大都市圏私立大学の繁栄と地方国立大の衰退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
東京一極集中はますます加速し、それ以外の地域でも大都市圏でしか産業は残らない
もはや地方には何の活力もない
無能の地方国立大生では就職できないのが現実
2大学への名無しさん:2010/08/19(木) 21:34:37 ID:/7sfQOIr0
首都圏と地方では地頭が違う
首都圏はDNAからして優秀なうえみんな塾行く、おまけに人口多い
そのうえ大学受験ではさらに地方から人が受けに来る
だから優秀な大学がたくさんできる
駅弁にはひとつあれば十分な有名大学が東京には腐るほどある
すなわち青学法クラスでもローカル地底なら受かることもある

なのに駅弁は井の中の蛙だからたまに本気で青学にかてると思ってる
ほんとそういう人生っていいよな

まあ俺は立教大だから駅弁なんか眼中にないが
つーか地方なんていかないから地方の評価なんてどうでもいい
3大学への名無しさん:2010/08/19(木) 21:42:33 ID:zt+YGZsXO
経済力がないとだめだもんな
4大学への名無しさん:2010/08/19(木) 21:46:02 ID:hpqh/zpKO
つまり大都市圏の国立が一番の勝ち組ってことか
5大学への名無しさん:2010/08/19(木) 21:53:03 ID:IOReqNpQP
【全国区】大東亜帝国拓殖でも上位30%だよね。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1282217713/

こんなスレ立ててる>>1はクズで負け組www
6大学への名無しさん:2010/08/19(木) 21:59:30 ID:glzvqAsfO
>>2
立教とか滑り止めでも受けねえよ
大学生なのに受験板で国立叩き乙
7大学への名無しさん:2010/08/19(木) 22:05:53 ID:SuMD8p7x0
248 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2010/08/19(木) 01:46:30 ID:VLTi6/NL0 [1/3]
田舎の駅弁で「センター、二次ともに3科目入試」の大学を抜き出してみた。
夜間や芸術学科みたいなのは除外してる。
これを見る限り、地方の駅弁は完全にマーチより格下。
ガチ大東亜帝国レベル〜成城武蔵、明学レベルが妥当なとこだな。
ニッコマレベルの駅弁なんて大量にありそうだ。

山口大 教育学部 3科目、センター59%・・・大東亜帝国レベル
和歌山大 経済学部 3科目、センター65%・・・日東駒専の平均レベル
静岡大 法学部 3科目、センター73%・・・成城、武蔵、明学レベル
高崎経済大 地域政策学部 3科目、センター73%・・・成城、武蔵、明学レベル
高知大 人文学部 3科目、センター72%・・・日大法学部レベル

山口大
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/chugoku/yamaguchi.html

和歌山大
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/wakayama.html

静岡大
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/chubu/shizuoka.html

高崎経済大
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kanto/takasakikeizai.html

高知大
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/shikoku/kochi.html


8大学への名無しさん
立教生が東京でまともな就職ができるわけじゃないけどな。