熊本大学 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
熊本大学ホームページ
http://www.kumamoto-u.ac.jp/

前スレ
熊本大学 Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238121887/
2大学への名無しさん:2010/07/28(水) 12:31:04 ID:4B5F6yUL0

      ,,,,,,,,,,,,,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |   
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/        とりあえず>>2ゲットしましたが         
    /|\_/              何か?       
   /  |\/|\
  |   「,禿|  |

3大学への名無しさん:2010/08/04(水) 16:32:50 ID:1nvC6ckH0
つぅか、人いないのに 立てる意味あんの?
と言ってる俺がここに書き込んでいます
4大学への名無しさん:2010/08/04(水) 16:57:29 ID:2pcQh9+3P
全国的にはCランくらい?
5大学への名無しさん:2010/08/04(水) 17:17:41 ID:i2IIC//O0
google翻訳で
ムコ殿が
を英語に翻訳したら、なぜか
The Kumamoto University Hall
と翻訳された。
熊本大学ホール…
どういう事?
誰かが、「翻訳を改善する」で「ムコ殿が」=「The Kumamoto University Hall」って、やっちゃったの?
6大学への名無しさん:2010/08/10(火) 16:49:19 ID:lZjJOE730
618 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 11:37:13 ID:o1MzszZU0
関東地区でも横国と早慶W合格で早慶蹴って
横国進学する人が4割近くいる事実

横国でさえ早慶より優先されるんだから熊大なら
全然問題ない
7大学への名無しさん:2010/08/11(水) 17:19:48 ID:HqHBq88w0
4割だったら優先されてないし。
熊大は関東だと埼玉大ぐらいの難易度だし。横国とかまた別のレベルだろ。
8大学への名無しさん:2010/08/11(水) 22:58:38 ID:OE+A7numO
>>7
入試難易度か?
大学の入口しか見ないのですね
大学の出口は知らないでしょう
因みに、友達が法政・日大落ち、熊本大・神大合格
熊本大に入学し、メーカーに就職したがその後は知らない
9大学への名無しさん:2010/08/14(土) 09:41:38 ID:TZ/kpted0
(黄色)チャートと赤本だけで理系大丈夫かな。熊大数学むずいらしいし無理かな
10大学への名無しさん:2010/08/14(土) 17:12:53 ID:lNLltcWGO
スイカの皮だけたべて赤いとこ食べないってほんと?
かたくないの?
11大学への名無しさん:2010/08/17(火) 19:44:27 ID:atL1bx+50
工学部第二志望どうしよう
12大学への名無しさん:2010/08/17(火) 21:59:08 ID:atL1bx+50
2009年理系難しすぎるだろ・・・・・・
13大学への名無しさん:2010/08/17(火) 22:48:59 ID:bxMpPfLkO
現代文と古文と英語の長文の出来不出来が心配だ…他の科目は合格圏なのに(´д`ゞ)
14大学への名無しさん:2010/08/18(水) 19:47:23 ID:fI7B/8Aw0
部活頑張ったから浪人許して
15大学への名無しさん:2010/08/19(木) 16:35:17 ID:y318k61uO
ここって田舎?
16大学への名無しさん:2010/08/19(木) 23:35:01 ID:6vGoptq50
物理はもうヤマはるわ
17大学への名無しさん:2010/08/20(金) 01:00:26 ID:iL7uhJ9NO
工学部行くとしたら九工大とどっちがいいでしょうか?
18大学への名無しさん:2010/08/20(金) 09:02:21 ID:nEfkTzVx0
熊本の方が行きたい
19大学への名無しさん:2010/08/20(金) 09:57:41 ID:7Y0SFc1RO
医学部以外Fラン
20大学への名無しさん:2010/08/20(金) 11:58:35 ID:nEfkTzVx0
俺にしたら医学部以外もAランなんだが
21大学への名無しさん:2010/08/21(土) 15:51:00 ID:czFc5FSw0
興南強かったな
22大学への名無しさん:2010/08/24(火) 01:22:08 ID:2/fph+6F0
成績でるの遅すぎわろたwwwwwwww
23大学への名無しさん:2010/08/24(火) 08:35:54 ID:ES/y8lgg0
工学部の社会環境ってどうなの?
24大学への名無しさん:2010/08/25(水) 22:04:24 ID:kmjne34i0
今年ってベクトル2次で出ますか?
25大学への名無しさん:2010/08/28(土) 20:32:07 ID:O22GcHUY0
点数開示見たら理科246点でおれすげぇぇ!!!とか思ってたら、
数学99点で死んでた・・・
26大学への名無しさん:2010/09/08(水) 20:24:39 ID:KJGKm1xO0
子供が来年薬学部受験するのですが、黒髪キャンパスでも授業があるのですか。
住むとしたら黒髪キャンパスと大江キャンパスどちらに近い方がいいですか。

もちろん、受かるのが先なのは分かってますが、どなたか教えてください。
27大学への名無しさん:2010/09/08(水) 22:33:19 ID:wdybXHV40
大江キャンパスのほうがいい
28大学への名無しさん:2010/09/09(木) 00:40:29 ID:2diTxVKlO
工学部の就職どう?やぱ駅弁はきつい?
29大学への名無しさん:2010/09/09(木) 22:29:37 ID:QR4PCO4j0
教授は卒業できたらほぼ100パーセントっていってた
工学部以外は知らん
30大学への名無しさん:2010/09/18(土) 00:19:11 ID:o47dir8i0
数学をどこまでやればいいのか分からない
31大学への名無しさん:2010/09/21(火) 11:57:41 ID:rnhOU09Q0
中四国・九州企業役員+管理職
1位  慶應義塾大学 (225人)2位  早稲田大学 (200人)
3位  福岡大学 (183人) 4位  九州大学 (168人)
5位  西南学院大学 (140人)6位  同志社大学 (130人)
7位  中央大学 (128人) 8位  日本大学 (97人)
9位  東京大学 (96人) 10位 明治大学 (94人)
11位 京都大学 (78人) 12位 立命館大学 (77人)
12位 関西学院大学 (77人) 14位 松山大学 (76人)
15位 香川大学  (72人) 16位 広島大学  (70人)
17位 法政大学 (68人) 18位 山口大学  (65人)
19位 関西大学 (64人) 20位  佐賀大学 (60人)
21位  長崎大学 (57人) 22位 岡山大学 (56人)
23位 鹿児島大学 (51人) 24位  北九州市立大学 (48人)
25位  熊本大学 (45人)★
32大学への名無しさん:2010/09/21(火) 23:37:08 ID:wAygCif00
英語
物理
化学
数学
の入試難易度を知りたいんですが教えてください
33大学への名無しさん:2010/09/21(火) 23:51:23 ID:OHIhNMOmi
>>32
ついでに生物もお願いします。最後にやるべき問題集とか。
34大学への名無しさん:2010/09/24(金) 22:43:36 ID:i+F/TkKZ0
熊大の模試って代ゼミと壺溪塾だけですか?

代ゼミのは11/14みたいだけど、壺溪塾の日にちはわかる人いますか?

どちらも九州地区まで行かないと受けられないようなので、関西からなんで、日取りが近ければ遠征しようと思うのですが。
35大学への名無しさん:2010/09/25(土) 01:10:15 ID:7Wz7FkIA0
見てるかわからんが>>26

今年熊薬に受かったけど一年時は黒髪キャンパスが週3あります

でも2年なったら週一なって3年で全部大江キャンパスになるから大江よりにしたほうがいいかと

黒髪寄りに住んで3年なって引っ越すって人が多いみたいだけど

てかそんな大した距離じゃないから大丈夫です
36大学への名無しさん:2010/09/25(土) 01:15:40 ID:Tlr67jFL0
>>35
1年次の残りの2日は大江ですか?
また2年次の週一は何を黒髪でするのですか?
37大学への名無しさん:2010/09/25(土) 01:41:02 ID:7Wz7FkIA0
>>36

そうです2日は大江です

二年時にも英語などの教養科目を黒髪で受けますあと4日は大江で専門科目です

三年時に研究室で早くから配属されて忙しくなるので大江寄りに住むのをオススメします

さっきも書きましたが大江キャンパスから黒髪キャンパスまで自転車で十五分もかかりません

当方は中間地点で住んでいます
38大学への名無しさん:2010/09/25(土) 12:45:58 ID:Tlr67jFL0
>>37
薬学部は医学部キャンパスとも近いですが、大江に移って以降にそちらとの交流というのは多いですか?
また薬学生の部活はどうなってるのでしょう?黒髪とかのに入る人が多いですか?それとも大江独自の部活がありそこに入るのでしょうか。
39大学への名無しさん:2010/09/26(日) 13:07:28 ID:5/0qD1Ml0
>>38
他学部との交流は一年時から正直ほぼありませんw

黒髪での授業も半分は薬学部のメンバーで受ける必修科目ですし

薬学サークルがありますから、学生の八割は薬学サークルに入ります。だから黒髪のサークルに入らなければほぼ他学部との絡みはありません。
40大学への名無しさん:2010/09/26(日) 14:43:31 ID:yoSizDWM0
去年受かった人センターで何パーセントくらいとりましたか?2次はどのくらいとりましたか?
41大学への名無しさん:2010/09/26(日) 14:55:13 ID:QC+y47iF0
>>39
うわぁそれなら大江で授業やってくれればいいのに・・・ ただ一般教養のゼミ形式?の授業で他学部生と絡むとも聞きましたが違うですか?

薬学部1学年100人弱しかいないからサークルとか正直もりあがら無そうですね。
サークルに入らないとはぶられたり、テスト対策がしにくかったりといったような雰囲気とかはありますか?
42大学への名無しさん:2010/09/27(月) 00:32:04 ID:NoHraToU0
>>41

まぁ数学や英語の先生は黒髪キャンパスに勤めてますから。笑

確かに基本的に一般教養の授業は全学部でそれぞれ受けたい授業を選択しますから、他学部生と交流できますが、
その授業も薬学部の仲のいい人と一緒に履修しますから基本的に絡みはありませんね。

薬学サークルが盛り上がらなさそうってのは大きな間違いですねw

本学のサークルと基本的にサークル内人数は変わりませんし、ましてや本学サークルはサークル活動以外ではあまり絡まないらしいですやはり日中の授業内容とか違いますし

薬学サークルは知ってる人ばっかりでサークル活動以外でも日中に絡みますから、それなりに楽しいてか楽しいですよ

それに2年になったら黒髪にサークルだけの為に行くのもめんどくさいですしねw

サークル入らないからといってはぶられはしませんよwですが、やはり同じサークルだと仲良くなりますし、

正直薬学サークル入ってない人は授業以外では特別仲が良い限り、見ないわけですから絡みが薄いです。

でも実際はその人の人柄だと思いますが。本学サークルだけに入っていても仲いい人とかはいますし。

テスト対策は正直過去問がないと専門科目はきついです。薬学部のサークルどれかに入っていたら必ず過去問は先輩からもらえます。

入っていなくても薬学サークル入ってる友人からまわしてまらえますよ。ただ、薬学部の先輩と仲良くしとくのは重要かもです。

一般教養で楽な授業とか教えてもらえますしw

43大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:50:57 ID:O6OPkfDy0
物質生命科学行きてえええええええええええええええええ

けどセンター全員7割以上とってくるんだよな。無理
44大学への名無しさん:2010/09/27(月) 22:11:11 ID:18fa4C2T0
>>42
ぼっちとか多い?
45大学への名無しさん:2010/09/28(火) 04:42:09 ID:10wsRfE10
>>43

いないと言ったらウソになるな。でもそういう人は学校来なくなって単位落として留年してやめるらしい。

毎年一人くらいいるらしい。まぁ普通にサークル入れば大丈夫
46大学への名無しさん:2010/09/28(火) 04:44:49 ID:NElg5AOm0
教室の後ろの方で1人ポツンと受けてるやつとかいないのかなw
47大学への名無しさん:2010/09/28(火) 11:47:46 ID:5QeWuKtV0
ぼっちは前だな。後ろはリア充
4826:2010/09/28(火) 14:42:28 ID:D9NhyITi0
>>27>>35
ごめんなさい。ちゃんと見てます。レスしようと思った時にはアク禁だったので。。。本当にすみません。

もし受かったら大江あたりで探します。有難うございました。
49大学への名無しさん:2010/09/28(火) 15:52:20 ID:10wsRfE10
>>47

一年??
50大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:30:40 ID:Jqb8YSOBO
クマー
51大学への名無しさん:2010/09/30(木) 02:33:42 ID:3E0uHwnM0
ほかになんか質問ある人ー!笑
52大学への名無しさん:2010/09/30(木) 02:36:55 ID:3sMf8g8K0
夏どんくらい暑い?
53大学への名無しさん:2010/09/30(木) 03:06:09 ID:y17SUCqZO
医学部目指してるけど、塾講とかで時給いいバイトとかある?
54大学への名無しさん:2010/09/30(木) 15:01:23 ID:ohxpBDfP0
>>52 蒸し暑いけどまぁ過ごせる
>>53医学部だから時給がいい塾講はおそらくないむしろ家庭教師だったらあるんじゃないかな
55大学への名無しさん:2010/09/30(木) 19:50:31 ID:5oQ2NagfO
塾講師
薬学部は2000円から
医学部は3000円から
56大学への名無しさん:2010/09/30(木) 20:20:41 ID:3sMf8g8K0
>>54
何学部?
熊大生は飲んだり遊んだりするのにはいつも下通りとその周辺に行くもの?
57大学への名無しさん:2010/09/30(木) 23:34:39 ID:fAJhx6E40
社会環境工学部について教えてください。
58大学への名無しさん:2010/10/01(金) 01:34:34 ID:kLpW4QvL0
>>56

35373942の書き込みは俺だ

まぁ基本的にそうだろうな毎回飲む場所は違うけど
59大学への名無しさん:2010/10/01(金) 02:11:57 ID:p+NVl0fv0
じゃあどこ行っても、デートとかしてても知り合いと会いまくりそうですね。
60大学への名無しさん:2010/10/01(金) 23:02:10 ID:CwBP94SxO
そう。
どこに行くにも同じ通りを通らないといけないから、知り合いには必ず会う。
会わなかったと思っても、向こうは気づいてる。
61大学への名無しさん:2010/10/01(金) 23:08:39 ID:p+NVl0fv0
気まずいっすねw
62大学への名無しさん:2010/10/02(土) 09:11:43 ID:5bro6G0O0
大学ランキング 九州版

SS 九州大学
================トップの壁===============================
S  九州歯科大学 熊本大学 九州工業大学
================超エリートの壁============================
A  長崎大学 鹿児島大学  
=================エリートの壁=============================
B  宮崎大学 大分大学 佐賀大学 北九州市立 福岡教育  
=================一流の壁======================================================  
C+  西南学院 熊本県立  福岡女子  長崎シーボルト  長崎県立大学 福岡歯科大学 琉球大学  
C−  福岡県立  宮崎公立 立命館アジア太平洋  福岡大学
=================二流の壁=========================================================
D+  日赤九州国際看護  沖縄県芸術  宮崎県立看護  大分県立看護科学    鹿屋体育 
D−  長崎純心
=================三流の壁==========================================================
E+   久留米 中村学園 長崎国際  九州栄養福祉 九州女子 西南女
E−  福岡女学院 西九州 活水女子 長崎外国語 九州看護福祉 九州ルーテル学院 熊本学園 熊本保健科学
    九州産業 尚絅  崇城  九州保健福祉  南九州   志学館  鹿児島純心女子   沖縄国際  福岡工業
=================四流の壁====================================================
F   九州国際  九州情報  久留米工業  第一福祉  第一薬科  西日本工業
九州共立 聖マリア学院 福岡国際  長崎ウエスレヤン 長崎総合科学 九州東海  平成音楽  日本文理
   別府  宮崎国際  宮崎産業経営  鹿児島国際   沖縄  沖縄キリスト教  名桜
=================F大学の壁====================================================
× 東和大学  日本経済(福岡経済)  第一工業
=================大学法人ではないの壁=============================
63大学への名無しさん:2010/10/02(土) 09:13:07 ID:5bro6G0O0
九大=九州の東大
熊大=九州の京大
九工大=九州の東工大
長崎大=九州の神戸大
鹿児島大=九州の北海道大
佐賀大=九州の群馬大
北九大=九州の首都大
福教大=九州の東京学芸大
福岡女子大=九州のお茶の水女子大
九州歯科大=九州の東京医科歯科大歯学部
西南=九州の慶應大
福大=九州のMARCH
APU=九州のICU
東和大学=九州のハーバード
日経大=九州のケンブリッジ
第一工業大=九州のMIT
64大学への名無しさん:2010/10/02(土) 09:15:12 ID:5bro6G0O0
九大:ヒエラルキーの頂点に君臨する九州内での王者、みんな頭が上がらない、遥か雲の上の存在と戦うエリート
熊大:永遠の二番手、特にコンプを抱くこともなくすんなりと就活を終える、オアシスクマー
九工大:影の実力者、県名駅弁に隠れがちだが大手内定をガッチリ取る、僕らの就活はM1からだ!
長大:経済がつよい子、リクがつきやすいとも言われるよ 造船万歳ちゃんぽんオイシス
鹿大:力はあるのに、環境に恵まれない子 外に目を向ければ世界はひろがってるよ
西南:煽られる子、なまじ実力がある分スレが荒れる原因となる 悪い子じゃないから虐めてあげないで!
福大:上の兄弟(OB,OG)が多い子、無駄に元気があるよ! 天下無敵の福大ブランドだ!!
北九:空気、たまに話題にでるとそれが煽りでも喜んじゃうドM、普段はドングリ食べてるよ 福大に煽られ西南を煽る
APU:よそから来た子、山奥で修行僧のような生活をして実力をつけて人里に下りてくるよ!!「APUが出たぞー!!!」

大分宮崎佐賀:背景
65大学への名無しさん:2010/10/02(土) 09:16:35 ID:5bro6G0O0
大企業(有力400社)への就職率ランキング
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
九州の大学では、九州大学(19位)、九州工業大学(9位)、西南学院大学(58位)がランクイン
66大学への名無しさん:2010/10/03(日) 02:39:30 ID:z5eXoeDtO
熊本って行ったことないんだけど、どのくらい都会?広島とほぼ同じぐらい?
67大学への名無しさん:2010/10/03(日) 15:51:00 ID:gIRkWq7O0
>>66

広島に似てるよ
68大学への名無しさん:2010/10/03(日) 16:57:11 ID:gvw51O6l0
>>66
ggrks
69大学への名無しさん:2010/10/03(日) 16:59:10 ID:gvw51O6l0
なんだ、九工大のカス(ID:5bro6G0O0)はマルチしてるんだな。消えろカス。 
70大学への名無しさん:2010/10/03(日) 19:33:33 ID:3B6YouOe0
西南学院のカスだろ、ID:5bro6G0O0は
>>65のコピペは私大のスレでたまに見るぞ
大学受験板に貼られてるということは、西南学院の受験生か?
2chなんかやってないで勉強しないと西南すら落ちるぞw
71大学への名無しさん:2010/10/05(火) 00:20:26 ID:P+eSIFrV0
熊本大学薬学部って馬鹿なの?


大学別
薬剤師試験合格率
http://www.arida-net.ne.jp/m-gakuin/yakuzaisikokkasiken.html
72大学への名無しさん:2010/10/05(火) 02:30:39 ID:51qjhgFN0
>>私立と比べても仕方ないだろ

私立は薬剤師合格率上げるのの必死で国家試験の勉強しか学校で教えないんだからww
73大学への名無しさん:2010/10/05(火) 17:38:54 ID:VnZUGwPH0
研究者志望が多いんだろうよ。
74大学への名無しさん:2010/10/05(火) 18:21:32 ID:U7tlQXUvO
薬学部図書館なんて勉強できる環境じゃないし
75大学への名無しさん:2010/10/05(火) 22:30:47 ID:H2KJKXEq0
>>57
答えるけど、何が聞きたいの?
あとそれは学部じゃなくて学科だから
76大学への名無しさん:2010/10/06(水) 01:35:58 ID:GDR+n8q90
77大学への名無しさん:2010/10/06(水) 07:16:30 ID:w2a35TSz0
学長自ら金乞いしてますね。

ttp://www.kumamoto-u.ac.jp/daigakujouhou/gakuchoumesseiji/ichiran/2010/20100928.html

理事は裁量経費名目で金を吸い取って、むちゃくちゃな使い方しているのに。
それに、熊大基金の事業報告上がっていないし。

金乞いする以前に、無駄を無くすのが先だろ。
78大学への名無しさん:2010/10/14(木) 15:08:22 ID:FEbnUFx20
熊大の理系学部を受ける学生へ。
これは問題作成をしてる教官が言ってた話だが、
基本的に、前年度と被らせて問題を出す可能性は凄く少ない。

大抵の場合、5年単位の資料を会議の席でもらい
その後、それの前後との兼ね合いを取って問題を作るらしい。
即ち、前年度以外の2,3,4,5年前の過去問題を重点的に解いておく事が無難。
ある程度定めた範囲で、どの程度の解ける能力(知識)を持ち合わせてるかを測るのが
二次試験なので、赤本を重点的にやればいいと思う。

俺は二次で、化学、物理、数学と受けたが
点数的には、8割、4割、8割 程度でも十分受かったんで
1つくらい苦手教科があってもなんとかなるつもりで取り組もう。
79大学への名無しさん:2010/10/14(木) 15:16:56 ID:FEbnUFx20
おまけだが、理学部と工学部の違いについて。
基本概念
理学部:性質などを詳しく調べたり、理論を駆使して新たなものを作ったりするのを目的とする。
      何かに応用できるとか、どう社会に役立つとかは割と無頓着な学問。
      分かりやすく言えば、金になるような事はあまりしない。

工学部:とことん工業性(汎用性)などを重視し、材料として使えるものを探ったり
開発したりする事を目的とする。応用性や機能性を重視し、そのものの性質なんてどうだっていい。
分かりやすく言えば、金になる事しかしかない。
80大学への名無しさん:2010/10/14(木) 15:26:38 ID:FEbnUFx20
カリキュラムの内容
理学部:年間当たりの取得単位数に制限がなく、取ろうと思えば何単位でも取れる。
しかしながら、学科内における専攻が3年からであるから、1年2年では全範囲の中から学ぶ事になる。
1,2年がなぞりであるため、専門知識がつきにくく、3,4年での修羅場が待ち構えている。
卒業研究が必修でない為、最終的に専攻がなくとも卒業できる場合もある(特殊例)
      専攻と研究室によっては1〜3年次とは比べ物にならないほどの地獄が存在する場合もある。

工学部:年間当たりの取得可能単位数などが決まっており、単位を落とす事が留年へ大きく繋がっている。
      学科によっては半期(前期の半分)ごとに、計4回のテストがあり、それを落とすと容赦なく留年。
      人数が多いのも一因ではあるが、留年者が出やすい。
1年から専門的な内容に傾倒し、教養科目における必修などもありで
結構ガチガチに締め付けられる。卒研はもちろん必修。
割と初っ端から地獄パレードである。
81大学への名無しさん:2010/10/14(木) 15:33:03 ID:FEbnUFx20
最後に就職面
理学部:工学部に比べて就学した範囲が広いことから就職できる範囲も広がる。
しかしながら、企業=工業的である場合がほとんどなので、
就活の際、「それが何の役に立つの?」と聞かれる可能性はかなり高い。
公務員や教職を目指すなら理学部が向き。
教官と企業間のつながりが少ないのでコネは期待できないが就職率はそこそこ良い。
時と場合によるが、高卒と大して変わらない職につく場合もある。

工学部:理学部に比べて就学した範囲が狭いことから就職できる範囲が狭まる。
しかしながら、企業との産学連携や、教官のコネが多いことから
就職するという事においては理学部よりは苦労要らず?
就活の面接などでも、説明しやすいが相手がその道のプロである場合が多い為
よりつっこまれる可能性もある。
就職率も高いが、ドロップアウトも多いのが現実。
82大学への名無しさん:2010/10/16(土) 13:18:43 ID:FyPGUETS0
83大学への名無しさん:2010/10/21(木) 01:55:01 ID:Jkzw0qI70
西南学院なんて興味ねえんだよ。熊大の話しようぜ
84大学への名無しさん:2010/10/22(金) 10:35:22 ID:X1jvzZqz0
271 :こぴぺ中:2010/10/19(火) 18:41:27 ID:CLhJefkqO
尖閣の裏でやはり韓国人は動いていた!!
かなりやばい所まできてる。マスゴミは決して報じない。
皆の力が必要です!まわりへの伝達頼む!!

135:名無しさん@十一周年 :2010/10/19(火) 06:16:48 ID:AnCdNy0+0 [age]
恐ろしいことがおきています。

外国人参政権は「常設型住民投票権」と名を変え、
着々と、各市の条例を通過中です。
「日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民が、
市議会への投票権を持つ」
というものです。
「常設型住民投票権」を調べてみてください。

これも読んでください。
723 :名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:45:44 ID:LKY7ElR40
おい!!!!!
なんかトンデモない事を政府がやろうとしてるぞ。
完全に国家転覆目論んでるとしか思えない。

「総合特区制度」創設
内閣官房
http://www.ifsa.jp/index.php?1010-top
大阪・京都・愛知・新潟・福岡・佐賀

これ全部在日多発地帯だ。完全に日本侵略だよ。

怖いです。 取り急ぎ伝えます。

85大学への名無しさん:2010/10/24(日) 06:16:31 ID:DdLv19HWO
鍾乳洞まだある?
最後に一目みたい…
86大学への名無しさん:2010/10/30(土) 18:37:18 ID:y8QvtoNg0
87大学への名無しさん:2010/11/02(火) 02:16:19 ID:OPxhwXTc0
>79
間違ってるとも言いきれないが、合ってるともいえないね。

理学部は自然科学の基礎を考究することにあり、それに基づいた手法で応用に
発展させる学問を修める。

工学部は自然科学の基礎を理解し、それを応用するための周辺知識を身につけ
産業界に寄与するための学問を修めることにある。

と私は思った。

「そのものの性質なんてどうだっていい。 」は余計だったね。そのものの性質
があるから応用があるんだが。

たとえばラジオや無線機は電磁気学無くしては生まれなかったよ。
88大学への名無しさん:2010/11/02(火) 02:25:35 ID:OPxhwXTc0
理学部と工学部の役割を決定的に分けるのは難しいよね。それぞれ相互に関連があるのだから。
自然科学への理解が深まること(物理の勉強)は工学においてアドバンテージにはなるのだけど、その時間を
本業に充てた方が充実することもまた事実なわけで、どっちがいいかは何とも言えない・・。

高校では「物理T、物理U」という科目のもとでその入り口をさわっていたのだけど、実際のところは
「力学」「電磁気学」「解析力学」「熱・統計力学」「振動波動」「量子力学」の基礎をベースに、さらに
発展した物理学の科目があり、物理学のすべてを理解するのは容易ではない。

だから物理学科なるものがある。工学系では、力学と電磁気学は必修になっている場合が多い。
89大学への名無しさん:2010/11/03(水) 12:40:28 ID:BAYxZlkN0
大企業(有力400社)への就職率ランキング
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
西南学院大学58位

九大>熊大=就職が良く国際派な西南>>>壁>>>数が多いだけの福大=修行僧しかいないAPU=空気の北九大>その他九州のクソ私立
90大学への名無しさん:2010/11/03(水) 12:41:09 ID:BAYxZlkN0
九大=九州の東大
熊大=九州の京大
西南=九州の慶應大
福大=九州のMARCH
APU=九州のICU
北九大=九州の首都大
東和大=九州のハーバード
日経大=九州のケンブリッジ
第一工業大=九州のMIT
91大学への名無しさん:2010/11/03(水) 17:57:56 ID:44vsDEAp0
>>89
パン食率が高いんだろ?
92大学への名無しさん:2010/11/08(月) 02:11:39 ID:J/n75zBh0
今年数学難易度上がるのかなぁ
93大学への名無しさん:2010/11/08(月) 10:41:50 ID:XeMpItoX0
大学ランキング 九州版

SS 九州大学
================トップの壁===============================
S  九州歯科大学 熊本大学 九州工業大学
================超エリートの壁============================
A  長崎大学 鹿児島大学  
=================エリートの壁=============================
B  宮崎大学 大分大学 佐賀大学 北九州市立 福岡教育  
=================一流の壁======================================================  
C+  西南学院 熊本県立  福岡女子  長崎シーボルト  長崎県立大学 福岡歯科大学 琉球大学  
C−  福岡県立  宮崎公立 立命館アジア太平洋  福岡大学
=================二流の壁=========================================================
D+  日赤九州国際看護  沖縄県芸術  宮崎県立看護  大分県立看護科学    鹿屋体育 
D−  長崎純心
=================三流の壁==========================================================
E+   久留米 中村学園 長崎国際  九州栄養福祉 九州女子 西南女
E−  福岡女学院 西九州 活水女子 長崎外国語 九州看護福祉 九州ルーテル学院 熊本学園 熊本保健科学
    九州産業 尚絅  崇城  九州保健福祉  南九州   志学館  鹿児島純心女子   沖縄国際  福岡工業
=================四流の壁====================================================
F   九州国際  九州情報  久留米工業  第一福祉  第一薬科  西日本工業
   九州共立 聖マリア学院 福岡国際  長崎ウエスレヤン 長崎総合科学 九州東海  平成音楽  日本文理
   別府  宮崎国際  宮崎産業経営  鹿児島国際   沖縄  沖縄キリスト教  名桜
=================F大学の壁====================================================
× 東和大学  日本経済(福岡経済)  第一工業
=================大学法人ではないの壁=============================
94大学への名無しさん:2010/11/08(月) 10:48:14 ID:XeMpItoX0
九大=九州の東大
熊大=九州の京大
九工大=九州の東工大
長崎大=九州の神戸大
鹿児島大=九州の北海道大
佐賀大=九州の群馬大
北九大=九州の首都大
福教大=九州の東京学芸大
福岡女子大=九州のお茶の水女子大
九州歯科大=九州の東京医科歯科大歯学部
西南=九州の慶應大
福大=九州のMARCH
APU=九州のICU
東和大=九州のハーバード
日経大=九州のケンブリッジ
第一工業大=九州のMIT
95大学への名無しさん:2010/11/08(月) 10:50:58 ID:XeMpItoX0
九大:ヒエラルキーの頂点に君臨する九州内での王者、みんな頭が上がらない、遥か雲の上の存在と戦うエリート
熊大:永遠の二番手、特にコンプを抱くこともなくすんなりと就活を終える、オアシスクマー
九工大:影の実力者、県名駅弁に隠れがちだが大手内定をガッチリ取る、僕らの就活はM1からだ!
長大:経済がつよい子、リクがつきやすいとも言われるよ 造船万歳ちゃんぽんオイシス
鹿大:力はあるのに、環境に恵まれない子 外に目を向ければ世界はひろがってるよ
西南:煽られる子、なまじ実力がある分スレが荒れる原因となる 悪い子じゃないから虐めてあげないで!
福大:上の兄弟(OB,OG)が多い子、無駄に元気があるよ! 天下無敵の福大ブランドだ!!
北九:空気、たまに話題にでるとそれが煽りでも喜んじゃうドM、普段はドングリ食べてるよ 福大に煽られ西南を煽る
APU:よそから来た子、山奥で修行僧のような生活をして実力をつけて人里に下りてくるよ!!「APUが出たぞー!!!」

大分宮崎佐賀:背景
96大学への名無しさん:2010/11/08(月) 10:53:32 ID:XeMpItoX0
西南学院 100周年に「総合大学」へ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/cjc_skj/23034027.html
97大学への名無しさん:2010/11/08(月) 10:57:53 ID:XeMpItoX0
大企業(有力400社)への就職率ランキング
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
九州の大学では、九州大学(19位)、九州工業大学(9位)、西南学院大学(58位)がランクイン
98大学への名無しさん:2010/11/11(木) 16:56:41 ID:INLa+Vub0
2009年中学校教員採用者数ランキング(含む臨任)
1愛知教育172
2北海道教育165
3大阪教育129
4福岡教育113
5文教80
6東京学芸69
6立命館69
8中京65
9日大64
10信州61
11茨城58
12静岡56
13埼玉54
14広島51
15岡山49
15岡山理大49
17関西外大47
18東海43
18岐阜聖徳43
20宮城教育41
20和歌山41
20関西学院41
23高知39
24新潟38
25群馬37
26京都教育35
26近畿35
28千葉34
29島根32
30宇都宮31 常葉学園31 岐阜31 三重31 熊本31
(朝日新聞出版:2011年版大学ランキングより)
99大学への名無しさん:2010/11/11(木) 18:42:59 ID:SB8F8yk80
臨時的任用を含んだら実力は分かんないっつーの。
100大学への名無しさん:2010/11/12(金) 03:21:16 ID:I7UzyuFSO
誰か参加しない?俺逝こう思ってるんだけど
http://c.2ch.net/test/-/war/1288692710/i
101大学への名無しさん:2010/11/18(木) 16:48:36 ID:qJam/ak9I
102大学への名無しさん:2010/11/18(木) 22:39:29 ID:tB88ptby0
>>101のリンク踏んでパソコンぶっ壊れそうになったがアバスト先生が守ってくれた
103大学への名無しさん:2010/11/19(金) 01:05:29 ID:9l3iJLb60
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/016925.html
福大生がコンビニ強盗で逮捕 11/18 16:26




きょう未明、福岡大学の男子学生が、コンビニエンスストア
に刃物を持って押し入り、現金およそ80万円を奪いましたが、
通報で駆けつけた警察官に現行犯逮捕されました。

現行犯逮捕されたのは、福岡大学商学部2年の松本健太容疑者
(21)です。

警察によりますと、松本容疑者はきょう午前4時半ごろ、
福岡市城南区七隈のセブンイレブン七隈7丁目店に押し入り、
女性店員に果物ナイフを突きつけ「金をだせ」と脅しました。
104大学への名無しさん:2010/12/09(木) 21:59:59 ID:CYTz/9yyO
( ^ω^)
105大学への名無しさん:2010/12/12(日) 15:09:26 ID:kywRa06U0
熊大志望の皆さん最後の追い込みがんばれ。
106大学への名無しさん:2010/12/16(木) 14:53:23 ID:6SKpsijl0
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101209/trd1012091304006-n1.htm

正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E19E8DE2EBE3E0E0E2E3E29180EAE2E2E2

収入
理系>文系

正社員の割合
理系>文系

課長以上の役職の割合
理系>文系

経営者の割合
理系>文系
107大学への名無しさん:2010/12/24(金) 23:22:12 ID:Q3KkVNRD0
受験生にクリスマスなど関係無い。
数ヶ月後にいただける合格通知こそ最高のプレゼントだ。
108大学への名無しさん:2011/01/01(土) 17:00:11 ID:W9HIIwew0
みんながんばって合格しような。
109大学への名無しさん:2011/01/02(日) 16:40:22 ID:coxYbMcK0
ここの薬学部ってどうよ?
110大学への名無しさん:2011/01/02(日) 23:29:30 ID:OVy4Sk700
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 11年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65 法学68 経済68 商学68 理工66)
A早稲田大 65.8 (文学65 法学67 政経67 商学65 理系65)
B上智大学 63.4 (文学64 法学65 経済62 経営64 理工62)
C同志社大 62.0 (文学62 法学63 経済62 商学62 理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.2 (文学62 法学62 経済62 経営62 理学58)
E明治大学 60.4 (文学60 法学62 政経62 商学60 理工58)
F立命館大 60.2 (文学61 法学62 経済60 経営60 理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G学習院大 59.4 (文学60 法学62 経済59 経営60 理学56)
G中央大学 59.4 (文学59 法学64 経済59 商学59 理工56)
I関西学院 58.8 (文学58 法学59 経済59 商学60 理工58)
J青山学院 58.0 (文学60 法学58 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59 法学59 経済57 商学57 理工57)
L南山大学 57.4 (人文57 法学61 経済58 経営57 理工54)
M法政大学 57.0 (文学58 法学59 経済56 経営59 理工53)
N成蹊大学 56.6 (文学58 法学58 経済58 経営58 理工51)
111sage:2011/01/03(月) 09:23:39 ID:C/Wush150
あのさぁ、大学って何日から開くのかな? 特に学食とか、、、
飯食い行きたい・・・・・。
112大学への名無しさん:2011/01/06(木) 05:58:08 ID:OIyMLqZz0
【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20   
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
113大学への名無しさん:2011/01/08(土) 01:58:38 ID:aw74E6vP0
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/016925.html
福大生がコンビニ強盗で逮捕 11/18 16:26




きょう未明、福岡大学の男子学生が、コンビニエンスストア
に刃物を持って押し入り、現金およそ80万円を奪いましたが、
通報で駆けつけた警察官に現行犯逮捕されました。

現行犯逮捕されたのは、福岡大学商学部2年の松本健太容疑者
(21)です。

警察によりますと、松本容疑者はきょう午前4時半ごろ、
福岡市城南区七隈のセブンイレブン七隈7丁目店に押し入り、
女性店員に果物ナイフを突きつけ「金をだせ」と脅しました。
114大学への名無しさん:2011/01/12(水) 07:47:51 ID:B1kJpZL20
九州就職力大学ランク

SSS 九大工学系(機械電気電子)
================神就職力の壁=============================================================
SS 九大工学系(その他) 九州歯科大(歯学) 九工大工学系(機械電気電子) 熊大工学系(機械電気電子)
S+ 九大文系 九大理系(工学以外) 九工大工学系(その他)
S− 熊大工学系(その他) 長大工学系(機械電気電子) 鹿大工学系(機械電気電子)
================全国レベル就職力の壁===============================================================
A+ 長大工学系(その他) 西南学院 鹿大工学系(その他) 熊大理系(工学以外) 宮崎大分佐賀大工学系(機械電気電子)
A− 熊大文系 長大理系(工学以外) 鹿大理系(工学以外) 宮崎大分佐賀大工学系(その他) 琉球大工学系(機械電気電子)
=================九州上位就職力の壁=====================================================================
B+ 長大文系 鹿大文系 北九州市立 宮崎大分佐賀大理系(工学以外) 琉球大工学系(その他) 福大工学系(機械電気電子)
B− 福岡歯科大(歯学) 宮崎大分佐賀大文系 福岡教育 琉球大理系(工学以外) 福大工学系(その他)
=================九州一流就職力の壁===========================================================
C+ 福大文系 熊本県立 福岡女子 長崎シーボルト 長崎県立大学 琉球大文系 福大理系(工学以外)
C− 福岡県立 宮崎公立 立命館アジア太平洋
=================九州二流就職力の壁============================================
D+ 日赤九州国際看護 沖縄県芸術 宮崎県立看護 大分県立看護科学
D− 鹿屋体育 長崎純心
=================九州三流就職力の壁=======================================================
E+ 久留米 中村学園 長崎国際 九州栄養福祉 九州女子 西南女
E− 福岡女学院 西九州 活水女子 長崎外国語 九州看護福祉 九州ルーテル学院 熊本学園 熊本保健科学
  九州産業 尚絅 崇城 九州保健福祉 南九州 鹿児島純心女子 福岡工業
F  九州情報 久留米工業 第一福祉 第一薬科 西日本工業 聖マリア学院 長崎総合科学 九州東海 日本文理
=================就職限界の壁=============================================================
× その他私立文系
115大学への名無しさん:2011/01/15(土) 19:43:34 ID:Bnat/WML0
技術者不足
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E4%B8%8D%E8%B6%B3

日本の主要産業たる製造業においては、技術者が必要とされる。しかし、産業に求められる工学部卒の学生は不足している。
工学部の専攻においてもっとも学生が不足している分野は機械工学・電気工学・電子工学である。
これらの分野は、電機・自動車・機械メーカーの研究開発だけではなく、化学・素材・食品メーカーの生産技術などにも役立つ分野であるため、企業による学生の奪い合いになっている。
また情報工学を専攻する学生も不足傾向にある。
116大学への名無しさん:2011/01/16(日) 00:24:22 ID:j/qzpTNs0
簡単だよ,不足しているなら外国人を雇えばいいだけのこと。そうやって,グローバル化するのよ
117大学への名無しさん:2011/01/17(月) 00:44:12 ID:mg0wVV/i0
熊大がもうちょっとだけ就職良ければ良いのになあ・・・・
もしそうだったら迷わず受けるのに
118大学への名無しさん:2011/01/22(土) 17:41:29 ID:+CzQRnt00
九大と熊大って雲泥の差がある?
119大学への名無しさん:2011/01/23(日) 19:13:41 ID:lrEHfTOu0
区の名前がだいたい決まったみたいだね。
全学部が中央区にある大学って全国でも珍しいんじゃなかろうか。
バイトで食ってかなきゃいけない学生には熊大のほうが九大より親切かも。
120大学への名無しさん:2011/01/24(月) 13:38:25 ID:Lw1YxNxLO
こんにちは。熊本大学志望生の親です。


まだ合格は頂いて無いのですが、河合でA判定はもらっています。

一人暮らしするとしたら、住まいはどの辺りがよろしいでしょうか?

今のところ子飼や藤崎宮周辺で、4、5万で検討しています。

ご指導よろしくお願いしますm(__)m
121大学への名無しさん:2011/01/24(月) 18:41:55 ID:e6SuRoDA0
>>120
子飼や藤崎宮周辺は確かに安いです。
家賃3万円程度で普通の部屋が借りられます。
大学生協は大学近隣のまかない付き寮を紹介することが多いので、
アパマンショップなどの大手の不動産屋で探されるといいでしょう。
大学周辺の治安は、どこだろうと若干悪いので、
結局家賃が安い方がいいと思います。
122大学への名無しさん:2011/01/24(月) 22:52:54 ID:Ix4b4N/30
>>120
いまどき賄い付き寮なんて物件はありません。
熊大黒髪キャンパス周辺は学生はじめ単身者向けのマンション、アパートが密集しています。
比較的家賃の安い熊本市の中では割高ですが、マンションで4、5万が中心的な価格帯でしょう。
大学から離れて繁華街に近づくと同じような価格でも学生向けでない物件になります。
大学生協と提携している物件が多く、入学手続きの時期には車の送迎付きで大量に物件を
紹介していますので、生協食堂も覗いてみてください。
入学時に親に決めてもらった部屋に卒業まで住み続ける熊大生も多いです。
(医薬系学部の場合は部屋が黒髪だと遠くなりますが、引越ししなければならないかどうかは
微妙な距離です。)
123大学への名無しさん:2011/01/25(火) 08:08:34 ID:Gjm9q0ff0
熊大周りのアパートは安くていい物件多いけども、道が狭いのにはあきれる。
車を持たない人には関係ないけど。
引っ越しだけでも苦労するかも。
124大学への名無しさん:2011/01/26(水) 09:48:10 ID:/kRx+Lvm0
今年は熊大受ける人いないのかな?
えらい静かなんだけど。
125大学への名無しさん:2011/01/26(水) 18:30:03 ID:9E0OLoC50
呼ばれて参上!!

九大 臨床薬志望だったけどA判取れんかったんでここにするわ!
薬剤師免許が欲しいだけなんで国立ならどこでもよござんす!
126大学への名無しさん:2011/01/26(水) 19:35:42 ID:Ti/0vbaf0
↑ナカマハッケーン
浪人するのいやなんでおいらも熊薬 二次理数のみラクチンじゃんwwww
127大学への名無しさん:2011/01/27(木) 05:15:04 ID:9y6dNyMN0
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/016925.html
福大生がコンビニ強盗で逮捕 11/18 16:26




きょう未明、福岡大学の男子学生が、コンビニエンスストア
に刃物を持って押し入り、現金およそ80万円を奪いましたが、
通報で駆けつけた警察官に現行犯逮捕されました。

現行犯逮捕されたのは、福岡大学商学部2年の松本健太容疑者
(21)です。

警察によりますと、松本容疑者はきょう午前4時半ごろ、
福岡市城南区七隈のセブンイレブン七隈7丁目店に押し入り、
女性店員に果物ナイフを突きつけ「金をだせ」と脅しました。
128大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:37:19 ID:VULR8dpK0
京都府立スレから来たお( ^ω^)

親や先生と相談して熊大歴史受けることにしたお( ^ω^)

合格して好きな日本史を学べたら嬉しいお( ^ω^)♪

皆さんよろしくだおーーーーーーーーー( ^ω^)

さて今から小論文するお・・・(; ^ω^)
129大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:49:17 ID:x0CaduFt0
>>125
>>126

今一年だが熊薬で待ってるぞ^^
130大学への名無しさん:2011/02/04(金) 23:22:01 ID:SNje3d+u0
しかし、熊大板は静かだな…
人気ないのか?

それとも今年の受験生は
この直前期に2chなどしない優秀な層なのか

なんにせよがんばってほしい

131大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:55:33 ID:946DB1hy0
今CALLつながらないんだけどなんで?
132大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:00:01 ID:Z+OGJNHUO
数学で六割越えたの一〜二回しかないorz
物理化学は良いんだけど…
あああ勉強しよ。
133大学への名無しさん:2011/02/08(火) 17:38:56 ID:9J0ZD3fwO
入寮希望出す予定で見学とか説明聞きたいけどその日時が試験中ってどうすればいいんだろ(;_;)

県外だから今はそんな頻繁に来れない…けど入寮しても合わなくて退寮と聞くと一度は聞いときたい。

何かアドバイスあったらお願いします。
134大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:12:48 ID:78cDrnbq0
あそこの寮は、やばいぞ
やめとけ
135大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:26:43 ID:pae769RU0
>>133
フンドシ一丁で下通を走ることに…
136大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:59:43 ID:y4DFE/Bq0
>>130
ここにいるお( ^ω^)♪
137大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:02:45 ID:4HA7l9+f0
いきたあああい
138大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:13:36 ID:uMh/NcNzO
>134-135
それは女子寮含めてということですか…

まずは合格してきます(^-^;
139大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:42:08 ID:/OQ4i/huO
男子だけだけど
女子は1年の入寮希望者の枠20人に対して120人くらいの応募がある
母子家庭や父親の年収が大体300万かそれ以下の家庭じゃないとたぶんはじかれる
入ったら入ったで1週間ぶっ続けで寮祭があったりそのために徹夜で練習したり
自治寮だから委員会でもめたり徹夜で話し合いしたり
そろプラス回りがサボり癖ついてるから自分もサボって単位を落とす悪循環w
しかも寮落とされてから生協で部屋探ししてもイイ所は既に契約済みになってるからね
140大学への名無しさん:2011/02/09(水) 02:22:17 ID:ufgthERJ0
大学の学生課は、寮がおかしいことを知っていながら放置してる
熊大はクソだよ
141大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:43:31 ID:Goqp6DszO
熊大ってギャルいますか?
142大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:45:23 ID:zxK0Xi3H0
いるよ
143大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:51:43 ID:Goqp6DszO
ありがとうございます!これで明日から勉強するきになれました。
まだ二次の勉強してないんですが間に合いますかね?www
144大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:58:29 ID:zxK0Xi3H0
>>143
努力しだいだろ
勉強頑張れよ
145大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:01:09 ID:Goqp6DszO
>>144ありがとうございます!がんばります!!!
146大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:03:36 ID:zxK0Xi3H0
>>145
頑張れ!
寒いから風邪に注意してな
147大学への名無しさん:2011/02/13(日) 14:46:55 ID:x7SeVFRQ0
ここの後期工学部の小論鬼畜じゃね?
慶應とかと違って、なにかけばいいかすらよくわからんし、普通に物理の大門あるし・・・
148大学への名無しさん:2011/02/15(火) 10:54:19 ID:b/DSFcja0
書き込み少ないけど。
熊大って九州で2番目の大学だよね。
四国、中国を入れると4番目になると思うけど。
149大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:41:17 ID:5uUit3hxi
広嶋位しかなくね?
岡山もナンバースクールだけど同格だろうし
四国なんてどこもクソだろw
150大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:51:23 ID:HXGtdo8KO
ここに合格するしか道はなくなった
151大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:00:17 ID:JNIyl1Y+O
四国中国いれたら3位だろ九大広大熊大かと
152大学への名無しさん:2011/02/15(火) 23:26:13 ID:Uapmtgj4O
前日の夕方にしか着けないから下見行けない。
こういう人いるよね?
なんか不安。
153大学への名無しさん:2011/02/16(水) 00:42:39 ID:kzyEHMHE0
地理的に本州にあるという時点で岡山のほうが上
東京大阪から熊本は飛行機だけど岡山は新幹線
154大学への名無しさん:2011/02/16(水) 06:20:26 ID:6nmdFVga0
そういうランク付け意味ねえよ。
君たち学生が大学を作っていくのだ。
155大学への名無しさん:2011/02/16(水) 08:25:57 ID:bEyXvJj10
>>153
逆説的に、地理的メリットのある岡山と同格ということは、
大学のランクが地理的メリット以上に高いということで、熊大のほうが上と言えるんじゃまいか。
156大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:35:48 ID:0oIuNYq0P
偏差値で語れ
157大学への名無しさん:2011/02/18(金) 13:42:58 ID:2jIfpb3G0
熊大クッキーは美味しいから、お勧め土産。
値段が高いけどね。
158大学への名無しさん:2011/02/18(金) 21:24:16 ID:B4kfXYM0O
馬刺はどうですか?
159大学への名無しさん:2011/02/18(金) 21:38:12 ID:hrgwK1+rO
435:列島縦断名無しさん :2011/02/18(金) 21:31:36 ID:uBRjWIsgO
いつもダイエーの近くとパルコの向かいにいる黄色い帽子のおっさんとオレンジの服着たおっさん何なの?
目障りなんだけど。防犯なら私服で目立たないようにやれよな。
160大学への名無しさん:2011/02/18(金) 23:04:48 ID:+u2B4TrP0

推薦はなくすべきだと思うがみんなどう思う?

あとこれはスレチだけど私立のセンター利用も。
161大学への名無しさん:2011/02/19(土) 00:40:00 ID:aPkDkpPTO
無くすべき
馬鹿が推薦とかで受かっているの見るとイライラする
あと関係ないけど大学でデビューする粕
162大学への名無しさん:2011/02/21(月) 00:12:59.15 ID:yuHhy6JS0
熊大の就職てどうなの?
なんか九州の大卒の就職状況やばいらしいじゃん
163大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:42:33.00 ID:Q+oL5Ja10
2011年度 熊本大学理工学部入学者選抜試験内容

数学
確率 ベクトル 微分積分(区分求積)

物理
円運動(最初に速度の向き、加速度の向きと大きさが問われる)
波動(ドップラー効果)
熱力学(隔年恒例のグラフ問題、超基本)

化学
原子量の定義に関する設問
酸化還元反応(化学反応式3つ出題)
気体
有機(元素分析、肥料に関しての単純知識問題に注意)

英語
テーマは言語、コミュニケーション、ソーシャルネットワーク関連
要するに言語コミュニケーション関係。英作文、英問英答再登場(ただし誘導形式)。

工学部合格最低点得点率57.6%
理学部            58.2%


  
164大学への名無しさん:2011/02/22(火) 12:20:03.06 ID:v/RScAgJ0
よしこれで勝つる
165大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:46:12.43 ID:fyz6CGc6O
>>163
一応聞くけど
生物無いな
生物選択の俺には慰めにもならない
166大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:52:33.80 ID:ma4zv2e20
下見疲れたお
167大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:15:53.13 ID:iTTYQ/OwO
バス人多すぎ
168大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:02:27.65 ID:FsgNPiX/0
お前ら、昨日?くらいにその辺で通り魔事件があって犯人捕まってないみたいだから、
細心の注意を払って、下見しろよ。。。
169大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:01:41.94 ID:iTTYQ/OwO
>>168

渡鹿だっけ?

結局あの事件何なの?
170大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:08:11.13 ID:3kbyT/SDO
あぁだから警察がたくさんいたのか
171大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:44:51.46 ID:K8HjvCYUO
着いた。
受験生控え室のすぐ外で学生が大音量で音楽かけながら踊ってるw
職員も注意しないし、思っていたよりいい加減な大学なんだな。
172大学への名無しさん:2011/02/25(金) 09:20:44.64 ID:NWWWTpcFO
黒髪だと昼になると変なバンドの微妙な歌が聞こえるよ
173大学への名無しさん:2011/02/25(金) 11:13:02.42 ID:Q2h809IdO
ベクトル最後どうなった?
174大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:57:52.89 ID:KvU+whnW0
的中しすぎわろえないwwこれは通報レベルw
175大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:00:47.10 ID:V0zRMlLNO
理科簡単すぎww
多分満点だわwww
176大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:34:00.90 ID:n8noFI600
これは間違いなくニュースになるレベルに的中してた
記念に書き込んでおこ
☆セシリアは俺のよめ☆
177大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:04:19.82 ID:DyA5r7t80
こういうのがあるから2chの存在意義が問われるのだと思います。
健全に使ってる人もいるのでとても迷惑です。







フジテレビ用
178大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:55:47.24 ID:LIv2mdDs0
やっぱり熊本最高〜
・熊本のスターはバッテン荒川と整形元キャバで学生からスモーカーのスザンヌ
・今だに96年甲子園の松山商業戦のタッチアップはセーフだったで盛り上がる
・働けど働けど長時間過酷勤務の低賃金w
・パチンコ中毒患者の高比率w
・新幹線開通前で盛り上がってるが、新幹線乗ったことない人がほとんどw
・各大都市の繁華街で「○通りの方が都会!」と叫び、失笑をかう人間多数w
・でもその自慢の商店街は、空地とシャッターだらけw
・衰退が止まらない街なのに「○○市よりマシ」が決まり文句w
・高卒がスタンダードだからか、やたらと出身高校で盛り上がるw
・ミュージカルも相撲もプロ野球も舞台もコンサートも何の娯楽もないw
・しかしパチンコは多数ありw
・活字を読まない市民ばかりのため、一番マトモな本屋がTSUTAYAw
・ローカル新聞とローカル局で子牛が生まれた情報をキャッチするw
・都会からの出張・転勤族に「ここは都会でいいところ」であることを強要するw
・パルコとラララハイセンス百貨店を指差しながら「すごい!」と叫ぶw
・「センタープラザ」や「ハーイハーイハイセンス」等の名曲を自慢するw
・やたらと工業製品を自慢するが、工業製品出荷額は37位w
・農業産出額は堂々の6位なのに、何故か誰も自慢しないw
・東京や大阪から「クソ田舎」と思われている事実がどうしても受け入れられないw
・福岡の文句を言いながら、ひのくに号やリレーつばめで天神お上り買物客多数w
・駅ネタはタブー。乗降客数は佐賀駅以下のショボ駅w
・田舎駅なのは中心街から遠いからと言いながら、じつは2Km程度しかないw
179大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:57:59.65 ID:fsZQJ5liO
なんで生物だけ無いんだよ…
180大学への名無しさん:2011/02/25(金) 19:07:35.94 ID:K8HjvCYUO
化学・生物だったけどあり得ないくらい簡単だったな。
あれじゃ差がつかないだろ…
181大学への名無しさん:2011/02/25(金) 19:40:09.11 ID:I+y+NLGF0
国語と英語はどうよ?
182大学への名無しさん:2011/02/25(金) 19:42:37.05 ID:9Bf1mmkuO
理科まわりに白紙結構いたぞ
数学英語メシマズ
183大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:03:59.70 ID:O+PZcIEB0
化学の計算ミスがやばい件について
184大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:10:34.96 ID:QEraeP1IO
数理とれる奴はとれるっぽい
易化だろうか
185大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:19:37.09 ID:I+y+NLGF0
186大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:21:58.43 ID:I+y+NLGF0
http://www.kokei.ac.jp/kumadai/2011.html

こっちを貼っとくか
187大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:20:10.13 ID:f3HAjl6SO
物理は問題集そのままだったww
やっぱり数理簡単だったのか…
確率死んだ(ノ_・。)
188大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:41:53.54 ID:9Bf1mmkuO
数学は横ばい
理科やや易化
だと思うんだが
189大学への名無しさん:2011/02/26(土) 01:08:47.12 ID:gUiytOG20
>>180
同意 二次がこんなに簡単ならやる意味ない!
薬学科だけど合格最低点900超えるかな?
190大学への名無しさん:2011/02/26(土) 10:31:54.43 ID:pu3Zitwx0
化学の大問3、構造式でHを省略せずにたくさん書いたんだがどうしましょ・・・
191大学への名無しさん:2011/02/26(土) 10:51:56.01 ID:fotZs4P00
教育の数学は難化しましたね
1、2のどちらかが完答できたら合格とみています
文系は意外とこんなのできない
過去問にもこういうのあまりなかったし
192大学への名無しさん:2011/02/26(土) 10:55:32.38 ID:BklRfS1YO
>>190
別に合ってれば問題ないかと
193大学への名無しさん:2011/02/26(土) 13:04:18.58 ID:BklRfS1YO
回答速報みたが
理科7割
数学4割(?)
英語4割(?)
くらいっぽいわ…
落ちたかな…
194大学への名無しさん:2011/02/26(土) 15:20:44.78 ID:pu3Zitwx0
>>193
理工学部なら大丈夫でしょう

配点が気になるところ
数学はおそらく後の小問の方が点数高いだろうし
問題数的に半分合ってても点数は半分いかないこともあり得る・・・
195大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:08:27.00 ID:arJskG980
>>163
アウトー
196大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:19:50.81 ID:ErnoRi+Y0
>>163
これマジか……
院生?教授?
って普通見れないはずだけど……。
だれだよ。
197大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:52:35.99 ID:wu4QEhID0
>163
198大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:01:05.99 ID:yXkl60sFO
ニュー速+から来ますた。
記念パピポ
199大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:04:35.78 ID:9Af6nhT30
問題文出してくれないと
検証のしようがない
200大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:04:43.97 ID:PrYhRnYN0
>>163の通りだったなんて誰も書いてないことに気づけよ
201大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:09:36.29 ID:+Sxm0GCf0
熊本大学理工学部
202大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:11:10.71 ID:fXmNYc8/O
>>200
>>186見る限り・・
203大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:14:35.98 ID:Sf3smoHqO
浜松町から来ました
記念パピコ
204197:2011/02/26(土) 23:30:52.70 ID:wu4QEhID0
なんか問題を見ると別に流出というわけでもなさそうだな
205大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:40:37.77 ID:g0cl55vqO
全部当たってるとかどう考えても流出
206大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:40:58.58 ID:X0v5GXTO0
>>163
物理全然違うだろ

207大学への名無しさん:2011/02/27(日) 00:01:16.04 ID:TbPqGwnP0
それにしても九州工業大学の凄さが改めてよくわかるよな

【2011卒】
学部名  卒業予定者数 進学予定者数 求職者数 内定者数 内定率
工学部    596       357      236      232     98.3
情報工学部 465       266      197      192     97.5
合計     1,061       623      433      424     97.9

◆九州工業大学・内定企業(上位30社)
三菱重工業(22) 日立製作所(15)、九州電力(12)、トヨタ自動車九州(10)
三菱電機(9)、セイコーエプソン(8)、ダイハツ工業(6)、西日本旅客鉄道(6)
パナソニック(6)、本田技研工業(6)、安川電機(6)、IHI(5)、NTTデータ(5)
九電工(5)、東芝(5)、野村総合研究所(5)、日立情報システムズ(5)
富士通(5)、富士通九州ネットワークテクノロジーズ(5)、マツダ(5)、
三菱電機情報ネットワーク(5)、旭化成(4)、上野精機(4)、オービック(4)
川崎重工業(4)、九州通信ネットワーク(4)、九州旅客鉄道(4)、新日本製鐵(4)
ゼンリン(4)、TOTO(4)、東京エレクトロン九州(4)、日鉄エレックス(4)
日立システムアンドサービス(4)、三浦工業(4)、三菱自動車工業(4)、
三菱電機エンジニアリング(4)、ユー・エス・イー(4)、
208大学への名無しさん:2011/02/27(日) 00:13:53.40 ID:L4tbgHdf0
頼む、合格しててくれ
209大学への名無しさん:2011/02/27(日) 00:44:33.58 ID:aZU2btsH0
>>207
九工でこれだけ就職良いんだから、九大の工学部とかものすごいんだろうな
210大学への名無しさん:2011/02/27(日) 02:58:53.04 ID:2tspcQjf0
>>163
全然違うじゃないか
こけい塾の奴を見る限り
211196:2011/02/27(日) 05:40:24.26 ID:MlKnQmil0
>>163は全然違うっぽいな。>>186を見る限りは。
物理は電場が出たらしいし。波動出てねー。
まあ、物理と化学しか確認してないが。
あと、実際の問題も見てないから、なんともいえんけど。

てか>>163て予想される設問の分野て一般常識で、
そもそも熊大レベルの入試問題でこういうのが必要とされるわけねーな。
212大学への名無しさん:2011/02/27(日) 09:31:33.63 ID:oKS5FhYJO
熊大の問題は基本的な問題しか出ないから予想すればかすりはするだろ
213大学への名無しさん:2011/03/01(火) 11:26:55.20 ID:QFLoqoFpO
工学部物質生命化学科合格してますように…!!
214大学への名無しさん:2011/03/01(火) 17:16:28.32 ID:C1X3h3+cI
英語は例年並
国語難すぎ
あの第二問をまともに理解できた人ているの?
215JOMA:2011/03/01(火) 17:16:43.56 ID:rouJ/m1d0
薬学科受かってますように!!
合計850〜860くらい。受かってるかな??
216大学への名無しさん:2011/03/01(火) 18:10:00.10 ID:3FqtWoTD0
>>215
受かってるんじゃない??
受かってるといいね^^

自分も受かっててほしい・・・・
217JOMA:2011/03/01(火) 18:14:24.79 ID:rouJ/m1d0
>>216

下宿も家具など必要なものも完璧に生協で済ましたから、
これで落ちてたらショック!!
静岡県立受けに行きたくない。
東京理科にも行きたくない。
218大学への名無しさん:2011/03/01(火) 21:04:46.22 ID:q5CJwSTSO
>213
うわぁ、私もそこだよ/(^o^)\
お互い受かってるといいね。
219大学への名無しさん:2011/03/01(火) 22:20:26.69 ID:P+lQDTC/O
俺も物生!!
大丈夫なことを
祈るのにかな。
もう新居も決めたし…
220JOMA:2011/03/01(火) 22:31:40.09 ID:rouJ/m1d0
中期後期の勉強が手に付かない。
221大学への名無しさん:2011/03/01(火) 22:39:09.48 ID:jDVAhG0OO
法学部の合格最低点570くらいかね…
222大学への名無しさん:2011/03/01(火) 23:04:39.33 ID:C1X3h3+cI
去年よりセンターが約20点上がって
去年簡単だった2次は例年並に戻ったと考えて
合格者最低点は去年と同じくらいと
予想してるんだけど‥
甘いかな⁇

合格発表まで待ち遠しい‼
後期も熊大だけど
前期で受かっていい部屋住むぞ!
223大学への名無しさん:2011/03/02(水) 00:45:20.11 ID:PNRtNXJf0
なんだかんだで毎年合格最低点は
動いても±5ぐらいだから今年も動かないはず・・・と思いたい。

情電受かるといいな・・・
物理の大問3と数学半分英語半分ぐらいわからんかったから落ちてそうでこわいお
224大学への名無しさん:2011/03/02(水) 01:10:42.52 ID:rNsAld4oI
合格者最低点も合格者平均点も去年に比べて
そんなに上がるとは思わない。というか思いたくない。
教育学部は900:300だから
B判定だったら逃げ切れてる...よね⁈

2次は6割近く取れれば大丈夫なはずだから
希望は捨てずにいよう。
225JOMA:2011/03/02(水) 01:38:21.02 ID:rRQWWCvZ0
センター421/550(大失敗)
二次はきつめにつけて
 数学190/300
 化学135/150
 物理100/150
 計425/600
合計846/1150

去年は合格最低点808。
こんぐらいで収まってくれ。

薬学科なんとか受かってくれ(^^♪
頼む。中期の勉強何もしてねぇw
226大学への名無しさん:2011/03/02(水) 02:24:20.74 ID:lsm39NCHO
>225
去年の合格者最低超えてるなら安心じゃない?

>224
同じく教育学部で
B判の約3倍なんだけど
倍率が怖いよorz
2次は人並みはできたはず。
どうなんだろ?
227大学への名無しさん:2011/03/02(水) 02:47:21.03 ID:gh+A4atX0
俺も去年この掲示板に世話になったw

熊薬おいでw楽しーよ!きっとみんな受かってるさ
228JOMA:2011/03/02(水) 09:29:15.30 ID:rRQWWCvZ0
2chにいる人の合格率は90%
229大学への名無しさん:2011/03/02(水) 09:49:18.50 ID:4/PirIWV0
>>228
そうだったらうれしい・・・
230大学への名無しさん:2011/03/02(水) 10:27:37.18 ID:IlREIQCz0
それにしても九州工業大学の凄さが改めてよくわかるよな

【2011卒】
学部名  卒業予定者数 進学予定者数 求職者数 内定者数 内定率
工学部    596       357      236      232     98.3
情報工学部 465       266      197      192     97.5
合計     1,061       623      433      424     97.9

◆九州工業大学・内定企業(上位30社)
三菱重工業(22) 日立製作所(15)、九州電力(12)、トヨタ自動車九州(10)
三菱電機(9)、セイコーエプソン(8)、ダイハツ工業(6)、西日本旅客鉄道(6)
パナソニック(6)、本田技研工業(6)、安川電機(6)、IHI(5)、NTTデータ(5)
九電工(5)、東芝(5)、野村総合研究所(5)、日立情報システムズ(5)
富士通(5)、富士通九州ネットワークテクノロジーズ(5)、マツダ(5)、
三菱電機情報ネットワーク(5)、旭化成(4)、上野精機(4)、オービック(4)
川崎重工業(4)、九州通信ネットワーク(4)、九州旅客鉄道(4)、新日本製鐵(4)
ゼンリン(4)、TOTO(4)、東京エレクトロン九州(4)、日鉄エレックス(4)
日立システムアンドサービス(4)、三浦工業(4)、三菱自動車工業(4)、
三菱電機エンジニアリング(4)、ユー・エス・イー(4)、
231大学への名無しさん:2011/03/02(水) 10:47:40.35 ID:MN67u0kQ0
九工大は大学近くに全国的な企業の拠点がかなりあって、学生生活が大変な大学らしいから、このくらいの就職実績は当然だろ
俺は地元が熊本じゃなかったら九工大を受験してたと思う、センター後に熊大工学部と九工大どっちに出願するかかなり迷った
232大学への名無しさん:2011/03/02(水) 11:30:31.15 ID:rypY+M1S0
前期のできが良かったわけじゃないのに、後期の勉強が手につかない
233大学への名無しさん:2011/03/02(水) 11:37:19.13 ID:rNsAld4oI
熊大は合格発表7日だから他の大学に比べれば
早いほうだけど、今日まだ2日だし最近時間過ぎるのが遅く感じる。
後期手につかない気持ちかなり分かる。
みんな今何して過ごしてるんだろ?
234大学への名無しさん:2011/03/02(水) 11:42:06.91 ID:rypY+M1S0
DE・SU・YO・NE
235大学への名無しさん:2011/03/02(水) 11:50:36.42 ID:PNRtNXJf0
合格発表まで後期の勉強手がつかないのはみんなそうだと思う。
切り替えできるのは前期が失敗して落ちるとわかってる人ぐらいじゃないのかな。
236大学への名無しさん:2011/03/02(水) 12:00:56.31 ID:rNsAld4oI
そうだよね。
センター終わった時点で勉強に手がつかなくなり
前期終わった時点で全て終わったかのような達成感。
不安な一方、受かってるだろうという気持ちがあり
ぐだぐだな毎日。。。
237JOMA:2011/03/02(水) 13:28:44.39 ID:rRQWWCvZ0
みんな気持ち一緒なんだな。
すごく安心!!
238大学への名無しさん:2011/03/02(水) 17:29:20.22 ID:CLH5vZsW0
>>236
すっげーわかる!

ここにいる人と4月に熊大で会いたい!><;
239大学への名無しさん:2011/03/02(水) 17:30:49.00 ID:Il3wQRIsO
>231
地元福岡だけど私もセンター後その2校で迷ってここの工学部受けた。

>276と一緒で勉強が手に着かなくダラダラ。
前期の出来が結構手応えあった分落ちた時の悲しみ数倍。
それで応援パック7日まで見れない。
合格したら部屋とか間に合わなさそう…
一昨日DVD来たけど辛い。
240大学への名無しさん:2011/03/02(水) 17:32:41.77 ID:Il3wQRIsO
↑ごめん、ミス(^-^;
後の安価>236だ。
241大学への名無しさん:2011/03/02(水) 17:53:45.29 ID:7+Zp+PfBO
生協からCD届いた?
242大学への名無しさん:2011/03/02(水) 17:53:56.22 ID:9pxXREl50
後期の勉強したほうがいいのに手に付かない・・・
センターは388点だったけど
数学 4割 物理 4割 化学 6割 英語 6割
これくらいしか解答速報みたら取れてなかった・・。
工学部の数理工やけど受かってたらいいな
今年はセンター簡単って言われてるしやばいかも
みんなも勉強に手に付かないのすっごいわかる
243大学への名無しさん:2011/03/02(水) 18:23:08.95 ID:7+Zp+PfBO
訂正。生協の冊子に住所書いて袋もらった人でCD届いた人いる?
244大学への名無しさん:2011/03/02(水) 18:28:53.49 ID:9pxXREl50
届きましたよ
245JOMA:2011/03/02(水) 18:42:50.27 ID:rRQWWCvZ0
合格発表明日でいいよ!!
246大学への名無しさん:2011/03/02(水) 20:05:59.33 ID:2Bzueko30
数学の配点が気になる………

大門1・2・3の(1)が正解
大門2の(2)が計算間違い
大門3の(2)が帰納法を使うところまでは解けたんですが


250点満点で合計70点超えますかね………?
247JOMA:2011/03/02(水) 20:07:57.02 ID:rRQWWCvZ0
いってるやろ。
248大学への名無しさん:2011/03/02(水) 20:19:44.83 ID:lsm39NCHO
生協のDVDとかパンフは落ちたとき虚しくなるかなと思ってまだ見れないよ〜
合格発表はやくして欲しいね。
249JOMA:2011/03/02(水) 20:41:21.57 ID:rRQWWCvZ0
激しく同意。
250大学への名無しさん:2011/03/02(水) 21:52:01.56 ID:ZxgncM3I0
自分もDVD届いてるけどまだ見てない;
251大学への名無しさん:2011/03/02(水) 22:02:09.61 ID:1QSSzTbiO
理系(医学科ではない)数学
大問1…(1)だけ正解
大問2…(1)(2)だけ正解
大問3…全滅
大問4…(1)が正解で(2)は途中まで正解

これで何点ぐらいかな…??
252大学への名無しさん:2011/03/02(水) 22:05:03.65 ID:1QSSzTbiO
>>251
ちなみに200点満点です
253大学への名無しさん:2011/03/02(水) 22:45:51.04 ID:FEEDsFDHO
>>251
最悪で40、最高で70くらい?
254大学への名無しさん:2011/03/02(水) 23:06:43.03 ID:1QSSzTbiO
やっぱりそれぐらいですよね…
ありがとうございます(^O^)
255大学への名無しさん:2011/03/02(水) 23:53:13.51 ID:NNq4Ovei0
>>253
もうちょっとあるでしょ
256大学への名無しさん:2011/03/03(木) 00:01:45.53 ID:lsm39NCHO
英語の第一問の長文で嫌悪感って意味はわかったけど「嫌悪」の漢字に自信がなかったから、「嫌だと思う感情」って訳したんだけど…問題あるかな?意味はとれてるから大丈夫かな?
257大学への名無しさん:2011/03/03(木) 01:03:04.63 ID:aHBaJJbA0
コケーの先生が今年の熊大理工系の数学は、それぞれの大問で1問目だけ解けば
充分に合格するっていってたんで合格点は超えてるはず。

ちなみに例年、大問一問だけ解いて後白紙で出しても工学部や理学部には合格するらしい。
10点とか20点で合格とかザラに居るみたいだよ。ネタじゃなくリアルに。今年は明らかに難しいので
ひどいのになると0点で合格する奴も出ると思う。これもネタじゃなく本気で。
258大学への名無しさん:2011/03/03(木) 04:08:06.98 ID:ikhEJx18O
さすがにそれはないっしょ
259大学への名無しさん:2011/03/03(木) 04:22:07.30 ID:aHBaJJbA0
これはマジ。現実知らなさすぎ。
260大学への名無しさん:2011/03/03(木) 04:23:10.99 ID:aHBaJJbA0
大体偏差値48〜52くらいのアホが大量に入学してる時点でわかるだろ。

あの問題はその偏差値では絶対に解けない。
261大学への名無しさん:2011/03/03(木) 04:29:48.70 ID:8BfwY/pY0
新幹線のない大分、宮崎は10点もあればオーケー
汚職と動物病で過疎化が進み限界集落だらけだから
学力は問わない
262大学への名無しさん:2011/03/03(木) 06:22:43.75 ID:pQZ3YBZd0
センター及び2次も易化だったので合格最低点は一昨年並みだと思います。

21年度 合格者最高点・最低点・平均点
http://www.kumamoto-u.ac.jp/pageimages/nyuushi/juken_data/img/h21_05.pdf
263JOMA:2011/03/03(木) 07:28:49.51 ID:0+4UbxeP0
薬学科で数学200点/300点ってどうよ??
可能性あるかな??
理科は240点/300点ぐらい。
センター421

今年も去年の合格最低点ぐらいであってくれ。
264済々こう出身です。:2011/03/03(木) 07:44:49.77 ID:q7taj7X60
よろしく。多分うかったからここにきます。
ところで、俺熊大に入ったんだけども。周りがうざい。
ていうのも、俺の友達の中の他校の奴らが難しい難しい、○○君頭いい〜って言うんだけど、うちの高校ではそれが普通だし。
当たり前。
こっちは熊本大学に入学するために必死こいてきたのに何もせずにオナニーだけしてたやつとは違うんだよ。
なあ先輩たち??目標低いよね、やつら??
とにかく入学よろしくしたからたのんまっせ。
265医学科受験生:2011/03/03(木) 08:31:33.75 ID:z/5LxO9qO
数学はベクトルが医学部数学と共通問題だったみたいだけど
ベクトルは一般学部でも完答できるレベルだと思う
少なくとも問2までは解けてないと厳しい…
266JOMA:2011/03/03(木) 08:31:46.00 ID:0+4UbxeP0
こうって「糞」←こんな字??
黒髪の近くにある高校だよな??
俺関西なんで全然わからへんねん。
267今年は少しは上がるかな?:2011/03/03(木) 08:37:54.55 ID:mWwiuqdw0
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)

東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
熊本医医 54.1
268大学への名無しさん:2011/03/03(木) 08:42:35.27 ID:McPWQHzB0
>>264
2ch初めてか?
とりあえずここはお前の愚痴を聞いてやる場では無い。後高校名だすなよ。
269大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:11:07.36 ID:TM9iFu0Y0
>>257
それが本当だったらうれしい・・・
270大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:38:10.57 ID:McPWQHzB0
>>269
理工学部にでも学科によりけりだと思う。主に工学部の社環とかなら大丈夫だろう。
物質生命とか情電、理学部だったらもう1問解いておきたい所。
しかし数学は問題によって難易度に差があるから(例えば大問3の(1)と(2)(3)とか)結構団子状態だと思う。
差がつくとしたら物理と英語かな?化学は易化したからおそらくみんなとれてると踏んでる。
そして俺は物理と英語で死んだオワタ\(^o^)/

合格最低点は一昨年と同じぐらいになるんじゃないかな
271大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:05:01.26 ID:QPE1v9CTO
>>266
264合わせて見てみると吹いたw
マジレスすると黌の字だが。

>>265
医学科受験生だがベクトルが共通問題なんだ。
医学科は立体が多いからてっきり最初の倍数証明が共通だと思ってた。
まあ合格者平均は英語7割理科9割数学8割の全体で8割だろうな。
272JOMA:2011/03/03(木) 10:45:13.05 ID:0+4UbxeP0
みんな自己採点さらせよ
273大学への名無しさん:2011/03/03(木) 11:10:24.58 ID:jIsKv3cjO
数7割 物 7割 化 9割
工学部 物生志望

多分大丈夫だろ
274大学への名無しさん:2011/03/03(木) 11:17:03.74 ID:QPE1v9CTO
英語8割理科満点近く数学6割。
センター悪かったし医学科だから分からん。
275JOMA:2011/03/03(木) 12:33:45.34 ID:0+4UbxeP0
センター421/550(大失敗)
二次はきつめにつけて
 数学190/300
 化学135/150
 物理100/150
 計425/600
合計846/1150

去年は合格最低点808。
276大学への名無しさん:2011/03/03(木) 17:28:52.67 ID:aHBaJJbA0
>>269
本当。俺は理学部卒なんだが、数学の問題作ったって自分で言ってた先生が、毎年どいつもこいつも一問すら
まともに解けてない人ばっかで萎えてます みたいなこといってた。

あと前にも書いたように予備校の先生から見ても、志願者のレベルと問題のレベルに
かなり乖離があるので、大体一問くらい完答しておけば数学において合格点は余裕で超えるって言ってるし。
完答してなくても全て部分点だけで合格する輩も毎年大量に発生してる。

ただ、理科が結構出来ていればの話だけど。

277大学への名無しさん:2011/03/03(木) 17:45:56.52 ID:jUj2Bpg8O
>>276
理科が7〜8割あれば大丈夫ですか??
278大学への名無しさん:2011/03/03(木) 18:26:32.38 ID:ivaBnGI6O
>>257

それいつ聞いたの?

二次試験終わってから、壺溪に先生ほとんどいないぞ
279JOMA:2011/03/03(木) 19:08:34.33 ID:0+4UbxeP0
4日後
嬉し涙だったらいいな
280大学への名無しさん:2011/03/03(木) 19:24:11.96 ID:jUj2Bpg8O
そうだね〜(^O^)
281大学への名無しさん:2011/03/03(木) 19:24:57.58 ID:nEdVNsloO
大問3の(1)、(2)出来てる俺はいい方だな。
まぁ受かるかは別だがwww
工の物生多くないか?
282大学への名無しさん:2011/03/03(木) 19:40:23.49 ID:WBS3ehI8O
去年の最低点から低く見積もって+40〜とってるやつらは受かるだろ
おれのほうが不安だっつの
283大学への名無しさん:2011/03/03(木) 20:06:53.69 ID:jUj2Bpg8O
自分は去年+20〜30ぐらいだから微妙かもな〜;
284大学への名無しさん:2011/03/03(木) 20:21:33.12 ID:SDNu0rlu0
センター 410/550
数学 多分70〜80
英語 40
物理 65
化学 75
合計 665程度

情電受かるかな………?
センターで気を抜くんじゃなかった…………
285大学への名無しさん:2011/03/03(木) 20:58:37.90 ID:WBS3ehI8O
センター平均が上がったって言っても25点な上に圧縮されるし
本試は去年より少し難化でしょ?
最低点が劇的に上がったりとかはないだろ…
286JOMA:2011/03/03(木) 21:44:16.37 ID:0+4UbxeP0
うんうん、だよなだよな☝
287大学への名無しさん:2011/03/03(木) 22:10:13.80 ID:RCFhA6hz0
早く合格発表してほしい!
288大学への名無しさん:2011/03/03(木) 22:19:12.04 ID:hp4GEQi50
マジ受かりたい!!
289JOMA:2011/03/03(木) 22:22:04.21 ID:0+4UbxeP0
今浮かれてますが受かっていてください。
290大学への名無しさん:2011/03/03(木) 22:26:29.34 ID:Rzi1ZeyjO
教育学部に関しては数学0点だったら不合格て
わざわざ書いてあるからそれだけ数学悲惨な点でも
受かる人がいるんだよ。

まじ受かりたい!!
あと4日後とか長いよ〜
291大学への名無しさん:2011/03/03(木) 23:29:56.73 ID:0a/YuXigO
大問2の(3)は等号なかったら何点ぐらい減点だと思いますか?
292JOMA:2011/03/03(木) 23:49:54.87 ID:0+4UbxeP0
分かんない。そんな減点されないんじゃない?
それより係数比較の時、一次独立ってちゃんと書いた??
こっちのほうが書いてなかったら減点の可能性大。
293大学への名無しさん:2011/03/04(金) 00:09:07.46 ID:F+cnBUxNO
書いてない…オワタww
2点くらいで済んでほしい
294大学への名無しさん:2011/03/04(金) 00:34:01.82 ID:Kx1fKX86O
書いてないかも。
40ぐらい貰えるといいけど…。
不安すぎる。
295大学への名無しさん:2011/03/04(金) 00:41:26.03 ID:uhTHi5w0O
書いてない(T_T)
296大学への名無しさん:2011/03/04(金) 00:47:09.09 ID:J9YL3w0WO
前期の発表までもこんなに長くて死にそうなのに
後期発表21日とかまじ死ぬわ〜
はよ受験生を卒業したい!
生協で家予約済だが、土日は来るなと手紙来たから10日(木)に本契約行くと親と決めた。
ここまでしといて落ちたらショック死やなWW
予約したとこまじ気にいってるし神様たのむ。
297大学への名無しさん:2011/03/04(金) 00:48:52.27 ID:uhTHi5w0O
合格したい!!
298大学への名無しさん:2011/03/04(金) 04:04:28.46 ID:iVMTvLn00
後期試験の発表までの気まずさ・・・
299大学への名無しさん:2011/03/04(金) 06:42:46.06 ID:kTOe9/d6O
>>296
来年になったらまた空き部屋でるだろ
つか部屋借りるとか県外人かよ
俺みたく実家から通えよ
金がうくぞ
300JOMA:2011/03/04(金) 06:44:50.00 ID:bw+EZOCx0
家からだったら、デート場所が一つ減ることになる。
301大学への名無しさん:2011/03/04(金) 06:48:44.25 ID:kTOe9/d6O
>>300
家賃35000円ぐらいだとしてその金で何回ラブホ行けると思ってるんだよ!
302JOMA:2011/03/04(金) 06:57:53.47 ID:bw+EZOCx0
今日はなんで家に帰らないの?って聞かれたらどうすんの??
303JOMA:2011/03/04(金) 07:20:51.95 ID:bw+EZOCx0
毎日できないじゃないか
304大学への名無しさん:2011/03/04(金) 10:17:56.85 ID:J9YL3w0WO
>>299
県外だよ。
絶対1人暮らししたかったのもあって熊大にしたってのもあるし。
熊大て結構県外の割合多いんじゃないっけ?
来年引っ越したらまた敷金礼金かかるし面倒で結局最初決めた部屋に4年住むことになりそうだな。
305大学への名無しさん:2011/03/04(金) 11:20:01.54 ID:u/ksD2240
頼む!
最低点でもいいから合格しててください!!><
306大学への名無しさん:2011/03/04(金) 12:02:12.72 ID:Jp1blfjoO
一次独立の但し書き書いてて良かったw
俺も県外だし引っ越したい。確かに毎日呼べるよなw
307大学への名無しさん:2011/03/04(金) 12:07:41.01 ID:Jp1blfjoO
本当に受かりたい!
308大学への名無しさん:2011/03/04(金) 13:43:56.72 ID:J9YL3w0WO
3日後のいまはもう結果わかってんだもんね〜
まじ人生のターニングポイントだな。
309JOMA:2011/03/04(金) 15:14:10.62 ID:bw+EZOCx0
受かりたい。
310大学への名無しさん:2011/03/04(金) 15:26:26.42 ID:VnmMMeCRO
合格カモン
311大学への名無しさん:2011/03/04(金) 15:33:13.84 ID:Xgoi0Rnf0
3歳女児不明で男確保=「殺して川に捨てた」―熊本県警
時事通信 3月4日(金)15時23分配信

熊本県警によると、3日午後、熊本市内で3歳女児が行方不明になり、
県警は、「殺して川に捨てた」と供述した大学2年の男(20)を確保した。  .
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110304-00000082-jij-soci

女児殺害大学の皆様こんにちは!
312JOMA:2011/03/04(金) 15:45:11.15 ID:bw+EZOCx0
まじ??
313大学への名無しさん:2011/03/04(金) 15:56:01.78 ID:3aqSPiVc0
どこ大学だよ
ガチ基地外が熊本にいるな
恐ろしい
314JOMA:2011/03/04(金) 15:58:27.92 ID:bw+EZOCx0
熊本大学なん??
熊本学園大学とか済々糞大学とかでは??
熊本大学とはどこの記事にも見当たらない。
315大学への名無しさん:2011/03/04(金) 16:06:37.52 ID:3aqSPiVc0
ベット
熊本学園大学 2倍
崇城大学    3倍
熊本大学    5倍
316大学への名無しさん:2011/03/04(金) 16:51:49.28 ID:Jp1blfjoO
>>314

犯人は>>264だったりしてw
317大学への名無しさん:2011/03/04(金) 16:59:04.59 ID:Jp1blfjoO
ガチ基地はどの大学にもいるから気にしない。
スーフリとか某教育大レイプ事件とか。
鹿児島在住だが鹿児島大学には連続レイプとかバス横転させた基地害がいるし。
318大学への名無しさん:2011/03/04(金) 17:01:14.73 ID:NKjgtWe4O
報道あったよ
私立大学に通う〜だって
319大学への名無しさん:2011/03/04(金) 17:02:16.48 ID:3aqSPiVc0
3歳の子供殺すのは連続レイプより凶悪だと思うぞ
320大学への名無しさん:2011/03/04(金) 17:04:13.02 ID:3aqSPiVc0
じゃあ学園大学だな
たぶん
321大学への名無しさん:2011/03/04(金) 17:32:59.40 ID:uhTHi5w0O
受かっててください(>人<)

後期受けたくない!!
322大学への名無しさん:2011/03/04(金) 18:17:01.55 ID:F+cnBUxNO
済々から熊大なら学科によってはよがれる結果じゃないわな
323大学への名無しさん:2011/03/04(金) 18:20:38.13 ID:m9WvJFr/0
ぜんりょう学園 中村仁 笑うと八重歯が見える 一重まぶた

殴る蹴るの髪の毛を引っ張り倒し、抵抗しようものなら壁に頭を何度もぶつけさせ
土下座をさせさらにはその上から頭を踏みつける
さらにはスーツをやぶり衣服を脱がせ帰り際に後ろから蹴り倒す非道ぶり
私は悔しくて何度も枕を涙にぬらした。彼に法的制裁が下ることを祈る。
324JOMA:2011/03/04(金) 21:08:18.05 ID:bw+EZOCx0
みんな受かる受かる受かる
325大学への名無しさん:2011/03/04(金) 22:35:43.87 ID:8tsdyTdq0
>>324
イイヤツだなww

みんな熊大生になれるぜ!!
326大学への名無しさん:2011/03/04(金) 23:48:54.26 ID:J9YL3w0WO
まじ熊大生なりたい!
もう結果自体は決まってるんだろうね…
めちゃ怖い。
発表は待ち遠しいけど何も知らない今が幸せなのかもね。
327大学への名無しさん:2011/03/05(土) 01:00:08.80 ID:KbGT1XCP0
みんなで受かろうぜ\(^o^)/
328大学への名無しさん:2011/03/05(土) 02:05:20.87 ID:w4/bQHTq0
自己採点したら去年の最低合格点ぎりぎりな悪寒
今年のセンター平均点は去年より26点上がったからもうだめぽ・・・・ぐすん
329JOMA:2011/03/05(土) 07:44:44.38 ID:uk+ZE+Yv0
二次難化したじゃん。
大丈夫だよ。
そもそもセンターの得点圧縮されるし!!
330大学への名無しさん:2011/03/05(土) 08:52:03.24 ID:UqAWqffO0
えっ! 理系数学、化学は易化だろ?
331JOMA:2011/03/05(土) 09:24:46.48 ID:uk+ZE+Yv0
数学と物理は少し難化って予備校書いてた。
化学は簡単になった気がする。たぶん9割はいった。
332大学への名無しさん:2011/03/05(土) 09:41:56.06 ID:VDQ1NgFj0
確かに化学は簡単になってた。
自分も7割は確実と思う。
数理工とか最低点わからんけかなり怖い…
明後日が早くなってほしいけどなってほしくない感じ。
333大学への名無しさん:2011/03/05(土) 09:42:13.95 ID:CpeBt2AtO
薬学部志望の者ですが、去年、平均点、最低点が極端に低かった理由は何ですか?
334大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:11:51.79 ID:5lnL4FOL0
自分は生物と化学だったが
化学はもちろん、生物も結構簡単だった気がする・・・・
数学のミスが理科でカバーできるといいんだが・・・。

>>333
たぶんセンターが難しかったからっていうのが1つの理由だと思う。
335大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:55:12.74 ID:zww7lcpHO
一次独立萎えるわー
唯一完投できたのがベクトルなのにな
336大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:16:05.21 ID:UqAWqffO0
>>333
センター難化に加えて、薬剤師不人気がピークだったらからじゃないかな。
同じ問題配点の理学部、創薬と比べたても薬学科だけが極端に低い。
(例年だと理学部の点数+100点前後が創薬、+150点前後が薬学科)

就職難の影響か薬剤師志望が増えているらしいので、今年は少し難易度上がるのでは?
337JOMA:2011/03/05(土) 12:21:56.78 ID:uk+ZE+Yv0
志望者数は去年より1人減った。つまりほぼ変動なし。
338JOMA:2011/03/05(土) 12:34:38.32 ID:uk+ZE+Yv0
ていうか2年前と今年ってどっちがセンターのレベル高い??
339大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:43:37.14 ID:CvkigcOkO
今年と一昨年のセンター平均はほぼ一緒だから難易度も変わらないんじゃ・・・
むしろ気になるのは今年と一昨年の熊大前期入試の難易度。
難易度変わらないのなら一昨年の合格最低点が今年の合格最低点とほぼ一緒と考えてもよさそうだ・・・
しかし倍率も合格最低点に影響でるよなぁ
340大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:58:03.49 ID:xZvhO+92O
今でも薬剤師はかなり不人気なのかな。
私立が増えるしドラッグストアでも薬剤師いなくても医薬品売れるし。
341大学への名無しさん:2011/03/05(土) 13:04:05.86 ID:Rd58fJjp0
センター448/550
数学第一、二問完答
第三問(1)だけ
第四問(1)はできて、(2)計算ミス

理科は8割くらい(?)

薬学部うかれ!! 中期の勉強してないんだよぉぉ
342大学への名無しさん:2011/03/05(土) 13:15:34.41 ID:zww7lcpHO
自慢乙
343大学への名無しさん:2011/03/05(土) 13:17:42.46 ID:orscJRSpO
まあ去年と一昨年の合格者最低点超えてるなら安心じゃない?
つかここにいるの理系ばっか?
344JOMA:2011/03/05(土) 14:47:30.91 ID:uk+ZE+Yv0
861点薬学部受かれ
345大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:13:52.90 ID:jzYCGNHdI
不安て期待で胸が張り裂けそうだ。
346大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:15:53.21 ID:VDQ1NgFj0
今日だけでもかなり長く感じるのに
明日とかやばいんですけど
347大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:21:11.97 ID:orscJRSpO
明日はやばいだろうね…
だから明日は気晴らし?として朝から晩まで友達と遊ぶことにした。
笑って過ごせるのも明日までかもだし。
348大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:21:50.82 ID:5lnL4FOL0
明日眠れるかな・・・・・
349大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:48:55.57 ID:xZvhO+92O
のんびりは明後日の11時までかぁ。
350大学への名無しさん:2011/03/05(土) 18:17:50.06 ID:5lnL4FOL0
自分も明日の夜は友達と会う^^;

あ〜受かっててくれ〜><;
351JOMA:2011/03/05(土) 18:50:22.19 ID:uk+ZE+Yv0
最低点でいいから熊大様熊様、合格通知書を我が家に郵送してください。
352大学への名無しさん:2011/03/05(土) 19:02:30.09 ID:lap0XzO0O
みんな合格できる!!(^O^)

まじ最低点でいいから受かってほしい!
353大学への名無しさん:2011/03/05(土) 19:07:10.08 ID:lk402yiOO
家で見れないから学校で先生と見る予定。
職員室を重い空気にしたらごめんなさいwww
携帯じゃやっぱ見れないよね…(;_;)?
354大学への名無しさん:2011/03/05(土) 19:17:20.23 ID:FrcpWkUyO
熊大に受かったら大学近くに住むのがオススメ
できれば大学より西側の方が街にも近くていい
東北側はカーセッ…うわぁああ
355大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:21:52.81 ID:xZvhO+92O
>>354
禁断の観光地ですね、分かりますw
356JOMA:2011/03/05(土) 20:28:18.34 ID:uk+ZE+Yv0
スーパーマーケットACE
357大学への名無しさん:2011/03/05(土) 21:07:42.46 ID:x4BZfDIF0
熊大生になりたいいいいいいいいい
358大学への名無しさん:2011/03/05(土) 21:30:05.01 ID:lap0XzO0O
自分もなりたいいいっ!!!!
みんなも熊大生になれ〜!!(^O^)
359大学への名無しさん:2011/03/05(土) 23:00:09.12 ID:orscJRSpO
運命の合格発表まであと48時間!
360大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:07:29.18 ID:y9WZzGqs0
受かりてええええええええええええええええええええええええ
361大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:56:27.18 ID:TuCtaglwO
自分浪人生なんだけど、去年熊大に落ちての今年リベンジだから本気で怖い。
番号無かったときのあの感覚は忘れられんよ。
362JOMA:2011/03/06(日) 06:39:52.57 ID:ewrVzCbr0
受かる受かる受かる
363大学への名無しさん:2011/03/06(日) 08:22:07.93 ID:V/z8o3qZO
みんな受かるぞ!!
364にゃん:2011/03/06(日) 09:10:14.76 ID:W52id/TfQ
みなさん熊本大学の受験生ですか?
私も受験しました。
明日かなり怖いですね。
ずっとそればかり考えてます…
願ってる人の分受かるといいな。
365大学への名無しさん:2011/03/06(日) 09:12:38.15 ID:QxnMPplsO
にゃん☆
366大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:45:40.98 ID:Bpff+T7JO
あと24時間か
367大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:48:14.51 ID:hO/4M/fg0
24時間後の今ごろは緊張がハンパないだろうな・・・・

受かっててください!お願いします!!
368大学への名無しさん:2011/03/06(日) 11:00:16.87 ID:TuCtaglwO
発表まで長いと思いながらもあと24時間なると、いよいよだなってなるね。
まじ頼むから受かってて欲しいね!
369大学への名無しさん:2011/03/06(日) 11:07:10.04 ID:VM3WArInO
他大学の合格発表のレス見たら泣ける。
A、B判で落ちてEで受かってた人いた。
そういうことあるって聞いてたけど自分がこれだったら涙でてこんだろう。
頼むから熊大生にしてくれーーー
370JOMA:2011/03/06(日) 11:14:29.31 ID:ewrVzCbr0
カンニングしてません。
受からせて下さい。
371:2011/03/06(日) 11:22:07.90 ID:V/z8o3qZO
自分は浪人して受けたけど去年はA判定で落ちた…

今年もA判定だったし去年よりも二次力は確実に上がっているけど、去年のことがあるからなんか不安になる…

みんなで受かりたいね^^
372大学への名無しさん:2011/03/06(日) 12:02:56.96 ID:nPppHFSKO
明日受かってますように・・・!
最低点ギリギリっぽいけど倍率が下がった分最低点も下がってますように・・・!
373大学への名無しさん:2011/03/06(日) 12:12:49.81 ID:/K2Tzkql0
学校でみるけど
受かっててください!
明日は笑っていたい!!
374大学への名無しさん:2011/03/06(日) 12:14:32.98 ID:NBv1KBekO
大学生御用達ヘルス
ハレンチ女学園に行く準備をしとけよ
375大学への名無しさん:2011/03/06(日) 12:52:56.23 ID:Bpff+T7JO
>>369
再受験だが東大理三だけはA判定で落ちてE判定(理TUでも微妙)で
合格してるのが結構いたと昔の駿台東大模試の集計で見た。

他の学部は合格者も不合格者も多いから割と綺麗に分かれてたな。
(それでも少数はAで落ちてEで受かってた)
376JOMA:2011/03/06(日) 14:59:05.66 ID:ewrVzCbr0
あと20時間
377大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:10:22.71 ID:754YnIzQO
C判定だから微妙><
378大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:10:42.84 ID:UlS4uzSY0
ここのスレ住人に情電受けた人は何人いるかな・・・
379大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:19:38.92 ID:TuCtaglwO
そもそも大学受験て必死でがんばっても倍率高かったりで落ちる人の方が多いんだよね…
明日がほんとに運命の日やね。
380大学への名無しさん:2011/03/06(日) 17:05:20.65 ID:Bpff+T7JO
あと18時間
381大学への名無しさん:2011/03/06(日) 17:36:20.37 ID:VM3WArInO
>>375
理3は格が違いすぎて想像も出来んがそういうこと多いのか。

かくいう俺はセンターまでA、Bだったけど、前日に落ちる夢見て気が気でないんだorz
正夢になってほしくないwww
結局後期に集中できず今日終わるな
落ちたら明日の午後から勉強…はぁ
382大学への名無しさん:2011/03/06(日) 18:45:52.35 ID:mkN338B30
あ〜、自分A判定だったけど
二次はんぱなくわかんなくて
数学の問題開いた瞬間目から汁が出たw

明日受かっててくれ〜
みんなで受かりたいな!
383大学への名無しさん:2011/03/06(日) 19:01:20.86 ID:zLoIaZ6qO
センター判定B、C
二次A判定で数学わかんなくて俺も目から汗でた
384大学への名無しさん:2011/03/06(日) 20:22:27.77 ID:0Ju9e6q9O
明日大学に発表を見に行くんだけど工学部の場所わかりますか?
385大学への名無しさん:2011/03/06(日) 20:52:12.03 ID:ZdJOMuP60
>>384
赤門から見て正面にでっかい銀色のビルがある方がこうがくぶだお!
386大学への名無しさん:2011/03/06(日) 20:53:22.56 ID:ZdJOMuP60
俺みたいな、センターもまァまァで2次も数学でやらかした人間だって通ってるんだ。
お前らなら合格してるって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
387大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:15:13.83 ID:0Ju9e6q9O
>>385
銀色のビルですね。
ありがとうございます。
受かっているといいな
388大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:17:15.38 ID:VM3WArInO
>>386
ぜひ後輩になりたいです。

もうここまできたらライバルじゃなく、みんなで受かろうと思う気持ちがある熊大受験生好きですwww
389大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:46:03.35 ID:DAkW8a7mO
386
自分も後輩になりたいです

合格して知らない間に
書き込んでる人たちに会えたらいいなあ〜

何言ってんだ自分w
気にしないで!
でも最下位でもいいから受かりたい
390大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:36:57.40 ID:DHKfF8BpO
怖くて寝られないよ。皆受かってる!ここに居る奴らは皆仲間だ!
391大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:42:30.21 ID:V/z8o3qZO
みんなで受かろう!!^^
392大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:43:06.29 ID:fcJXXy6+O
仲間に一言。生協から来たDVDは見ないこと。
冊子で分かる情報しか無い。とりあえずお前ら生協来いよ、と言ってるだけだった。
俺含め皆受かってますように
393大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:50:20.96 ID:mnhoJNdZ0
約半数は熊大不合格で滑り止めの学園大に行く
394にゃん:2011/03/06(日) 22:53:31.94 ID:W52id/TfQ
みんな受かりますように
395JOMA:2011/03/06(日) 23:01:54.89 ID:ewrVzCbr0
俺が受からなくちゃ誰が受かるんだ。
という強い気持ちで!!
396大学への名無しさん:2011/03/06(日) 23:07:29.24 ID:NBv1KBekO

生協でパソコンは買うな
先輩としてこれだけはいっておく
397大学への名無しさん:2011/03/06(日) 23:13:08.28 ID:QKXt5eKK0
>>396
同意
あれはマジで糞w
あと情電に来る予定の人はよろしく
教えれることは教えるよ
398大学への名無しさん:2011/03/06(日) 23:25:12.11 ID:Bpff+T7JO
あと12時間

てか生協も合格者だけにDVD配ればいいのに。
3月中旬の冊子みたいに。
399大学への名無しさん:2011/03/06(日) 23:36:45.53 ID:V/z8o3qZO
やばい緊張する…
受かってますように(>人<)
400大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:02:00.45 ID:DAkW8a7mO
あーまだ寝れない(;_;)
いつも10時には寝るのに!!笑

みんなで受かろうね。
あたし危険だけど(;_;)
401大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:14:19.51 ID:dme/fIPK0
自分も眠れません。
センター判定はEでした。
ここに来た熊大受験生が
みんな受かりますように。
402大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:32:30.53 ID:T3PfCLVkO
自分もなかなか眠れない…

みんなで受かってお祝いしよう!!
403大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:38:36.58 ID:RCgNCHRyO
俺も寝れない

皆は熊大に合格発表見に行く?
404大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:41:17.11 ID:dme/fIPK0
行きません。
本当は現地行きたいんですが…。
みんな見に行きますか?
405大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:44:52.90 ID:RCgNCHRyO
俺は行くつもりだよ

怖いけど…
406大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:45:33.86 ID:HBAe1YDtO
試験前日より緊張して寝れないww
県外だから掲示板見れない、けどネットじゃ不安なんだ。
どうしたら〜〜/(^o^)\
受かったら1日かけて応援パックの冊子見たい、落ちたらゴミ同然orz
407大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:48:01.45 ID:Iukm0dMr0
センター失敗
自信のあった二次も手応えなしの浪人生です
今年も教育の倍率高かったし受かってる気がしない、、、
408大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:50:13.60 ID:dme/fIPK0
>>405
ほんと怖いですよね…
合格祈ってます

>>406
全く同じ心境です
怖くて予備校が出してる模範解答見れませんでした。
国語全く自信ない
でも受かっててほしい…
409大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:50:29.23 ID:RCgNCHRyO
受かりたいて気持ちが強い人ほど受かる!!

今はそう信じよう!!

皆と熊大生として会いたいよ
410大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:52:06.77 ID:uwL+iHPAO
今日は宣言通り1日中遊んできた!
ぐっすり寝て10時過ぎに起きてから合格発表待とうかな。
早起きしたら心臓もたんわ〜笑
411大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:54:22.49 ID:J8vvgeNpO
結局後期の勉強は今の今までほとんどやらずじまいだったな・・・
明日受かってることを切に祈る。そしてここのスレ住人も受かってることを願ってやまない。
412大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:56:31.14 ID:dme/fIPK0
そうですね!
信じて待ちます(>_<)
あのキャンパスで
ほんとに会いたいです…
413大学への名無しさん:2011/03/07(月) 01:02:09.23 ID:RCgNCHRyO
皆とこのスレで会えてよかった(>_<)

試験の上ではライバルかも知れないけど、受験生としては仲間だ!!

その仲間っぷりがすごく心強いよ(>_<)
414大学への名無しさん:2011/03/07(月) 01:04:13.83 ID:HBAe1YDtO
>>408
私も模範解答怖くて一切見てない。

今夜このスレにお世話になりそうで怖い。
そして皆同じ精神状態だとわかり興奮してまた寝れないww
415大学への名無しさん:2011/03/07(月) 01:06:38.08 ID:dme/fIPK0
同感です!
すっごい心強い。
今まで見てただけなんですが、
つい書き込んじゃいました。
みんなの励ましとか
意気込みとか見ててほんとやる気になった!

クサイけど本心(^^;
そろそろ頑張って寝ます。
みんなで一緒に合格喜べますように!
416大学への名無しさん:2011/03/07(月) 01:16:16.58 ID:uwL+iHPAO
今日発表あった友達は4倍のD判定からの逆転合格だったよ!
何が起きるかわからないよ。
このスレのみんなの励ましにはお世話なったしおかげで今日まで過ごせたわ!
みんなで受かろ!!
417大学への名無しさん:2011/03/07(月) 01:40:07.67 ID:MLVOrUHK0
絶対受かってやる‼
みんなで受かろうぜ‼
418大学への名無しさん:2011/03/07(月) 03:19:18.25 ID:HBAe1YDtO
寝れない。
体もたないんだけど寝れないんだ。
このまま起きとこうかな…
419大学への名無しさん:2011/03/07(月) 05:04:10.62 ID:p4De2imn0
熊薬受かったら

生協PCは買うな

ミールカードも買うな

みんな受かってる大丈夫だ俺は去年センター7割切ってE判定で薬学部受かったしみんななんとかなる
420大学への名無しさん:2011/03/07(月) 05:17:25.95 ID:thjijaYhO
ミールカードって要らないんですか?
421大学への名無しさん:2011/03/07(月) 05:38:02.44 ID:p4De2imn0
>>420

案外みんなミールカードは買ってないぞ

毎日使える金額限られてるし、結構夜とか友達と他の場所で食べたりしてミールカード使えないし

ましてや薬学部生は黒髪キャンパス週2だからもっといらん
422大学への名無しさん:2011/03/07(月) 05:53:02.31 ID:thjijaYhO
>>420
そうなんですか
ちょっと考えてみます!
ありがとうございました
423大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:13:25.10 ID:T3PfCLVkO
わ〜
目覚めてしまった…

やべ〜手が震える…
424大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:20:04.53 ID:uwL+iHPAO
同じく目覚めてしまった。
やばいね。
11時までどうしよ…
425大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:22:40.89 ID:T3PfCLVkO
おっ、仲間(^O^)笑
二度寝しようかな…

でも今の時点で心臓バクバクいってる…
426大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:27:42.82 ID:uwL+iHPAO
心臓もたないと思って二度寝をしようとがんばって目閉じて過ごすけど頭がぐるぐるするし寝れない…
427大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:29:47.29 ID:T3PfCLVkO
だよね〜(T-T)

どこ受けたの??
428大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:32:47.34 ID:ADavoCLTO
あたしも寝覚めました(;_;)
あー受かった夢見ちゃったよ〜
現実になってよ〜
429大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:36:50.12 ID:uwL+iHPAO
>>427
教育だよ!900:300だからセンター重視なんだよね。

>>428
正夢なるさ!
430大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:40:28.57 ID:ADavoCLTO

429

あっあたしも教育!!
一緒に入学したいですね
431大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:43:03.80 ID:T3PfCLVkO
そうなんだ(^O^)
自分は工学部!

みんな受かったら仲良くなりたいな^^
432大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:44:19.16 ID:uwL+iHPAO
教育いっしょか!
いっしょに合格できたらいいね!
ちなみにB判定。
教育学部はセンター重視やけん受けに来た他の人たちがセンターよかったら落ちちゃうよなって不安で…
433大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:47:47.85 ID:ADavoCLTO

仲良くなりたいよね(^O^)


あたしA判定だったけど
二次全くわからんくて危険…
過去問より難しいって…(;_;)
434大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:49:43.53 ID:T3PfCLVkO
他の受験生もそう感じてると思うから大丈夫だよ!

受かるって信じようや(^O^)
435大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:51:10.90 ID:ADavoCLTO
ですよね!笑
昨日より前向きになれた(^O^)
ありがとう!!
436大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:51:46.10 ID:uwL+iHPAO
みんなで受かって熊大行こう!

A判定なら大丈夫だよ。
2次は難しかったからあんま差がつくことないと思うよ。
自分国語と英語で受けたけど、国語に関しては自信全くない…
言語の密林の話が意味不明すぎた
437大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:54:31.17 ID:ADavoCLTO

あたし数学英語でした(>_<)
数学意味わかんなくて涙出ちゃって…
友達が国語受けて意味わかんなかったって言ってたから
みんなわかんなかったですよ!
438大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:54:33.73 ID:T3PfCLVkO
自分もA判定だったけど
数学が微妙だった…
理科は出来たと思うけど
なんか不安でたまらない…
みんなで熊大生になりたい!!
439大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:54:36.40 ID:P9WQYWAf0
受かりたいよ、マジで…

11時までなにしよう…
440大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:00:28.07 ID:uwL+iHPAO
>>437

英語はまだよかったけどみんな国語と数学は解けてないよね!
きっと大丈夫だよね。

判定よくてもみんなやっぱ不安だよね…
あと4時間だ!
441JOMA:2011/03/07(月) 07:03:24.90 ID:/Icek4MF0
心臓バクバク
442大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:05:12.15 ID:ADavoCLTO
>>440
今年は難しかったよ(>_<)
先生も難化て言ってたし!


8時には布団から出よう…
443大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:08:38.84 ID:T3PfCLVkO
工学部物質生命化学科
受かっててください(>人<)
444大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:08:50.77 ID:uwL+iHPAO
>>442
やっぱ難化だよね?
みんな解けてないはずだし900:300のセンター900で逃げ切れてたらいいよね!

自分もまだ布団の中〜
445大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:11:49.90 ID:ADavoCLTO

>>444
そうだよ〜!
しかも去年101人合格してるし
半分以上合格するはずだから大丈夫なはず!
446大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:16:41.34 ID:ADavoCLTO
ごめん(;_;)
自分小学校受けたから
小学校の人数書いてしまった…←
447大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:17:07.08 ID:uwL+iHPAO
>>445
だよね!
おかげで少しは自信を持って合格発表見れそうだな!
でも合格発表まで長いね…
448大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:23:44.31 ID:uwL+iHPAO
>>446
自分は小学校ではないとこやけど、どの課程も多くとってるもんね!
教育学部は第二志望までできるしね。
受けたとこの定員少ないのが不安で…
449大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:25:29.49 ID:ADavoCLTO
>>447
あと3時間半だね〜
もし落ちたら速攻後期に切り替えなきゃ(>_<)
450大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:27:13.98 ID:ADavoCLTO
>>448
小学校以外の課程って
人数少なすぎるよね!!
多めに取るから大丈夫だよ(^O^)
451大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:30:09.18 ID:WuGL1EunO
法学部受かってくれー
452大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:33:37.83 ID:uwL+iHPAO
>>450
多くとってるし大丈夫だよね。
後期も熊大教育?
自分は後期も熊大教育。

みんな後期も熊大なんかね?
前期で受かれば問題ないけどね!
453大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:36:42.85 ID:T3PfCLVkO
自分は後期は鹿大!
でも今日ぜったい受かる!!
454大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:38:00.12 ID:ADavoCLTO
自分も後期熊大教育です(^O^)

まぁ今日みんなで受かるから
後期は関係ないか!!
455大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:38:41.54 ID:T3PfCLVkO
そうだそうだ!
みんな熊大生だ!!(^O^)
456大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:43:53.85 ID:uwL+iHPAO
今日で受験とはおさらばしよ!
あとは楽しい春休みだ〜!
457大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:45:24.08 ID:ld4lKUUxO
>>406
会場に行くから画像貼りましょうか?

458にゃん:2011/03/07(月) 08:15:54.57 ID:w8XUzekKQ
なんかここすごく素敵ですね。
励まし合ってて長くて苦しかった
受験も悪くないなって思いました(>_<)
あとちょっとですね………
459大学への名無しさん:2011/03/07(月) 08:31:57.57 ID:S2j/FZph0
>>451
ナカーマ
一緒に受かろうぜ
460大学への名無しさん:2011/03/07(月) 08:47:39.42 ID:0LGs0XSi0
マテ工受けた人いますか?
461大学への名無しさん:2011/03/07(月) 08:52:15.81 ID:ifu/tCjZO
大学入ったら女子高生の制服が恋しくなるだろうから今日のうちにいっぱい見ておくことを勧める
462大学への名無しさん:2011/03/07(月) 08:53:44.57 ID:UOu551tX0
2時間後にはみんな熊大生っ!
463大学への名無しさん:2011/03/07(月) 08:53:52.12 ID:tp4FvVZTO
隣に高校があるから安心しろ
464大学への名無しさん:2011/03/07(月) 08:53:59.37 ID:uwL+iHPAO
あと2時間ちょいだ!!
465JOMA:2011/03/07(月) 08:59:04.01 ID:/Icek4MF0
済々糞高校があるから毎日見れる!!
466大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:02:37.77 ID:C20afpz9O
せいせいくそw
467大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:03:45.99 ID:5+muDgDZO
そんな言い方する奴落ちるだろ
468大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:11:13.66 ID:T3PfCLVkO
みんな受かるぞ〜!!!!
469大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:23:55.79 ID:IUm0/Bvu0
受かってろー
470JOMA:2011/03/07(月) 09:26:43.92 ID:/Icek4MF0
落ちませんよ。こうっていう漢字出ないから、似た漢字使っただけだ。
特に悪意はない!

みんな熊大受かる受かる受かる!!
471大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:33:38.42 ID:0LGs0XSi0
受かるぞおおおおおおおおおお

472大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:34:58.31 ID:IUm0/Bvu0
推薦IIで落ちたから今度こそ受かれ!!
473大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:38:06.51 ID:T3PfCLVkO
緊張がやばい〜!!!
474大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:40:55.48 ID:UOu551tX0
あ〜自分も推薦Uで落ちた〜
から受かりたい!!
475大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:42:25.02 ID:/ijK/CN50
俺も推薦Uで落ちたwwwwww
また掲示板に番号ないのを見るのは嫌です・・・
今度は自分の番号がありますように・・・!
476大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:43:45.68 ID:IUm0/Bvu0
推薦II落ち多いなw
今度こそはみんなで受かれ!
477大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:46:28.10 ID:UOu551tX0
推薦Uも前期も後期も落ちたら
さすがにあきらめるわ〜w
熊本方面行ったらなんか悪いことがあるのかも…
478大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:50:06.10 ID:IUm0/Bvu0
前期も後期もダメだったら駿台か北九です^q^
479大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:50:40.54 ID:UOu551tX0
自分私立行く〜…
480大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:51:00.37 ID:6gbscA3T0
合格してたら、熊本まで掲示板見に行こうかな・・・・
481大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:53:02.34 ID:E46yflg00
お前ら楽しそうだな
482大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:57:37.02 ID:0LGs0XSi0
>480
おいでよ
483大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:59:28.67 ID:UOu551tX0
今心拍数はんぱないww
484大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:08:14.00 ID:T3PfCLVkO
あと1時間後に嬉し涙か悲し涙か…

緊張する…
485大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:12:15.38 ID:0LGs0XSi0
なげええ

この一時間
486大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:15:25.15 ID:/ijK/CN50
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっと熊大行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
487大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:17:03.20 ID:C20afpz9O
>>470
俺携帯だけど出るよ。前に済々黌出身と名乗ってた変な奴を叩いてたから
わざと糞の文字を使ってたのかと思ってたw
488大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:18:08.82 ID:C20afpz9O
あと45分切ったな
489大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:21:19.48 ID:6gbscA3T0
>>482
熊大生の方ですか??
490大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:21:54.42 ID:T3PfCLVkO
あぁ〜
まじ心臓やばい(°□°;)
受かってて下さい!
お願いします!!
491大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:23:57.76 ID:+1deiTtsO
受かって下さい
お願いします
492大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:24:26.42 ID:S2j/FZph0
マジ心拍数がヤバい
受かっててくれ
493大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:24:36.80 ID:Y/gA/sKB0
後輩諸君
健闘を祈る
494大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:25:10.48 ID:ADavoCLTO
吐きそう…
ほんとお願いします
495大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:28:21.03 ID:T3PfCLVkO
心臓バクバクすぎて
吐きそうやわ…
496大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:28:51.45 ID:IUm0/Bvu0
WEBの発表はPDFかな?
497大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:31:09.33 ID:e1Tb4uo+0
ほんまやばい
498大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:32:48.16 ID:0LGs0XSi0
>>489
もうすぐそうなる予定
499大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:35:00.45 ID:uwL+iHPAO
心拍数やばい!
500大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:35:09.29 ID:0LGs0XSi0
マジ頼む 
受かってくれ

501大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:36:48.06 ID:T3PfCLVkO
あと25分後には
嬉し涙を流したい!
みんなと祝いたい!

ホントお願いします!
合格したいです!
受かっててください!!!
502大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:38:15.50 ID:6gbscA3T0
文学部の人いますか??
503大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:42:59.31 ID:T3PfCLVkO
そろそろ
パソコンつけようかな…

頼むから
受かっててください!
504大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:44:16.70 ID:KtNehUbtO
俺は文学部の数少ない男だぜ。
505大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:44:27.29 ID:IUm0/Bvu0
俺もPC立ち上げよう
506大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:49:37.64 ID:uwL+iHPAO
あと10分………
507大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:52:13.42 ID:HBAe1YDtO
うっ(;_;)
今起きた私www
胃が痛くて朝ごはん食べれないorz
508大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:52:49.15 ID:dme/fIPK0
緊張やばいです
お願いします
受かっててください…!
509大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:53:32.56 ID:S2j/FZph0
あと6分後には人生が決まるのか
510大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:56:26.43 ID:LKh0ZViuO
受かってますように
511大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:58:20.51 ID:6gbscA3T0
熊大のホームページ重い・・・
512大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:00:20.49 ID:9bMAyVhKO
開けない…
513大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:00:20.84 ID:T3PfCLVkO
時間だ
514大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:00:56.51 ID:dme/fIPK0
>>511
みんな見てるんでしょうね。
私も中々ページ開けません
515大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:02:12.89 ID:T3PfCLVkO
出てなくない?
516大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:02:44.44 ID:yoeJL0GE0
受かったああああああああ
517大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:03:35.14 ID:6gbscA3T0
>>516
もう出てる??
518大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:04:02.34 ID:yoeJL0GE0
>>517
出てたよ
519大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:07:28.97 ID:IUm0/Bvu0
落ちてた
520大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:07:47.37 ID:S2j/FZph0
重くてみれない
521大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:09:25.46 ID:6gbscA3T0
( ^ω^)オモス♪
522大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:11:48.04 ID:dme/fIPK0
受かった人おめでとうヽ(^∀^)ノ

落ちました…
523大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:13:05.37 ID:BGrLDlvp0
落ちてた まぁ予想通り
524大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:16:14.54 ID:C20afpz9O
落ちてた
あまり期待はしなかったけど
525大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:16:25.36 ID:TyC9lVro0
予想通り落ちてました、来年がんばります
ちなみに薬学です
526大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:17:56.55 ID:9bMAyVhKO
よかった、一浪で志望下げて熊大だったから落ちたら洒落ならんかった
これから浪人する現役は熊大行きたいなら九大、九大なら京大目指せ
いやガチで
527大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:19:35.84 ID:6gbscA3T0
後期頑張ります・・・・
528大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:20:59.24 ID:e1Tb4uo+0
おわた
529大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:22:43.92 ID:eSprT6SJO
薬学いきたかったな…
530大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:23:13.78 ID:0LGs0XSi0

うかったぜ
531JOMA:2011/03/07(月) 11:24:07.50 ID:/Icek4MF0
受かったー!!受験番号が誕生日だったから運がついてたw
薬学部6年制受かった!!めっちゃ嬉しい。受かった人よろしく。

自己採点

センター
国語57、5/100
数学83/100
英語80/100
理科80、5/100
地理83/100
421/550(E判定)
二次(自己採点)
数学210/300
化学142/150
物理100/150

計452/600

合計873/1150

以上受験報告です。
532JOMA:2011/03/07(月) 11:30:10.41 ID:/Icek4MF0
配点間違ってた。訂正。

自己採点

センター
国語57、5/100
数学83/100
英語159/200
理科80、5/100
地理41、5/50
421、5/550(E判定)
二次(自己採点)
数学210/300
化学142/150
物理100/150

計452/600

合計873、5/1150

以上受験報告です。
533大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:33:42.90 ID:T3PfCLVkO
工学部物質生命化学科
合格しました!!

受かった人よろしくね(^O^)
ちなみに女です!笑

女の子いるかな-?
534大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:34:54.31 ID:thjijaYhO
物命合格
535大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:39:17.61 ID:gPFYrIiT0
ざまあみろ落ちたやつ。
カンニングした横田武尊を見習え!!
536大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:39:39.89 ID:LKh0ZViuO
教育学部小学校課程受かりました!!!同じ人よろしくお願いします!!!
537大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:45:36.09 ID:HBAe1YDtO
>>533
ちょ\(^O^)/
私も物質生命化学で女だよ〜
お互いおめでとう(;_;)
ぜひ友達になりたい!
538大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:49:25.77 ID:UOu551tX0
>>536
あたしも受かりました!
めっちゃ嬉しいですね!
539大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:52:10.39 ID:dNLgE+r10
受かりました。

質問 生協で住むとこ決めると何かメリットありますか。 例えば仲介手数料無料とか?
540大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:57:14.04 ID:c5icq5GC0
>>539
はっきり言ってありません。
ただ、ダメだということもありません。
541大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:08:31.77 ID:/ijK/CN50
情電うかったwwwwwwwwwwwwwww
受かった人おめでとう!
542大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:19:04.93 ID:ifu/tCjZO
生協でパソコンは買うな
スペック比較してみろよ
半額以下で同じスペックのものが売ってるから

ミールカードはぼっち御用達
543大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:20:34.00 ID:iYxk+2fz0
>>541
情電が電気システム工学科だった頃の卒業生だが、
情電に女いないから期待するな。
サークルする暇もなし。
勉強だけしっかりしろ。
大手メーカーに就職して幸せになれ。
544大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:21:38.83 ID:Vrv2DCOO0
薬学部うかったーwwwwwwwwwwwwww
うかったひとよろしくwwwwwwwwwwwwww
545大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:25:06.04 ID:ld4lKUUxO
工学部受かった(´∀`)
会場に行ったからドキドキだったです
546大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:27:17.86 ID:EpEQgEWxO
医医現役、駄目だった。
医学科は浪人当然だとか甘えてた。来年は喜んでいるように頑張る。
547539:2011/03/07(月) 12:30:33.13 ID:dNLgE+r10
>>540
サンクス やっぱ生協でも手数料払わないといけないのですね。

>>542
パソコンは市販品を買う予定ですが、PCスクールは受けた方が良いですよね。
あと、他大学ではマイクロソフトとライセンス契約しているのでofficeやOSは
学生なら無料で入れられると聞いたことがあるのですが、熊大でもライセンス契約して
いるのですか? (office買わなくてすむから)
548大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:42:01.98 ID:C20afpz9O
>>546
うちは働きながらの再受験、来年頑張ろう。
549大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:46:17.03 ID:6gbscA3T0
後期も熊大の人いる???
550大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:54:20.83 ID:c5icq5GC0
>>547
パソコンでOSもofficeも入ってないの、探す方が難しいぞ。
それより、インターネット回線の状況を確認するのが先と言うか、契約を早くしないとすごく待たされるぞ。
特に、奨学金を受ける予定の人は絶対必要だからね。
551大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:57:05.20 ID:IUm0/Bvu0
受かってる人多いなー
552大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:57:08.27 ID:zOEO1u9gO
理学
マミった
553大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:58:23.61 ID:Qfi5nH2+I
<<549
後期熊大だよ〜
前期ダメだったのに後期受かる気しないわ。
発表は2週間後の21日だから長いわorz
554大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:12:13.09 ID:xPjPIYtsO
文学部文学科受かりました(^^)
同じ人はいるのかな…
555大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:17:52.91 ID:KtNehUbtO
文学部文学科落ちちゃったぜ。もしかしたらセンターでマークミスしてる気がするから、後期もダメだ。
556大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:43:38.10 ID:IoWcY7p90
熊本学園大学へようこそ♪♪
557大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:45:26.34 ID:qZCXC+3J0
どうすればいいんだろう
どうすれば
558大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:13:46.42 ID:gPFYrIiT0
535 :大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:39:17.61 ID:gPFYrIiT0
ざまあみろ落ちたやつ。
カンニングした横田武尊を見習え!!
559大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:18:14.23 ID:ifu/tCjZO
>>547
PCスクール…「さぁみなさん!ヤフーのページを開きましょう!では検索しましょう!よくできましたね!」
やめとけ、どうせ授業でパソコンやるから
560大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:18:32.63 ID:oZXpl/EwO
検査技術受かった!誰か検査技術行く人いる?
561大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:20:56.52 ID:L5brhcfd0
薬学科受かった。
数学半分ぐらいだと思ったのにラッキ^
ちなみに浪人
562大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:44:47.30 ID:gPFYrIiT0
558 :大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:13:46.42 ID:gPFYrIiT0
535 :大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:39:17.61 ID:gPFYrIiT0
ざまあみろ落ちたやつ。
カンニングした横田武尊を見習え!!
563大学への名無しさん:2011/03/07(月) 15:08:03.82 ID:6gbscA3T0
受かるつもりだったのに、落ちてしまった・・・・
めちゃくちゃ悔しい・・・・
564大学への名無しさん:2011/03/07(月) 15:15:18.70 ID:Qfi5nH2+0
自分も受かってると思っててだめだった・・・
B判だったのによ・・・
後期で絶対熊大リベンジしてやるし。
待ってろ熊大!!!
565大学への名無しさん:2011/03/07(月) 15:48:44.93 ID:T3PfCLVkO
>>537
まじ-!?
お互いおめでとうやね(o^v^o)
女の子いてよかった(^з^)-☆

ぜひお友達になりたい〜☆
566大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:03:47.67 ID:I7uZd9iH0
化学系は女多い。
物理系は男ばっか。
567大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:22:29.50 ID:6gbscA3T0
>>564
自分もB判定でだめでした・・・・

ちなみに、学部は??
568大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:33:42.65 ID:glkS5taH0
自分も合格しました!
ひとまずA判定でした。
女の子いるといいんだけど・・・
アパートとか決めた?
569大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:38:54.63 ID:Bj4K2WBm0
おめ!
570大学への名無しさん:2011/03/07(月) 17:20:25.41 ID:dNLgE+r10
アパート探すの大学の卒業式の後の方が良いかな?
571大学への名無しさん:2011/03/07(月) 17:56:34.77 ID:HBAe1YDtO
>>565
4月からよろしくね(^^)

住居って2、3日後はもう予約済みばっかりなのかな。
知らない土地でやっていくの不安すぎる。
572大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:19:52.74 ID:4VLMVZ8Y0
 在校生の方に質問なんですが

地雷なサークル、部活。
逆にオススメなサークル、部活とかありますか?
573大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:28:17.45 ID:TRJgYz5/0
とにかく原理研(=CARP=統一教会)には気をつけてください。
構内や大学周辺でぼっちでいる時や
アパートで独り暮らししてる人に声をかけてきます。
悪質なカルト宗教のサークルです。
574大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:37:39.23 ID:TRJgYz5/0
それと、遊び系サークルは緩いですが、大学公認の部活は総じて厳しいです。
理系で部活に入るのは多忙な課題との両立で難しいです。
理系の人は大学に入学した時点で会社に就職したと思って
部活をしない方が身のためです。
575大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:46:03.58 ID:4VLMVZ8Y0
丁寧なレスありがとうございます。
文型学部はわりかし時間に余裕ある感じなんですかね?
576大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:51:53.15 ID:TRJgYz5/0
まあ、そういうわけなので文系の人とあまり接点がない理系の私なので、
よくわかりませんが文系はあまり留年しないみたいです。
理系は気を抜くとバンバン留年します。
577大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:26:58.72 ID:IUm0/Bvu0
情電の学科長の画像が無駄にでかいw
ttp://www.cs.kumamoto-u.ac.jp/about/images/message_pic.jpg
578大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:30:37.33 ID:T3PfCLVkO
>>571
こちらこそよろしく(^O^)
あたしも知らないとこで
一人暮らしは不安だよ〜。

一応明日部屋探し行ってみる(^_^)v
579大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:33:05.16 ID:TRJgYz5/0
>>577
あぁ、この人根が優しい人だからゴリ押しで学科長にさせられたんだろうな。
ほんの数年前まで助教授やってた人で、教授の実績もほとんどないし、
研究室も大し(ry
580大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:56:05.50 ID:NyhOhnTs0
>>572
大学非公認の運動系サークルは人が多すぎて逆に幽霊部員になっていく奴が多いから注意。
部員が何十人も居るのに使えるコートは2面だけ、とかね。
あと、文化系のサークルは地雷率が高いので文化系考えてるなら慎重にね。
音楽系は良さそうに見えるけど飲み会がめちゃくちゃ激しかったりする。
勉強との両立が忙しくなるとしてもやはり大学公認の運動系サークルが一番充実してる気がする。
合気道部とか、入部時点で初心者の多い部なら敷居も低いし良い経験になる。
581大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:58:14.97 ID:TRJgYz5/0
なんか疲れたので在校生のレス辞めます。
入学後に先輩達と歓談するオリエンテーションがあるので、
そこで聞ける事ばっかりだし。

とにかく気を緩めすぎないで下さい。
5月病はマジであります。
5月頃に入学時のオリエンテーションとは別に
先輩達と歓談するオリエンテーションがあるので、
確実に出席して下さい。
582大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:33:18.06 ID:g1E56nur0
工学部3年です。

工学部はまともに単位取ろうとすると
学問とバイト・サークルの両立は厳しいので

貴重な大学生活を無駄にしないように慎重に
勉強か遊ぶか選んでください。

583大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:11:16.93 ID:tkGsi6/K0
過去問と試験の情報入手。これ最重要。
学問重視でも情報入手のためにサークル等で縦横の繋がりを確保するのは大いに有り。

以上、単位がヤバいことになってるぼっち3年の意見でした。
584大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:25:49.57 ID:vyaNjhcA0
そういう小手先の学問に何の意味がある
585大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:37:48.51 ID:Qib38zbW0
工学部社会環境工学科なら、
学生組織の蘇よう会があるから、
特別サークルにいなくてもそれなりにたてのつながりはできる
586JOMA:2011/03/08(火) 00:25:22.49 ID:xuNV9Sv50
あげ
587大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:34:43.85 ID:jFwEsxTIO
物質生命工で今からやっておいた方がいいことって何かありますか?
588大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:35:08.38 ID:xbtbxomJ0
>>583 >>584
共に一理あると思います。

入学当初のやる気がいつまで続くかも問題ですよね
その点俺は……

>>587
理系全般に言えますが
1年の時はどこも専門らしいのあまりやらないし、
大学生向けの微分積分の参考書眺めとくだけで十二分ですよ。
589大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:44:41.69 ID:TWwQaAwQ0
>>587
線形台数、微積分、微分方程式を落として4年に上がれるかの瀬戸際になる人がいます
590大学への名無しさん:2011/03/08(火) 03:22:34.72 ID:12dbh2ZNO
知り合いいないし新歓行くのやだなぁ
591大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:38:08.02 ID:D9cYwxji0
テンプレ
【合否】
【現役or浪人】
【学部】
【学科】
【センター試験得点】
【二次自己採点予想点数】
【出身】
【併願校】
【一言】
592大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:59:53.09 ID:Szu+xEee0
>>590
新歓は行っとけ
知り合いいないのがほとんどだ
そこで友達作っとかないと後々後悔するぞ
593大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:08:21.37 ID:jFwEsxTIO
>>588 >>589
ありがとうございます。
軽くやっておくことにします!
594大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:09:29.46 ID:XbZlRt2s0
後期の小論で逆転できるかなぁ??
595大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:17:25.53 ID:1g7CtiPL0
法学部受かってた!
法学部受かった人よろしく
596大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:32:47.74 ID:JwskE5GyO
熊大フィルに入っている人いますか?
練習状況や実力、雰囲気を知りたいのですが…
597大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:37:59.07 ID:E4rkuzvV0
>>560
よかったらセンターや二次の点
教えてください!
598大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:41:10.71 ID:I2ADI/bm0
>>594
自分は後期面接だよ〜
後期がんばろう!
実際受けに来る人の層次第で
運試しだよね。
ちなみに後期ぎりB判定・・・
599大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:52:16.54 ID:sH3QpjaWO
>>595私も法学部だよ よろしく!
600大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:49:03.24 ID:3E7xHH070
入学式は、学校から会場まで、みんなで歩いて行くんだよ。
熊大の伝統らしい。
601大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:55:27.58 ID:8eI7ctw00
【合否】 合
【現役or浪人】浪
【学部】 工学部
【学科】 情報電気電子工学科
【センター試験得点】 360/550 くらい
【二次自己採点予想点数】 数学 4〜5割 理科 6〜7割 英語 6〜7割 
【併願校】 なし
【一言】よかった・・・
602大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:56:36.24 ID:WkUQgKCY0
おめでとん
603大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:02:03.35 ID:8eI7ctw00
>>602
ありがとう!
604大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:02:09.97 ID:8eI7ctw00
>>602
ありがとう!
605大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:33:56.19 ID:ukyMr2pv0
>>600
それは、一部の希望者だけじゃないか?
直接会場に行く人の方が多い気がするが
606大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:35:35.46 ID:Zea638PD0
【合否】 合
【現役or浪人】 現役
【学部】 教育学部
【学科】 小学校教員養成課程
【センター試験得点】 702/900
【二次自己採点予想点数】 数学 3〜4割 英語 6〜7割
【併願校】 ないです
【一言】 ほんとによかった!

607大学への名無しさん:2011/03/08(火) 17:42:12.40 ID:zvcIIKsWO
在校生の方々に質問したい事が多々あるんだが生協のアドにメールした方がいいのかな?勧誘とかされないかな?誰か助けてくれ
608大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:40:15.80 ID:Uh1EeAREO
・教育学部
小学校教員養成課程
[センター]641
[二次]
数学5〜6割
英語7〜8割
[合否]合
同じ人よろしく!
609大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:59:29.69 ID:ylm8ZR8EO
【合否】否
【現役or浪人】現役
【学部】教育
【学科】小学校でも中学校でもないとこ
【センター】616
【2次】6割くらいのはず

はあ…orz
判定はよかったのに…

後期も熊大の人結構いるね!
リベンジがんばるし!!
このスレのみんな待っててね…
後期面接だけでB判てどうよ?
みんな一言でいいからよろしくです。。。
610JOMA:2011/03/08(火) 19:15:38.31 ID:xuNV9Sv50
前期落ちてしまった人にはお悔やみ申し上げます。
後期で精進してください。
611大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:26:07.87 ID:mc4+ILfRO
【合否】合格
【現役or浪人】浪人
【学部】 工学部
【学科】 物質生命化学
【センター試験得点】440/600
【二次自己採点予想点数】数学4割、化学8割、生物9割
【出身】 宮崎
【併願校】 なし
【一言】理科に救われました
612大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:01:30.68 ID:Szu+xEee0
>>607
此処できいてもいいし、入学してから先輩と話せる機会はたくさんある。
生協にメールしたことないからどうなるかわからん
613大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:44:56.44 ID:UUMwbRgtO
>>612ありがとう。じゃあ遠慮無く此処で聞くが、外国語の履修で独仏中韓取れるんだがどれが1番お勧めとかある?逆に難しくて単位取りづらいとかあったら教えてくれ、自分英語があまり得意では無いから更に増えると思うと凄く悩んでて。
614大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:05:36.17 ID:7UCuqPEI0
>>613
第2外国語の事か。
だったらどれ選んでも、真面目に授業出れば単位取れる。
真面目に授業受ければどれも難しくない。
本当に初歩的な事しかしないから。
興味がある言語を選べばいいよ。
615大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:14:33.67 ID:ryom0i4SO
フランス語は死ぬ
ドイツ語は英語っぽい

いずれにせよ覚えるのが面倒くさい
616大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:23:29.20 ID:7UCuqPEI0
俺フランス語だったけど、
授業真面目に聞けばシステマティックで面白かったけどね。
少なくとも入試英語より格段に簡単。
英語苦手だったけど何とかなった。
617大学への名無しさん:2011/03/09(水) 03:19:02.87 ID:Yo8mzMlWO
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】 工学部
【学科】 物質生命化学
【センター試験得点】444/600
【二次自己採点予想点数】
数学5割 物理7割 化学7割
【出身】福岡
【併願校】無し
【一言】知り合い0+人見知り(泣)
男子苦手だけど徐々に頑張る。
618大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:02:36.82 ID:UUMwbRgtO
皆、履修科目を教えてくれて本当にありがとう!あとさ、保健学科(検査)1年の間って黒髪キャンパスなの?
619大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:04:50.50 ID:emCkGMvg0
学生総合共済と学生教育研究災害傷害保険はどちらがよろしいのでしょうか?
620JOMA:2011/03/09(水) 16:26:29.33 ID:5d/KXwBK0
age
621大学への名無しさん:2011/03/09(水) 18:28:27.15 ID:IVETNYnaO
受かってる人羨ましい杉。
落ち込んでる暇もなくしあさって後期だし。
しかもちょうど九州新幹線開通日のせいで特急もないし泊まるはめになったお〜
面接しかないのに〜
後期て受け来るの半数以下だろうか?
622大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:45:29.56 ID:0pVA4Xa/0
後期大分受ける人おる?
623大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:58:27.81 ID:ysr+DRaF0
在校生の方に聞きたいんですが、生協?の説明会には行ったほうがいいんでしょうか?
624大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:05:53.78 ID:ryom0i4SO
なんの説明?ミールカードならやめとけよ
625大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:11:05.29 ID:ysr+DRaF0
>>624
しあさって?ぐらいに前期合格者対象にあるやつです
626大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:25:47.97 ID:0rlUYtUrO
ミールカードやめたがいいんですか??
627大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:26:25.70 ID:0rlUYtUrO
ちなみに教育学部です
628大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:21:04.35 ID:3rzr6Lk2O
日用雑貨とかはどこが安いですか?近くにありますか?
629大学への名無しさん:2011/03/10(木) 08:17:48.69 ID:lohR+K0a0
先輩方質問します。

体育会系のサークルには入る予定はないのですが、体育会(1万円)入会しないといけないのですか。
あと学校にノートパソコン持って行くことありますか、もしないようなら15.6インチのノートにしようと思うのですか。
630JOMA:2011/03/10(木) 08:46:22.57 ID:ZkXVb9SA0
2chで聞いてもまともな返答は期待しないほうがいいよ。
631大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:32:03.96 ID:xuuZRfyE0
と浅利陽介似のDQONが申しております
632大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:38:14.20 ID:vlzBD/c90
糞コテに返信されるよりましだわな
633大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:24:14.24 ID:aOOA+geP0
>>628
日用雑貨はコカイ商店街のなかのマルショクで買えます

>>629
体育会サークルに入らないんなら入会しなくていいんじゃない?
一応大学の周りの食べ物やで体育会割引がある店もあるけど

ノートパソコンは大学に共用の(学籍番号でユーザー管理する)があるから
もって行く機会はない(個人で持ってくることを特に求める授業があれば別)
4年生以降研究室にはいると卒論書くためにノートパソコン持っていくことが
多いけど、大体の人はその時期に新しいパソコンに買い換える
634大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:48:50.59 ID:iUXyi8IPO
熊本のソープに杏堂なつがいる
635大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:37:20.59 ID:YTPFWURk0
2年前、後期で受かった俺に何か質問ある?

工学部だけど
636大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:49:44.93 ID:1pmLuM8KI
>>635
後期何判定で受かった?
実際に後期来るのは半数くらい?
面接どんな?
自分後期B判定とかボーダーなんだが。。。
637629:2011/03/10(木) 19:23:34.41 ID:lohR+K0a0
>>633
レスが遅くなりすみません。

親切丁寧なアドバイス感謝致します。
638大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:38:47.18 ID:YjfQSUyB0
【合否】合格
【現浪】現役
【学部】 工学部
【学科】物質生命化学
【センター試験得点】439/600
【二次自己採点予想】数学5割、物理6割、化学7割
【出身】福岡
【併願校】なし
【一言】女子です。仲よくしてください!
639大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:43:23.28 ID:YjfQSUyB0
【合否】合格
【現浪】現役
【学部】 工学部
【学科】物質生命化学
【センター試験得点】439/600
【二次自己採点予想】数学5割、物理6割、化学7割
【出身】福岡
【併願校】なし
【一言】女子です。仲よくしてください!
640大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:02:02.31 ID:YTPFWURk0
>>636
AよりのBだった。
俺の時は半分より少なかった。
面接は
志望理由
高校生活で頑張ったこと
口頭試問だった。

Bあれば面接失敗しない限り、多分大丈夫かと
641大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:12:35.21 ID:ryiaIHUzO
面接で合否は変わりません
642大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:15:33.77 ID:/G13tVQHO
予備校の判定気にするのはいいが
予備校毎で判定かなり変わるからな
643大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:52:43.31 ID:hdE5sBiYI
>>640
さんきゅ。
やっぱ半数以下くらいにはなるのか!
落ちたら私大だから天と地の差なんだorz

>>641
だよな。
実際前期の合格発表が出揃った
今の時点で合格かどうかは
決まってるようなもんだよな。。。

>>641
おっしゃる通りwww
予備校によって判定バラバラすぎ。

去年と一昨年の合格者最低点は
超えてたし、倍率もマシだが、
上位者層が去年とかより
多いんだよな。。。
A判定の奴らは前期合格で
みんな消えててくれ!
熊大行きたいんだよ…

644大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:53:23.24 ID:hdE5sBiYI
すまん。
最後は>>642だわ。
645大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:18:21.56 ID:ZNjINsGAO
【合否】合格
【現浪】現役
【学部】 工学部
【学科】物質生命化学
【センター試験得点】415/600 【二次自己採点予想】数学6割、物理7割、化学8割
【一言】仲良くしてね!!
646大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:32:02.72 ID:qMjGQqtaO
物質生命化学多いね〜
よろしく(^-^)

入学してすぐある1泊2日の研修に申し込む人多いの?
抽選あるほど人気あるんだ…
647大学への名無しさん:2011/03/11(金) 10:54:08.89 ID:+xgs1INk0
説明会みんな行くんかな・・・
保護者と一緒に行かないといけないらしいけど今親いないからいけないオワタ\(^o^)/
648大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:08:29.65 ID:La9Rt6qfO
もう入学手続き出したんだけど
同窓会の情報提供同意書と
合格者アンケート
封筒のチェックリストになかったせいか
同封し忘れちゃったのですが…

今から出す人は要注意!ってのと
これ出し忘れたからって
不合格にはならない…よね…?
一応同窓会関連のは入学後でも
大丈夫っぽいことは書いてあるんですけど…
649大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:16:15.49 ID:KVxyrCcD0
>>647
去年行ったけど、一人暮らし生じゃないなら、特に行く必要はない

あと、ミールカードはよく考えて買え
てか、買うな
650大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:05:19.96 ID:gMf0aTX6O
私も物質生命化学だよ-(^O^)
みんなと会えるの楽しみにしてる!^^
651大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:19:42.31 ID:KVxyrCcD0
>>650
特定した。
652大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:37:52.92 ID:h83/3aL/0
今から、熊本に向けて出発します。

後期頑張るぞ〜〜
653大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:23:56.93 ID:nK5yhtdt0
>>652
頑張れ!
654大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:27:33.71 ID:w5L37VrWO
>>652
自分も後期のために熊本向かい中。
共にがんばろう!
655大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:33:14.18 ID:odqi9o+90
>>650
地獄へようこそ。
講義より実験のほうが多いし、夜中の10時くらいまで教授の手伝いです。
656大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:40:04.61 ID:gMf0aTX6O
>>655
大変そうですね・・・。

レポートの提出とかも
多いんですか?
657大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:02:21.72 ID:w5L37VrWO
いま後期のため熊本にいる。
地震のせいで大学によっては後期延期だとか中止でセンターのみで合否だすとか大変なことなってるね…
熊大は普通にあるらしい。
そりゃそうだよな。
明日あと12時間後の面接がんばる(^O^)/
658大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:50:11.84 ID:qMjGQqtaO
>>657
あと少し!!頑張ってね〜(´ω`)

ミールカード、医学部のスレでも買っちゃダメだってあった。
買うの止めようかと悩む。
659大学への名無しさん:2011/03/11(金) 23:16:05.44 ID:DNDtLzAxO
自宅通学者説明会てファックスで参加するかどうか提出せなん!?
660大学への名無しさん:2011/03/12(土) 00:19:38.91 ID:0DuzVL+OO
自宅通学者説明会て行くべき??
661大学への名無しさん:2011/03/12(土) 00:22:01.13 ID:D8kLX0H4O
>>657
東北からの遠征組がぶち切れそうだな…医学部医学科後期は大変なことになるぞ
662大学への名無しさん:2011/03/12(土) 00:35:46.77 ID:tKASWeclO
実家から通学するやつは行く
一人暮らしするやつは行かなくてよい
663大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:59:17.93 ID:0DuzVL+OO
通学するんだけど日曜も月曜も用事入ってた

説明会結構重要?
664大学への名無しさん:2011/03/12(土) 10:09:42.89 ID:0d70AmCEO
おれは行くつもりないんだが
てか説明会の書類なんかあったっけ
665大学への名無しさん:2011/03/12(土) 11:58:20.36 ID:s80dhIibO
入学準備応援パック@に新入生サポートセンターご来場予定連絡シートが入ってるんだけど…
666大学への名無しさん:2011/03/12(土) 13:21:16.53 ID:CugXCfNT0
センター 715/900 小学校課程 面接微妙 どうやろ
667大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:47:04.10 ID:RZ0b66E9O
電子辞書と英語学習アカデミックパックって買った方がいいの?
668大学への名無しさん:2011/03/12(土) 15:32:25.81 ID:qqCBy/2iQ
薬学部の面接が
生物物理化学の口頭学科試験なんだけど。生物やってないからビビった
あと熊本の条例とか知らんがな
多分落ちた面接死んだ

さよなら熊本
早稲田いくわ
669大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:56:32.02 ID:ZH595FpdO
>>666
後期は950点満点だよね?
その点A判定だろうし大丈夫だと思う。
今年受験者多かったね!
去年実質倍率2倍の40人くらいだったけど年によってわからないものだね。
面接自分でしゃべりながら意味分からなくなった…
私は第一志望特別支援で第二志望小学校にした。
670大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:35:30.86 ID:0DuzVL+OO
>>664
自分も
1時間半のうち何回もあるなら
相当内容薄いだろうし
結局生協よろしくみたいな感じだと思うしな〜

671大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:05:39.80 ID:1ecKHHE20
ミールカードは夏・春休みに学食行かなくても
平日と土曜に通いつめれば余裕で元手は取れる
ただ、学食に行くのが面倒な人は結局自炊して
すごく損することになる

お昼に学食が込んでて席を取れないと予想されるときは
朝ごはんのセルフバーを多めに取って持参したタッパーにおかずを詰めて
昼休みに空き教室で食べるなどの対策をとればよい

女子なら800円のやつでも三食食べられると思う
男子はちときついかも

あと、黒髪にナフコあるし生協で買うより安いかも
てゆーか安い
672大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:06:58.32 ID:1ecKHHE20
あと、黒髪にナフコあるし生協で買うより安いかも
てゆーか安い

コレは家具について。
673大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:20:03.37 ID:Gq4mzH9f0
ミールカードって良く知らないけど、
生協の食堂でしか使えないの?
黒髪の北食、南食とは別?
674大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:40:03.62 ID:tKASWeclO
生協食堂とフォリコで可
北食は不可

大学に近いとこに住んで毎日食うと5万は余分に食える魔法のアイテム
ただし飲み会とかに参加すると使用機会が減るため元が取れない
つまり、ぼっちが持つことが多い
675大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:47:58.95 ID:tMWp3GbXO
実家暮らしのアリエッティには無縁な話だな
676大学への名無しさん:2011/03/13(日) 01:42:30.29 ID:Vl3l2JFDO
昨日家具、家電をニトリや家電量販店で買ったら生協より3万程安くついた。
生協の予約取り消してくるorz
あと、家が黒髪北キャンパスから徒歩1分だからミールカード買って通うわwww
677大学への名無しさん:2011/03/13(日) 03:31:28.60 ID:PrL2B0XIO
ノートパソコン買おうと思ってるんですが13インチほどのものか、15インチほどのものどちらがいいでしょうか。
大学でパソコンを頻繁に持ち込んだりしますか?
因みに理学部です。
678大学への名無しさん:2011/03/13(日) 03:41:44.32 ID:tMWp3GbXO
>>677
自分で決めろよwwwwwwwww
ノートかデスクトップかっていう質問ならわかるが画面サイズてwww
679大学への名無しさん:2011/03/14(月) 00:04:06.16 ID:0ULIxixrO
後期受けたんだが家予約しといたがいいかな?
判定はBやらCで微妙…
倍率は去年より低いし一応去年の合格者最低はこえてるけど。
680大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:20:11.86 ID:6hW3UPMWO
648だけど、サポートセンターに電話したら
二枚とも後日提出したら大丈夫って言われた!
681大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:53:14.85 ID:3ei9aDG9O
>>677
自分のパソコンを持ち込むことはない
USBでデータ移動ぐらい
682大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:03:09.39 ID:gNCw1WubO
電子辞書高いなorz
工学部もそんなに電子辞書使う?
無いと困るのか教えてほしい。
683大学への名無しさん:2011/03/14(月) 23:42:21.29 ID:HzKQiVuD0
>>682
必要ない
684大学への名無しさん:2011/03/15(火) 09:45:55.59 ID:Xr8BntlbO
>>683
ありがと。
5割以上の人が所持なら持ってない人も結構いるな。
バラで予約してくるわ。
685大学への名無しさん:2011/03/16(水) 11:37:23.82 ID:hNy2l5T+O
入学手続きでキャンパス入ったけど
まあ楽しそうでよかった
686大学への名無しさん:2011/03/16(水) 14:13:37.77 ID:Pfk21QkZ0
なんで工学部だけテストするんだ?
物理履修してないorz
687大学への名無しさん:2011/03/16(水) 16:33:39.24 ID:zketv7gSO
>>686
自分も物理やってない・・・
688大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:10:18.57 ID:S+tMRIig0
>>686>>687
あのテストはどの程度の学力かを測るもので
単位等には影響しないと思う。
点数が悪かったら、高校レベルの講義の受講をすすめられる。
もし大学で物理を使うのであればうけたほうがいいだろう。
テストは二年前から始まったものらしい、それだけ新入生の学力が落ちてるんだと。
689大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:24:30.59 ID:1qkNlmkJI
後期合格発表まで長い〜
もう決まってんだろうし早く教えて欲しい。
690大学への名無しさん:2011/03/17(木) 09:31:52.91 ID:HOJAsFiF0
今までのレス見てきて
ミールカードがぼっち専用ってことは解ったんだが
熊本大学生協には加入したほうがいいんですか?
最終報告みたいなのが届いたんだが・・・
98%が加入してるって書いてあるし・・・
691大学への名無しさん:2011/03/17(木) 10:50:48.32 ID:zq21z3Zj0
>>690
生協は入るべきだと思うな

最初に5000円だっけ?位かかるけど
その分のお金はプリペイドで使える。

あと、生協に入っていると教科書が10%オフで買える。
入って損はしない。

と、在学生がマジレス。
692大学への名無しさん:2011/03/17(木) 14:17:40.34 ID:r1VtVBkK0
生協ってどうやって入るの?
書類とかもらってない・・・
693大学への名無しさん:2011/03/17(木) 15:53:50.43 ID:06Qxvagv0
>>692
生協にいけばもらえるんじゃないか?
694大学への名無しさん:2011/03/17(木) 16:42:08.68 ID:HOJAsFiF0
>>691丁寧なレスありがとう。

俺も入り方はイマイチ解らんから調べてみるわ
695大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:53:10.79 ID:zq21z3Zj0
>>694
合格決まって、熊大に来た時に加入した覚えがある。

もし入り損ねても、入学してからでも行けるっぽい。
http://ha9.seikyou.ne.jp/home/kumamoto-u/service/entry.html?kmenu=service
696大学への名無しさん:2011/03/17(木) 18:13:03.85 ID:yD6ew81h0
>>690
在校生だけど、生協はマジで入って損はないよ、教科書10%OFFは何気に大きい、
自分も入ってから驚いたんだけど、教科書2〜3万分買ったりするからね〜。

あと、体育会は微妙、ちなみに自分は入ってない、
それと、生協推奨のPCは地雷、もう知ってると思うけど。
PC講座も自分やらなかったけど、何の問題もない。。

・・・これくらいかなぁ、、、出来る限り、質問答えるので。。ヨロシク
697大学への名無しさん:2011/03/17(木) 21:35:04.76 ID:TpmbyEqKO
サークルロードとか言うのを独りで通る度胸なんてないんだが…
698大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:01:27.55 ID:yD6ew81h0
>>697
自分もあんま覚えてないけど、適当に笑ってビラ受け取っとけばなんとかなるんじゃないかなww
699大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:34:12.91 ID:/4BCgKaTO
>>697
それまでに友達作っちゃいな
700大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:36:52.86 ID:8R+px6aH0
700ゲット

後期の発表まで長い・・・
701大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:59:17.97 ID:nk0+y6UdO
>>700
長いね…
後期から10日後が発表とか長すぎ。
702大学への名無しさん:2011/03/18(金) 00:32:01.58 ID:mx23TuoXO
3日にある新歓って行った方がいいのかな?
703大学への名無しさん:2011/03/18(金) 10:23:37.93 ID:uyeLS8SzO
女の子は合宿には行かないほうが無難。
704大学への名無しさん:2011/03/18(金) 12:54:52.52 ID:Y98xzynL0
>>703 なんでですか?
705大学への名無しさん:2011/03/18(金) 12:56:04.10 ID:LPKKX25xO
合宿なんかあるの?
706大学への名無しさん:2011/03/18(金) 20:29:12.57 ID:yQbJlCPe0
体育会のイベントか、5月ごろに学部学科での合宿研修があったかな
707大学への名無しさん:2011/03/18(金) 21:17:19.08 ID:tw1qTaaBO
アーケード街の警備員うざくね?
じろじろ見んなクソが。
708大学への名無しさん:2011/03/18(金) 21:58:23.50 ID:LPKKX25xO
警備員が増えたことでDQNがたむろってるの見なくなったぞ
709大学への名無しさん:2011/03/19(土) 04:18:04.75 ID:crlzXVWG0
>>707

ダイエーのシルバー人材から派遣されてる爺もうざくね?チンピラ風体のやつには
注意しないくせに、弱そうな奴を見つけてはつまみだしてるしww

糞爺が。
710大学への名無しさん:2011/03/19(土) 12:12:10.57 ID:k1mby6XPO
あの爺さん、駐車監視員じゃなくてダイエーから雇われてたのかw
あいつら何やってるの?

最近、新市街、下通り、上通り付近にオレンジの服着たおっさんが同じ場所に立ってるし、毎日のように県警委託のおっさん達がうろうろしててうざいよな。

防犯カメラあるんだから、あいつら全員いらないだろ。
711大学への名無しさん:2011/03/19(土) 14:35:26.15 ID:Kh6Q0P/rO
新幹線通ったからだろ
712大学への名無しさん:2011/03/19(土) 15:58:17.75 ID:3Mc3IqsuO
新入生に質問だけど

・ミールカード入学式
・春だヨ!全員集合2011
・入学式式へGO!
・二の丸ピクニック
・生協大学28(合宿)
・この春、私…ジスイ始めます

どれか参加します?
皆、参加するのかな?

俺は教育学部(小学校)です!
713大学への名無しさん:2011/03/19(土) 16:03:07.31 ID:k1mby6XPO
>>711
新幹線通るだいぶ前からいるぞ、あの浮浪者たちw
714大学への名無しさん:2011/03/19(土) 17:35:05.28 ID:3q0oSERZO
>>712
二番目と三番目のやつは行く
ちなみに文学部です
715大学への名無しさん:2011/03/19(土) 22:50:50.48 ID:Kh6Q0P/rO
>>713
新幹線通るから県のイメージアップを図ってやってたんだろ
716大学への名無しさん:2011/03/19(土) 23:35:42.75 ID:k1mby6XPO
イメージダウンだろ常考
717大学への名無しさん:2011/03/19(土) 23:43:36.21 ID:rnpUr0gHO
>>712
1、2、3、5に参加予定。
なんか多いなwww
ちなみに工学部
718大学への名無しさん:2011/03/20(日) 08:59:02.92 ID:NDIzVzgBO
>>712
自分は多分3だけ
ちなみに文学部です
719大学への名無しさん:2011/03/20(日) 11:06:27.73 ID:9B4W+BPYO
明日は後期の発表だ!
合格してますように…
720大学への名無しさん:2011/03/20(日) 11:12:42.57 ID:Fbutmpw40
>>712
自分も3だけ
引っ越しの都合上行けない
ちなみに法学
721大学への名無しさん:2011/03/20(日) 11:46:42.68 ID:hE4+IlEf0
ここ卒の上場企業の社長って九州じゃ国立で九大についで2番目に多いよね?
工学部卒の人で凄い一流企業の社長さんもいるし。
722大学への名無しさん:2011/03/20(日) 14:12:57.89 ID:4wfuQDg3O
凄い一流企業(笑)

お前、推薦で合格しただろ。
723大学への名無しさん:2011/03/20(日) 14:24:44.14 ID:Fbutmpw40
書類送って→センター受験票が返ってくる→入学式?
他にやることあるのかなぁ
なんか心配・・・
724大学への名無しさん:2011/03/20(日) 15:12:05.35 ID:FldMoKPL0
>>723
数学の復習でもしてろ
725大学への名無しさん:2011/03/20(日) 20:42:42.97 ID:1nC1XPL80
合唱サークルってどんなかんじ?
726大学への名無しさん:2011/03/20(日) 22:54:05.85 ID:TEUNuU+y0
アニヲタ多くて友達がウヘァってなってたな確か
727大学への名無しさん:2011/03/21(月) 13:14:27.85 ID:0bIeP34LO
【大学ランキング2011】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大・早稲田大
〔AW〕筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大・同志社大・中央大(法)・国際基督教大
=====================================================================================
〔BT〕首都大・千葉大・広島大・奈良女子大・立教大・津田塾大・東京理科大
〔BU〕大阪市立大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立命館大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・中央大・学習院大・関西学院大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・弘前大・新潟大・静岡大・東京海洋大・多摩美術大・法政大・関西大
〔CU〕岐阜大・長崎大・信州大・鹿児島大・高崎経済大・京都市立芸術大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・成蹊大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・岐阜大・和歌山大・宮崎大・龍谷大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・尾道大・釧路大・日本大・近畿大
〔DV〕獨協大・武蔵大・芝浦大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大
728大学への名無しさん:2011/03/22(火) 19:06:28.31 ID:kddFHiwh0
ってか生協の入り方わかんねえwwww
729大学への名無しさん:2011/03/22(火) 19:25:16.37 ID:djqRoUTkO
文系校舎ではチャラいやつら
理系校舎ではDQNがいたな
730大学への名無しさん:2011/03/22(火) 22:34:49.21 ID:RRWYy2r+0
文系の男なんてチャラいやつばかりだろ
731大学への名無しさん:2011/03/22(火) 23:12:00.51 ID:dLHMAIlR0
法学部と教育学部はチャラい人多いイメージがあるわなw
732大学への名無しさん:2011/03/22(火) 23:21:59.96 ID:wFwfH8KT0
留年って何か手続いるの?
733大学への名無しさん:2011/03/22(火) 23:34:58.18 ID:dWQxhg/XO
チャラい奴とかDQNとかいんの?
入試のとき粕ばかりに見えたけど…
デビューすんのかな?
734大学への名無しさん:2011/03/23(水) 00:09:13.02 ID:ugVtvBwg0
>>728
それらしき用紙もらってないなら直接生協に行ったら?
熊大生協http://ha9.seikyou.ne.jp/home/kumamoto-u/
>>733
間違いなくいる
735大学への名無しさん:2011/03/23(水) 00:22:58.81 ID:OslWU6YrO
>>733
おまえ熊本出身だろ?
736大学への名無しさん:2011/03/23(水) 00:33:03.79 ID:M0NZd4WeO
なんで?
737大学への名無しさん:2011/03/23(水) 00:43:32.95 ID:OslWU6YrO
いやわざわざ大学生にもなってデビュー(笑)とかいうやつも珍しいからさ
738大学への名無しさん:2011/03/23(水) 00:50:40.65 ID:Nc5/AFUUO
>>712
2番目だけ参加しろ
他のはマジでやめとけ
739大学への名無しさん:2011/03/23(水) 01:23:15.69 ID:fAooP8250
おいい。
ミールカードもう買ったよ…。
まあでも新勧には参加しないから
ぼっち→ミールフル活用ルートかねw

…なあ、サークル入ればならないかな。ぼっち。
740大学への名無しさん:2011/03/23(水) 06:04:22.19 ID:xn2b7pOl0
後期合格者の話題が全然ないね
後期は難しいのか・・
741大学への名無しさん:2011/03/23(水) 12:50:41.08 ID:0WUYbtgD0
>>740
俺後期だけど簡単だった
742大学への名無しさん:2011/03/23(水) 14:47:30.65 ID:IWr5slqfO
チャラいけど頭がいい奴がいたら、だいたいすぐ近くにあるセイセイコー出身者
743大学への名無しさん:2011/03/23(水) 19:13:03.93 ID:M0NZd4WeO
>>742さてはセイセイコー出身だな
744大学への名無しさん:2011/03/23(水) 20:37:38.06 ID:8HkUNLfx0
理学部はドイツ語とフランス語から選択出来るみたいなんですけど
人数の比率、単位の取りやすさなど知っている方がいらしたら
教えて下さい。宜しくお願いします。
745大学への名無しさん:2011/03/23(水) 20:55:38.83 ID:gVOhhxv20
工学部と薬学部と医学部以外就職終わってるから
東大の院にいったほうがいいぞ

ほとんどFランと同じ就職してるやつ多すぎwカッペはダメだべ
746大学への名無しさん:2011/03/23(水) 20:57:35.87 ID:ktq7Mpcs0
ん〜
747大学への名無しさん:2011/03/23(水) 21:25:52.40 ID:ugVtvBwg0
>>744
ドイツ語の方が多かった気がする…?
独だったけど、授業に出てれば取りにくいことはないと思うが、語学はやっぱりきつい
通年での再履は避けたい
748大学への名無しさん:2011/03/23(水) 22:49:46.03 ID:8HkUNLfx0
>>747
ありがとうございます。
正直迷ってます。あまりものにならないと思うので無難な方がいいですね。
もっと情報集めてみます。
749大学への名無しさん:2011/03/23(水) 23:07:35.88 ID:Nc5/AFUUO
普通に毎回出席すればなんとかなる
750大学への名無しさん:2011/03/24(木) 01:17:17.30 ID:9iLpqB0u0
>>744
ドイツ語がいいよ
覚えるだけだから英語みたいなものだし慣れれば簡単。試験も難しくなかった
751大学への名無しさん:2011/03/24(木) 04:33:45.22 ID:/Uf3guGi0
プリンターって必要ですか?
752大学への名無しさん:2011/03/24(木) 07:35:48.98 ID:NBbhcWFiO
必要と思う
私服めんどくさいんですけど
下ジャージの人とかいますか?
753大学への名無しさん:2011/03/24(木) 08:16:44.87 ID:L0//SvQbO
まだ体育会系の部活
サークルに入るかは未定なんですけど

体育会って入学後でも入会できるんですか?
754大学への名無しさん:2011/03/24(木) 11:55:07.59 ID:kVUBVrri0
>>751
あれば便利だけど、大学で使えるから無理に買う必要はないと思うよ。
PCがある部屋ならたいていプリンターもおいてある。
枚数制限とかあるけど上限に行くことはそんなにないと思う。
難点はカラー印刷できないくらい。
>>752
ジャージの人もいるけど、そんなに多くない。
755大学への名無しさん:2011/03/24(木) 12:36:32.38 ID:NBbhcWFiO
ありがとうございます
756大学への名無しさん:2011/03/24(木) 12:50:13.83 ID:crQ8iutm0
生協推奨PCって地雷なのか・・・ナンテコッタ頼んじまった
文学部だし使う機会も少なそうだしなあ
学校に貸し出しのノートがあるならデスクトップ家に置いとく位でいいんだろうか・・・?
757大学への名無しさん:2011/03/24(木) 14:01:45.87 ID:/Uf3guGi0
>>751です。
ありがとうございます。
購入は待つことにします。

>>756
いや、だってあれは……。
文学部だろうがなんだろうが提出物はあるだろうし。
758大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:09:09.92 ID:79Ll0nqY0
>>753
たぶんできるよ
759大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:18:31.16 ID:b7Lvaewh0
合格された方、おめでとうございます
ようやく受験が終わってほっとされてる方も多いでしょう
しかし、これは次の闘いの始まりでもあります
ご存じの通り、日本は今、大不況のまっただ中にあり、
多くの学生が仕事を見つけることが出来ないでいます

熊本大学のネームバリューは、県外ではほとんど通じません
かといって、熊本県内にはあまり良い仕事はありません

就活に勝つために、出来るだけ早い内から動き出してください
自己分析、資格取得、公務員試験対策など
すくなくとも2年生の後期までには始める方が良いと思います
760大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:25:29.60 ID:PKlamSjQO
>>759
うwwwwwざwwwwwwwwwいwwww
761大学への名無しさん:2011/03/24(木) 23:33:46.01 ID:ywEVEP/00
>>759
普通に仕事あるって言われたよ
762大学への名無しさん:2011/03/25(金) 00:05:54.44 ID:g47vvzvM0
熊本大学の生協に行きたいんですけど、
一般の高校生はいつでも入れるんですか?
763大学への名無しさん:2011/03/25(金) 02:23:05.14 ID:CdKIvkzZO
やっぱネームバリューないのか…
764大学への名無しさん:2011/03/25(金) 02:47:25.61 ID:CZZqm6v/0
就職なんざ本人の努力次第だろ
つーか入学前からもう就職の心配してどうするよ
いい就職に就きたいなら大学でしっかりと勉強しよう
765大学への名無しさん:2011/03/25(金) 07:40:38.52 ID:RGweQ0hZO
熊大で通用しないなら九大以外の九州の大学終わりだろ
766大学への名無しさん:2011/03/25(金) 14:08:46.07 ID:gVAJMsBhO
アーケードに常駐してるオレンジの服着た警備のおっさん達は何を警備してるのかわからないw
あんたらが一番怪しいよ。
767大学への名無しさん:2011/03/25(金) 19:51:10.68 ID:+sjF8XJNO
確かに九大だけだな。就職いいの。
768大学への名無しさん:2011/03/25(金) 20:02:08.09 ID:gVAJMsBhO
九大でも相手にされないところもあるけどな。
地帝は早慶より就職に弱い。
769大学への名無しさん:2011/03/25(金) 20:38:21.85 ID:fqgV8Dc7O
あさって引っ越し。
落ち着いたら学校の敷地内うろちょろしてみようかな。
770大学への名無しさん:2011/03/25(金) 20:58:12.66 ID:gVAJMsBhO
不審者として通報されないことを祈るw
771大学への名無しさん:2011/03/26(土) 01:04:50.82 ID:IRMkMYsUO
されるワケないでしょw
772大学への名無しさん:2011/03/26(土) 03:18:08.90 ID:RJz/JHvn0
>>769
いいなー。
私まだだわ…。
773大学への名無しさん:2011/03/26(土) 10:33:45.25 ID:P6zeHFa50
>>769
俺入学式の前日に引っ越しだよ・・・
引っ越し先の隣人とかに挨拶はする?
774大学への名無しさん:2011/03/26(土) 12:49:20.61 ID:70zbVasj0
するよ。 同じ階の両隣と真下の階の部屋には地元のお土産を持っていく。500〜1000円くらい
お土産持っていくと何かトラブっても文句言われたりしない。
775大学への名無しさん:2011/03/26(土) 13:35:38.99 ID:RJz/JHvn0
小さいアパートで6部屋しかないけど
もういっそ全部屋持って行ってもいいよね(´・ω・`)
776大学への名無しさん:2011/03/26(土) 14:44:09.52 ID:70zbVasj0
よかばい。律儀な人やね。好感度UP
777大学への名無しさん:2011/03/26(土) 15:14:52.67 ID:TwdSpsRe0
付き合いがめんどくさくなければな
778大学への名無しさん:2011/03/27(日) 12:23:24.18 ID:f2c+GRrjO
熊大生ってみんな優しいですよね…感動した。
僕もあんな人になりたい
779大学への名無しさん:2011/03/27(日) 19:22:55.44 ID:4WtpebywO
落ちついたら熊本のソープに行かんね
あそこは凄かとばい
780769:2011/03/27(日) 23:41:33.03 ID:K4aSsYaDO
引っ越し終了したけど今やっとゆっくり出来る。
西子飼のサンリブ値段高くないか?
普通のカップラーメンが138円とか高いorz
地震の影響なのか店の価格なのか…
生活費のやりくりが大変だwww
781大学への名無しさん:2011/03/27(日) 23:52:13.34 ID:NqcJ59qq0
カップめんはダイソーか、生協で買えば100円のがあるよ
782大学への名無しさん:2011/03/28(月) 00:25:49.79 ID:OEH+J6ZyO
サンリブw遠くてもHIヒロセに行けよwww
783大学への名無しさん:2011/03/28(月) 00:39:36.25 ID:6hDml8+b0
サンリブは水曜が安いけどヒロセには敵わん
784大学への名無しさん:2011/03/28(月) 00:41:39.15 ID:rPC5PKtL0
ゾロ目の日も安いんだっけ?
785大学への名無しさん:2011/03/28(月) 01:09:02.14 ID:rPC5PKtL0
熊大は桜が多いから、花見にでも行けよ
786大学への名無しさん:2011/03/28(月) 07:16:14.34 ID:Tmi80dgN0
インターネット、どれにするか悩み中

@電話加入権持っているから、yahooBB ADSL12M 1889円(税別、別途NTT基本料必要)にすか
A熊本ケーブルTVプレミアムコース8M 4280円(税別)にするか

意見求ム
787大学への名無しさん:2011/03/28(月) 10:42:20.04 ID:XTtPjeYw0
マジレスだが…
前期の授業っていつから?工学部学生
788大学への名無しさん:2011/03/28(月) 11:59:39.14 ID:OEH+J6ZyO
●サンリブ(アイス、納豆が安い)
水曜日…均一祭
7のつく日…七の市
11日22日…並び市

●HIヒロセ
基本的に何でも安い
ホームページでチラシが出てるか確認しろ
789大学への名無しさん:2011/03/28(月) 13:52:21.81 ID:hLpj++JB0
熊本はどこで服を買ったらいい?
一人暮らしなのである程度な値段で・・・
790大学への名無しさん:2011/03/28(月) 14:33:33.11 ID:9hgMnUh/O
通販
791大学への名無しさん:2011/03/28(月) 15:35:44.84 ID:OtQS2BC80
>>787
そういうのは入学式後に説明あるから心配すんな
792大学への名無しさん:2011/03/28(月) 15:37:46.60 ID:OtQS2BC80
>>788
ヒロセは7の付く日も安いお
793大学への名無しさん:2011/03/28(月) 16:08:11.45 ID:zCeH0JjFO
県外から来る者で、熊本大学周辺で家具家電揃える必要があるんだがどこかある?

配送サービスがあれば嬉しい
794大学への名無しさん:2011/03/28(月) 19:21:00.04 ID:XTtPjeYw0
>>791
2年ですが…orz
795大学への名無しさん:2011/03/28(月) 19:22:20.09 ID:vgT1UTg20
>>794
掲示板見ろよ。
796大学への名無しさん:2011/03/28(月) 19:27:06.94 ID:XTtPjeYw0
>>795
ちょ掲示板いってくる。
797780:2011/03/28(月) 22:29:56.41 ID:It4tUrXqO
スーパーの件ありがとう。
仕送りないし節約したいから値段高いと本当困る。
ヒロセという店調べてみるわ。
798大学への名無しさん:2011/03/29(火) 00:12:36.77 ID:qaH3XcjH0
>>793
 家電・家具が同時に揃い、交通手段が公共交通機関というと、中心部なら
上通り横の無印かダイエーと新市街のベスト電器の組み合わせしかないかなあ。
 あとは、交通センター・中心部・県庁通から東バイパスに行く産交バスが1Hに1本程度
あるので、西原というバス停近くにコジマとエックスとかいう大きな家具店が同じビルに
あるところはある。
 公共交通機関利用で家具も家電もたくさんの品揃えから選ぶならここしかないかな?
配送は、配送料を払えば可能でしょう。
799大学への名無しさん:2011/03/29(火) 00:26:36.35 ID:vVvx1Sf40
自転車があれば近見のニトリや
春竹のあたりのホームセンターサンコー、Mr.maxにも行けなくはない
800大学への名無しさん:2011/03/29(火) 00:34:33.03 ID:vVvx1Sf40
サンコーの近くにはケーズ電気もあるでよ
ただ、全部宅配に頼むと結構送料が嵩むかな?
801大学への名無しさん:2011/03/29(火) 01:01:18.82 ID:nd+Rn23pO
>>798〜800

ありがとう
マジで参考になった

てか先輩であろう人にタメ口って2ちゃんでしか不可能だなWWW
802大学への名無しさん:2011/03/29(火) 01:12:39.52 ID:vVvx1Sf40
あ、近見のニトリの道はさんだ向かいにコジマ電器があるよ
803大学への名無しさん:2011/03/29(火) 09:01:20.19 ID:/dB3NOtBO
そして、そのすぐ隣には焼き肉キング、CoCo壱、TSUTAYAがあります。
804大学への名無しさん:2011/03/29(火) 09:10:05.25 ID:DpSrW4imO
>>798-799
おまいら楽園大だろ
熊大の近くならまずはナフコだろ
805799:2011/03/29(火) 11:12:59.49 ID:vVvx1Sf40
>>804
悪かったなw
糞田舎川尻から毎日15km近く自転車か原付で通ってて
806大学への名無しさん:2011/03/29(火) 12:19:05.65 ID:5cy2DktU0
パソコンって生協のはダメだよね?
コジマかパソコン工房か・・
807大学への名無しさん:2011/03/29(火) 15:47:11.62 ID:XH1b7ujy0
アプライドは?
808大学への名無しさん:2011/03/29(火) 16:43:01.84 ID:/dB3NOtBO
アーケードの警備員とダイエー付近のじいさん、いついなくなるの?
そろそろマジでうざくなってきた。
809大学への名無しさん:2011/03/29(火) 18:49:48.81 ID:5cy2DktU0
>>808
何か話しかけてくるの?
810大学への名無しさん:2011/03/29(火) 20:23:24.39 ID:/dB3NOtBO
話しかけてはこないが、存在がうざい。
ほぼ毎日いるみたいだし、通行人をじろじろ見てる。
おまいらは全く気にならないの?あんなのがいつまでもいたら、アーケードは廃れる。
811大学への名無しさん:2011/03/30(水) 11:46:53.02 ID:m04rVIfC0
アーケードを繁栄させるためには人を呼ばないといけないけど、人を呼ぶにも発達した交通機関がないから自転車来ちゃうんだよね。
だから、アーケードを発展させるには自転車置き場をつくればいいという発想になるけど、そういうわけにもいかんのだろ。

だから、監視員のひとたちがいてとりしまっていると。でも、それがアーケードの発展をとめているなら二律背反だよな。
人を呼び込む街づくりしてこなかったから悪いのか。

全ての駐輪所を一度全部潰して,どっかアーケードの真ん中あたりにどでかい駐輪所のビルたてればいいんだよ笑

そして,つぶした他の駐輪所には新たにビルとか建てれば富を創出できるし問題ない笑

812大学への名無しさん:2011/03/30(水) 12:13:48.74 ID:S0Yu/V1iO
>>810
さすがにここまで来るとおまえのほうがうざいわ
813大学への名無しさん:2011/03/30(水) 12:42:45.00 ID:kxzcDevtO
>>811
>全ての駐輪所を一度全部潰して,どっかアーケードの真ん中あたりにどでかい駐輪所のビルたてればいいんだよ笑


そんなことしたら路駐だらけになるぞ
814大学への名無しさん:2011/03/30(水) 14:49:05.74 ID:0NxT7rqV0
完全にメンヘラだな
まあ、熊大も偏差値下がりまくりで、Fランと競合しつつあるから
いろんな奴がいてもしょうがないか
815大学への名無しさん:2011/03/30(水) 18:34:16.88 ID:oEgAip0UO
大学のPC部屋には頭のおかしそうな変態がいつもいる
816大学への名無しさん:2011/03/30(水) 19:36:19.30 ID:sX2lxBNQO
昨日初めて理系学部のキャンパス行ったら迷った。
女の子1人で食堂で夕食食べても変じゃないよね?
あまりいなかったから不安だ…
817大学への名無しさん:2011/03/30(水) 20:17:59.56 ID:d4Bt1RB+O
役に立ってるなら何も言わないが、はっきり言って税金の無駄だ。
あんなことをしても放置自転車はなくならない。
818大学への名無しさん:2011/03/30(水) 21:24:22.76 ID:vuCcH8R10
理系だけど南で行ったことない建物けっこうある
819大学への名無しさん:2011/03/30(水) 23:07:01.01 ID:UD5eCmwXO
>>816一緒に行k(ry
820大学への名無しさん:2011/03/30(水) 23:13:19.76 ID:S0Yu/V1iO
>>819
ガチムチな男が待ってると思われ
新歓行くべきなのかなあ
821大学への名無しさん:2011/03/30(水) 23:16:07.01 ID:UD5eCmwXO
>>820俺は行かない
822大学への名無しさん:2011/03/30(水) 23:21:09.20 ID:RImgN1M30
化粧って、すべき…?
823大学への名無しさん:2011/03/31(木) 00:18:55.18 ID:dF7oRZVvO
やってない女は浮いてるよ
824大学への名無しさん:2011/03/31(木) 00:53:34.54 ID:cO1947ksO
>>822
飾らないあなたが好きです
825大学への名無しさん:2011/03/31(木) 02:40:10.65 ID:Ce4Q0JDQO
>>820
サークルの新歓にしろ春だよ〜とか生協大にしろ
新歓はまじ行った方がいい。
顔広いのっていろいろ得だよ。

>>822
多少はすべき。
自分の顔に自信あるならしなくてもいいんじゃ?
826大学への名無しさん:2011/03/31(木) 09:39:39.06 ID:ILAmCn5uO
>>825
顔が広いの使い方おかしくね?
827大学への名無しさん:2011/03/31(木) 11:48:40.22 ID:B1qpcsZD0
>>806
生協のパソコンがダメなわけではない。
性能落としてでも安いのにしたらってことだよ。パソコンおたくじゃない限り少々性能落としても普段使うのに支障はない。
パソコンなんてどうせ2〜3年で買い替えるのだから(だいたいバッテリの寿命がそれくらい)

俺はメーカーダイレクトで5万のノートに通販でOEM版office2010 proを1.5万で買った。2年後に中学生の妹にくれてやる予定。
828大学への名無しさん:2011/03/31(木) 18:38:28.76 ID:7itoc1vU0
新歓はいくべし。
829大学への名無しさん:2011/03/31(木) 19:25:41.55 ID:HKMmKhtMO
春だよのメールがきたけどジャージ登校かww
体育館シューズは実家だし貸し出しってある?
830大学への名無しさん:2011/03/31(木) 20:25:18.94 ID:fdaHefe30
工学部のテストって難しいの?
831大学への名無しさん:2011/03/31(木) 20:46:02.13 ID:jqG5KYjC0
>>830
留年する奴はする
832大学への名無しさん:2011/03/31(木) 20:53:43.52 ID:fdaHefe30
じゃあ工学部である一番最初にある学力テストは?
833大学への名無しさん:2011/03/31(木) 20:55:15.64 ID:jqG5KYjC0
別に単位とは関係ないんじゃないか?
834大学への名無しさん:2011/03/31(木) 21:10:34.86 ID:fdaHefe30
≫833 ありがとう
835822:2011/03/31(木) 21:36:05.67 ID:SRAh4QEO0
どうもです。
やったことないけど…頑張ろう。
836大学への名無しさん:2011/03/31(木) 22:10:35.13 ID:OsQ86P9f0
なんか学校のPC全部ハイスペックな新品になっててワロタ
837大学への名無しさん:2011/03/31(木) 22:16:50.83 ID:dF7oRZVvO
図書館も?
838大学への名無しさん:2011/03/31(木) 23:16:00.40 ID:cO1947ksO
新歓って生協入ってなくても問題ないよな…
てかなにやんだろ…
839大学への名無しさん:2011/03/31(木) 23:22:49.76 ID:cO1947ksO
よくみたら要予約て

心折れた
840大学への名無しさん:2011/04/01(金) 01:00:32.42 ID:NnonwbImO
生協大なら参加人数足りてないらしいから聞いてみたら?
それ以外は知らんけど。
841大学への名無しさん:2011/04/01(金) 01:19:16.08 ID:rEzwO42CO
おれは入学式の歩くときにがんばる
842大学への名無しさん:2011/04/01(金) 07:34:32.76 ID:Y4oMVxb20
>>841
がんばれ
843大学への名無しさん:2011/04/01(金) 13:03:02.47 ID:JNRGC2n5O
春だよ〜からメール何も来ないんだが行っちゃいけないのかな?
844大学への名無しさん:2011/04/01(金) 18:03:24.81 ID:cjtd629h0
春だよのやつは詳細メール来ましたよ
845大学への名無しさん:2011/04/01(金) 18:32:37.50 ID:JNRGC2n5O
何でメール来ないんだろう。抽選漏れたのかな。
846大学への名無しさん:2011/04/01(金) 21:51:26.30 ID:OdjVuYpkO
今更だけど生協大学28って毎年どれ位参加するの?
847大学への名無しさん:2011/04/02(土) 01:13:21.17 ID:gOK8SmzAO
100人は越えてるはず
色んな学部の友達出来るからお勧め
848大学への名無しさん:2011/04/02(土) 11:13:04.79 ID:VsuXXY+G0
入学する時点で髪の色明るい人いる?
849大学への名無しさん:2011/04/02(土) 11:53:50.78 ID:fUwDCNA6O
そんなの気にするなら染めんなハゲ
850大学への名無しさん:2011/04/02(土) 12:25:05.53 ID:eCsDbvo2O
春だよ〜はどのくらい運動するのかな
化粧控えるべき?
851大学への名無しさん:2011/04/02(土) 20:03:28.91 ID:hQRL4gMB0
女子はぜんぜん運動しないよ。
俺も男女混合でスポーツする時、女子が全然上手くないっていうか、
率直に女子って全員、運動音痴なのかなって勘違いしてたけど、
化粧の事気にしてたんだって今わかったよ。
852大学への名無しさん:2011/04/02(土) 20:41:25.56 ID:6w/etfkO0
春だよってみんなジャージでいってた?
853大学への名無しさん:2011/04/02(土) 21:32:59.00 ID:c8yWFqeeO
去年の写真見るとみんなジャージじゃないな。
今年からな気がするが…
みんなガチでジャージ着てくるよな?
854大学への名無しさん:2011/04/02(土) 21:48:57.45 ID:Vv5aVu3bO
わざわざジャージ買った(泣)
855大学への名無しさん:2011/04/02(土) 22:37:19.16 ID:6w/etfkO0
自分もわざわざ買ったよ〜
ちゃんとジャージ来てかないけんっぽいよね
856大学への名無しさん:2011/04/02(土) 22:38:09.02 ID:c8yWFqeeO
>>854
俺も今日買ったから大丈夫ww
857大学への名無しさん:2011/04/02(土) 23:45:59.21 ID:Vv5aVu3bO
なんだよかった
みんな明日よろしく笑
858大学への名無しさん:2011/04/02(土) 23:47:58.72 ID:hBIjC2b1O
お前ら体育ぐらいとれよ
1年しかできない特権だからな
859大学への名無しさん:2011/04/03(日) 10:40:12.35 ID:Y9aLG1NuO
>>858
体育とると帰りが遅くなるならとらないな
860大学への名無しさん:2011/04/03(日) 14:38:04.74 ID:+8vLZEjEO
どこのお坊ちゃんだよお前はwww
861大学への名無しさん:2011/04/03(日) 18:13:01.51 ID:AF1A8eWSO
明日は入学式だね!
ここにいる皆、よろしくお願いします!

教育学部の小学校です。
友達できるかな?
仲良くしてね(>_<)
862大学への名無しさん:2011/04/03(日) 20:08:58.22 ID:Y9aLG1NuO
>>860
いやバイトな
863大学への名無しさん:2011/04/03(日) 22:38:33.48 ID:b2rcutVo0
>>862
遅くならない
864大学への名無しさん:2011/04/04(月) 01:33:31.21 ID:mzT29Xx/0
入学式の日に必要なものって何がある?
工学部なんだけど
865大学への名無しさん:2011/04/04(月) 01:43:30.28 ID:wuYrccl00
処女と童貞率が高そうだね おれでも浮かないだろうから嬉しいわ
866大学への名無しさん:2011/04/04(月) 13:29:34.29 ID:xD040/RM0
看護科の------
県立N高出身者

すごい自信家で、自分は済々だったら100番くらいだったとか
九大もBランクだったとか う材。

熊大看護もトップで合格したんだと。
何を根拠にトップ・・・?

しかも、「医学部に合格」って言ってるらしい。

たしかに、「医学部」だけど(笑)

看護科のみんな、気をつけて!
867大学への名無しさん:2011/04/04(月) 17:01:51.81 ID:9tO1n0lOO
女?
868大学への名無しさん:2011/04/04(月) 17:02:10.21 ID:GlC/Hb2OO
今日疲れたな
知り合いいないだけでここまできついとは
869大学への名無しさん:2011/04/04(月) 19:32:31.26 ID:KZRSxi0A0
>>868
学部は?
870大学への名無しさん:2011/04/04(月) 19:45:40.17 ID:C5oexBcr0
今日誰とも話してない\(^o^)/
871大学への名無しさん:2011/04/04(月) 21:11:13.29 ID:DCNk86hC0
情電の奴俺と友達になろうぜ
872大学への名無しさん:2011/04/04(月) 21:46:43.60 ID:0ViNC4ef0
>>866
それ式後、入部会場に歩いてる最中?
なんかBランクとかいう単語が聞こえた気がする
女性同士の会話っぽかった
顔は見てないけど
873大学への名無しさん:2011/04/04(月) 21:51:41.41 ID:0ViNC4ef0
トップってのは入部式での代表挨拶の打診があったのかもしれない
看護科じゃないんで誰が挨拶をしたのかしらないけど

ときに今年の全体トップは今日の法・法のヒトだったんかね?
874大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:13:13.26 ID:he4jAe6eO
工学部で今年女の子いない学科ってある?
さすがに無いよね?
875大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:23:46.40 ID:PCPkPwhi0
名前忘れたけどここ数年98:0とか100:1とかの学科はどうだったのかな?
876大学への名無しさん:2011/04/05(火) 11:46:29.32 ID:Ya8x1SAzO
情電?
877大学への名無しさん:2011/04/05(火) 15:36:19.10 ID:ybxbzvtL0
情電は一割程度じゃないかな
878大学への名無しさん:2011/04/05(火) 17:16:40.50 ID:Luey1GvdO
色々わからなさすぎて不安
879大学への名無しさん:2011/04/05(火) 17:58:00.66 ID:Ya8x1SAzO
俺も
明日の防犯?みたいなのもわかんないし
880大学への名無しさん:2011/04/05(火) 19:10:20.31 ID:6604AqNrO
過去問ないと死ぬってまじなの?
体育会公認サークル系の勧誘してる人たちチャラすぎて無理なんだが…
881大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:00:45.84 ID:v/KEibqZ0
明日紙提出したら暇なんだが、みんないろいろ回る?

リア充大杉ワロエナイ…
882大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:03:37.56 ID:mtdstm3s0
>>880
過去問がある科目なら大抵のやつは持ってると思っていい
だから過去問がなかったらきつい
例えば情電の物理学なんかは毎年ほぼ同じ問題だ
サークル入らなくても友達さえ作れば過去問は回ってくるから安心していい

その友だちができるかどうかだが
とりあえず話しかけてはアドレス交換するのがおすすめ
みんな不安なんだから
883大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:46:30.28 ID:kjK31yV/O
学食横のあやしい人たち→相手にしちゃダメ
過去問→先生によってはプリント配布することも、とりあえず普通に授業に出れば単位は落とさない落とすのは授業をよくサボるやつ
友達→学籍番号が近くて(授業も一緒の可能性があるため)気があいそうな人と早めに話すようにしろ、遅いとぼっちの学生生活
サークル→入っても入らなくてもよい
884大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:19:47.94 ID:Nm1lFrkCO
サークル何に入る?
885大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:35:26.43 ID:+/rnOo1b0
過去問なんていらん
授業ちゃんと聞いてれば余裕
886大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:57:53.90 ID:63TQ2qarO
医学科はそうもいかない
887大学への名無しさん:2011/04/06(水) 07:41:19.90 ID:9vwgcvSLO
サークルロードの勧誘チャラいリア充ばっかだったよな
888大学への名無しさん:2011/04/06(水) 11:46:24.79 ID:hPufR0050
>>887
禿同w

あんなのしかいないと思ったがそうでもないな
889大学への名無しさん:2011/04/06(水) 17:24:40.68 ID:iqNh6yqFO
あたしサークル入んないよ
入らなかったら不利なこととかある??
890大学への名無しさん:2011/04/06(水) 17:37:17.22 ID:uDBEQs7SO
リア充になりにくい
891大学への名無しさん:2011/04/06(水) 17:55:26.71 ID:fON12fB10
いいサークルないかな?
キャンパス内でサークル勧誘激しいのはちょっと…
892大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:24:16.60 ID:AxKMpNLH0
良いサッカーサークルを知りませんか?
893大学への名無しさん:2011/04/06(水) 19:42:48.08 ID:9vwgcvSLO
よくわかんないんだけど
金曜は必須授業と基礎セミナーを受ければいいの?
選択授業とかってとりあえず授業に出て後で漱石で登録??

担任の説明よくわからなかったんだが
894大学への名無しさん:2011/04/06(水) 19:50:14.84 ID:xq1cidEV0
CHERRYよろしくー!!!
http://cherry-from-2011.jimdo.com/

超ゆるいサークルだから楽しいかと・・
895大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:48:14.47 ID:xFdc+TRL0
>>893
今日履修相談に行かなかったの?
896大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:49:45.42 ID:ogcFTe+RO
明日の熊大一受けたい授業って11時から開始になってるけど、1日中あるの?
897大学への名無しさん:2011/04/06(水) 21:27:14.29 ID:/EHG8ufd0
>>893
必修はとりあえず行けばおk。
選択授業は履修登録期間中ならいつでも登録・削除ができるから
とりあえず色々受けてみたい奴に出てみてから受けるどうかか決めればいい。

ただし、人気(受講希望者が多い)選択授業は一回目の講義で
受講者を決定するところがほとんどで、そこで受講許可された人だけ履修登録できる。
だから、本当に受けたい講義は一回目ちゃんと行くように。
898大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:00:37.97 ID:KEIjnSxR0
>>894
どこのサークルもそう言うから信用できない
899大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:11:36.59 ID:7V8hR8aZO
サークル勧誘疲れた…。
スタンプラリー埋まった猛者とかいるの?
900大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:21:01.75 ID:9vwgcvSLO
>>895
聞きに行けばよかったのか…
>>897
詳しくありがとうございます

ガイダンスの最後に短く当面にやることをまとめとほしかった
901大学への名無しさん:2011/04/07(木) 01:30:56.94 ID:SN5E3AHwO
法なんだが基礎演習のクラスわかんね…どこにあった?
902大学への名無しさん:2011/04/07(木) 01:39:43.28 ID:QRnLnn/30
>>901
昼頃には法学部のほうの中にあったぞ
903大学への名無しさん:2011/04/07(木) 10:28:23.43 ID:QRnLnn/30
ああもう、原理研の勧誘うぜぇ
こっちは急いでんのに一方的に話しかけてきやがって

しかも、「自分を変えたいと思いませんか?」とか一発で宗教関係じゃねーかw

みんな大学にいる男女二人組には注意しろよ(Carpとかいうボランティアサークルとか言って勧誘してきた)

お兄さんとの約束だぞ
904大学への名無しさん:2011/04/07(木) 11:11:34.88 ID:DOKLosOuO
資料多すぎてどこ読めばいいかすらわからん。
英語のクラス発表されたものの教室がどこなのかわからん…
初日から遅刻は避けたい
905大学への名無しさん:2011/04/07(木) 11:18:01.13 ID:QRnLnn/30
>>904
でっかい画用紙みたいなやつ見れ
906大学への名無しさん:2011/04/07(木) 11:43:15.33 ID:/5JMUilFO
教科書ないんだけど…
907大学への名無しさん:2011/04/07(木) 11:46:16.60 ID:/lfmBurG0
>>906
生協の二階で売ってるよ
908大学への名無しさん:2011/04/07(木) 11:54:21.85 ID:QRnLnn/30
とりあえず基礎セミナーが決まるまで、教養は決定できないよな
909大学への名無しさん:2011/04/07(木) 12:23:21.45 ID:/5JMUilFO
>>907なるほど、明日朝一で買おう

教養教育の案内に載ってなくて画用紙の時間割に載ってる教科は開講されないってことだよね?
910sage:2011/04/07(木) 18:01:31.10 ID:rP9d7u14O
基礎セミナーの教室ってどこよ。
911大学への名無しさん:2011/04/07(木) 18:09:10.40 ID:yuqf+4teO
講師の前に書いてるのが多分教室だと
912大学への名無しさん:2011/04/07(木) 18:09:26.43 ID:1aKHkvwF0
成績表実家におくられてくるじゃん?あれいつごろだっけ、五月はじめ?
913大学への名無しさん:2011/04/07(木) 18:13:39.33 ID:0D/CWwQJ0
明日はまだ教科書いらないよな?
914大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:02:20.08 ID:WRgC8zm60
いるんじゃない?
専門基礎1と初習外国語は
基礎セミやベシクはまだいらないと思いたいけど
915大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:12:50.21 ID:m3ELUWkk0
ベーシック・・・だと・・・?
それはわからんが、基礎セミは最初ガイダンスと自己紹介だけだった。
916大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:18:04.02 ID:ZIcwf4pF0
基礎セミが後期の人は前期はベーシック
基礎セミが前期の人は後期はベーシック
基礎セミは第一講はだいたい自己紹介とか書いてあったけど
ベーシックの方はまだ読んでないもんで
917大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:12:30.35 ID:/5JMUilFO
授業って明日からじゃないの?
明日の教養どうすべきか
918大学への名無しさん:2011/04/07(木) 22:43:21.22 ID:DVl9dbCS0
明日はガイダンスだろ
919大学への名無しさん:2011/04/07(木) 22:52:20.09 ID:4bRME9VP0
入学して分かったことがある。
文学部総合人間学科は羊頭狗肉、総合人間学ではない。
920大学への名無しさん:2011/04/09(土) 02:20:38.17 ID:Bpl/6UJOO
生協ってまだ入れるかな…?
921大学への名無しさん:2011/04/09(土) 02:31:35.08 ID:zuyYHD6T0
どこの大学生協でも加入及び増資、脱会はいつでもできるはずだが。
922大学への名無しさん:2011/04/09(土) 14:57:58.83 ID:w15W8XSki
>>919
総人は色々学科だからな。研究室選びは間違えるなよ。ゴミ嬢よりましだから気にするな。
923大学への名無しさん:2011/04/09(土) 15:15:55.95 ID:UytWAhEDO
パソコン(officeなど)ってレポートとかで使う?
買わんでもいいような気がする
924大学への名無しさん:2011/04/09(土) 19:08:57.12 ID:99g16vlrO
じゃあいいじゃん
それでいいのなら…
925大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:12:17.26 ID:wIpEcBG90
>>923
あまりPC使わないけど必要なら安いノパソ買って
Office(DSP版)+増設メモリをセットで買えばいいと思う
デュアルコア+2GB程度あれば結構快適
頑張って探せば5万でお釣りくると思う
926大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:49:35.35 ID:zjfKruPWO
>>905
ありがとう。

昨日教養の講義に行ったけど何であんなに友人と固まってんの?
同じ講義取りたい奴がグループ全員とか何なのwww
927大学への名無しさん:2011/04/10(日) 00:32:54.95 ID:E0NzyW7z0
>>922
まじで色々学科だわwww

総合人間学じゃなくて、諸々の人間学科をまとめたわけね
把握w
おれってばかwww

はやくも大学生活に不安を抱き始めたwwwwまwじwどwwうwwしwwよwうwwww
笑うしかねえ
928大学への名無しさん:2011/04/10(日) 05:26:46.25 ID:Veko/5oMI
医学部保健学科なんだけど
バイト、サークルどちらもやっても
大丈夫かな??
医学科じゃないかぎり忙しくないかな??
929大学への名無しさん:2011/04/10(日) 08:33:55.83 ID:zDVP4kSAO
熊本大学は黒髪で清楚で可愛い女の子はどのくらいいますか?
930大学への名無しさん:2011/04/10(日) 10:41:05.93 ID:6rUyTfFEO
工学部だけど結局capのせいで教養は5個が限界だよね
931大学への名無しさん:2011/04/10(日) 11:05:38.59 ID:WBxNCK6JO
前期で?
932大学への名無しさん:2011/04/10(日) 11:44:33.89 ID:LHt0vjE30
>>926
それなのに真ん中の席は開けて座る。
迷惑ww
933大学への名無しさん:2011/04/10(日) 11:45:46.97 ID:6rUyTfFEO
>>931
うん
必須の単位考えるとそれくらいしかとれない気が
934大学への名無しさん:2011/04/10(日) 13:38:07.37 ID:zDVP4kSAO
誰か>>929をお願いします
935大学への名無しさん:2011/04/10(日) 14:18:16.16 ID:LHt0vjE30
染めてる人はそんなにいないかも。
清楚かどうかは知らん。
自分で探せよw
936大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:06:56.47 ID:K6ckq96+0
>>927
てゆーか総合人間学なんて学問あるのか?色々な学問がごっちゃになってるから、自分の興味ある分野を早めに見つけるといいよ。あといい教授ね。概論系は多めに受けるべき。
高校で世界史とってた俺も、教授に惹かれて地理学に進んだ。
937大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:44:02.56 ID:Y2aemGmMO
アーケードのおっさんとじいさんはいつまでいる気なんだろうか?
早く自分たちのうざさに気づけよ。
938大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:49:08.24 ID:zDVP4kSAO
中学数学無知から数学2Bまでの範囲を独学でセンター数学1A2Bを7割取るまでのレベルになるのはどのくらいの期間がかかりますか?

どうしても熊大行きたいけど高校数学は愚か中学数学無知だ…
939大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:56:33.02 ID:Lh8ae6H80
ひとりぼっちで寂しいです...
もし同じ思いをしている人がいたら友達になってほしいです
(理.♂)
940大学への名無しさん:2011/04/10(日) 16:20:31.21 ID:WBxNCK6JO
>>939女紹介してくれるならいいよ
941大学への名無しさん:2011/04/10(日) 16:35:56.37 ID:zDVP4kSAO
誰か>>938をお願いします
942大学への名無しさん:2011/04/10(日) 16:55:39.03 ID:d7f5/uF20
>>938
どれくらいかかるか人に聞いてる時点で駄目。
自分が劣っていると思うならそれを克服するには残り日数の中で
何をどのくらいどうすれば良いかしっかり計画を自己責任でたてること。
無計画なら何時間勉強しようと無意味。
943大学への名無しさん:2011/04/10(日) 16:59:53.14 ID:Lh8ae6H80
>>938
熊大にはフツーに努力すれば受かる
どうしても行きたいなら予備校行ったら確実
944大学への名無しさん:2011/04/10(日) 16:59:59.92 ID:Lh8ae6H80
>>938
熊大にはフツーに努力すれば受かる
どうしても行きたいなら予備校行ったら確実
945大学への名無しさん:2011/04/10(日) 19:55:02.40 ID:Veko/5oM0
誰か>>928お願いします
946大学への名無しさん:2011/04/11(月) 12:05:32.60 ID:OPbQLtV0O
サークルには入りたくない!
同じ学部にほとんど女がいない!
だけど彼女が欲しい!
どうしたらいいですか?
947大学への名無しさん:2011/04/11(月) 12:30:25.84 ID:V6eNs5gJO
ナンパ
948大学への名無しさん:2011/04/11(月) 13:28:35.38 ID:nWGovEqGO
出会い系
949大学への名無しさん:2011/04/11(月) 14:53:30.01 ID:OPbQLtV0O
ありがとうございます。
参考に考えてみます。
950大学への名無しさん:2011/04/11(月) 18:15:16.22 ID:zauEaZb+O
自分工学部だけど
前期みんな単位合計いくつ分授業うける?
951大学への名無しさん:2011/04/11(月) 20:54:02.71 ID:XD4tPkTB0
>>938
2年間、そこそこやるだけで9割は取れるようになって医医に行けた
努力すれば独学で1年や半年でもいけるでしょう
目標が7割で、しかも数学だけならもっと短期間でも可能
数学以外は大丈夫なのかな?
>>939
年上で医医(つまり水〜金しか黒髪にいない)の自分でよければ踏み台になってあげる
熊本人じゃないのかな?
生協大学28とやらには行かなかったの?
>>945
医学科とちがって4年間しかないから逆に忙しいと聞いたこともある(真偽は不明
サークルは医学部系の部に入って忙しかったら退部もしくは幽霊部員化するとか
バイトはすぐに始めたり辞めたりできるようなもので試してみて様子を見てみたらどうでしょう
952大学への名無しさん:2011/04/11(月) 21:22:17.77 ID:3LGOeJ9f0
>>951
ありがとうございます!
両立できるか不安だったので
サークルは諦めようと思います
他の学部の友達できんかな?
参考になりました!!
953951:2011/04/11(月) 21:35:43.96 ID:XD4tPkTB0
アレ、ゆる〜くやってみたら?って勧めたつもりだったのにw
4月の間はまだ先輩もやさしそうだから見るだけ見てみたらどうですかね?
それとも全学の方にしか入りたいのがなかったのかな?
そもそも同級生(=新入生)のネット上でのアドバイス(?)よりも先輩の生の声のほうが有用だと思いますよw
まあどちらにしてもあなたの4年間が楽しいものでありますように
954大学への名無しさん:2011/04/11(月) 22:20:10.17 ID:2DTw+A8D0
>>939
学部生じゃなくて教育系でもいいなら友達になりたい
939友達できた?
自分も多分年上だけど
955大学への名無しさん:2011/04/11(月) 22:33:31.03 ID:3LGOeJ9f0
>>953
悲観的ですいませんwwwww
回りの話も聞いてみます!
ゆるめでおすすめのサークルとかあればぜひ教えてください!
956大学への名無しさん:2011/04/12(火) 00:11:29.16 ID:p9F3FN4P0
バイトなら一日だけの模試採点、交通量調査が生協の紹介にぼちぼちあるから
それをやったらいいかと。
957大学への名無しさん:2011/04/12(火) 01:06:02.37 ID:ECJbkqMk0
>>956
それいいなあ調べてみます!
958大学への名無しさん:2011/04/12(火) 08:27:53.28 ID:3JnjMpAOO
昨日、アホ高校生が警察と言い合いしてた。
警察舐められすぎだろw
959大学への名無しさん:2011/04/12(火) 16:59:22.84 ID:u5LUyQmPO
自分教育なんだけどさ、
今日外国人先生の授業あったけど
なんでみんなあんなに英語しゃべれんの?
自分英語まじで無理なんだが…
960大学への名無しさん:2011/04/12(火) 19:59:39.78 ID:RgBxBHoNO
学生ロビーって飲食禁止?
961大学への名無しさん:2011/04/13(水) 12:38:23.27 ID:982eTDNJO
誰かカードキー落としたら生協に届けとってくれませんか。
962大学への名無しさん:2011/04/13(水) 12:45:21.52 ID:982eTDNJO
拾ったらでしたすいません。
963大学への名無しさん:2011/04/13(水) 16:33:42.18 ID:JGHXtOhh0
電子辞書って買った方がいいのかな?
工学部で周りの人は結構もってるみたいなんだけど
964大学への名無しさん:2011/04/14(木) 01:08:15.51 ID:Eh9smvlg0
既に持ってるんなら買わなくて良い
965大学への名無しさん:2011/04/14(木) 17:13:27.92 ID:9DIYYQ4/O
カードキー見つかりました届けてくれた人いたらありがとうございました!
966大学への名無しさん:2011/04/14(木) 17:51:52.76 ID:ukGxbMwD0
>>965
良かったね
967大学への名無しさん:2011/04/14(木) 18:52:53.96 ID:qINGQRYzO
非リアサークルなにかないかな
968大学への名無しさん:2011/04/14(木) 18:54:34.13 ID:7O0VvIye0
じゃーサークルに加入すんなよw
969大学への名無しさん:2011/04/14(木) 18:57:54.48 ID:qINGQRYzO
>>968
いや意味わからんから
970大学への名無しさん:2011/04/14(木) 19:09:33.85 ID:ukGxbMwD0
TRPG
漫研
文芸
ゲーサー
あたりか?

合唱はヲタが多いと聞いたが
971大学への名無しさん:2011/04/14(木) 19:21:58.97 ID:qINGQRYzO
>>970情報ありがとう
今度覗いてみるかな
972大学への名無しさん:2011/04/14(木) 19:34:24.74 ID:Eh9smvlg0
FPSばっかりやってるPCゲーサークルか
973大学への名無しさん:2011/04/14(木) 21:19:00.36 ID:OVBhxs+g0
>>964
持ってないんなら買うべきってこと?
974大学への名無しさん:2011/04/14(木) 21:33:35.68 ID:Eh9smvlg0
>>973
純粋に紙の辞書しか使ってない高校生なんて今時居るの?
電子辞書があればTOEICの学習も捗るぞ

もっとも、工学部で実際に英語読むようになるのは4年で研究室に配属されて
論文読むようになってからだけど、論文英語はテクニカルタームが多いから
大抵の電子辞書はあんまり役に立たないけどな
975大学への名無しさん:2011/04/14(木) 22:09:24.21 ID:OVBhxs+g0
>>973
紙の辞書だけしか使わなかったからきいているわけだが
結局いらないってことでいいの?
976大学への名無しさん:2011/04/14(木) 22:31:26.83 ID:Eh9smvlg0
>>975
熊大の工学部なんて偏差値50以下のペーペーの集まりなんだが、
その中でも君はかなり出遅れてる

せめて電子辞書買って、英語くらい勉強しなさいよ
977大学への名無しさん:2011/04/14(木) 23:10:52.16 ID:OVBhxs+g0
>>976
ちょっと喧嘩腰な言い方してしまって悪かったんだけど
単純に授業で電子辞書ないと困るか聞きたかっただけなんだ
978大学への名無しさん:2011/04/14(木) 23:19:17.70 ID:oSAiy9/H0
英語の授業だけ考えれば簡単だからいらん。

ただ、自分で英語勉強するときはあったほうがいいってぐらい。
ちなみに、英語の授業はTOEICでさっさと600点以上とって免除してもらうのがいいよ。
先生にもよるがあんまり勉強にならない・・・
979大学への名無しさん:2011/04/15(金) 00:24:57.19 ID:JxlQ+53M0
980大学への名無しさん:2011/04/15(金) 22:33:29.76 ID:TLzx/BVF0
確かに英語講義のレベルは高校以下、センター以下だったな

>>979
御苦労様です
981大学への名無しさん:2011/04/16(土) 01:05:25.17 ID:HekEZyXEO
埋めついでの愚痴だけど
廊下とか階段で右側歩いてるやつなんなの?
あと通り過ぎるの待ってやってんだから会釈ぐらいしろ
982大学への名無しさん:2011/04/16(土) 01:13:46.96 ID:3eB5vMTY0
歩いてるならまだ良いほうだw
下手すれば階段で集会してやがるからw
あと女の場所的なKYさは異常
あいつらは通路を通路として認識してない
983大学への名無しさん:2011/04/16(土) 01:31:48.64 ID:HekEZyXEO
>>982
だよなwww
いい歳してんだから考えろよ・・・
いまだにいきがった態度とってる奴もいるし
984大学への名無しさん:2011/04/16(土) 02:44:40.28 ID:+VoBuE2S0
えっ、廊下って普通右側通行じゃないの。
985大学への名無しさん:2011/04/16(土) 17:25:17.53 ID:yvaTyedT0
東京だとエスカレーターの並び方が違うとか聞いたことある。
別の地域の人なんじゃないの。
熊本じゃ普通右側通行だよね。
986大学への名無しさん:2011/04/16(土) 18:23:29.07 ID:HekEZyXEO
いや左だろwww
そもそもエスカレーターは一方通行ですし
987大学への名無しさん:2011/04/16(土) 18:42:30.07 ID:Wc3jYIVM0
入学時に生協の仮カード貰ってから、2年以上本カードに切り替えてない
今からでも切り替えられるかな
988大学への名無しさん:2011/04/16(土) 18:47:33.66 ID:UiWgOOELO
>>985
>熊本じゃ普通右側通行だよね。

熊本の場合、エスカレーターに乗る時は右側も左側もクソもなく無秩序に並んでいるから急ぐときはコナミのロードファイターのように右に左にと避けねばならない
989大学への名無しさん:2011/04/16(土) 18:51:36.78 ID:yvaTyedT0
廊下の話だバカ
990大学への名無しさん:2011/04/16(土) 20:09:22.08 ID:BCiur6500
え、右側通行じゃないの?
991大学への名無しさん:2011/04/16(土) 23:21:24.43 ID:rlHpOLi70
廊下歩くのに右も左もあるのかよ
992大学への名無しさん:2011/04/17(日) 00:14:51.08 ID:RT5x4MTqO
俺は免許もってるせいか左な気がするわ
993大学への名無しさん:2011/04/17(日) 02:22:01.24 ID:0Fq1xoHt0
歩行者は右
994大学への名無しさん:2011/04/17(日) 11:30:53.20 ID:RT5x4MTqO
とりあえずggrks
995大学への名無しさん:2011/04/17(日) 11:41:24.68 ID:kbHU1A5x0
996大学への名無しさん:2011/04/17(日) 14:01:14.39 ID:usnqbhfL0
階段も廊下も右側通行
997大学への名無しさん:2011/04/17(日) 14:28:25.02 ID:ChWw+RhnO
>>989
>>985はエスカレーターの話だろ低脳
998大学への名無しさん:2011/04/17(日) 18:55:09.32 ID:sBKU2lvrO
そんなことより、もやしっておいしすぎるよな?
999大学への名無しさん:2011/04/17(日) 19:41:32.99 ID:/PaRybSuO
ヒロセの卵に群がるゴミ屑
1000大学への名無しさん:2011/04/17(日) 20:13:32.85 ID:IDNUxQ+N0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。