが行くところなんだから
そんな工作したって効果ないよwww


まあ、所詮はそんなものだな。
かといって、ニッコマと比べてまだマシかといえば・・・・少なくとも日大の方がずっといいな。
学費的にも将来的にも
359大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:46:08 ID:Wr4qFGizP
上智青学成蹊受かったら普通そっち行く、と言われたから
今度はニッコマを持ち出してきましたww
でもそんな工作したって明学とニッコマでニッコマに行く人は皆無ですww
360大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:47:02 ID:Wr4qFGizP
ID:ZIU1ohaS0

明学受かるといいな、ゴミww
361大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:48:30 ID:ZIU1ohaS0
なんか、受験生扱いになってるし・・・・
誰がそこまでしてこんな学費高いくせして偏差値に見合った実績もないこんなお買い損大学に行くのやら・・・・
看板学部が心理というNNTコースの時点で終わってる
362大学への名無しさん:2010/12/28(火) 16:00:22 ID:5gzyQYuAO
まぁネガキャンもきもいと思うよわざわざ他スレまで来て

日大が上でいんじゃない君の中で
363大学への名無しさん:2010/12/28(火) 16:09:30 ID:5gzyQYuAO
355:12/28(火) 15:41 ZIU1ohaS0
>>353
確か、芝浦との合併&工学部設立の話があったみたいだけどやめたんだっけ?



てかよくそこまで他大の事情しってますねぇ。


実は明学生だったら一番悲惨
364大学への名無しさん:2010/12/28(火) 16:13:18 ID:ZIU1ohaS0
>日大が上でいんじゃない君の中で


またここにも現実の見えない奴が・・・・


http://2chreport.net/hen_13.htm

http://ranking100.web.fc2.com/yakuin005.html
365大学への名無しさん:2010/12/28(火) 16:15:02 ID:ZIU1ohaS0
>>363
ああ、本当だったんだ。まじ終わってるなここ
366大学への名無しさん:2010/12/28(火) 16:22:28 ID:5gzyQYuAO
他大のお買い損大学のそんな小さい噂まで知ってるとか…(笑)いい粘着だな

367大学への名無しさん:2010/12/28(火) 16:26:01 ID:5gzyQYuAO
そしてまた日大お得意の数で勝負ですか…

早慶にまで食いつくからすごいよなぁ(笑)

お前がどこの大学か知らんが無能だからって他大スレ来て粘着なんてやめたほうがいいよん
368大学への名無しさん:2010/12/28(火) 16:28:35 ID:ZIU1ohaS0
人数云々を言い訳にするなら、明学だって準マンモス校じゃねえかww
割合でみても、司法試験は惨敗だし
369大学への名無しさん:2010/12/28(火) 19:28:16 ID:xr9giZruO
島崎籐村にたてつくとは
いい度胸だ
370大学への名無しさん:2010/12/28(火) 20:45:12 ID:Wr4qFGizP
ID:ZIU1ohaS0

これだけの情報知ってるってことは
受験生で間違いないなw
371大学への名無しさん:2010/12/28(火) 23:52:10 ID:OJYSAWAH0
いや、こいつはただの明学コンプ。

また、就職率は学生が大学当局に報告義務がないために実際のところもっと良いと
思われ。
372大学への名無しさん:2010/12/29(水) 01:22:30 ID:O1UM/+Gk0
>>371
報告義務が無いって言うのもおかしい話だと思うが…
373大学への名無しさん:2010/12/29(水) 03:09:31 ID:Flv7MFk+O
>>372
どこの大学もそんなもんだろ

いちいち全員がキャリアセンターいくはずがない
374大学への名無しさん:2010/12/29(水) 10:18:42 ID:oVleJG3k0
芝浦に捨てられたんだろ
375大学への名無しさん:2010/12/29(水) 12:42:16 ID:OOpKoWGZ0
>>371
うわあ、報告義務がないって時点で、就職率の悪さをうやむやにしたいのか・・・・
376大学への名無しさん:2010/12/29(水) 12:44:36 ID:Flv7MFk+O
>>375
また来ましたね…
377大学への名無しさん:2010/12/29(水) 12:54:43 ID:ykJnmrL0O
そろそろ季節だもん
378大学への名無しさん:2010/12/29(水) 13:02:24 ID:yD+z+LC40
まぁ明学が就職悪いことは否定できない。
「お、有名な会社に内定者がいるな。」と思ってもほぼ女子の一般職なことが
もう定番になってる。
379大学への名無しさん:2010/12/29(水) 13:12:32 ID:PIIhZX7NP
そんなの私立文系は早慶以外はどこもそんなかんじだよ
まして成成明学じゃどこも大差なし。
別に明学に限ったことじゃない。

この時期になると受験生がライバル減らしの工作するからなww
380大学への名無しさん:2010/12/29(水) 13:58:50 ID:gz2KN4Ui0
>>379
激しく同意!

>>375
内定報告に関してはこの大学は特に報告を義務付けておらず、大学でも問題に
なっていた。
報告義務の有る大学のほうが多いけどな。
381大学への名無しさん:2010/12/29(水) 14:40:19 ID:t/O0SztkO
明治学院てセンター利用の場合どのぐらいの得点率がボーダーですか?
ちなみに前期です
382大学への名無しさん:2010/12/29(水) 19:08:32 ID:O1UM/+Gk0
就職面もそうだけど、学術面においても弱過ぎる。
COEプログラムに一件も採択されてないのかよ
383大学への名無しさん:2010/12/30(木) 02:08:54 ID:yOHB4cTXP
成蹊>成城≒明学>>ニッコマw
384大学への名無しさん:2010/12/30(木) 12:20:08 ID:kFdIvhtU0
成蹊とか明学と日東駒専を比べて悦ってるって・・・
俺だったら虚しくなるな
385大学への名無しさん:2010/12/30(木) 13:08:25 ID:Sgnuxzhf0
法学部2年、いたら会社法の試験範囲を教えてくれ!
386大学への名無しさん:2010/12/30(木) 16:18:58 ID:XP1/FIJT0
俺、明学と成城の法を蹴って日大法選んだの失敗ですかね
387大学への名無しさん:2010/12/30(木) 16:27:46 ID:1rAW4HRy0
正解だよ。法学部なら日大も明学も成城も偏差値は大して変わらないし、なんといっても
実績が凄い
http://2chreport.net/hen_13.htm

388大学への名無しさん:2010/12/30(木) 18:11:50 ID:+n1avvXL0
>>387
ID:ZIU1ohaS0さんおつかれさまです
364と同じの貼ったね
389大学への名無しさん:2011/01/01(土) 12:49:22 ID:2FEIioXq0
時代遅れの大学であることには間違いない。
390大学への名無しさん:2011/01/01(土) 14:59:13 ID:hi8yVs8KO
河合塾最新
成蹊>國學院武蔵>成城>明治学院>獨協>東洋>日本>駒沢>専修
391大学への名無しさん:2011/01/01(土) 15:07:57 ID:KCgOqFefO
正月くらい和やかになれよしょうもない人生だな…


あけおめ。友達と初日の出見てきたから今起きた
392大学への名無しさん:2011/01/01(土) 17:51:43 ID:G9xDEIx/0
青山学院を真似してる劣等感の強い大学だから
日東駒専なんかに比較されちゃうんだろうな。
393大学への名無しさん:2011/01/02(日) 08:22:00 ID:yXaPnVN+0
箱根駅伝ランナー品川駅前通過中
青学や、みんなが叩く日大・國學院ランナーは必死に頑張ってますよ
母校を応援できない気持ちってどうなんですか?
394大学への名無しさん:2011/01/02(日) 15:30:55 ID:fURtaNV50
どうでもいい。
帝京とICUなら君はどちらを選ぶの?
スポーツに力を入れてて応援できる帝京?
ICUは地方で特に大学に無縁の人達の間では無名だし。
395大学への名無しさん:2011/01/02(日) 18:28:33 ID:mko8Uc8/0
>>392
そういうレベルの人しかいないから日東駒専と比較したりしてるんだろう
大東文化大の奴が俺は流通経済大より優ってるってドヤ顔で言ってるようなもん
396大学への名無しさん:2011/01/03(月) 11:05:40 ID:8q+t4XoK0
>>393
藤沢在住の2年生です。ランナーが先程通りましたが、歯がゆいですね。
ウチの大学は予選にすら出られていないようですし…。
397大学への名無しさん:2011/01/03(月) 11:19:11 ID:FN8+uF570
>>396
ここも「スポーツプロジェクト」でスポーツに力を入れてるみたいだし
長い目でみようや!
398大学への名無しさん:2011/01/03(月) 11:34:45 ID:etKc41G+P
馬鹿大学が半分以上のマラソン大会にミッション系が出ても逆効果w
399大学への名無しさん:2011/01/03(月) 15:58:43 ID:KAj3IpTX0
國學院凄いじゃん。明治学院終わったね。
400大学への名無しさん:2011/01/03(月) 18:57:28 ID:FN8+uF570
大学の優劣を駅伝でつける右翼バカ・・・
401大学への名無しさん:2011/01/04(火) 13:39:47 ID:RsJ1Ct2w0
箱根駅伝に出る出ない、箱根駅伝の順位と偏差値に相関関係はあるんだよ。
國學院は当然として、中央学院、山梨学院、上武、城西、帝京辺りも偏差値が大幅UPするだろう。
402大学への名無しさん:2011/01/04(火) 14:41:10 ID:3ZWBsdSd0
國學院ってスポーツ以外にも、他校との連携や交流にも積極的だよね
に比べて遅れるよな、明治学院は
403大学への名無しさん:2011/01/04(火) 14:59:05 ID:RfnTt3+1P
国学院w

成成明学>国学院笑
404大学への名無しさん:2011/01/04(火) 18:45:35 ID:q99L5y2a0
>>401
箱根の常連校(中央学院・山梨学院・城西・帝京)が箱根で偏差値が上昇したとこ
見たことないな。

>>401>>402
「国学院」を「國學院」って記載している奴の9割がた国学院工作員。
他大学のスレで浮かれてないで自分の巣で浮かれてろよ。
405大学への名無しさん:2011/01/04(火) 21:53:50 ID:3ZWBsdSd0
明学生ですけど。
要するに大学はそういう所を國學院から見習うべきだと言っているんだ。
それを何なんだ?僻んでばっかのクセしやがって。
406大学への名無しさん:2011/01/04(火) 21:59:53 ID:RfnTt3+1P
隣の芝は云々っていう
407大学への名無しさん:2011/01/05(水) 08:55:41 ID:0z9NSJUA0
405
明学生になりすました国学院工作員さんお疲れ様です。
大学生活エンジョイして下さい。
408大学への名無しさん:2011/01/05(水) 09:22:11 ID:wKrjEH2sP
そうだったのかw
大体の明学生は国学院笑を見下してるはずww

409大学への名無しさん:2011/01/05(水) 13:23:36 ID:SNCFa9tc0
明治学院の大学説明会行ったんですけど正直つまらなかったです…
でも興味ある学部だから入りたいです!実際の大学生活はどうですか?充実してますか?
410大学への名無しさん:2011/01/05(水) 17:59:42 ID:SuuOOA3F0
>>409
女子ならともかく、男子ならやめたほうがいい。
全然充実していない。

駅伝はさておき野球もラグビーも全然ダメだしつまんないよ。
もう少しがんばって法政か明治狙えば?
411大学への名無しさん:2011/01/05(水) 18:30:23 ID:/UYU1mSA0
>>409
就職も大事だけど、やっぱり大学生活を楽しまなきゃ
成成明でお悩みの方は是非、明治学院を

成成明出身のミュージシャン一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

★成蹊大学
•田中貴 ミュージシャン、元サニーデイ・サービス(中退)
•鳴瀬喜博 ベーシスト、カシオペアメンバー


★成城大学
•黒沢久雄 ミュージシャン、映画プロデューサー
•ミッキー・カーチス ミュージシャン、音楽プロデューサー
•今野拓郎 ミュージシャン
•小宮山雄飛 ミュージシャン(ホフディラン)
•清水道夫 元ヴィレッジ・シンガーズメンバー
•柳原陽一郎 ミュージシャン(元たま (バンド))
•森山良子 ミュージシャン
•森山直太朗 ミュージシャン

412大学への名無しさん:2011/01/05(水) 18:31:47 ID:/UYU1mSA0
成成明出身のミュージシャン一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

★明治学院大学
•遠藤賢司(ミュージシャン)
•南こうせつ(ミュージシャン)中退
•南佳孝(ミュージシャン)
•高見沢俊彦(ミュージシャン:THE ALFEE)中退
•坂崎幸之助(ミュージシャン:THE ALFEE)中退
•桜井賢(ミュージシャン:THE ALFEE)中退
•藤田千章(ミュージシャン:Sing Like Talking)
•五十嵐充 (ミュージシャン:RUSHMOREリーダー、元Every Little Thing)除籍
•織田哲郎(歌手・作曲家)除籍
•チバユウスケ(ミュージシャン・元thee michelle gun elephant、現ROSSO、The Birthday)
•ウエノコウジ(ミュージシャン・元thee michelle gun elephant、現Radio Caroline)
•クハラカズユキ(ミュージシャン・元thee michelle gun elephant、現うつみようこ&YOKOLOCO BAND、M.J.Q、The Birthday)
•佐藤伸治(ミュージシャン:fishmans)
•茂木欣一(ミュージシャン:東京スカパラダイスオーケストラ)
•柏原譲(ミュージシャン:Polaris)
•一色徳保(ミュージシャン:つばき)
•川崎"フィリポ"裕利(ミュージシャン:髭(HiGE))
•the castanets(バンド) •WINO(バンド) •Wilberry(バンド)
•UNDER THE COUNTER(バンド) •おとぎ話 (バンド) •CLISMS (バンド)
•Michiluca (バンド) •DJ toMU(DJ・ミュージシャン) •ISEKI(ミュージシャン:キマグレン)
>>409
★音楽関係でこんなに有名人を輩出しているのもやはりサークル等が充実している証拠!
413大学への名無しさん:2011/01/05(水) 18:54:58 ID:dyM5ILyF0
>>409
専修(就職対策)・日大(OB力)など、
下の大学の方が案外得だったりする

ID:/UYU1mSA0
涙ぐましいコピペ御苦労
414大学への名無しさん:2011/01/05(水) 19:25:41 ID:wKrjEH2sP
>>413
明学に入りたい受験生乙ww
415大学への名無しさん:2011/01/05(水) 19:38:41 ID:Wx5t4+7t0
オススメは政治学科。学科全体の人数少ないから、男女の仲いいし、教授との距離も近い。
就職とか言うけど、それって個人の問題だと思う。全体が悪くても個人で頑張ればいいところに
就職できると僕は思う。明学全体としての就職が悪いのは否定しないけどwww
416大学への名無しさん:2011/01/05(水) 19:47:31 ID:MUGIQjQX0
大学生活を楽しめるかどうかは主に大学の問題じゃなくて個人の問題だろ。
早稲田でさえない学生生活を送ってる奴もいれば日大で楽しい学生生活を送ってる奴もいる。
当たり前の話だけど。
417大学への名無しさん:2011/01/05(水) 22:03:14 ID:dyM5ILyF0
そうやって、良くない情報を封殺しようとするアンタ等の方こそ乙
418大学への名無しさん:2011/01/05(水) 22:05:20 ID:wKrjEH2sP
国学院みたいな華のないニッコマレベルの大学は論外だけどなw
419大学への名無しさん:2011/01/05(水) 23:44:01 ID:ENmBiDUe0
成成獨國武明ランクはまず、
成蹊・明学・成城のバランス型と
國學院(文)・武蔵(経)・獨(外)の特化型に分類されます。
これらの大学は、そこそこ賢く、そのうえ個性的な大学と見做されています。

またこのランクの大学の難易度がMARCHクラスになると学習院大が出来上がります。
420大学への名無しさん:2011/01/06(木) 00:18:09 ID:JtoyzzYi0
明学の国際科を受験しようと思ってるのですが実際学部内の空気はどうなんですか?
421大学への名無しさん:2011/01/06(木) 01:58:05 ID:Ob5zuscpP
>>419
バランス型と特化型じゃねぇだろw
国学院獨協は看板学部のみが成成明学レベルで
あとはニッコマレベルの誰でも入れる大学だろw
武蔵は看板学部すら無いなw最近は入試改革で上げてきてるが。。
422大学への名無しさん:2011/01/06(木) 09:30:50 ID:rUz9PXYg0
ここ通ってる人偏差値いくつありましたか?
423大学への名無しさん:2011/01/06(木) 12:49:11 ID:51NjuT0a0
ヨコハマたそがれ

ホテルの小部屋
424大学への名無しさん:2011/01/06(木) 16:33:55 ID:51NjuT0a0
街の灯りがとても綺麗ね

ヨコハマ

ブルーライトヨコハマ
425大学への名無しさん:2011/01/06(木) 16:37:51 ID:51NjuT0a0
あれがあなたの好きな場所

港が見下ろせる

小高い公園
426大学への名無しさん:2011/01/06(木) 18:57:43 ID:sOhSjpTS0
明学生のプレイスポット
1・2年次・・・横浜(鎌倉、藤沢)
3・4年次・・・渋谷

考えようによっちゃ、これってすごく得じゃない?
427大学への名無しさん:2011/01/06(木) 23:59:46 ID:kf8/NLo30
明学の国際キャリア学科は凄いなぁ。明学は英語がペラペラの人が多いね。
確か明学から慶応の教授とか複数輩出していたなぁ。
428大学への名無しさん:2011/01/07(金) 06:34:42 ID:lS5xYMlQ0
他に明学出身の筑波の教授とかもいるよね
429大学への名無しさん:2011/01/07(金) 09:05:36 ID:MoirZJbc0
>>422
58
430大学への名無しさん:2011/01/07(金) 14:23:37 ID:lb1a6Vvz0
成成明学は英語の配点を100点にすれば
さらに偏差値アップするだろう。どこかの大学みたいに。
マーチとニッコマの差は実質これだ。偏差値というよりも
英語の配点を150点にすることによって英語が極端に
出来ないやつが不利になる。私立文系は数学から逃げてきた
奴の溜まり場さらにニッコマ以下は英語からも逃げた奴。
431大学への名無しさん:2011/01/10(月) 04:17:08 ID:OQo4G4eP0
59」くらい
432大学への名無しさん:2011/01/12(水) 16:39:41 ID:stGIpaVv0
季節だねー
433大学への名無しさん:2011/01/14(金) 21:59:14 ID:HhZ77sLL0
いよいよですな
434大学への名無しさん:2011/01/14(金) 22:05:58 ID:N9vy1iEV0
みんなガンガレよ!
435大学への名無しさん:2011/01/15(土) 23:42:15 ID:MV8p5cJx0
センター英語と政経失敗したー……。
国語でどうにか挽回して文学部芸術学科が360/500点 、法学部法律学科が318/450点でした。
今年倍率はだいぶ減ったみたいなんですけど、それでもこの点数じゃ厳しいでしょうか……。
436大学への名無しさん:2011/01/16(日) 01:21:48 ID:ASmJlA2b0
国際キャリアって、法政のGISみたいに別問題作ってくんのかなぁ

一応受ける予定
437大学への名無しさん:2011/01/16(日) 16:51:43 ID:tx+QkGA50
>>420
国際は4年間戸塚に幽閉される。それでもいいならお勧め。
438大学への名無しさん:2011/01/16(日) 17:18:31 ID:guRbH0V70
消費情報のセンター利用310/450だけど終わったなあ
439大学への名無しさん:2011/01/16(日) 21:45:28 ID:lSLq0px10
まあまだセンターだ。
一般で明学落ちたら情けないけど。
440大学への名無しさん:2011/01/17(月) 17:39:36 ID:PXnTTtob0
国際キャリア受けるつもりなんだけど
他の学部の過去問問いときゃどうにかなるかな?
441大学への名無しさん:2011/01/20(木) 02:46:47 ID:0KuKIE5n0
>>440
赤本見たらわかると思うけど、学部による問題傾向差は特にない
だから他学部の過去問でカバー出来ると思う
442大学への名無しさん:2011/01/21(金) 00:38:59 ID:oyYwi6K90
国際キャリア学科を卒業すると、明治学院大学とサンフランシスコ州立大学またはカリフォルニア大学を同時卒業したことになるんだよね。
凄すぎる!!
443大学への名無しさん:2011/01/21(金) 01:17:47 ID:B/oDDFg+0
国際の英語ペラペラ率はすごいぞ。横浜キャンパス歩いてれば、日本人顔が普通に英語で話してる
でも国際としての発信地が動物園なのがマジ残念すぎる
444大学への名無しさん:2011/01/21(金) 01:44:57 ID:dcdgiz6M0
>>443
実際国際学部の人ってどのくらい英語できるんですか?
445大学への名無しさん:2011/01/21(金) 02:52:20 ID:oyYwi6K90
>>>444

英文科はレーガン・カーター専任同時通訳や慶応・筑波などの教授も輩出
国際科は未だ新しい学科だが、学生のTOEIC平均スコアが870点だったような
446大学への名無しさん:2011/01/21(金) 03:47:50 ID:VjXdv3Iu0
中途半端な英語バカをつくるんだろうな。
447大学への名無しさん:2011/01/21(金) 06:23:36 ID:iZHgpd/9O
ここの心理学部教育発達学科のセンター前期3科目型出願した人いますか?
何点くらいとりましたか?
448大学への名無しさん:2011/01/21(金) 17:48:26 ID:GRSN4pOo0
906 :エリート街道さん:2011/01/20(木) 03:11:08 ID:Z83ylsQx
ヤフーで大学名で検索するとその大学のHPの下に○○大学で検索ってでるからやってみそ
たぶんその大学を受ける奴が併願しそうな大学ってことだと思うんだけど、結構あたってるかも
受験シーズン限定かもしれないけど、併願先リンクを辿っていくと結構おもしろいよ

■成城大学
成蹊大学 明治学院大学 武蔵大学 法政大学 で検索

■独協大学
東洋大学 武蔵大学 駒澤大学 明治学院大学 で検索

■国学院大学
国士舘大学 東洋大学 青山学院大学 拓殖大学 で検索  ←国学院だけ受験者層がまったく違う件

■武蔵大学
武蔵野大学 成城大学 成蹊大学 明治学院大学 で検索

■明治学院大学
成城大学 明治大学 成蹊大学 法政大学 で検索
449大学への名無しさん:2011/01/21(金) 18:49:31 ID:B+wr2Zol0
総合偏差値45以下は参加可能れすので是非参加してください^q^

^q^ぼきの脱オワタ受験勉強マラソン^q^
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1295449249/
450大学への名無しさん:2011/01/25(火) 12:24:18 ID:0rvmywYcO
ヤバいくらい明治学院志願者減ってるね。人気なし
451大学への名無しさん:2011/01/25(火) 21:57:17 ID:wArY5TXu0
赤本には英作あるのとないのがあるんだけど学部によって違うのかな?

どの学部にでるとか詳しく知ってる人教えて下さいな
452大学への名無しさん:2011/01/25(火) 23:55:45 ID:fAY4ml8n0
受験料払ってないのに願書送ってしまった
締切は今日
人生終了の予感
453大学への名無しさん:2011/01/26(水) 00:36:23 ID:/3NMKQinO
明日の朝一で大学当局に電話すれば可能性が無い訳ではないかもな
454大学への名無しさん:2011/01/26(水) 00:58:23 ID:a0fQV+cbO
全部七割五分ぐらいしかいかないけど受かるかな?
経済学部
455大学への名無しさん:2011/01/26(水) 11:12:07 ID:eiLfCEyBO
どこかでみたんですが
150字の英作文は2008年から出題なんですか?
昔の赤本探してやろうか迷ってます
456大学への名無しさん:2011/01/26(水) 18:31:58 ID:t3miT+s00
志願者数、1月29日確定予定だとよ
案外納得の数になるかもな
457大学への名無しさん:2011/01/26(水) 18:40:15 ID:iN8w4FtN0
今年の明学はねらい目だなw
おまえら願書だすなよ。俺が明学生になってやる。
458大学への名無しさん:2011/01/26(水) 18:56:49 ID:t3miT+s00
>>457この人はあえて俺のレスが見えてない風を装っているのだろうか
それともただの・・・
459大学への名無しさん:2011/01/27(木) 14:31:54 ID:XDSuqYssO
立教の滑り止めに受ける。
460大学への名無しさん:2011/01/27(木) 18:27:43 ID:xM+vDHyn0
過去問7割くらいしかとれないんだけど受かった奴ら本番何割だったか教えろよ
461大学への名無しさん:2011/01/27(木) 20:12:23 ID:cvTaLhic0
【緊急速報】神奈川大学志願者激減【中央大学兄弟校】

明日<1月28日(金)>、一般入試願書受付最終日を迎えるが、
志願者2人の方式がある。
明日は窓口受付出願のみとなっているが、
ニッコマ志望者にとっては最後の架け橋となりそうだ。
2/9〜11の全日程受けて、合格率をアップさせよう。
462大学への名無しさん:2011/01/28(金) 00:11:13 ID:7PfRNAOiO
今年も志願者減少っぽい
463大学への名無しさん:2011/01/28(金) 07:43:32 ID:XXhGHwXxO
入試って私服と制服どっちが多め?
464大学への名無しさん:2011/01/28(金) 08:56:46 ID:0t3qed3rP
>>463
半々位じゃないかな。
自分の好きな方着ればいいよ
465大学への名無しさん:2011/01/28(金) 09:27:23 ID:0ZpntyMmO
ここの国語八割きつい(笑)
466大学への名無しさん:2011/01/28(金) 12:04:35 ID:YNrUmlBbO
英語の文法って配点どのくらいだろう?
担任に聞いたら4点て言われたけど
さすがにそれは無いよね?
もしそうだったら文法できないからきつい…

467大学への名無しさん:2011/01/28(金) 15:59:18 ID:Ev7QZ9gf0
>>463
圧倒的に私服
制服はまあ女子か現役生アピール
468大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:29:01 ID:CAObyGzx0
学校があるわけでもないのに制服w服ねぇのかよw
469大学への名無しさん:2011/01/30(日) 06:35:23 ID:62TPXcYMO
受験票来ない
なんで
470大学への名無しさん:2011/01/30(日) 17:17:11 ID:DwZ99Vxb0
>>469
センター利用じゃないの?
ネットで入力して番号もらうんだろう。
471大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:23:06 ID:o+f+du540
ここって神大より就職悪いって聞いたがマジ?
472大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:07:31 ID:W4LSe4wVO
>>471
そんなことないないw
By人事部の若手
473大学への名無しさん:2011/01/30(日) 20:17:36 ID:i01/j2zS0
世間的にはニッコマより格上だと思う
474大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:40:22 ID:YfI1hq7C0
どうか窓口の対応にめげないために、心を強くしてほしい。
先輩からのお願いです。
475大学への名無しさん:2011/01/30(日) 23:09:10 ID:niZLm0LH0
ネットで2010の答え載ってるサイトない?
476大学への名無しさん:2011/01/31(月) 08:52:18 ID:aK3kgQ1t0
>>473

受験生の俺のイメージだが

MARC>法政≧成蹊≧國學院>明学成城武蔵>ニッコマ>>獨協
477大学への名無しさん:2011/01/31(月) 09:03:58 ID:XejD/NLRO
セ利D判て・・・無理だよねorz
478大学への名無しさん:2011/01/31(月) 09:20:37 ID:T58wrjP0O
>>477無理だね。変な期待しないで一般に向けて勉強することだ
受験者減ったとはいえ合格者減らしてくる可能性高いから頑張れよ
479大学への名無しさん:2011/01/31(月) 09:49:20 ID:Qhcm1SI20
>>476
受ける学科によって違ってくると思うよ、その序列。
480大学への名無しさん:2011/01/31(月) 09:58:14 ID:XejD/NLRO
>>478うんそうするorzありがとう
481大学への名無しさん:2011/01/31(月) 10:45:23 ID:sq8uJMHEO
明治学院は毎年だんだん志願者減ってるような。定員減らすしか方法ない
482大学への名無しさん:2011/01/31(月) 13:08:57 ID:8h6ePy3sO
>>475
俺も探してるんだが見当たらない
河合の過去問サイトも08までしか載ってないし…
483大学への名無しさん:2011/01/31(月) 13:36:50 ID:2tHatNu70
>>476
英語配点がニッコマと同じ100点の国学院がねぇ。
484大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:59:14 ID:geb7+ve7O
国学院は偏差値操作がひどすぎるだろ
実際はニッコマ以下
485大学への名無しさん:2011/01/31(月) 18:52:34 ID:7ivxj0v0O
こりゃ来年も偏差値下がるな…
486大学への名無しさん:2011/01/31(月) 21:52:33 ID:EhG9CpRK0
芸術セ利C判定で受かった人いるのかな
487大学への名無しさん:2011/02/01(火) 00:03:19 ID:4q/yOEQ2O
志願者速報見た感じだと
社会学部の倍率は昨年と同じくらいかな?
488大学への名無しさん:2011/02/01(火) 00:08:25 ID:Irm9D8tM0
元看板の文学部が復活の兆しを見せ始めているから
明学の見通しは明るい。
489大学への名無しさん:2011/02/01(火) 00:34:54 ID:IR4914KeO
>>488
復調って文学部ってニッコマレベルやんけ
490大学への名無しさん:2011/02/01(火) 00:43:59 ID:aYJIEBg9O
>>486
センターは易化したが芸術の志願者数が25%減で最近3年間の合格者数が200〜230で安定している事からボーダーは昨年と大して変わらない。と講師が言ってた
昨年は355点から合格者が出たらしいから、その辺を参考にしてみては?
491大学への名無しさん:2011/02/01(火) 00:44:37 ID:Irm9D8tM0
>>489
代ゼミで54→56に上がっている
492大学への名無しさん:2011/02/01(火) 01:36:48 ID:VodIaS530
>>490
362点だ……もしかしてもしかするかもなのか。
8日の朝合否確認して、もし受かってたらその日の武蔵一般サボタージュする心構えだけしておきます。
493大学への名無しさん:2011/02/01(火) 01:56:16 ID:8eh7qKphO
志願者激減であほが進化するな
494大学への名無しさん:2011/02/01(火) 02:15:12 ID:WUjetPYw0
泣ける
駒沢と法政受けるんだが、去年減少してたのと英語のあまりの難しさにびびって
わざわざ受けるのやめたのに志願者減なんて・・・
運ないにもほどがある。もしもの場合が目に思い浮かびすぎて泣く
495大学への名無しさん:2011/02/01(火) 13:47:54 ID:9bhnvZG0O
なぜ社会学部は下がらない
496大学への名無しさん:2011/02/01(火) 13:51:59 ID:GuI4cQK5O
今年は教育発達どうなの?
497大学への名無しさん:2011/02/01(火) 15:02:25 ID:erJvAx4Y0
要項にも受験票にも英語10:00〜としか書いて無いんだけど着席は何時からとか事前説明のための時間がありますとかはどこで見ればいいんだ?
もしかして着席していきなり試験開始?
498大学への名無しさん:2011/02/01(火) 15:33:23 ID:2xnZWHRV0
>>472
バックアップ体制がクソだと聞いています。
神大に負けてるのは本当なんでしょ?
最近の受験生は就職状況を考えて大学選んでますよwww
499大学への名無しさん:2011/02/01(火) 15:47:23 ID:WOWpWWgaO
>>497
募集要項に書いてある。
8時30分開場で9時30分が集合時間。
500大学への名無しさん:2011/02/01(火) 16:29:55 ID:jDOasCC6O
ここって自由英作の練習のために受ける奴が多いのかな?
501大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:00:03 ID:hO/PsapEO
そのためだけに35000円払う奴いないだろwwwwww
502大学への名無しさん:2011/02/01(火) 19:44:45 ID:H/n4H8zN0
地方(九州)から受験するんですけど、地方出身者はけっこういますか?
503大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:00:11 ID:aIwZOjg/0
やめとけこんなカス大学
自分の将来が台無しだぞ
504大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:50:12 ID:ybOO6Q8U0
精神保健福祉もやめとけ
505大学への名無しさん:2011/02/01(火) 22:20:58 ID:Rpkc+2YVO
お試しで明日受けるんで赤本買って問いたら、英語は普通レベルだけど他ひどいな
世界史なんか中学入試レベルだろこれww
506大学への名無しさん:2011/02/01(火) 22:34:56 ID:oZIJs+Qn0
明治学院大学推薦決まった女子高生がカラオケで飲酒><
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296562161/l50
507大学への名無しさん:2011/02/01(火) 22:41:47 ID:wL5I33NBO
赤本説いたけど、英語が時間内に終わらなくてオワタ
センターもC判定だしどうしよ
508大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:53:58 ID:VodIaS530
>>507
俺も英作文間に合わない。
まあ芸術しか受けないから最低点低いしなんとかならないかなって希望的観測。
509大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:56:30 ID:OJ/nDoFUO
>>505
俺日本史だけど、キツい...
510大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:12:56 ID:QO5sJPsX0
明治学院の就職って最悪だよ。肉体労働者になる奴続出してるらしいし。
511大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:34:10 ID:BsTCafB8O
>>508
同じく芸術だw
もっと英作文対策しておけば良かったと後悔
この時期だしもう前向きに考えるしかないよな…。
512大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:43:34 ID:wM/zYeFy0
>>510
肉体労働者の方がオマエよりうえ。
人の仕事を勝手に下に見ているオマエは
性格が絶対に悪い。
513大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:49:49 ID:gFtF91zpO
>>508
芸術の最低点っていくつなの?
514大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:53:01 ID:u9yYuxav0
>>509
頑張ろう俺もだ
515大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:59:16 ID:jDd8onAr0
今年の心理って難しいのかな??
横浜市民は戸塚に行くってのが嫌だわ・・・
白金の方が近いのにw
516大学への名無しさん:2011/02/02(水) 04:48:11 ID:pMW9SWQ4O
偏差値60以上でここ来るやつっている?
517大学への名無しさん:2011/02/02(水) 06:59:45 ID:yQcZ+Vy2O
今日受験する奴頑張れ!
518大学への名無しさん:2011/02/02(水) 07:20:44 ID:u9yYuxav0
過去問英語全然出来ないけど頑張るお(^p^)
519大学への名無しさん:2011/02/02(水) 07:52:58 ID:XbPil4/yO
頑張ろう‥日本史がなあ‥
もうどうにでもなれ
520大学への名無しさん:2011/02/02(水) 08:44:48 ID:ZR6iMfb10
マジレスするが、こんな所よりはニッコマの方がマシだよ
去年受験生だった人間が言うんだから間違いない
就職・学閥・スポーツ・学術研究などと言った、
大学にあるべき特色や強みが殆どないのが明学の現状

この大学を受けるのはみんなの自由だけど、
大学(合格先)選択は最後まで慎重に行った方がいい
521大学への名無しさん:2011/02/02(水) 08:56:54 ID:3IGhKZXKO
ニッコマいくなら成蹊成城國學院武蔵獨協明治学院いくわ
522大学への名無しさん:2011/02/02(水) 09:09:48 ID:pMW9SWQ4O
マーチ>>明学>ニッコマだろ
523大学への名無しさん:2011/02/02(水) 09:31:40 ID:lMqGC63R0
日本史は問3がキツイ…

苦手分野でたらオワリだ・・・
524大学への名無しさん:2011/02/02(水) 11:52:02 ID:hY9MRkLx0
俺も芸術www
 
世界史去年の簡単だけど近代史は勘弁してほしい。
アメリカイギリスフランスの首相いっぱいきかれたら涙目w
525大学への名無しさん:2011/02/02(水) 15:16:51 ID:Itc7a5aV0

【明治学院大】推薦合格の女子高生がカラオケで飲酒【鉾田第一高】
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296615893/
526大学への名無しさん:2011/02/02(水) 15:17:21 ID:HBubxqk30
終わった!
国際キャリア合格だな
527大学への名無しさん:2011/02/02(水) 15:17:29 ID:yMEHei7KO
英語やばいわ
528大学への名無しさん:2011/02/02(水) 15:29:54 ID:HBubxqk30
英語センターレベルだよね
529大学への名無しさん:2011/02/02(水) 15:30:09 ID:cNOLZA4OO
英語って何割取れたらいいの?
530大学への名無しさん:2011/02/02(水) 15:30:49 ID:VC1CSrNOO
答えもらい損ねた...
531大学への名無しさん:2011/02/02(水) 15:32:23 ID:gFtF91zpO
現代文だけ難しかった 偏差値換算だよねここ
532大学への名無しさん:2011/02/02(水) 15:35:45 ID:tlI7C1D9O
>>531
過去問みずに挑んだら死んだ
なんだあの問題は 特殊すぎだろ
まあ古文はクソほど簡単だったけど
533大学への名無しさん:2011/02/02(水) 15:43:26 ID:gFtF91zpO
>>532
自分に対する不信感の説明はホントわけがわからなかった
534大学への名無しさん:2011/02/02(水) 15:53:12 ID:QbnYMgUZO
虫に食われたような欠陥の像が傑作だと思う事への不信感じゃね
535大学への名無しさん:2011/02/02(水) 15:57:01 ID:T8IprmvlO
今日のってやっぱり簡単だったたよね? 国際キャリア受けたんだけど何割取れればいいのかな
536大学への名無しさん:2011/02/02(水) 16:00:40 ID:gFtF91zpO
>>534
おかしな価値観のことでよかったのか・・・
537大学への名無しさん:2011/02/02(水) 16:00:54 ID:dsxyv/boO
あああ日本史ぃぃぃぃ
538大学への名無しさん:2011/02/02(水) 16:01:58 ID:HBubxqk30
偏差値だからどうだろうね

英語二倍されるから英語取っておけば大丈夫じゃない?
539大学への名無しさん:2011/02/02(水) 16:09:49 ID:T8IprmvlO
英語はとれた。でも英作が不安です
540大学への名無しさん:2011/02/02(水) 16:15:26 ID:z0auYhkx0
数学受けた奴いないの?
まさかのケアレスミス連発で死にかけた…。筆記でどうにかなるとは思うが。
541大学への名無しさん:2011/02/02(水) 16:19:15 ID:9HFwxDRhO
答えどこ?
542大学への名無しさん:2011/02/02(水) 16:22:35 ID:0u6b1Eqm0
>>534

“そのこと”が私を“私自身への不信感”に陥れる

“そのこと”=虫に食われたような欠陥の像が傑作だと思い惹きつけられる事
≠“私自身への不信感”
543大学への名無しさん:2011/02/02(水) 16:26:55 ID:0u6b1Eqm0
“私自身への不信感”に陥れる=自分の胡散臭さへの自覚に導く
544大学への名無しさん:2011/02/02(水) 16:54:35 ID:A+yfG003O
俺数学受けたけどあれは自信ない。てか答え配ってたのか?もらってないや
545大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:01:03 ID:dkkpozSjO
あれ獨協の解答じゃね?
546大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:08:08 ID:tlI7C1D9O
回答速報で当日のは配んねえよ
547大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:23:22 ID:5LUuWlGoO
俺は不信感のとこは

自分には『会計のような傑作をつくれない』という不信感

て書いた
548大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:34:44 ID:cNOLZA4OO
完成した時の姿じゃなくて壊れた姿に惹かれてたから
「仏像を見る目を持ってない」って書いたわ。
549大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:36:40 ID:lMqGC63R0
日本史の問3の記述問題なにでた?

戦後史でた?
550大学への名無しさん:2011/02/02(水) 18:03:42 ID:lMqGC63R0
551大学への名無しさん:2011/02/02(水) 18:04:32 ID:mUXpRnq7O
在校生だけど偏差値換算は心理とか英文だけじゃなかったっけ?
552大学への名無しさん:2011/02/02(水) 18:07:19 ID:qXAouDJc0
たしか全学部だよ
だから7割くらいでも60点もらえるかどうかくらいだよね
世界史簡単みたいだからボーダー8割くらいか?
553大学への名無しさん:2011/02/02(水) 19:09:16 ID:mUXpRnq7O
>>552
そうか。つか全学部とか問題簡単すぎて満点近く取らないと受からない気がww
ちなみに俺は受験時英作は80語くらいしか書いてない
554大学への名無しさん:2011/02/02(水) 20:21:15 ID:qXAouDJc0
10年の世界史ってそんなに簡単なの?
09,08年はマーチとそこまで差ないと思うんだけど
英作文は差がつかないと思う
555大学への名無しさん:2011/02/02(水) 21:23:08 ID:eRHVEYz50
世界史簡単だったよ
でも最後のミャンマーの歴史で俺炎上
東南アジア怠けたツケが…
556大学への名無しさん:2011/02/02(水) 21:48:38 ID:dfAISIYSO
ここって合格最低点9割は必要だよな
なかなか厳しいよね
557大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:00:57 ID:yubigUaC0
>>554
2010年の世界史この俺が8割5分だったから間違いない
赤本でカットされてるとこは明学HPでやった
558大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:15:05 ID:u9yYuxav0
全学部試験が9割?

それともどの学部もってこと?
559大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:30:11 ID:wbisy5yOO
今日受けた方、
日本史で戦後史出たかどうか教えてください
560大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:36:39 ID:u9yYuxav0
>>559
戦後史は出ませんでした

1 中世
2 江戸
3 幕末から明治初期
561大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:39:44 ID:7DyrIDTWO
>>556
つまんね
562大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:59:10 ID:911F5bWjO
私には『生きている限り傑作になれない』という不信感

我ながらイミフ
563大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:35:33 ID:S/2uRs/FO
ちゃんとイロハで書けてたか不安になってきた
123で書いてたらどうしよう
564大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:36:39 ID:S5jbmXMrO
俺は「傑作を愛でるだけの芸術観がない」にしたんだがどうだろうか
20字なら他に書きようもあったけど
565大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:52:53 ID:3gYq7NOC0
2010年全学部の世界史みたけど法政の世界史の方が遥かに簡単だった
というか2010年も09年もレベル変わらないでしょ
566大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:57:19 ID:ySBCjT9/O
過去問解いてないんだけど、早慶死亡の人明学のも解いた?
567大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:10:16 ID:1dFs+jyRO
>>555
みんなそうさ
アウンサンスーチー書けてりゃ大丈夫
気にすんな

でも今からでもやった方がいい
568大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:14:34 ID:URsgZe3DO
答えいつ頃なんだろう?てかロマサガやってた奴いたよな
569大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:31:50 ID:1Q0i7Fxa0
また志願者激減かよ‥
やっぱ就職の弱い所は敬遠されるのかよ
570大学への名無しさん:2011/02/03(木) 02:40:22 ID:PSPdvEHIO
法政>>>明学>日東駒専
571大学への名無しさん:2011/02/03(木) 05:46:41 ID:QPkYr180O
今日受験する奴頑張れ!京浜東北が人身事故でヤバいから、関係する奴は早めに家を出たほうが良いぞ。
572大学への名無しさん:2011/02/03(木) 08:12:46 ID:dFZhagNI0
「まともな仏像感がともなっていない」って書いたわ、内容合致の問にこんな感じの選択肢があったからそれに気づいて使わせてもらった
573大学への名無しさん:2011/02/03(木) 12:21:10 ID:Kx7iQp5G0
去年知り合い5割で合格してたw
574大学への名無しさん:2011/02/03(木) 12:53:10 ID:hmCGMluQ0
五割はいくらなんでもないだろ
実際はもっとできてたんだろ
575大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:13:49 ID:mpNicXhFO
飲酒運転のDQNが推薦で入学決まってるらしいよ…
576大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:42:04 ID:I08AXFEH0
【明治学院大】推薦合格の女子高生がカラオケで飲酒【鉾田第一高】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296707788/

文学部英文学科の人は見かけたら笑ってあげてね
577大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:50:29 ID:DrjgEdWy0
立教大学に推薦決まった奴がmixiで飲酒宣言wwwwww

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296606179/
578大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:18:50 ID:U9+KOEls0
>>576
推薦でってのが許せんな
579大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:34:58 ID:YQ7bUcmY0
あげ
580大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:43:54 ID:9fanxhO9O
マジな話俺の住む隣の高校偏差値54で東京理科大毎年5人は逝く推薦でな 茨城
理科大は野田校舎だけどな
581大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:52:15 ID:dupiM+IG0
やっぱ推薦組はカスなんだな
582大学への名無しさん:2011/02/03(木) 15:04:40 ID:94TFbhvrO
昨日の試験終わり受験生に向かって罵声浴びせてた明治学院の高校生もいるしね。
583大学への名無しさん:2011/02/03(木) 15:20:12 ID:KzdkyHauO
清盛が建てた寺院ってなに?
584大学への名無しさん:2011/02/03(木) 15:27:26 ID:3PX2uOYy0
明学なんて華麗に蹴ってやらあ
585大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:58:06 ID:wXzJj/580
>>583
多分、三十三間堂。
586大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:10:53 ID:tynuJZtX0
答えってどっかで発表されるの?
587大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:32:24 ID:KaLRnjSe0
>>572
それは誤りの方の選択肢じゃ・・・
588大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:24:35 ID:558OD2f90
>>582
いたな

>>587
wwww
589大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:34:35 ID:i9oTHQo0O
>>587
私には〜の答えってなんて書けばよかったの?
590大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:43:38 ID:2AY+GY8QO
罵声って…、なんて言ってたの?
591大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:02:11 ID:yD72tGpL0
>>573
kwsk
592大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:17:59 ID:DLXncM8JO
>>582
気になる
593大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:15:46 ID:94TFbhvrO
>>592>>590
「俺らは推薦でここ入れるんだよ!ばぁーか。」みたいなことを受験生に言ってた。
他にもあったけど忘れた。
594大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:17:58 ID:0YoMABCu0
>>593
安心汁。
そういう奴らは大学入学後
ピラミッドの底辺を支える役割が待っているんだから。
595大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:29:32 ID:usCYlX370
私立のある程度有名な高校通ってるのにそのまま内部進学って……どっちがバカなんだか
596大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:32:25 ID:t79ie7T7O
いいじゃん中学生みたいでwwwww
みんなでリスペクトしてやろーぜwwwww
597大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:35:29 ID:hmCGMluQ0
去年成績開示した人いない?
598大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:35:36 ID:KzdkyHauO
今日の答え欲しいお
599大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:07:04 ID:94TFbhvrO
>>594
内部進学者がこんなら奴だとやっていける気がしない
>>598
増田塾だと明後日ぐらいに発表すると思う
600大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:24:35 ID:qfOQs83B0
2月6日の明学芸術受けるけどほぼセンターで決めたしな。
まあ一般は普通に受かるから欠員一人は確定だと思うよ。

ちなみに去年明学受けて189/350

で合格点が215だったから6割取ればみんな受かるよ
まあ去年の俺はクズだったな。



601大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:41:08 ID:hmCGMluQ0
でも偏差値が点になるんだよね?
6割ってことは最低偏差値60ないと無理だよな
602大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:44:24 ID:NwFnvg4k0
例の現代文は
完成された像の姿を肯定できない
っていう風に書いた

冒頭での運慶の像との完成されたもの・生きてるものをそのままっていうのと対比があるのかなーって思った
603大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:20:47 ID:558OD2f90
ごぼうのけいじ字間違えたwwww

死にたい…
604大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:24:45 ID:+gIMFH0Q0
実際6割じゃいいとこ55くらいだよな
合格最低ラインは7割前後じゃないか?
世界史とか8割できても偏差値50ちょいとかありそうだし
605大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:07:34 ID:/4UpLY6K0
今日の日本史の範囲どこだった?
606大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:12:20 ID:136u+xTkI
数学まじ簡単!
満点きたわ
得に2番は問題集に載ってる典型的な問題
最後の確率は2になるときの確率と2以上になるときの確率をたせばいい

2になるときは1、1、2のときで
2以上になるのきは1が二つあるとき

数学受験は8割ないと得点調整でおとされるな
607大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:37:27 ID:+7GuRYmZO
>>605
ざっくり言うと
江戸
明治
平氏政権
608大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:41:02 ID:G7gG/W1R0
明学の就職って知っての通り激悪だぞ〜w
みんなそれ覚悟で受験してるの?
609大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:57:56 ID:ZwGjoyR0O
>>593
俺らってことは男子生徒複数いたの?受験後疲れきった後にそんなこと言われたら私絶対凹むorz
いや、労われても何とも言えないけどね……
610大学への名無しさん:2011/02/04(金) 01:07:36 ID:WTQxnTYv0
社会福祉受験者です。志願者めっちゃ減ってこりゃキタとおもってたら日本史全然とれてなかった…。みんなでてきんのかなあ
611大学への名無しさん:2011/02/04(金) 02:12:25 ID:LVAZnofx0
>>600
今のご時世浪人かよw 
612大学への名無しさん:2011/02/04(金) 10:06:17 ID:j6ci4D0tO
>>600
芸術は400点満点だそ
613大学への名無しさん:2011/02/04(金) 10:53:09 ID:Rrx49v3EO
例の件現代文の記述、私は
『欠落した坐蔵だけが傑作に見える』
みたいなこと書いたけど、稚拙な文章になってしまったなと今さら反省…
個人的に、書き出しが「私には」じゃなくて「私は」だったらもっと書きやすかった気がする
614大学への名無しさん:2011/02/04(金) 10:56:17 ID:hyjCr4N5O
>>608
ニッコマとほぼ同じ?
615大学への名無しさん:2011/02/04(金) 10:57:26 ID:hyjCr4N5O
↑総合職限定で
616大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:57:30 ID:vCMHQ+0Q0
試験のときは同じ教室にきもいくせもったやつきませんように
617大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:06:58 ID:hQwYA+MR0
>>608=ID:G7gG/W1R0
毎日毎日同じ書き込み乙!
しつこいと通報するよ^^;
618大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:19:31 ID:o7hpVOeQ0
世界史しか自信ないのにボーダー8割とか言われたら死ぬしかないな
619大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:24:38 ID:vCMHQ+0Q0
まあ7割いけばギリ合格ラインかもよ
ほかは7割あれば大丈夫でしょ
620大学への名無しさん:2011/02/04(金) 20:05:29 ID:6hu5iflt0
女子も就職悪そうだな 
621大学への名無しさん:2011/02/04(金) 20:16:33 ID:7WD8ZVv6O
>>514
自分もだけど芸術多いね。
他どこ受ける?
622大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:32:43 ID:CV7vCiO4O
今ざっと過去問見てみたけど、易問高得点争いで有名な立教より若干やさしめなレベルだと思った。
マーチとにっこまの中間くらい。

成蹊も大体これくらいなので、
おそらく六割五分付近がボーダー。
623大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:49:45 ID:ksaiM9Pt0
>>622
信じていいんだな?
624大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:51:57 ID:My/RRA3VO
ヒント
匿名掲示板
625大学への名無しさん:2011/02/04(金) 23:20:40 ID:HfPM9WBQ0
センター利用の河合ボーダー+3点くらいだとまず受かりませんよね?
626大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:12:14 ID:5fR+BHaF0
明治学院って言ったら、高橋是清総理大臣がでている学校だよな。
627大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:53:26 ID:RhmtGSc2O
芸術受けるんだけど、合格最低点調べたら5割ちょいくらいだったから安心しきってたわ…違うのかよ…

ああ英作文うぜえええ
628大学への名無しさん:2011/02/05(土) 01:13:19 ID:jEW7B/jC0
きょう5日は明治と法政とかぶってるから、チャンスはあると思いたいw
629大学への名無しさん:2011/02/05(土) 01:38:51 ID:ZicqjF8+O
2日に社会学部受けたんだが…
自己採6割強でどうなるやら
630大学への名無しさん:2011/02/05(土) 02:25:23 ID:rI8DGlzTO
毎年最低点は変わるからあまり気にするなよ。
たぶん6割から6割5分がギリギリ合格ラインでしょ
俺が受験したとき全く出来た自信ないけど受かったが
631大学への名無しさん:2011/02/05(土) 05:51:07 ID:MhkeviUiO
今日受験する奴頑張れ!
632大学への名無しさん:2011/02/05(土) 08:04:27 ID:D7ikCQev0
明治大学のニセモノ大学


大爆笑♪
633大学への名無しさん:2011/02/05(土) 09:45:27 ID:Q2Kguc/90
明治より歴史あるだろ明学は
634大学への名無しさん:2011/02/05(土) 09:50:19 ID:NFn14+fu0
歴史があっても中身がない
だからニセモノ扱いされる
635大学への名無しさん:2011/02/05(土) 10:23:45 ID:Wzbk6aCoO
ゴッキーちゃんいたずらはやめて
636大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:55:08 ID:MsIDcAeJ0
零細企業の跡取り息子がノホホン過ごす大学だもんね
実績なんてあるわけがない
637大学への名無しさん:2011/02/05(土) 13:06:37 ID:Q2Kguc/90
後からできた上智 立教 青学に抜かされて・・・・気づいた時には法政以下に
638大学への名無しさん:2011/02/05(土) 13:25:03 ID:ivSiX6xjO
だって飲酒をブログにのせて犯罪自慢するような人を推薦で入れるような所だもん
639大学への名無しさん:2011/02/05(土) 13:39:13 ID:kp3FiYLY0
昨年より受験者減少の場合は倍率や合格者の人数はどう変化するかわからないんですけど。
受験者減ってた方がやはり昨年より受かりやすい?
640大学への名無しさん:2011/02/05(土) 14:26:57 ID:MsIDcAeJ0
>>639
志願者が減っても質が上がれば逆に難化することが有る
641大学への名無しさん:2011/02/05(土) 14:54:08 ID:NFn14+fu0
こんな大学に、夢も希望もございません
受験生の皆様には、他大への進学をお薦め致します。

642大学への名無しさん:2011/02/05(土) 15:42:40 ID:swQ0Onka0
英作文全然かけなかった
時間配分間違えた
643大学への名無しさん:2011/02/05(土) 16:09:55 ID:BGKM2ix8O
過去問やらずに特攻してきた

英語 選択肢が選びにくい
国語 標準。

世界史 激易 こんな簡単な問題見たことない
644大学への名無しさん:2011/02/05(土) 16:30:50 ID:swQ0Onka0
世界史は8割ちょいで合格最低ラインじゃないかな
645大学への名無しさん:2011/02/05(土) 17:01:42 ID:RuIzemDbO
静かすぎんだろwみんなできたのか…?

>>643日本史は立教青山センターより難しかった感じ
646大学への名無しさん:2011/02/05(土) 17:17:35 ID:Ib1XOHLZO
日本史六割いかないかも
647大学への名無しさん:2011/02/05(土) 17:57:25 ID:TgxcWlOY0
世界史は95%くらい基礎だからできるやつと苦手なやつは差開くだろうな
どのくらいとれば合格できるんだろう
648大学への名無しさん:2011/02/05(土) 18:17:13 ID:uyttaaaa0
>>627
私も芸術だけど
実際はどれくらいなの?
649大学への名無しさん:2011/02/05(土) 18:18:05 ID:feRK8B94O
政経の大問4は早稲田の過去問でも見ないレベル。正答率3%でも驚かないわ。資料集にすら載ってないよ…。
650大学への名無しさん:2011/02/05(土) 18:30:40 ID:rI8DGlzTO
>>639
合格者絞られたら難化するよ。
志願者と難易度は関係ないっていう人もいるくらいで
651大学への名無しさん:2011/02/05(土) 18:31:44 ID:SBLeXHe70
>>649
確かに、政経の大問4は、なんだこれ と思った
1、2で安心させといて、、、
まぁ平均点は下がると思う
652大学への名無しさん:2011/02/05(土) 18:40:21 ID:68nlcnZm0
センターで代ゼミのボーダーより−5点だったわ
あーあーもうあー
653大学への名無しさん:2011/02/05(土) 19:35:58 ID:Kblv70TWO
ここって1、2年は全員横浜キャンパスなの?
654大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:01:38 ID:s5fQcU/80
横浜キャンパス

横浜(笑)

655大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:11:45 ID:uyttaaaa0
>>653
そうだよ。3、4年になったら白金(国際のみ1-4年横浜)

今日の世界史7割。死亡
656大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:34:34 ID:OmCtmb4e0
誰か今日の法学部の英語・国語の解答晒してくれ!!
頼む!!
657大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:36:21 ID:Le4RwqwGO
スレチだけど明治学院から目黒、品川経由で羽田まで何分かかる?
658大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:58:27 ID:jEW7B/jC0
>>649
まともだったのはWTOだけだったな
それ以外は合否に関係ない・・・と思いたい
659大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:10:54 ID:Kblv70TWO
>>655

ありがと。
660大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:16:50 ID:d1DLV6NFO
>>657
1時間あれば余裕もって行ける。
661大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:18:19 ID:kp3FiYLY0
センター利用と一般で点数がボーダーぴったりな場合はどうですかね?
662大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:27:38 ID:Le4RwqwGO
>>660
ありがとう
663大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:34:45 ID:V5A5gJnZO
明日受けます
今日法政死んだから本気でここ引っ掛からないとやばいよ。。
みんながんばろう!
664大学への名無しさん:2011/02/06(日) 05:58:36 ID:wsTNbK8RO
落ち着いて解けよ。
あと少しだ 踏張れ
665大学への名無しさん:2011/02/06(日) 08:07:07 ID:pPYN0Wt6i
滑り落ちそうな滑り止めだぜ。
芸術だから他に比べれば楽なんだろうけど、正直ここの現代文上智よりむずい。
英語どうなるかなぁ……
666大学への名無しさん:2011/02/06(日) 08:10:59 ID:rphWLXLkO
時計忘れた

部屋に時計ないよな?
667大学への名無しさん:2011/02/06(日) 08:13:25 ID:pPYN0Wt6i
>>666
いつだか、なんかの時に近くのコンビニで掛け時計借りて来た猛者がいた。
668大学への名無しさん:2011/02/06(日) 08:45:51 ID:VYZzsIY3O
部屋に時計ある
669大学への名無しさん:2011/02/06(日) 08:53:25 ID:rphWLXLkO
>>668
ありがとうございます
助かりました

開成高校はセンターの時は張り紙で隠されてたので
670大学への名無しさん:2011/02/06(日) 09:28:18 ID:sDY5o8tGi
>>669
時計ないぞ。
どんまい。
671大学への名無しさん:2011/02/06(日) 09:53:25 ID:cT96qWGm0
いや、時計あったよ
672大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:25:17 ID:7vZ6LzB/0
まじか
俺がいる教室はなくて、手を上げたら試験管が見せてくれるらしい。
てか英語思ってたより簡単だったね。
673大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:29:34 ID:tftyRQm6O
英語が日大より簡単だったな
674大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:42:50 ID:gqQxGmv20
今年の明学は難しいぞ〜
合格者思いっきり絞ってくるって話
675大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:32:02 ID:AvfBdOmJ0
志願者減ってるんだから絞るのは当たり前でしょ
倍率は例年通りだと思う
676大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:59:25 ID:YUM9FCvki
芸術は何割取ればいいのか……政経死んだら七割取れなそう。
絶対変な問題出るんだよなここ。
677大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:59:52 ID:+A4qiSVHO
国語簡単だったね
政経にかかってる…お願い苦手なところ出ないで…
678大学への名無しさん:2011/02/06(日) 13:07:08 ID:H/d3bNwgO
みんな今ここ見てるかな?
きれいな校舎で興奮した
時計あってありがたいし




試験監督がなかなか気づいてくれない。
開始10分でトイレ行きたくなって手をあげたのに気付かない/(^Q^)\
英語死亡/(^Q^)\
目の前の女の子もなかなか気づいてもらえないようでかわいそうだった。

国語は漢字が……
679大学への名無しさん:2011/02/06(日) 13:17:32 ID:j9AyEyviO
英語オワタ\(^O^)/
英語6割国語6割日本史7割だったら芸術受かるかな?
680大学への名無しさん:2011/02/06(日) 13:29:10 ID:YUM9FCvki
ここと法政の現代文は怖い。
合ってると思ったら実は違うパターンが本当に怖い。

てかこの前行った武蔵と比べて頭軽そうなのが目立つんだけど。
681大学への名無しさん:2011/02/06(日) 13:31:22 ID:VYZzsIY3O
漢字書けなかった
昼休みずっとテトリスしてる
682大学への名無しさん:2011/02/06(日) 13:39:09 ID:gqQxGmv20
>>680
でも武蔵よりこっちの方が世間でやや高学歴扱い
683大学への名無しさん:2011/02/06(日) 13:48:54 ID:OdJ679xR0
武蔵のが大企業の役員多いけどな 明学って芸能界とかだろ
684大学への名無しさん:2011/02/06(日) 14:10:27 ID:gqQxGmv20
>>683
そういう方が学校の認知度も高いだろ
685大学への名無しさん:2011/02/06(日) 15:43:31 ID:H/d3bNwgO
ここに限らず私服が目立つけど
制服が寒いから私服着てる現役生なの?
浪人生なの?
よく分からん
686大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:10:40 ID:VYZzsIY3O
経済は何割で受かるの
687大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:15:59 ID:VDjwTr9iO
漢字死んだwww
688大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:29:08 ID:IXOG4kDui
名簿って漢字に点打ったか怪しい。
政経ケアレスミス多すぎて涙でて来た。
芸術のボーダー六割いくかな。
689大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:41:25 ID:AvfBdOmJ0
赤本にでてる合格最低点って実際の点じゃなくて偏差値の合計点だよ
だからボーダー6割でも偏差値60だから実際6割じゃ受からないよ
690大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:44:41 ID:A/ZygOYv0
くっそ…フィリ科はおらんのか!?
691大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:55:30 ID:AVTItr5di
芸術は偏差値換算じゃないだろ。
692大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:11:17 ID:eE2dS5zu0
>>689
この学校でのテストで偏差値60だろ?
前にこの学校の先生に合格者の平均点質問したら
だいたい6割が多いって言われたぞ
693大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:38:18 ID:5Z2VWLwUO
得意の英語が死んだ
合格最低点7割いかないといいな…

日曜礼拝の勧誘にちょっと吹いた
694大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:57:15 ID:bFgG7Sj+O
>>674
それは信憑性がある話しなんですかね?
去年の合格者が多過ぎるんだよね
695大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:59:28 ID:gqQxGmv20
今年から定員の適正化を図るとか図らないとか
696大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:07:38 ID:ID+xmpABO
>>685
私は制服寒くて私服です。
足が冷えるので…

697大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:15:19 ID:H/d3bNwgO
誰か得意な人、今日の経済の漢字教えて

ちなみに自分
拾集・附設・弔問・妥審・赤日・寛容・制覇・厄介・てんか・こぜ

えぇ、笑って下さい。

正しいのは収拾、敷設、打診、昔日、肝要であってる?
698大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:39:19 ID:AvfBdOmJ0
選択科目は世界史がダントツで簡単かな?
世界史6割だったら簡単すぎるもんな
世界史ニッコマより簡単かな?
699大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:47:38 ID:eE2dS5zu0
>>694
直接きいたけど。大学側も嘘はいわないだろうな

ちなみに俺はココの奴らで受かりたいと思ってる
ラストまであと少し。一緒にがんばろうや
700大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:27:33 ID:XOJhGnMk0
数学とかそこらへんのザコ問題集より簡単だったわwwww

センターのほうがぜんぜん難しいしww
満点確実
701大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:56:27 ID:bFgG7Sj+O
>>699
お互い頑張りましょう
702大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:58:48 ID:IUKd4UpKO
今年から新学科できるし、定員の適正化で合格者は減るだろうなあ。
数年前から経営状態もいいらしいし、変に合格者は増やしたりしないはず。
まあ志願者減ってる時点で合格者減らすのは当たり前だけど
703大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:13:02 ID:mO32Sn8d0
志願者減ってるなら受ける奴に影響は及ばないかな
704大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:50:50 ID:XOJhGnMk0
>>702
いやセンター後期で新規実施増やしてる時点で経営状態よくないだろ
結局ここらへんの半端大学の志願者が減ってMARCHや日東駒専が増えてるのが今だろ
705大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:57:29 ID:panxXg7o0
漢字できなかった死にたい
706大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:08:15 ID:mO32Sn8d0
センターで受かってるといいなー
ボーダー下回ったけどー
707大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:14:56 ID:IUKd4UpKO
>>704
ここ数年は黒字経営だよ。
教授が言ってるから間違いない。
まだ借金はあるらしいが、
708大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:21:03 ID:E1/Iexeh0
センター利用フランス文の志願者減りすぎじゃない?
一般もだし。
センターの合格者どのくらい出るの?
709大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:27:10 ID:+A4qiSVHO
芸術志望、自己採点で

英語5〜6割(なんとなくだから正直見当つかないけどw)
国語7〜8割
政経7割

英語が怖すぎる。英作文ほとんどできなかったし…
受かってて欲しい!
みんなで合格したいね!
710大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:53:13 ID:j9AyEyviO
>>709
同じぐらいです!
わたしは日本史ですけど(>_<)

素点調整が怖いです…

芸術ってボーダーどれくらいですか?
711大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:19:21 ID:eE2dS5zu0
>>709
英語7割
国語5〜6割(漢字4問しかあってなかったwww)
世界史8割・・だけど周りもっといってるだろうから・・・

712大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:20:10 ID:5Z2VWLwUO
>>710
私も同じくらいだw
合格最低点7割いかないといいな…
713大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:26:22 ID:PVUrJZ8tO

芸術志望
英語5〜6割
日本史6〜7割
国語8〜9割
あやういかしら?
714大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:30:16 ID:mO32Sn8d0
今見たらセンターの受験票届いてないんだけど
なんでかな?
715大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:36:36 ID:PVUrJZ8tO

>>714
オンライン受験票
716大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:37:41 ID:TTpw15U5O
政経1間違いなんだけど皆そんなもん?
717大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:42:02 ID:OdJ679xR0
ここの芸術より行くならやっぱ日芸だと思うよ
718大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:43:35 ID:mO32Sn8d0
>>715
うわーこんな恥ずかしいミスあるんだねー
ありがとう安心したよ
719大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:02:58 ID:j9AyEyviO
芸術ってボーダー上がりそうですか?(>_<)
あと素点調整に有利そうな教科とかってありますか?
720大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:17:57 ID:AvfBdOmJ0
世界史9割だと実際何点くらいにされるんだろう
偏差値65はもらえるかな?
721大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:39:06 ID:SIWBWWYJO
え?
問題って同じなの?
722大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:52:56 ID:XJvwUssyO
消費情報受験したんですが
英語5.5割
国語6割
日本史7割
で大丈夫でしょうか?
723大学への名無しさん:2011/02/07(月) 00:02:43 ID:SA+XSEr+0
8日に心理受けるんだけどさ、
朝にセンターの結果出るんだね。

電車で見て受かってたら帰るか。
724大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:10:20 ID:jaN1OcfHO
同じく勝利してたらすぐに秋葉原行くわ
725大学への名無しさん:2011/02/07(月) 09:02:26 ID:qb0xzrmpO
ここヤバいくらいに志願者減ってないか
726大学への名無しさん:2011/02/07(月) 10:11:18 ID:VPztA8y7O
経済セ利用の発表明日だな
333点C判だと落ちるよな
727大学への名無しさん:2011/02/07(月) 10:46:34 ID:pkpn+tcZ0
誘導

【学部】明治学院大学【研究】part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1293780886/l50
728大学への名無しさん:2011/02/07(月) 10:47:11 ID:SA+XSEr+0
>>726
まあ俺もC判だけどな。
729大学への名無しさん:2011/02/07(月) 10:49:11 ID:jaN1OcfHO
>>728
俺もC判
730大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:03:36 ID:pyZ0nWIVO
易化易化騒がれてたけど文系科目の平均点は例年並みだし
リスニングの平均下がってるからボーダーは去年と変わらないと信じてる



C判だけど
731大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:18:20 ID:SA+XSEr+0
実際C判てどうなんだ
やっぱり厳しいよな
732大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:18:12 ID:1hA5aaCiO
フランス文学センターボーダー+1点のC判定ってどうなん?
733大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:22:03 ID:MrFFtLYX0
C判多いなw
俺も経済出したけどAだったからもらったな
734大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:40:53 ID:jaN1OcfHO
注意〜ボーダーラインが即死でボーダーより上はワンチャンあるとかないとか
735大学への名無しさん:2011/02/07(月) 13:53:57 ID:SA+XSEr+0
>>734
じゃあ即死だわ
736大学への名無しさん:2011/02/07(月) 14:39:54 ID:jaN1OcfHO
まぁ、D判でも私大通ったってやつもいるし、Bに限りなく近いCなら大丈夫なんじゃないか
仏文に出したんだけど、B判定とボーダーの差7点しかなかったし
737大学への名無しさん:2011/02/07(月) 15:03:44 ID:1hA5aaCiO
仏文って不人気なのかな?
前年比がヤバい

センター去年並みに合格者出したら2倍前半wwww
738大学への名無しさん:2011/02/07(月) 15:51:59 ID:TM8j5nzCO
仏文科は殆ど推薦だし、明学屈指の不人気学科。学校側も頭悩ませてる。
739大学への名無しさん:2011/02/07(月) 15:59:05 ID:jaN1OcfHO
>>738
そうなると2009本の国際経営みたいなまさかの二桁は回避できるのかな?
さすがに人気不人気で取る人数は変わったりしないか
740大学への名無しさん:2011/02/07(月) 16:11:23 ID:rQC+wz+PO
センター利用国際経営がB判なんだけど自分の応募者の順位的に2009年度くらいしか取らないなら死ぬ
741大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:19:07 ID:ZgsuE2Is0
当って売ってるの?
明日試験なんだが、行く前にコンビニで買っていくべきかね・・・
つーか明日試験の奴がんばろうな
742大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:37:13 ID:vxikQwe20
センター仏文150人受かる思う?
743大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:56:59 ID:qNs51OSk0
明日発表か
滑り止めのつもりで受けたのに消費なんとか学科のボーダー激変しやがって
350/450で河合C判とかマジ自信ない
744大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:42:11 ID:rtl0pwQB0
センター8割いかないやつが明治学院滑り止めとか無理でしょ
745大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:55:35 ID:QwpnJ4qYO
412/500で芸術だしたけど無理そうだな。一般もダメだったし全落ちや
746大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:23:01 ID:SA+XSEr+0
389/500で心理出した俺はどうなるんだ
747大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:37:01 ID:+mGpOrAZO
308/500で教育発達出した俺って一体・・・


ええ、D判でしたとも
748大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:45:21 ID:P2x0WNiMO
以下自虐的自慢になりそうだからやめようぜ

てか>>745十分だろ?
749大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:04:32 ID:QwpnJ4qYO
>>745だが明学芸に出すって担任に言ったら、85パーは必要だって言われた。センター後の面談でも自己採点の結果伝えたら、残念だったな一般頑張れよって。
750大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:06:19 ID:jaN1OcfHO
>>749
担任明治と間違えてんじゃねーかwww?
751大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:15:34 ID:P2x0WNiMO
代ゼミの見たけど明治でも85はなかなかないぜ…
悪戯に恐怖心煽らないでくれええええええああああああああ怖いよおおおおおおおおお
752大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:31:39 ID:bSCPWIja0
点数はともかく合否結果が明学に限らず発表前に高校に送られてくるのは本当か?
753大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:55:13 ID:lMReLJBi0
芸セ利 362/500 河合代ゼミ C判定

無理ゲー
法も出したけど余裕でD判でした^^
754大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:09:42 ID:UbM+pxpH0
滑り止めにする気にもならない大学
それが明治ガクイン
だって、ニ・セ・モ・ノ じゃん!

w w w
755大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:19:27 ID:fxASpD860
>>754
レスする気にはなるのけ?w
756大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:24:12 ID:EsoaJ90dO
》741
ローソンが正門前にある。
757大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:25:35 ID:EBbbf9E+O
やっぱり心理ボーダー+1点は危ないんかな
あああセンターで引っ掛かってくれ……
明日一般受けるんだけど、みんな一般受ける前に結果みんのかな?
758大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:38:22 ID:jaN1OcfHO
見て結果がダメだったら試験に影響が出るかもしれないけど、見なきゃ見ないで気になって集中できないだろうから俺は見てから試験
アイアンハートを持ってる奴はどうするのかは知らないけど、俺はノミの心臓だから
759大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:08:11 ID:447iUVhxO
そういやここで見たローソンの掛け時計借りてきた猛者の話
静かな会場で笑いそうになった


今日の人頑張れ。自分は色んな意味でオタワだから君たちに託す
760大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:11:22 ID:ZJBaQigf0
明日横浜で試験あるけどトイレで受かってるの確認して
受かってたら直帰する
761大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:29:52 ID:fbd4qLwJ0
こんなことなら明日も明学にしときゃよかった。
センター微妙だし芸術個別も英語90点前後国語90点前後政経65点前後の計算。
実際もっと悪いかも知れんし。

政経むずい武蔵より絶対ここのが肌に合ってる。
762大学への名無しさん:2011/02/08(火) 01:09:57 ID:XKYd1I8d0
明学の心理って難しいのけ?
763大学への名無しさん:2011/02/08(火) 01:24:00 ID:SOIey8spO
>>753
4月、横浜で会うのを楽しみしてる。
お互い受かってるといいなあ。745
764大学への名無しさん:2011/02/08(火) 07:05:01 ID:+1D8e+4cO
今日受験する奴頑張れ!
765大学への名無しさん:2011/02/08(火) 07:07:46 ID:oDQ3O8bS0
>>762
どうなのかね
766大学への名無しさん:2011/02/08(火) 07:22:10 ID:oDQ3O8bS0
受験番号のページを画面メモしといたら
そこからセンターの結果見れるよね?

連レスごめん
767大学への名無しさん:2011/02/08(火) 07:53:09 ID:9gJPYQViO
275/500でした。

リサーチは記入ミスをしてしまいW判定で返ってきてしまって。

消費なんちゃらにセンター利用出願したのですが、はっきり言って合格率はどのくらいでしょうか?

僕は一般受けないので、今日一般の方頑張ってください。
768大学への名無しさん:2011/02/08(火) 08:35:30 ID:xCqWWBr40
発表みるのこわい
八割あればどの学部もうかる?
センター利用で
769大学への名無しさん:2011/02/08(火) 08:44:13 ID:z3N4VXJF0
俺も発表こわくて見れない・・・
ギリ八割だったけど一つのマークミスが命取りとなると・・・
770大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:01:11 ID:6eAdQ4IYO
落ちた…
771大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:01:43 ID:z3N4VXJF0
>>770
やめてー><;
772大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:02:18 ID:LyElp0IsO
教育発達落ちてるワロタ
773大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:04:23 ID:hXbz2AgCO
よっしゃ!!
経営受かった!!!!!!
つーことで帰る
774大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:04:34 ID:IcUvI52r0
落ちた。
リサーチはボーダー+6だった。
775大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:05:00 ID:5zVdpWgp0
web開示があっさり過ぎて恐怖感を煽ってくるなwww

経済学部合格したぜ
776>>743:2011/02/08(火) 09:05:08 ID:vRkWQqTl0
>受験番号番の方は、合格です。
おめでとうございます。合格通知を発送いたしましたので、指示に従って入学手続を行って下さい。

浪人回避
777大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:05:49 ID:XyH0qxGdO

芸術おちたあああ
ボーダーより上だったんだけどな
778大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:06:10 ID:WjKVxklTO
心理ボーダー+1点で落ちたwwww

……今から一般がんばります
779大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:06:48 ID:z3N4VXJF0
センター
英語162
現文66
日本史97

で文学部英文合格!
780大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:10:22 ID:gCBLhyHTO
英語 136
リス 34
現文 73
古文 36
漢文 36
政経 88

で経済セ利用受かったお
781大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:11:16 ID:MEdrQinDO
B判定で英文受かった!
782大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:12:54 ID:hXbz2AgCO
>>773だけど一応点晒しとくわ

数学1A 85/100
英語 180/200
国語 120/150
783大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:15:11 ID:CyiKzJR4O
英語164
リス24
現82
古26
世史76

芸術C判定でしたが受かりました
784大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:18:56 ID:9lpqT8ndO
英語138
リス26
現代文84
古文29
世界史81

仏文通った
785大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:20:31 ID:vRkWQqTl0
おまえらおめでとう
センター通る奴ならマーチか早慶志望だろうから一般も気を抜くなよ
落ちた奴も切り替え頑張れ
786大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:22:50 ID:7PdzNLcS0
ボーダー+30点だけど経済落ちた
787大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:27:50 ID:IcUvI52r0
>>783
やばい。
自分マークミスしてそうだ。
788大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:32:54 ID:/p5FbTIm0
社学B判+11で受かったわ
センター
日98
英語145 
リス26
現72

クラスでクソアホなやつが推薦で受かってて
なんか行く気がしない・・・・
789大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:35:49 ID:N/4zkByS0
>>780が経済のボーダー?
790大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:39:55 ID:gCBLhyHTO
>>789
俺はバンザイでボーダー+15くらい
791大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:40:14 ID:ZJBaQigf0
>>786
嘘つくなよww
792大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:47:37 ID:7PdzNLcS0
>>791
ほんとだよ。他の学部は受かってるし>>780よりいい成績なんだけど
793大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:48:16 ID:xCqWWBr40
八割ちょいで英文うかったよ
794792:2011/02/08(火) 09:50:15 ID:7PdzNLcS0
ごめん受かったとこ間違えてた。
経済は受かってたごめん
795大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:53:57 ID:UCu8eIxNO
英語156
日本史89
現代文73
古文39
B判定で英文うかりました

受験番号ってセンターの情報うった後にでてくるこれでいいんだよね?
796大学への名無しさん:2011/02/08(火) 10:06:51 ID:Lqpih0tU0
英159
リス24
現85
古38
日B89

で経済受かってたー。
マークミスとかしてたらどうしよう・・・って不安だったけどほっとした!
797大学への名無しさん:2011/02/08(火) 10:15:07 ID:gCBLhyHTO
俺がボーダーみたいだな
798大学への名無しさん:2011/02/08(火) 10:15:09 ID:Zr3i6mq00
英183
リス26
現82
古32
漢43
世界95

で心理セ利用受かったよおおおお
嬉しいな!
799大学への名無しさん:2011/02/08(火) 10:23:52 ID:SOIey8spO
745だけど受かりますた。
第一志望は死亡したから二浪かな。
800大学への名無しさん:2011/02/08(火) 10:32:04 ID:PAlNlPJi0
ボーダー+10だけど法-法落ちました。
801大学への名無しさん:2011/02/08(火) 11:14:39 ID:aV5tzGouO
英176 リ30 現53 古39 世80 で国際経営受かった。
不安だったけどここ落ちたら困るところだったから本当よかった。ちなみに経営は落ちた。
802大学への名無しさん:2011/02/08(火) 11:19:02 ID:oEvv7tst0
大学選びは慎重に

by 在学生
803大学への名無しさん:2011/02/08(火) 11:45:51 ID:XKYd1I8d0
試験時間って英語だけ70分で後は、60分?
804大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:20:08 ID:aV6dul8L0
心理3教科受かった
ボーダー+11でB判でした
805大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:38:11 ID:v/lx5WWNO
みんな死ねばいいよ
806大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:42:44 ID:eZ5cQ6Us0
>>802
同意。
明学は悪い大学ではないんだけど、やっぱりマーチに行けるかどうかで
大きく違うよな。
807大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:49:18 ID:UH9IJ/w20
日大は文理以外は明学にコンプは無い宣言
808大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:50:30 ID:AU7yFRc40
明日の全学部はセンター受かったやつは自宅で他の受験勉強したほうがいいよ
809大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:58:42 ID:/p5FbTIm0
今日センター利用で社学部受かりました。
今後は中・立・青・明を受けて
すべてダメなら浪人か明学という状況です。

2ちゃんねるでの明学の評判が悪いのですが
具体的にどのように悪いのか知りたいです。
またいいところもあれば知りたいです。

真意は分かりませんが、正直2ちゃんねるの書き込みを
ざっとみただけでは浪人かな・・と思っています。
在学生の方おられましたら教えてください><
810大学への名無しさん:2011/02/08(火) 13:00:57 ID:UH9IJ/w20
明学より東洋の社学のが人気あるって本当かな?
811大学への名無しさん:2011/02/08(火) 13:19:28 ID:ZJBaQigf0
一応伝統ある大学だから悪くはないだろ
812大学への名無しさん:2011/02/08(火) 14:14:17 ID:2kD54BY/0
大学名で得も損もしない大学だと、経験上思う。
つまり自分次第。就職活動体験した明学生はみんなこう思ってると思うけど。
813大学への名無しさん:2011/02/08(火) 15:33:40 ID:iMqORdDHO
派手な人が多いからここでちょこちょこやってるようなやつとは合わねえんだろ
814大学への名無しさん:2011/02/08(火) 16:28:52 ID:MobazuToO
国際経営受かりましたー
815大学への名無しさん:2011/02/08(火) 16:33:10 ID:oDQ3O8bS0
英語164
リスニング32
現文83
古文50
世界史59
で心理落ちたー
当然の結果だー
816大学への名無しさん:2011/02/08(火) 16:43:41 ID:E9KWwRoTO
英196
リ42
現75
古37
日83

英文受かったー
817大学への名無しさん:2011/02/08(火) 16:57:58 ID:7E8ISt3Z0
英173
リス28
現54
古37
日本史88
で経済受かった
818大学への名無しさん:2011/02/08(火) 17:01:37 ID:SOIey8spO
筆記出来るのにリスニング出来ない人ってどうゆうことなの?
筆記の得点率>リスニングの得点率っていう人が多いみたいだけど、俺には理解出来ん。

因みに俺は筆記83%、リスニング88%。
819大学への名無しさん:2011/02/08(火) 17:17:20 ID:37OLVB4vO
英文受かったけど戸塚いきたくなさすぎるから全力で勉強してMarchいく
820大学への名無しさん:2011/02/08(火) 17:42:11 ID:sNLyPcJTO
英語166
リスニング40
現代文75
古文18
数TA82

自分ボーダーな気がするよ
821大学への名無しさん:2011/02/08(火) 17:47:00 ID:yxqqWYOkO
英語149
リスニング32
現代文66
古文39
世界史73



仏文受かった
受かると思ってなかったから見てなかったわ
今日受けた意味ねえ
822大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:05:46 ID:AU7yFRc40
なんか今年は合格者絞るから難化するって人いたけど、センターみたら例年通りじゃん
センターはとるけど一般は絞るのか?
823大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:39:10 ID:XyH0qxGdO

あー芸術の個別うかってほしい。国語しかよくないがww
824大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:04:01 ID:AU7yFRc40
ここだと世界史は8割でボーダーみたいになってるけどまじで?
9割いっても世界史で点稼ぐのは無理かな?
825大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:15:07 ID:sTuyA+5c0
センター利用心理落ちた
分かってたが若干期待してた。死にたい死にたい死にたい死にたい
826大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:19:42 ID:QlcKUycvO
てか一般の志願者減ってんのに絞らなくないか?

絞っても蹴るひと多いと儲からない気がする
827大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:30:01 ID:oDQ3O8bS0
>>825
同じくだわ

明日心理で全学部受けるんだけど、
ベスト2方式だと必要な点数も高くなる?
828大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:43:01 ID:SOtiPOpe0
英151
リス32
日本史89
現100
古39
で心理3受かりましたー
829大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:01:59 ID:FVxaD2gg0
後期のセ利ってどのくらい必要なんだろう…
830大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:05:26 ID:SYh65cn+i
社学受かったー!
831大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:42:32 ID:9lpqT8ndO
>>822
2009年の国際経営が今年と同じくらいの志願者で二桁しか取らなかったからもしかしたらってだけだと思うぞ
ありえないことでも不安なときはそれが実際にありえるかもしれないとびくびくするもんだ
832大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:26:15 ID:RNXyVNapO
政治いただきました

まあ行かないけどね
落ちた人ごめん
833大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:43:29 ID:xZZdARs00
センター落ちた
個別うかってくれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
834大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:59:07 ID:PAlNlPJi0
384で俺は落ちて377の知り合いが受かってるとか・・・
835大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:04:07 ID:iX2MCM1cO
明日は全学部か

センター利用駄目だったからここで受からないと
836大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:12:40 ID:NEbWJ3EDO
センター利用で法学部受かった!

センターの勉強なんてしてなかったけど
837大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:12:40 ID:WMqCekN50
英語161
リス28
日本史95
現89 
古20 
で法学部法律学科合格


多分行かないけど…
838大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:13:21 ID:1Q4ZV4v3O
自分はとてもセンター出願出来るような脳みそ持ってませんでしたww
でもこの間の一般では平均7割位いってる筈(´`)
どうしても受かりたいよ
ちなみに芸術
839大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:48:17 ID:VpHf4bPh0
問題裏返すと英作文が透けて見えるっていう
840大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:59:00 ID:7VuwS1aJ0
英語194
リス40
国語113w
日本史88

で英文うかった
841大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:31:00 ID:X95JfVoM0
昨日の試験で、ガクラン着てるリーマンっぽいのがいたw
アレは高校入りなおしからの大学入試なのかな・・
つーか普段着でこいよなw学則とかで制服じゃなきゃ駄目って学校とかあるのか?
842大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:42:34 ID:P5Oj151BO
今日受ける人よろしく

天候悪いのが若干気になるが大丈夫だよな
843大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:51:15 ID:4cj7JIcuO
>>841
みんながみんなお前みたいに試験会場に着て行く服があると思うなよ
844大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:54:09 ID:bYuUn0IV0
今日受ける奴さっさと寝ろ
頑張れ
845大学への名無しさん:2011/02/09(水) 05:59:54 ID:hdoyLpN8O
朝起きたら…雪だった。
今日受験する奴頑張れ!神奈川はボタン雪がけっこう降ってる。いつもより早めに家を出たほうが良いぞ。
846大学への名無しさん:2011/02/09(水) 07:14:39 ID:hdoyLpN8O
都心は雪でなくて雨だ。でも寒い。防寒対策はしっかりとしろよ。
847大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:12:32 ID:Ug2+lexbO
落ちてたと思ってたセンター利用が受かってた
ヘボン氏ありがとー
848大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:36:03 ID:b+W789ZzO
セ試利合格通知来た。芸術学科はニ外で露語取れないんだな。リサーチ不足やった。
849大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:59:28 ID:lYT7fi4vO
教えて下さい!
立教多分落ちたんでここの法・後期を受けようと思います。みると英語と国語記述です。英語は過去問レベルですか?記述はどんな問題ですか?
850大学への名無しさん:2011/02/09(水) 13:05:52 ID:P5Oj151BO
国語の問題量って例年通り?
今日初めて解いたけど問題数少なくないかい
851大学への名無しさん:2011/02/09(水) 13:18:16 ID:ahzKh6NZO
>>850
A日程の2日はこんな感じだった
852大学への名無しさん:2011/02/09(水) 13:47:26 ID:sAMf7qSji
明学に一般やらセンターで入りたい気持ちがわからん

俺の高校の馬鹿女共が指定校やらAOやらで受かりまくりだから行く気失せた
853大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:10:52 ID:ahzKh6NZO
サタン
854大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:19:25 ID:TJQ0/ozh0
書かせろ
855大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:20:28 ID:B3o4FMtg0
なんか今日の問題思ったより難しかった
世界史が思ったよりできなかった
856大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:22:17 ID:zmLM9wfQO
八割 九割無理すぎ落ちたさよなら
857大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:22:45 ID:TJQ0/ozh0
>>852
高校の時から推薦というのはそういうもんだ
858大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:40:55 ID:B6mL+5SoO
こりゃ落ちた
オワタ
859大学への名無しさん:2011/02/09(水) 16:10:57 ID:Ug2+lexbO
>>852
アホでもオッケー入試だから仕方ないだろ
860大学への名無しさん:2011/02/09(水) 17:33:02 ID:tjyKn+LO0
>>855
世界史難しかったな
861大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:01:44 ID:8CPd9OLt0
芸術一般
国語106 英語85 政経75 +英作点

早稲田行ってる人に採点と配点予想してもらってこんな感じだったんだけど厳しいかな?
ここ以外受けた所がことごとく駄目っぽいので切実に受かってて貰いたい。
862大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:39:02 ID:B3o4FMtg0
5日と9日受けたけど難易度がけっこう違ったように思うんだけど
863大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:56:22 ID:QuB5Grg70
私昨日受けたけど
世界史に中国の条約結んだ場所と地名の答えるやつ
2つとも間違えてた

明学オワタ・・・
864大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:56:50 ID:fA7klL/vO
6日と9日受けたが、英語は9日、国語世界史は6日のが難しかった

個人的にはね
865大学への名無しさん:2011/02/09(水) 20:19:05 ID:YIisUEjl0
【大東文化大学 出願日程】
・センター試験利用入試(中期):〜2月18日(消印有効)
866大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:02:33 ID:D7gsWtBT0
全滅だったら試験がおもしろそうな後期の政治学科受けようかと思うのですが、講義を聞いてその講義に関する問題を解くってどんな感じの問題ですか?過去に受けたひといましたら教えてください
867大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:04:06 ID:D7gsWtBT0
あとみなさん英作文の配点何点くらいだと予想してますか?
868大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:06:21 ID:8v7yd8Wz0
>>867
多目に20点で計算した。
だから>>861の英語は130点満点。
まさか20点は超えないだろ……実際15~20位だと思う。
869大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:55:08 ID:95S+pTEA0
英作文の配点は15点です
予備校の裏情報です
870大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:12:56 ID:VFnmXs1aO
英作文半分も書けなかった
セ利で受かったが
871大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:19:59 ID:q0IrY+3sO
自分も15か20だと思います
872大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:21:10 ID:q0IrY+3sO
でも和訳は各何点くらいだろう
和訳と英作文両方とも空欄で出しちゃった
873大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:21:39 ID:95S+pTEA0
また英作の採点方法ですが
まず文章構成で配点があり
それから文法的誤りを減点していく方式です。
874大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:33:42 ID:8v7yd8Wz0
>>873
ソース無いのに余計な事書いて混乱させんな。
それがお前の予想ならいいが、これが正解だと断定するのはよくない。
875大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:38:50 ID:95S+pTEA0
>>874
いや普通に考えてこれ以外の採点方法あります?
塾の先生方はいつもこれで採点してますよ

てか混乱するようなこと書いてないのにいちいち感傷的になんなよ
876大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:05:31 ID:qWOrtsKN0
明治学院って確か高橋是清総理大臣を輩出してたよな。
877大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:25:07 ID:UNyIYXX10
>>872
8点とか10点だと思う。
そこから減点と予想。
例えば、by accidentを「偶然によって」ではなく「事故によって」と書いたら-3点とか。
単純な単語ミスなら1点減点とか。

減点の基準がどの程度かは分からないけど、単語拾ってても形が日本語になってなかったら0点だと思う。
878大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:28:01 ID:m6CnJDGGO
>>877
ですよね

やっぱりマークが出来なきゃ駄目ですね
879大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:37:39 ID:HYApanXkO
センター利用の方が受かりやすいね
880大学への名無しさん:2011/02/10(木) 01:42:16 ID:Ax8+8YSy0
どっちも大差ないと思うよ
個人的にはセンターのほうが滑り止めで受ける人多そう
881大学への名無しさん:2011/02/10(木) 01:53:03 ID:LliulT/XO
>>872最も配点が高いところを空欄だと……
882大学への名無しさん:2011/02/10(木) 02:19:09 ID:b1VodeK3O
作文50点だからね。笑
883大学への名無しさん:2011/02/10(木) 02:27:06 ID:b1VodeK3O
まず8点10点だけで何個も減点あったら0点になっちゃうのか?テーマに向いてることを書いてるのに何も書いてないやつと同じ0点か?常識的に考えてみろよ。笑
しかも試験終わってここでわーわー配点とか合否とかについて騒いでんなら次の勉強しろよ。
それならまだ寝てた方がいいんじゃない?周りと自分の出来を比べて何がしたい?安心感か?笑
お前らあと少しで終わる一生に一度の受験を考え直してみたら?
884大学への名無しさん:2011/02/10(木) 02:38:47 ID:Ax8+8YSy0
常識的に考えて普通に0点なんてあるだろ
なんか書いたら点くれますってそんなに簡単じゃあないだろ
885大学への名無しさん:2011/02/10(木) 02:44:58 ID:BKRYOxYy0
受かりやすいっていうか単に明学に35000円払うのもったいないからセンターで抑えといたわ
法政と中央もおさえたからもうどうでもいいけど
886大学への名無しさん:2011/02/10(木) 06:07:09 ID:B9MHWiMh0
>>866 政治学科在学生です。問題はそうだな・・・慶応のSFCの小論文みたいなのが授業になった感じ。
SFCとか受ける小論文が得意な学生はかなりいいかも知れない。
ある意味、一番地頭が試される試験だと思うよ。自分で考える癖がある人はかなり有利。
ちなみに政治学科は明学で一番負担の大きい鬼畜学科だよwww
その代わりすごく大学生の勉強してるって感じはある。
春の入学式に白金キャンパスで待っています^^
887大学への名無しさん:2011/02/10(木) 08:42:57 ID:m6CnJDGGO
>>882
50点とか笑
888大学への名無しさん:2011/02/10(木) 09:28:17 ID:2+pdZfyS0
>>882
つまんね
889大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:32:00 ID:tCNMkhTUO
>>882
適当なこと言ってんじゃねぇよ
このスレから消えろ
890大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:51:04 ID:/s/Slj+M0
仏文受かったよ!わーい!
みんな入学式茶髪でくるって聞いたんだけど、本当?
891大学への名無しさん:2011/02/10(木) 16:08:01 ID:5YirYbEbi
すでに茶髪なもので特に意識はしないな。
いままで服装に無頓着だったら入学式のあとの私服のが心配すべきだ。
急にオサレし始めたやつってすぐわかる。絶妙にダサいから。
892大学への名無しさん:2011/02/10(木) 16:56:41 ID:eGQF/usLO
法・消費情報のセン利後期の募集人員とボーダー知ってたら教えてください。
893大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:31:25 ID:Y8rkLaiG0
>>891
やっぱ地味だと避けられるんかな
入試の時すでに浮いてたからな俺・・・
894大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:34:52 ID:EY8xtOz4O
オサレ(笑)
入試会場ざっと見渡しても中学生の私服に毛が生えた程度のしかいなかったぞ
それから試験中も帽子とらないやついてワロタ
895大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:42:20 ID:Y8rkLaiG0
>>894
ニューエラーの男?www
896大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:51:37 ID:EY8xtOz4O
いや、それがひとりじゃないんだよ
ニット、ハット、キャップ等々
この入試期間であらゆる帽子みたわ
たまに頭掻いてるやついるけど痒いんなら脱げよwww
897大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:14:07 ID:b1VodeK3O
>>895
そいつ坊主だった?
そしたら見たわ。一人だけ気取ってた
898大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:23:50 ID:Ax8+8YSy0
入試にわざわざはりきっていかないだろ
ブーツよりスニーカーのほうが楽だし髪もわざわざセットしていかないよ
あと友達を服で選ぶわけじゃないし、そこまで気にするんなよ
899大学への名無しさん:2011/02/10(木) 19:52:10 ID:Y8rkLaiG0
>>897
覚えてないw

>>898
お前いいやつだな
898みたいな友達が出来たらいいな
900大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:16:42 ID:UNyIYXX10
勘違い君だろ帽子はwww
俺もちょくちょく見かけたけどあれはない。

普段オサレかは靴と眉毛見れば大体分かるだろ。

その辺のスーパーに売ってそうな運動靴⇒論外
オールスター(黒)、オールスターもどき⇒地味
バンズ系のゴツくて派手なの⇒勘違い君


俺も服は適当だったし髪ももうもっさもさだけど靴とジャケットは普段の着ていったしな。

>>898の言うとおり服で友達を選んだりなんかしないけど大学生にもなって中学生みたいな恰好してるとやっぱ周りの目が痛いから。
901大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:24:47 ID:zjgT9LE4O
>>900
何履けば文句言われないんだよってレベル
902大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:27:55 ID:g5R9CO/5O
07にここの経済楽勝に受かったけど、軽く蹴ったわw
行く価値なし。
903大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:31:50 ID:UNyIYXX10
>>901
別に服に合ってればオールスターだっていくらでも色あるし
海外限定のとか結構かっこいいのいっぱいあるよ。
俺はジャックパーセルの海外モデルのデッドストックとかラルフローレンとか履いてる。

系統変わるけどレッドウィングとかもうまく履けばかっこいいんじゃない?
俺チビだから履けないけど。

ごめん、俺のせいでなんか服スレみたいになってきたな。もうやめよう。
904大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:42:25 ID:zjgT9LE4O
>>903
言いたいことはわかったけどなにそれってメーカーばっかで頭がついていかなかったわ・・・・俺はばんず()でいいや

三月入試について語るか 俺受けないけど
905大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:48:22 ID:TQEo1k/80
ミサワがいる
906大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:49:12 ID:Y8rkLaiG0
ごめん、オールスター(黒)ですwww
なんだよ皆かっこよさそうだな
誰か田舎から出てくる俺のコーディネートたのむよ・・・
907大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:55:36 ID:UNyIYXX10
>>905
ジョニーデップ似でごめんなー。ホントごめんなー。俺がジョニーデップに似てるばっかりにこんな思いさせて。

じゃあ友達に聞かれたんだけどここのセンター後期って一番低い学部でボーダーいくつくらいかな。
80%は超えるか?
908大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:42:56 ID:CXv4Rxln0
>>886
ありがとうございます!慶應の問題見てきましたがあんな感じの授業を受けて、問題のほうは小論文みたいな感じでしょうか??
909大学への名無しさん:2011/02/10(木) 22:16:18 ID:gMLdY6GNO
私服嫌だから入試も制服

できることなら入学式の後も毎日スーツで行きたい

そもそも受かってないけど
910大学への名無しさん:2011/02/10(木) 23:26:19 ID:HYApanXkO
この学校にアメカジは似合わないのか?
911大学への名無しさん:2011/02/11(金) 00:12:21 ID:iyRrfpgjO
なんかおまえらの学力に見合った価値観だなwwww
912大学への名無しさん:2011/02/11(金) 00:16:07 ID:LEW9Q+5R0
>>911はマーチ目指して勉強するもセンター英語の過去問でで80点も取れなくて
途中でビビって帝京大学に推薦で入った学歴コンプ。
913大学への名無しさん:2011/02/11(金) 00:28:55 ID:RPkxgTP/O
心理センター5教科で出して受かった人、何点取ったか教えてー
914大学への名無しさん:2011/02/11(金) 01:40:05 ID:kLyUL3jX0
明学は昔良かった大学だから30〜50代あたりの人には
案外受けがいい気がするね。
915大学への名無しさん:2011/02/11(金) 08:46:30 ID:33P3lPkYO
政治学科の講義理解力テストは
明学が始めて多くの大学に広まった試験制度だ。
HPに過去問が出てる。
916大学への名無しさん:2011/02/11(金) 09:36:31 ID:ENgaWHbqO
>>910
アメカジ・アイビーなんでもOK!
俺は在校生だけど、どこかのスレにあったようにここは様々な系統の学生が在籍していますんでご心配なく。
917大学への名無しさん:2011/02/11(金) 12:17:11 ID:EE79vBA90
入ってくれぐれも後悔、仮面浪人することがないように。
明学は人によって向き、不向きが激しいからね。
918大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:23:50 ID:BB2O64UL0
それは何処の大学でも同じ
919大学への名無しさん:2011/02/11(金) 16:21:07 ID:jtk0vlXU0
一般入試と後期ってどっちのほうが簡単なんだろう
後期は滑り止めとかはいないだろうし
920大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:40:54 ID:zYMQxBWm0
普通は後期
921大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:31:00 ID:IjlrwOxV0
>>908 一番分かりやすいのはHPに過去問が出ているはず。一応チェックしてみてね。
大学の講義といってもそこまでレベルの高いものではない。でも結構な論理力や発想を
要求されるレベルだったりする年もあるから色々な大学の教授が寄稿してる雑誌とか読んでいた方が
回答を作り易いかも知れないね。
新聞を読んだりして、今、国内・国際政治でホットな話題についてある程度自分の意見を持っておこう。
試験時間内で1から回答を作り出すのは難しいから。

今だったら尖閣問題とかエジプト情勢とかそういうのに対して基礎知識を付けておくといいかも。
あんまり気負うことなく普段どおりで頑張ってね!
ここが第一志望でないならそっちの大学に受かることを祈っています。
もちろん、政治学科に入学したらきっと僕と会うことになるだろうから、その時はよろしくね!

政治学科は明学で一番きついし人数も少ない。
そのかわり教授との距離も近いし学科皆と友達になれる。
きっと楽しいキャンパスライフが過ごせるはず。
結構根暗な人でもしっかりリア充になれる。

長々と文章を書いたけど、今年この大学を受ける人みんなに最高の春が訪れることを祈っています。
受験生のみんな、頑張って!!
922大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:59:03 ID:nD6jYuHN0
923大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:04:20 ID:EE79vBA90
明学の赤本も昔は学部ごとにあったのにね
924大学への名無しさん:2011/02/12(土) 01:22:48 ID:PfvsKffvO
>>921
ブサ面でも彼女できますか?
925大学への名無しさん:2011/02/12(土) 01:32:20 ID:ZB9qzTJy0
>>924 自分次第じゃないかなwww結構カップルいるよ。
僕が人をブサイクとか評価出来るような顔じゃないからなんとも言えないけどwww
あ、でも比較的政治学科にはイケメン多いかも・・・僕らの代だけかも知れないけどね。
ちなみに僕はいません。遺憾の意を表する次第ですね!!←
926大学への名無しさん:2011/02/12(土) 03:49:17 ID:e18EDaxW0
カップルって本当に分らないもんだぞ
テレビとか週刊誌で言われているような価値観で女は男を選んでいないというのは事実
927大学への名無しさん:2011/02/12(土) 04:06:55 ID:FpsSXr7vO
昔、軽く蹴った大学だなあ。
928大学への名無しさん:2011/02/12(土) 04:33:55 ID:OiU8fS7HO
素敵なキャンパス
929大学への名無しさん:2011/02/12(土) 07:26:28 ID:Uh0u6eyp0
ここ女の子可愛いよね。ブスも多いけど
930大学への名無しさん:2011/02/12(土) 09:49:09 ID:hRagKOg1O
他大だが明治学院高校生の可愛いさは異常
931大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:42:59 ID:A0rPYtPDO
経済学部のセンター後期って8割あれば安心できますか?
932大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:35:22 ID:2Ni2n+VCO
ここの法-政治の後期試験について
知ってること教えてくれないか?
933大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:46:38 ID:Q93C7mHVO
>>932

>>921以外にも上の方で在学生がコメントしてたよ。参照してみて
934大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:26:04 ID:92GnSfDn0
>>921 過去問確認してみました、なんだかおもしろそうな問題でワクワクします、わざわざありがとうございました!まだ試験や発表が残っているので頑張ります!
935大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:24:11 ID:Jgpse/OMO
この大学は段々志願者も偏差値もダウンしてるね
936大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:34:43 ID:WJMfcjVp0
国際に受かったけどマーチ行きたくなってきた
悪あがきしよう
937大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:59:42 ID:1CMEoWBE0
入学偏差値は高いが中身は二ッコマだからな
938大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:13:18 ID:Q+mlV+qlP
志願者昨年比86.4%
これは合格者絞るとしても易化は避けられないな
939大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:14:20 ID:BGvpwy4x0
都心回帰で巻き返し
940大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:38:05 ID:khP/OHcqO
不況で安全校主義になっただけじゃないの?
941大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:51:07 ID:oUMZ3ZXp0
合格者減らして入学者激減したりしてな
942大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:58:33 ID:Q+mlV+qlP
いや、成成明獨国武の小規模校は軒並みマンモス校に取られている。
成蹊がちょうど昨年レベルを集めたがあとは減少。
943大学への名無しさん:2011/02/13(日) 02:36:48 ID:sNubXM5Z0
明治学院は小規模ではないよ それは1990年代までの話だよ
明治学院大学 13,242名  成蹊:7918名 学習院:7840名 成城:5630名 武蔵:4309名
学生数
1、放送大学 81,258  2、日本大学 67,247 3、早稲田大学 43,599 4、近畿大学 32,882 5、明治大学 32,606 
6、中央大学 30,129 7、立命館大学 30,043 8、東海大学 30,008 9、法政大学 28,029 10、慶應義塾大学 27,875 
11、関西大学 26,369 12、東洋大学 24,063 13、同志社大学 22,636 14、福岡大学 22,063 15、帝京大学 21,436  
16、専修大学 20,920  17、青山学院大学 19,507  18、龍谷大学 19,051  19、東京理科大学 18,407  20、神奈川大学 17,865 
21、関西学院大学 16,643 22、東京大学 15,860 23、名城大学 14,694 24、大東文化大学 13,834 25、京都大学 13,694 
26、立教大学 13,643 27、明治学院大学 13,242 28、東北学院大学 13,175 29 中京大学 13,111 30、広島大学 13,071 
31、愛知学院大学 12,866 32、立正大学 12,626 33、大阪大学 12,615 34、神戸大学 12,323 35、関東学院大学 12,057
36、千葉大学 11,981 37、東北大学 11,252 38、東京農業大学 11,060 39、北海道大学 11,021 40、九州大学 11,016 
41、岡山大学 10,910 42、大阪学院大学 10,877 43、新潟大学 10,572 44、上智大学 10,389 45、東京工業大学:10263名程度
46、愛知大学 10,031 47、國學院:10010名程度 48、名古屋大学 10,009 
以下参考
南山:9526名 獨協:8898名 成蹊:7918名 学習院:7840名 西南学院:7833名
玉川:7533名 芝浦工業:6706名 東京都市:5873名 成城:5630名 武蔵:4309名
神田外語:3291名 津田塾:2826名 ICU:2800名 聖心女子:2214名・
944大学への名無しさん:2011/02/13(日) 02:39:39 ID:Q+mlV+qlP
>>943
あっそ、じゃあ知名度なし校って言えばよかったか?w
945大学への名無しさん:2011/02/13(日) 02:40:46 ID:sNubXM5Z0
だって普通に戸塚キャンパスでかいだろ
946大学への名無しさん:2011/02/13(日) 03:08:07 ID:lRj+HX8KO
社会福祉志願者へったけど、去年と同じくらいとってくれないかなあ 行きたいよー
947大学への名無しさん:2011/02/13(日) 03:40:00 ID:1mmOT/a+0
ほんとデカイだけだなw
948大学への名無しさん:2011/02/13(日) 03:43:47 ID:Q+mlV+qlP
でかいのに知名度ないって、まだ小規模知名度なしのほうがまし
949大学への名無しさん:2011/02/13(日) 04:31:37 ID:sNubXM5Z0
でかいことを分ってもらえればいいよ
950大学への名無しさん:2011/02/13(日) 05:02:33 ID:+1vsn/Gt0
951大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:39:25 ID:xxtimjzB0
切実に明学行きたい人っているのかな
952大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:46:11 ID:Q+mlV+qlP
いないだろw
青学落ちばかりだろw
953大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:51:54 ID:c/p6ncETO
前にモスで隣に座ってたJKが明大にどうしても行きたいという思いを熱く友達に語っていた
954大学への名無しさん:2011/02/13(日) 14:19:33 ID:EP8mNPw80
ニッコマにとっては挑戦校だからな
すごいのは数字的にはニッコマあたりの偏差値の人口が
一番多いという事実だな
955大学への名無しさん:2011/02/13(日) 14:26:01 ID:EP8mNPw80
それと明学は受験者も学生も女子が多いんだから
他の大学のような汚い叩き方すると
逆にスレ伸びなくなるから逆効果だからな
気をつけろよな
956大学への名無しさん:2011/02/13(日) 14:29:05 ID:2bNQkakSO
法政落ち明学合格
センター利用
957大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:11:34 ID:khP/OHcqO
>>953
なんたってマーチだもんな。
958大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:47:37 ID:Pem5bBds0
センター利用受かったんだけど、合格通知書の自分の名前の隣の番号が受験番号だよね?
959大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:45:34 ID:t3saXzzMO
>>948
いやいやそれならでかい方がましでしょ!
お前ら落ちたからって嫉妬か何か知らんけどやめなさい!
残念でしたね!
馬鹿にしてる大学が落ちちゃうなんて。なら最初から受けなければいいのに。
本物のばかだ握手してください。
960大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:53:58 ID:JR+tEdNaP
>>959
いや、ちいさいほうがましだよ。
大学というのは小さければ小さいほど、知名度やブランドがあればあるほどいいものなの。
例えばこの2つを兼ね備えている学習院大学は就職がいいですね。
これはかなりのブランド力をもっているにもかかわらず
小規模だから希少価値があり学内でかちあうこともなく就職がいいんです。
逆に知名度やブランドは抜群だが早稲田は数がめちゃくちゃ多いため就職では慶應に負けます。
961大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:24:18 ID:SHUoIp1zO
>>959
なんかあなたの気持ち悪いですねf^^
962大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:12:49 ID:put5jGZCO
合否のやつって不合格でも届く?
963大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:33:04 ID:QjxyoDzCO
明治学院と日大の経済どっちがいいの
964大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:37:14 ID:NPJKdFWPO
河合でマーチの滑り止めで明学勧められたから明学だと思う。
965大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:20:31 ID:veFBEtDf0
とりあえず世間知らずが暴れてるな
966大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:52:05 ID:lEyDVzFX0
偏差値と学生生活重視なら明学 就職・卒業後まで考えれば日大
967大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:54:29 ID:lEyDVzFX0
少数精鋭重視なら学習院 成蹊 成城までだな 武蔵 国学 獨協は賛否両論
968大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:56:47 ID:lEyDVzFX0
>964

明学の企業努力は予備校対策最重視
969大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:25:33 ID:JR+tEdNaP
1977年度偏差値

明治学院大法58
日本大法52

日大は下手したら馬鹿大扱いされるから明学のほうがいいよw
970大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:10:05 ID:veFBEtDf0
早稲田で就職できないのは大学のせいじゃないよな

どう考えても本人の努力が足りないとしか
971大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:10:21 ID:bYGDkSz7O
30年前と比較して何の意味があるの…
両親世代からの評価を気にして大学選ぶと後悔するよ
972大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:01:54 ID:lEyDVzFX0
30年前の日本は右肩上がりの経済成長 大卒は楽に就職できた時代
安定しすぎて偏差値序列が維持できてたな。

またおしゃれなイメージ大学にみんなが憧れた。
973大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:22:01 ID:JR+tEdNaP
何言ってんだお前ら。
俺が言ってるのは30年前の日大は今よりゴミだったってことだよw
明学の偏差値はほとんど変わってないだろ
974大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:58:29 ID:bYGDkSz7O
そんなことは分かってる。
親にも当時の日大はバカにされるレベルの大学って聞いてる

俺が言いたいのはそれがどうした?って事
どんどん日大のレベルが
下がってきてるんならその意見も納得できるが
下がるどころか上がってるんだから

日大擁護してるわけじゃないよ日大受けないし明学受験生だから
975大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:12:36 ID:h9Rujbhm0
【難易度目安】
立教・明治
学習院・青学・中央
法政
===
成蹊
明学・武蔵・成城
国学院・獨協
===
日本
976大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:51:16 ID:ke4zLhmD0
明学ってオタ嫌われるかな?
結構いいとこの子が多いからアニオタは嫌われそう
977大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:55:18 ID:HV9HAQDFP
>>974
日大のレベルは現在でも明学より下ですけど?w
それに半分以上が推薦じゃ話にならないよw
978大学への名無しさん:2011/02/15(火) 01:11:58 ID:aZZ8mGdzO
今日発表か

B日程の準備しとくかw
979大学への名無しさん:2011/02/15(火) 01:58:16 ID:3KjwYWrL0
>>966
いくら文系だからと言って分母って概念を
知らないのは問題だぞ。
980大学への名無しさん:2011/02/15(火) 02:10:06 ID:cOZPcuxvO
>>977
は?意味わかんね。そんなん偏差値見れば明らかだろ
30年前の偏差値を大学選択の参考にするのはどうかと思うって言ってんだよ
明学スレだし明学を持ち上げなかったからそう受け取ったんだろうな。すまん

国際キャリア未知数でちょっと不安・・・
981大学への名無しさん:2011/02/15(火) 02:28:03 ID:ECkjKCmaO
おいお前ら!
不愉快なんだよ!
てかシカトしろ!笑
日大の宗教でも作ってる奴だろどうせ!笑
怖い怖い。
982大学への名無しさん:2011/02/15(火) 02:42:32 ID:ECkjKCmaO
>>960
就職なんてそいつのキャラクターだからね。何もわかってないで塾のクズ先生かお前のクズ親がほざいてんだろ!笑
俺は就職だけを考えて大学選ぶのはどうかと思うけど。
しかも明学試験行った限りではめちゃくちゃ雰囲気はよかったよどこよりもね。
お前はどこに行くのか知らんがそんなキャラクターじゃ4年後間違いなく就職先ないよ!


あとほかの奴もこれだけ言っとくが、俺の知ってる大人で、獨協でたのに、部下に東大出身者、外人がいるんだからね。
悪すぎない大学以外なら入学後の努力で可能性は全然ある。
お前らは大学の就職率ばっかみて、ほかと比べては、自分で訳の分かんない順位やデータをつくって、何大学で就職決まるとか思ってんの?笑

まぁ俺とお前らは考え方が違う。
983大学への名無しさん:2011/02/15(火) 02:57:57 ID:VBaCb9or0
( ー`дー´)キリッ
984大学への名無しさん:2011/02/15(火) 02:59:57 ID:kd8AOhv0O
センター利用の合格通知ってもう届いてる?
自分経済合格したがまだ届かない…
不 安 だ
985大学への名無しさん:2011/02/15(火) 03:13:19 ID:1c7tros/0
そろそろ埋めて移動するか

†明治学院大学† part56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297540874/l50
986大学への名無しさん:2011/02/15(火) 06:59:07 ID:dSktSC0PO
今日合格発表だ……


怖いなあ((゚Д゚ll))
987大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:55:38 ID:J7hxKUFKO
すっかり忘れてたw
もうすぐだ。
988大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:01:55 ID:dSktSC0PO
落ちたあ

まあいーや

第一希望じゃないし(´〜`;)
989大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:13:12 ID:E00Pxz9wO
社学補欠。生き地獄。
補欠って受からないと思ってた方がいいよね
990大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:19:59 ID:w+OY6S3dO
補欠って携帯からでもわかる?
991大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:22:27 ID:E00Pxz9wO
携帯から見たら
補欠です。
みたいに書いてあった
992大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:24:23 ID:K+LxJ+JV0
受験表無くしたwwww
993大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:19:17 ID:qugO8ZFrO
>>984
先週来たぞ 9日に
994大学への名無しさん:2011/02/16(水) 09:35:24 ID:h/HDAxFTP
>>976
最近学祭には毎年声優来てるレベルだし問題ない
995大学への名無しさん:2011/02/16(水) 18:34:42 ID:JIXovn1pO
umero
996大学への名無しさん:2011/02/16(水) 19:05:39 ID:6frNy+tPO
うめ
997大学への名無しさん:2011/02/16(水) 19:16:41 ID:LP0LDlXs0
島崎藤村は第一回卒業生で校歌も作詞しております
998大学への名無しさん:2011/02/16(水) 20:21:51 ID:AoK3Y4qwO
>>998なら明日合格ヽ(´ー`)ノ
999大学への名無しさん:2011/02/16(水) 20:53:49 ID:AoK3Y4qwO
>>999なら明日合格(^o^)
1000大学への名無しさん:2011/02/16(水) 20:54:44 ID:AoK3Y4qwO
>>1000なら志望大学みんなで合格♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。