■偏差値操作分を除外した本当の難易度ランキング■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
■2010年度代ゼミ偏差値に基づく 偏差値操作分を除外した本当の難易度ランキング■

偏差値操作 ◎全くなし ○少ない ▲普通 ◆多い ■激しい偏差値操作

          実質難易度 表面難易度
◎ @上智大学  65.90     64.40
○ A早稲田大  64.40     64.40
▲ B慶應義塾  64.33     66.83
◎ C学習院大  62.66     60.66

▲ D同志社大  60.77     61.77
▲ E立教大学  60.38     60.88
▲ F中央大学  59.80     60.80
▲ G関西学院  58.26     58.66

◆ H青山学院  57.95     59.85
▲ I南山大学  57.85     58.00
▲ J成蹊大学  57.36     57.66
◆ K法政大学  57.34     58.54
▲ L関西大学  57.25     57.70

■ M明治大学  57.01     60.71
▲ N成城大学  56.00     56.25
■ O立命館大  56.00     60.88
▲ P明治学院  55.76     56.16
▲ Q西南学院  55.23     55.83
2大学への名無しさん:2010/05/16(日) 12:01:50 ID:oca6TF5D0

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html


ほとんどの人は偏差値を妄信している。


52 上智大学 21.5 2,896 520
79 日本大学 14.7 14,471 1,957


オバタ カズユキ 上智大学文学部社会福祉学科卒。大学図鑑!。


↑図鑑と称しつつも就職を主観で語る役に立たない本。
3大学への名無しさん:2010/05/16(日) 12:23:30 ID:BxqgOcy00
なんだかんだ言って
上智が一番難しいんだよな
早稲田落ち上智合格より
上智落ち早稲田合格の方が多いしね
4大学への名無しさん:2010/05/16(日) 12:27:31 ID:BxqgOcy00
立教受かって学習院に落ちる奴が多いのも同じ理由

上智と学習院は、昔ながらの一発一回試験のみで
いまどき珍しい大学

同じ偏差値なら他の大学より2割は、より難しい

だから
本当は早稲田より難しいのが上智
本当は立教同志社より難しいのが学習院
5大学への名無しさん:2010/05/16(日) 13:55:04 ID:s3dGmxen0
偏差値操作ってのは、その大学、学部の偏差値に反映されるのは、一般入試の人間の偏差値であるから
その一般入試の定員を大学側が絞って、見かけ上、偏差値が高いように見せることであって
実態は低能な推薦(学力試験がないわけだから、一般より学力が劣るのは当然なんだが)を増やしているので、実際の偏差値は見かけ上の偏差値より、はるかに下がる

要するに一般入試入学者:その他の入学者
の比を求めて、後者の方が高ければ高いほど偏差値操作が行われてるってことだ
早大のなかで一番操作が行われている政経学部で、その比は1:1
なんだが、上智に関してはもっとひどいぞ

法-法 105:150
国  53: 75
地  42: 60
法学部計200:285≒1:1.42

経済-経済 98:140 
   経営 98:140
経済学部計196:280≒1:1.42

外国語計243:430≒1:1.76


これは上智のHPを見れば分かる、他の学部についてもひどいことになっているので各自で確認してほしい

このどこが偏差値操作が「全くなし」なんだ?ww
6大学への名無しさん:2010/05/16(日) 15:39:12 ID:BxqgOcy00
>>5
年々推薦の比率が高くなっているなら、それは言えるだろう。

だが
昔から、ほとんど変わってないなら、それは言えない。

そして
上智と学習院は昔から、ほとんど変わってないはず

つまり、偏差値は操作はない
7大学への名無しさん:2010/05/16(日) 15:39:54 ID:BxqgOcy00
訂正

つまり偏差値操作はない
8大学への名無しさん:2010/05/16(日) 15:50:38 ID:BxqgOcy00
>>5
立命館のように、短期間に急激に推薦比率を高めて、一般を絞ったならそうだけど
そうじゃなきゃ偏差値操作にゃならんよ。
もともと大学によって基本の比率は違うから
変化率で見ないとダメだね。

A 昔50:50で 今50:50 の大学と
B 昔30:70で 今60:40 の大学の場合
Aは偏差値操作してないが、Bは操作してる、ということになる

9大学への名無しさん:2010/05/16(日) 15:56:09 ID:BxqgOcy00
受験科目を極端に少なくして、一般の定員を極端に少数にして
偏差値を上げている青学や法政の特定の学部

併願割引で、高得点者の成績が、全学部に重複して適用され偏差値が跳ね上がる明治

センター試験で願書提出だけで何もしないでも済む明治

・・・・・など

こういうのは典型的な偏差値操作と言える。

10大学への名無しさん:2010/05/16(日) 16:56:07 ID:6Wt4cXoI0
変化率ではないだろ
変化率が小さくても、もともと推薦の割合が多ければ以前から偏差値操作をやっていた
ってだけの話だ
11大学への名無しさん:2010/05/16(日) 18:45:09 ID:I72EDF/v0
変化率とか昔の話はどうでもいいわけで
12大学への名無しさん:2010/05/16(日) 19:00:55 ID:BxqgOcy00
>>10
>>11
はぁ?

偏差値操作ってのは、偏差値上げる為に、意図的にやるものだぜ
昔から比率が変わってなきゃ偏差値操作になるわけねーだろw
簡単な話さ

そもそも昔は偏差値操作って言葉すらなかったしね
もちろん偏差値操作してる大学なんかなかったよ。

13大学への名無しさん:2010/05/16(日) 19:18:07 ID:6Wt4cXoI0
>>12
おまえ、頭悪いだろw
14大学への名無しさん:2010/05/16(日) 19:21:40 ID:H4O0YjAm0
何だこの上智のオナニースレはww
15大学への名無しさん:2010/05/16(日) 19:33:50 ID:BxqgOcy00
>>13
そりゃこっちのセリフだよww バーカw
16大学への名無しさん:2010/05/16(日) 19:37:04 ID:m6O/mEqx0
■もっとも正確な偏差値■

            国語 数学 英語 社会 理科  平均
上智理工     64.5 65.0 69.1 64.1 64.0  65.34
理科薬薬B    63.5 63.9 68.5  63.5 65.2  64.92
慶応理工学2   60.2 67.4 67.7 60.7  65.7  64.34  
早稲田基幹    61.4 65.8 68.3 61.1  65.7  64.56
早稲田創造    61.2 66.5 68.7 61.9  66.0  64.86
名大機械      60.0 65.5 66.4 60.3 65.1  63.50
東北大機械     59.0 62.6 65.3 60.5 61.5  62.86
阪大基礎工シス   58.3 64.8 65.0 57.7 63.1 61.78
九大機械      60.0 62.2 65.5 59.1 61.0 61.56

http://www.konosurenonusihabakadakaraminnnaawaseteagete.ne.jp
17大学への名無しさん:2010/05/16(日) 19:42:47 ID:m6O/mEqx0
やっぱ上智は日本一だよ
18大学への名無しさん:2010/05/16(日) 21:55:14 ID:rxW3l3Sb0
エリート街道さん 2010/05/01(土) 02:13:28 ID:oAjuCg5v

上智大学がヤバいことになってる。

看板学部看板学科で入学辞退が続出し、定員(募集人員割れ)の学科が続出

最難関の法-国関にいたっては53人の募集に合格者205人(補欠45人全員入学許可)
出したにもかかわらず入学手続き者が募集人員の6割にも満たないたった30人。

上智の代名詞ともいえる外国語(英語)、文学部(英文・新聞)、総合人間(心理)、法学部(国関)でまさかの定員割れ。

2010年度入試http://www.sophia.ac.jp/J/facexamfiles.nsf/vwFile/2010ippan.pdf/$FILE/2010ippan.pdf

         募集  合格者  入学者  募集人員割れ
外国語-英語 80人 155人  73人  − 7人( 9%) 
文学部-英文 70人 220人  51人  −19人(27%)
文学部-新聞 42人 108人  31人  −11人(26%)
総合人-心理 35人  81人  25人  −10人(29%)
法学部-国関 53人 205人  30人  −23人(43%)
法学部-地環 42人 165人  38人  − 4人(10%)

他にも文学部(哲学・史学・国文・独文)、総合人間(社会・福祉)、外国語(独語・イスパニア語)と14学科でも募集人員満たせず

逆に、入学者数が募集人員を上回ったのは文学部(仏文)、法学部(法律)、総人(教育)、経済(経済・経営)、外国語(仏語・露語・イスパニア語)など8学科のみ
                                                            

19大学への名無しさん:2010/05/16(日) 22:14:35 ID:IkzYT0tc0
東大受験生はあまり上智には関心もってないようだな

2009東京大学受験者私大併願データ(河合塾HPの東大塾サイトより閲覧可能)
*一般入試のみ抽出
東大文1     
   慶応(法229名、経済123名、商67名)
   早大(法223名、政経153名、商44名)
   上智(法78名)
   中央(法90名)  (センター利用のみで明治法と早稲田社学あり)
東大文2
   慶応(経済303、商168、法88)
   早大(政経253、商114、法89)
   上智(経済39、法31)
       (センター利用のみで中央法、明治政経、ICU教養、早稲田社学あり)
東大文3
   慶応(経済137、法137、商122、文110)
   早大(政経160、法124、商61、 文121、文構91、国際58、教育42、社学33)
   上智(経済31、法57)
   中央(法32) 
   ICU(教養32) 
   同大(法23)
      (センター利用のみで、明治政経・文・法、早稲田人科、立教法・文あり)
20大学への名無しさん:2010/05/17(月) 23:14:56 ID:gvSpFzta0
■大企業における採用時の扱い■ 企業により多少の違いはあるが基本的な扱いはどこも同じ

@原則キャリア採用
一橋 東大
東工大 京大 旧帝 横国神戸
早稲田政経 慶應経済 早稲田法

@とAの間ぐらいの扱い
中央法 早稲田商 慶應商 慶應法 津田塾

A上位はキャリア採用 それ以外はノンキャリ採用
首都大 筑波 東京外大 早稲田 慶應 上智 学習院 ICU 東京理科

AとBの間ぐらいの扱い
大阪府立 大阪市立 小樽商科 滋賀 立教 同志社 東京女子

B原則ノンキャリ採用 特に優秀な人間のみ、まれに例外的にキャリア採用
千葉 広島 金沢 電通 ・・・・
早稲田スポ科 早稲田社会 中央 青学 法政 明治 日本女子 神戸女学院 関学 関大 創価 立命館・・・

C100%ノンキャリ採用
地方駅弁中下位  成城 武蔵 明学 國學院 日大 専修 駒澤 近畿 甲南 京産 ・・・・・

・早稲田慶應は上位と下位の扱いの差が大きい(東大レベル〜マーチ以下のレベル)慶應法の評価は流動的
・旧高等商業学校の中では一橋、横国、神戸、小樽商科、滋賀の評価が高いので、同ランクの大学より
扱いは上になっている。一橋≧東大 東北・阪大=神戸・横国>筑波 小樽商科・滋賀=同志社>駅弁
・昔は津田塾=東大、東京女子=上智、のレベルだった為、少し低下したがいまだに高い扱いをされている
・昔は筑波と同格だった広島は完全に凋落しマーチ駅弁扱い、ただし理系の評価は半ランク上である。
・同志社は昔のレベルが低かったので、まだ評価は低い それでもマー関よりは半ランク上の扱い
・国立では千葉広島金沢、私立ではマー関からがノンキャリ採用の大学の扱いであり境界線となっている
つまり、千葉広島金沢=マー関=ノンキャリ採用、と認識されている。
・立命館と明治と創価には在日優遇枠の採用があるのでそれを考慮すると全体的には1ランク落ちのCに近い
21大学への名無しさん:2010/05/18(火) 09:01:33 ID:+6ReHWq+0


〔首都圏の総合的イメージ〕

特上------東大・一橋・東工
上の上----早稲田・慶應
上の中----横国・上智・東理・ICU
上の下----筑波・首都大・立教・学習院・(同志社)
中の上----千葉・中央・明治・青学・(立命館・関学)
中の中----埼玉・法政 ・成城・成蹊・明学・(関大)
中の下----日大・東洋・駒澤・専 修



22大学への名無しさん:2010/05/18(火) 16:20:17 ID:0c/d93QN0
>>12
(2)特別推薦枠
  2011年度入学試験(2010年度実施)から、泰星高等学校に対して上智大学への特別推薦枠を設け、
 その拡充を図ります。(=推薦馬鹿をさらに増加させ実質偏差値を下げます)
(ソース:ttp://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2010/globalnews_038/2010news_taisei?kind=0
これでも比率は変わっていない、偏差値操作「全くなし」と言えるか?ww




23大学への名無しさん:2010/05/18(火) 17:51:34 ID:YSMxbias0
>>20
税金で飯食ってる官僚じゃあるまいし。
なにがキャリア・ノンキャリアだよ(笑)
民間は東大出でも役立たずではスポイルされる。
24大学への名無しさん:2010/05/18(火) 21:19:34 ID:+6ReHWq+0
>>22
それは、これからの話だろw
なんで今までの話とすり替えてんだよwwww
25大学への名無しさん:2010/05/19(水) 09:27:41 ID:vyL9PI3j0

      ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` ) <一流っていいよな!
     /    ヽ /    ヽ/ 東大 ヽ、
     | | 慶応| || 早稲田 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ICU (___)
     | ( ´∀` )∪上智 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 学習院 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    ★★★エリート東京6大学★★★

        東大+早慶GIジョー
26大学への名無しさん:2010/05/20(木) 10:16:28 ID:Y+UMNXwx0
まったくだ
27大学への名無しさん:2010/05/21(金) 04:29:34 ID:ifdSiJN/0
■一流企業就職力ランキング■

★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶

★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶

★週刊エコノミスト 有力410社 就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立

★週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング
 1.慶應大46.0% 早慶
 2.上智大39.5% GIジョー
 3.早稲田37.3% 早慶
 4.学習院29.5% GIジョー

★パン食比率の高いのが明治と青学 パン食比率が低いのが慶応 学習院 早稲田 上智
28大学への名無しさん:2010/05/22(土) 21:07:10 ID:ffwNcDGA0
■就職力ランキング■

★AERA  
 1.東工大          ←東京一工
 2.一橋           ←東京一工
 3.慶應           ←早慶
 4.学習院          ←GIジョー
 5.名大           ←旧帝
 6.京大           ←旧帝
 7.阪大           ←旧帝
 8.東大           ←東京一工
 9.東京理科        ←東工東理
10.早稲田          ←早慶

★読売  
 1.一橋           ←東京一工
 2.慶應           ←早慶 
 3.東大           ←東京一工
 4.学習院          ←GIジョー
 5.京大           ←旧帝
 6.東工大          ←東京一工
 7.阪大           ←旧帝
 8.上智           ←GIジョー
 9.早稲田          ←早慶
 9.名大            ←旧帝

★やっぱり旧帝+早慶+GIジョーのトップブランド大に行かなきゃダメ
29大学への名無しさん:2010/05/22(土) 21:56:35 ID:ffwNcDGA0
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
------------ GIジョー ----------------------------------
★上智             ★学習院             ★ICU
・就職 S            ・就職 S              ・就職 A
・イメージ S          ・イメージ S           ・イメージ A
・キャンパス B        ・キャンパス S          ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 S            ・教授陣 A
・大学の格 S         ・大学の格 A           ・大学の格 A
------------ マーチ・関関同立 -----------------------------------
★立教             ★同志社             ★中央
・就職 A            ・就職A              ・就職 C
・イメージ A          ・イメージA            ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパスA           ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣B             ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格A           ・大学の格 B

★青学・関学         ★法政・関西           ★明治・立命館
・就職 B           ・就職 C             ・就職 F
・イメージ B         ・イメージ C            ・イメージ F
・キャンパス A        ・キャンパス C         ・キャンパス F
・教授陣 C          ・教授陣 C           ・教授陣 E
・大学の格 B         ・大学の格 C          ・大学の格 F
30大学への名無しさん:2010/05/23(日) 12:28:42 ID:wBx1360J0
■文系最難関就職先トップ3に見る 真のエリート大学ランキング■

★過去10年間の日本銀行入行者数ランキング★ 
東大156   東京一工   東工大18   東京一工
慶應119   早慶      学習院16   GIジョー
早稲田59   早慶     名大15    地帝
津田塾26   お茶津田   阪大11    地帝 
一橋24    東京一工  上智13    GIジョー
京大24    東京一工  神戸11    準地帝
中央20    マーチ    理科大10   東工東理     
  
★文系最難関就職先トップ3(日銀+政策投資銀行+国際協力銀行)の出世力ランキング★
東大  32  東京一工  
慶應   7  早慶   
東北大 7  地帝  
早稲田 6  早慶 
一橋   6  東京一工   
学習院 2   GIジョー
京大   2  東京一工   
東工大 2  東京一工

◆文系就職先難易度ランキング http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1273375745/
@日銀 A政策投資銀行 B国際協力銀行 Cフジテレビ D日テレ ・・・・

★東京一工・旧帝・早慶 GIジョーには毎年、銀行の方から募集の通知が来ますが
★中央法以外のマーチ関関同立レベル以下では、入社どころか、募集通知すら滅多に来ません
★この3社において出世している大学(旧帝・早慶学習院) は、選りすぐりのホンモノのエリート大学と言えます
★パン食だらけの日大明治青学立命館関西法政・・・などでは、門前払いが基本です。
31大学への名無しさん:2010/05/24(月) 15:21:42 ID:NR7oFpL90
立命館はめたくただな。
法政以下とはアホ丸出しwwww
32大学への名無しさん:2010/05/24(月) 16:57:29 ID:hAFkqtTe0
上智は難しいというか悪問が多い
33大学への名無しさん:2010/05/27(木) 02:41:20 ID:OqDtdVT20
【自信に満ち溢れている 法政マッチョマン(本業・銀行マン)】

             ∧_∧  
            ( ´∀`) はっはっはっはー
           /⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ   老後も安泰だぜー
          丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\
        /(  /ゞ  《 H.》丿丿\
       丿 /\ \\  ヽ ) 丿ヽ(
      / /  ノ ノ |  ヽ )ヽ_レ
     ノ 丿⌒⌒彡// ヽ  丿\|ミ
     \(     /   丿~(  \
             <__/   ゝ__>
             ヽ  ソ    ゞ 丿
            _) ノ    ヽ  (_
           (__ヽ)    (ゝ__)
◆(濃すぎる)多彩なOB・OG
・周恩来(付属学校に留学、中華人民共和国国務院総理)
・上田清司(埼玉県知事) ・大島雄次(明治安田生命相談役)
・松園尚巳(ヤクルト本社名誉会長) ・韓昌祐(マルハン会長)
・渋谷和宏(日経ビジネスアソシエ編集長)・堤幸彦(映画監督)
・鈴木基史(京都大学法学部教授) ・吉田修一(芥川賞作家)
・梨元勝(芸能レポーター) ・糸井重里(コピーライター)
・韮澤潤一郎(UFO研究家・たま出版社長)・生島ヒロシ(アナウンサー)
・江川卓(元 巨人投手) ・福永法源(元教祖) ・宅八郎(オタク評論家)
・甲本ヒロト(ブルーハーツ) ・翁長雄志(沖縄県那覇市長)
・村田紀敏(セブン&アイ・ホールディングス社長)・菅義偉(元総務大臣)などなど
34大学への名無しさん:2010/05/28(金) 16:30:14 ID:zOm/WHYg0
立ちゃんwwwww
35大学への名無しさん:2010/05/28(金) 16:35:18 ID:wd2g+pCj0
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■

※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。 ※<>内は文系平均。

@慶應義塾 69.4<*70.4>(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5 総政*72.5 環情*72.5 理工63.5)
A早稲田大 65.8<66.8>(文67.5 文構65.0 法70.0 政経72.5 商70.0 教育(文)65.0,(文理)64.3 国教65.0 社学70.0 人科63.3 スポ科60.0 基幹62.5 創造60.5 先進65.0)
___________________________ 上明立
B上智大学 63.7<64.8>(文63.2 法66.7 経済65.0 外65.4 総人63.8 理工58.3)
C立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
___________________________ 中学青 + 同
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
G中央大学 58.3<59.1>(文55.6 法64.2 経済57.5 商58.1 総政*60.0 理工54.2)
H学習院大 57.9<59.3>(文57.9 法60.0 経済60.0 理53.8)
___________________________ 関関立 + 法 
I関西学院 56.8<57.3>(文57.7 法57.5 経済57.5 商60.0 社会57.5 国際60.0 総政55.0 人福54.2 教育(文)56.7,(文理)57.0 理工51.7)
I立命館大 56.8<57.6>(文57.7 法58.8 経済57.5 経営57.5 産社57.0 国関*60.0 政策57.5 映像57.5 スポ健55.0 理工53.4 情理52.5 生命56.9)
K法政大学 55.9<57.3>(文57.9 法57.5 経済57.5 経営58.3 社会56.7 国文57.5 現福55.0 人環55.0 GIS*62.5 キャリア57.5 スポ科55.0 情報50.0 理工52.5 デザ工53.3 生命51.7)
L関西大学 55.8<56.8>(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 外60.0 政創57.5 人健52.5 社安55.0 総情55.0 シス工51.9 環工51.7 化工53.8)
36大学への名無しさん:2010/05/28(金) 19:01:09 ID:q1CVoPSY0
っていうか,国立から見たら,私大なんて全部偏差値操作してるやん・。
37大学への名無しさん:2010/05/29(土) 03:43:12 ID:ei+Zdi/f0
国立も2次の軽量化が著しいぞ
医学部でも地元枠とか不透明なことやっとるしな
38大学への名無しさん:2010/05/30(日) 20:48:29 ID:VOVyrDOO0
―代田と言う人が、大学レベル分けの張本人のようだ
「一種の遊び心で作ったのです。」と悪びれた様子もない。
http://keisetu.howtolearn.biz/

―代田さんは大学入試の名コピーライターとしても知られていますが、
どのようなことから始められたのですか。

代田 私が旺文社に入社したのは昭和32年で、受験生のバイブルと
言われた『螢雪時代』の編集を長い間やっていました。そんな関係で、
「日東専駒」などの造語を、当時の大学受験文化に対する
一種の遊び心で作ったのです。
大学が大衆化されるなかで人気大学が変わっていくのはなぜだろうかと
考えているうちに、出てきたコピーなんです。別に偏差値でグループ分け
したわけではありません。

いやだからさ、予備校のイメージ戦略が続く限り、偏差値はそんなに大きく
変わらないって

別に明治大学と早稲田大学の偏差値の話ではなく・・・
一番偏差値の高い学生の行く大学を「早稲田」「慶應」「上智」と呼び、
そこに入れない次の人達の塊のことを「明治」「立教」などと呼び、
それらの塊のことをMARCHと呼び、その次を成成明と呼び、ということだから、
大学ひとつひとつのことを言っているわけではなく、
「早稲田大学」は「早稲田大学」ではなく「早稲田」という「くくり」「商品」
「偏差値群の名称」ということなんだよ
まず、予備校を「仕分け」しないと何やっても一生繰り返し。
法律作っちゃえばいいんだよな。「情報なんとか法」で偏差値操作は懲役30年とかにしない限りむつかしい
39大学への名無しさん:2010/05/31(月) 12:24:15 ID:LEK755xn0
立命館の捏造イメージが定着し、急降下は止まりませんね。
A「どこの大学?」
B「立命です。」
AB(お互い苦笑い)
40大学への名無しさん:2010/06/01(火) 10:59:24 ID:0VmrPlac0
立命館だけは相当の馬鹿でも合格できるって聞きました
41大学への名無しさん
法政は相当な筋肉さえあれば合格できるって聞きました