英語教えようか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
471大学への名無しさん
>>47>>52
私見ですが、この場合の「動詞AofB」の形は、
『Aに動詞の行為をしてその結果Bを分離させた』、
と覚えると分かりやすいんじゃないかと思う。例えば、

cure人of病気=人をcureして病気を分離させた=人を治療した
relieve人of物=人をrelieveして物を分離させた=人から荷物・義務などを除去・解放した
strip人of物=人をstripして物を分離させた=人から物をはぎ取った
rob 人of物 =人をrobして物を分離させた=人から物を奪った

He choked her to death.なら彼は彼女をchokeして
その結果deathに至らせた、って意味でしょう、toは結果を表すわけで。
分離を表すofもそういう風に考えればいいんじゃないかと。
人に何かをやって何かを分離させる、と。
robは英語的には「人に強奪行為を働く」って意味に主眼が置かれてるんじゃないかと。
だから目的語は人になる、その結果of以下が分離される。

ググったらここで詳しい議論やってるようなので参考にどぞ↓
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2930991.html