1 :
大学への名無しさん:
桐蔭、星光、四天王寺の3個しかずば抜けた超進学校がない
他あったっけ?履正社とかも頑張ってるようだし、成長株なんかな?
それにしても少ない
2 :
大学への名無しさん:2010/09/06(月) 10:46:13 ID:PlSV4jgY0
大阪星光学院 京大合格者数38人
四天王寺 京大合格者数40人
これは多いのか?
いたちがい
私立大学もじゃない?
一流かどうかは知らないけど関大があるぐらい。
あそこも大阪市内じゃないし。
近隣に灘や東大寺みたいな超進学校があるからそっちに行くんだろ
そっちに行くことを都落ちなんて思うアホはおらんだろうし
東大寺とか奈良にあるのに半分以上大阪から来てるからな
7 :
大学への名無しさん:2010/09/06(月) 13:59:32 ID:PlSV4jgY0
大阪星光くらいかな?進学校として飛躍しつつある大阪私立は。
卒業生200人前後で京大38人はかなり多いな。
大阪星光は京大より医学部志望が多い
進学校でも京大は見限られてきてるね
9 :
大学への名無しさん:2010/09/06(月) 14:20:09 ID:SVjH2cnU0
北野、天王寺、大手前、三国丘、茨木、大教大付属3校など、
公立(国立)の進学校のレベルが高いから。
大阪の国公立高校の進学実績は全国的にトップと言えるかもしれない。
国公立が実績高く近隣の私立が更に高いなら大阪の私立は伸びる余地が無い……か
なるほど
あと歴史的な面から見ても近代学校制度が調った時点で首都は東京だったし
それも関係してそう
「あんた公立?私立?」
「私立です。」
「なんや、私立か。」
って、大阪のおばちゃんたちが高校生を捕まえて言うから。
灘・東大寺・洛南の生徒の半数近くが大阪府民なんだが
13 :
大学への名無しさん:2010/09/07(火) 00:42:16 ID:bUhUOOGV0
大阪星光、四天王寺、清風南海、高槻位か、公立以上なの・・・
ここら以外なら北野や天王寺に行くべき
あと関西の進学校の傾向なんだが、医学部が増えてきて京大が減ってきてる
リセイ社や桐蔭には間違っても行くな
清風蹴って茨木
兵庫>大阪
16 :
大学への名無しさん:2010/09/07(火) 17:01:08 ID:QiPHwhh50
茨木→阪大
18 :
大学への名無しさん:2010/09/11(土) 09:29:19 ID:SbWdgxj/0
大阪人はケチだから教育にお金はかけない。
公立から京大、阪大でいいやんか。
これが伝統。
大阪星光?そんなん公立のスベリ止めやんか
っていまでも思ってるんやな。
っていうのはあくまで低レベルな層の話で受験意識が高い親は近隣の灘や東大寺に行き上位医学部や東大に行かせます
大阪は実力主義の社会。
関東みたいな肩書社会じゃないからな。
桐蔭って一流か?
22 :
大学への名無しさん:2010/09/13(月) 11:59:25 ID:NYmtRcjnO
桐蔭よりは清風南海の方がマシ
桐蔭は洛南の真似してガリベンで実績あげてきてるが
桐蔭には大手前、四條畷、寝屋川に行けない奴が行くイメージ
24 :
大学への名無しさん:2010/09/13(月) 16:54:36 ID:34GM+9vBO
>>20 訳の分からん駅弁大学をマンセーしてるのはよっぽど肩書主義だろ。
経済が衰退してるからビジネスより入試の話しかできないのかもしれんがな。
25 :
大学への名無しさん:2010/09/13(月) 19:27:34 ID:fpLpIzvE0
早稲田の付属校も定員割れしているし私立志向が無いのかもな
26 :
大学への名無しさん:2010/09/13(月) 20:23:18 ID:92GpKfLW0
衰退する東京と違って大阪は完全な上昇傾向だが・・・
27 :
大学への名無しさん:2010/09/13(月) 21:04:37 ID:oV2mSTnVO
明星もなかなか新学期だと思うけどな
東京はんは素晴らしい考えをお持ちやでwww
29 :
大学への名無しさん:2010/09/14(火) 00:28:48 ID:mGbLkDh20
やっぱり星光は大阪では別格なんかな?平成21年京大現役26人って・・・
卒業生のうち7人〜8人に1人は現役京大・・えげつない・
俺は大阪の同志社がやっとの公立だったから異次元に思える
「大阪では」別格かもしれないな、全国区となると・・・
すぐ傍に灘甲陽東大寺洛南やらがあるわけで。
府知事は教育に関しては結構ヤリチンだと思うけど、それでも頭脳流出は暫くとまらんね。
31 :
大学への名無しさん:2010/09/14(火) 01:35:13 ID:ZlXPPHUZO
大阪は公立がそこそこ力を持ってるからだな
旧学区制のときは9つに学区が割られて優秀な生徒が相当分散したけどその割に各学区トップ校は検討してる
ただ昔の5学区制や地元集中運動のときの弊害で最上位層の流出だけは食い止められず、今なお近隣の元スパルタの成り上がり私立高校に生徒を取られ続けている
まぁ全国的に見てスパルタで成り上がってない私立なんて皆無だけどね
昔は完全に公立優位だった訳だし
あの灘ですら公立落ちが行くところだった
大阪の私立高校では今でこそ大阪桐蔭のようなスパルタ私立が増えたけど、昔は大阪星光くらいしかなかった
星光は近隣府県の私立のように公立の凋落に乗じて、泉陽豊中寝屋川に蹴られるようなレベルから大阪最難関校になれた
因みに昔の私立トップは意外にも桃山学院
32 :
大学への名無しさん:2010/09/14(火) 01:47:16 ID:wPr5BuQqO
33 :
大学への名無しさん:2010/09/14(火) 05:01:06 ID:eWhtM4Gd0
昔の話をすると
灘、甲陽、洛星の関西御三家が君臨してて、女子は神戸女学院のみ。
これが最上位層。
大阪では、北野、大手前、天王寺の公立御三家と大阪教育大付属各校があって
これが、その次ぎの層。
さらに、高津、三国ヶ丘、豊中、住吉等の上位公立が次ぎにくる。
その下に、茨木、四条畷、八尾、生野、今宮、岸和田などが、
またその下に、池田、春日丘、寝屋川、泉陽等があった。
これらの学校のスベリ止め校として、桃山学院やプール学院があったわけだ。
清風、明星、星光や四天王寺、大阪女学院等はもっと下の公立のスベリ止め
だったけどな。
東大寺、洛南、西大和、大阪桐蔭、開明などは、全くショボイか影も形もない
学校だった。
34 :
大学への名無しさん:2010/09/14(火) 06:48:58 ID:qQmsA1/OO
>>33 高津、三国丘、豊中は今は若干落ちぶれたけどな
北野、大手前、天王寺、四條畷は今も東京阪神100切らない進学校だけど
高津は50人前後だし
三国丘はギリギリ100切る位だけど
新しい学科創設したしで公立の争いは変わるかも知らんけど
文理学科とか言うやつか
母校にそんな垂れ幕掛かってたな
36 :
大学への名無しさん:2010/09/15(水) 00:47:06 ID:Dr/fkXA/0
星光は大阪で進学実績がダントツすぎ、東大寺レベルといえよう
37 :
大学への名無しさん:2010/09/15(水) 17:08:43 ID:i7BJawMVO
星光あるしいいだろ
大阪で抜群にできる奴は灘東大寺甲陽に行く
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ