◆◆◆数学の勉強の仕方 Part142◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
539大学への名無しさん
何で(a<0)なのにa≧0?
それと
|A|=|B|⇔A=±B
でいいじゃない

@)A≧0かつB≧0のときA=B
A)A≧0かつB<0のときA=-B
B)A<0かつB≧0のとき-A=B すなわちA=-B
C)A<0かつB<0のとき-A=-B すなわちA=B
結局のところA=B or A=-Bを考えればいいから
|A|=|B|⇔A=±B