日本史総合スレpart26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
受験日本史についていろいろマッタリ話し合うスレです

規制されてる人はこのスレを使うとよいかもしれません
日本史総合スレ@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1269747132/

前スレ
日本史総合スレpart24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261589572/

sage推奨・荒らし・煽りにはレス禁止、放置が上策。
最近ゴミを連呼する荒らしが沸いているので、
見るに耐えない人は「ゴミ」をNG登録する事をお勧めします。
次スレは>>980を踏んだ人が立てること。
立てられない人は踏まないでください。

踏み逃げ厳禁。

二次試験で日本史がある国公立大学(文系)
北海道大学 筑波大学 千葉大学 首都大学東京 東京大学 東京学芸大学 一橋大学
新潟大学 福井大学 名古屋大学 京都大学 京都府立大学 大阪大学

日本史で有名な大学(文学部スレより)
 東大、京大、國學院、京都府立、龍谷、京都産業
 阪大(東洋史)、奈良(考古学)、明治(考古学)、成城(民俗)、筑波(民族)
2大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:28:32 ID:0KQvRx+e0
〜〜〜〜〜〜【注意!】(ここ重要)〜〜〜〜〜〜
このスレで紹介している参考書、暗記の方法、勉強法は受験生にとってオーソドックスでメジャーなもの
と考えられるものであり、あくまで一例にすぎません。
よって、受験生の皆さんは、覚え方やどの参考書を使えばいいのかがまったく分からなかったり、
いろいろ試しても自分に合った覚え方がどうしても思いつかない場合、このスレで質問して結構です。
ただし、答える人は忙しいので、スルーされても泣かないようにしましょう。
答える人は、受験生に合った、あるいは自分がやってきた覚え方をできるだけ誠心誠意やさしく教えてあげましょう。

【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。今どんな勉強をしているか。
3.模試名を添えた偏差値。(偏差値60といっても駿台と進研では価値が違います)
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
【FAQ:よくある質問とその答え】
■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?
 →○○だけで理解できないなら買って下さい。
■「○○終わったけど次どうすればいい?」→テンプレor過去ログ
■「○○ってどうなんですか?」→本屋池。田舎なら尼orイーエス
■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません 。
■「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
■「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
■「××大には○○は必要?」→合格に必要なのは、その大学の問題が解ける学力。

テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に
【テンプレ】とか書きましょう。次のスレを立てる人が便利です。
スルーされても泣かない。

次スレは>>980が絶対立てる。立てられないなら踏まない。
>>980が立てなかったら>>990以降は書き込みを控えましょう。
スレ立ての際は重複しないように注意。必ずスレタイ検索を!
3大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:30:58 ID:0KQvRx+e0
【各参考書について】
【詳説日本史Bをメインに使う場合の必須教材】
[教科書]詳説日本史B(山川出版)
[用語集]日本史B用語集(山川出版)
※日本史はこの2冊を完璧に仕上げれば参考書は必要ないと言っても過言ではありません。
【詳説日本史Bをメインに使う場合の準必須教材(資料集)】
[史料集]日本史重要史料集(浜島書店)
[図説集]総合資料日本史(浜島書店)
※史料集・図説集は学校で配られたものなどでもいい(買い替える必要はあまりない)(図説集だけでも可)。
【基礎知識本】 ※センターだけの人は【センター対策本】の項も参照。
[講義本]石川日本史B講義の実況中継@〜D(語学春秋社) ※Dは文化史
[講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史@〜A(史料編は別売)(学研)
[講義本]ナビゲーター日本史シリーズ(山川出版)
[講義本]読むだけ日本史@〜A(石黒拡親著)(学研)
[問題集]日本史頻出わーど問題集(駿台文庫)
[問題集]日本史よくでるテーマ別問題集(駿台文庫)
[問題集]はじめる日本史50テーマ(増進会出版)
[教科書]高校日本史B(山川出版)
[教科書]新日本史B(山川出版)
[教科書]日本史B(三省堂)
[用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫)
4大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:32:19 ID:0KQvRx+e0
【演習〜実戦レベル本】
[問題集]実力をつける日本史100題(増進会出版)
[問題集]入試精選問題集14日本史B(河合出版)
【演習〜ハイレベル本】
[講義本]眠れぬ夜の土屋の日本史 史料と解説(コロナ) ※史料集としても使える
[講義本]菅野の日本史B講義録@〜C(代々木ライブラリー) ※Bは絶版
[問題集]日本近現代史問題集(山川出版)
[問題集]結論!日本史演習書石川式問題集(学研)
[問題集]金谷日本史B問題集完全版(東進ブックス)
[問題集]日本史B 標準問題精講(石川晶康著)(旺文社)
[問題集]攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)
[問題集]攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)
[問題集]慶応大日本史(河合出版)
[問題集]早稲田大日本史(河合出版)
[論述本]“考える”日本史論述(河合出版)
[論述本]段階式 日本史論述のトレーニング(増進会出版)
[論述本]論考テーマ型 日本史論述明快講義(旺文社)
5大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:33:57 ID:0KQvRx+e0
【補充本】
○金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本シリーズ(東進ブックス)―正攻法で日本史を学びたい超初心者のための本
○超速日本史シリーズ(竹内睦泰著)(ブックマン)―講義本・通史本として使える初心者向けの本
○書き込み教科書(山川出版)―穴埋め形式などで教科書の内容を確認できる本
○詳説日本史研究(山川出版)―山川教科書「詳説日本史B」を参考書形式にして詳しくしたもの
○速攻Z会 日本史年代 10日間(増進会出版)―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法(文英堂)―重要事項をゴロで覚える
○ベック式!日本史ゴロ覚え(学研)―年代のゴロ等が載っている。本の使用頻度自体はかなり低くなりやすい
【センター対策本】
○野島のセンター攻略 日本史B(東京書籍)…流れがわかりやすく論述対策にも使える
○金谷のセンターはこれだけ!シリーズ(文英堂)…金谷らしい編集
○センター日本史B/9割GETの攻略法(語学春秋社)…初心者には不向きだが、コンパクトに情報がまとまっている
○センター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)…やや使いづらいが情報量は多い
○センター試験のツボ日本史(桐原書店)…センター対策本としては最重量級の本
○センター日本史的中講義(代々木ライブラリー)…分厚いが初心者でも読める講義本
○30日完成 スピードマスター日本史問題集(文化史は別売)(山川出版)…流れを踏まえて用語を確認できる
【サブノート】
○詳説日本史ノート 日本史B(山川出版)
○流れがわかる日本史Bノート(山川出版)
○伊達の速効日本史最勝王Part1,2(代々木ライブラリー)
○大学受験菅野の日本史Bノート−知識の整理と演習−(旺文社)
○菅野の日本史B立体パネルForever(代々木ライブラリー) ※絶版なのでネットで手に入れよう!
6大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:34:45 ID:0KQvRx+e0
【日本史問題集】
★入試基礎 ★★センター ★★★中堅・二次私大 ★★★★ 難関・二次私大 ★★★★★ 超難問
○日本史頻出わーど問題集(駿台文庫) ★
○日本史よくでるテーマ別問題集(駿台文庫)  ★〜★★
○はじめる日本史50テーマ(増進会出版) ★〜★★★
○センター試験への道 日本史(山川出版)  ★★
○センター試験短期攻略問題集 日本史B(駿台文庫) ★★
○2006マーク式総合問題集日本史B(河合出版)  ★★
○実力をつける日本史100題(増進会出版)  ★★★〜★★★★
○入試精選問題集14日本史B(河合出版) ★★★〜★★★★
○日本近現代史問題集(山川出版) ★★★★
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研) ★★★★
○金谷日本史B問題集完全版(東進ブックス)★★〜★★★★★
○日本史B 標準問題精講(石川晶康著)(旺文社) ★★★〜★★★★★
○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)  ★★★〜★★★★★
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)  ★★★〜★★★★★
◎一問一答 ※使い方注意
○センター試験日本史A・B一問一答−正誤問題征服−(金谷俊一郎著)(文英堂) ★★
○一問一答日本史B用語問題集(山川出版) ★★〜★★★★
○日本史B用語&問題2100(Z会) ★★★〜★★★★
○日本史そのまま出るパターン一問一答(史料編は別売)(金谷俊一郎著)(三省堂)★★〜★★★★★
○金谷日本史B一問一答完全版(史料編は別売)(東進ブックス) ★★〜★★★★★
○菅野の日本史 テーマ別知識の総整理(旺文社)★★〜★★★★★
○日本史タテヨコ総整理(菅野祐孝著)(旺文社)★★★〜★★★★★
7大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:36:11 ID:0KQvRx+e0
【通史本】
山川教科書「高校日本史B」→詳説日本史Bのイージーバージョン。
山川教科書「詳説日本史B」→受験日本史の標準的な教科書なので一読しておきたい。記述ネタにも使える。
山川教科書「新日本史B」→詳説日本史Bのハードバージョン。網羅性は詳説日本史Bの方が上。
三省堂教科書「日本史B」→早稲田ネタ。
石川実況→史料から歴史を読み解くオーソドックスな形式。到達レベルも高め。
石川結論→石川実況より冊数が少なくて済む。説明は簡略化されているがレベルは高い。
金谷流れ→到達レベルが低いものの、流れを重視して丁寧に書かれている。入門用。
超速日本史→楽しんでテンポよく読める。記述の信頼度や網羅性は低い。
菅野講義録→知識レベル最高峰。日本史得意な人がさらに知識を磨き他人と差をつけるために使用。
最勝王→知識レベルは高い。ノートとしても使える。いきなりこれだと穴もある。

問題集・一問一答難易度表Ver6 (あくまで目安)
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□はじめる50(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□実力100題(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□攻める文化史(乙会)
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□攻める近代史(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□用語2100(乙会)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□金谷そのまま(三省堂)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□金谷一問一答完全版(史料編含む)(東進)
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□金谷そのまま(史料編)(三省堂)
※現在日本史の参考書はハイレベルなものが絶版になる傾向にあるので
上記の参考書は今後手に入らないものが増えてくる可能性があります。
8大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:37:06 ID:0KQvRx+e0
【各参考書についての詳しい説明】
・石川日本史B講義の実況中継@〜D ※Dは文化史
メリット:サブノートが充実している。間違えやすい部分などの説明が詳しく書かれている。CDがついている。
デメリット:全部揃えるとなると値段が高い。
・金谷の一問一答完全版(史料編含む)
メリット:MARCHレベルの志望者は100題を中途半端にやるなら、これを繰り返したほうが得点がとれると思う。
デメリット:センターだけの方や東大専願の方にはあまりオススメではない。星を気にして全部の問題をやろうとしないものがいること。赤シートで消えない(史料編除く)
・金谷の問題集完全版(東進ブックス)
メリット:解説中の重要語句まで赤シートで確認可能。一問一答完全版のアウトプットに最適。
デメリット:わからない(思いつかない)
対象:『一問一答完全版』使用者
・Z会はじめる50
メリット:基礎的な質の良い問題が上手く選定されている問題集。
付録のまとめと一問一答も身につければ、中堅私大までなら要領良く対応できる(つまり、ある程度マニアックな知識もある)。
デメリット:問題の設問に対して解説がない。難度的には金谷やZ会一問一答をやれるなら必要はかなり薄い。
対象:急いで概要の演習と確認をしたい人(スタートが遅かった受験生)。中堅私大志望者。
・Z会実力100題
メリット:後ろの解説が詳しく、論述の基礎にもなる。マーチ以上の志望者などはオススメ。国公立2次にも対応可。
デメリット:問題が簡単すぎる 。一問一答を疎かにしてこの本をやろうとするものがいたりすること。
対象:MARCH以上
9大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:37:57 ID:0KQvRx+e0
・山川一問一答
メリット:山川らしい問題選定。地図の問題とかついておりその点は、金谷より優れている
デメリット:解答冊子の位置がズレてたりするので、間違いに気付けるなら、使用してもよい
対象:ニッコマレベル、法政ぐらいまでオススメ
・Z会日本史B 用語&問題2100
メリット:右側に要点がまとめられている。索引がついている。
デメリット:金谷が著している一問一答にレベルが劣る
・日本史そのまま出るパターン一問一答(史料編含む)(金谷俊一郎著)(三省堂)
メリット:完全版とは違い、解答の語句を赤シートで隠すことが可能。史料編に関しては完全版より充実。
また、完全版とは違い、ある時代区分毎に頻度(10段階)の高いものから順に並んでいるのも特徴的。
なので、志望するレベルに合わせ取り組む問題を取捨選択することが可能です。
デメリット:それほど大きな欠陥ではありませんが、『一問一答完全版』に比べ戦後以降の問題数が少ない。
対象:志望は問いません。現時点で『一問一答完全版』に対し赤シートに関して不満があるという人は是非とも。
10大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:38:57 ID:0KQvRx+e0
・ナビゲーター日本史シリーズ
メリット:講義物にありがちな茶化した表現や、必要以上に砕けた説明をせずに、学校の授業のような解説で学ぶことができる。表現がシンプルかつ親切でクセがない。
デメリット:教科書などで確認が必要なのは他の講義物と変わらない。石川や菅野ほど試験に出るポイントを強調したり派手さはなく、到達点も劣る。
対象:石川が合わない歴史が好きな初学者。学校の授業を聞きたい人。
・読むだけ日本史@〜A(石黒拡親著)
メリット:教科書の脚注レベルの語句や教科書の図を相当数掲載。 論述に使えるフレーズで教科書より高校生向けに分かり易く説明されている。超速日本史の良きライバル。
デメリット:文化史なし。 Aは全テーマ網羅していない。
・菅野の日本史B講義録@〜C ※Bは絶版
メリット:非常に細かいところまで触れられており、石川実況より知識レベルは断然上。
デメリット:詳しすぎて本当にこんなのが出るのか、というものもある。
・菅野の日本史 テーマ別知識の総整理
メリット:タテヨコ総整理と同様に、最後の総チェックとして使える。内容は一問一答式。
デメリット:誤植がいくつかある。あとこれは菅野の参考書全てに言えることだけど非常に細かい。
対象:早慶以外不要だと思う。
11大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:40:43 ID:0KQvRx+e0
・金谷なぜと流れがわかる本シリーズ
メリット:物事の経過をとても丁寧に解説してくれる。全くの歴史音痴でもスムーズに進められて、石川や菅野や教科書への橋渡しになる。
デメリット:事項のまとめが良くない。あくまで受験日本史のスタートラインに立つためのもので、これをメインに使うものではない。
・超速日本史シリーズ(竹内睦泰著)
メリット:エピソードや雑談が多く、読み物感覚で読める。冊数も少なめ。読むだけ日本史の良きライバル。
デメリット:あちこち漏れがある。その一方で入試に出ないマニアックなエピソードが数多く載っていて無駄が多い。 あくまでも「流れ」だけで細かいところは何もないので、他の本で補充が必要。 歴史小説など史実と違う内容が記載されている例あり。
・書き込み教科書(山川出版)
メリット:定期テスト向け
デメリット:特になし
対象:比較的時間があり教科書の確認をしたい人や教科書本文を引用するような高校の定期テストには持ってこいです。
・詳説日本史研究(山川出版)
メリット:山川教科書「詳説日本史B」を参考書形式にしてさらに詳しくした1冊。用語集並みに詳しい。
デメリット:値段が高く、厚さ、重さ的に持ち運びが不便。
12大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:42:05 ID:0KQvRx+e0
・金谷のセンターはこれだけ!シリーズ
メリット: かなり絞られてる。資料写真がある。
デメリット: まとめの表がちょっと微妙。分冊である(といっても二冊だけど)。テーマ史がない。絞りすぎてて、9割狙いというより7割〜9割狙い。
・センター日本史Bが面白いほどとれる本(中経)
メリット:完璧にセンターレベルに適していると言える。難しい用語(難関大向け)はない分、教科書レベルならこの本で9割方マスターできると思う。ツボの良きライバル。
デメリット:センターに適しすぎているため、難しい用語がない点で実況中継や菅野に劣る 。二次、私立の場合はあまりお勧めできない。近現代が若干甘い。
・センター試験のツボ日本史
メリット:1冊のみ、なおかつ1400円で済む。5冊で6000円する石川実況がイヤな、センターでしか日本史を使わない人向け。
鎌倉仏教、藤原の排斥やらが図になってまとまっている。
また、山川教科書「詳説日本史B」と石川実況のイイとこどりって感じで、センター向けの本としては網羅度が非常に高い。面白いほどの良きライバル。
デメリット:センター向けの本なので、裏を返せば論述対策や細かい早慶レベルの知識が押さえにくい。流れや背景の理解が押さえにくい。やはり近現代が若干甘い。
・スピマス日本史(スピマス文化史含む)(山川出版)
メリット:薄い。安い。見開きに時代の整理、次ページにその演習。数行の文中に空欄が数個あるから一問一答よりも、より流れの中で用語を確認できる。文化史も入っている。
デメリット:センターレベルを越す用語もあり不安になるかもしれない。
対象:センター試験を受験する人の中で通史が早い段階に終わりそうで余裕のある人や、MARCH以下を受験する人。
※センター試験を受験する人はスピマス日本史を使う場合、山川教科書通読→スピマス→何らかの並び替え問題集がオススメの勉強法。
13大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:43:35 ID:0KQvRx+e0
《論述対策本》
・考える日本史論述(河合)
メリット:論述チャートが非常にわかりやすい。解答の手順が詳しく書いてあり、問題の要求を考える習慣が身につく。論述を書く際に知っておくべき知識が明示されている
デメリット:問題数が少なく、網羅性に欠ける
対象:論述を使う全ての受験生
・論述トレーニング
メリット:作成のポイントがこまかくかかれてるから、明快講義と比べると理解しやすい
デメリット:語句に説明がない (難しい語句でないから困らんと思うが)

《サブノート》
・山川流れ
メリット:流れが図にまとまっていて、下に語句をまとめて書く。テーマ史用のノートも別売されている。
デメリット:自分で編集した最勝王よりページ数が多くなる割には暗記のコストパフォーマンスが悪い。
・伊達の日本史最勝王Part1,2
メリット:情報量が多い。小さくて持ち運びやすい。早慶まで対応可。まとめる手間が省ける。
デメリット:空欄に書き込む場合、解答番号が邪魔になる。いきなりこの本だと穴がある。
対象:早慶志望者や独学でまとめるのに苦労している受験生
・菅野の日本史Bノート
メリット:論述対策、テーマ毎に過去問あり。
デメリット:分厚くてデカいため幅を取る。脚注の文字が小さい。左側が書きにくい。
14大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:45:19 ID:0KQvRx+e0
【よくある暗記の方法】
教科書を通読し、サブノートを自分でまとめ、“暗記のベース”をつくる。
(暗記のベースについては【私大の勉強法その2】も参照)
次に問題集や志望校の過去問でアウトプット。あやふやなところは何度でも教科書やサブノートに戻って確認する。
新しい単元に進んだらまた教科書を通読し…の繰り返し。


ゴロのまとめサイト
http://www.geocities.jp/goro_matome/


※年号と年代の違いに注意しましょう。

年号 ex.応仁 寛政 明治
年代 ex.645 1234 1867
15大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:46:20 ID:0KQvRx+e0
【センターの勉強法その1】※センター試験受験者は【センター対策本】の項も読んでおくことを勧めます。
センター・国立2次受ける人は山川教科書「詳説日本史B」>>3が軸になります。
できれば先生が大事なところにマークするよう指示してくれたらより学びやすいでしょう。

まず、日本史初心者は流れを押さえるために石川実況>>8をざっと読みます(この時の読み方はテキトーでよい)。
その上で山川教科書に乗り換えて覚えていけば良いでしょう。文化史は資料集が役に立ちます。
自分の中で出てきた「なぜ?」という疑問を解決するために、暇な時に調べてみることも日本史という科目においては重要です。調べる用語の関連性も重要となります。
また、調べたことをサブノートにメモしておき、自分の中に“暗記のベース”を作成しても良いでしょう
(暗記のベースについては【私大の勉強法その2】の項も参照)。
資料集・歴史漫画・歴史小説・歴史雑誌などを暇な時にボーッとしながら読んで、流れと背景知識を何となく頭に入れる手もありです
(特に近現代は暗記よりこういった作業が大事)。
アウトプットとしては、模擬試験や高校の定期テストを活用すると良いでしょう。
また、山川教科書で通史の勉強が終わったら、センターの過去問演習やマーク式問題集の演習に移りましょう。
※理型には石川実況はオーバーワークかもしれないので、講義本をやるならどちらかというと石川結論がおすすめです。
※山川教科書が難解な場合は、自分に合ったセンター通読本をやってみたり、小中学校の教科書に戻ってみましょう。
※日本史をやりすぎて他教科をおろそかにすることがないようにしましょう。

【センターの勉強法その2】(一問一答を使う場合)
山川教科書で学んだら、用語を確認する程度に金谷などの一問一答を使ってみましょう。

山川教科書を使わない場合は、石川実況+山川用語集+一問一答+Z会100題というように、
参考書やサブノートを組み合わせて勉強していきましょう(一問一答単品では流れを押さえにくいため)。
※【センターの勉強法その2】では、定期的にセンター過去問・マーク式問題集
・正誤問題集などでアウトプットしたり、傾向を確認したりしておくことが望まれます。
16大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:47:23 ID:0KQvRx+e0
【私大の勉強法その1】
1、山川の教科書>>3を読むor講義系の参考書(石川実況>>8とか)を読む
2、一通り網羅してる問題集(100題>>8とか)をやる
3、志望大学志望学部の過去問をやる
4、学校別対策(同大他学部の過去問やるとか、早稲田志望なら早稲田の日本史集めた問題集やるとか)・弱点補強(志望校に文化史がたくさん出るor苦手ならZ会のテーマ史文化史やるとか)etcをする
※一問一答は2の時期から始めて、受験時までの間確認に使う
※日本史の授業を取っていないor授業をうまく活用できない人は1で講義系の参考書をやるべき。それ以外の人は教科書がオススメ。時間が許すなら両方やっても可
※日本史苦手な人は1のあとはじめる50とかやるとよい

【私大の勉強法その2】
@講義本を読みながらまとめノートに語句を書き込むなどして“暗記のベース”を作成
※この暗記のベースが一番重要。分からなくなったら常にこれに戻る
A頭の中でまとめノートの図面を思い出しつつ講義本を見ないで流れが自分の頭の中に入ってるかを確認
※講義本の内容を喋ったりするのが効果的
B以上を繰り返してラストまて突き抜ける
・演習について
問題集をある程度やったら過去問に移りましょう。一般的な問題集は「語句の確認」という観点からあまり難しい問題は入っていません。
しかし、上位大学の入試日本史では“類推”“消去法”で解くことが多くなります。また、この能力は一問一答では養いにくいものです。
遅くとも夏までには既習範囲のみでいいので第一志望の過去問を解くことを勧めます。
17大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:48:08 ID:0KQvRx+e0
【東大2次の勉強法】
東大日本史とはいえ基本が第一です。【よくある暗記の方法】、【センターの勉強法その1】も読んでおくことを勧めます。

論述問題の解き方を身につけるには、東大の日本史25ヵ年がオススメです。
ただし昔のは難しすぎるので最高でも10年分とけば十分でしょう。
最初のうちは25ヵ年を進めるのは大変なので、考える日本史論述>>13や論述トレーニング>>13、日本史論述明快講義(旺文社)を
先にやっても良いでしょう。
また、できるだけ第三者に添削してもらうことを勧めます(学校の先生や予備校講師、塾講師)。
代表的な年代は暗記が必要です。特に江戸時代以降は細かく暗記しましょう。

余裕があれば「日本史講義 2 時代の特徴と展開」(著 安藤 達朗)(駿台文庫)や25ヵ年の著者の塚原さんのサイト
「つかはらの日本史工房」の日本史のお話を読むのもいいでしょう。
18大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:49:29 ID:0KQvRx+e0
【諸注意】>>2
【各参考書について】>>3-7
【各参考書についての詳しい説明】>>8-13
【よくある暗記の方法】>>14
【センターの勉強法】>>15
【私大の勉強法】>>16
【東大2次の勉強法】>>17


◆大学受験板テンプレ◆

■規制されてる人や2ちゃんが落ちた時:
 避難所http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/へドゾ-

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex24.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー

--------------------ここまでテンプレ--------------------
19大学への名無しさん:2010/09/05(日) 21:25:47 ID:Fs5SID+b0
高3
同志社文学部志望
進研模試で7割前後の実力です。
まだ日本史対策を始めていません。
それで何か問題集を買おうと思うんですが、関西私大入試対策用日本史問題集っていいんでしょうか?
とりあえず一問一答などをやってからにすべきでしょうか?
曖昧な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
20大学への名無しさん:2010/09/05(日) 23:49:34 ID:3cDuabK60
赤本を買って対策しましょう
21大学への名無しさん:2010/09/06(月) 00:52:32 ID:w7+KLjcwO
>>19
今から日本史対策なんかして受かるはずないだろう
22大学への名無しさん:2010/09/06(月) 05:39:21 ID:sVnJM62t0
予備校の先生に
「お前は流れをつかめていない。 一度漫画を読め」
と言われて 集英社の日本史の歴史全10巻を買ったんですが・・・

面白いことは面白いです。
けど、コラムもあって 色々と用語とか調べてたら
1冊読むのに5時間もかかってしまいました。

こんな感じで大丈夫なんですかね・・・
それともさくさく読んだ方がいいですかね?
23大学への名無しさん:2010/09/06(月) 08:40:53 ID:E/VGDlJT0
>>22

集英社の漫画は詳しすぎ。字も多いし。
これはさくさく読むのに向いていない。
普通に知的好奇心のある人間であれば
1冊読むのに5時間かかってもおかしくはない。

流れをつかむのであれば山川の教科書
3日ぐらいでさくさく読む方が良いかも。
24大学への名無しさん:2010/09/06(月) 16:26:40 ID:NnSiD8pz0
>>21
いや大丈夫だろww
25大学への名無しさん:2010/09/06(月) 21:25:14 ID:Tcy3BptP0
社会人の者ですが、
今日書店で山川の日本史B用語集を立ち読みして愕然としました。
次の様なことが書かれていたからです。

・朝鮮人の強制連行:1939〜45年まで道ごとに割り当てが決められ約72万人が
狩り集められ、日本の鉱山などで強制労働・酷使された。


・・・今の高校生ってこういうのまともに信じちゃうんですか?
「狩り集める」って動物じゃないんだから。
72万人も強制連行出来るわけ無いでしょう。
ほとんどは募集や斡旋で自由意志で来たんですよ?詳しくはここ↓
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=130
教科書に堂々とウソが書いてあることに愕然としました。
ネットで真実は暴露されてるから信じないですよね?韓国関連は要注意ですよ?
26大学への名無しさん:2010/09/06(月) 21:46:33 ID:JF2LCL0YO
>>25
高校生馬鹿にするな。
大学行くレベルの高校なら理解してる。

行けないレベルの高校は授業で寝てて聞いて無いか、次の授業には忘れてる。
27大学への名無しさん:2010/09/06(月) 21:59:36 ID:VsfRu2Fj0
>>25
言いたいことは凄いよく分かる
俺も半島は大嫌いだ

だが教科書信じるな、ネットが真実だってのも滑稽だと思う
スレ違いなんでこの辺で
28大学への名無しさん:2010/09/06(月) 22:02:45 ID:2kmd0TLH0
>>21
じゃあいつから対策すんだよ
29大学への名無しさん:2010/09/06(月) 22:22:50 ID:sVnJM62t0
>>23
そうですか・・・
やっぱりそうですよね。

山川さんの教科書ですか。
高校で使いましたね。  はい。

でも、せっかく
6000円出して買ったので
無駄にはしたくないんですよね。
(貧乏症なのかな・・・)

1周・・・
いや、2週はして山川さんのやってみたいと思います。

アドバイスありがとうございました。
30大学への名無しさん:2010/09/07(火) 00:34:55 ID:PRnokREyO
強制連行にしろ、南京大虐殺にしろ歴史的事実とかほざいて、カッコつけて、最近の教育は嘘ばっかりだ。事実を教えろ。とか言うやついるけど、点に結びつかなきゃ入試には無駄知識

そう言うの、追究したいやつは日本史専攻の学部に黙って出願すんだし。こう言う日本教育の隠蔽みたいなの散々批判するくせ、志望学部が政経とか法のやついるけど、意味わかんない。

最近の若者は自分の言葉に責任を持てない。恥を知れ。
31大学への名無しさん:2010/09/07(火) 00:49:46 ID:Qnc2U2mL0
>>27
別にそれに関してはネッだけで言われてることじゃないだろw

>>30
歴史学者だけが歴史を作ってるわけじゃないんだぜ
その言い方じゃ政治学科の人しか政治に関わっちゃ駄目になる
3225:2010/09/07(火) 06:12:08 ID:gkzVE2yj0
>>26
そうでしたか!
自分が高校の頃はネットがなく、韓国の歴史歪曲など知りませんでした。
日清・日露戦争の背景にあったロシアの南下政策は書かれておらず、
単に日本が大陸侵略を企てたとしか読めない教科書でした。
その代わり強制連行や従軍慰安婦などは書かれていなかったと記憶しています。

でまた質問があるんですが、
・教師はその辺どのように教えてるんですか?まさか「これは嘘だ」とか言いながら?
・テストに出たらやはり教科書通り書かないとダメ?
3325:2010/09/07(火) 06:12:26 ID:gkzVE2yj0
>>27
いや、日本は『近隣諸国条項』を守らねばならないことになっているので、
中国・韓国に都合の悪い歴史は教科書に書けません。特に韓国関連。
「新しい歴史教科書」が攻撃された理由もまさにそれです。

といっても高校生は理解と暗記に精一杯でそこまで気にしていられない、
ってのもありますよね・・・
34大学への名無しさん:2010/09/07(火) 08:03:55 ID:L8jE7s7g0
石川のCDっていい?
35大学への名無しさん:2010/09/07(火) 09:10:37 ID:FVAecscUO
俺の持ってる2009年発行の用語集とだいぶ記述が違うな
ちゃんと「1939年からは政府や朝鮮総督府が関与する
官斡旋で44年からは国民徴用令が適用された」って
書いてあるじゃん
「道ごとに割り当て」なんて内容ないし「鉱山」もない
(「中国人の強制連行」って項目にはあるけど)
どこの世界の用語集みたの?w
「ネットで真実は暴露されている」とか言う前に
批判対象の文章くらいちゃんと読めよ
36大学への名無しさん:2010/09/07(火) 09:41:44 ID:PRnokREyO
>>31
それはわかるけど、日本歴史の裏を批判したりするくらいなら、やはり専門的な学部に行くのが普通の人間の考えでしょ?

警察官なのにパティシエになりたいと言ってるようなもんだと思うんだが。
37大学への名無しさん:2010/09/07(火) 10:20:59 ID:kv4SqN4E0
歴史なんて専門も何もただの読書だよ
38大学への名無しさん:2010/09/07(火) 12:19:02 ID:PRnokREyO
>>37
わかりました
3925:2010/09/07(火) 19:18:24 ID:uEQo1Fwz0
>>35
すいません勘違いしました。日本史Bの用語集にはあなたの仰るとおり。
書いてあったのは世界史Bの方でした↓
http://fx.104ban.com/up/src/up2460.jpg
「狩り集める」などという不適切な用語を使っていいんでしょうか。

日本史Bの方にしても、斡旋したならそれは本人の就職希望を日本側が仲介したから
日本に来たわけであって、強制連行という言葉の意味と全く矛盾してると思います。
徴用は日本人としての義務であっただけ。本当にひどい。
40大学への名無しさん:2010/09/07(火) 19:48:24 ID:6AVvVY380
>>39
ろくに批判対象の書名も確かめもせず、そんな誤爆する人間に他人を非難する資格なんかない。
ひどいのはお前だ。とっとと世界史スレにでも行け。
41大学への名無しさん:2010/09/07(火) 20:35:54 ID:mkeDxZKlO
青学志望だけど文化史は何でまとめれば大丈夫ですか?
42大学への名無しさん:2010/09/07(火) 22:40:00 ID:Wa0TsqDG0
>>39
こういうのに限って隣国の全てを批判だけして愛国を語るよね。
ていうか隣国批判はしても自国の人々が作りだした独自の文化やらはよく分かってるの?文化は自国のアイデンティティーだよ?
大学受験の掲示板にコピペを張ってるだけじゃ右翼とは言えないよ、ただの擬似右翼で本当の愛国者に迷惑なだけ。
もう少しまともな左翼のような論理的多角的に歴史を語ってみろよ。これではとても愛国を語ってるとは思えないね。
43大学への名無しさん:2010/09/07(火) 23:41:46 ID:UG03vkoB0
このくらいで火病るな
迷惑
44大学への名無しさん:2010/09/07(火) 23:43:34 ID:FVAecscUO
最終的には強制になったんだし、別に矛盾はしてないでしょ
まぁ社会人ならこんなところに来ないで本業に力入れたら?
この程度のリテラシーでどんな仕事ができるか知らんけどw
45大学への名無しさん:2010/09/07(火) 23:48:33 ID:Qnc2U2mL0
釣りなのか左巻きが沸いてるだけなのか知らんが
ここをあまり気持ちの悪い場にしないようにしようぜ
46大学への名無しさん:2010/09/07(火) 23:52:01 ID:FVAecscUO
相手の主張をきちんと受け止めないで曲解をもとに
批判するのは右とか左とか以前の問題。以下スルーで
4725:2010/09/08(水) 02:47:15 ID:SczXOBoG0
>>44
最終的に強制になったからって「72万人強制連行」のどこが矛盾してないんだw

ま、大学入ったら自分の頭でモノ考えて、自分で調べて真実をつかめるようになれよ。
せっかく勉強した知識が他の国に汚染されてたものだった、っていうんじゃ悔しいだろ?
高校生のうちは教科書覚えるのが精一杯だろうけど・・まあ俺もそうだった。
ま、スルーしてくれや。どうせ何かレスつくんだろうけどw
48大学への名無しさん:2010/09/09(木) 00:25:43 ID:ak7rbN22O
>41
石黒の『でるとこ日本史講義 とことん文化史』
講義中に青学の問題についても雑談っぽい感じではあるが触れてる箇所有り。
49大学への名無しさん:2010/09/09(木) 00:34:42 ID:r/eLxFb10
社会人はメディアリテラシーが欠如していて受験生はスルースキルが欠如しているんだなぁみつを
50大学への名無しさん:2010/09/09(木) 16:56:50 ID:iFD7SSyC0
浪人しそうな現役は浪人したら石黒の授業を受けることを勧める。
あと早めに難関大用語集やでるとこシリーズを買っておくこと勧める。
早慶の日本史で満点取るならこの先生しかいない。
51大学への名無しさん:2010/09/09(木) 20:00:32 ID:ak7rbN22O
早慶どころかマーチニッコマも石黒しかいない。

このスレでよく「日本史は偏差値が低いところでも結構難しい」みたいなレスを見るが、石黒の授業のレベルを習得すれば大方粉砕出来る。
それと何よりデカいのは、「捨て問」が即座に分かることだな。

浪人決まったら文化史買って先取りしとくといいよ。
難関大やテーマ史は通史の基礎が入ってないと効果半減だけど、この石黒の文化史はゼロ〜早慶までやるから、初学者でもキチンとやれば大丈夫。
メチャクチャ細かくやらないと入試では点取れないって分かるはず。
52大学への名無しさん:2010/09/09(木) 21:33:53 ID:G+kQOEAl0
宣伝いい加減にしてもらえますか
53大学への名無しさん:2010/09/10(金) 07:39:06 ID:imHLOnmRO
前田の文化史一問一答ってどうですか?
54大学への名無しさん:2010/09/10(金) 12:18:55 ID:4rUGuUYTO
>>52
教科書や石川をやたらと勧めるヤツは宣伝じゃないんですね。
55大学への名無しさん:2010/09/10(金) 13:18:48 ID:JRzfR0rjO
用語集見てもよくわからないのだが、‘官物’と年貢・公事・夫役の‘年貢’って何が違うんですか?
あと賃祖の意味を教えてもらいたいです。
56大学への名無しさん:2010/09/10(金) 15:43:39 ID:GZ8Im7cu0
>>54
教科書はほとんどの受験生が持っているし、薦めたところで誰の宣伝にもならない。
石川の実況中継も使用者が多いし、合格体験記や受験情報サイト、他予備校講師など薦める人も多いので、
ここで薦められるには相応の理由がある。全ての教材を石川で揃えろという人もほとんどいない。

何より「他の教材はダメだ」と言って、何万もする高い教材を売りつけるのとはわけが違う。
57大学への名無しさん:2010/09/10(金) 17:13:48 ID:34Lr1Xay0
Z会の実力をつける日本史100と同じような内容の問題集って何かある?或いは代わりになる物とか
それと、関関同立の日本史(問題集の奴)って話題にならないけどいいのかな?
58大学への名無しさん:2010/09/10(金) 18:39:15 ID:4rUGuUYTO
>>56
> 石川の実況中継も使用者が多いし、合格体験記や受験情報サイト、他予備校講師など薦める人も多いので、
> ここで薦められるには相応の理由がある。

じゃあ石黒で合格した俺が石黒薦めるのは妥当ですね。


> 何より「他の教材はダメだ」と言って、何万もする高い教材を売りつけるのとはわけが違う。

「他の教材はダメだ」なんてどこに書いてあるんだね?まさか「早慶には石黒しかない」って部分か?受験サイトで石川オススメするヤツも「必携」とか「必須」とか書いてるぞ。
59大学への名無しさん:2010/09/10(金) 18:52:24 ID:GZ8Im7cu0
>>58
>じゃあ石黒で合格した俺が石黒薦めるのは妥当ですね。

何万もする高い教材を薦めるのは妥当とは言えない。

>「他の教材はダメだ」なんてどこに書いてあるんだね?

前スレより
>525 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/02/19(金) 03:00:11 ID:O8VkcVtUO
>本屋に置いてある参考書にマトモなのなんてまずない。
>高いけど石黒のDVD買え。マジで入試に必要な日本史のレベルに愕然とするから。

>915 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/04/10(土) 13:46:13 ID:a+iOxZshO
>>914
>土屋は繋がりが浅くて正誤に使えないし、伊達は歴史雑談で終わらないし肝心のでる知識が浅くて正誤に使えないからやめとけ。
>基本は独学で石黒がいい。

あと石黒本人がブログで「入試に適切に対応して文化史を説明している、良い参考書に出会ったことがありません」と書いてる。

>受験サイトで石川オススメするヤツも「必携」とか「必須」とか書いてるぞ。


だったらあなたも自分の受験サイトでも作って「必携」とか「必須」とか書けばいい。ここで宣伝するな。


というわけで、石黒宣伝部隊はお引き取り下さい。
60大学への名無しさん:2010/09/10(金) 19:06:22 ID:4rUGuUYTO
>>59
そうですか。キミ頭悪そうだからもういいや。
61大学への名無しさん:2010/09/10(金) 19:57:56 ID:jn6BnnyYO
こんなとこで、石黒先生の宣伝とかやめろよ。黙ってろよ。

まあ1つ言うなら>>55の質問は、8番ページ復元すると、笑えてくる。
62大学への名無しさん:2010/09/10(金) 21:14:42 ID:r/8AdGxP0
>>59.>60
もっとやれよ
つまんねえな
63大学への名無しさん:2010/09/10(金) 21:47:34 ID:LJTndm0R0
宣伝とかいいだしたら
石川の宣伝スレにみえるな

良い参考書ならなんでもいいからもっとやれよ
64大学への名無しさん:2010/09/10(金) 22:08:42 ID:IJ6S3/UXi
石川の良いところはゴロと忘れかけたころに少し前の要点を付いてくることかな
まぁ若干無駄も多いがおおかた満足
石川実況だけで現在偏差値68です
65大学への名無しさん:2010/09/10(金) 22:40:53 ID:s2Vu4ISn0
今から日本史にかえて間に合いますか?
世界史がものすごく辛くて・・・。
政経も勧められたのですが経済分野がさっぱりなうえに得点調整で不利になるそうなのでやめました。
志望大学はバカにされるかもしれませんが駒澤大です。
66大学への名無しさん:2010/09/10(金) 23:57:18 ID:GZ8Im7cu0
>>65
ゼロから始めるというなら、もともと日本史に興味がなければ今から追いつくのは無理。日本史も結構つらいよ。
世界史をがんばるか、比較的覚える量が少ない政経にする方がまだマシだと思う。

世界史のマンガでも読んで、一問一答をやり込めばいいんじゃない。
67大学への名無しさん:2010/09/11(土) 00:02:42 ID:Uwhlnzwo0
通史を一通りやってるなら可能だけど
ゼロからなら止めといた方が無難だな
個人的には世界史は中国史が一番しんどい気がするんだけどな
そんな俺は当然日本史も大変だったけど
68大学への名無しさん:2010/09/11(土) 00:25:34 ID:gm89aopBO
69大学への名無しさん:2010/09/11(土) 12:34:49 ID:dEeb9pngO
いいから石黒信者は>>55に答えてやれよw
答えられないなら教科書信者の俺が答えるよ。
70大学への名無しさん:2010/09/11(土) 13:39:00 ID:2rW1Cb8uO
答える気はないが
石黒ノートに入試ポイントから外れてるもの何か1つもない

そういう茶番劇は1人でやっててくれ。
71大学への名無しさん:2010/09/11(土) 18:28:49 ID:dEeb9pngO
石黒信者は>>55はわからないそうなので俺が答えるね。
官物=古代の租調庸なども指すが、普通は10世紀の
負名体制以降、朝廷や諸国に納められた租税全般
(山川教科書p70など)
年貢=主に荘園公領制下で農民が領主らに負担した
米や絹などの租税。官物の系統をひく。
(山川教科書p80注1など)
公的機関に納入されるものを官物といい、私領主に
納入されるものを年貢と言っていたみたいだけれど、
よく似ているので混用されていたみたい。
72大学への名無しさん:2010/09/11(土) 18:34:10 ID:dEeb9pngO
賃租は口分田以外の田んぼや貴族の私有地を農民に
耕作させて地子を納入させる制度のこと。
田んぼほっといてもしゃーないので貸し出して
耕作させるみたいな感じ。山川のp44にあるよ。
73大学への名無しさん:2010/09/11(土) 18:37:42 ID:dEeb9pngO
こういうときに石黒さんが語るようにサッと説明して
あげたらイメージよくなると思うんだけどな。
どうにも宣伝ばかりで肝心の中身がよくわからないから
反感かっちゃうんだよ。
74大学への名無しさん:2010/09/11(土) 18:44:51 ID:dEeb9pngO
ちなみに「官物が租で臨時雑役が調庸」
っていう説明は不正確。
75大学への名無しさん:2010/09/11(土) 19:08:00 ID:2rW1Cb8uO
>>71
誰が答えられないなんて言った。答えないだけ。

それから君の説明は入試とずれた理解箇所がある。ドンマイ。
76大学への名無しさん:2010/09/11(土) 19:15:32 ID:g/bvQ81nO
入試とずれた(キリッ
77大学への名無しさん:2010/09/11(土) 19:39:22 ID:dEeb9pngO
この流れで「石黒先生の本買おう!」とか思う奴がいるのか?
逆宣伝にしかなってないような…。
俺ももう買わないわ…教科書で充分。
78大学への名無しさん:2010/09/11(土) 21:18:46 ID:QZkfRSDF0
石黒の文化史が挙がってるこの流れで言うのもなんですが、
文化史って石川実況の第5巻と金谷一問一答完全版だけじゃ足りませんかね?
79大学への名無しさん:2010/09/11(土) 21:21:49 ID:0+0Jx3xsO
何だこの流れは
80大学への名無しさん:2010/09/11(土) 22:10:04 ID:q9Chqi/m0
石黒宣伝部隊が発狂中の流れ
81大学への名無しさん:2010/09/11(土) 22:29:12 ID:yIv/bijk0
清水書院から出てる菅野の日本史B問題集ってなかなかいいね
てか、菅野の参考書って言われてる程細かくないよね?
俺高2で日本史の授業無いんだけど結構楽に解けるわw
82大学への名無しさん:2010/09/11(土) 23:32:10 ID:gm89aopBO
まぁ教科書で出来るヤツは教科書やっとけ。

出来ないヤツは読むだけ日本史から始めてみ。
83大学への名無しさん:2010/09/11(土) 23:54:58 ID:q9Chqi/m0
>>81
講義録とか必出史料とかはかなり細かい。
文化史とかセンターレベルの本も結構出してるね。
84大学への名無しさん:2010/09/12(日) 00:17:50 ID:zqeORsCl0
>>66
俺も同じ感じだ。
まぁ、つらいのはみんな一緒だよ。
うん、ここが頑張り時!

・・・って言いたいけど
自分も日本史にして漫画読みながら石川実況やってます^^;
85大学への名無しさん:2010/09/12(日) 09:41:29 ID:Et+EAb9R0
実力をつける日本史100の代わりになるような問題集何かない?
86大学への名無しさん:2010/09/12(日) 12:40:31 ID:TFacLJt8O
>>85
石川晶康『日本史B標準問題精講』
今一周目やってるけどけっこういい。標準って書いてあるけど、全体にちょっと難し目。
解答が別冊になってないから、それが嫌な人は嫌かもね(自分は一緒の方がいいけど)。
87大学への名無しさん:2010/09/12(日) 14:41:32 ID:jRzody1d0
入試に論述問題がある私立大学
青山学院(文) 学習院(文) 慶應義塾(商・経済・文) 国学院(文)
成城 聖心女子(文) 中央(法) 津田塾 東京理科(経営) 東洋(文)
南山 フェリス女学院(文・国際) 平成国際(法) 法政(文・国際)
明治(政経・法) 名城 立教 早稲田(政経・商)

担任に調べてもらった
まだまだあるかもってさ
88大学への名無しさん:2010/09/12(日) 14:56:36 ID:l0ZHQ6h/O
去年の青学経営の最後の大問の難度かなり高いな
89大学への名無しさん:2010/09/12(日) 17:08:10 ID:jU8iOcNfO
日東駒専志望です。
金谷の問題集完全版しかやってないんですが…他は何をやればいいですか?
90大学への名無しさん:2010/09/12(日) 19:17:35 ID:DWsgRroM0
日本史勉強法についてです

日本史は全くの無知で今から古代からやろうと思います

基本的な流れがないので11月の半ばまでに読みまくって書きまくってノートにまとめて
中学校の日本史の教科書を完璧に覚える

11月の半ばから山川の詳説日本史B教科書の中学校の教科書に載っていない
細かい部分を12月いっぱいまでに一気に覚える(問題演習も同時進行)


こんな感じで間に合いますでしょうか。。。?

勉強法間違ってないですか?
91大学への名無しさん:2010/09/12(日) 20:32:35 ID:jU8iOcNfO
>>89
訂正
「だけ」になってるけど進研ゼミもやってます

スピードマスターとタテヨコ総復習が気になってる
92大学への名無しさん:2010/09/12(日) 21:09:34 ID:PkSfDogIO
土地制度意味不すぎるw
一地一作人になっても名主きえねえしw
地頭だとか名主だとか名前統一しろやw
しかもどの問題集にも上のこと詳しく書いてなくて、〜いました的な感じでかかれてるし
なんかオススメの本ありますかね?
93大学への名無しさん:2010/09/12(日) 22:44:07 ID:DGE/6ChGO
>>91
絶対無理。
中学歴史なんて大学受験日本史の基礎にすらなってない。
もはや何回も通史を回しとる時間はないんだから、参考書決めて一度で全部覚えろ。

>>92
石黒の映像教材。バカ高い詐欺教材とか思って嫌なら紙媒体の参考書何でもいいよ。何でも書いてあること同じだから。
94大学への名無しさん:2010/09/13(月) 00:00:08 ID:R+yfjzoM0
>>89
進研ゼミと問題集完璧に復習すれば日東駒専ぐらいどうにかなるだろ。
タテヨコ総復習は冬からの見直し用にやってもいいけど。

>>92
教科書よりも深い説明がほしいのか、教科書よりも易しく説明してほしいのかで違うなあ。
深いのなら詳説日本史研究とか駿台の日本史講義とか。
易しいのなら問題集より講義本を見て納得がいくものを。

>>93
「何でも書いてあること同じ」なわけがない。
9581:2010/09/13(月) 01:07:10 ID:sHIXzBE60
早稲田文志望で早稲田文の赤本解いたら、9割〜満点だったんだけど、
下の参考書だけで大丈夫かな?
ちなみに、英語と国語は7割〜8割

【使用中・使用後の参考書】
詳説日本史B
山川用語集
金谷一問一答
金谷史料一問一答
金谷問題集
菅野問題集
菅野ハイレベル演習


96大学への名無しさん:2010/09/13(月) 02:04:59 ID:K0pDy8+IO
いまの時期そんだけ日本史できるなら後はキープしとけ

英語やれ
97大学への名無しさん:2010/09/13(月) 04:32:10 ID:y4B55png0
http://uehjsm.blog95.fc2.com

誰かこのブログの中身保存してる人いない?
久しぶりに見たら消えてた・・・
98大学への名無しさん:2010/09/13(月) 05:25:03 ID:raVGsLJO0
もしかして日本史勉強法のやつ?
あれめちゃくちゃよかったのにな・・・
俺も久しぶりに検索したら出てこなくてショックだった。
99大学への名無しさん:2010/09/13(月) 07:05:42 ID:Re1qhrvMO
>>94
ありがとうございます

やっぱタテヨコは冬からの総復習として使ったほういいんですか?
今から使うのって良くないですかね
100大学への名無しさん:2010/09/13(月) 07:11:08 ID:y4B55png0
>>98
うん、都之西北さんがやってたサイトだよ・・・めっちゃ詳しかったよな
あそこを参考にして勉強進めてたのにあんまりだ・・・
101大学への名無しさん:2010/09/13(月) 08:55:15 ID:Dh+bgN2H0
>>97
のキャッシュないの?魚拓でもいい
102大学への名無しさん:2010/09/13(月) 22:27:21 ID:9ID+Mk9Z0
今日本史100題を50ぐらいまで終わらせた浪人生です。
今のペースだとだいたい10月中には一周終わるつもりです。
このあとは教学社or河合出版の早稲田の日本史かz会の近現代のどちらかをやって赤本にいくつもりですが、決めかねています。
近現代は苦手というわけではないです。
日本史の偏差値は60-65あたりです(駿台系模試)
よろしければアドバイスを下さい。
103大学への名無しさん:2010/09/13(月) 23:10:32 ID:qNvYxTefO
>>102
先に過去問やれよ。
早稲田受けるんなら、最新の赤本掲載分だけでも40試験分ぐらいはあるだろ。
それらを全部解かないにしても、他の滑り止め含めた大学の過去問も解くんだから、解かなきゃいけない問題は沢山あるはず。
11月近くから新しい問題集初めるとして、それらの過去問に取り組みつつ、入試前の知識の総点検が出来るか考えた方がいい。
まだ過去問解いてないってことは、早稲田のレベルを知らないと思うんだが、年末になって知識の深さが早稲田に届かないってコトを知っても遅いと思いますよ。
104大学への名無しさん:2010/09/13(月) 23:21:45 ID:13oid5qyO
虎を知らずに虎は狩れぬのだよ。
105大学への名無しさん:2010/09/14(火) 03:35:24 ID:QPyzcvYq0
>>101
アーカイブも探してみたけどだめだった
106大学への名無しさん:2010/09/15(水) 01:43:41 ID:MQP5DX6M0
公務員試験で日本史出るんだが「金谷のなぜとながれ」ってやつが一番簡単そうだから使ってみる。
これってテンプレ表の偏差値表に乗ってないけどそのくらいレベル低いってことかな?
まあ日本史しばらくやってなかったしこれで行こうかな。
107大学への名無しさん:2010/09/15(水) 01:44:55 ID:MQP5DX6M0
あと早わかり日本史って河合から出てると思うんだがこれはこのスレでは出てこないのかな?
さらっと流れ確認したいんだが「金谷のなぜ〜」とどっちがいいだろう。
108大学への名無しさん:2010/09/15(水) 08:02:29 ID:V8eb7Gvk0
慶應法、慶應経済、早稲田商を日本史の難易度で順番つけると
どうなりますか?
109大学への名無しさん:2010/09/15(水) 08:20:52 ID:iGBOs+MY0
早稲商が一番難しいんじゃ?
110大学への名無しさん:2010/09/15(水) 08:25:20 ID:6COjZjBnO
早稲田商慶應経済慶應法の順、日本史は早稲田のほうが難しいな、正誤や資料など考えさせる問題が慶應より断然多いからな
111大学への名無しさん:2010/09/15(水) 08:39:14 ID:hHyW0orh0
慶応は語句さえ覚えればいい、流れなんか教科書レベル
早稲田は鬼問が2.3問必ず出るからな
112大学への名無しさん:2010/09/15(水) 10:27:54 ID:lc+eIPnZO
慶應経済は日本史の勉強では対応しきれない問題出るだろ

現社の範囲とか
113大学への名無しさん:2010/09/15(水) 10:45:39 ID:fgVvsb6BO
考える問題の方が楽だよな。
114大学への名無しさん:2010/09/15(水) 16:41:35 ID:ZtoysuPkO
慶應経済>早稲田商>慶應法だな。

慶應経済の論述の量と内容を知らないのかお前ら。
115大学への名無しさん:2010/09/15(水) 16:57:14 ID:lc+eIPnZO
去年の論述量は異常でした
ただ、日頃から新聞読み込んでいたりしてる人はやりやすいかもな
116大学への名無しさん:2010/09/15(水) 17:22:41 ID:6COjZjBnO
考える問題が楽とかw
数学とかできなそうな発言,慶應の日本史は暗記ごり押しで大丈夫という噂あるからな
117大学への名無しさん:2010/09/15(水) 17:35:07 ID:V8eb7Gvk0
早稲田の政経と法も混ぜるとどうなりますか?
118大学への名無しさん:2010/09/15(水) 17:37:45 ID:6COjZjBnO
早稲田商早稲田政経慶應経済早稲田法慶應法の順だな慶應法は今年は異常だったが例年は簡単
119大学への名無しさん:2010/09/15(水) 19:10:08 ID:BvY/qF9o0
山川出版のセンター試験への道(問題と解説)ってやつを学校で買わされたんですが
この問題集極めても日大の一般は大丈夫でしょうか?
120大学への名無しさん:2010/09/15(水) 19:32:22 ID:ZtoysuPkO
商学部は難しくないでしょ
121大学への名無しさん:2010/09/15(水) 19:55:25 ID:6RbQ79z1O
金谷が対センターの一問一答出してるけどあれってどうなんだろうか
○×なのが悩みどころ
122大学への名無しさん:2010/09/15(水) 20:05:15 ID:fgVvsb6BO
>>116
数学云々の前に日本語記述力磨いてから書き込みしな。

数学と慶應経済暗記云々の繋がりが意味不明だぞ。

意味不明な知識問われるより基本知識組み合わせて考える問題の方が圧倒的に楽だろ。

それから“噂”でドヤ顔は非常にカッコ悪いです。
自分で確かめられないんですか?
123大学への名無しさん:2010/09/16(木) 00:06:22 ID:Dqk442+u0
金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本
よくでる日本史B一問一答

これでセンター8割目指すお( ^ω^)
124大学への名無しさん:2010/09/16(木) 00:56:43 ID:8SH439YjO
早稲田は変な問題は出さないよ。特に選択肢問題は。
125大学への名無しさん:2010/09/16(木) 01:33:36 ID:stFupq62O
早稲田は日本史より国語のイメージがある
126大学への名無しさん:2010/09/16(木) 03:32:18 ID:JlvgA9L+0
>>123
文化史も買うたかね
127大学への名無しさん:2010/09/16(木) 12:05:47 ID:Dqk442+u0
>>126
文化史は捨てるお( ^ω^)
128大学への名無しさん:2010/09/16(木) 12:30:58 ID:yk8bCNT80
>>127
ちゃんとやれお( ^ω^)
129大学への名無しさん:2010/09/16(木) 12:32:19 ID:Dqk442+u0
こっちは時間ねえんだよカス
130大学への名無しさん:2010/09/16(木) 12:57:33 ID:P624E/nq0
文化史捨てたらセンター8割は絶対無理
131大学への名無しさん:2010/09/16(木) 13:17:49 ID:yk8bCNT80
文化史やらないカスが8割とかお笑いだお( ^ω^)
時間無いとかマジウケルお( ^ω^)
132大学への名無しさん:2010/09/16(木) 16:48:03 ID:fFHoaty90
理系で前日に一気に詰めて文化史捨てたけど
センター96だったな。
センターなんてそんなもん
133大学への名無しさん:2010/09/16(木) 18:27:17 ID:stFupq62O
石川の文化史で

自然主義だとかロマン主義だとか色々述べた後に「まあここはあんまでなくてでるのは政治小説くらいですかね」
ってのムカついたw
134大学への名無しさん:2010/09/16(木) 19:17:03 ID:1UdZ0lh8O
>>132
運良かったんだね。
135大学への名無しさん:2010/09/16(木) 19:29:22 ID:3kvCuNmsO
2010のセンター見たら文化史だらけだった希ガス
136大学への名無しさん:2010/09/16(木) 19:54:34 ID:Fe4KI84u0
学校の授業で日本史B用語集を買わされたんですが・・・
皆さんはどのように用語集を活用していますか?
137大学への名無しさん:2010/09/16(木) 20:07:49 ID:p0W5CAb7O
>>136
最勝王とかと平行してやると深く理解できると思う
てか用語集ないと浅い理解で終わるよ
138大学への名無しさん:2010/09/16(木) 22:07:45 ID:oCh+ZMkf0
河合模試偏差値約70で同志社志望なんですが、
Z会の100題をやろうと思ってるんですが、問題ないですか?
ちなみに一浪で金谷の一問一答と教科書と用語集しかもってません
139大学への名無しさん:2010/09/16(木) 23:04:54 ID:8SH439YjO
1年分、同志社の問題を解いて、満足いかない点だったらやれば?それで何が足りないのかわかるじゃん。

文化史なのか資料なのか、用語なのか用語理解なのか。

無駄とは言わないけど、遠回りは良くないよ
140大学への名無しさん:2010/09/16(木) 23:28:59 ID:CJ3HoyDv0
汁が
141大学への名無しさん:2010/09/17(金) 22:25:33 ID:AQhJaulLO
日本史には一年以上触れていないのですがコンプ炸裂して早稲田大学(政経か文学部)に再受験したくて迷ってるので質問させてください…
現役時代の偏差値は河合で60くらいで模試やセンターは7割くらいでした
石川の実況中継を使っていましたが文化史が苦手で苦手で…
今から受験勉強をやり直すとしたらどのようなことをすればいいでしょうか?…
早稲田大学の対策はしていなかったので…
漠然とし過ぎていますがよろしくお願いします…
142大学への名無しさん:2010/09/17(金) 23:26:54 ID:Q+XVedwO0
石川でいいよ、早稲田は基礎からの応用だから国語力で差がつく
143大学への名無しさん:2010/09/17(金) 23:58:51 ID:hEe8zrvSO
基礎から応用ってすげえ漠然としてんな
国語力で差がつくってすげえ漠然としてんな
144大学への名無しさん:2010/09/18(土) 00:48:33 ID:wi9xXlv50
まーた石川の根拠なき宣伝か
145大学への名無しさん:2010/09/18(土) 08:12:03 ID:+9uufBhKO
>>141
石黒のブログ読め。教材買わないにしても、日本史で受験するにあたって大切なことが書いてある。
146大学への名無しさん:2010/09/18(土) 21:17:50 ID:piRR2zLS0
高3
山川教科書サブノート作り 文化史1問1答 標準問題精講(現在進行中)
河合56
国学院史学科
国学院を目指してます。センターでは今のところ8割とれています。ですが過去問では5割くらいしかとれていないのが現状です。
本番であと2割とりたいと考えています。この先どういったことをすればよいでしょうか?
147大学への名無しさん:2010/09/18(土) 23:29:29 ID:O5cYzZN50
今石川実況中継つかってる
よく「石川みたいな流れ本はさっとよんですぐ教科書読み込め」っていわれてるけど、
教科書にいかずに石川を読み込むのってあんまり良くない?
やっぱ講義ものって情報量少ない?
もう少しで石川2週目終わりそうで教科書に変えようかまよってるからアドバイス頼む
148大学への名無しさん:2010/09/18(土) 23:46:09 ID:zgLPQdEqO
石川だけでいい

用語集は必須
149大学への名無しさん:2010/09/19(日) 00:58:10 ID:NJpHLIS4O
っうか教科書、石川、用語集、新書
によって結構かかれてる事、違うんだけどどれ信じればいいの?
150大学への名無しさん:2010/09/19(日) 01:08:31 ID:PBtcwVYWO
石川を信じろ

石川を愛せ

オナニーも石川でしろ
151大学への名無しさん:2010/09/19(日) 01:35:31 ID:NtWPzk/R0
>>149
ケース・バイ・ケースだが、基本的には教科書が無難。
入試問題が教科書の記載と違う場合には、問い合わせが入れば、
大学側はしかるべき対応を行ってくれるはず。
石川に限らず、「参考書と違う」では対応は難しい。(他の根拠を挙げられれば別だが)
新書が岩波新書などを指すならば、書かれている説の学界での位置づけで変わる。
受験生がそんな判断をできるはずが無いので、教科書を優先したほうがよい。
まあ、教科書によっても違う場合もあるんだけどね。
152大学への名無しさん:2010/09/19(日) 01:35:35 ID:Ro6F9Xy7O
石黒なら教科書なんて要らないのにな。
153大学への名無しさん:2010/09/19(日) 02:20:07 ID:PDbJi2QB0
記述の信頼度順位

1・教科書 (厳重なチェックがされているのでまず間違いがない。教科書通りに書いて×になることはない)
2・用語集 (教科書の記述をまとめたものなので信頼はできる)
3・参考書 (誤植や間違いが多い本もあるので注意が必要。学校採用や大手出版社の参考書は比較的安心)
4・赤本 (解答が間違っていることも。疑問に思ったら教科書や用語集で確認した方が安全)
番外・予備校講師の板書 (講師が書き間違えることも少なくないし、内容が間違っていても誰もチェックしない)
154大学への名無しさん:2010/09/19(日) 09:36:36 ID:gox7dD9dO
Z会から出てる攻略日本史テーマと文化史の整理と実践と昔出てた攻める文化史80って一緒?
155大学への名無しさん:2010/09/19(日) 16:49:30 ID:l3wY7/dH0
一緒
156大学への名無しさん:2010/09/19(日) 18:54:40 ID:Wi0BuLF00
早稲田志望でも石川じゃなくて教科書で大丈夫ですか?
157大学への名無しさん:2010/09/19(日) 19:10:52 ID:1LYN3z4iO
教科書で流れを掴めるのならおk

てか教科書を軸に勉強するのが基本な訳であって、教科書じゃ理解できないor足りない場合に、参考書(石川など)を使うべきだと思う

まあ過去問を見てから決めればいい
158大学への名無しさん:2010/09/20(月) 00:05:30 ID:dv95UE+O0
最初は流れをつかむために導入本をざっと読むということですが、
それだと問題集解く頃に最初の方忘れてしまっていませんか?
たとえば弥生時代読み終わったら弥生時代の問題解くとかは効率悪いんでしょうか?
お願いします。
159大学への名無しさん:2010/09/20(月) 03:23:23 ID:o/lURkYj0
何回も読んでから問題集
160大学への名無しさん:2010/09/20(月) 07:23:25 ID:1WuxhCnBO
>>158
教科書or参考書を数回読む(流れを掴みつつインプット)→問題解く(アウトプット)

これを繰り返すのが基本だと思う
忘れたなら戻ればいいし、1回で完璧に覚えることができる人なんていないんだから、いかに繰り返して定着させるかが大切だと思う
時代ごとに区切って問題を解くっていうのは良いと思うよ
161大学への名無しさん:2010/09/20(月) 08:07:19 ID:ELqXdO6MO
162大学への名無しさん:2010/09/20(月) 08:08:44 ID:ELqXdO6MO
教科書の系図は絶対はれよ
南北朝
放言の乱
天皇
徳川
地図
163大学への名無しさん:2010/09/20(月) 10:11:18 ID:zaMKKa/Q0
>>160
ありがとうございます。
164大学への名無しさん:2010/09/20(月) 12:38:14 ID:NNaumupMO
誰か>>121を…
165大学への名無しさん:2010/09/20(月) 13:47:37 ID:8Ayp98RO0
>>121
>>160のような勉強まずやるべき
そんで一通りの学習を終えたらセンター直前の確認に使えばいい

166大学への名無しさん:2010/09/20(月) 14:06:32 ID:NNaumupMO
>>165ありがとう
じゃああの一問一答ではアウトプットの役割を果たさないということだろうか
分野ごとにアウトプットしていきたいから一問一答系に頼りたいんだけどテンプレのは私立向けばかりで何をやったらいいか分からないんだ
何かお勧めはないかな
167大学への名無しさん:2010/09/20(月) 15:21:11 ID:+SpNi3fHO
センターの予想問題は河合が1番?
168大学への名無しさん:2010/09/20(月) 16:26:43 ID:8Ayp98RO0
>>166
自分がどの程度出来るかは把握してるの?
169大学への名無しさん:2010/09/20(月) 17:52:24 ID:NNaumupMO
>>168日本史はてんで苦手
授業で通史は今明治まで終わったけど、自分で力入れて復習したところ以外は知識が定着できてない
マーク模試はいつも30点台で、日本史はちょうど9月始め頃から力入れてる
センターでの目標は7〜8割
170大学への名無しさん:2010/09/20(月) 17:56:13 ID:Vo5KMJjg0
>>169
センターはその答えズバリを知らなくてもいいから
リード文、選択肢全部しっかり見て選べ

リード文きちんと見ない人多いけど、あれは全部読むべき
171大学への名無しさん:2010/09/20(月) 18:10:36 ID:NNaumupMO
>>170リード文っていうと先生と生徒の会話とかのあれ?
次から読むように心がけるけどあれって読むと何か意味あるの?
172大学への名無しさん:2010/09/20(月) 18:59:01 ID:mnTU17EUO
ないだろ。時期と空欄前後をチェックすれば終了
173大学への名無しさん:2010/09/20(月) 22:41:01 ID:rvsxDnACO
>>160
今の時期からそれは確実に間に合わないだろ
嘘教えんな
174大学への名無しさん:2010/09/21(火) 00:53:33 ID:ArUDAW6XO
>>166
センターなら石黒のあるある正誤があるだろ。
175大学への名無しさん:2010/09/21(火) 10:34:51 ID:l6KX6A9g0
石人気だな
176大学への名無しさん:2010/09/21(火) 14:43:24 ID:mameHLf80
最勝王の右側の文章って論述対策に使えますか?
177大学への名無しさん:2010/09/21(火) 17:02:45 ID:p/llJ0dVO
>>174知識のアウトプットというより演習な気がして敬遠してたんだけど、用語を覚えるより流れとかを覚える方がいいみたいだから本屋で見てみるよ
みんなありがとう
178:2010/09/21(火) 21:06:15 ID:0UiP78+u0
九割GETの攻略法はどうよ??
179大学への名無しさん:2010/09/21(火) 21:19:12 ID:6vKjU61hO
>>173
まあ確かに、今の時点で知識が入ってないようじゃ間に合わないわな
180大学への名無しさん:2010/09/21(火) 22:16:29 ID:bHalnWPR0
白村江の戦いって倭が、唐と新羅の連合軍に負けたよね。
だけど、正確には新羅の軍が来る前に唐の軍隊だけで倭に勝ったって
聞いた。
それでこの前のセンター模試で、
誤ってるのを記せってあって、
1.正文〜
2.正文〜
3.誤文〜
4.白村江の戦いで唐・新羅の連合軍負けた

ってあったんだけど
3の他に
これも間違えだよね?
181大学への名無しさん:2010/09/21(火) 22:30:05 ID:Ekrebmas0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
182大学への名無しさん:2010/09/21(火) 22:30:22 ID:46YdPqZa0
日本史ってやっぱ問題集やったほうがいいのかな、八柏先生にいいっていわれたんだけど
183大学への名無しさん:2010/09/21(火) 23:58:40 ID:yiJFQlnBO
私大志望で他教科余裕なら無勉でも日本史に一日12時間ほど費やせば偏差値すぐ上がる

実際俺もそんな感じで、慶應プレに間に合わせるために二ヶ月ほど日本史やりまくってたらスラスラ解けた
184大学への名無しさん:2010/09/22(水) 00:14:13 ID:ayREd/6UO
>>180
そういうのは△で保留しとく






なら、誤が誤りの選択肢






なら、△を誤とする。
正誤問題は「どれが正解か」じゃなくて「どれが正解に一番近いか」だから。

石黒の教材使ってたらそんな下らない事で悩んだりしないんだけどなぁ…。
185大学への名無しさん:2010/09/22(水) 00:30:43 ID:7PcKYgzS0
最勝王の右側の文章って論述対策に使えますか?
186大学への名無しさん:2010/09/22(水) 00:47:21 ID:RyxP1UfWO
石黒と言う人は自ら2chまできて宣伝していらっしゃるのですか?
熱心ですね^^
187大学への名無しさん:2010/09/22(水) 01:55:08 ID:8Qz0lYuJO
>>186
君は鎖国当時の日本か
188大学への名無しさん:2010/09/22(水) 09:58:01 ID:7PcKYgzS0
最勝王の右側の文章って論述対策に使えますか?
189大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:05:56 ID:tFCupYhW0
俺の心はいつでも鎖国中さ
190大学への名無しさん:2010/09/22(水) 12:35:13 ID:8Qz0lYuJO
最勝王にこだわる理由は?
対策用の参考書売ってるのに
まさか、量を減らして楽したいとか思ってんの?それじゃあ最小王だよ。
191大学への名無しさん:2010/09/22(水) 13:00:10 ID:ayREd/6UO
使えるか使えないかは過去問見て判断すればいい。
なぜ過去問から目を逸らすのか、不思議です。
192大学への名無しさん:2010/09/22(水) 13:14:39 ID:1qDz/663O
夏前→教科書を一通り読む
夏休み→金谷の問題集(問題を解く前に、その問題の範囲を教科書で読んでから解く)
今→金谷2周目(教科書は見てない)
って感じで勉強してるんですけど
模試で教科書の太字のものが分からなかったり、政治史がごちゃごちゃになってしまいました
何か良い勉強法ありませんか?
193大学への名無しさん:2010/09/22(水) 14:10:20 ID:Fha1xKl6O
教科書やりこめよ
194大学への名無しさん:2010/09/22(水) 15:26:37 ID:2QPwq5y00
私大で使う選択科目は大学ごとに変えずに、一科目に絞って受験するべきかな?
195大学への名無しさん:2010/09/22(水) 16:07:25 ID:VWvD7zPM0
よほど出来るんだったら変えてもいいけど統一した方が効率よく勉強出来ると思う
196大学への名無しさん:2010/09/22(水) 16:21:39 ID:XPND6fiYO
変えるってはじめてきくな
国立組はそうなの?
197大学への名無しさん:2010/09/22(水) 18:04:16 ID:2QPwq5y00
受ける大学の組み合わせによっては、日本史受験が有利なところと不利なところ両方あったり
する場合があるから、その場合は不利なところは変えるべきなのかなと思って書いた。
まあ、科目を統一してからひとつの科目を勉強した方が効率がいいのは確かだけどね。
198大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:26:29 ID:zoz5gdRv0
みんなたまには息抜きに図説集も読むんだぞ
詰め込み学習だとパンクしそうな人は特に
199大学への名無しさん:2010/09/22(水) 23:54:03 ID:DHGEPAcXO
文化史でオススメの参考書は何かありませんか?

早稲田志望
200大学への名無しさん:2010/09/23(木) 00:45:05 ID:391FbGUGO
>>199
石黒のでるとこ日本史講義
201大学への名無しさん:2010/09/23(木) 00:45:19 ID:cVv+ee4bO
山川の分野別問題集3でもどうぞ
若干オーバーワークな気はするが
202大学への名無しさん:2010/09/23(木) 00:50:31 ID:391FbGUGO
えっ・・・・・

早稲田の日本史に山川分野別3がオーバーワーク?

えっ・・・・・

え〜っwwwwwww

そんな・・・・・

受験勉強とはそんなに楽なものだったのですね・・・・・
203大学への名無しさん:2010/09/23(木) 07:16:33 ID:hhM5cO7k0
清浦奎吾って何で時代に逆らって超然内閣にしたの?
204大学への名無しさん:2010/09/23(木) 07:58:04 ID:2KUIV93TO
清浦奎吾は貴族院出身でプライドが高かったから、超然主義を取ったんじゃないかな

と俺は勝手に解釈してる
205大学への名無しさん:2010/09/23(木) 12:25:51 ID:1h/P2ACiO
共産主義と社会主義の違いがわからないと嘆く19の昼
206大学への名無しさん:2010/09/23(木) 12:48:47 ID:xzOS5G+2O
207大学への名無しさん:2010/09/23(木) 12:50:29 ID:xzOS5G+2O
まぁ現行では最勝王が一番理にかなってるわな
208大学への名無しさん:2010/09/23(木) 15:04:48 ID:391FbGUGO
ほら君たち、ID:cVv+ee4bOさんの仰る通り山川分野別を全部やりなよ。
何周も何周もしこしことさ。
早稲田を軽く凌駕出来るらしいからね。
209大学への名無しさん:2010/09/23(木) 17:02:57 ID:Bbxxcev10
ID:391FbGUGO
わかりました。キチガイさん。
210大学への名無しさん:2010/09/24(金) 00:24:15 ID:exDSrPY3O
日本史近現代で石黒のほんとにやりたかった近現代史とZ会のやつはどっちがいいでしょうか?
211大学への名無しさん:2010/09/24(金) 00:31:58 ID:T7xtCfY6O
>>210
石黒+過去問。
Z会のは普通に情報量が少ない。
212大学への名無しさん:2010/09/24(金) 00:56:42 ID:Fc2NlF7L0
石黒の近現代史問題集は売れなかったのかすでに絶版
213大学への名無しさん:2010/09/24(金) 01:21:38 ID:T7xtCfY6O
大半の受験生が石黒の良さに気付けなかっただけ。売れるのと受かるのはまた別の話。
でるとこサイトではまだまだ購入可能。
214大学への名無しさん:2010/09/24(金) 02:13:47 ID:JmjrJEzo0
というか、文英堂はどの科目もすぐに絶版にしやがる。
215大学への名無しさん:2010/09/24(金) 02:18:36 ID:2JX0aDTdO
>>205
どちらも左派には間違いないが、共産主義は私有財産を否定しているのが大きなポイント(治安維持法の資料に載ってたはず)
社会主義は生産手段の共有だかなんだか忘れたけど明らかに共産主義と社会主義あるいは自由主義は私有財産の否定ってところで一線を画してる
216大学への名無しさん:2010/09/24(金) 02:31:50 ID:dltjnaO/O
どちらも20世紀に流行ったカルト宗教です
217大学への名無しさん:2010/09/24(金) 03:02:44 ID:2/nK8LUh0
早稲田の政経志望で、過去問といたら6割〜7割くらいでした。
模試の偏差値は75〜80で、基本的な知識はおさえられていると思うのですが、
早稲田などの際どい問題になってくると点を落とします。
本番は9割取りたいのですが、何をすればよいでしょうか?
218大学への名無しさん:2010/09/24(金) 14:42:55 ID:T7xtCfY6O
>>217
石黒のでるとこサイト見ろ。模試と過去問の違いなんて腐るほど書いてある。
219210:2010/09/24(金) 15:26:46 ID:exDSrPY3O
みなさんレスありがとうございます

文化史は石黒の奴以外なら何がいいでしょうか?
220大学への名無しさん:2010/09/24(金) 16:24:47 ID:T7xtCfY6O
>>219
石黒が嫌なら最勝王とか山川流れとかのまとめノート使いつつ河合かZ会の演習部分で実力確認だろうな。
ただ、理解して考えて解く問題に対処出来るかはこの時期からだと本人の頭次第だろうな。飲み込みの速さや効率の良さなどなど。
石黒の教材は法外に見えるかも知れないが、予備校の講習会とおんなじぐらいなんだよな。金がないなら仕方無いが。
221大学への名無しさん:2010/09/24(金) 16:42:46 ID:Fc2NlF7L0
石黒のでるとこ文化史?とかいうやつは770分の講義で37,800円。
代ゼミTVネットの「伊達の速効日本史(文化史・テーマ史)」は90分×12(1080分)で20,790円+テキスト代924円。

確かに法外だな。
222大学への名無しさん:2010/09/24(金) 19:15:00 ID:RmKAC8xFO
横から失礼します。

テンプレのゴロのまとめサイトってなくなったんですか??
223大学への名無しさん:2010/09/24(金) 20:09:00 ID:ZWqivorXO
>>217
資料と文化史しっかりやってないんだろ?
224大学への名無しさん:2010/09/24(金) 23:27:58 ID:2/nK8LUh0
>>218
ありがとうございます、見てみます。

>>223
文化史はやりました。点も取れています。
史料なんですが、史料読めてないなーと思って眠れぬ夜の〜を
辞書代わりに使おうと思ったら、全然出題されているのが載ってないんです。
いわゆる未見史料ってのは問題解いていくうちに慣れるしかないんでしょうか。
225大学への名無しさん:2010/09/24(金) 23:33:31 ID:7BXxGuP00
資料って、正直時代背景よめてりゃとけるけどな
大体分かるだろ資料内容とか設問で
226大学への名無しさん:2010/09/24(金) 23:36:22 ID:dyqn2apY0
初見の資料は時代背景から予測しかない
227大学への名無しさん:2010/09/25(土) 01:50:49 ID:LmN3BinvO
>>224
一度石黒先生に相談のメールした方がいいよ。本当に。
228大学への名無しさん:2010/09/25(土) 02:02:40 ID:SQmbzAZ40
>>224
初見史料は、慣れが必要だが、その上で解き方を固めるのが重要。
まず、設問文を見て、何を聞いているのかを確認する。
史料に注があれば、そこを確認。
ヒントとなる用語が出てくるはず。
基本的には、通史をしっかりやっていれば解ける。
たまに、史料そのもの読解が必要な問題もあるが、
高校までの基本的な古文の知識があれば十分。
229大学への名無しさん:2010/09/25(土) 22:11:52 ID:kjAlYNjvO
土屋の日本史の眠れぬ夜の参考書を買いました。

史料の参考書はどのように進めていけばいいでしょうか?
230大学への名無しさん:2010/09/25(土) 22:38:18 ID:GgNcfpev0
皆さん意見ありがとうございます。

>>227
石黒先生にメールって、先生のDVD教材?みたいなの買ってなくても大丈夫なんでしょうか。
231大学への名無しさん:2010/09/25(土) 22:42:09 ID:LRXz7gRTO
まともに話聞くんじゃないよ
232大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:26:03 ID:25oYVb6XO
質問です。
江戸時代における隷属農民である名子・被官と穢多・非人って何が違うのでしょうか?
233大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:55:32 ID:LmN3BinvO
えたひにんって言うのは、江戸時代の差別身分で、

なごひかんは本百姓の隷属農民の事だよ。
234大学への名無しさん:2010/09/26(日) 01:42:48 ID:8Q6dVD+tO
>>230
メールで質問ならOK
ただし件名に名前は書けらしい。

石黒のDVDが高くて守銭奴かは別として、分析力と講義とノートは名人芸。
確かに細かいって言えば細かいが、やり込めば早稲田だろうが慶應だろうがノートと講義の事柄が9割は出て来る。
235大学への名無しさん:2010/09/26(日) 03:35:01 ID:CUJR7BqP0
test
236日本史神:2010/09/26(日) 03:36:12 ID:CUJR7BqP0
日本史にちんたらDVDみてたら時間切れですやん
237日本史神:2010/09/26(日) 03:40:06 ID:CUJR7BqP0
文化史は、八柏の読むだけでわかるってのが昔売ってたんだ。
それが薄くてミニマムで最強だったんだが絶版になりよった
238日本史神:2010/09/26(日) 03:41:39 ID:CUJR7BqP0
石黒って近現代問題集が一番ヒットしてたのに絶版になってるし
ようわかrんね
DVDは知らんけどあの問題集は使える
239日本史神:2010/09/26(日) 03:42:59 ID:CUJR7BqP0
アクキン解けて久々に書けた
んじゃ、たまにくる
240大学への名無しさん:2010/09/26(日) 07:35:45 ID:hzBc2qFx0
なんで近衛文麿は、二次内閣のときにわざわざ1度退陣したんだ?
松岡洋右を罷免にすればいい話じゃないのか?
241大学への名無しさん:2010/09/26(日) 07:56:38 ID:bRqHNPl60
確か当時の内閣は全大臣が揃わないと成立しないシステムだったから、みたいなことを先生が言っていたような。
(だから軍部大臣を出す軍の権力が強まっていった)
だから一旦退陣して、改めて組閣することによってしか更迭できなかったと
242日本史神:2010/09/26(日) 09:46:20 ID:CUJR7BqP0
↑野島の新書に戦中戦前の内閣が弱い理由書いてあるから
読んどけ
243大学への名無しさん:2010/09/26(日) 13:50:21 ID:8Q6dVD+tO
そんな入試に必要ない知識でウダウダ言ってる前に用語覚えろって。
244大学への名無しさん:2010/09/26(日) 14:31:14 ID:lKHoWWvTO
日本史神ってすごいの?受験生じゃなさそうだよな。
245大学への名無しさん:2010/09/26(日) 17:29:25 ID:pPrnnJKv0
理系でセンターで必要な場合って、無勉でも3年時から勉強すればいいんですか?
246大学への名無しさん:2010/09/26(日) 17:30:06 ID:OJ5Senbp0
>>239
くるなよ
247大学への名無しさん:2010/09/26(日) 18:03:45 ID:/fP8/cKE0
>>243
えっ?
>>240の質問は、「国務大臣は個別に天皇に対してのみ責任を負う」から、総理大臣は各大臣を個別に罷免したりできない
っていう話だろ?おもいっきり基本知識じゃん。
東大の過去問にも「帝国憲法の時代の内閣が短命であった理由」ってのあるし、早慶とか私大でもいっぱい出てるよ?

石黒厨って、質問があってもわからないから「ノートにのってる」「入試に出ない」とかいってごまかすよね。
だから宣伝にしか見えない。あと論述とかできなさそう。「用語覚えろ」ってww
248大学への名無しさん:2010/09/26(日) 18:05:17 ID:/fP8/cKE0
>>244
なんか前どっかの私大の学生だって書いてたような…マーチだったかな?
神とかいうけど、ただの日本史好きのおっさんぽかった。
249大学への名無しさん:2010/09/26(日) 18:05:24 ID:PQAe3iqoO
テンプレ読んだのですが、金谷の″センターはこれだけ″のみなさんの評判はどうなのでしょうか?
250大学への名無しさん:2010/09/26(日) 18:17:05 ID:/fP8/cKE0
石黒宣伝部隊の行動パターン
 @なんの脈絡もないところで石黒を宣伝する
 A質問があった場合、質問には答えずに「答えは石黒の教材にあるよ」と宣伝する
 BAに対して、他の人が答えを書いた場合、「そんなこと入試に出ない」と否定する
どうみても大勝利です。本当に(ry
251大学への名無しさん:2010/09/26(日) 18:25:27 ID:H+3tiUZdO
参考書の質問をする時は
石黒以外でって書いたほうがいいよ
252大学への名無しさん:2010/09/26(日) 18:56:44 ID:hzBc2qFx0
まず石黒って誰
253大学への名無しさん:2010/09/26(日) 19:00:53 ID:T4u3aZpX0
肯定派・否定派双方に過剰反応しないほうがいいよ
世界史スレみたいに荒れたスレになるのは勘弁
254大学への名無しさん:2010/09/26(日) 19:21:24 ID:lKHoWWvTO
>>247
日本史は石黒先生の授業しかやってませんが習った所は早稲田政経94〜2010年まで9割切ってないです。日本史なんて1日1時間ちょいしかやってないですし。

それに言ってる事がおかしい気がします。入試に出る出ないで判断するのを否定しているように思えますが、それは英語が試験科目なのにフランス語を勉強するのは間違ってないと言ってるようなものかと思います。
255大学への名無しさん:2010/09/26(日) 19:33:44 ID:PQAe3iqoO
金谷のセンターはこれだけはどうですか?
256大学への名無しさん:2010/09/26(日) 19:34:17 ID:/fP8/cKE0
>>254
日本史できるんですね。すごいですね。じゃああなたも是非このスレに時々書かれる質問にしっかり答えてください。
俺も時々わかることは答えてるけどね。
あと俺は石黒先生とか、出題率の分析とかいったこと自体は否定してないよ?
質問に答えないで宣伝だけする連中に言ってるんで。

ちなみに早稲田の政経ってことは、論述もありますよね?論述込みで9割ですか?
257大学への名無しさん:2010/09/26(日) 19:55:45 ID:5ABXIpMj0
「早稲田で9割切らない」っていうのは、普通にオーバーワークだよね。
配点が低いから他の弱点の教科をカバーするという利点も小さいし。
258大学への名無しさん:2010/09/26(日) 20:17:16 ID:OJ5Senbp0
D:/fP8/cKE0
石黒石黒キモいよwwwww
259大学への名無しさん:2010/09/26(日) 20:40:27 ID:mJODZZwd0
早稲田、慶応の商学部志望なんですがまだ日本史一通り範囲終えれていません
(古代〜室町、開国〜終戦まで終了)
今は100題をやってるんですが先に過去問やるべきですかね?
260大学への名無しさん:2010/09/26(日) 21:04:29 ID:g/BWr9DuO
英語とフランス語のあたり論点ずれすぎ
まず日本語勉強してこいよ
261大学への名無しさん:2010/09/26(日) 21:41:27 ID:5ABXIpMj0
英語の試験にフランス語が出る可能性はゼロだけど、
いち予備校講師である石黒が「これは入試に出ません」と断言した日本史の知識が
翌年の入試に出てしまう可能性はゼロではないね。

ましてや>>247によれば出題例があるらしいし。
262大学への名無しさん:2010/09/26(日) 21:47:38 ID:lKHoWWvTO
>>256
論述は採点できませんが、授業は論述対策もやってくれてるので、大丈夫かと思ってます。高級な事は聞かれてないので、普通に習った通りに書けば、点は貰えるかと思ってます。僕の解釈に誤解があった事は申し訳ないと思ってます。すいません。

>>257
1日1時間ちょいしか、やってないのでオーバーワークでは無いと思います。むしろ、それで高得点を取る事を諦めてる受験生と差がつけられるのでメリットだと思ってます。

>>260
すいませんでした。
263大学への名無しさん:2010/09/26(日) 21:54:22 ID:BrGyTKxQ0
史科ってどう勉強すればいいの?
山川の教科書を読んでいますが
それで大丈夫なんですか?
264大学への名無しさん:2010/09/26(日) 22:46:58 ID:pgcsgeR30
教科書の史料(×資料)だけでは足りない
265大学への名無しさん:2010/09/26(日) 22:55:18 ID:lKHoWWvTO
>>261

>>243は石黒先生と何も関係ないですし、日本史神って人へのレスだと思いますよ。
266大学への名無しさん:2010/09/26(日) 23:08:52 ID:LaD3IewF0
資料問題集って土屋と金谷どっちがいいかな?
267大学への名無しさん:2010/09/26(日) 23:23:01 ID:/fP8/cKE0
>>263
どこ志望かにもよると思うよ。
早慶上智狙って行くなら不足だろうけれど、東大ならおk。
初見史料はビビらないで演習いっぱいすることが大切だろうな。
>>228さんも書いてくれてるけども。
268大学への名無しさん:2010/09/26(日) 23:46:51 ID:Lk4l40gCO
センターのみなら教科書の範囲で充分ですよね?>史料
269大学への名無しさん:2010/09/26(日) 23:51:28 ID:/fP8/cKE0
>>268
おk。初見史料対策は必要だけど、過去問で充分。
270大学への名無しさん:2010/09/27(月) 00:08:53 ID:HELgr2mX0
中央の経済の史料は初見がでて、数が多いからオススメ
271大学への名無しさん:2010/09/27(月) 00:20:49 ID:KxPx4yVM0
中央の経済の問題を演習に使うということですか?
272大学への名無しさん:2010/09/27(月) 01:08:40 ID:7J+W2hgS0
>>264
そうですか。
ありがとうございます。

>>267
志望大学は明治・・・です。
演習ですか。

何かしら問題集買って過去問やりたいと思います。
273大学への名無しさん:2010/09/27(月) 03:36:19 ID:Nj5TNOUi0
早稲田志望の者です。
皆さん色々とありがとうございました。
274日本史神:2010/09/27(月) 08:26:46 ID:y9+8pWpp0
>>244
すごいよ
>>248
まーちは糞

275日本史神:2010/09/27(月) 08:35:11 ID:y9+8pWpp0
石黒→でるとこ攻略法と近現代問題集(絶版)は使える
初見史料対策→事件、戦乱、人名を見て背景がすぐに思い浮かべられなきゃアウト
          有名史料をやったやらないではなくて通史のインプット不足

資料問題集って土屋と金谷どっちがいいかな?→眠れぬを通読してから金谷が理想だけど
                               使える時間を考えたら金谷だけでしょ
276日本史神:2010/09/27(月) 08:40:15 ID:y9+8pWpp0
明治志望です・中央志望です→山川教科書用語集石川実況中継1〜5、金谷の一問一答以外手出すな
                    これで物足りなくなったら、英語の辞書読んでたほうがまし
277大学への名無しさん:2010/09/27(月) 08:57:05 ID:O5vCdx2RO
>>269
ありがとうございますー。
がんばります。
278大学への名無しさん:2010/09/27(月) 15:35:23 ID:cBGYcO1q0
今センター日本史5割ぐらいなんですが、早稲田レベルまで上げるのは可能ですか?
279日本史神:2010/09/27(月) 15:38:09 ID:y9+8pWpp0
>>278
使える金と時間による
280日本史神:2010/09/27(月) 15:45:49 ID:y9+8pWpp0
つうか何度も言うけど早稲田行くだけに日本史選択するなら
政経に乗り換えるほうが楽だけどね
好きならとめないけど
281日本史神:2010/09/27(月) 15:51:50 ID:y9+8pWpp0
つうかセンター5割ってサルがサイコロ振っても出せるレベル
282日本史神:2010/09/27(月) 15:55:58 ID:y9+8pWpp0
はい、次の人どうぞ
283日本史神:2010/09/27(月) 16:01:39 ID:y9+8pWpp0
日本史、中1レベル・センター〜早稲田までの行程表

@(竹内の超速か出るとこ日本史か超基礎日本史塾)

A教科書

B石川実況中継と用語集と金谷の一問一答と史料

C過去問・個別対策

ここでこれ読んで取り組むやつ増えたらまた競争激しくなっちゃうけどなw
284大学への名無しさん:2010/09/27(月) 16:06:55 ID:k738fCfT0
一問一答って苦手なとこやる感じでいいの?
そんときテキストとかみながらやってもいいのかな?
285日本史神:2010/09/27(月) 16:14:47 ID:y9+8pWpp0
>>284
1回目にこれは逆さで読んでも、猛暑日にクーラーの
ないとこでも確実に書けて答えられるのを記しつけて除外して
残りをやればいいんでない
金谷だと3000問ぐらいか?1回目で除外されるのが1000ぐらいになんじゃねえの
あと2回目で半減3回目で半減てやってく
テキスト読んだ直後とかでも一時的に頭に残してるんだからおk
286大学への名無しさん:2010/09/27(月) 16:19:02 ID:k738fCfT0
>>285
回答ありがとう
一応1周やったんだけど
時間かけてやってしまったから最初の方とか頭にのこってなくてさ・・
1回バーッっとまとめて3日ぐらいで☆3か☆2だけでもやるべきなのかな?
1日大問3つとか夏やってたんだけど、それは微妙なのか
287日本史神:2010/09/27(月) 16:20:01 ID:y9+8pWpp0
つうかQAを単調にすすめるのきついし
288大学への名無しさん:2010/09/27(月) 16:20:56 ID:cBGYcO1q0
石川は何週ぐらい読めばいいんですか?
289大学への名無しさん:2010/09/27(月) 16:24:17 ID:DjMX/oi7O
>>283
早稲田の事を知らないから1問1答を平気で薦めるんですよね?これやったって6割が良いとこだと思います。
290日本史神:2010/09/27(月) 16:29:29 ID:y9+8pWpp0
>>286
私大タイプ乗り切るなら、全問チェックだろ
1周既に我慢できれば、これは早く終わるんじゃねえの
あと、これあんまり書くやついねえんだけど☆2と3の問題
の答えと答えを導く根拠出てるじゃん、山川の用語集の該当する部分に
☆を赤ペンで記入していけば金谷と山川の用語集融合できるやん
これ完成させると便利 これはそれなりに時間かかるけど
291日本史神:2010/09/27(月) 16:31:55 ID:y9+8pWpp0
>>289
糞易化してるんだからこれでいいんだよ
山川のQAなんかカルトすぎ
292大学への名無しさん:2010/09/27(月) 16:32:36 ID:k738fCfT0
>>290
私大志望なので全問チェックしてみる!
どんだけ出来ないのかがわかるだろうな・・
ありがとう
293大学への名無しさん:2010/09/27(月) 16:47:36 ID:7xElrM4eO
一問一答とか早稲田の傾向しらないやつだなw

無駄な努力になる可能性大だぞ
294大学への名無しさん:2010/09/27(月) 16:52:29 ID:95Wql2RiO
舟越香郎とかいう人の日本史の超重点ってまとめはかなり良いと思う。
これがだいたい早慶レベルの語句だろうね。
295日本史神:2010/09/27(月) 16:59:32 ID:y9+8pWpp0
>>293
85年〜ぐらいからしか知らないから
いまいちつかめてないかもしれん
296大学への名無しさん:2010/09/27(月) 17:05:56 ID:RvYMz1fci
一問一答で早稲田か…間違いなく詰むなwwwwwwwww
297大学への名無しさん:2010/09/27(月) 17:09:30 ID:DjMX/oi7O
>>291
全然良くないですよ。1問1答と早稲田の相性は最悪ですよ。

例えば、氷山の一角ですが、池田光政、島津重豪、熊沢蕃山、上杉治憲の活躍時期を即答できますか?出来ないなら早稲田の問題なんて程遠いです。
298日本史神:2010/09/27(月) 17:12:20 ID:y9+8pWpp0
>>296
>>297
純粋に今日は3ページ明日は続きを・・・なんてやってたら
使えないけど用語集と、実況中継みたいな講義ものと併用してくと
使えるよ
もっと使えるやつでこれしか出ない日本史ってのがあったんだけどな
299大学への名無しさん:2010/09/27(月) 17:25:01 ID:7xElrM4eO
使うとしても一問一答はたまに一時間くらいとかでザッと全部確認するくらいだろ,慶應レベルなら一問一答もある程度使える
300日本史神:2010/09/27(月) 17:29:15 ID:y9+8pWpp0
政経ネタと文化史に凝ってる慶應のほうが使えなくね?
301日本史神:2010/09/27(月) 17:42:05 ID:y9+8pWpp0
一問一答否定派はたぶん代案で問題集で実力つけろとかいう
んだろうけどコスパ悪すぎなんだよな
菅野が7〜8冊やれとか言ってたのが原点なんだろうが
せっかく金谷先生が人生の何分の一か削ってデータ分析したんだから
それ生かしたほうがはええだろ
302大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:05:04 ID:7xElrM4eO
とりあえず早稲田全学部五年分くらい解いてみろ,一問一答が適してないのがわかるから,慶應は結構使えるわ,特に去年以外の法学部
まずアドバイスするなら最低限早慶の過去問やってからにしろ
303大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:06:22 ID:DjMX/oi7O
超頻出の藩政改革者の
時期区別も出来ないのに神だの早稲田だの言ってるんですか?
304日本史神:2010/09/27(月) 18:07:34 ID:y9+8pWpp0
>>302
じゃあどうすんの?
教科書読んでか顧問とけとか突き放すの?

305日本史神:2010/09/27(月) 18:19:40 ID:y9+8pWpp0
藩政改革(笑)
朱子学の系譜(笑)
教育が好きな糞問だろ
306大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:29:12 ID:w8jTgcQD0
>>283
>@(竹内の超速か出るとこ日本史か超基礎日本史塾)

なぜそんな糞本ばかり・・・。
307大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:34:03 ID:9+XvUr4bO
逆に早稲田志望だと何したらいいの?
オススメとかある?
308大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:40:50 ID:bgqmCtCmO
日本史神うざい
309大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:42:13 ID:3AyCUIoZ0
>>308
同意。神とかいってきっと私文だろ?w
310日本史神:2010/09/27(月) 18:46:13 ID:y9+8pWpp0
んじゃ書くのやーめた
311大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:53:01 ID:7pRvQkmx0
>>309
早稲田って私文じゃないのか?
312大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:53:59 ID:3AyCUIoZ0
>>311
私文だよ、私文の癖に神とかおこがましいとは思わんかね?w
313大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:56:30 ID:9+XvUr4bO
一問一答否定しまくってた人達何の参考書使ってるか教えてくんろ
314大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:59:49 ID:DjMX/oi7O
日本史神さん。
藩政改革も儒学者系譜覚えも
早稲田じゃ普通に要求された問題が出てますよ。さすがに糞問と言うのは如何なものかと思います。

特に儒学者の問題を糞呼ばわりするって事は早稲田の問題を解いた事がなさそうに思えます。
315大学への名無しさん:2010/09/27(月) 19:17:49 ID:w8jTgcQD0
>>313
一問一答をやるのはいいんだけど、それを勉強の中心にしちゃダメってことだと思う。
あれはあくまで記憶を確認するための補助的なもの。
入試に対応する力をつけるにはやっぱり過去問や問題集をある程度こなさないと。
316日本史神:2010/09/27(月) 19:37:56 ID:y9+8pWpp0
まあ人それぞれでいいんじゃね
317日本史神:2010/09/27(月) 19:42:02 ID:y9+8pWpp0
ある程度問題集買ってくれないと困るやつ多いからな w
318大学への名無しさん:2010/09/27(月) 20:48:50 ID:k738fCfT0
一問一答と問題集をどういうペースでやればいいのかわからない・・
319日本史神:2010/09/27(月) 21:49:53 ID:y9+8pWpp0
誰か答えてやれよ w
320大学への名無しさん:2010/09/27(月) 22:32:56 ID:UWAuCjF10
>>313
石川
321大学への名無しさん:2010/09/27(月) 23:19:38 ID:95Wql2RiO
>>313
石黒の教材
322大学への名無しさん:2010/09/27(月) 23:21:42 ID:5/yOSmyoO
shine
323大学への名無しさん:2010/09/27(月) 23:38:59 ID:KxPx4yVM0
実況中継は電車の中とか授業の内職とかでよく読んでた
324大学への名無しさん:2010/09/27(月) 23:55:55 ID:w8jTgcQD0
>>318
あなたの家庭教師じゃないので勉強のペースまでは答えようがない。
入試までに間に合うようにとしか。
325大学への名無しさん:2010/09/28(火) 00:31:07 ID:KuAtsjayO
早稲田の学生でもない人が早稲田なら日本史より政経の方がいいとか書いてるの見て、久しぶりに爆笑した。
326大学への名無しさん:2010/09/28(火) 01:37:41 ID:vDPHYmJO0
あぼーんばっかりだお
327日本史神:2010/09/28(火) 04:50:42 ID:WofworG90
>>325
OBだ
>>326
あぼーん
328大学への名無しさん:2010/09/28(火) 10:51:48 ID:i4B4fTNIO
現役生で予備校には通っておらず教科書を中心に勉強しているのですが、テーマ史は菅野のタテヨコとZ会のテーマ史の問題集で大丈夫でしょうか?

志望校は上智大学外国語学部でどの模試も日本史は6割前後、英語は得意です。
329大学への名無しさん:2010/09/28(火) 12:09:01 ID:KuAtsjayO
上智の日本史解いてみな。
面倒くさいよ。あと全ての大学で一番文化史が難しい。
330日本史神:2010/09/28(火) 12:50:14 ID:WofworG90
単発で人を貶しておいてどういうアドバイスが出るのかと
思ったら、赤本の分析よりひどくてワロタw
331大学への名無しさん:2010/09/28(火) 12:56:25 ID:NNvknJTzi
一分間日本史ってどうなの?
なんかみてみたけど良さそうだったんで
332大学への名無しさん:2010/09/28(火) 17:50:31 ID:f0VXbN2sO
今一浪です。
予備校の授業がテキストの内容をひたすら黒板に板書して軽くコメントをするぐらいなので切ろうかと思います。
かわりにトークで攻略日本史Bを使うつもりですが網羅性やそれやるなら〜〜に注意したほうがいいというようなのがあるかアドバイスを下さい。
333大学への名無しさん:2010/09/28(火) 18:21:51 ID:KuAtsjayO
>>330
で?って言う感じなんだが。
上智の文化史がムズいのにテーマ史に食いつくのはおかしいと思ってな。

早稲田楽しかった?
334大学への名無しさん:2010/09/28(火) 18:43:15 ID:9Kj+XiY8O
どこが神なんですか?
335大学への名無しさん:2010/09/28(火) 18:45:02 ID:9Kj+XiY8O
日本史神うざい
336大学への名無しさん:2010/09/28(火) 19:08:07 ID:UBpBrKXXO
上智の文化史が日本の私大で一番難しいのはマトモな受験生や日本史受験した難関大生やそのOBなら当然知っているだろう事なんだけどな。
赤本の「難問である〜」なんて当たり障りのない解説よりよっぽど的を射ている。
337日本史神:2010/09/28(火) 20:06:51 ID:WofworG90
上智の文化史ねえ・・
90年代のミッションのほうが骨あんじゃね
338大学への名無しさん:2010/09/28(火) 20:07:25 ID:SdxBOuv90
上智は通史は簡単なんだけどな
文化史だけ変に凝ってる
339大学への名無しさん:2010/09/28(火) 20:22:23 ID:GGuPI55fO
日本史神ではなく日本史粕だな
340日本史神:2010/09/28(火) 20:39:48 ID:WofworG90
ボリュームに対して時間がタイトだからきついだけだね
日本一むずいとかは言い過ぎ
341大学への名無しさん:2010/09/28(火) 20:46:06 ID:GGuPI55fO
とりあえず粕さん黙ってください
342大学への名無しさん:2010/09/28(火) 21:11:07 ID:UBpBrKXXO
90年代で時間が止まってるオッサンは黙れよな。
343大学への名無しさん:2010/09/28(火) 21:22:59 ID:s/81TM37O
上智の文化史は金谷の1問1答に載っているのじゃ足りないですか?
8割over目指してます。
344大学への名無しさん:2010/09/28(火) 21:29:40 ID:dBt5SwJmO
>>332
アドバイスじゃなくて申し訳ないけど
うちのとこも、授業そんな感じだわー。
浪人生は一度学習はしてるから、どこの予備校もそういう授業形式なのかね。
345日本史神:2010/09/28(火) 21:34:29 ID:WofworG90
さて、寝るか
346大学への名無しさん:2010/09/28(火) 22:02:57 ID:KuAtsjayO
>>340
おっさんは問題見た事ないから言えんだろ?上智の文化史は日本一だって。悪く言えば芸がない。

>>343
例えば、東大寺南大門が何文化で、誰の、何て様式(別名含めて)か即答できますか? 日本霊異記は何文化で何てジャンルのどこの寺の誰の作品か即答できますか?

上智の文化史は作品の時期、種類を分類しないと正解出来ないんです。1番びっくりするのは像の高さ低さを聞いたりするとこです。(これは諦めるけど)

石黒先生が出してる聞くだけ日本史の美術史と文学史やった方がいいと思います。(ちなみに前レスで早稲田政経の過去問で9割切らないと書いた者です)

欲を言えば文化史も買った方がいいと思います。こればかりは何とも言えませんが、しっかり俺が高得点取れてる事が唯一の証明です。最強の教材なのは間違いではありません。
347大学への名無しさん:2010/09/28(火) 22:22:38 ID:4RfmMCeuO
つかえねースレだな
ぐちぐち喧嘩する前にオススメ参考書教えろや
否定しかしない屑どもめ
348大学への名無しさん:2010/09/28(火) 22:22:54 ID:UXtPhgmr0
日本史神さま
こんなスレは見捨てて、こちらのスレに来て下さい
神なら論述だって…

地歴論述問題を交換しあうスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1285583978/
349大学への名無しさん:2010/09/28(火) 23:11:10 ID:UBpBrKXXO
>>347
何度も石黒だって言ってるだろ。
350大学への名無しさん:2010/09/28(火) 23:39:49 ID:i4B4fTNIO
>>328です。
上智の日本史は3回程解いていずれも5割程度でした。
正誤問題、そして文化史が駄目でした。
皆さんがご指摘されているように上智の文化史はかなり難しいのでテーマ史よりも先に文化史に重点置いた方がいいと思いました。
今は通史も文化史も教科書→Z会2100→Z会100でやっているのですが、上智の文化史対策として何かプラスした方がいいのでしょうか?
ちなみに上智の英語と国語は現時点で7割前後取れているので日本史は最終的に6割後半〜7割くらい取れればと思ってます。
文化史は一問一答レベルの問題は確実に得点し難問は捨てて通史と英国で勝負するという考えは浅はかでしょうか?
351大学への名無しさん:2010/09/28(火) 23:41:47 ID:4N3I1WqGO
慶應死亡だけど、上智は『英語の上智』つうか『歴史の上智』だな

英語なんかは言われるほど難しくないけど日本史は文化史だけでなく、テーマ史も普通に難問多い

桂タフト1905年7月〇8月×←この誤りを指摘しろとかちょっと頭いかれちゃってるよ

日本史に関しては上智≧早稲田>>慶應
という感じだな
352大学への名無しさん:2010/09/28(火) 23:58:45 ID:4SuDvSsH0
上智は奇問多いだろう・・・
英語も国語もそうだからあんま好きじゃない
353大学への名無しさん:2010/09/29(水) 00:06:34 ID:XJJMtce+O
>>350
ちょっとそれは不安だな
上智の文化史は用語そのものより時期、ジャンル暗記が大切だからさ。一問一答ってそう言う時期勉強が出来ないじゃん?時期、ジャンル分け問題なんか上智なら常識レベルだから、全く難問と言えないんだよ。

本当に石黒先生の文化史教材でないにしても、聴くだけ日本くらい買った方がいいよ。

ここであれこれ書くと非難されそうだから、1度ブログ見てみな。ブログ内の検索で上智 文化史ってやれば、情報が書いてあるから。
354大学への名無しさん:2010/09/29(水) 00:07:38 ID:UY7JDkGAO
金谷の一問一答買うつもりが間違えてセンターのやつ買っちまった…
まぁセンターでしか使わないんだけどこの本ってどうなの?
355大学への名無しさん:2010/09/29(水) 00:34:07 ID:7avYEHNTO
上智は国語も難い
国語の早稲田っていわれるけど
上智>早稲田看板
だわ
356大学への名無しさん:2010/09/29(水) 00:48:36 ID:+OFZS5WNO
てことは全教科上智最強なのか
最低点が低いのか?
357大学への名無しさん:2010/09/29(水) 00:53:57 ID:PDcp1gt10
国語はむずかしいというより悪問
英語はそんなにむずかしくないような、文法語法はたまに酷いけど
358大学への名無しさん:2010/09/29(水) 01:43:09 ID:8lbr5oR9O
最低点も低いよ

つか、全問マーク式だから早慶より難しいとは言い切れないな

慶應経済なんかは論述大量で違った意味で難しいしな
359大学への名無しさん:2010/09/29(水) 03:35:55 ID:8GGukMiD0
上智はだな、難問はそんなない。むしろ簡単な方。もちろん早稲田よりもだいぶ楽。
ただ、どの教科もそうだが、ムダに悪問が多くて、非常にとっつきづらい。
360大学への名無しさん:2010/09/29(水) 03:40:30 ID:8GGukMiD0
追加になるが、そういう意味で、基本的知識(詳説や金谷一問一答レベル)を幅広く徹底的に固めておけ。
悪問は間違うもんなんだと思ってていい。他で落とさなきゃ済む話だから。
一般的にやや難しいとされる学習院の問題に対し、それなりに対抗できそうなレベルにまで引き上げれば十分。
361大学への名無しさん:2010/09/29(水) 03:58:10 ID:IBGacIDeO
一問一答は繋がりを掴みづらいよね。
たしかに石黒とか役立つだろうね。あとは視覚に訴える図説集とかね。

ただ、日本史得意な人は詳説日本史だけで網羅しちゃうだろうけど。
受験日本史の教材の中ではあれが一番網羅度が高いから。
362大学への名無しさん:2010/09/29(水) 10:32:50 ID:PbnINfB8O
343の者です
他に上智の質問されてる方いたんですね
すいません。

石川Dで流れや時代など確認して金谷1問1答の語句を徹底的に覚えたいと思います。
363大学への名無しさん:2010/09/29(水) 11:23:19 ID:ZNYzU3Op0
まだ日本史の範囲一周もしていないんですがちょうど徳川幕府の朝鮮侵略まで終わりました。
10月中旬くらいに文化史除いて終わる予定なんですが
だいぶやばいと思っていますwww

今は
授業中に実況中継2、3講座2回くらい読んでその範囲分日本史Bノート書いて軽く確認するのを終わらせて
塾行って家に帰るまでに一問一答やって100題の変わりに石川の標準問題精講をやってます たまにセンターも解いたり。

こんな感じなんですけど、
無駄とかいらない奴とかあったり、この方がいいんじゃね?ってアドバイスあったら教えてください。
志望大学は同志社、関学です。
364大学への名無しさん:2010/09/29(水) 11:35:44 ID:+8xAWQmNO
徳川幕府の朝鮮侵略?
365大学への名無しさん:2010/09/29(水) 11:47:04 ID:ZNYzU3Op0
>>364
すいません アホ丸出しでした
だいぶ間違えてましたww
実況中継で言えばちょうど2冊目が終わったところです・・・。
366日本史神:2010/09/29(水) 12:07:39 ID:XiV+gmcv0
>>363
用語集に親しまないとあぶねえな
一問一答と標準精講に(関学)とか(同志社)って出典つけてるでしょ
あれを全部拾っていって用語集の該当するところに関とか同って
記入して解答を導く根拠のところに下線引いておく
それを過去問でもやっていって「またここかよっ」ってぐらい
印でいっぱいになってきたらしめたもん
ただし、これはあまり頭を通過しない作業だからやる気でないときとか
糞授業のとき使う
367大学への名無しさん:2010/09/29(水) 12:13:52 ID:+OFZS5WNO
日本史神のアンチじゃないけど>>366はやる必要皆無な気がする・・・・

センターは無駄だと思う
関学同志社は傾向違うしね
368日本史神:2010/09/29(水) 12:20:19 ID:XiV+gmcv0
たった3科目なんだからこんぐらいできるだろ
だいたい奇問悪問除いた98%は用語集を根拠に出題してんだよ
何年かおきに似たようなとこつついてるんだし
369大学への名無しさん:2010/09/29(水) 12:32:48 ID:+OFZS5WNO
石川の問題集は使ってないから知らないけど一問一答の出展を書くとか間違いなく必要ないだろ
ターゲットの例文で関学と同志社にマーカー引くのと同じで絶対に意味ない

だいたい過去問なんて一周もやってないのに間違いなくとけない

授業中に実況中継で
集中できるとこで教科書メイン一問一答補助でいいと思う
あと河合塾から関関同立の日本史てやつがあるから傾向知るためにやったほうがいいな
関学は正誤が七割でて同志社は記述だからそこも考えて学習するべき
同志社は基礎が大事だから教科書の黒字や一問一答の星3、2辺りは絶対おぼえてね
370大学への名無しさん:2010/09/29(水) 12:36:31 ID:+OFZS5WNO
あと関学の正誤はむずいから過去問ひろって教科書にマーカー引くのがいいかも
これは日本史神と同意見
とにかく一問一答の出展を用語集に書くのは絶対やめとけwwww
371日本史神:2010/09/29(水) 12:40:52 ID:XiV+gmcv0
英語における英単語と日本史における問われた部分は
同義じゃねえだろ。
アンサーと根拠を把握しておくことで消去法に使えたり
用語集を開くときここは集中的に狙われてるなって意識が高まったりするからね
出題するときは解釈が割れるような史実を入れちゃいかんのだから
作成者は山川と山川用語集をひきひきやってるってこと踏まえなきゃ
372大学への名無しさん:2010/09/29(水) 12:52:46 ID:+OFZS5WNO
駄目だこいつ・・・
間違いなく受験生を落しにかかってる・・・
叩かれてる理由がわかったぜ・・・
373日本史神:2010/09/29(水) 12:56:42 ID:XiV+gmcv0
>>370
>>372
教科書終盤にきて、受験迎えてこれじゃぜんぜん足りねえw
のほうが不幸だと思うけど
関学、同志社、きのうもめた上智あたりはまだ入試が成立してる大学だし
教科書にチェック入れようとしても見つからなくていらつくしね
374大学への名無しさん:2010/09/29(水) 13:09:35 ID:ZNYzU3Op0
お二方、回答ありがとうございます。
これからは用語集片手に勉強を進めていって一問一答は全部覚えて
授業の暇な時に実況中継、サブノート、塾で一問一答、標準問題精講 この問題集が終わったらkkdrの問題集も見てみようと思います。センターも。
寝る前にはやった範囲分山川の教科書読もうと思います。
一問一答は全部覚える前提で進めるので、マーカーはやったkkdrの問題で解けなかった奴にしるしつけてしっかり見ようと思います。


10月中旬くらいに一通り終わる予定なんですがそれからどうしたらいいですかね・・・?
違う問題集しながらもう一周とかですかね? 上に書いたやり方しだしたのは最近なんで平安とかあんまり入ってなかったりするんです・・・w
文化史とかはいつ手付けはじめたらいいですか?

375大学への名無しさん:2010/09/29(水) 13:22:56 ID:+OFZS5WNO
>>373
すまん俺も否定しすぎた
完璧な勉強法なんてないしな

>>374
若干やりすぎな気もするけど基本的に受験まで教科書と一問一答は回すべき
文化史はごり押しで暗記したからなんともいえんなぁ
ただ言えるのは間違いなく今から文化史もしたほうがいい
以外と覚えにくくて中途半端なまま試験てなったらあれだからね
376大学への名無しさん:2010/09/29(水) 13:28:12 ID:ZNYzU3Op0
>>375
やりすぎですかね・・・?
結構日本史に時間とられるんでいっぱいいぱいすぎるんですよ・・・。
けずるとしたらサブノートですかね?
377日本史神:2010/09/29(水) 13:30:26 ID:XiV+gmcv0
>>374
それだけ意図をくみとれれば、直前までのびるから
がんばってね。出題された根拠と自分にない知識誤答で印とか色変えても
いいかもね。鉛筆にしておいて消すとか
>>375
教科書オンリーはきついぜ
378大学への名無しさん:2010/09/29(水) 13:30:33 ID:4KFRmWCtO
早稲田の過去問で8割も取れないで教科書 用語集 石川 一問一答とか言ってるヤツが石黒を頑なに否定しているのが笑える。

正直、石黒の読むだけ二冊は石川実況の通史に匹敵するよ。コンパクトに詰め込んであるからね。
379大学への名無しさん:2010/09/29(水) 13:33:32 ID:/VyfjdfJ0
>>1
380日本史神:2010/09/29(水) 13:36:50 ID:XiV+gmcv0
>>378
ごっちゃになってるってw
381大学への名無しさん:2010/09/29(水) 13:37:51 ID:+OFZS5WNO
石黒読むだけってやたら←でる ←でるとか書いてあるんだよな
あれはなんなんだ
382大学への名無しさん:2010/09/29(水) 13:43:11 ID:ZNYzU3Op0
>>377
ありがたいお言葉ありがとうございます。
日本史はあんまり好きじゃないんですけど暗記物は得意なのでなんとかしたいです。
日本史を好きになれるようがんばりますw
神様のおっしゃるとおりメモ的なのはこまめにすることにします。


僕は石川一筋でがんばろうとおもいます
この時期に石黒とか言われてもねぇ

383大学への名無しさん:2010/09/29(水) 13:49:18 ID:4KFRmWCtO
>>381
毎年早慶〜大東亜辺りまでの問題を可能な限り(早慶Gマーチ辺りまではほぼ全学部だと思われる)分析してる石黒が正解を得るために必要だった知識のうち、繰り返し何回も必要だったものだよ。
384大学への名無しさん:2010/09/29(水) 13:52:53 ID:4KFRmWCtO
>僕は石川一筋でがんばろうとおもいます
>この時期に石黒とか言われてもねぇ

まだ10月前なのに、自分でやって来て不安だと思うやり方を貫くのか…。再来年も頑張ってね。
385大学への名無しさん:2010/09/29(水) 14:04:07 ID:ZNYzU3Op0
>>384

このやり方は今週から始めました。
それまでが不安すぎて、でもこれは良い感じかな?!って思ったので御意見頂戴しにきたって訳なんです・・・w
再来年は大学でサークル入ったりバンドやったり楽しいキャンパスライフを送ってると思います!


みなさんありがとうございました。
精進したいとおもいます・・・。 
386大学への名無しさん:2010/09/29(水) 14:48:21 ID:XJJMtce+O
なんで皆わからないんだ。
用語集チェック?その勉強で頑張ってみればいい。過去問解けないし、落ちるから。
387大学への名無しさん:2010/09/29(水) 15:13:37 ID:4KFRmWCtO
>>386
過去問解いてないからでしょ。
388日本史神:2010/09/29(水) 15:23:57 ID:XiV+gmcv0
>>386
そりゃただただ眺めて、教科書掲載頻度
だけを頼ってれば使えない教材でしょ
勘がいいやつは俺が書いたヒントでつかめるし
つうか石黒は市販本出せw
389大学への名無しさん:2010/09/29(水) 15:44:40 ID:4KFRmWCtO
用語集チェックしてる時間なんて無駄

石黒の読むだけ二冊 受験生が欲しかった 難関大用語集解

通史はこれがベスト。
過去問解いて正誤とか分からなかったら受験生が欲しかったの問題文読めばほぼ書いてある。

無駄なこと書いてある用語集とか無駄無駄。直前期に見返すのが困難だしな。

日本史神の時代とは違って今は日本史も8割取らないと合格出来ない時代なんですよ。
390日本史神:2010/09/29(水) 15:56:26 ID:XiV+gmcv0
>>389
>難関大用語集解
これ市販してくれれば返答できるんだが、と前置きした上で

読むだけは教科書の入門だし
あんまり出る出るは意識しないほうがいい
近現代は石川の近現代と同時に始めるとやりやすいけど
時間なければやんなくてもいい、か
用語集はずして受験日本史乗り切るほうがむずいって・・
391大学への名無しさん:2010/09/29(水) 15:59:42 ID:fbc1UjZn0
同志社なら実況中継メインだろ
392大学への名無しさん:2010/09/29(水) 16:59:53 ID:0xSf4vtAO
このスレに石黒がいる
393大学への名無しさん:2010/09/29(水) 18:07:28 ID:Zzn5wZHMO
実況中継とトークで語る日本史、どっちがいい?
394大学への名無しさん:2010/09/29(水) 18:07:35 ID:ZA0cM2qH0
難関大用語集解
↑これ5000円もするんだよね
395大学への名無しさん:2010/09/29(水) 19:04:30 ID:ablRLMQM0
『難関大用語集解』、先輩からもらったけど、正直ビミョー…
コピペしてもいい?みんなに検証してほしいわ
396大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:13:10 ID:4KFRmWCtO
>>394
そりゃ入試関連の参考書の中で一番突っ込んだ内容が書いてあるからな。石黒の予備校の授業内容とも重複してるし、受講生のこと考えたら当然の値段かと。

>>395
キミは何を以て微妙と思うわけ?
まさか、重箱の隅を突くような用語ばかり載せてると思ってるのかな?
あの参考書は差を付ける内容、用語が載ってるだけのものだから、学習レベルが低いと訳分からないかもね。
397大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:22:48 ID:bP1kj2GlO
日本史神はただのFラン生だから,鵜呑みにするな
398大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:23:49 ID:ablRLMQM0
>>396
逆。変な用語もあるけど、当たり前すぎる用語も多い。わざわざ買う必要はないと思った。
すげえよな、見ず知らずの相手を「学習レベルが低い」とか言えるんだもん。バカじゃないの。
宣伝部隊は来なくていいよ。スレの邪魔にしかなってないの、わからない?
受験生相手に落ちるだの、再来年だの、脅迫まがいのことしないと教材売れないの?二度と来るなよ
399日本史神:2010/09/29(水) 20:30:43 ID:XiV+gmcv0
Zから速読日本史出せば馬鹿売れするのにな
金谷で
400大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:34:14 ID:0xSf4vtAO
日本史神と石黒宣伝部隊
401大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:37:24 ID:4KFRmWCtO
>>398
その当たり前すぎる用語の突っ込んだ内容が載ってるから意味があるんだろ。
すげえよな、見ず知らずの相手を「宣伝部隊」とか言えるんだもん。バカじゃないの。
早稲田慶應の過去問を解きまくってれば正誤判定や語句選択のリード文で難関大用語集解でやった「基本語句の細かい説明」が目一杯出て来るはずなのにな。
あ、「まだインプットの時期だから・・・」とか言って過去問やってないんですかね。無知は怖いね。
402大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:44:05 ID:XrbyNxeA0
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館の同窓会は、完全な蚊帳の外でお呼びでない。
昔の立命を知る人からの評価は、改革しててもさして変わらない。 関西で立命を評価している人は、昔の立命を知らない人。言い換えれば、大学進学や一流企業に縁のなかった人とその子供。

@同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf
A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
B5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)http://sydneytomonkai.web.fc2.com/news/news2008.html
C去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html

同志社は広く校友会(クローバー・クラブ)を持っているし、関学は西日本私学の最強学閥(新月会・弦月会)の呼び声も高く、両校とも大企業の管理職が立命館より遥に多いので出世にも有利。
【一例】 関西電力の文系管理職数(早稲田11 慶応21 同志社23 関学42 立命館2 ) http://www.geocities.jp/tarliban

だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm
403大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:46:24 ID:8lbr5oR9O
インプットの時期だよ

今の時期日本史に時間費やしていい奴は他教科に余程自信あるやつだね

日本史など私文なら直前に積み込めば点取れる
404大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:51:52 ID:XJJMtce+O
次のうちバカで迷惑なのはどちらでしょう。

1、石黒の授業だけで早稲田政経の過去問を9割切らない俺とその他の石黒信者の教材PR

2、過去問での実績を述べずに 金谷と石川を薦めて、むやみやたらに批判する人達。
405大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:52:05 ID:ablRLMQM0
じゃ、みんなに検証してもらうために一部引用してみるね。〔〕がゴシック。
「奈良時代の僧侶
 ☆坊さんが国家のために存在した奈良時代
 鎮護国家思想の高まった奈良時代にそれを体現した天皇といえば、なん
といっても聖武天皇です。聖武は奈良時代で一番長く皇位にあった天皇で、
国分寺建立の詔や大仏造立の詔を発しました。〔752〕年の大仏開眼供養は娘
の〔孝謙〕天皇の時代になりますが、まだ聖武は上皇として生きており、〔光明〕
皇太后とともに家族3人とも完成した大仏を目にしたわけです。ところで
この開眼供養に関係した二人の僧を紹介します。〔インド〕僧で開眼導師をつ
とめた〔菩提(僊那)〕と〔林邑楽〕(ベトナム音楽)を伝えたとされる〔仏哲〕です。と
くに〔菩提(僊那)〕の方を書けなくても良いので覚えてください。しかし、大
仏に関係する僧と言うなら誰よりも行基をあげるべきでしょう。こちらは
406日本史神:2010/09/29(水) 20:52:22 ID:XiV+gmcv0
5000円なら石川トークと旺文社の日本史用語集買ってお釣りが来る
とか書いたらからまれる?
407大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:53:49 ID:XJJMtce+O
次のうちバカで迷惑なのはどちらでしょう。

1、石黒の授業だけで早稲田政経の過去問を9割切らない俺とその他の石黒信者の教材PR

2、過去問での実績を述べずに 金谷と石川を薦めて、むやみやたらに批判する人達。

3、Fラン大学なのに早稲田を語る怪しいおじさん。
408大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:54:47 ID:ablRLMQM0
まず文章が下手だし、「3人」「二人」と違う表記が入り交じっている。
語句も…そんなに詳しいのないよなあ?私大だったらまあ普通でしょ?

あと、自己申告を真に受けるバカはいないってことだよ。
じゃあ俺も早稲田9割w
409大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:55:58 ID:XJJMtce+O
次のうちバカで迷惑なのは誰でしょう。

1、石黒の授業だけで早稲田政経の過去問を9割切らない俺とその他の石黒信者の教材PR

2、過去問での実績を述べずに 金谷と石川を薦めて、むやみやたらに批判する人達。

3、Fラン大学なのに早稲田を語る怪しいおじさん。
410大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:59:04 ID:ablRLMQM0
とりあえずコピペ連投は一番迷惑だなw
411大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:59:55 ID:XJJMtce+O
m(__)m
412日本史神:2010/09/29(水) 20:59:59 ID:XiV+gmcv0
>>405
>>408
ネット時代って怖いな・・
通販教材まで審議の対象にされてしまう
413大学への名無しさん:2010/09/29(水) 21:01:50 ID:ablRLMQM0
>>412
どう思った?普通じゃね?
414日本史神:2010/09/29(水) 21:06:56 ID:XiV+gmcv0
>>413
レイアウト、全文目次見ないと
なんともいえないんだが
山川の用語集のここをみとけよってのを
ピックアップしたってことかな
篠崎武の日本史マニュアルに似た感じ?
415大学への名無しさん:2010/09/29(水) 21:17:09 ID:4KFRmWCtO
せめて綱吉のとこの記述を抜き出せよ。
前置き兼復習が多い箇所を抜き出してるのはいただけないな。
416大学への名無しさん:2010/09/29(水) 21:41:23 ID:ablRLMQM0
>>415
自分でやれwww
417日本史神:2010/09/29(水) 21:47:29 ID:XiV+gmcv0
石黒って進化した菅野ってぽじしょん?
つうか書店ルートで出さなきゃここじゃなんとも評価できんわ
まあ俺当時はGOES買ったけどw
418大学への名無しさん:2010/09/29(水) 21:51:20 ID:bP1kj2GlO
バカは黙れ
何をもって日本史神と名のってるの?
419日本史神:2010/09/29(水) 21:53:47 ID:XiV+gmcv0
参考書しかわからんけど
今調べたら40面ノートってって元ネタ立体パネルか?w
420大学への名無しさん:2010/09/29(水) 21:58:30 ID:bP1kj2GlO
だから質問に答えろ
何をもって日本史神と名のってるの?
都合悪いことは無視?w
421日本史神:2010/09/29(水) 22:00:20 ID:XiV+gmcv0
神だから
422大学への名無しさん:2010/09/29(水) 22:15:41 ID:8lbr5oR9O
早慶は石黒より、伊達石川だな
423大学への名無しさん:2010/09/29(水) 23:49:54 ID:8GGukMiD0
早慶は菅野だろう
424大学への名無しさん:2010/09/30(木) 00:23:08 ID:s625wdpB0
>>417
菅野のパクリで、河合では不人気な講師というポジション
425日本史神:2010/09/30(木) 05:41:12 ID:yyLsFVi00
>>424
早稲田予備校と記憶してたけど河合にも出てるんか
石川尊氏の厚い壁があるな
426大学への名無しさん:2010/09/30(木) 12:38:50 ID:d3+ahKslO
石黒否定してマーチすら受からないバカ受験生が何を言うか。
427大学への名無しさん:2010/09/30(木) 12:50:27 ID:HoDRZsQPO
日本史神はただのニース君w
428日本史神:2010/09/30(木) 14:35:55 ID:yyLsFVi00
立体パネル→40面ノート
立体パネルの下段→用語集解?

429日本史神:2010/09/30(木) 14:41:15 ID:yyLsFVi00
ん?立体パネル買えば石黒いらなくなってしまうじゃないか・・・
また絡まれるよ・・
430大学への名無しさん:2010/09/30(木) 18:09:55 ID:s625wdpB0
石黒の教材販売のサイト見てみたけど、あんなに分量あるのか。
同じぐらいの分量の市販の参考書に置き替えるとこんな感じ。

文化史→伊達の最勝王[Part.2]+石川実況中継5巻+実況中継問題集5巻
近現代史→菅野の日本史講義3・4巻+立体パネル+トークで攻略2巻
日本史事始→はじめる50テーマ
正誤問題→ウソで固めた日本史
史料問題→菅野の日本史必出史料問題+駿台史料問題集
難関大用語集解→前田秀幸の早稲田への日本史
アラカルト→菅野の日本テーマ史板書32ポイントの一部
大学別対策→早稲田大の日本史など
(これにプラスして市販の読むだけ日本史、近現代史問題集もやれという)

>>254で「日本史は1日1時間しかやってない」という石黒信者がいたけど、
どう考えても1日1時間でこれだけこなすのは無理w
それにこれだけやればそりゃ点は取れるわな。
431大学への名無しさん:2010/09/30(木) 18:31:47 ID:wLawXfRzO
石黒宣伝部隊は無視しろよ
432大学への名無しさん:2010/09/30(木) 18:47:50 ID:XLlEvxefO
これhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_3/375-4394883-4242411?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1285816188&a=4325157980&sr=8-3と超速の文化 どちらが日本史の文化の参考書としていいですか?
日本史はセンターと同志社、関西学歴で受けます
433大学への名無しさん:2010/09/30(木) 19:00:03 ID:dXNSmlL9O
松原客院や能登客院と鴻瀘館は施設として何が違うかわかりません。
どなたか解説お願いします。
434大学への名無しさん:2010/09/30(木) 19:04:26 ID:yCIngPEUO
>>430
まさに俺がその本人だけど授業の復習しかやってない。授業と文化史プリントと早稲田の過去問を6:3:1で70分ほど勉強してるだけ。

都合の悪いことを、可笑しいと言って認めようとしないのは、君が頭が悪いからなんだろうか?徳川家慶か君は。

それに代教材に君が選んだもので早稲田で9割取れたの?他科目は大丈夫なのか?

現実、短時間の勉強で点が取れているから、君がどうなろうが俺には関係はないけどね。
435大学への名無しさん:2010/09/30(木) 19:08:49 ID:yCIngPEUO
ちなみに問題集は自分には必要ないから、やってない。過去問だけで十分。必要なものだけ、買えば良いじゃん。頭悪いのか?
436日本史神:2010/09/30(木) 19:09:31 ID:yyLsFVi00
3教科ならできるんじゃね
あと英語古典だけだし
俺は政経も小論もやってたけど
437大学への名無しさん:2010/09/30(木) 19:12:22 ID:s625wdpB0
>>434
石黒がこれだけの量の教材が必要だって言って売ってるんだよ。
それとも授業とノート(40面だっけ?)と文化史プリントと過去問数年分で済むんだから、
石黒が売ってる膨大な教材は無駄ばかりってこと?w
438大学への名無しさん:2010/09/30(木) 19:20:07 ID:yCIngPEUO
無駄?知らない。まず第一に教材は一般向けに作ったものなのだから、個人個人の学習水準や環境に応じて違うだろ。

俺は授業受けているから、その分の補いはある。だから買ってないだけ。

ちゃんと考えろよ。言ってることがバカ過ぎる。
439大学への名無しさん:2010/09/30(木) 19:30:29 ID:s625wdpB0
>>438
一般向けに作ったとしても、「石黒が考える入試日本史に必要な分量」ではあるはず。
授業にもそれだけの情報量を盛り込んでいないとおかしいが、
教材の量から推測するにとても1日1時間でこなせる量ではない。
単純に分量だけを見ると、菅野の立体パネルを全部覚えた上に、
問題集と参考書を5冊以上やれってことだからね。

どうでもいいけど、そもそも石黒の授業と過去問しかやってないのなら、
まだ授業は完結してないはずなのになんで早稲田で9割もとれるの?w
440日本史神:2010/09/30(木) 19:43:54 ID:yyLsFVi00
進化した菅野ってことでFA
441大学への名無しさん:2010/09/30(木) 19:55:06 ID:yCIngPEUO
君は何が言いたい?どう言おうと俺の成績は落ちないし、復習時間は変わらない。

だからこそ、教材を一般向けに薦めているだけ。何か悪い事をしてるだろうか?

一方の君はやったかやってないかも解らないし、得点率すら述べずに代教材を薦めているのだから、むしろそこに俺は疑問を感じる。

過去問の得点率に関しては
習った範囲で9割以上だと書いた気がするんだけど。

確かに9割以上と書いたってその信憑性は極めて低いのかもしれない。しかし、それは全ての教材宣伝に当てはまるのだからて、殊に石黒教材を非難する理由はないと思える。

要するに日本史神と言う、ハゲのおっさんが悪いのであって双方に落ち度はないと考えたい。こいつが現れてからおかしくなった。
442大学への名無しさん:2010/09/30(木) 20:06:56 ID:s625wdpB0
>>441
誰も石黒の教材を>>430で代用しろとは言っていない。
「石黒の教材の分量を他の参考書にたとえるなら、こんなに多いんだ」という話をしているだけ。
立体パネルぐらいの分量のノートを全部覚えて問題集も何冊もやって・・・という受験生は、
昔の受験地獄世代ならいたのかもしれないが、今はそこまでする人は珍しいだろう。

もし授業の復習が1日1時間で終わり、それで本当に早稲田9割とれるというなら
石黒の授業の情報量はその程度のものであり、通販の教材のほうは無駄に分量が多いということになる。

まあ、ID:yCIngPEUOが異常に記憶力がよくてノートをちょっと見返せば全部覚えられるような
特殊な人間だという可能性もあるがw
443大学への名無しさん:2010/09/30(木) 20:35:59 ID:+6YWEaKV0
>>276
返事遅れましたが・・・

ちょうど次に
「どういう勉強しようかな?」
と思っていたところなので

過去問やりつつ 
石川さんの参考書を1巻1週間ペースで
やってみようかな?って思います。

ありがとうございました。
444大学への名無しさん:2010/09/30(木) 20:37:50 ID:yCIngPEUO
無駄に分量が多いと言われても、それを全てやるかやらないかは、個人個人違いがあると言ったわけで、通年の授業時間を同時に考慮すると、無駄と言うのは必ずしも適切ではない。
自分はむしろ無駄が一切ないから推薦している。

それに代用しろとは書いてないと言っているが、君の書いた記事からそう読みとる事が果たして可能だろうか。それなら具体的な書名まで書く意図は説明がつけられない。

自分は現役であり確かに皆より受験に関しては疎いのかもしれないので、過激な発言に対しては謝りたいと思う。
445大学への名無しさん:2010/09/30(木) 21:02:06 ID:d3+ahKslO
ID:s625wdpB0へ

授業受けてるヤツなら、毎日復習1時間+授業で十分。
446大学への名無しさん:2010/09/30(木) 21:08:52 ID:d3+ahKslO
前田の早稲田なんて糞本を難関大用語集解と置き換えるなクズ。
447大学への名無しさん:2010/09/30(木) 21:11:31 ID:22AYKra10
448日本史神:2010/09/30(木) 21:17:56 ID:yyLsFVi00
鴻瀘館
俺様の用語集毛によると同志社が書き取らせてる
極悪漢字テストw
449日本史神:2010/09/30(木) 21:26:40 ID:yyLsFVi00
>>446
あれはレイアウト次第でましになるんだが
聖文社に期待できん お守りのようなものか
450大学への名無しさん:2010/09/30(木) 21:28:04 ID:s625wdpB0
>>444
「こんなにたくさんの教材やる奴はいない」っていう話なんだから、「代用しろ」と読みとる方がおかしい。
現代文の勉強をした方がいいと思う。

>>445
早稲田予備校の授業は毎週通常授業3時間+単科1時間のようだが、
1日1時間の復習だと講義の録音聴き直してちょっとノート見直したら終わりだな。
451大学への名無しさん:2010/09/30(木) 21:36:54 ID:d3+ahKslO
>>450
だから石黒は録音しないでメモれって言ってるだろ。そしてノート見返すんじゃなくて復元+しゃべり定着。

悔しいからって言いがかりはやめな。見苦しい。
452日本史神:2010/09/30(木) 21:42:42 ID:yyLsFVi00
NGワード→日本史神、石黒
453日本史神:2010/09/30(木) 21:49:23 ID:yyLsFVi00
つうか堂々巡りだから新ネタ投入しろ
454大学への名無しさん:2010/09/30(木) 21:56:38 ID:yCIngPEUO
>>450
言われなくても、現代文の勉強はしてるよ。でも代用をしろとは言ってないのに具体的書名をあげてるのは矛盾してるよね

まるでこれで代わりになるから、石黒の教材はいらないと言ってるようなものじゃん。人に現代文の勉強を偉そうに進める人ならわかるはずだが。

要は悔しいんだろ。短時間で高得点取れるから。もちろん受けてない君にいくら言っても理解は出来ない。

君は俺より時間をかけて、日本史をやってる自分に酔ってるだけで結果にならない人間なのかもしれない。客観的に言えば御託並べて僻んでるだけだと俺は受け止めてる。
455大学への名無しさん:2010/09/30(木) 22:11:17 ID:99jKQxGvO
よし、450と454は模試の成績を写メでさらせw
偏差値高い方を信じることにするわww
456大学への名無しさん:2010/09/30(木) 22:28:53 ID:d3+ahKslO
日本史の偏差値なんて模試では簡単問題しか出ないから関係ないって石黒が何度も言ってるだろ。
457大学への名無しさん:2010/09/30(木) 22:30:42 ID:yCIngPEUO
そうそう。問題なのは勉強時間とその成果
458大学への名無しさん:2010/09/30(木) 22:34:52 ID:OMZhxKhU0
>>331
が新ネタじゃねーの
459大学への名無しさん:2010/09/30(木) 23:15:18 ID:s625wdpB0
>>454
代用にしろとは一言も言ってないし、完全に文脈を読み違えている。

ものすごい噛み砕いて言えば、「もし、石黒の教材を市販の教材に置き替えたら>>430ぐらいの分量になるよ。
(具体的な書名をあげたのはそのほうがイメージしやすいから)
そんなにたくさん参考書や問題集やってる奴はいないよね。やってたら時間かけすぎで落ちるから。
だから石黒の膨大な教材をやってたら落ちるよ」ということ。

もし、「石黒がダメなら何をやればいい?」と聞かれたら、私大受験生になら
常識的に「石川実況中継、日本史100題、金谷一問一答、文化史整理と演習、駿台の史料問題集、
菅野のタテヨコ総整理、あとは過去問と志望校別の問題集」ぐらいに答えるかな。
460大学への名無しさん:2010/09/30(木) 23:32:37 ID:+aJryQcOi
実況中継が良すぎるからな、実況中継、過去問でマーチまでなら十分だし
ぎろんするにあたいしない
461大学への名無しさん:2010/10/01(金) 00:44:39 ID:c7FnmgoUO
>>459
お前はバカなのか?
石黒は学習パターンを提供してるだけ。

> 常識的に「石川実況中継、日本史100題、金谷一問一答、文化史整理と演習、駿台の史料問題
集、
> 菅野のタテヨコ総整理、あとは過去問と志望校別の問題集」ぐらいに答えるかな。

石川 金谷 菅野なんてお前のいう無駄に多い石黒よりも無駄な本出しまくってるだろ。
なぜ石黒やるなら全部やらなければならなくて、石川 金谷 菅野の場合は当然のように取捨選択がなされているん?阿呆だから自分を客観的に見れないのですか?

それにその程度のレベルの到達点でいいなら石黒では

読むだけ日本史@A
難関大用語集解
受験生が本当に欲しかった問題集
どこでも資料問題の資料編のみ
とことん文化史
過去問

これだけでいい。いや、普通にそれらの教材よりも高得点が望めるだろうな。
462大学への名無しさん:2010/10/01(金) 01:32:54 ID:yDSjBR6gO
>>459
こいつアホ丸出しw
463大学への名無しさん:2010/10/01(金) 02:09:12 ID:x/41MG0G0
>>461
石川や菅野や金谷はたくさん本を出してるが、センター向け・難関向けというようにレベルが違ったり、
同じジャンルでまとめ方が違ったりするものだから、全部やる必要がない。
例えば実況中継と超基礎日本史と結論日本史を全部やる奴はいないだろう。

でも石黒の教材で独学しようとしたら、ほとんど全部やらなきゃ受験日本史の全分野を網羅できない。
「受験生が本当に欲しかった問題集」やったら、つながる近現代はやらなくていいのか?
史料の問題編やでるでる正誤問題集はいらないのか?
「石黒日本史には無駄がない」んじゃなかったのか?

結局、バカ高い教材を全部買わせて、膨大な分量で日本史にやたらと時間をさかせる仕組みじゃないか。
もう石黒宣伝部隊は出てくるなよ。
464大学への名無しさん:2010/10/01(金) 02:33:16 ID:BRnTM/WeO
日本史得意とかやりまくってる奴って大体落ちてる

英語できないから
465大学への名無しさん:2010/10/01(金) 06:07:27 ID:c7FnmgoUO
>>463
石黒の教材は基本的に重複しません。
つな近と受験生が本当に欲しかったは用途が別のもの。何も知らないのに勝手にグチグチ言うな。

それにキミのプランでは日本史を網羅していない。「石黒は網羅するのにこんなに教材が必要」という前に、キチンと石黒以外の教材で早稲田の正誤、慶應の論述、上智の文化史まで対応出来る教材を提示しろ。
466日本史神:2010/10/01(金) 07:16:59 ID:zgnBEKLy0
レベル0:(超基礎日本史塾か超速日本史の流れ、同近現代、文化史【読むだけ日本史、同近現代】で日本史の
全体像を先にインプット。その際よく出るとかまとめのとこに必要以上にこだわらない)
※日本史得意なやつ、もともと好きなやつはここはなしでOK

レベル1:山川教科書、日本史用語集、石川実況中継1〜5、金谷の一問一答、同史料一問一答をぐるぐる回しながら
      通読

レベル2:通史演習→標準精講かZ会100だい、
      近現代戦後演習→Z会近現代問題集か【石黒の近現代(いまんとこ絶版)】
      
レベル3:未見史料→眠れぬ夜の日本史
      正誤問題→ウソで固めた日本史
      大学別対策→河合塾早稲田大の日本史、慶應の日本史
      マニアック日本史オタ→立体パネル、前田の早稲田日本史、菅野も笑った変な入試問題

いしぐろいしぐろ

467大学への名無しさん:2010/10/01(金) 07:30:58 ID:M9Q8VZmOO
>>466
鴻瀘館と松原客院や能登客院の施設の違いを述べてくれませんか?
468大学への名無しさん:2010/10/01(金) 07:36:28 ID:gbOzRLE9O
わかるわけないよ
大学行ってる証拠もないしw
プランとでたらめだし
469日本史神:2010/10/01(金) 07:36:41 ID:zgnBEKLy0
>>467
渤海出迎えたのが前2者で都に置いたのが
鴻瀘館
んで俺の山川用語集毛確認したら、何十年に1回か
書きで鴻瀘館要求してくる
あと日本史地理の目線で敦賀と能登が分かってればいい
あとは日本史事典とか趣味で調べれば?
470日本史神:2010/10/01(金) 07:47:57 ID:zgnBEKLy0
あ、間違えたいしぐろに聞け
471大学への名無しさん:2010/10/01(金) 07:55:24 ID:gbOzRLE9O
日本史神はバカなの?
学生なの?
都合悪いことは無視するの?
472日本史神:2010/10/01(金) 07:58:52 ID:zgnBEKLy0
>>471
なんだその態度は
473大学への名無しさん:2010/10/01(金) 08:20:14 ID:gbOzRLE9O
いいから答えろ
学生なの?
474大学への名無しさん:2010/10/01(金) 08:57:57 ID:gbOzRLE9O
やはり都合悪いことは無視するんだな
475大学への名無しさん:2010/10/01(金) 09:49:56 ID:yDSjBR6gO
日本史神が鴻瀘館とか書いて恥ずかしくねえのかw

476大学への名無しさん:2010/10/01(金) 10:15:29 ID:rIwIIhJEO
神じゃないよね
477大学への名無しさん:2010/10/01(金) 10:31:07 ID:r4EpflZAO
近所の物知りおじさん
478大学への名無しさん:2010/10/01(金) 10:58:06 ID:c5pC9TKZO
出てこいや
479大学への名無しさん:2010/10/01(金) 12:27:05 ID:1xbD+qQrO
くさそう
480大学への名無しさん:2010/10/01(金) 17:30:15 ID:YPzJDLmt0
学校の授業に合わせて実況中継 一問一答 100題 史料の勉強をやっとけば
高3の夏休みには全範囲終わる

あとは過去問と志望校に合わせて問題集を新たにやればいい

国立志望で部活やってる奴はこれじゃないと間に合わないだろう
481大学への名無しさん:2010/10/01(金) 17:30:47 ID:N1EFdQJ2O
>>432お願いします
482大学への名無しさん:2010/10/01(金) 17:54:52 ID:1y1X8oGr0
記述模試で偏差値65前後以上あっても、私大の過去問を解くと4〜5割だったりする。
まあ、中堅以下のところの問題だともっととれるけど、それでも思うような点がとれない。
483大学への名無しさん:2010/10/01(金) 18:07:41 ID:x/41MG0G0
>>481
超速は全然ダメ。
菅野の方がいいがその本はセンターレベル。
484大学への名無しさん:2010/10/01(金) 18:14:57 ID:uR/QNerNO
>>466
金谷のセンターはこれだけはどのへんですか?
485日本史神:2010/10/01(金) 19:38:05 ID:zgnBEKLy0
>>484
レベル0
486日本史神:2010/10/01(金) 19:40:54 ID:zgnBEKLy0
しかし介入こねえな
487日本史神:2010/10/01(金) 19:50:00 ID:zgnBEKLy0
慶應が為替ネタ好きだよな
488大学への名無しさん:2010/10/01(金) 20:13:44 ID:yDSjBR6gO
日神『川瀬、、、川瀬の事が好きだ』

川瀬『やだ気持ち悪い。近寄らないで』

日神『くっそ、こうなったら、、、、誤字魔法、鴻瀘館!!!』
489大学への名無しさん:2010/10/01(金) 21:54:49 ID:M9Q8VZmOO
日本史神の最終学歴は?
490大学への名無しさん:2010/10/01(金) 21:59:37 ID:J6QbpHLn0
100題の応仁の乱の対立関係図間違えてない?
491大学への名無しさん:2010/10/01(金) 22:13:15 ID:JTQOwt9j0
神様へ

はじめまして2浪の私文です
致命的な英語が弱点なのでそれだけ専門塾みたいな所に通っています

去年の時点で日本史の偏差値が65位だったのである程度の知識はあるのですが、今年になって半年位日本史に触れていないので、細かい部分などは抜けていてどこから始めたらいいのか不安です…
いきなり過去問を解いて、出来の悪かった所を集中的にやるとか色々考えてはいるのですが…

アドバイスいただけたら嬉しいです
よろしくお願いします。
492大学への名無しさん:2010/10/01(金) 22:28:19 ID:1XWd8vvH0
>>490
間違ってはいない。
開戦時と1年後で、西軍と東軍の担いだ将軍が入れ替わった。

山川の教科書の関係図は入れ替わった後。
100題の関係図は開戦当初。

だから、両方とも間違いではない。
どっちともとれるので、入試では出題されないだろうし、
出題されるなら入れ替わったことを明記して問われるはず。
493大学への名無しさん:2010/10/01(金) 22:43:22 ID:J6QbpHLn0
492
そうだったのか
ありがとう
494日本史神:2010/10/01(金) 22:59:29 ID:zgnBEKLy0
>>491
過去問に手つけてないとか半年日本史やってないとか
の謎は置いておいて、もうひととおり教材とかもそろえちゃった
んだろ?
唯一なんか手を出すなら旺文社の全国大学入試問題。
買って縄文からと江戸幕府からの同時スタートで解いてく
どの大学のどの学部も満点とる気でもちろん最初はできない
大問まるまる落とすこともある。でも食らいついていく
そして誤答を必ず用語集で根拠を探り当てて印しつけておく
順送りで解いていくと時代がかぶるから重複の設問が出てきて
なんか出来た気になってそのまま勢いがつく
解き終わるごとに目次をマジックで塗りつぶしていく
受ける大学の入試傾向もちょろっと書いてあるから目を通す
問題集は作者と編集者のフイルターかかってるけどこっちは
生だかんね
どうせこのあと絡まれるんだろうが・・
495日本史神:2010/10/01(金) 23:22:26 ID:zgnBEKLy0
やべえ82円いく・・
また慶應大損ぶっこくのか
496日本史ネ申:2010/10/02(土) 12:49:56 ID:kIO7TJkE0
もう二度と現れません。
荒らしてすみませんでした。
497大学への名無しさん:2010/10/02(土) 14:12:59 ID:V9zML9KoO
日本史神まじでいらない
498大学への名無しさん:2010/10/02(土) 15:36:52 ID:7FCp6LfTO
日本史神まじでいらない
499大学への名無しさん:2010/10/02(土) 16:32:58 ID:0p2NmVgEO
私大受験生に日本史神は必要ない


前近代
読むだけ@
難関大用語集解
日本史事始

近現代
読むだけAorつな近
受験生が本当に欲しかった問題集


これが基本
500大学への名無しさん:2010/10/02(土) 16:47:59 ID:V9zML9KoO
石黒もまじでいらない
501大学への名無しさん:2010/10/02(土) 16:56:33 ID:wvSmaB/i0
正誤問題対策は菅野祐孝のハイレベル演習@Aがいいと思う
ウソで固めた日本史は簡単過ぎる
つーか、正誤問題なんて教科書と一問一答きちんとやってれば分かるだろ

そして近現代は、石黒の受験生が本当に欲しかった問題集
502大学への名無しさん:2010/10/02(土) 18:03:05 ID:WJiqJWj/0
学習院大の日本史って難易度どんぐらいですか?
日本史が苦手なんで色々日本史が難しくない私大探してるんですけど。
ちなみに河合の記述は偏差値54です
503大学への名無しさん:2010/10/02(土) 19:19:59 ID:YOIA93NDO
偏差値なんか当てにならないよ

例えば文化史放置で54でもその偏差値付近の大学で大門まるまる文化史でたら意味ないしね
504大学への名無しさん:2010/10/02(土) 20:01:12 ID:P/2QJFNuO
論述問題の面白いほどって難易度的には優しい?
505大学への名無しさん:2010/10/02(土) 20:02:04 ID:P/2QJFNuO
易しい だった
506大学への名無しさん:2010/10/02(土) 20:17:15 ID:GvzMhHGQ0
>>494
遅れてすみませんw

ありがとうございます!

また相談させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いします
507大学への名無しさん:2010/10/02(土) 21:37:00 ID:WJiqJWj/0
>>503
それは分かっているんですが、周りの他の私大(マーチとか)と比べての難易度
はどれくらいですか?
508大学への名無しさん:2010/10/02(土) 21:56:45 ID:zcV/iYDH0
高いぞ学習院は
詳説や金谷完璧にしても解けない問題がちらほらある
たぶん解ける問題だけ完璧にすれば入れるとは思うが
一応ある程度日本史ヲタになるつもりでいたほうがいい
509大学への名無しさん:2010/10/02(土) 22:38:52 ID:7FCp6LfTO
今のあなたのレベルで日本史が難しくない大学はGMARCHには存在しません。黙って大東亜に行きましょう。
510大学への名無しさん:2010/10/02(土) 22:58:47 ID:WJiqJWj/0
最近z会の入試に出る 日本史B用語&問題2100をやり始めたんですけど、
友達には金谷の一問一答でないとだめだろ言われたんですけど実際どう
なんでしょうか?
実は1週間前までは家の都合で国立志望でしたが、最近になって私立の
学習院大に志望を変更しました。なんで私立の入試については良く分か
りません。
やはり入試に出る 日本史B用語&問題2100ではだめでしょうか?
511大学への名無しさん:2010/10/02(土) 23:03:43 ID:0p2NmVgEO
石黒の教材で独学して今年の学習院文学部で論述以外9割でした。論述も8割ぐらいの手応えあり。
512大学への名無しさん:2010/10/02(土) 23:09:48 ID:kXhJ5RJK0
>>504
少なくとも東大・一橋・京大・筑波大向けではない。
首都大や学芸大,私大向けだな。
513大学への名無しさん:2010/10/02(土) 23:50:19 ID:/xo5T5vx0
>>510
別に駄目じゃないけど。
514大学への名無しさん:2010/10/03(日) 00:50:43 ID:FLiIEsFEO
>>511
今年のあれってどんなこと書いたらいいの?
あと1行何文字?
515大学への名無しさん:2010/10/03(日) 11:40:41 ID:GEZmhLBSO
>>514
学習院の論述は知ってる事を好きなように書けばいい。
俺は生類憐れみの令が傾き者の抑圧云々と、朱子学の大義名分論が幕府権威の向上云々で一行30〜35文字ぐらい×5、財政はおまけ程度に2行書いて合格。
516大学への名無しさん:2010/10/03(日) 11:42:15 ID:qnBsGv2YO
学習院は楽だからな
517大学への名無しさん:2010/10/03(日) 11:54:34 ID:GEZmhLBSO
そうそう。指定が緩いからな。
518大学への名無しさん:2010/10/03(日) 14:25:16 ID:mZdwpFJE0
>>510
全然おkだよ
一問一答なんてのは用語が定着してるかの確認用なんだから
それよりも問題集選びの方が重要だよ
519大学への名無しさん:2010/10/03(日) 15:20:06 ID:CUOPmAueO
一問一答のメリットなんかないだろ。中間、期末テストじゃあるまいし。

慶應法や大東亜には、良いかもしれないけど、早稲田やGMARCH受けるなら絶好のカモになるだけ。
520大学への名無しさん:2010/10/03(日) 15:34:52 ID:/3ho1DA8O
一問一答否定して問題集すすめるなら問題集の名前もかいてくれ
521大学への名無しさん:2010/10/03(日) 16:21:22 ID:GEZmhLBSO
慶應法商レベルになると空所補充すら一問一答じゃ無理だと思うんだが。
単純用語を問われたとしても、リード文が誰も知らないような別の角度から作られていて、それでも時代背景、つまり流れを考慮する事で何とか消去法で絞れるような空所補充がかなりたくさんあると解いていて思った。

一問一答の悪いところは、問われてから単語を答えるスタイルにある。
入試の日本史で点が取れるヤツってのは、自分でゼロから概説が出来る。
522大学への名無しさん:2010/10/03(日) 17:20:11 ID:mZdwpFJE0
教科書を熟読してと一問一答やればマーチはいけるよ
あと過去問ね
523大学への名無しさん:2010/10/03(日) 19:07:54 ID:BDPk2OD40
センター日本史過去問やって見たんだけど、
90年の配点って2・3問あってて完答で5〜8点なの?
524大学への名無しさん:2010/10/03(日) 19:22:06 ID:Xk7uZsEz0
今予備校の授業が
古代⇒平安
戦国⇒文治政治
幕末⇒日露戦争
と進んできたのですがさすがに遅いきがして切るか考えてるのですが切るとしても何らかの情報があるかもと思って踏みとどまってしまいます。
このまま出てた方がいいですか?
一応代替案はできています。
525大学への名無しさん:2010/10/03(日) 19:45:23 ID:aRCS5cGh0
差し支えなければ予備校名を教えてください。
大手であれば、切るのは逆効果になる可能性もありますよ。
代替案というのが何なのかは分かりませんが。
526大学への名無しさん:2010/10/03(日) 20:14:35 ID:7CYypp0LO
問題集って言うと
総合:100題or精講or東進完全版
近現代:攻略日本史or受験生が〜
文化:攻略日本史or整理と演習

ここらへんから各分野一冊ずつでいいんじゃないか?あと河合の精選って絶版かね
527大学への名無しさん:2010/10/03(日) 20:47:32 ID:Xk7uZsEz0
>>525
駿台ですが講師は無名です。
代替案は実況中継orトークで攻略よみサブノートにテキストで必要な所を足す感じです。
問題集はz会100題をやってます。
528大学への名無しさん:2010/10/03(日) 21:32:38 ID:1B7CBm8l0
>>527
出ながら、代替案をやればいいんじゃないの?
その150分がどうしてももったいないというのなら別だけど。
529大学への名無しさん:2010/10/03(日) 22:01:29 ID:aRCS5cGh0
私も講義には出ておくべきだと思います。
駿台は知り合いが通っていて、現役時代は偏差値50未満だったけど、
一浪で青学に合格できてましたよ。
駿台はあまり講師をタレント的に扱って、生徒を集めることはしてないので、
無名であっても(指導法に明らかに問題がなければ)心配する必要はないと思います。
530大学への名無しさん:2010/10/03(日) 22:45:19 ID:Xk7uZsEz0
悩みが晴れました、ありがとうございました。
とりあえず理解部分が多い江戸、近代は出て前近代を切ります。(荘園も終わったので)
531大学への名無しさん:2010/10/03(日) 23:08:26 ID:gZdkvBud0
>>526
は?突然何なの?
532大学への名無しさん:2010/10/04(月) 08:31:06 ID:65RXxYaj0
一問一答の時代はおわった、これからは実況中継一強の時代が到来するだろう
533大学への名無しさん:2010/10/04(月) 09:36:26 ID:4iNYocqd0
資料問題対策はどうするべきでしょうか?
534大学への名無しさん:2010/10/04(月) 10:04:08 ID:i/RXZFJXO
実況中継ww
535大学への名無しさん:2010/10/04(月) 12:11:59 ID:HqhKlUb9O
質問です。
用語集見てもいまいちわからなかったので…
〈年貢・公事・夫役〉と〈官物・臨時雑役〉の違いって何ですか?
あと〈家子・郎党〉と〈惣領・庶子〉の違いって何ですか?
536大学への名無しさん:2010/10/04(月) 13:09:13 ID:mkATf5j00
これからの時期、教科書と実況中継どっち中心にやってけばいいですか?

早稲田商、社学志望
537大学への名無しさん:2010/10/04(月) 13:21:46 ID:nUC9JT6e0
>>535
年貢と官物の違いは>>71が説明してくれてる。同じスレの中くらい読もうぜ。
惣領と庶子は武士一族の長と一族のその他大勢の違い。
ちなみに惣領の跡継ぎが嫡子(嫡男)。
庶子は惣領に対して家子として仕える(血縁関係がない家子もいるが)。
郎党(郎等)はさらにその下の連中で、兵隊そのものの場合が多い。
要するに、家子・郎党は武士団という組織の中での立場の呼称であるのに対して、
惣領・庶子は一族の血縁関係にもとづく呼称だってことだよ。
538大学への名無しさん:2010/10/04(月) 13:34:28 ID:yzDAtn24O
>>535
そんなの出ないって石黒先生が言ってたから安心しな
539大学への名無しさん:2010/10/04(月) 13:38:09 ID:6nqv/cBM0
>>536
釣りとしか思えん、実況中継じゃないと知らない用語多すぎだろ…
540大学への名無しさん:2010/10/04(月) 14:38:47 ID:NyIEPbrfO
>>536
知ってるか?早稲田の日本史で一番難しいのは社学だぞ。
とくに94年の問題はヤバい
541大学への名無しさん:2010/10/04(月) 14:54:54 ID:i/RXZFJXO
1番難しいのは社学、2番目が商。
これはおそらく揺るがないと思う。絶対に合格点を望みたいなら、それは石黒でしかなし得ない。
542大学への名無しさん:2010/10/04(月) 15:30:28 ID:NyIEPbrfO
いや2番は絶対に人科。
石黒の授業受けてるのに商が難しいなんて、どうかしてるぜ
543大学への名無しさん:2010/10/04(月) 16:03:23 ID:6nqv/cBM0
NGワード 石黒
544大学への名無しさん:2010/10/04(月) 21:54:09 ID:Nr69WY0P0
同志社文学部文化史学科志望で、進研マーク6〜7割程度のレベルなんですが、まだ日本史対策始めてないのでとりあえず手始めにはじめる日本史50テーマか実力をつける日本史100のどちらが良いでしょうか?この二つ意外にもオススメがありましたらお願いします。
545大学への名無しさん:2010/10/04(月) 22:04:24 ID:ML84AXHx0
>>544
実況中継
546日本史神:2010/10/04(月) 22:16:58 ID:j0QkiqPl0
帰宅・・・

547大学への名無しさん:2010/10/04(月) 22:17:54 ID:i/RXZFJXO
>>545
もはや無理 さようなら
548日本史神:2010/10/04(月) 22:21:12 ID:j0QkiqPl0
ワロタ
549大学への名無しさん:2010/10/04(月) 22:21:45 ID:ML84AXHx0
とっとと携帯のゴミカス規制されねーかなぁ
鬱陶しくて仕方ねーや
550日本史神:2010/10/04(月) 22:25:36 ID:j0QkiqPl0
今日も異常なし。寝る
551大学への名無しさん:2010/10/04(月) 22:44:05 ID:nUC9JT6e0
>>544
もう時期が時期なんだから、そのどっちでもいいから早く一通り終えて、過去問演習に入らないと間に合わないよ。
10月か11月には河合から新版の『関関同立日本史』が出るらしいから、それでもいいけど、それまでにせめて通史は片付けておかないと…。
552大学への名無しさん:2010/10/04(月) 22:46:59 ID:i/RXZFJXO
もう既に間に合う段階じゃないわ。200%無理。
553大学への名無しさん:2010/10/04(月) 22:48:11 ID:Nr69WY0P0
>>551
ありがとうございます。
関関同立の日本史が出るとは知らなかった・・・
それでは、量の少ないはじめる日本史50をそれが出るまでやり込んで、関関同立の日本史やってあとは過去問もしくはそれでも駄目ならまた何かやるって形で大丈夫ですかね?
554大学への名無しさん:2010/10/04(月) 22:53:32 ID:nUC9JT6e0
>>553
改訂版作ってる講師に聞いたから間違いないよw
とにかくもう時間がないんだから、はじめる日本史50と過去問を併用して、合格に必要な水準を見定めないと。
「それが出るまでやりこんで」「あとは」なんて悠長なこと言ってたらだめだよ。早いうちからの過去問研究は絶対に必要。
555日本史神:2010/10/04(月) 22:59:03 ID:j0QkiqPl0
ばばんば番号ない♪
556大学への名無しさん:2010/10/04(月) 23:00:13 ID:Nr69WY0P0
>>554
分かりました
ありがとうございました。
557日本史神:2010/10/05(火) 01:39:40 ID:YQA1+DZ50
今から松屋で牛めしと特盛食ってきまつ^^
558大学への名無しさん:2010/10/05(火) 04:42:42 ID:mcOFsDLoO
>>557
神かなんだか知りませんけど、全く必要ないレスやめていただけませんかね?
559大学への名無しさん:2010/10/05(火) 11:05:30 ID:7Vsk6vxqO
日記
560大学への名無しさん:2010/10/05(火) 12:13:52 ID:sPrDViWlO
宿屋飯盛という名前を見ると毎回涎が出るのは俺だけじゃないはず
561大学への名無しさん:2010/10/05(火) 16:05:42 ID:qqHiWOnzO
元祖 日本史の年代暗記法ってどう?
覚えやすい?
562日本史神:2010/10/05(火) 16:23:13 ID:bMO7y23r0
しらん
563大学への名無しさん:2010/10/05(火) 17:10:15 ID:7tJq/SqD0
>>562
てめえに聞いてんじゃねぇだろうよ黙ってろカスwww
564大学への名無しさん:2010/10/05(火) 18:08:27 ID:Zpyrna+70
1ヶ月で一通り日本史終える事って可能ですか?

誰でもいいんで御願いします
565大学への名無しさん:2010/10/05(火) 18:36:23 ID:7Vsk6vxqO
可能かどうかはあなたの努力次第だと思う。ただ終わらせたとこで問題が解けるかと聞かれればそれは不可能だと思う。
566日本史神:2010/10/05(火) 19:26:09 ID:bMO7y23r0
>>564
レベル0:(超基礎日本史塾か超速日本史の流れ、同近現代、文化史【読むだけ日本史、同近現代】で日本史の
全体像を先にインプット。その際よく出るとかまとめのとこに必要以上にこだわらない)
※日本史得意なやつ、もともと好きなやつはここはなしでOK

レベル1:山川教科書、日本史用語集、石川実況中継1〜5、金谷の一問一答、同史料一問一答をぐるぐる回しながら
      通読

これ全部やって定着させるのに3〜6ヶ月はいる
1ヶ月とかレベル0がせいぜい
567大学への名無しさん:2010/10/05(火) 19:33:26 ID:rjzZnfZOO
携帯から失礼
>>561
メインのゴロの出来はあんまり期待しないほうがいいよ
ただ各出来事の簡単なまとめがついてるんだが、これはそこそこ使える
568日本史神:2010/10/05(火) 19:55:58 ID:bMO7y23r0
クミコもびっくり将門の乱
569大学への名無しさん:2010/10/05(火) 20:18:47 ID:gm4x7ggt0
センター60点の自分は日本史どのくらいで終わらせそうですか?
ちなみに志望は南山で、1日に日本史には2・3時間かけれます
全体の流れはある程度理解してるんですが、用語が書けません。
570大学への名無しさん:2010/10/05(火) 20:30:54 ID:5Fz+u+n5O
南山とか普通に日本史難しいよね。
571大学への名無しさん:2010/10/05(火) 20:44:20 ID:gM5Xmtgt0
教科書とか実況中継って受験直前まで読み続けたほういいの?
572大学への名無しさん:2010/10/05(火) 20:45:37 ID:gM5Xmtgt0
金谷の一問一答って1日何問ペースで進めればいいの?
573大学への名無しさん:2010/10/05(火) 20:48:16 ID:5Fz+u+n5O
とりあえず今の時点で勉強法定まってないヤツは浪人するしがない。

その上で、でるとこサイトと過去問見て日本史のシビアさを知れ。
574大学への名無しさん:2010/10/05(火) 20:48:46 ID:Zpyrna+70
>>565
そうですか
でもやらなきゃ始まらないから頑張ります

>>566
何もやってなかったわけではないんで、レベル1から始めれると思うんですが、それでも3ヶ月はいりますか?
575大学への名無しさん:2010/10/05(火) 20:49:34 ID:Zpyrna+70
ちなみに受ける大学は関西大学です
576大学への名無しさん:2010/10/05(火) 21:51:33 ID:f7PFiSz20
>>571
随時読んだ方がいいよ
覚えたことがだんだんゴチャゴチャになってくるから
あと年表を眺めるのも忘れずにね
577日本史神:2010/10/05(火) 22:41:53 ID:bMO7y23r0
>>574
今年受けるならギリじゃねえの
浪人とか準備してるやつは演習して受けるわけだがな
演習はレベル1のアウトプットだからレベル1がもれなく
入ってれば問題ないわけでそこをどうすっかだね
578大学への名無しさん:2010/10/05(火) 23:03:30 ID:Zpyrna+70
>>577
ありがとうございます
1ヶ月で叩き込んでもう一ヶ月で演習する勢いでやらないといけませんね・・・
日本史の厄介さに今更気付いた

実況中継→一問一答とすすむ予定で
z会の2100っていう15回に時代がわけられた一問一答っぽいのを使います
実況中継はもちろん一問一答の進度に合ってないので一時代ごとのアウトプットをしようと思ってるのですが別に問題はないのですか?

説明分かりにくくて
579大学への名無しさん:2010/10/05(火) 23:04:45 ID:Zpyrna+70
すみません忘れてました
580大学への名無しさん:2010/10/05(火) 23:27:37 ID:F1UGSub50
早稲田で問題の難しい学部は政経の数字選択、法学部の正誤問題だったけど、
いまの時代は違うのかな?
581大学への名無しさん:2010/10/06(水) 00:17:14 ID:wlWCVrMxO
今は社学と人科が最強。それ以外はみんな同じくらい。
582日本史神:2010/10/06(水) 01:53:12 ID:Mx9ISbJB0
>>578
手つけちゃったならしょうがねえけど
俺の言ってる一問一答は金谷の完全版のほうな
だいたい残り時間だと演習の時間ないし
過去問やってやばいところを実況中継と一問一答で
戻るぐらいしかできねえだろ
583大学への名無しさん:2010/10/06(水) 06:30:10 ID:eax1dZjH0
>>582
関西大学はそんなに日本史が難しくないらしいので早急に取り掛かります

実況中継はどのような取り組み方がベストですか?毎日〜章とか
584大学への名無しさん:2010/10/06(水) 08:00:58 ID:VFW3w8500
早稲田の商、社学で英語と国語で8〜9割取ったら日本史は何割取れば受かりますか?
585大学への名無しさん:2010/10/06(水) 08:53:26 ID:25XNMrS7O
いやいや

そんなもん自分で調べればわかることだろ
586日本史神:2010/10/06(水) 10:58:25 ID:Mx9ISbJB0
>>583
実況中継の1巻ナウマン象〜、3巻の江戸時代〜
5巻文化史を同時にスタートして必ず1回ないし2回は通すようにする
3科目あると思って勉強する。そのわけ方で一問一答も教科書も付箋とか
貼って明確に分断しておく。隙間の時間に手をつけるときも3つを順送りですすめる。
古代遺跡に詳しくても明治・昭和戦前期の内閣がわからなきゃアウトだしな。
587大学への名無しさん:2010/10/06(水) 11:22:13 ID:7diqtup8O
日本史神はスルー
588大学への名無しさん:2010/10/06(水) 12:33:26 ID:wvAUpfQfO
実況中継なんて糞本使ってるヤツの意見はスルー
589大学への名無しさん:2010/10/06(水) 13:52:24 ID:wlWCVrMxO
あんな厚い本を切羽詰まった奴に薦める時点で日本史の悪魔
590大学への名無しさん:2010/10/06(水) 13:59:21 ID:wvAUpfQfO
ここのヤツは受験日本史素人しかいないからな。

20年近く受験日本史を研究してる石黒のブログ読むのが一番だろ。
上智CMについての投稿で問題選考について述べてる部分があるが、あれ読めば石黒が本物だって分かる。
教材買う買わないじゃなくてブログで勉強法読め。
591大学への名無しさん:2010/10/06(水) 14:23:10 ID:7diqtup8O
で?
592日本史神:2010/10/06(水) 15:32:55 ID:Mx9ISbJB0
いしぐろいしぐろ
いしぐろのじっきょうちゅうけいよんどけ
いしぐろ
593日本史神:2010/10/06(水) 15:39:38 ID:Mx9ISbJB0
そろそろ石黒宣伝厨アクキン申請してこよっかな・・
594大学への名無しさん:2010/10/06(水) 16:04:09 ID:kesPdCQC0
石黒とかカスだろ
金谷は従業員率いて大人数でPCを使いデータ分析してるが、石黒は1人で主観的に用語を選んで
ピックアップしてるだけ。
595大学への名無しさん:2010/10/06(水) 16:18:25 ID:nh9GDmm6O
実況中継は5巻の文化史だけ使ってる

あんな分厚いの5冊は無理
596大学への名無しさん:2010/10/06(水) 16:26:25 ID:25XNMrS7O
菅野の講義録も似たようなもんだな

用語だけなら最勝王が最強
597大学への名無しさん:2010/10/06(水) 16:46:32 ID:wvAUpfQfO
>>594
大事な大事なデータすら他人任せなんですね。
598大学への名無しさん:2010/10/06(水) 17:59:46 ID:eax1dZjH0
>>586
前からやるのはダメなんですか?
599日本史神:2010/10/06(水) 18:25:14 ID:Mx9ISbJB0
>>598
年明けて泣きたければOK
代ゼミに受かりたければおK
600大学への名無しさん:2010/10/06(水) 18:33:36 ID:eax1dZjH0
>>599
1冊目と3冊目を同時スタートってことですか?
601日本史神:2010/10/06(水) 19:20:05 ID:Mx9ISbJB0
>>600
頭からやりたければ復習としてやればいいじゃん
時間切れが最悪のパターンだろ
602大学への名無しさん:2010/10/06(水) 19:37:01 ID:mDo3njEE0
早稲田商学部の論述問題の対策はどうやったらよいでしょうか?
603大学への名無しさん:2010/10/06(水) 19:56:32 ID:uXaCH2gk0
>>602
論述の問題集
あるいは赤本の解いて学校や予備校の先生に添削してもらう
604大学への名無しさん:2010/10/06(水) 21:08:56 ID:eax1dZjH0
>>601
スピード重視で同時進行ってことですか?
605日本史神:2010/10/06(水) 23:08:48 ID:Mx9ISbJB0
>>604
おめえ飲み込みわりいな
606大学への名無しさん:2010/10/06(水) 23:14:06 ID:eax1dZjH0
>>605
すみませんw
馬鹿でも分かるようにもう少しなんとかなりません?
607日本史神:2010/10/06(水) 23:23:16 ID:Mx9ISbJB0
>>606
今日1から始めて入試の何日か前に5読み終えて
1の内容が残る方法があれば、別になんでもいいけど
江戸時代〜現代で相当のボリュームだから挫折するね
608日本史神:2010/10/06(水) 23:28:04 ID:Mx9ISbJB0
ん?マジレス禁止だったっ8け
609大学への名無しさん:2010/10/06(水) 23:37:17 ID:7diqtup8O
日本史神はスルー
610日本史神:2010/10/06(水) 23:41:51 ID:Mx9ISbJB0
なんだこいつ
611日本史神:2010/10/06(水) 23:45:53 ID:Mx9ISbJB0
よしDVD見終わったし寝るか
612大学への名無しさん:2010/10/06(水) 23:56:40 ID:eax1dZjH0
前から順にやるのはほぼ間に合わんってことか
613大学への名無しさん:2010/10/07(木) 00:06:58 ID:8RWjA+l9O
そもそも今から日本史なんてどうやっても間に合わん。
614大学への名無しさん:2010/10/07(木) 00:21:03 ID:m+ET7nCOO
今から石川で日本史勉強して点取れるなら、みんな今から始めるから。普通に間に合わない。まして石川。即死でしょ
615大学への名無しさん:2010/10/07(木) 00:33:23 ID:8RWjA+l9O
石川はゴチャゴチャ説明し過ぎて流れが掴みにくいんだよ。
616大学への名無しさん:2010/10/07(木) 01:19:29 ID:G2cCcpP6O
江戸から近現代まででいい新書ありますか?
井沢以外でお願いします
617大学への名無しさん:2010/10/07(木) 05:33:57 ID:X5wGWyU90
>>614
じゃあ何ならこなせますか?
618大学への名無しさん:2010/10/07(木) 13:41:35 ID:8RWjA+l9O
>>617
石黒の読むだけ二冊やってニッコマ乱れ打ち、簡単な問題ばっか出ることを望むしかない。
619大学への名無しさん:2010/10/07(木) 14:26:42 ID:ivl2BlBE0
日本史しかやらなくていいのなら、今からでも私大8割はいけると思う。
と言うのも、俺は去年1日3時間10ヶ月の日本史学習で私大8割だったから。
時間にして合計約900時間の学習量だから、1日10時間日本史やれば、90日、
約3ヶ月で8割取れる計算になる。
620大学への名無しさん:2010/10/07(木) 14:36:34 ID:m+ET7nCOO
>>617
今更、日本史とか絶対無理だから。第一志望が大東亜なら良いけど、それ以外の大学の日本史では絶対に点が取れない。

来年のために予備校探しでもすれば?
621大学への名無しさん:2010/10/07(木) 14:43:35 ID:iwwL/n8c0
携帯厨は不必要だから、帰ってどうぞ(迫真)
622大学への名無しさん:2010/10/07(木) 14:54:38 ID:t1DGn1aT0
>>619
1日3時間10ヶ月と1日10時間3ヶ月ではだいぶ違う。
623大学への名無しさん:2010/10/07(木) 14:56:08 ID:X5wGWyU90
関西大学です
平安までと近現代は終わってます
624大学への名無しさん:2010/10/07(木) 15:47:05 ID:iwwL/n8c0
関大とか教科書やってれば十分、取れて当たり前のレベルだからいまからでも余裕
625大学への名無しさん:2010/10/07(木) 15:52:20 ID:X5wGWyU90
>>624
教科書で充分なんですか?

具体的にどうすれば良いか御願いします
626日本史神:2010/10/07(木) 17:02:40 ID:ix3EQ7zM0
自分で考えるのもべんきょうのうち
627日本史神:2010/10/07(木) 17:03:41 ID:ix3EQ7zM0
ドル円で製造業死亡や
628日本史神:2010/10/07(木) 17:25:02 ID:ix3EQ7zM0
リバきた
629大学への名無しさん:2010/10/07(木) 17:38:00 ID:GuA/ufAW0
皆今から日本史やっても無理っていってるけど、ゼロからやるならってことだろ?
630大学への名無しさん:2010/10/07(木) 18:51:09 ID:G2cCcpP6O
いうほど無理じゃなくね?
631大学への名無しさん:2010/10/07(木) 19:03:01 ID:8RWjA+l9O
>>629-630
じゃあやってみればいいじゃん。

関ヶ原の戦いが何年で東軍が誰誰で西軍が誰誰とか入試はそんな単純なものじゃないんだから、今だに実況中継で流れ確認とかやってる右も左も分からないヤツが難関大の入試で合格点取れる訳ないだろ。

お前らは過去問見てないから「できんじゃね?」って言ってるだけだろ。
とりあえず過去問解いて不可能だと悟れ。
632大学への名無しさん:2010/10/07(木) 20:16:12 ID:m+ET7nCOO
いや、年代は当然として、東軍と西軍のメンバーは結構深く行きたいとこだぜ。

他にも注目点はあるけど、教えないよ。みんな石黒先生バカにするから。
633大学への名無しさん:2010/10/07(木) 20:22:22 ID:8RWjA+l9O
>>632
難関大用語集解に書いてあるしな。
634大学への名無しさん:2010/10/07(木) 21:22:57 ID:m+ET7nCOO
俺は石黒の授業受けてるけど、先輩から集解貰った。

あの慶應の問題笑っちゃうよね。早稲田法の90年度の問題でも集解の内容がいくつか聞かれてたよ。ノーマークも吸い取った方がいいよ!石田の〇〇〇城とか。レギュラー授業でも触れてたし。
635大学への名無しさん:2010/10/07(木) 21:37:52 ID:okGqZnjd0
予備校板に石黒スレっていうのがあるから、そっちへ移動してくれないかな
636日本史神:2010/10/07(木) 22:38:07 ID:ix3EQ7zM0
稲葉山城
637大学への名無しさん:2010/10/07(木) 22:38:53 ID:QoUx5WX10
佐和山城がどうしたって?90年?今は2010年だぞw
日本史神といい、このスレはいつからオッサンだらけになったんだw
いるんだよね、2〜3回変な用語が出たらずっと注意注意言い続ける講師w

巣におかえり。
【河合塾】石黒なんとか【日本史】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1239289909/
638日本史神:2010/10/07(木) 22:41:23 ID:ix3EQ7zM0
でるっでるっ
639大学への名無しさん:2010/10/08(金) 00:21:07 ID:okKSWPmzO
>>637
本当に巣に帰って欲しいよな
640大学への名無しさん:2010/10/08(金) 02:13:14 ID:OOA2kFFoO
まあ精々、お互い頑張ろうや。悪かったな
641大学への名無しさん:2010/10/08(金) 05:33:16 ID:H/N93ExnO
>>638
このスレから出てってもらえないですか?
642大学への名無しさん:2010/10/08(金) 16:14:31 ID:luhNLFKsP
今高校三年生です。
学校で配られた教科書を通して読んだり
金谷の一問一答(3冊)、金谷の問題集を繰り返しやっています。
偏差値は少し前の河合の模試で52でした。
センターを受ける予定で、本命は法政です。

最近自分でも流れや単語を覚えてきている実感はあります。
しかし宗教や芸術作品、文化史でいいのでしょうか、そういう物をいまいち覚えられません。
このまま問題集や教科書で暗記していったほうがいいでしょうか?
それとも何か参考書を買ってそこだけ覚えたほうがいいでしょうか?
643大学への名無しさん:2010/10/08(金) 17:51:55 ID:5UTi9WjTO
ってかよく流れをおさえるのにマンガすすめるやついるけど、あれってスーパー頭いいやつが使うような勉強だよな
私立なんて流れなんて無意味で結局一問一答のストックがものをいうからなおさら
644日本史神:2010/10/08(金) 19:16:55 ID:lXafMLOt0
52か・・
645大学への名無しさん:2010/10/08(金) 19:32:09 ID:u++DuHy60
>>643
明治学院とか用語の穴埋めばっかだもんな
646日本史神:2010/10/08(金) 19:47:07 ID:lXafMLOt0
>>642
図説持ってたらひっぱってきて
なければ山川の厚いほうのを買って
石川実況中継5と対応するところを往復する
最後に前田の文化史一問一答で確認
所要時間30日か
647大学への名無しさん:2010/10/08(金) 19:49:50 ID:RIZiv+2o0
関西大学の問題かなり簡単だった
取り合えず金谷と実況中継流すってことにしました

どうもありがとうございました!
648日本史神:2010/10/08(金) 20:31:11 ID:lXafMLOt0
そうかそうか
649大学への名無しさん:2010/10/08(金) 20:42:16 ID:RIZiv+2o0
>>648
金谷買いました
★一個もやるべきですか?
650日本史神:2010/10/08(金) 20:57:44 ID:lXafMLOt0
うn
651大学への名無しさん:2010/10/08(金) 21:14:24 ID:RIZiv+2o0
>>650
ありがとうございました!

★一個でも結構マニアックな気がした俺は単なる勉強不足ですねw
652日本史神:2010/10/08(金) 21:16:07 ID:lXafMLOt0
>>651
そのまま出るパターン頻度1以外はいるでしょ
653大学への名無しさん:2010/10/08(金) 21:29:47 ID:RIZiv+2o0
>>652
★一個難しい
とりあえず★二個までは完璧にしないとお話にならないっぽいからがんばります
654日本史神:2010/10/08(金) 21:54:09 ID:lXafMLOt0
>>653
おう
がんばってね
655大学への名無しさん:2010/10/08(金) 23:05:14 ID:luhNLFKsP
>>646
ありがとうございます
本屋で探してこつこつやっていきます
656大学への名無しさん:2010/10/09(土) 00:23:24 ID:7E5inb520
桂太郎はタカ派の政治家ってイメージがするんだが、
実際はニコポンとか呼ばれてたらしい。
何でだろう
657大学への名無しさん:2010/10/09(土) 00:53:36 ID:sDlERP350
唐突ですいません。
18日に河合の模試があるのですが約1週間で未修分野=日清戦争〜ラストまで行ってなんとか点をとりたいと思っています。
前回が偏差75だったから今回落としたくないという単純思考からきたこの話なのですが・・・・・時代ごとに充てる時間がいまいちつかめないです。どういうプランなら達成できそうでしょうか?
目標は明治初期までをほぼ満点で、あと(近現代)は3問中2問当てる計算です。
近現代史の現状は、用語を見れば半分くらいわかる程度です。

持ち物は石川3・4 石川のCD講義(緑の本) 山川教科書・用語集・ノート 河合のテキスト
です。
どなたかもし、お付き合いいただければ、助言等々お願いします。
658大学への名無しさん:2010/10/09(土) 01:21:49 ID:cryyXEyJ0
模試のための勉強じゃなくて受験のための勉強だろ。
赤本見てよくでる時代をやればいい。
たいていは近現代(政党の運動、日清日露戦争時期)や文化史(中世江戸)になると思うけどね。
659大学への名無しさん:2010/10/09(土) 01:56:34 ID:D4yUXQGY0
河合って昭和出ないじゃないの?
まあでも戦前までは18日まで終わる感じでいけ
660大学への名無しさん:2010/10/09(土) 05:18:20 ID:/4P3Oz5S0
>>656
「ニコニコ」しながら「ポン」と肩をたたいて
『おまえにまかせた!』『おまえ、クビ!』
などと述べたのが由来だ。当時の民衆からのあだ名ですね。
661大学への名無しさん:2010/10/09(土) 08:14:24 ID:O1KRxnYS0
名政治家だが性格は悪いな
662大学への名無しさん:2010/10/09(土) 12:56:43 ID:8wChn4rI0
石川と一問一答の普通のと史料編でマーチは大丈夫ですよね?
663大学への名無しさん:2010/10/09(土) 15:22:14 ID:nuzDJn/rO
それ使って君の行きたい大学に受かった奴がいるなら大丈夫。
664大学への名無しさん:2010/10/09(土) 15:42:08 ID:UhDysTDHO
>>662
なんか問題集解かないと定着してるかわからんぞ
あと一問一答だけだと流れがつかみにくいから注意
665大学への名無しさん:2010/10/09(土) 15:50:11 ID:8wChn4rI0
>>664
問題演習は過去門使おうと思います

流れは石川で掴もうと思ってるんですが
666大学への名無しさん:2010/10/09(土) 21:56:17 ID:D4yUXQGY0
教科書も読み忘れるなよ
一問一答やるなら絶対教科書は読まないと機械的な暗記になってしまうから
667大学への名無しさん:2010/10/09(土) 21:58:06 ID:qNJB9AdQP
教科書って山川以外はダメなのかな
668:2010/10/09(土) 23:00:09 ID:51lpyQxp0
エール出版の合格体験記で書き込み教科書40週して全国模試一位で上智うかったみたいだけどほんとにうかる??
669大学への名無しさん:2010/10/09(土) 23:08:15 ID:IsnBbe3qO
40周wwww

それなら気合いを入れて、用語集全ページ丸暗記のほうが
効率がいいんじゃないのか?
書き込み教科書は語句の説明が弱いからな。
670大学への名無しさん:2010/10/10(日) 00:04:02 ID:fSfpCYtf0
関学社学志望です。
今石川の実況中継メインでその後日本史Bノートに書き込み、一問一答、空いた時間に教科書読んでいます。
またまた空いた時間に用語集に必要なところだけ次見る時は線引いたところだけ見よーって感じで、一日石川2講座分やっています。
これからは日本史Bノートをやめて自分でまとめようとおもっています。
それで、10月の中旬にやっと一周終わる予定です。
文化史もまだ手をつけていないし、抜けないようにセンターとか、標準問題精講解いたりなどアウトプットもしているのですが結構抜けてきてます。

質問なんですが、2週目からはどのようにすすめていけばよいでしょうか?

671大学への名無しさん:2010/10/10(日) 01:07:46 ID:2Eis4SmJ0
金谷の史料の一問一答を買おうか迷っているのですが、早稲田の史料問題は石川の実況中継と教科書だけで対応できますか?
672大学への名無しさん:2010/10/10(日) 01:43:20 ID:A2AMDhelO
09社学とか御覧になってみて下さい。
673大学への名無しさん:2010/10/10(日) 11:48:37 ID:J4cdFASRO
早稲田あたりになると、参考書に載ってるような資料じゃなくて文脈とかから判断させる資料だすんじやなかったっけ?
674大学への名無しさん:2010/10/10(日) 13:27:29 ID:ODY5w4jG0
関関同立の日本史の改訂版いつでるの?
675大学への名無しさん:2010/10/10(日) 14:26:05 ID:A2AMDhelO
>>673
どっちもどっち。ただ上位になる程、推論する資料が多くなる。だから社学 人科でその考え方は通用しない。
676日本史神:2010/10/10(日) 15:14:10 ID:D6NKvApW0
人社は英語安定させたほうがいいけどなw
出題パターン変わらないから
677大学への名無しさん:2010/10/10(日) 16:16:49 ID:A2AMDhelO
両方安定されるに決まってんだろ。
678大学への名無しさん:2010/10/10(日) 16:40:00 ID:ZYpqfMPKO
>>674
著者の一人である講師の授業受けてるが
今月末とかいってたけど
今週の授業でやっと原稿出したわーとかいってたから
今月末に発売するか怪しいw
679大学への名無しさん:2010/10/10(日) 16:51:15 ID:ODY5w4jG0
>>678
そうなのかw
ネットで調べても情報ないから、何か進展あったら報告頼む!
680:2010/10/10(日) 18:42:30 ID:CvZKQAX90
文化がなかなか覚えられません。
効率のよい勉強の仕方を教えてください。
上智・慶應志望です・
681大学への名無しさん:2010/10/10(日) 18:56:07 ID:2Eis4SmJ0
>>672
社学は手元にないです。教育の史料問題見たけど、難しかったです。やっぱ買おうと思います。
もっと早く気づくべきでしたね。今からあの量やるのか。。。
682大学への名無しさん:2010/10/10(日) 18:57:58 ID:HeP971RAO
マーク模試で日本史大体6割弱くらいなんですが今からやって慶應法間に合いますか?
683大学への名無しさん:2010/10/10(日) 19:10:08 ID:SI5MFqAw0
早稲田の商と社学ってどっちが日本史むずいですか?
684大学への名無しさん:2010/10/10(日) 19:10:55 ID:4NAiVvUbO
>>678
マジかよ
すでにかってもうた
685大学への名無しさん:2010/10/10(日) 19:58:58 ID:J4cdFASRO
早慶以外ってどこが資料問題でますか?
686大学への名無しさん:2010/10/10(日) 20:24:19 ID:JlCibGgN0
>>685
上智、march、関関同立あたりはだいたい出るよ
687大学への名無しさん:2010/10/10(日) 20:47:58 ID:PI/80Jx4O
早稲田大学の政治経済学部を受けるんですけど、近現代史とか文化史のような特定の分野や時代の問題集はやったほうがいいですか?
688大学への名無しさん:2010/10/10(日) 21:11:36 ID:ef9hRuvnO
>>687
上位層になると政治史はマニアック除いて普通に取ってくるのに対し、文化史は上位層でもボロボロ落とすから本当に差が付くよ。
近現代は現役が固まってなかったりするから固めれば少しリードできるよ。
要するに、政治史のマニアック事項なんてやってくくらいなら文化史、近現代史の頻出事項を固めた方が遥かに効率的。
言うまでもなく、差が付くのは政治史が固まってればの話。



肝心の問題集は
山川の分野別問題集3,4がオススメ
薄いから今からでも早めに終わらせられる。
689大学への名無しさん:2010/10/10(日) 21:28:06 ID:A2AMDhelO
>>681
大手予備校のサイトから見れますよ。御覧になって下さい。
690大学への名無しさん:2010/10/10(日) 22:35:28 ID:kOS+Cht00
日本史Bを全く無知の状態から勉強して
2〜3ヶ月で偏差値55以上模試で安定して取れるようになった人はいますか?

できれば使った参考書やその勉強方法も詳しく教えてください

日本史には手をつけておらず来年受験なので非常にやばいです
691大学への名無しさん:2010/10/10(日) 22:48:49 ID:MOrJxlBc0
>>690
君、確か立教志望だっけ?
同じような質問、前ここでしたよね?
Yahoo!知恵袋でも同じ質問してるよね?



勉強しなさい
692日本史神:2010/10/10(日) 22:56:34 ID:D6NKvApW0
いくら競争率おちたっつっても受験なめすぎくんがおおすぎだろ・・
693大学への名無しさん:2010/10/10(日) 23:03:07 ID:kOS+Cht00
>>691
です

詳しい勉強方法教えてください

持っているのは詳説日本史B教科書と詳説日本史Bノートとはじめる日本史50テーマです
694大学への名無しさん:2010/10/11(月) 00:41:21 ID:PFyJFzsQO
毎日10時間日本史に費やせば2ヶ月で偏差55はイク。
英国は当然偏差70くらいはあるんだよね?
695大学への名無しさん:2010/10/11(月) 04:06:36 ID:hWI5JxqmO
>>690
知り合いに(非進)、知識ゼロで二週間で60までいったやつがいるから1ヶ月あれば十分じゃない?
696大学への名無しさん:2010/10/11(月) 10:09:02 ID:rBlFd8g30
誰か>>683
697大学への名無しさん:2010/10/11(月) 10:45:05 ID:WSidGu1uO
>>696
ちんぽ
698大学への名無しさん:2010/10/11(月) 10:45:07 ID:eSt4XKkR0
早稲田 教育・文志望なんですが

実況中継・東進一問一答使ってます。
使い方は実況中継一回分読んだ後そこの範囲の一問一答を覚える
みたいな感じで一日2.3回分くらいやってるんですが

文化史つまり実況中継の5も使うべきですか?というのは
文化史は通史と違って用語暗記のみでいけるんでは?ってことです

早稲田の過去問見ても文化史での図なんかは出てないみたいなんで

長文すいません
699日本史神:2010/10/11(月) 10:52:05 ID:lvGtU7Zq0
単独で出なくても時の為政者が同時に著名な文筆家でもあったり
するのがままあるんだわな
700日本史神:2010/10/11(月) 10:56:07 ID:lvGtU7Zq0
馬鹿駄文学部ならふつうに会津八一とか坪内逍遥、柳宗よしとか沈寿管
あたり突っ込んできても文句言えないだろうがな
701日本史神:2010/10/11(月) 10:59:34 ID:lvGtU7Zq0
おっと続きはいしsぐろで・・
702大学への名無しさん:2010/10/11(月) 11:03:46 ID:T7LW6aII0
>>696
今年のだけでいいから、両方といてみたら?
>>698
図版が出てないかどうか、2010年文学部の大問5でも見てみたら?

自分で何もしないあまちゃん多すぎ
703日本史神:2010/10/11(月) 11:08:24 ID:lvGtU7Zq0
商が第一志望のほうが圧倒的
かつ
商・社の併願パターンが多いって
ことで導けないかな
微妙な選択肢切るのにこういう思考できないと
704大学への名無しさん:2010/10/11(月) 11:18:46 ID:T7LW6aII0
>>703
受験者の志望動向と試験の難易度には相関性がない
龍谷の問題なんて、早稲田より難しいよ?w
705日本史神:2010/10/11(月) 11:21:51 ID:lvGtU7Zq0
>>704
それを何割とればええのw
706大学への名無しさん:2010/10/11(月) 11:23:17 ID:T7LW6aII0
>>705
6割くらいかな?異様に難しい…けど龍谷と早稲田うかって、龍谷選ぶやつはおらんだろうw
707日本史神:2010/10/11(月) 11:30:07 ID:lvGtU7Zq0
一昔前にあった難しくしてびびらせるパターンだな
708大学への名無しさん:2010/10/11(月) 12:52:53 ID:P+GG1Dwq0
日大の過去問見てみ。
90年代くらいのヤツ。
早稲田よりムズい。
709大学への名無しさん:2010/10/11(月) 13:33:07 ID:jN9yBaj1O
日本史タテヨコ総整理を買ったんだけど、どんなふうに使えばいいかな?
1日○ページって決めて毎日やるか、普段やってる問題集と一緒に使う(例えば国風文化の問題やったあとに、タテヨコの国風文化のページで確認)とか
ちなみに1問1答は使ってない
アドバイス下さい
710日本史神:2010/10/11(月) 13:47:17 ID:lvGtU7Zq0
しらん
買う前に使い方を決めないのか
711大学への名無しさん:2010/10/11(月) 13:58:02 ID:jN9yBaj1O
>>710
本屋で見て分かりやすいなーと思って、1問1答も持ってなかったし深く考えずに買ってしまった

くだらん質問ですまなかった
712大学への名無しさん:2010/10/11(月) 14:27:26 ID:jN9yBaj1O
土地制度は難しいな
713大学への名無しさん:2010/10/11(月) 15:00:24 ID:Q43f4yyoO
>>708
その難しい問題晒してくれ。
714大学への名無しさん:2010/10/11(月) 15:04:32 ID:Q43f4yyoO
てか信じられん。早稲田志望で資料の勉強しないなんて。
715大学への名無しさん:2010/10/11(月) 18:44:00 ID:yV+RDwQR0
正誤問題集でオススメの参考書を教えてください。

早稲田教育志望
716大学への名無しさん:2010/10/11(月) 23:46:18 ID:bbklXneJP
質問です。日本史はセンターのみなのですが現在、
石川実況(4巻まで)→Zはじめる50で整理(超速で軽く流れを復習)
という形をとっているのですが、
これらの後はどれをやればいいでしょうか?
自分としては、セ面白いほど(中経)か ツボ日本史のどちらかかなと思っています。
文化史に全く時間を使ってないのが少し不安です。
8割はとりたいのですが…。

よろしくお願いします。
717大学への名無しさん:2010/10/12(火) 00:13:00 ID:8Er6UDNWO
文化史捨てたら通史で満点とらなきゃいけません
718大学への名無しさん:2010/10/12(火) 01:04:09 ID:v5d3kx2E0
4割ぐらい文化史だった年あっただろwww
どうすんだよww
719大学への名無しさん:2010/10/12(火) 06:32:53 ID:CdAJL90PO
文化史のみの問題集って売ってますかね?
文化史のみの過去問を時代順に並べたやつはないのかなぁ
720大学への名無しさん:2010/10/12(火) 08:31:21 ID:8FeebikR0
文化史って何でこんなに重要視されるのかね
文化を学ぶことで日本史の本質が明らかになる的なことかW
721大学への名無しさん:2010/10/12(火) 09:04:50 ID:iQIRyrph0
>>719 河合出版からそういうの出てる。後はググって。
722大学への名無しさん:2010/10/12(火) 09:14:35 ID:ZOsfwi4y0
石川の、実況中継準拠CD解説問題集の5巻とか
723大学への名無しさん:2010/10/12(火) 09:19:17 ID:CdAJL90PO
あじゃじゃした!!
724大学への名無しさん:2010/10/12(火) 14:10:13 ID:xxxS8/qf0
123 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 00:06:22 ID:Dqk442+u0
金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本
よくでる日本史B一問一答

これでセンター8割目指すお( ^ω^)

127 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 12:05:47 ID:Dqk442+u0
>>126
文化史は捨てるお( ^ω^)

↑こいつ涙目wwwwww
725大学への名無しさん:2010/10/12(火) 14:22:19 ID:/BNGSaI1O
>>720
マジレスしちゃうけど
そりゃ受験生共通の嫌いな分野だから
大学側は英語が苦手で歴史等に特化した学生にはなるべく来て欲しくないんよ
726大学への名無しさん:2010/10/12(火) 15:27:47 ID:ySpWPZghO
面白いほどの日本史論述はどんな感じですか?
727大学への名無しさん:2010/10/12(火) 15:32:11 ID:8Er6UDNWO
嫌いな分野じゃなくて、本来日本史は儒教だとか仏教だとかを観点に論じてかなきゃいけないからだろ
通史はおまけみたいなもん
728大学への名無しさん:2010/10/12(火) 16:03:48 ID:QoiWK1gWO
重視はされてないだろ。他の分野と同じウェイトだよ。
お前らが軽視してるから出てきた時に重視されてると勘違いする。
729大学への名無しさん:2010/10/12(火) 16:26:26 ID:hRfW5+rGO
早稲田対策の問題集って何が良いんですか?
730日本史神:2010/10/12(火) 17:42:48 ID:AqsZj+Ih0
政治と経済が不可分の関係のように
文化社会と政治経済も不可分の関係だからやんけ、w
特に安土桃山以降は顕著だし、そういう視点で出題される。
731大学への名無しさん:2010/10/12(火) 18:10:07 ID:qiJdKbFLO
1日に5時間日本史にとれるとしたらどのくらいの量をこなせればいいですか?明治中央目指してます。まだ史料に手をつけてなくて文化史も軽く大正までやったくらいです。通史は1度しましたがあいまいな部分も多いです
732大学への名無しさん:2010/10/12(火) 18:23:39 ID:g/8DYUQ/O
>>729
決まってんだろ。早稲田の過去問
733大学への名無しさん:2010/10/12(火) 20:26:45 ID:+BSfdTuI0
山川の一問一答買っちゃったんだけど地雷?
734大学への名無しさん:2010/10/12(火) 20:49:34 ID:QoiWK1gWO
>>731
まず明治中央の合格へはどれだけ日本史を知ればいいのか知りなさい。量とか時間とか二の次。
735日本史神:2010/10/12(火) 21:36:44 ID:AqsZj+Ih0
ハンドだろ
736日本史神:2010/10/12(火) 21:46:22 ID:AqsZj+Ih0
>>731
前近代中世30分近現代2時間史料1時間文化史30分
過去問1時間
737大学への名無しさん:2010/10/12(火) 22:30:34 ID:qiJdKbFLO
>>734
慶應レベルだからこの単語は覚えなくていいとかいう意味ですか?

>>736
ありがとうございます。
過去問なんですがセンターの過去問でいえば5割ちょっとなんですが過去問を進めた方が良いですか?
738大学への名無しさん:2010/10/12(火) 23:14:24 ID:g/8DYUQ/O
日本史神の実力はニッコマ。
739日本史神:2010/10/12(火) 23:35:53 ID:AqsZj+Ih0
日駒田大学だ
740大学への名無しさん:2010/10/13(水) 07:35:59 ID:ncA2zaAhO
>>739
つか年齢と最終学歴は?
741大学への名無しさん:2010/10/13(水) 08:26:12 ID:do+0c/WD0
大東亜帝国大学だってよ
742日本史神:2010/10/13(水) 08:37:14 ID:KfMbYzFY0
うぜえなぁ
証書うpったらだまっちゃうんんだから喚問やめとけって。
743大学への名無しさん:2010/10/13(水) 08:55:28 ID:JCxhVFP70
上には上が居るということをご存知でないww

うpってみろよ!ほれっwww
744大学への名無しさん:2010/10/13(水) 13:08:17 ID:1MbPalIPO
日本史神のアドバイスを鵜呑みにしちゃうこのスレに来たばかりの奴が可哀想

日本史神のアドバイスは無視しましょう
745日本史神:2010/10/13(水) 13:42:42 ID:KfMbYzFY0
俺のアドバイスに1点の曇りなし
746大学への名無しさん:2010/10/13(水) 14:22:09 ID:TjlrkPHx0
早稲田受かって蹴ったけど質問ある?
747大学への名無しさん:2010/10/13(水) 14:22:13 ID:jEw8WOFxO
日本史神は用語集進める前に石黒の読むだけを進めた方がいい。
748大学への名無しさん:2010/10/13(水) 14:45:34 ID:OzudQWwEO
超簡単な問題を日本史神に出題します。

初期藩政改革に着手した者を選びなさい。該当しない場合は6を選びなさい。

1 徳川斉昭
2 上杉治憲
3 毛利敬親
4 池田光政
5 細川重賢
749日本史神:2010/10/13(水) 15:57:56 ID:KfMbYzFY0
島津
750大学への名無しさん:2010/10/13(水) 17:12:49 ID:ncA2zaAhO
>>749
こけさ受験スレだから出てってもらうわけにはいきませんか?
751大学への名無しさん:2010/10/13(水) 17:23:54 ID:OzudQWwEO
簡単な問答をもう1つ。
後醍醐天皇の時代で誤っているものを1つ選びなさい。該当するものがなければ6を選びなさい。

1 武家の恩賞は不十分だった
2 延喜天暦の治を理想とした
3 大内裏造営計画があった
4 国司・守護を置いた
5 綸旨で所領安堵を行った
752日本史神:2010/10/13(水) 18:17:30 ID:KfMbYzFY0
1が微妙だな
753大学への名無しさん:2010/10/13(水) 19:10:32 ID:TjlrkPHx0
こんな問題が分からないとは・・・・日本史糞虫野郎はただの馬鹿ってことが判明したね。
754大学への名無しさん:2010/10/13(水) 19:31:09 ID:jEw8WOFxO
日本史神は正誤の解き方も知らないのか。
755日本史神:2010/10/13(水) 19:43:58 ID:KfMbYzFY0
じゃあ6
756大学への名無しさん:2010/10/13(水) 19:48:23 ID:Nc10R5lbO
私立だけど教科書併用しながらじっくり金谷一問一答まわすのと金谷一問一答だけを短いスパンで回すのどっちがいいかな
757大学への名無しさん:2010/10/13(水) 19:57:57 ID:TjlrkPHx0
こんな奴に神なんて使うのやめようぜ。日本史糞馬鹿野郎とか日本史糞虫野郎がお似合いだよ。
758大学への名無しさん:2010/10/13(水) 20:23:19 ID:1MbPalIPO
次スレのテンプレに
759大学への名無しさん:2010/10/13(水) 21:25:18 ID:FS0vXc5D0
なんでみんな日本史神とかいうのに執着するんだろうか
無視すればいいじゃん
760日本史神:2010/10/13(水) 21:50:10 ID:KfMbYzFY0
なんかいつもの石黒厨がわめいてんな
761大学への名無しさん:2010/10/13(水) 21:54:41 ID:GpOqwkUW0
受験日本史のゴミでおk
762大学への名無しさん:2010/10/13(水) 21:58:23 ID:87bQPyZoO
石黒厨と聞いて飛んできたけど見つからないので帰りますね
763大学への名無しさん:2010/10/13(水) 22:41:35 ID:1MbPalIPO
>>759
すいませんでした
764日本史神:2010/10/13(水) 23:01:50 ID:KfMbYzFY0
よし寝る
765大学への名無しさん:2010/10/14(木) 02:53:54 ID:2DypvHvd0
>>764
永遠に眠ってくれww
766大学への名無しさん:2010/10/14(木) 04:14:09 ID:CQkU4Kt3O
所詮、日本史神とかいうバカはこんなもんだろ。

最初は池田光政が答え。時期を試した問題。次の問題は6。全て正しい。これは簡単過ぎる。サービス問題。

こんな問題がわからないのに、参考書を薦めるなんて信用がならない。

おまえ本当にニッコマかよ。それ以下だろ。
767大学への名無しさん:2010/10/14(木) 07:47:25 ID:2DypvHvd0
>>766
だよなぁ〜。
日本史神=“本当に”大学生なら学問してりゃあイイ話(ナンデココニイルノ?)

それから、皆よ、
誰かからの回答を待って勉強してたら、(いつか)手遅れになるぞ!
これはマジな話。

そもそも、受験のプロである教師にまず聞けってw
768大学への名無しさん:2010/10/14(木) 08:27:21 ID:Evo+ZKUgO
とりあえず日本史神ってワードは今後禁句でよろしくお願いします。
受験スレにみあった良いスレにしましょう。
769大学への名無しさん:2010/10/14(木) 17:35:23 ID:SK8ZjWX60
センターでしか日本史使わないんだけど
面白いほど完璧にしただけじゃ足りないよな?
やっぱ山川教科書もやるべき?
770日本史女神 ◆.y48EPEYs. :2010/10/14(木) 17:44:31 ID:SK1dO9tWO
そろそろアタイの出番かしら!
771日本史神:2010/10/14(木) 19:38:19 ID:b7blGpjB0
帰宅。
今日も平和だな、と
772大学への名無しさん:2010/10/14(木) 19:58:24 ID:qiDeK1t70
教科書と一問一答普通のと史料版をやり、早稲田商過去問15年解いたら合格点取れるようになりますかね?
773大学への名無しさん:2010/10/14(木) 20:25:37 ID:r+8Fz2Fg0
>>769
金谷のセンターはこれだけ!をやって9割取れた俺から言わせてもらうと必要ない
日本史のセンターは解き方さえわかれば大丈夫
例えば正しいものを選べって問題で@に「そんなマイナーなこと知るか!」ってことが書いてあったとしても
普通に勉強してればそれが簡単に正解だとわかる文がABCのどれかに書いてある
(これはちょっと例を出さなければ分かりにくいと思うけど)

スマンちょっと口では説明しにくいから「金谷のセンターはこれだけ!」の章末の問題解説を見てくれ
買えとは言わんし面白いほどを持ってるなら買う必要も無い
とにかくセンターは面白いほどを完璧にしてたらいいよ
774大学への名無しさん:2010/10/14(木) 20:42:06 ID:ARaAQsRyO
大鳥圭介ってたまに問題で見るが、何した人なん?

適塾出身らしいが
775日本史神:2010/10/14(木) 21:05:45 ID:b7blGpjB0
きょううたこと
776大学への名無しさん:2010/10/14(木) 22:25:12 ID:CQkU4Kt3O
大鳥圭介ってケンケンロクに出てくる
777大学への名無しさん:2010/10/14(木) 22:32:03 ID:Gyj4e910O
アナルの授業受ければ大丈夫
778大学への名無しさん:2010/10/14(木) 23:19:49 ID:89vAqj9e0
ほとんど教科書がすべて。

得意な人は、高級な問題集をやればいい。

まずはそこからはじめて欲しいと思う。

http://blog.with2.net/link.php?1098855:9011
779大学への名無しさん:2010/10/15(金) 00:05:49 ID:SOrjp04R0
今年度受験のセンターのみ日本史利用者です
日本史Bの方は北条氏らへんまでを「解決!センター」の8割程度しか覚えてません
今から間に合う可能性は低そうなので、範囲がより狭い日本史Aをやろうかと迷っています
調べてみると、日本史Aの方は近現代が出題の中心であり、必ずしも簡単ではないとのことでした

ここで質問なのですが、日本史Aの方を受験するとなると、
近現代の知識については日本史Bよりも細かい部分まで覚えていないといけないのでしょうか?
今のところ、日本史Aの問題集の中から良さそうなものを一個選び、
その後過去問演習という形をとろうと思っていますが、
それで対応可能なのかどうかもお答えいただけると幸いです

なお、目標点数は非常に高いですが、7割5分〜8割です
780大学への名無しさん:2010/10/15(金) 01:27:24 ID:PBDQokrw0
関学社学志望です

10月中旬に1週目が終わる予定です。
文化はまだやっていません。
石川の2講座2回ずつ実況中継を読んで、教科書1回読んで日本史Bノートにまとめてます。
んでから一問一答の該当範囲をやってるって感じです。
過去問は知識が入ってからやりたいです。
この調子で1周目終わったら2週目からは教科書をメインにしようと思っているのですがどのように進めるのがよいでしょうか?
文化史はどのタイミングで始めたらよいでしょうか?

781大学への名無しさん:2010/10/15(金) 02:03:43 ID:fi3f7nSLO
今から文化史?おっそ!!終わったなってレベルだよ。どうせ資料もやってないんだろ?早く取り組めよ。普通、4月から始めるものだよ。普通はな。
782大学への名無しさん:2010/10/15(金) 03:12:07 ID:x2wx7hhKO
>>779-780
完全に詰んだな。石黒のブログ見て来年度の予定立てとけ。
783大学への名無しさん:2010/10/15(金) 08:22:21 ID:n7wZc7d40
>>780
携帯のゴミはスルーとして、そろそろ文化史始めないとヤバイよ
まぁまだ間に合うから文化史優先で勉強するように
784大学への名無しさん:2010/10/15(金) 10:20:29 ID:fi3f7nSLO
ゴミと同じアドバイスしてどうすんだよ。ゴミw

ところでおまえ、偉そうだけど10月中旬から政治史も終わってない状態で、文化史と資料の勉強をようやく始めて、関学受かったんだよな?

石黒みたいな入試のプロの勉強を薦める人間と、おまえみたいに実証すら定かでないアマチュアの
アドバイス、どっちかゴミかわかってんのか?
785大学への名無しさん:2010/10/15(金) 10:22:50 ID:fi3f7nSLO
まあでも関西じゃ石黒の授業が受けられないから、>>782の言ってることは残酷
786大学への名無しさん:2010/10/15(金) 11:42:24 ID:x2wx7hhKO
>>785
そういう人のために石黒が教材作ってる。

石黒やるやらないの問題じゃない。何使って勉強するにしろブログで日本史に対する意識を変えるのが第一歩。

どっちにしろもう現実的には来年の受験に間に合わないけど。

来年受かりたいなら、あとはひたすら英語国語極めて日本史は運に任せるしかないね。残酷だけどこれが事実。当然論理の上では日本史どうにかすることは可能だけど、現実問題として捉えると不可能と言っていいぐらい可能性は低いね。
787大学への名無しさん:2010/10/15(金) 12:47:09 ID:m3/RZXI+O
ゴミグロ
788日本史神:2010/10/15(金) 14:10:32 ID:1dwvVbpJ0
ひどいアドバイスだ・・
789大学への名無しさん:2010/10/15(金) 14:23:37 ID:Vr49K9yT0
はじめまして。

日本史Bを使うのですが、確実にセンター9割以上取れるようになるにはどの程度の参考書、または問題集を完璧にこなせるようになれば届くでしょうか?
790780:2010/10/15(金) 14:44:14 ID:PBDQokrw0
うひゃ

やぱ遅すぎたんですかw
英語は得意なほうで国語は苦手なので英語と日本史でがんばろうと思ってたんですけど
きついでしたかww

御回答ありがとうございました
来年はキャンパスライフ楽しめるようにがんばってきますwww

791日本史神:2010/10/15(金) 14:48:44 ID:1dwvVbpJ0
>>790
中央の総合政策とか受けてみ
792大学への名無しさん:2010/10/15(金) 14:56:30 ID:n7wZc7d40
マジで石黒はNGワード推薦だな
キチガイが石黒 石黒うっせぇわ
793大学への名無しさん:2010/10/15(金) 15:14:41 ID:PBDQokrw0
>>791

中央の総合政策は日本史が簡単だったりするんですか?


なんかやばいやばい言われて逆にやる気出てきましたw
794大学への名無しさん:2010/10/15(金) 15:28:17 ID:QFj/5sK+0
中央の総合政策は日本史がいらない、確か2科目受験だったはず
795日本史神:2010/10/15(金) 16:06:44 ID:1dwvVbpJ0
>>793
>>794
日本史絶望的でも併願できるかな、と
学費高いけどな。
796大学への名無しさん:2010/10/15(金) 16:37:40 ID:0lr/4f5k0
中央の総合政策みたいなたぐいの
2科目受験は相当英国が得意じゃないと無理だな。
それならまだ日本史受験したほうがいい
797大学への名無しさん:2010/10/15(金) 18:13:54 ID:fi3f7nSLO
>>788
黙れニッコマ。

>>792
石黒生に日本史で勝ってから文句言えよゴミ
798大学への名無しさん:2010/10/15(金) 18:38:12 ID:m3/RZXI+O
NG
799大学への名無しさん:2010/10/15(金) 18:45:17 ID:n7wZc7d40
NGしてるから俺に安価すんなやゴミが
800大学への名無しさん:2010/10/15(金) 19:16:09 ID:QFj/5sK+0
俺は早稲田受かったけど、石黒のおかげだと思ってる

石黒の授業についていければ、日本史に関しては問題ない

石黒批判コメは同業者か、ただの嫉妬だと思うよ
801日本史神:2010/10/15(金) 19:27:26 ID:1dwvVbpJ0
東京近辺じゃないやつに石黒薦めまくるのが
意味ねえって気づけよ
スペシャル教材も市販の代替本で間に合うことがばれちゃったし
自分のHPで宣伝はしなよ
802大学への名無しさん:2010/10/15(金) 19:34:32 ID:fi3f7nSLO
間に合わねえから。しかもおまえ偉そうだけど

ニッコマの基礎レベルの正誤も解けないじゃねえかよ。
803大学への名無しさん:2010/10/15(金) 19:51:33 ID:QFj/5sK+0
日本史糞虫野郎に教材の判断ができるわけ無いだろ
804日本史神:2010/10/15(金) 19:54:37 ID:1dwvVbpJ0
こっちが黙ってれば言いたい放題だな
たぶん1人なんだろうがケケ 
805大学への名無しさん:2010/10/15(金) 20:19:30 ID:x2wx7hhKO
> スペシャル教材も市販の代替本で間に合うことがばれちゃったし


いや、いつそんな事が判明したの?
806日本史神:2010/10/15(金) 20:22:57 ID:1dwvVbpJ0
2010/09/30(木) 18:09:55 ID:s625wdpB0
石黒の教材販売のサイト見てみたけど、あんなに分量あるのか。
同じぐらいの分量の市販の参考書に置き替えるとこんな感じ。

文化史→伊達の最勝王[Part.2]+石川実況中継5巻+実況中継問題集5巻
近現代史→菅野の日本史講義3・4巻+立体パネル+トークで攻略2巻
日本史事始→はじめる50テーマ
正誤問題→ウソで固めた日本史
史料問題→菅野の日本史必出史料問題+駿台史料問題集
難関大用語集解→前田秀幸の早稲田への日本史
アラカルト→菅野の日本テーマ史板書32ポイントの一部
大学別対策→早稲田大の日本史など
(これにプラスして市販の読むだけ日本史、近現代史問題集もやれという)
807大学への名無しさん:2010/10/15(金) 20:27:59 ID:x2wx7hhKO
それ単に置き換えただけで効果は誰か検証したの?
808大学への名無しさん:2010/10/15(金) 20:29:55 ID:fi3f7nSLO
使用してる紙の量は同じなのかもしれないが、中身は全く違うと思う。石黒舐めすぎ
809大学への名無しさん:2010/10/15(金) 20:35:19 ID:QFj/5sK+0
日本史糞虫野郎の頭が悪すぎて頭がいたい

810大学への名無しさん:2010/10/15(金) 20:36:26 ID:x2wx7hhKO
>>785って石黒アンチかと思ってたわ。すまん。
811日本史神:2010/10/15(金) 20:41:47 ID:1dwvVbpJ0
必死すぎw
石黒買う前に代替本を使いましょうw
812大学への名無しさん:2010/10/15(金) 20:51:30 ID:QFj/5sK+0
と簡単な問題も解けないアホがぬかしております
813大学への名無しさん:2010/10/15(金) 21:26:56 ID:apqacpTY0
日本史神さんと石黒信者さん達は他所でスレでも立てて議論してくれませんか?
煽りあいと中傷の応酬で本来の日本史スレの機能が果たせなくなっている
814大学への名無しさん:2010/10/15(金) 21:43:31 ID:SOrjp04R0
>>779をお願いいたします
815大学への名無しさん:2010/10/15(金) 21:44:40 ID:b5MAGbHVO
日本史神と石黒厨はidつきでさっさと学生証晒せよ
816大学への名無しさん:2010/10/15(金) 21:46:08 ID:x2wx7hhKO
>>815
どこの学生証晒せばいいの?
817大学への名無しさん:2010/10/15(金) 21:50:27 ID:b5MAGbHVO
そりゃ自分の大学でしょ
結果見ないと説得力があまりないからね
818大学への名無しさん:2010/10/15(金) 21:55:42 ID:fi3f7nSLO
>>810
いや何となくそんな気がしたんだが、同志だから敢えて触れなかった。誤解させて悪かった

>>815
申し訳ない。受験生なんだ俺。でも卒業生の本試験の得点は高いから、取り分けて俺がどうこう言う問題じゃないかと思ってる。

ところで、面白い問題見つけた。次の中で明暦の大火の出火元と言われてるのはどれ。
1法隆寺
2寛永寺
3護国寺
4山田寺
5本妙寺

これが難問なんだって。サービス問題だよこれ。日本史神でもさすがにこれは解けるよな?
819日本史神:2010/10/15(金) 22:05:38 ID:1dwvVbpJ0
そんなんでねえよ
大八車と広小路のほうがでる
820大学への名無しさん:2010/10/15(金) 22:06:25 ID:b5MAGbHVO
受験生とか全く説得力ないじゃん
来年せめて早慶看板学部ぐらい受かってからすすめろよ…
821日本史神:2010/10/15(金) 22:12:35 ID:1dwvVbpJ0
ケケケ
822大学への名無しさん:2010/10/15(金) 22:13:10 ID:x2wx7hhKO
>>820
じゃあ俺晒すんで先にキミの早慶看板学部の学生証晒してくれ。
823大学への名無しさん:2010/10/15(金) 22:19:24 ID:b5MAGbHVO
別に俺はなにもすすめてないし大学生だといってないだろw
日本史について知りたくてきたいち受験生だよ
学生証頼むわ
石黒を信頼させてくれよ
824日本史神:2010/10/15(金) 22:51:11 ID:1dwvVbpJ0
うpると証書傷むしなぁ
825大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:00:18 ID:b5MAGbHVO
合格証書じゃないよw
学生証だよ
いつも持ち歩くもんだし痛むとか関係ないでしょ
学部も見えるように頼むわ
うっぷよろしゅう
826日本史神:2010/10/15(金) 23:20:12 ID:1dwvVbpJ0
ふぁ?卒業証書にきまってんだろ
学生証とかあほか
827大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:28:09 ID:b5MAGbHVO
どっちでもいいからはやくうっぷしてよ
日本史神は前もうっぷ促されてわけわからないこと言ってしなかったでしょ
悪いけど逃げたようにしか見えないよ
石黒の人も10分もあればうっぷできるものをうっぷしないな
まあやっぱりどちらも受験生か平凡な大学なんだろうなぁ
本当なら日付変わるまでにはしてくれよ両人
それ以降ならもう信じられないわ
友人の借りたとかとしか思えない
828大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:33:47 ID:fi3f7nSLO
>>819
この問題みて気付かないのか? 神様なんだよな?凡人の俺以下だぞおまえ。

>>820
わかった。
829日本史神:2010/10/15(金) 23:35:44 ID:1dwvVbpJ0
830日本史神:2010/10/15(金) 23:38:04 ID:1dwvVbpJ0
つうか卒業したらダンボールにまとめて隅っこに突っ込むもんだろ
んなもん
これが転がってたやつだ
831大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:38:21 ID:3c1JpfRzO
証明になってない
832日本史神:2010/10/15(金) 23:38:52 ID:1dwvVbpJ0
じゃあな
寝る。
833大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:40:06 ID:JMS629GAO
>>830隅っこに突っ込むって言っときながらそのファイルみてえなやつは転がってんのかよ(笑)
絶対違うじゃんお前
834日本史神:2010/10/15(金) 23:42:50 ID:1dwvVbpJ0
こんだけ絡んどいて間違ったらどう
落とし前つけんの?おおん?やめとえよ
835大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:43:33 ID:ybK69+FXO
>>818
答えは5ですよね?
836大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:44:55 ID:b5MAGbHVO
idもなければ学部もない
信じたいけどこれじゃちょっと…
837日本史神:2010/10/15(金) 23:45:02 ID:1dwvVbpJ0
つうか適当にあさくってたら引き出しの整理に勢いがついた
糞名無しもたまには役立つな
838大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:47:07 ID:lrGdojAv0
>>818
それ、どこの過去問?
839日本史神:2010/10/15(金) 23:47:53 ID:1dwvVbpJ0
つうか段ボールあけてやるけど
違ってたらおまえらちゃんと吊るんだろうな?
840大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:51:46 ID:b5MAGbHVO
日本史スレの統治を認めるよ
さあ頼む
841日本史神:2010/10/15(金) 23:52:28 ID:1dwvVbpJ0
グロ厨逃げたw
842日本史神:2010/10/15(金) 23:57:07 ID:1dwvVbpJ0
ぜんぜんつりあってない
史ね
843日本史神:2010/10/15(金) 23:59:50 ID:1dwvVbpJ0
グロ厨がニッコマだったんじゃね?ww
844大学への名無しさん:2010/10/16(土) 00:01:27 ID:bLe3aoWVO
そうやってずっと逃げるんですか?
845大学への名無しさん:2010/10/16(土) 00:09:59 ID:bLe3aoWVO
日本史神はよしろや
ごみが
私分の馬鹿の典型って選択だけしかできない奴よくいるよな
俺の予備校でも日本史偏差値70以上だけど
ずっと英国50ぐらいの二浪生がいるわ
846大学への名無しさん:2010/10/16(土) 00:24:15 ID:7QfLPQ4B0
石黒のおかげで早稲田受かった俺が合格証書うpしようか?
東大目指して一浪中だから学生証は持ってないけど。

ちなみに日本史糞虫野郎がうpしたのは別に早稲田に合格しなくても手に入るものだよ。
早稲田に寄付するか、定期購読の申込とかすれば送られてくるようなもの。

うpの仕方が分からないから教えてくれると助かる。
847日本史神:2010/10/16(土) 00:25:30 ID:wsB7dzX/0
合格証て・・あほか
しかも無職かおまえw
848大学への名無しさん:2010/10/16(土) 00:25:56 ID:NLIksIUo0
[email protected]
 

ここに画像添付で送信でござます
849大学への名無しさん:2010/10/16(土) 00:32:42 ID:doQvR4iVO
>>835
正解です。

これを出ないだのなんだの言ってるけど、出来なかった人はそもそも着眼点が違う。

ちなみに問題の出展はわかりません。調べたら出てきました。でも考えれば解けるから、別に出題校は関係ない気がします。

850大学への名無しさん:2010/10/16(土) 00:35:59 ID:NLIksIUo0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年、性別、都道府県名】高3 兵庫 男
【学校レベル】 53
【志望校】 関学社学
【偏差値、センター得点、志望校過去問得点】 河合マーク146 
【今までやってきた本】 ターゲット単語熟語 やておき500
【相談したいこと】
解釈とか速読は塾でやっているのでできるようになってきました。
ネクステもやっている最中です。
関学、同志社の長文を毎週一個ずつ解いているのですがいつも6,7割くらいです。
内容一致が弱いのでですがどうしたらいいでしょうか?

851大学への名無しさん:2010/10/16(土) 00:36:55 ID:NLIksIUo0
なにこれ こんなに荒れてるスレに間違えて書き込むとか

手首切ってくる すいませんすいません
852大学への名無しさん:2010/10/16(土) 00:51:19 ID:7QfLPQ4B0
>>851
大丈夫だ、問題ない。アドバイスが必要のようだが大丈夫か?


無職じゃないよ。予備校本科だから学生です、学割使えます。
http://imepita.jp/20101016/028030
逆さまですまん。
853大学への名無しさん:2010/10/16(土) 00:53:50 ID:Cinuj2ha0
日本史糞虫野郎に問題

旧石器時代と縄文時代との比較で、明らかな誤りを含む記述はどれか。

ア 旧石器時代の主な生業は採集・狩猟だが、縄文時代には植物栽培も行われたらしい。

イ 旧石器時代はもちろん、縄文時代にも牧畜の行われた明確な証拠はない。

ウ 旧石器時代の生活は遊動的だが、縄文時代には竪穴住居集落での定住生活が一般かした。

エ 旧石器時代には土器はないが、縄文時代にはそれが盛んに使用された。

オ 同じ石器時代でも、旧石器時代には主に打製石器が、縄文時代には主に磨製石器が使用された。

ちなみに、日本史の授業がない高2の俺でも楽々解けました。
854大学への名無しさん:2010/10/16(土) 00:54:10 ID:KCW1XLKj0
学部も年度もないとか…
855大学への名無しさん:2010/10/16(土) 00:54:32 ID:NLIksIUo0
>>852

ありがとうございます。
アドバイス是非いただきたいですがここではダメなので
英語の勉強の仕方スレでアドバイスくださいwww
856日本史神:2010/10/16(土) 00:54:40 ID:wsB7dzX/0
無職が上から目線でアドバイスとか
おったまげりおんw
おまえこんなとこ来てないで英単語でも暗記しとけw
857日本史神:2010/10/16(土) 00:57:49 ID:wsB7dzX/0
>>853
古代の特徴とか後醍醐とか新発見一発で
書き換わるからあんま神経質にやらんほうがいいよ
マジ
だいたいここ問答する場所じゃないし、難問出し合いなら
なんぼでもできるしね
858大学への名無しさん:2010/10/16(土) 00:57:50 ID:NLIksIUo0
やだ神様怖い
単語熟語は毎日回してます
早稲田受かってる人は僕より頭良いんで上から目線でぜんぜんおkです


>>853
答えはオですか?オですか?
859日本史神:2010/10/16(土) 01:00:19 ID:wsB7dzX/0
夜更かししちった
やべ寝ないと
860大学への名無しさん:2010/10/16(土) 01:21:51 ID:doQvR4iVO
>>853
余裕で正解できたか。悪いんだけど、正解の選択肢を選んだ根拠を教えて欲しいんだが

まあ無理か。この問題の正解に至るための遺跡の知識は、新聞に載らなかったらしいからね。
861大学への名無しさん:2010/10/16(土) 01:55:31 ID:bLe3aoWVO
>>852
学部も
862大学への名無しさん:2010/10/16(土) 02:34:41 ID:Cinuj2ha0
>>858
正解。答えはオです。

>>860
縄文時代は、打製と磨製が併用されたことから、オだと判別しました。
長野県尖石遺跡から雑穀の焼畑農耕が見られたことからアは正文。
縄文時代は犬が飼われていたが、牧畜ではないのでイも正文。
鹿児島県上野原遺跡でわかるように、定住生活をしていたのでウも正文。
エも確実に正文。
863大学への名無しさん:2010/10/16(土) 02:36:57 ID:NLIksIUo0
>>862

やったーやったー
実況中継に書いてあった
ちょっと嬉しいな
864大学への名無しさん:2010/10/16(土) 09:19:02 ID:eYEvMC7lO
今後から‘日本史神’はNGワードでお願いします。
865大学への名無しさん:2010/10/16(土) 12:22:14 ID:doQvR4iVO
え?これ答えはイじゃなかったっけ?

大手の予備校の速報は確かイだった
866大学への名無しさん:2010/10/16(土) 12:31:25 ID:x18rsxnf0
石黒厨と日本史神はこのスレの本質そのものがおかしくなるからスルーしろ
万人が石黒やれるかっていったらそうじゃねーんだよカス
867日本史神:2010/10/16(土) 12:33:31 ID:wsB7dzX/0
おはよー。
だから古代はこだわっても意味ねえって
直接見られるわけじゃねえんだから
868大学への名無しさん:2010/10/16(土) 12:37:07 ID:x18rsxnf0
オは確かに実況中継に載ってる
869大学への名無しさん:2010/10/16(土) 12:42:28 ID:doQvR4iVO
おう。おはよう。今日もよろしく。


は?古代じゃねえし。原始だし。しかも後醍醐がこだわる意味ないとか書いてたけど、はったりは良くないぞ。

おまえの言ってる事は歴史の全てに当てはまる
870大学への名無しさん:2010/10/16(土) 12:58:30 ID:x18rsxnf0
だからもういいよ、煽りあいはよそでやって!、どうぞ(迫真)
871日本史神:2010/10/16(土) 13:15:35 ID:wsB7dzX/0
>>869
断定できない事柄引っ張ってきて
やれ俺はできたおれは解けたとか騒ぐあほは消えろや
問答したいなら別スレでやれや
おまえが手がでねえ問題なんかなんぼでもだせるっちゅうねん
872日本史神:2010/10/16(土) 13:23:10 ID:wsB7dzX/0
日本史の問題を解くスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1287163889/
ここにあんじゃん
873大学への名無しさん:2010/10/16(土) 15:11:34 ID:doQvR4iVO
>>871
後醍醐が断定できないのなら
中央や代ゼミ早大プレに文句言ってくれ
874大学への名無しさん:2010/10/16(土) 15:58:03 ID:yS1mMEatO
河合の模試とかで日本史の点数が毎回90点近く取れてば私大はある程度大丈夫でしょうか?
875大学への名無しさん:2010/10/16(土) 16:33:20 ID:Uwg23szO0
>>773
とりあえず金谷読んでみるわ
876大学への名無しさん:2010/10/16(土) 20:34:01 ID:R4PHxi720
高3
学習院大文学部志望
昨日の駿台ベネッセ記述で日本史が57点でした・・・
この状態で本番間に合いますか?
ちなみに石川実況中継は2回よんで一問一答を2回ほどやりました。

877大学への名無しさん:2010/10/16(土) 21:12:02 ID:jV3lk0wpO
石黒信者じゃないけど日本史読むだけが結構いいかもしれん
現役時はつかえねーって思って放置してたけど寝る前にパラパラ読んだら知識が整理されてるから驚いた
文化史があったらなあ
878日本史神:2010/10/16(土) 22:13:50 ID:wsB7dzX/0
さあどうだろう
879大学への名無しさん:2010/10/16(土) 22:28:27 ID:8Z4ZTw4GO
>>876
> 高3
> 学習院大文学部志望
> 昨日の駿台ベネッセ記述で日本史が57点でした・・・
> この状態で本番間に合いますか?
> ちなみに石川実況中継は2回よんで一問一答を2回ほどやりました。

880大学への名無しさん:2010/10/16(土) 23:40:32 ID:QZ3s/d63O
>>867
お前、ニッコマ歴史学科とかにいそうだな笑
881大学への名無しさん:2010/10/17(日) 00:21:03 ID:Aff4OgsWO
ベ駿マーク6割程度の
関大志望なんですが、金谷の
「流れ」4冊
一問一答
をやってます。
+α何をすべきですか?
882大学への名無しさん:2010/10/17(日) 00:57:13 ID:FRRSKE2UO
関大なら一問一答レベルはいらんと思うぞ
関大は超傾斜配点で日本史の点数とか死ぬほど圧縮されるから
英国に力いれたほうがいいと思う
883大学への名無しさん:2010/10/17(日) 01:20:18 ID:lFirXIZz0
関学志望です

実況中継と一問一答してるんですが
用語集も一緒に使った方が良いでしょうか?
それと正誤問題は実況中継読むだけで大丈夫でしょうか?教科書はちょっとしか読んでないのでもっと読んだ方がよいでしょうか?
884大学への名無しさん:2010/10/17(日) 07:34:50 ID:XIVWwPuzO
東進の金谷問題集の完全版って漏れありますか?
これを2周したのですが、本番まで何回も繰り返すか他の問題集をやるか迷っています
志望校は偏差値60くらいの私大です
885日本史神:2010/10/17(日) 08:10:02 ID:sESWQdIY0
なぜログを読まないのか
読解力が不足してるのか
あせってるのか

886大学への名無しさん:2010/10/17(日) 08:28:24 ID:UJmaarvdO
この時期に○○はどうですかって日本史バカにし過ぎたね。

いい加減に過去問やれよ。
887大学への名無しさん:2010/10/17(日) 08:31:56 ID:VD3qHck/0
>>881
教科書で十分
888大学への名無しさん:2010/10/17(日) 08:59:24 ID:XIVWwPuzO
>>885
結構読んだつもりだったのですが、、すみません。携帯なんで

もし分かるならアドバイスしてほしいです
889大学への名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:00 ID:Fr/bW8HG0
>>888
だから日本史神()の相手はするなと(ry
890大学への名無しさん:2010/10/17(日) 10:13:31 ID:Kr4jVZLR0
日本史糞虫野郎に期待しても無意味
891大学への名無しさん:2010/10/17(日) 10:38:40 ID:tmXJmniEO
煽るから調子に乗るんだよ これから日本史神をガン無視でおk
892大学への名無しさん:2010/10/17(日) 11:01:29 ID:wMop64BKO
日本史神(笑)は無視でOK
893大学への名無しさん:2010/10/17(日) 11:09:17 ID:HOXjVM60O
携帯でもあぼーんはできます
894日本史神:2010/10/17(日) 11:17:16 ID:sESWQdIY0
>>888
2回やっても間違った問題、紛らわしい部分を
用語集と教科書に赤ペンでくっきりはっきり注意!って書いて
金谷の問題集は本棚しまっとけ。次は石川の標問と過去問

895日本史神:2010/10/17(日) 11:22:44 ID:sESWQdIY0
つうかキモイ粘着がいるから適当に
なってきた
896大学への名無しさん:2010/10/17(日) 11:30:30 ID:HOXjVM60O
自己紹介乙です
897大学への名無しさん:2010/10/17(日) 12:33:24 ID:XIVWwPuzO
>>894
どうもありがとうございます
助かりました
898大学への名無しさん:2010/10/17(日) 15:11:31 ID:I1CKmFwZ0
まだ授業で全範囲終わってない俺ヤバいかな
昭和史が丸ごと残ってる
模試では河合で55くらいで明治 法政 中央の法脂肪
899大学への名無しさん:2010/10/17(日) 15:28:02 ID:tLvQCnebO
全然やばくねえだろ。予備校ってそんなもんだし。


てか偏差値と過去問の出来、不出来は関係ない
900大学への名無しさん:2010/10/17(日) 15:29:48 ID:jKVJ2Yhu0
授業は基本激遅だからそんなもんだよ
901大学への名無しさん:2010/10/17(日) 15:52:26 ID:tLvQCnebO
習った範囲の過去問は解いてる?

まさか過去問が解けるレベルの授業なのか知らずに、ここまで勉強してきてないよね?
902大学への名無しさん:2010/10/17(日) 23:03:32 ID:qLp8r+WVO
日本史で過去問解く意味が分からん
国公立じゃあるまいし
903大学への名無しさん:2010/10/17(日) 23:06:10 ID:Kr4jVZLR0
え、お前アホなん?
904大学への名無しさん:2010/10/17(日) 23:22:13 ID:WiKDYE6O0
日本史は暗記
905大学への名無しさん:2010/10/17(日) 23:37:05 ID:UJmaarvdO
自分の勉強法が通用するか確認するために過去問を解くってことを分かってないヤツが多すぎる。
ここで石川何周しましたみたいなこと言ってるヤツはいい加減過去問解いてみろ。
906大学への名無しさん:2010/10/17(日) 23:38:53 ID:I1CKmFwZ0
>>901
解いて見ました
法政の古代の問題を解いてみたら8割ほどでした

授業は割とマイナーなことまで教えるし出題傾向も教えてくれたりします
907大学への名無しさん:2010/10/18(月) 01:07:45 ID:yJHaj2iE0
>>906
今の時期、法政で8割は危機感を覚えたほうがいい
普通の受験生はもっといい点数を取る
908大学への名無しさん:2010/10/18(月) 01:49:38 ID:3o68DGyl0
とりあえず関関同立は教科書と東進の一問一答と土屋だけでいけるだろ
909大学への名無しさん:2010/10/18(月) 01:49:40 ID:28Q++7ieO
明中法の法志望なら法政八割ぐらいでマイナーなとことか喜んじゃダメだろ。しかもみんな大好き古代で。
やっぱり一般受験生はレベル低いな。
910大学への名無しさん:2010/10/18(月) 12:07:48 ID:Hx1Yn0bVO
>>906
焦った方が良いかもよ。

授業でマイナーな事を教わってると書いてるって事は、残りの残り2割は、絶対に正解出来ない問題って事?法政にそんな問題ある?
911犬佐:2010/10/18(月) 13:39:59 ID:TtxMw2mRO
俺日本史むっちゃ得意やし。

現役時代センターで39点取ったし。

まぁ得意科目やし当然の話やけどな。
得意科目で点稼ぐのは常識やからな。
912大学への名無しさん:2010/10/18(月) 14:53:08 ID:qqN8OI/kO
なかなか知識が定着せず焦っているのですが、
古代史と近現代史を同時に進める勉強法は有効でしょうか?

知識がごっちゃになったりしないかと不安で躊躇ってます。

アドバイスお願いします。
913日本史神:2010/10/18(月) 16:49:50 ID:NMvvpi3B0


なぜログを読まないのか






読解力が不足してるのか
914大学への名無しさん:2010/10/18(月) 16:53:02 ID:CnFEFdwr0
>>913
何故か懲りずに粘着するのか







頭がおかしいのか
915日本史神:2010/10/18(月) 17:16:01 ID:NMvvpi3B0
あぼんが即レス体制してる・・
916大学への名無しさん:2010/10/18(月) 17:19:39 ID:Hx1Yn0bVO
日本史が出来ないあんたの
アドバイスなんて信用ならないんだろ。
917日本史神:2010/10/18(月) 18:48:47 ID:NMvvpi3B0
飯食ってこよ
918大学への名無しさん:2010/10/18(月) 22:42:17 ID:ZI5NoZEzO
Z会の100終わったんですけど次はなにをやればいいですが?

早稲田教育志望
全統で67です
現役です
919大学への名無しさん:2010/10/18(月) 23:15:18 ID:JNhrP39S0
山川教科書
金谷一問一答

これだけで偏差値70越えたよ
参考までに


でも大学には落ちて、今浪人中だけど
920大学への名無しさん:2010/10/18(月) 23:23:18 ID:yJHaj2iE0
>>918
他にどんな参考書やった?
921大学への名無しさん:2010/10/18(月) 23:25:12 ID:28Q++7ieO
簡単問題で稼いだ日本史の偏差値なんて何の意味もない。

マーチ早稲田は基本単語の深い知識が必要。
922大学への名無しさん:2010/10/18(月) 23:26:27 ID:Hx1Yn0bVO
偏差値と過去問の得点率は関係ない。さっさと過去問やれ
923大学への名無しさん:2010/10/18(月) 23:34:41 ID:ZI5NoZEzO
>>920
山川一問一答
金谷資料一問一答
Z会の50です
924大学への名無しさん:2010/10/18(月) 23:37:44 ID:gSzVpwN5O
資料って費用対効果くそだよな
しかもでない時あるし
925大学への名無しさん:2010/10/18(月) 23:46:29 ID:28Q++7ieO
>>924
じゃあ大問で丸々出た時にはその大学捨てるんだね。
926大学への名無しさん:2010/10/18(月) 23:49:25 ID:28Q++7ieO
>>923
早く早稲田の問題解け
927大学への名無しさん:2010/10/19(火) 01:30:52 ID:ttPREgi70
>>910
いや、単に覚えてなかっただけっす。
すいません
928大学への名無しさん:2010/10/19(火) 01:39:24 ID:A+U7mWiH0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12450669
これ聴いて中世を制しなさい
929919:2010/10/19(火) 02:34:50 ID:HcrXDx870
>>921
マーチは受かったよ
930大学への名無しさん:2010/10/19(火) 13:33:33 ID:LXjd3cZUO
金谷と乙会の一問一答ってどっちが良いかな
931大学への名無しさん:2010/10/19(火) 14:37:53 ID:KQElKfqiO
この時期から日本史対策打ってる二年多いな。君たちきっと受かるよ。
932大学への名無しさん:2010/10/19(火) 15:49:42 ID:ckECuxH50
俺現役の大学生だけど、
一般教養として日本史の知識を付けたいと思ってここで効果的な
学習法を募ったところ、親切な奴が教えてくれたおかげで3か月前と
比べてだいぶ知識がついたよ。誰か知らんがありがとう。
効率のいい学習法なんてない、とか言う奴いたけど普通にあるね。
・・・という報告。
933日本史神:2010/10/19(火) 16:03:02 ID:EndxC0g40
ほう
934大学への名無しさん:2010/10/19(火) 18:52:05 ID:UKAzPpSW0
日本主義、国家主義、国粋主義の違いを教えてください。
用語集で調べたけどよくわからなかったです。
935大学への名無しさん:2010/10/19(火) 18:54:27 ID:02gq/5XRP
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1は顔も変だけど脳も変だね 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
936大学への名無しさん:2010/10/19(火) 19:21:46 ID:pAYH0uT/O
11月からやって間に合う?8割
937大学への名無しさん:2010/10/19(火) 20:01:56 ID:oih3JSCtO
現役早稲田教育社会科学専修だが、さっさと過去問やれ
赤本買ってまずは5年分どんな問題が出てるのか確認して肌感覚でレベルを受けとめろ
集中して勉強した範囲ではどんな問題がでてるのか、どのレベルの知識が求められているのかを知るために大問を限定して一気に見るのおすすめ 例えば江戸なら大問3だけ5年分、のように
赤本はケチらずに3、4学部分受けるとこ全部買え これからはとにかく過去問に触れる時間が大事 持ってないのとは大違い コピーとかは絶対おすすめしない
特に教育の問題は癖があるから、尚更! 個人的には、政経とか他学部の問題がある程度出来るようになってから対策でもいいかなと思う
実力あればもちろん関係ないんだけど、それでもいきなり教育とか教育だけとかやったら、変な偏りが出そう
日本史で本番時間が無くなるようなことは絶対にないから、時間を気にして60分一年分腕試しに、とかはマジで無意味。せめて緊張感を持って大問一問ごとにやれ

長くなってすまんね
938日本史神:2010/10/19(火) 20:33:35 ID:EndxC0g40
青本のほうがいいだろ・・
939大学への名無しさん:2010/10/19(火) 23:21:37 ID:dnlrc7blO
ニッコマのお前がどうこう言うな
940日本史神:2010/10/19(火) 23:22:47 ID:EndxC0g40
>>939
シネよ
941大学への名無しさん:2010/10/19(火) 23:48:27 ID:yKOiHTvAO

ニッコマww
942日本史神:2010/10/20(水) 00:08:51 ID:goy3tWYc0
はいはいいしぐろにっこまにっこま
943大学への名無しさん:2010/10/20(水) 00:19:44 ID:jnJpjkX90
日本史糞虫野郎は日駒の問題も解けなかったから、それ未満だな
944大学への名無しさん:2010/10/20(水) 00:54:37 ID:WVtJyjJH0
センターしかいらないんだけど一問一答のいい参考書があったら教えてください
945937:2010/10/20(水) 03:47:46 ID:2tHP9Y+t0
センターレベルだったら正直一問一答よりももっと広く基本的な知識を押さえておくべきだと思う
・・・って解答してしまうと要求に応えられてなくて不満が返ってきそうだけれども・・・・・
焦らないでほしいけど、もう時間も少ないから、ぱっと考えて今自分が一番自自信のないところを勉強する→センター対策問題集で演習→復習、でいいんじゃない?
センターレベルの一問一答ってのは、普通に勉強してれば普通に覚えられると思うんだ
それでもダメっていうなら、センター問題集に出てくるものを写して自分で暗記カードをつくればいい
多分作ってる間に覚えられるよw 覚えられなくても、何回か繰り返したらすぐ覚える
センターだけなのに今から一問一答ってのは、木を見て森を見ずのようになってしまう気がします
実際一問一答で得点できる問題というのは少ないので。


そんな私が使ってたのは金谷の一問一答。ほとんど使わなかったけど。
一問一答ってなんか視点がミクロすぎて全体性を失ってしまいそうで嫌だった
946大学への名無しさん:2010/10/20(水) 05:53:17 ID:sVdqYaoc0
日本史センター満点だったけど、第一志望の慶法で52点しか取れなかった。ある程度実力ついてくると、英語とか国語よりも波がある気がする。日本史のせいでかなり危なかったけど今は無事、第一志望に通えてます。
947大学への名無しさん:2010/10/20(水) 11:16:05 ID:iHrp/vawO
スピマスみたいな流れがわかって基本を抑える参考書ないかな
スピマスはおかしい単語を多々聞いてるのが玉に瑕
948大学への名無しさん:2010/10/20(水) 12:21:31 ID:8ycxhVDFO
いや多分スピマスが最強
瑕な部分はしかとしろ
949大学への名無しさん:2010/10/20(水) 12:34:27 ID:ONOAItdPO
現2年で偏差値50程度の私大志望ですがどのような勉強をすればいいでしょう?
手元にあるのはセンターはこれだけ、山川教科書・一問一答です。
950大学への名無しさん:2010/10/20(水) 12:35:35 ID:4AdRokIh0
今2年で大学意識してるならもっと上いけるって
いまからちょくちょく勉強しとけば日本史はマーチ余裕
951大学への名無しさん:2010/10/20(水) 12:44:58 ID:rxHfvVLh0
携帯アプリでなんかいいのない?
952大学への名無しさん:2010/10/20(水) 12:45:32 ID:Wln7txepO
テンプレに書いてあるけど、日本史そのまま出るパターン一問一答の史料編はちょっと古いけど東進の史料編より充実してるの?
953日本史神:2010/10/20(水) 14:05:41 ID:goy3tWYc0
>>949
レベル0:(超基礎日本史塾か超速日本史の流れ、同近現代、文化史【読むだけ日本史、同近現代】で日本史の
全体像を先にインプット。その際よく出るとかまとめのとこに必要以上にこだわらない)
※日本史得意なやつ、もともと好きなやつはここはなしでOK

レベル1:山川教科書、日本史用語集、石川実況中継1〜5、金谷の一問一答、同史料一問一答をぐるぐる回しながら
      通読

レベル2:通史演習→標準精講かZ会100だい、
      近現代戦後演習→Z会近現代問題集か【石黒の近現代(いまんとこ絶版)】
      
レベル3:未見史料→眠れぬ夜の日本史
      正誤問題→ウソで固めた日本史
      大学別対策→河合塾早稲田大の日本史、慶應の日本史
      マニアック日本史オタ→立体パネル、前田の早稲田日本史、菅野も笑った変な入試問題

954大学への名無しさん:2010/10/20(水) 14:20:15 ID:fi2tDQjxO
>>953
武田塾(笑)みたいだな
955日本史神:2010/10/20(水) 14:24:55 ID:goy3tWYc0
>>954
なにそれ
956大学への名無しさん:2010/10/20(水) 15:18:07 ID:iHrp/vawO
>>948
俺もスピマスはいいと思うよ
スピマスでかなり基礎を鍛えられたし
でももっとうまく作れると思うんだよな
是非どこかに作って欲しい
957ジグソウ:2010/10/20(水) 16:15:27 ID:wBsYZ/M0O
やあ皆さん。ゲームをしよう。日本史における素人の基礎の定義は曖昧である。その君達の無謀勝手な判断は弱者を迷わせている。入試で生き残るための基礎とは何かを今夜君達に問いたい。下に書いた問題の中から縄文時代に関係しないものを全て選び出せ。ゲームスタート。

1 黒曜石の交易
2 共同墓地
3 埴輪による女性祭礼
4 釣り針を利用した漁労
5 鉄製農具の普及
6 集団同士の戦い
7 環濠集落の出現
8 楽浪郡への使者派遣
9 祈年祭・新嘗祭
958大学への名無しさん:2010/10/20(水) 16:24:17 ID:rxHfvVLh0
>>957
389
959大学への名無しさん:2010/10/20(水) 16:25:06 ID:rxHfvVLh0
ミス3789
960大学への名無しさん:2010/10/20(水) 17:11:58 ID:U0VKC+m6O
同志社志望です

今まで
教科書読む
金谷一問一答を教科書の範囲
金谷史料を教科書の範囲と進めてきました

それで過去問をといたのですが江戸や大正時代がイマイチ分かりませんでした

この場合は一旦他の時代は放置して江戸や大正をやりまくるのがいいのでしょうか?
961大学への名無しさん:2010/10/20(水) 17:17:15 ID:7omrxz8BO
教科書よりやさしい日本史(石川晶康)読みやすい
962大学への名無しさん:2010/10/20(水) 18:05:14 ID:hLPLqSSdO
未だに勉強法迷ってるヤツはもう無理だと思った方がいいよ。
963948=937:2010/10/20(水) 18:39:18 ID:8ycxhVDFO
>>956
受験が終わってまだ受験の感覚が残っているうちに書店で、どの参考書をやれば最短で早稲田に行けるかを考えてみたことがある
結果、本当にはじめの土台作りはスピマスという結論 参考書として洗練されている
自分の教科書と必要に応じて用語集を使いながら流れ確認してゴリゴリ暗記。
スピマスだけでマーク模試は9割、記述は8割超えられる

ただ、俺も注文するとしたら、自分なりの覚え方とか注意事項書き込むスペースがないことかな
これ出来るだけで正答率ってかなりあがるんだけども みなさんはその辺工夫してやって下さい

964日本史神:2010/10/20(水) 18:49:16 ID:goy3tWYc0
山川にマーケティング意識しろって要求はむりだとおもう
中継出版に企画出したら返事もせずにぱくりそうだけど
965大学への名無しさん:2010/10/20(水) 18:52:24 ID:8ycxhVDFO
>>960
そのやり方もなかなかつっこみ所があるような気がするけど、今までそれで上手くいって伸びてきたなら気にしないで最後までやればいい 逆に口挟んで気にさせて申し訳ない

江戸大正は分量が多いから、単に未消化なだけなんじゃないかな!
だから、ボトムアップをはかるにはそこに集中してやりまくるのがいいと思うよ
次そこが出た時にほぼ勉強出来てないから得点出来なかった、なんてのは勿体なすぎるからね

なんか信者みたいできもいけど、それこそ教科書で流れ確認→スピマスで覚えるべきところ・ことを暗記→演習→復習でいかがでしょうか。
薄いし安いし最低限の最短ルートではあると思うし、他のところで発見があれば儲けものだよ
966日本史神:2010/10/20(水) 19:17:40 ID:goy3tWYc0
近現代だけ金谷の東進から出してる講義本読むとか
967大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:36:59 ID:kzRIXRAwO
今まで通史をほとんどやらずに過去問ばっか解いてしまい、用語も抜けて流れも曖昧。
こんなアホな自分はどうすれば、、
今からスピードマスターやるのはどうですか?
今の偏差値は52
目標はセンター7〜8割
968大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:42:23 ID:1SdVuGWU0
7〜8割でいいなら金谷のセンターはこれだけとか
969日本史神:2010/10/20(水) 20:49:17 ID:goy3tWYc0
スピマスッじゃもっと混乱する
970大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:54:28 ID:kzRIXRAwO
>>968
どうもありがとう
申し訳ない自分の書き方が悪かったが、2次でも日本史使うんだけど(日東駒専)センター用のでも大丈夫かな?

>>969
どうもありがとう
これ以上の混乱は避けたいからスピードマスターやめる
971大学への名無しさん:2010/10/20(水) 21:25:34 ID:1SdVuGWU0
流れが曖昧ならセンターこれだけは役に立つだろうけど、
問題の解き方はセンターに特化してる
日東駒専は過去問を見たことがないのでなんとも言えんけど、
一般論としてこれだけで私学を受験するのはあれかも
972日本史神:2010/10/20(水) 21:33:05 ID:goy3tWYc0
1秒でも早くか顧問美奈代
973大学への名無しさん:2010/10/20(水) 21:59:56 ID:kzRIXRAwO
>>971
流れを押さえる点ではいいんだね
赤本と比べて検討してみる
ありがとう

>>972
1秒でも…って名前に惹かれてしまったw
本屋さんで見てくる
ありがとう
974日本史神:2010/10/20(水) 22:07:53 ID:goy3tWYc0
>>973
東進で登録すれば今見られる
975大学への名無しさん:2010/10/20(水) 22:55:25 ID:Q9hKr2xD0
●受験生で法政大学志望の方へ●

2011年度入試からセンター試験利用入試制度が以下のとおり、変更となります。

http://www.hosei.ac.jp/nyushi/news/shosai/news_2047.html

その他、質問等がある方は以下の各スレにて。

市ヶ谷キャンパスの学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267539719/1-100

多摩キャンパスの学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267534209/301-400

小金井キャンパスの学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1267107070/201-300

キャリアデザイン学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266656603/101-200

情報科学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1267371370/301-400

※特に関係がないという方はスルーでお願いします。
976大学への名無しさん:2010/10/20(水) 23:36:33 ID:wBsYZ/M0O
>>959
ぶー
977大学への名無しさん:2010/10/21(木) 00:14:04 ID:Yi1M99Om0
>>959
6 集団同士の戦い
は、縄文時代にも存在した傍証があるので問題ありませぬ。
978日本史神:2010/10/21(木) 00:40:16 ID:O1wZp7as0
またうんこクイズ大会かよ・・
979大学への名無しさん:2010/10/21(木) 06:36:35 ID:Yi1M99Om0
>>978
クズがw ニッコマが語ってんじゃねーよww

そもそも、なんで受験生でもないのに、
このスレにいるのかいまいち解りかねるわw
980大学への名無しさん:2010/10/21(木) 07:35:22 ID:NYCS/krZ0
用語が所々で抜けてるので
日本史B用語集を買って勉強しようと思います。

参考までに聞きたいんですが
皆さんはどのように用語集を使いましたか?
981大学への名無しさん:2010/10/21(木) 13:32:41 ID:Qp1bownIO
>>978
受験生じゃねえのに、皆勤賞ですか。キモすぎw
982大学への名無しさん:2010/10/21(木) 19:47:11 ID:xY1Nl1qTO
一問一答かうんじゃなかった・・・
まじ使うタイミングがわかんねえ・・・
ざっと眺めるってしらない単語多いし萎えるわ
983大学への名無しさん:2010/10/21(木) 20:04:07 ID:xY1Nl1qTO
私立洗顔だからメインにつかうわ・・・
日本史神をしんじるぜ
984大学への名無しさん:2010/10/21(木) 20:09:09 ID:0EpbPHw10
日本糞虫野郎はニッコマの問題すら解けなかったのに、なぜ信用するのか。
985大学への名無しさん:2010/10/21(木) 21:12:16 ID:jSI1KVGhO
このスレには石黒で早稲田受かって蹴ったヤツと学習院(俺)がいる。
986大学への名無しさん:2010/10/21(木) 21:39:16 ID:kt+Z4UwAO
えっ 日本史神ってにっこまなの?

にっこまが日本史語んなよ
あんな問題簡単すぎて対策も何もないだろ… いやごめん眼中にすらなかったから見たこともないけど


神とか(笑)
ただ日本史が好きなだけでしょ キモいよ
987大学への名無しさん:2010/10/21(木) 22:21:35 ID:icmbbPOo0
石黒の教材って自分の本の宣伝ばかりだし、内容も重要語句を詰め込んだだけの代物
988大学への名無しさん:2010/10/21(木) 22:26:56 ID:VfwpkCy6i
一問一答よりおれはiPhoneのZ会のアプリの方が良いな
即刻捨てたわ
989日本史神:2010/10/22(金) 00:10:26 ID:viIzDc1W0
うちの高校からニッコマ受けるとか言ったら村八分レベルだったシナ・・
まあ当時はそれなりのレベルではあったはずだが
990大学への名無しさん:2010/10/22(金) 00:18:45 ID:hVi96qIn0
iPhoneアプリいいよな!正解したやつと不正解のやつでわけてくれる。二回目以降は不正解の問題の中から出題とかもできる。
さらに全問題からランダム出題とかもできる。暇つぶしとかに最適。

あと各単元のレジュメもついてるし
991大学への名無しさん:2010/10/22(金) 02:41:13 ID:jdr55Ldu0
日本史は年代は全部くまなく暗記すべきですか?
年代暗記といっても量が膨大にありますよね

日本史苦手な早慶レベル志望です
992大学への名無しさん:2010/10/22(金) 08:18:50 ID:JCMuWi+L0
>>990
だよな、通学中とかずっとやってるわ
993大学への名無しさん:2010/10/22(金) 12:43:50 ID:D1I5rYsXO
ニッコマ日本史神はさっさと証明できるもんだせや
994大学への名無しさん:2010/10/22(金) 15:00:08 ID:5FGvSBUDO
遙任と受領のちがいってなんですか? 
いきなりですが、お願いしますm(__)m
995大学への名無しさん:2010/10/22(金) 15:03:35 ID:pMiRvLCh0
いきなりすぎてマジビビリました。
次スレで質問してください。
996大学への名無しさん:2010/10/22(金) 15:09:02 ID:joe0OrvS0
次スレ 日本史神 立入禁止

マジメな受験生を惑わすニッコマ成人w
さっさと仕事してくださいww
997大学への名無しさん:2010/10/22(金) 16:19:52 ID:f4/VOvLH0
998大学への名無しさん:2010/10/22(金) 19:51:06 ID:hOIi2TjuO
埋めます
999大学への名無しさん:2010/10/22(金) 19:57:05 ID:uuJnv/U2O
へい
1000日本史神:2010/10/22(金) 20:01:22 ID:viIzDc1W0



日本史神は  神 。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。