>>947 そう
レスの内容みてれば分かるけど、真剣に相談にのってないよ
>>953 どちらも同じ
科目の名前ではなく、内容を見よう
あと、教員の先生の専門分野や過去の研究業績などもみる
>>954 カリキュラムの詳しい内容ってどうやったら調べられますか?
HPやパンフレットにはありませんでした。
法科大学院、低迷校への補助大幅減へ…文科省
読売新聞 9月16日(木)3時3分配信
法科大学院修了生の司法試験合格実績が低迷している問題で、
文部科学省は15日、司法試験合格率が全体平均の半分未満の
状態が3年連続し、かつ大学院入試の受験倍率が2倍未満の
法科大学院について、公的支援を大幅に減額する方針を固めた。
2012年度から実施する。
16日に開かれる中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の
特別委員会に報告する。
同省は来年時点での各校の実績を基に、対象校を最終決定
するが、地方・小規模校を中心に10校前後が、国立大運営費
交付金や私立大補助金の減額対象になる可能性がある。
交付金や補助金の減額幅は、12年度予算を決める際の国の
財政状況などを考慮して決定する。
法科大学院の修了生が受験する司法試験は、想定を大きく
上回る74校が乱立したことで受験者が膨れ上がり、合格率は
4年連続で低下して今年は25%まで落ち込んだ。
>>955 オープンキャンパス行ったりすればいいんだけど、今からでは無理だよね
進路指導の先生に相談してごらん
>>957 分かりました。
立地や学生の質という面では関西大学と南山大学に違いはありますか?
どっちも変わらないよ
>>956 弁護士が損な職業の代表みたいに言われてて笑ったな
実際どうなのか知らんが
>>958 南山はキャンパスが狭く、ローカル色が強い(愛知の大学はどこもそう)が地元でまあまあそれなりの扱い。
関大はキャンパスが広く、ローカル色はやや弱いが大阪近辺でも賢いとは思われない。
南山は上智の姉妹校で外国語学校色があり、関大は法律学校で立命と並ぶ貧乏大学だった。
いつの時代の話をしているのかと
964 :
大学への名無しさん:2010/09/16(木) 20:14:39 ID:dFo/3LUZ0
千葉大 工学部 電気電子vs早稲田 創造理工
平成22年度 新司法試験
合格率ランキング (馬鹿ランキング)
1位 姫路獨協 0%
2位 鹿児島大 0%
3位 青山学院 3.6%
4位 東海大学 3.6%
5位 獨協大学 3.7%
6位 大東文化 4.3%
7位 東北学院 5.1%
8位 京都産業 5.4%
9位 関東学院 5.5%
10位 大阪学院 5.5%
968 :
大学への名無しさん:2010/09/16(木) 21:41:26 ID:1yjrZJStO
>>964 それで千葉大に行くキチガイがいたら、千葉県民の俺が尊敬してやるわ。
何で電電と、創造理工なの?先進理工じゃなくて?
全然ジャンル違うじゃん
テンプレも使ってないし、釣りだよね?
まぁ、マジレスしてやると、
千葉大工学部電気電子の方が先行きがいいよ
ただ、家の場所によって通いやすさもあるが
970 :
大学への名無しさん:2010/09/16(木) 21:58:45 ID:JqodNm7X0
971 :
大学への名無しさん:2010/09/16(木) 22:18:30 ID:v4PXKKONO
早稲田と千葉比較とかネタ?w
早稲田のほうが断然上だろ
また文系がイメージだけで語ってるなぁ
電電の就職のよさを知らないのだろうか・・・
質問者より見識が浅いって笑
ランキング馬鹿が大杉
マジレスするとどっちでも優良企業余裕。
だから学費が安いほうに行ったらいいと思う。
イメージでしか語れない無知な文系君にも認められたければ
早稲田かな
俺なら普通に千葉大行くな。
金が有り余ってるなら早稲田でもいいだろうが
つうか電気と機械の就職の良さは有名。
その二つならどっこいどっこいか千葉大がちょい勝ちくらいだろ。
マジレスしたけど怒らないでね(笑)
授業料の差は親が考えることw
普通に早稲田を勧める
学歴は安ければよいというものではない
大学自体の評判や世間的評価を優先したい
>>976みたいな甘ちゃんじゃ、就活で苦労するだろう。
こんな奴が受験生の相談しちゃいかんだろwwと思うのは俺だけだろうか
国立信者が千葉>早稲田を主張してるけど
お前らもし自分がその立場だったら本当に早稲田蹴って千葉行くんか?
流石にこれは酷い
979 :
大学への名無しさん:2010/09/16(木) 22:30:59 ID:v4PXKKONO
一人で千葉擁護大変だなw
普通は早稲田だろ
一人じゃないと思うよ
良くレス読んでみなよ
あのね、電気電子って工学部の花型なの
私文のお馬鹿には分からんだろうがw
早稲田の創造理工は建築なら名門だが、
しかし、電電希望が何しに行くの?って言う話
>>978 自分が彼の立場でも千葉大に行くと思うよ。
だったら何しに行くか理由を聞いてから回答しろよw
その理由があいまいだったら無難な電気系を薦める意味で千葉ならまだ理解できる。
1)お前ら釣られすぎ
2)早稲田信奉者おおすぎ
関東圏の理工系だと基本ランクは
東大>東工大>東北大>早慶>地方国立大>理科大マーチ
理系で千葉と早稲田とのW合格で迷う人は多いでしょう
学費を重視して国立進学する人がいるのは事実。
私ならば学費より大学の”格”を重視して早慶の方を優先する。
地方だと早慶より鹿児島大・工や山形大・工を優先する人がいると思う
自宅通学可能な国立の方が安いからね。
相談者が、
「就職さえ良ければ大学の名前は関係ない。学費は出来るだけ安い方が良い」ってタイプなのか
それとも
「やっぱ学歴はイメージも大切だし、この先ずっと長く付きまとうから・・・」っていう考えなのか
によっても答えは違うな。
後者だった場合に、「早稲田」の名前が千葉大より高い学費を払うに値するかどうかが問題。
というか、2chって早稲田信奉者も多いが、それ以上に
「私立と国立なら国立が良いに決まっているだろバカ」みたいな人の方が多いような気がする。
986 :
大学への名無しさん:2010/09/16(木) 22:43:31 ID:v4PXKKONO
地方国立信者w
学歴のイメージなんて何の価値もないよ
それが分からない奴が多いから、4年の今でも就職活動している「有名大学生」が
ゴロゴロ、この国にはいるんですよ
鹿児島大・工や山形大・工
と千葉大・工を同一視してる時点でありえない
989 :
大学への名無しさん:2010/09/16(木) 22:46:52 ID:JqodNm7X0
まあ理系でも地方旧帝蹴って早稲田に行く奴もいれば
早稲田蹴って地方駅弁理系に行く奴もいるわけで。
「そんな奴いるわけ無いだろ!」とかいう声が聞こえてきそうだが、実際
毎年必ず何割かは、そういう奴がいる。
しかし上記の例の場合、前者は首都圏の住民、
後者が地方の(特に、その駅弁の地元の)住民であるならば、
こうした選択も別に不思議ではない。
国立私立とか関係ない。
成功すると思われる可能性が高い方を選んでおけば間違いない。
>987
> 学歴のイメージなんて何の価値もないよ
君には無くても、世の中にはそれが重視される場面は多々あるよ。
就職なんか、それこそ典型。
逆もまた真なりで
東京圏在住の場合、東北大進学と早慶進学では
自宅通学可能な早慶進学の方が東北大進学より
トータルでは安くつく場合が多いと思う
(授業料+下宿代等)
仕送りが毎月10万ほど掛かるのはバカにできない
(理系で実習の多い専攻だとバイトはあまり出来ない)
理系なら東北大の方が早慶よりコストが掛かっても
東北大進学を勧める
理由は理工系では旧帝大の方が早慶より教育研究体制
ならびに世間評価が高いからだ
このスレはアクセスしている都道府県が分かると面白い。
俺は地方出身でいまは東京に住む人間だが、地方と関東圏では
大学に対する見方が面白いほど違う。
俺の高校も地元地底にかなりの人数行くから
同級生は基本的には国立信者だが、地底未満の国立と早慶の上位学部で
前者を選択するやつは理系でもかなり珍しい
というか、普通は早慶理工に受かるやつは千葉レベルは受けないぞw
>>992 そういうのを信じているから、、、て話なんだけど
そうそう
ここの回答って、全然知らない奴が、偏差値ランク引っ張ってきて比較
全然現実に即してない答えが時折見受けられる
なんか、人のことを「イメージだけで就職を語ってる」とか断定してる奴がいるけど
同じ企業に入るのでも、どこの大学を出てるかで、
その後の配属や出世には歴然と差があるからな。
それは決して「イメージ」とかじゃない。
過去の実績と、OBの出世度からくる力関係であって厳然と存在する。
理系の世界では、旧帝が
早慶などに対して明確に優位であることが指摘されているが
同様に早慶も、地方駅弁国立に対しては明白に優位に置かれるんだよ。
もちろん、企業によっては地理的・歴史的背景から
特定の駅弁国立が旧帝なみに力を持っているケースもあるが
千葉大がそのような勢力を持つ企業の存在は、聞いたことが無い。
さっきも書いたが
普通は早慶理工に受かるやつは千葉レベルは受けないから
そもそもこの比較に何の意味があるのかと?
まあ、釣られましたね
>>998 そういうイメージを抱いているわけですね、あなたは
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。