存在命題厨隔離スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
992 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:20:42
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1272366574/
のバカどもの論争に誰か終止符を打ってください。
ちなみに問題の問題は

実数p,q(q > 0)に対して,下の2条件(1),(2)を満たす三角形ABCが存在するための必要十分条件を求めよ.

(1) |BC↑| = q
(2) AB↑・AC↑= p

ただし、AB↑・AC↑はAB↑とAC↑の内積を表す. (60 京大)

問題の解答は
---Aは(2)だけにからんでいます.そこでB,Cを固定したときにAが存在する条件は?と考えると…
(解) OA↑=a↑ などとおくと

(2) ⇔ (b↑ - a↑)(c↑ - a↑) = p
⇔ |a↑|^2 - (b↑ + c↑)・a↑ + b↑・c↑ = p

[Aが存在するかどうかを考えるために、これをa↑についての方程式とみると]

⇔ |a↑ - (b↑+c↑)/2|^2 = |(b+c)/2|^2 - b↑・c↑ + p
⇔ |a - (b↑+c↑)/2|^2 = |(b↑-c↑)/2|^2 +p

よって, BCの中点をMとおくと,(1)とから

(2) ⇔ |AM|^2 = q^2/4 + p

すると,△ABCが存在するなら, q^2/4 + p > 0で,逆にこのとき,BC上にない点Aが取れるから,求める条件は

q^2/4 + p >0
2大学への名無しさん:2010/06/11(金) 20:46:17 ID:VpwSykx00
993 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:26:09
十分性みたしてないだろ。その解答書いたのは高校生か?
OA=(1-t)OB+tOCとおいて,与式に代入すれば,なんの矛盾も生じない。
つまり,その条件だけじゃAはBC上にあってもいいことになる。当然このとき,△ABCは存在しない。

994 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2010/06/11(金) 20:28:41
>>993
バカ乙wwwwwwwwww
十分性は存在命題だからwwwwwwwww

996 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2010/06/11(金) 20:32:12
>>993
後半は△ABCが「存在」するための条件ですから白点以外に点Aが取れればいいのですよ?

997 名前:993[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:36:09
>>994>>996
お前らは何を言ってるんだ…?
⇒(ならば)とか⇔(同値)
ってのは全称命題だぞ
3大学への名無しさん
小学校の先生:「A組は10人いるけどその中に女子が存在することを示すにはどうしたらいいと思う?」

正君:「A組の中から一人だけでもいいから女の子をつれてくればいいです」

誤君:「ば〜か、だめだよ、A組の10人を全員調べたら8人が女で2人が男だったもん。
だから8人は女子だったが『2人は男子であった』と『・・・』の部分を言わないとダメなのさ(キリッ」」

小学校の先生:「誤君、あなた先生が『存在することを示せ』と言ったことを聞いてなかったでしょ
他人を「ば〜か」とか言う前に人の話はよく聞きなさい、ボコッ」